WO2014115315A1 - 距離測定システム、距離測定方法 - Google Patents

距離測定システム、距離測定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014115315A1
WO2014115315A1 PCT/JP2013/051647 JP2013051647W WO2014115315A1 WO 2014115315 A1 WO2014115315 A1 WO 2014115315A1 JP 2013051647 W JP2013051647 W JP 2013051647W WO 2014115315 A1 WO2014115315 A1 WO 2014115315A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
distance
pipe
distance measurement
pipes
measurement system
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/051647
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達也 縣詰
西田 秀高
栄郎 松村
荒川 大輔
Original Assignee
中国電力株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中国電力株式会社 filed Critical 中国電力株式会社
Priority to CA2902300A priority Critical patent/CA2902300C/en
Priority to PL13873100T priority patent/PL2950041T3/pl
Priority to CN201380071483.8A priority patent/CN104956178A/zh
Priority to PCT/JP2013/051647 priority patent/WO2014115315A1/ja
Priority to US14/763,039 priority patent/US9766058B2/en
Priority to JP2013557309A priority patent/JP5563169B1/ja
Priority to EP13873100.5A priority patent/EP2950041B1/en
Publication of WO2014115315A1 publication Critical patent/WO2014115315A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/14Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/026Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness by measuring distance between sensor and object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/16Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. optical strain gauge
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N17/00Investigating resistance of materials to the weather, to corrosion, or to light
    • G01N17/006Investigating resistance of materials to the weather, to corrosion, or to light of metals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/02Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B7/023Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness for measuring distance between sensor and object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/14Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【解決手段】距離測定システムは、金属製の第1配管の表面に設置され、距離測定の基準となる基準部材と、第1配管に溶接部を介して接続された金属製の第2配管の表面に設置される取り付け部材と、取り付け部材に取り付けられる、基準部材までの距離を測定するための距離センサと、距離センサからの出力に基づいて距離を測定する測定部と、を備える。

