WO2014109249A1 - 無線起爆システム、無線起爆方法と、これに用いる雷管及び爆薬ユニット - Google Patents

無線起爆システム、無線起爆方法と、これに用いる雷管及び爆薬ユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2014109249A1
WO2014109249A1 PCT/JP2013/084923 JP2013084923W WO2014109249A1 WO 2014109249 A1 WO2014109249 A1 WO 2014109249A1 JP 2013084923 W JP2013084923 W JP 2013084923W WO 2014109249 A1 WO2014109249 A1 WO 2014109249A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
detonator
wireless
antenna
detonation
side antenna
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/084923
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智 彦根
陽治 田崎
Original Assignee
日油株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日油株式会社 filed Critical 日油株式会社
Priority to EP13871119.7A priority Critical patent/EP2944916B1/en
Priority to MX2015008839A priority patent/MX360009B/es
Priority to CN201380069749.5A priority patent/CN104919270B/zh
Priority to CA2897582A priority patent/CA2897582C/en
Priority to US14/759,531 priority patent/US9709373B2/en
Priority to BR112015016467-6A priority patent/BR112015016467A2/ja
Priority to AU2013373154A priority patent/AU2013373154B2/en
Priority to KR1020157020895A priority patent/KR102038179B1/ko
Publication of WO2014109249A1 publication Critical patent/WO2014109249A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42CAMMUNITION FUZES; ARMING OR SAFETY MEANS THEREFOR
    • F42C13/00Proximity fuzes; Fuzes for remote detonation
    • F42C13/04Proximity fuzes; Fuzes for remote detonation operated by radio waves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42DBLASTING
    • F42D1/00Blasting methods or apparatus, e.g. loading or tamping
    • F42D1/04Arrangements for ignition
    • F42D1/045Arrangements for electric ignition

Definitions

  • the present invention relates to a wireless detonation system for tunnel excavation and the like, a wireless detonation method, and a detonator and explosive unit used therefor.
  • a blasting method is used in which an explosive that can be detonated wirelessly is loaded into a hole, and a detonation signal is wirelessly transmitted from a remote location away from the face.
  • a transmitter transmits a control signal requesting a return signal indicating an electrical energy storage state to each wireless detonator. After confirming that all radio detonators are fully charged, send a detonation preparation command signal to each radio detonator, and after receiving detonation preparation completion signals from all radio detonators, send an detonation signal to each radio detonator. Sending.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2001-330400 discloses a conventional technique related to an antenna for a remote radio initiation system that is fixedly installed on the ground in a tunnel.
  • the frequency is 10 kHz or less
  • the number of turns of the coil is 100 to 100,000
  • the diameter is ⁇ 35 mm to ⁇ 47 mm
  • the length is 5 to 300 mm.
  • a coil is used.
  • the transmission antenna is wound in a coil shape a plurality of times around the entire circumference of the cave wall, and the frequency transmitted from the transmitter is 10 kHz or less, and therefore 50 turns or less, preferably 30 turns. It is as follows. The work of winding the loop antenna arranged close to the wall surface of the cave around the entire circumference as many as 30 times is very troublesome, and the work time in the vicinity of the face is long due to the installation of the transmission antenna. Since the possibility of encountering falling rocks and collapses increases, it is not preferable.
  • a receiving coil serving as an antenna of a radio detonator has a high permeability and a large ferrite core wound with a large number of turns to receive a signal with a frequency of 10 kHz or less and extract larger energy, as will be described later. Complex things are required.
  • Reference 4 shows, as a specific example, a receiving coil having a coil winding number of 100 to 100,000, a diameter of 35 mm to 47 mm, and a length of 5 to 300 mm.
  • the energy of the transmission signal from the operating unit must be increased, and the wireless detonator It is necessary to receive the transmission signal more efficiently when receiving the transmission signal.
  • a conducting wire is wound around a high permeability core having a diameter of about 50 mm, and a coil core having the same diameter as that of a cylindrical explosive is used as an antenna.