Description

距離測定システム、距離測定方法
 本発明は、距離測定システム、および距離測定方法に関する。
 ボイラ等に用いられる大口径の配管の溶接部(長手溶接線)には、クリープ損傷等のき裂が発生することがある(例えば、特許文献1参照)。このような配管や溶接部では、配管や溶接部に生じる歪を測定し、配管におけるき裂の兆候や、配管や溶接部の修理時期や取替え時期(寿命)を把握することが行われている。
特開2009-20075号公報
 溶接部等に生じる歪から修理時期等を把握するためには、一般に高温状態において長時間歪を測定する必要がある。しかしながら、現状では、高温状態において長時間歪を高い精度で測定できる歪センサはないため、配管や溶接部におけるき裂の発生の兆候を正確に把握することは難しい。
 本発明は上記課題を鑑みてなされたものであり、配管や溶接部におけるき裂の発生の兆候を正確に把握することができる距離測定システムを提供する。
 上記目的を達成するため、本発明の一つの側面に係る距離測定システムは、金属製の第1配管の表面に設置され、距離測定の基準となる基準部材と、前記第1配管に溶接部を介して接続された金属製の第2配管の表面に設置される取り付け部材と、前記取り付け部材に取り付けられる、前記基準部材までの距離を測定するための距離センサと、前記距離センサからの出力に基づいて前記距離を測定する測定部と、を備える。
 配管や溶接部におけるき裂の発生の兆候を正確に把握することができる距離測定システムを提供することができる。
距離測定システム10の概要を示す図である。 距離測定システム10の詳細を説明するための図である。 反射板50およびレーザー変位計52の位置関係を説明するための平面図である。 レーザー変位計52の着脱を説明するための図である。 レーザー変位計52の構成の一例を示す図である。 距離Lが測定される際に作業者が実行する処理の一例を示すフローチャートである。
 本明細書および添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。図1は、配管15,16に設けられた、本発明の一実施形態である距離測定システム10の概要を示す図であり、図2は、距離測定システム10の詳細を説明するための図である。また、図3は、距離測定システム10における反射板50およびレーザー変位計52の位置関係を説明するための平面図である。なお、図2では、距離測定システム10が設置された領域が拡大されている。また、各図において、XY平面は水平面であり、+Z軸方向は鉛直方向上側を示す。
 配管15,16は、ボイラに用いられるステンレス製(金属製)の大口径の配管であり、配管15の一端の開口部と、配管16の一端の開口部とは溶接(長手溶接)されている。なお、配管15,16のそれぞれの他端はボイラの各種機器や他の配管に接続されているが、ここでは便宜上省略されている。
 配管15,16には、溶接の際の熱によって配管15,16(母材)の組織が変化した熱影響部21,22がそれぞれ生成される。
 熱影響部21は、粗粒域30aと、粗粒域30aを構成する結晶粒よりも細かい結晶粒で構成される細粒域31aとで構成される。なお、粗粒域30aは、配管15,16を溶接する溶接部20側に生成される。
 熱影響部22は、熱影響部21と同様に、溶接部20側に生成される粗粒域30bと、細粒域31bとで構成される。このように、熱影響部21,22は、溶接部20の両側の領域に生成される。
 溶接した配管15,16においては、ボイラが動作して配管15,16が長時間高温に曝されると、溶接部20および熱影響部21,22には歪やクリープ損傷が発生する。そして、例えば歪が発生すると、溶接部20および熱影響部21,22(特に、細粒域31a,31b)は、配管15,16の長手方向に伸びる。なお、溶接部20および熱影響部21,22に発生する伸びは、配管15等が冷えた状態、つまり、ボイラが停止され配管15等がほぼ常温となった状態においても維持される。
<<距離測定システム10について>>
 距離測定システム10は、溶接部20および熱影響部21,22の距離の変化(伸び)を把握するためのシステムであり、反射板50、取り付け部材51、レーザー変位計52、および処理装置53を含んで構成される。
 反射板50(基準部材)は、距離測定の際の基準として用いられるL字状の部材である。反射板50には、配管16(第1配管)において略水辺となる表面に溶接される底面と、底面に対し垂直になるよう折り曲げられた反射面とが形成されている。なお、反射板50は、耐熱性に優れ、酸化や変形がし難い合金(例えば、インコネル(登録商標)合金)や白金等で形成されている。なお、本実施形態では、反射板50を形成する材料の酸化が進行する温度が、配管15,16の温度の最高値(例えばクリープ現象が生じるとされる450℃)よりも十分高くなるよう、反射板50の材質が選択されている。
 取り付け部材51は、レーザー変位計52が取り付けられる部材であり、例えば、図4に示すように、3本の円筒状のピン60~62を含んで構成されている。ピン60~62は、レーザー変位計52の取り付け位置を高い精度で定めるためのピンであり、それぞれの底面は、配管15(第2配管)において略水辺となる表面に溶接されている。また、ピン60~62は、レーザー変位計52が取り付けられた際に、レーザー変位計52と、反射板50の反射面とが対向する位置に溶接されている。ピン60~62および反射板50は、溶接部20および熱影響部21,22の距離の変化(伸び)が計測できるよう、溶接部20および熱影響部21,22を挟んで配管15,16の表面に溶接されている。なお、取り付け部材51も、反射板50と同様に、耐熱性に優れ、酸化や変形がし難い合金(例えば、インコネル(登録商標)合金)や白金等で形成されている。なお、本実施形態では、取り付け部材51を形成する材料の酸化が進行する温度が、配管15,16の温度の最高値(例えばクリープ現象が生じるとされる450℃)よりも十分高くなるよう、取り付け部材51の材質が選択されている。