  • the coil core is about the size of a baseball ball and weighs several hundred grams. If the coil wire is hung outside the charge hole with the conductive wire, the wire may be cut off. The coil core is hung outside the charge hole. That is not preferable. Therefore, as described in the cores and receiving coils of Documents 1 and 4, it is preferable to arrange the radio detonator at the top of the radio detonator. However, in that case, the coil core, which is a receiving antenna, is arranged at the back of the charging hole, so that the transmission signal is difficult to reach and it is difficult to improve the reception efficiency in the case of a low frequency of about 10 kHz. .
  • the coil core which is an antenna for receiving a transmission signal, is disposed in the back of the charge hole and the conductive wire needs to be wound several hundred to 100,000 times.
  • the frequency of the response signal transmitted wirelessly from the wireless detonator to the controller is 10 MHz to 60 MHz.
  • the antenna that transmits the transmission signal from the controller has 40 to 500 turns along the inner wall of the tunnel, so that ⁇ (30 m in this case) is slightly over.
  • the antenna for receiving the response signal by the controller needs a half-wave dipole antenna dedicated to reception.
  • the radio detonator has a linear antenna dedicated to transmitting a response signal hung outside the charging hole.
  • the radio detonator requires a large coil core as a reception-dedicated antenna.
  • a linear antenna is required.
  • an antenna that is 40 to 500 turns along the inner wall of the tunnel is required as an antenna dedicated to transmission, and a dipole antenna dedicated to reception is required. Therefore, it takes time to install the antenna necessary for the operating device, and the work time in the vicinity of the facet becomes longer, which is not preferable.
  • a wireless detonator is obtained as one aspect, and this detonator accommodates a detonator, a controller connected to the detonator and igniting the detonator, and the detonator and the controller. And a trigger-side antenna that can be used for transmission / reception without separately having a transmission-dedicated antenna and a reception-dedicated antenna.
  • the initiation side antenna is a soft magnetic coil antenna, and the control unit receives a transmission signal of an operation frequency that is a frequency of 100 kHz to 500 kHz via the initiation side antenna.
  • the soft magnetic in which the initiation antenna is wound on the soft magnetic material and the conductive wire is wound several to several tens of times. It can be a body coil antenna.
  • a very simple and small soft magnetic coil antenna can be used, and the diameter of the initiation-side antenna can be made smaller than the inner diameter of the charging hole for loading the explosive. Since the charging hole can be loaded in the state where the initiation side antenna is connected to the charging hole, it is possible to further shorten the loading time of the wireless detonator to the charging hole on the face. Therefore, the working time in the vicinity of the face can be shortened.
  • the soft magnetic material is a material having a high magnetic permeability in which the magnetic pole disappears or reverses relatively easily among the magnetic materials, such as iron, silicon steel, permalloy, sendust, permendur, ferrite, Amorphous magnetic alloy, nanocrystal magnetic alloy, etc. are included, but ferrite is usually used.
  • the initiation side antenna is a soft magnetic coil antenna
  • the orientation of the initiation side antenna can be easily set in a direction along the axial direction of the charge hole. Thereby, it is not necessary to adjust the orientation of each antenna, and the working time in the vicinity of the face can be further reduced.
  • the detonation-side antenna is disposed on the axis of the tube in contact with the tube or around the tube in contact with the tube.
  • the installation position of the detonation side antenna can be set to an appropriate position.
  • the tube body and the initiation-side antenna are integrated, it is possible to further shorten the loading time of the wireless detonation detonator into the charge hole on the face.
  • the detonation-side antenna is arranged in a predetermined direction without contacting the tube through a conductive wire.
  • the degree of freedom of installation of the detonation side antenna can be increased. For example, even when a wireless detonator is installed in the back of the charging hole, it is convenient because an initiator antenna can be installed at the entrance of the charging hole. In this case, the initiation-side antenna can be adjusted so as to be directed in a direction (predetermined direction) in which wireless power feeding and communication can be performed sufficiently and sufficiently.