 レーザー変位計52は、取り付け部材51に対して着脱可能なレーザー式(光学式)の距離センサであり、レーザー変位計52の底面には、ピン60~62のそれぞれが挿入される取り付け穴65~67が形成されている。また、レーザー変位計52は、図5に示すように、発光素子100、および受光素子101を含んで構成される。
 発光素子100は、反射板50の反射面に照射するレーザー光を出力する半導体レーザーである。受光素子101は、反射板50で反射されたレーザー光を受光し、レーザー変位計52から反射板50の反射面の表面までの距離Lに応じた信号を出力する。なお、レーザー変位計52は半導体レーザーを用いていることから、例えば周囲温度が所定の温度範囲T(例えば、-10℃~45℃)にある場合のみ、距離Lを測定することができる。
 処理装置53は、レーザー変位計52からの出力に基づいて各種処理を実行する装置であり、測定部70、算出部71、警報出力部72、およびモニタ73を含んで構成される。なお、測定部70、算出部71、および警報出力部72は、処理装置53に含まれるマイコン(不図示)に実現される機能ブロックである。
 測定部70、レーザー変位計52からの出力に基づいて距離Lを測定(算出)する。算出部71は、処理装置53のメモリ(不図示)に予め記憶された、配管15,16及び溶接部20の余寿命と距離Lとの関係を示す情報と、測定された距離Lとに基づいて、配管15等の余寿命を算出する。なお、配管15等の余寿命と距離Lとの関係は、予め実験的に求められている。
 警報出力部72は、算出された配管15等の余寿命が所定より短くなると、モニタ73に警報を表示する。したがって、作業者は、配管15等にき裂が発生し、余寿命が短くなったことを直ちに把握できる。
<<距離Lの測定処理>>
 ここで、距離測定システム10を用いて距離Lが測定される際に作業者が実行する処理を、図6を参照しつつ説明する。前述のように、レーザー変位計52は所定の温度範囲Tにある場合のみ距離Lを測定することができる。このため、レーザー変位計52は、ボイラが動作している動作時(配管15の温度が非常に高くなる際)には取り外されている。そして、作業者は、例えば、ボイラが停止している定期点検の際に距離Lを測定する。なお、定期点検は例えば1年毎に実行される。
 まず、作業者は定期点検の際、つまり、配管15等の温度がほぼ常温(例えば、25℃)となり所定の温度範囲Tに含まれている場合、レーザー変位計52を取り付け部材51に取り付ける(S100)。そして、作業者はレーザー変位計52を動作させ、距離Lを測定する(S101)。距離Lに加え、配管15等の余寿命が算出されると、作業者は、レーザー変位計52を取り外す(S102)。このような処理が定期点検毎に繰り返されることから、作業者は定期点検毎に、配管15等に発生するき裂の発生の兆候を示す距離L(ひずみ)を正確に把握できる。
 以上、本発明の一実施形態である距離測定システム10について説明した。作業者は、距離測定システム10を用いることにより、距離Lの変化を把握することができる。また、距離Lは溶接部20に発生するき裂の状態に応じて変化する。したがって、作業者は、距離Lの変化に基づいて、配管15等や溶接部20におけるき裂の発生の兆候を正確に把握することができる。また、これらの情報に基づいて配管15の修理、交換の正確な時期を定めることが可能であることから、無駄な修理を減らすことができ、保守費用を低減できる。
 また、本実施形態では、反射板50は配管16に溶接することとしたが、これに限られない。例えば、配管16の表面に取り付け部材51と同様の部材を設け、反射板50を適宜取り付けても良い。ただし、反射板50を配管16に溶接した場合、反射板50を取り付ける際の誤差を無くすことができるため、より精度よく距離Lを測定できる。
 また、本実施形態では、反射板50を形成する材料の酸化が進行する温度が、配管15,16の温度の最高値よりも十分高くなるよう、反射板50の材質が選択されている。このため、反射板50が酸化され、距離Lの測定精度が悪化することを防ぐことができる。
 また、本実施形態では、取り付け部材51を形成する材料の酸化が進行する温度が、配管15,16の温度の最高値よりも十分高くなるよう、取り付け部材51の材質が選択されている。このため、取り付け部材51が酸化され、距離Lの測定精度が悪化することを防ぐことができる。
 また、距離センサとして静電容量式のセンサ等を用いても良いが、レーザー変位計52を用いることにより高い精度で距離Lを測定できる。
 また、距離測定システム10は、長手溶接を挟んだ領域の距離Lを測定したが、例えば、2本の配管がT字状に溶接されている際の溶接部を挟んだ距離を測定しても良い。このような場合であっても、本実施形態と同様の効果を得ることができる。
 また、作業者は適切なタイミングでレーザー変位計52を、ピン60~62に対して着脱できる。
 また、レーザー変位計52は、定期点検時に配管16に取り付けられ、距離Lが測定される。したがって、レーザー変位計52は精度良く距離Lを測定することができる。
 配管15等にき裂等が発生すると、特に細粒域31a,31bの領域が伸びる。反射板50および取り付け部材51は、溶接部20および熱影響部21,22を挟んで設けられているため、き裂の影響を正確に把握することが可能となる。
 なお、上記実施例は本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物も含まれる。
 10 距離測定システム
 15,16 配管
 20 溶接部
 21,22 熱影響部
 30a,30b 細粒域
 31a,31b 粗粒域
 50 反射板
 51 取り付け部材
 52 レーザー変位計
 53 処理装置
 60~62 ピン
 65~67 取り付け穴
 70 測定部
 71 算出部
 72 警報出力部
 73 モニタ
 100 発光素子
 101 受光素子