  • a display device displaying individual information that can identify the wireless detonator is attached to the wireless detonator directly or via a cable. .
  • the individual information of the wireless detonator can be confirmed by the display device. As a result, it is possible to identify the wireless detonator that has caused some abnormality.
  • an explosive unit including the wireless detonator and a parent die made of explosive, and the explosive unit has the wireless detonator attached to the parent die, via the cable.
  • the length of the cable is such that when the explosive unit is loaded in the charge hole cut in the bombed portion, the display device is outside the charge hole. Is set to a length that can be reached. According to this, an appropriate explosive unit can be configured.
  • the display device when the display device is attached via the cable, since the display device on which the individual information is displayed is out of the charging hole, when an abnormality occurs in the radio detonator after charging, The operator can easily identify the radio detonator with a malfunction without taking it out of the charge hole.
  • a wireless detonation system is obtained.
  • This system is disposed at a remote position away from the above-mentioned explosive unit and the charging hole, and wirelessly transmits the transmission signal to the wireless detonator.
  • the said operation side antenna is a substantially loop shape
  • the said control part will produce the response signal corresponding to the received said transmission signal, if the said transmission signal is received from the said detonation operation machine, The created said response signal
  • the response frequency that is higher than the operation frequency is transmitted through the initiation side antenna, and the response frequency is set to a frequency that is longer than the loop length of the operation side antenna.
  • the number of turns of the operation side antenna can be reduced to 1/10 or less compared to the case of 10 kHz. Can be reduced.
  • the work time for extending the operation-side antenna in the vicinity of the face can be shortened. Therefore, the working time in the vicinity of the face can be shortened.
  • the loop length of the operation-side antenna refers to the total extension length of the operation-side antenna wound in a substantially loop shape.
  • the response frequency exceeds the operation frequency and is 10 MHz or less. According to this, the response frequency for preventing the occurrence of the standing wave can be set to an appropriate frequency, and the transmission / reception reliability can be improved.
  • the explosive unit using the above-described explosive unit and a detonator operating unit that wirelessly transmits a transmission signal to the wireless detonator and wirelessly receives a response signal from the wireless detonator.
  • Wireless detonation method to blow up In this method, a charge hole drilling step for drilling a charge hole at the bombed portion, a loading step for loading the explosive unit into the charge hole, and the detonator operating device used by wireless communication.
  • An operation-side antenna that is an antenna and that has an operation-side antenna set to a length shorter than the wavelength corresponding to the response frequency that is the frequency of the response signal, and is stretched in a substantially loop shape at a position away from the bombed location by a predetermined distance
  • Tension step and preparation start to transmit a preparation start signal that is a transmission signal for starting preparation for detonation to the wireless detonator at an operation frequency of 100 kHz to 500 kHz from the detonation operation device via the operation side antenna
  • the transmission step, the step of starting the preparation for initiation at the control unit when the preparation start signal is received via the initiation side antenna, and the preparation are completed.
  • the control signal is transmitted through the initiation side antenna at a response frequency that exceeds the operation frequency and is 10 MHz or less, which is a wavelength longer than the length of the operation side antenna.
  • the operation frequency transmitted from the detonator to the wireless detonator is set to 100 kHz or more and 500 kHz or less, and by using the soft magnetic coil antenna as the detonation side antenna, adjustment of the directivity of the detonation side antenna, It is possible to realize a wireless detonation method capable of shortening the time required for the loading step and the operation-side antenna tension step, that is, the work time in the vicinity of the facet.
  • the loading step includes: It is preferable that the explosive unit is loaded in the charge hole so that the display device reaches the outside of the charge hole.
  • the operator can display the individual information displayed on the detonator (such as detonation delay time and identification number) and the display device outside the charge hole. By comparing with the displayed individual information, it is possible to easily identify the radio detonator in which an abnormality has occurred. Thereby, after charging the charging hole, the working time in the vicinity of the face can be shortened.