Claims (11)

  1.  金属製の第1配管の表面に設置され、距離測定の基準となる基準部材と、
     前記第1配管に溶接部を介して接続された金属製の第2配管の表面に設置される取り付け部材と、
     前記取り付け部材に取り付けられる、前記基準部材までの距離を測定するための距離センサと、
     前記距離センサからの出力に基づいて前記距離を測定する測定部と、
     を備えることを特徴とする距離測定システム。
  2.  請求項1に記載の距離測定システムであって、
     前記基準部材は、前記第1配管の表面に溶接されていること、
     を特徴とする距離測定システム。
  3.  請求項2に記載の距離測定システムであって、
     前記基準部材は、
     前記第1及び第2配管が加熱された際の前記第1及び第2配管の温度の最大値より高い温度であっても酸化が進行しない材料で形成されること、
     を特徴とする距離測定システム。
  4.  請求項1に記載の距離測定システムであって、
     前記取り付け部材は、
     前記第1及び第2配管が加熱された際の前記第1及び第2配管の温度の最大値より高い温度であっても酸化が進行しない材料で形成されること、
     を特徴とする距離測定システム。
  5.  請求項1~4の何れか一項に記載の距離測定システムであって、
     前記基準部材は、レーザー光を反射する反射板であり、
     前記距離センサは、前記レーザー光を前記反射板に照射し、前記反射板から反射された前記レーザー光に基づいて前記距離を示す信号を出力すること、
     を特徴とする距離測定システム。
  6.  請求項1~5の何れか一項に記載の距離測定システムであって、
     前記溶接部は、
     前記第1配管の一端の開口部と、前記第2配管の一端の開口部とを溶接すること、
     を特徴とする距離測定システム。
  7.  請求項1~6の何れか一項に記載の距離測定システムであって、
     前記距離センサは、
     前記取り付け部材に対して着脱可能であること、
     を特徴とする距離測定システム。
  8.  請求項7に記載の距離測定システムであって、
     前記距離センサは、
     前記第2配管の温度が、前記距離センサが前記基準部材までの距離を測定可能な所定の温度範囲内にある場合に前記取り付け部材に取り付けられること、
     を特徴とする距離測定システム。
  9.  請求項1~8の何れか一項に記載の距離測定システムであって、
     前記基準部材及び前記取り付け部材は、
     前記第1及び第2配管が溶接された際に前記溶接部の両側に生成される熱影響部と、前記溶接部と、を挟んで前記第1及び第2配管のそれぞれの表面に設けられること、
     を特徴とする距離測定システム。
  10.  金属製の第1配管の表面に設置され距離測定の基準となる基準部材と、前記第1配管に溶接部を介して接続された金属製の第2配管の表面に設置される取り付け部材と、を用いる距離測定方法であって、
     前記取り付け部材に、前記基準部材までの距離を測定するための距離センサを取り付けるステップと、
     前記距離センサを用いて前記距離を測定するステップと、
     を含むことを特徴とする距離測定方法。
  11.  請求項10に記載の距離測定方法であって、
     前記基準部材は、前記第1配管の表面に溶接されていること、
     を特徴とする距離測定方法。
PCT/JP2013/051647 2013-01-25 2013-01-25 距離測定システム、距離測定方法 WO2014115315A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2902300A CA2902300C (en) 2013-01-25 2013-01-25 Distance measuring system and distance measuring method
PL13873100T PL2950041T3 (pl) 2013-01-25 2013-01-25 Układ i sposób pomiaru odległości
CN201380071483.8A CN104956178A (zh) 2013-01-25 2013-01-25 距离测定系统、距离测定方法
PCT/JP2013/051647 WO2014115315A1 (ja) 2013-01-25 2013-01-25 距離測定システム、距離測定方法
US14/763,039 US9766058B2 (en) 2013-01-25 2013-01-25 Distance measurement system and distance measurement method
JP2013557309A JP5563169B1 (ja) 2013-01-25 2013-01-25 距離測定システム、距離測定方法
EP13873100.5A EP2950041B1 (en) 2013-01-25 2013-01-25 System and method for distance measurement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/051647 WO2014115315A1 (ja) 2013-01-25 2013-01-25 距離測定システム、距離測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014115315A1 true WO2014115315A1 (ja) 2014-07-31

Family

ID=51227129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/051647 WO2014115315A1 (ja) 2013-01-25 2013-01-25 距離測定システム、距離測定方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9766058B2 (ja)
EP (1) EP2950041B1 (ja)
JP (1) JP5563169B1 (ja)
CN (1) CN104956178A (ja)
CA (1) CA2902300C (ja)
PL (1) PL2950041T3 (ja)
WO (1) WO2014115315A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5805912B1 (ja) * 2014-03-12 2015-11-10 中国電力株式会社 距離測定装置、距離測定方法
JP6090538B2 (ja) * 2015-02-10 2017-03-08 中国電力株式会社 ひずみ測定方法、及びひずみ測定システム
JP6150014B2 (ja) * 2015-02-10 2017-06-21 中国電力株式会社 ひずみ測定方法、及びひずみ測定システム
CN105258649B (zh) * 2015-11-06 2018-04-03 中国石油天然气股份有限公司 一种管道焊缝三维变形自动监测系统
CN108151652B (zh) * 2016-12-05 2020-01-21 上海梅山钢铁股份有限公司 地址编码板位移检测装置及检测方法
CN109357612B (zh) * 2018-11-21 2020-12-25 中国科学院合肥物质科学研究院 一种用于静力水准系统电容位移传感器在线校准方法
US11675086B1 (en) 2019-08-20 2023-06-13 Scan Systems, Corp. Time-of-flight-based apparatus, systems, and methods for measuring tubular goods
CN113607041A (zh) * 2021-07-07 2021-11-05 华能(浙江)能源开发有限公司玉环分公司 一种超超临界燃煤发电机管道焊缝在线蠕变监测方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6330756A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Hitachi Ltd 容器壁面の検査装置
JPH0755454A (ja) * 1993-08-18 1995-03-03 Mitsubishi Materials Corp 有底筒状体成形機における成形用ダイと成形用パンチとの動的偏心量測定方法、偏心量測定方法、偏心量調整方法及び測定用パンチ
JP2004061300A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Asahi Shoji Ltd レーザー式角度検出装置、クランク軸のデフレクション計測装置、クランク軸のデフレクション計測方法及びクランク軸
JP2008122345A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高強度鋼溶接部のクリープ伸びによる寿命評価方法及び高強度鋼溶接部の寿命評価方法
JP2008290182A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Nikon Corp 研磨装置
JP2009020075A (ja) 2007-07-13 2009-01-29 Chugoku Electric Power Co Inc:The 余寿命推定方法、余寿命推定システム、コンピュータプログラム、記録媒体
JP2012000659A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Tokyo Electric Power Co Inc:The 溶接構造物の製造方法、及び溶接構造物