  • the wireless detonation system 1 is arranged at a remote position away from the charge hole 40 and loaded in the charge hole 40 cut out on the face 41, and wirelessly transmits and receives to / from the explosive unit 20.
  • the detonation operating device 50 is configured to include an operation side antenna 60 stretched in the vicinity of the face surface 41.
  • the charge hole 40 is, for example, a hole drilled to have a diameter D1 of about 5 cm and a depth D2 of about 2 m, but is not limited to this value.
  • the wireless detonator 10 is composed of a detonator 10A, a controller 10B, a tube 10X that houses the detonator 10A and the controller 10B, and an antenna unit 10C.
  • the part 10C includes a substantially loop-shaped initiation side antenna 30 and a conductive wire 31 having one end connected to the control unit 10B and the other end connected to the initiation side antenna 30.
  • the wireless detonator 10 is appropriately connected to the parent die 13A and the parent die 13A, which is the explosive 13 that is the leading explosive 13 when being loaded into the charge hole 40 and into which the wireless detonator 10 is inserted.
  • the charge hole 40 is loaded together with the expansion die 13B which is the explosive 13 to be increased or decreased.
  • the explosive unit 20 includes an explosive 13 and a radio detonator 10, and the explosive unit 20 includes only a parent die 13 ⁇ / b> A or an additional die 13 ⁇ / b> B added to the parent die 13 ⁇ / b> A. belongs to.
  • a protective cap 21 formed of an elastic body such as rubber is fitted at the tip of the explosive unit 20 and loaded into the charge hole 40, and at the rear end of the explosive unit 20, The lid is covered with a container 22 such as clay.
  • the length of the conductive wire 31 may be set to a length that allows the initiation side antenna 30 to reach the outside of the charging hole 40 when the explosive unit 20 is loaded in the charging hole 40.
  • the length may be such that the initiation side antenna 30 can be disposed in the charge hole 40 as shown in FIG.
  • the protective cap 21 protects the conductive wire 31 and reduces the shock at the time of loading, but may be omitted.
  • the display device 72 displays individual information (for example, an initiation delay time or an identification number) that allows the operator to identify the wireless detonator 10, and is attached to the wireless detonator 10 via the cable 71. .
  • the length of the cable 71 is set to such a length that the display device 72 can reach the outside of the charging hole 40 when the parent die 13A is loaded in the charging hole 40. Therefore, as shown in FIG. 2, the display device 72 is arranged outside the charging hole 40 when the parent die 13 ⁇ / b> A is loaded in the charging hole 40.
  • the cable 71 and the display device 72 may be omitted.
  • An operation side antenna 60 is connected to the detonation operating device 50 through a blasting bus 62 and an auxiliary bus 61.
  • the operation-side antenna 60 and the auxiliary bus 61 are newly stretched every time they are blown up.
  • the operation side antenna 60 is stretched along the cave floor 42, the cave side wall 43, and the cave ceiling 44 at a position separated from the face surface 41 by a distance L1 of about 1 m, for example.
  • the distance L2 from the tip of the blast bus 62 to the face surface 41 is, for example, about 30 m.
  • the distance L3 from the tip of the blast bus 62 to the detonation operating device 50 is, for example, about 70 m.
  • the detonation operating device 50 transmits a transmission signal by wireless communication via the blasting bus 62, the auxiliary bus 61, and the operation side antenna 60, and the operation frequency, which is a transmission frequency, is set to 100 kHz or more and 500 kHz or less. If the operating frequency is higher than 500 kHz, a standing wave is likely to be generated in the tunnel, which is not preferable.
  • the detonator 50 receives a response signal from the control unit 10B of the radio detonator 10 via the operation side antenna 60, the auxiliary bus 61, and the blasting bus 62.
  • the response frequency which is the frequency of the response signal from the radio detonator 10 exceeds the operation frequency and is 10 MHz.
  • the number of turns of the operation-side antenna 60 can be set to one or several times.
  • power is supplied to the control unit 10B of the radio detonator 10 with the transmission signal of the operation frequency, and the ignition energy is stored.
  • the power at the time of transmission for power supply and power storage of the control unit 10B can be performed with a relatively small power of about several tens of watts to several hundreds of watts.
  • the initiation-side antenna 30 does not need to prepare a transmission-dedicated antenna and a reception-dedicated antenna separately, and the initiation-side antenna 30 can be configured by a single soft-magnetic coil antenna for transmission and reception.
  • the diameter of the initiation side antenna 30 can be made equal to or smaller than the diameter of the charge hole.
  • Soft magnetic material is a material with high magnetic permeability in which magnetic poles disappear or reverse relatively easily among magnetic materials. For example, iron, silicon steel, permalloy, sendust, permendule, ferrite, amorphous A magnetic alloy, a nanocrystal magnetic alloy, etc., and usually ferrite is used.
  • the soft magnetic coil antenna which is one embodiment of the initiation side antenna 30 can extract energy very efficiently compared to the conventional one.
  • the wavelength ⁇ is shorter than in the prior art and it is easy to extract energy. Since the reception efficiency on the side of the wireless detonator is good, the output energy of the transmission signal does not need as much energy as in the conventional case, and may be an operation-side antenna of one to several turns.
  • the transmission antenna for the response signal transmitted from the wireless detonator to the detonator can also be used as a soft magnetic coil antenna with a charge hole.
  • the response frequency is 10 MHz
  • it is preferable that the length of the receiving antenna of the detonator is not longer than the response frequency wavelength ⁇ (in this case, 30 m).
  • the side antenna can also be used.
  • the number of turns of the operation-side antenna for transmitting the transmission signal is required about 40 to 500 times, and the response signal from the radio detonator is received. Therefore, a very long work time was required near the facet.
  • the number of turns of the operation side antenna 60 may be about 1 to several times, and a reception-only dipole antenna is unnecessary. Compared to the conventional case, it can be completed in a very short time.
  • a complicated and heavy weight in which a conductor wire is wound many times around a ferrite core having a diameter of about 50 mm is disposed at the back of the charge hole. Furthermore, it was necessary to hang the linear antenna outside the charge hole.
  • a soft magnetic coil antenna a wireless detonator with a very light and small ferrite bar antenna wound around a ferrite bar with several tens of turns is inserted into an explosive. Just insert the explosive that became the parent die into the charge hole.
  • the diameter of the initiation side antenna 30 can be made equal to or less than the diameter of the charging hole, the initiation side antenna is not in the way, and the wireless initiation detonator 10 is loaded with the initiation side antenna attached. Can be set in the device. And the loading operation
  • the explosive 13 that is the head when loaded in the charge hole 40 becomes the parent die 13A into which the wireless detonator 10 is inserted and is directly blasted by the wireless detonator 10.
  • the explosive 13 disposed behind the parent die 13A when loaded into the charge hole 40 becomes an additional die 13B that explodes in conjunction with the explosion of the parent die 13A.
  • the number of additional dies 13B is appropriately increased or decreased according to the desired blasting energy.
  • the wireless detonator 10 is sealed with a plug 10Z in which a detonator 10A and a controller 10B are accommodated in a tube 10X.
  • the initiation part 10A includes an insulating sleeve 11A, an ignition ball 11B, an inner tube 11C, an initiation agent 11D, an attachment agent 11E, and the like.
  • the control unit 10B includes a transmission / reception unit 12B, a CPU 12A, a storage unit 12C, a storage state detection unit 12D, a switch unit 12E, an ignition unit 12F, an ID storage unit 12G, and the like.
  • the operation frequency that is the frequency of the transmission signal from the detonator 50 is set to 200 kHz
  • the response frequency that is the frequency of the response signal from the wireless detonator 10 is set to 10 MHz.
  • the operator drills a plurality of charge holes 40 in the face 41 using a hole drilling machine or the like in the charge hole drilling step of step S10, and proceeds to step S20.