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4305299A (en) * 1980-04-25 1981-12-15 Shosei Serata Micro-creepmeter
US4584676A (en) * 1982-03-15 1986-04-22 Measurement Systems, Inc. Method of and apparatus for pipe length measurement
GB2143396B (en) * 1983-05-21 1987-06-17 Mac Co Ltd Beam riding location system
US4701869A (en) * 1985-03-25 1987-10-20 Stephen R. Callegari, Sr. Pipe measurement, labeling and controls
US5035143A (en) * 1990-04-10 1991-07-30 The Babcock & Wilcox Company Method of detecting creep swelling
US5084980A (en) * 1990-08-13 1992-02-04 Oryx Energy Co. Laser alignment system for well equipment
US5172587A (en) * 1991-03-13 1992-12-22 Arctic Foundations, Inc. Pile load testing device
JPH10243281A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Canon Inc 測距装置及び測距方法
US6588282B2 (en) * 1998-03-04 2003-07-08 Microstrain, Inc. Peak strain detection linear displacement sensor system for smart structures
US6332361B1 (en) * 1998-10-14 2001-12-25 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Method for evaluating bonding properties of a metallic pipe
JP3395889B2 (ja) * 1998-12-04 2003-04-14 日本鋼管株式会社 パイプ長さ測定装置
JP3652943B2 (ja) * 1999-11-29 2005-05-25 三菱重工業株式会社 金属材料の損傷評価方法及び装置
JP2002341084A (ja) * 2001-05-14 2002-11-27 Toshiba Corp ジェットポンプ間隔測定装置
DE10132142A1 (de) 2001-05-17 2003-02-13 Busch Dieter & Co Prueftech Vorrichtung und Verfahren zum Ausrichten von Maschinenwellen
JP3643806B2 (ja) * 2001-09-28 2005-04-27 三菱重工業株式会社 高精度クリープ損傷評価方法
US7042555B1 (en) * 2002-09-10 2006-05-09 Lawson Phillip L Portable pipe tally system
GB2429783A (en) * 2005-09-06 2007-03-07 Brian Gibbens Stress free temperature variation monitor for railway tracks
JP2007155733A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Southwest Research Inst 位相比較を用いる長距離導波検査における欠陥部信号からの溶接部信号の自動区別方法
US8186875B2 (en) * 2008-09-14 2012-05-29 Nuovo Pignone S.P.A. Method for determining reheat cracking susceptibility
DE102008048574A1 (de) 2008-09-23 2010-03-25 Prüftechnik Dieter Busch AG Verfahren und Vorrichtung zum Feststellen des Auftrefforts eines Lichtstrahls auf einem flächigen Element unter Verwendung eines aus Einzelspiegeln änderbarer Reflexion bestehenden Elements
CN201886153U (zh) 2010-12-03 2011-06-29 大庆宇奥科技有限公司 油田管材激光测距仪
JP2013019758A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 金属部材の損傷評価方法及び装置
US9074871B1 (en) * 2012-08-01 2015-07-07 Steven M. Lubeck Pipe measuring system
JP5805912B1 (ja) * 2014-03-12 2015-11-10 中国電力株式会社 距離測定装置、距離測定方法
US9453727B1 (en) * 2015-08-03 2016-09-27 Siemens Energy, Inc. Nondestructive detection of dimensional changes in a substrate using subsurface markers