  • step S20 the operator uses a loading device or the like to enter the charged hole 40 toward the entrance of the charged hole 40 in the direction in which the initiation side antenna 30 can efficiently transmit and receive.
  • the explosive unit 20 is loaded so as to be positioned, and the process proceeds to step S30.
  • the initiation-side antenna is arranged at the inlet portion of the charging hole.
  • the initiation-side antenna is not limited to the inlet portion of the charging hole, and any arbitrary inside of the charging hole is provided. Can be placed in position.
  • the explosive unit 20 including the parent die is loaded in the charge hole 40 so that the display device 72 reaches the outside of the charge hole 40. Proceed to S30.
  • the length of the cable 71 is set to such a length that the display device can reach the outside of the charging hole when the explosive unit including the parent die is loaded in the charging hole.
  • the operator stretches the operation side antenna 60 on the cave floor, the cave side wall, and the cave ceiling at a distance L1 from the face surface 41, and the operation side antenna 60 and the auxiliary bus 61 Then, the blast bus 62 and the detonator 50 are connected, and the process proceeds to step S40.
  • the length of the operation side antenna 60 is set to a length shorter than the wavelength corresponding to the response frequency of the radio detonator 10. That is, the response frequency is set to a frequency having a wavelength longer than the loop length of the operation side antenna.
  • the loop length of the operation side antenna means the total extension length of the operation side antenna wound in a substantially loop shape.
  • the response frequency is 10 MHz
  • the operation side antenna 60 can be stretched over the entire circumference of the tunnel floor, cave side wall, cave ceiling and the entire circumference with only one or several turns. The antenna tensioning work can be completed. Instead of determining the length of the operation-side antenna 60 after determining the response frequency, the response frequency may be determined after determining the length of the operation-side antenna 60.
  • step S40 the worker starts to operate the detonator 50.
  • the operation of the detonation operating device 50 by the operation of the operator in step S40 and the operation of the control unit 10B of the radio detonator 10 will be described.
  • step S110 the detonation controller 50 determines whether or not an instruction to transmit a preparation start signal for starting detonation preparation for all the wireless detonators 10 has been input from the operator. If an instruction is input from the worker (Yes), the process proceeds to step S120. If an instruction is not input (No), the process returns to step S110 and waits for input.
  • the detonation operating device 50 wirelessly transmits a preparation start signal for the operating frequency (in this case, 200 kHz) via the blasting bus 62, the auxiliary bus 61, and the operating-side antenna 60, and step S130. Proceed to the operating frequency (in this case, 200 kHz) via the blasting bus 62, the auxiliary bus 61, and the operating-side antenna 60, and step S130. Proceed to the operating frequency (in this case, 200 kHz) via the blasting bus 62, the auxiliary bus 61, and the operating-side antenna 60, and step S130. Proceed to a preparation start signal for the operating frequency (in this case, 200 kHz) via the blasting bus 62, the auxiliary bus 61, and the operating-side antenna 60, and step S130. Proceed to the operating frequency (in this case, 200 kHz) via the blasting bus 62, the auxiliary bus 61, and the operating-side antenna 60, and step S130.
  • the preparation start transmission step can include the above steps S110 and S120.
  • the CPU 12A of the control unit 10B of the wireless detonator 10 determines whether or not a preparation start signal is received from the detonator 50 in step S210. When the preparation start signal is received (Yes), the process proceeds to step S220. When the preparation start signal is not received (No), the process returns to step S210 and waits for input.
  • the transmission / reception means 12B shown in FIG. 5 transmits a transmission signal (in this case, a preparation start signal) from the detonation operating device 50 input directly from the detonation side antenna 30 or via the detonation side antenna 30 and the conductive wire 31. Is output to the CPU 12A.
  • the transmission / reception means 12B converts the received signal of the operating frequency (in this case, 200 kHz) into electric power, and supplies the electric power used in the control unit 10B and the electric power stored in the electric storage means 12C.