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6330756A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Hitachi Ltd 容器壁面の検査装置
JPH0755454A (ja) * 1993-08-18 1995-03-03 Mitsubishi Materials Corp 有底筒状体成形機における成形用ダイと成形用パンチとの動的偏心量測定方法、偏心量測定方法、偏心量調整方法及び測定用パンチ
JP2004061300A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Asahi Shoji Ltd レーザー式角度検出装置、クランク軸のデフレクション計測装置、クランク軸のデフレクション計測方法及びクランク軸
JP2008122345A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高強度鋼溶接部のクリープ伸びによる寿命評価方法及び高強度鋼溶接部の寿命評価方法
JP2008290182A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Nikon Corp 研磨装置
JP2009020075A (ja) 2007-07-13 2009-01-29 Chugoku Electric Power Co Inc:The 余寿命推定方法、余寿命推定システム、コンピュータプログラム、記録媒体
JP2012000659A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Tokyo Electric Power Co Inc:The 溶接構造物の製造方法、及び溶接構造物

Also Published As

Publication number Publication date
PL2950041T3 (pl) 2018-10-31
JP5563169B1 (ja) 2014-07-30
CN104956178A (zh) 2015-09-30
EP2950041A4 (en) 2016-10-19
CA2902300A1 (en) 2014-07-31
US20160054445A1 (en) 2016-02-25
EP2950041B1 (en) 2018-06-20
US9766058B2 (en) 2017-09-19
JPWO2014115315A1 (ja) 2017-01-26
EP2950041A1 (en) 2015-12-02
CA2902300C (en) 2019-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5563169B1 (ja) 距離測定システム、距離測定方法
JP5801520B1 (ja) 高クロム鋼管の余寿命を推定する余寿命推定方法
EP3098508A1 (en) Heat transfer tube life estimating system
KR20140043160A (ko) 손상 평가 방법 및 유지 보수 평가 지표의 책정 방법
JP2013108952A (ja) 疲労寿命評価用試験片及びこれを用いた疲労寿命評価方法
JP2014052211A (ja) 溶接部評価装置および溶接部評価方法
JP5465795B1 (ja) 外径測定装置
JP2014145657A (ja) 金属部材の寿命評価方法及び寿命評価装置
Xia et al. Principles and validation of strain gauge shunt design for large dynamic strain measurement
CN104697412B (zh) 一种管路焊接错位快速检验工具及方法
JP6150014B2 (ja) ひずみ測定方法、及びひずみ測定システム
JP2010112942A (ja) 鋼構造物のモニタリング方法
JP6090538B2 (ja) ひずみ測定方法、及びひずみ測定システム
JP5289546B2 (ja) 電子回路の冷却部の異常検査システム
Aniskovich et al. Evaluation of residual stresses in the impeller blades of hydraulic units
JP2011117823A (ja) 配管肉厚測定装置
JP2007315810A (ja) 繰返し応力センサ
TW201506369A (zh) 檢測微區域應力之方法與系統
JP6491054B2 (ja) 構造材の変形量評価装置および方法
Cotillard et al. Strain monitoring at high temperature by femtosecond point-by-point fiber Bragg Grating across a TIG weld bead
KR101133683B1 (ko) 측정 장치
GB2542475A (en) Methods and apparatus for measuring deformation
Mahajan et al. Surveillance Test Articles Development
JP2001059796A (ja) 石油タンクの強度予知装置及びその方法
JP2012220232A (ja) 変位測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013557309

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13873100

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013873100

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2902300

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14763039

Country of ref document: US