  • the CPU 12A starts power storage in the power storage means 12C, which is preparation for detonation, and proceeds to step S230.
  • the power storage means 12C is a capacitor or the like, and can store charges based on a control signal from the CPU 12A.
  • the CPU 12A can detect the storage state of the storage unit 12C via the storage state detection unit 12D.
  • step S230 the CPU 12A determines whether or not the storage amount of the storage unit 12C has reached a preset storage amount based on the detection signal from the storage state detection unit 12D. If it has reached the set power storage amount (Yes), the process proceeds to step S240, and if it has not reached (No), the process returns to step S220.
  • the CPU 12A When the process proceeds to step S240, the CPU 12A outputs a preparation completion signal, which is a response signal including information indicating completion of preparation (storage), to the transmission / reception means 12B, and then proceeds to step S250.
  • the preparation completion signal also includes ID information read from the ID storage unit 12G. By using this ID information (an ID assigned to each control unit 10B in advance), the detonator 50 can appropriately recognize which wireless detonator preparation (power storage) has been completed.
  • the transmission / reception means 12B outputs a response signal from the CPU 12A toward the initiation operating device 50 via the conductive wire 31 and the initiation side antenna 30 at a response frequency (in this case, 10 MHz).
  • the preparation completion response step can include the above steps S210 to S240.
  • the initiation controller 50 determines whether or not a preparation completion signal from the wireless detonator 10 has been received in step S130.
  • Each of the plurality of wireless detonators 10 is assigned a unique ID in advance, and the preparation completion signal includes ID information.
  • the detonation controller 50 determines whether or not preparation completion signals from all the wireless detonators have been received. If the ready signals from all the wireless detonators 10 are received (Yes), the process proceeds to step S140. If not (No), the process returns to step S130 until the ready signals are received from all the wireless detonators 10 wait. If preparation completion signals cannot be received from all the wireless detonators even after a predetermined time has elapsed, measures such as interruption (not shown) are performed by the operator's operation.
  • step S140 the detonation operating unit 50 determines whether or not an instruction to perform detonation is input from the worker. If there is an instruction input from the operator for performing detonation (Yes), the process proceeds to step S150. If no instruction is input (No), the process returns to step S140 and waits for input.
  • the detonator 50 transmits a detonation execution signal, which is a transmission signal instructing detonation, at the operation frequency via the detonation bus 62, the auxiliary bus 61, and the operation side antenna 60. .
  • the initiation execution transmission step can include the above steps S130 to S150.
  • the CPU 12A of each wireless detonator 10 determines whether or not a detonation execution signal has been received in step S250.
  • the transmission / reception means 12B detects a transmission signal (in this case, an initiation execution signal) from the initiation operating device 50 that is input directly from the initiation side antenna 30 or via the initiation side antenna 30 and the conductive wire 31 to detect the CPU 12A.
  • the CPU 12A determines whether or not the signal received from the transmission / reception means is a detonation execution signal. If a detonation execution signal is received (Yes), the process proceeds to step S260. If not received (No), the process returns to step S250 and waits for a detonation execution signal to be transmitted. If the initiation execution signal is not transmitted even after a predetermined time has elapsed, it is determined that a timeout has occurred, and the energy stored in the power storage means 12C is discarded and the process ends.
  • the CPU 12A ignites the detonator 10A to detonate the wireless detonator 10.
  • the CPU 12A operates the switch unit 12E to supply the energy stored in the power storage unit 12C to the ignition unit 12F to detonate the initiation unit 10A, and detonate the parent die 13A and the additional die 13B.
  • the structure of the detonation side antenna 30 is made of a soft magnetic material.
  • the light-weight and small soft-magnetic coil antenna used can be obtained, and the diameter can be made smaller than the diameter of the charge hole.
  • the detonation side antenna can be installed at an arbitrary position in the charging hole or hung outside the charging hole. As shown in FIGS.
  • the detonation-side antenna 30 includes the detonator 10A constituting the wireless detonator 10 and the control.
  • the detonator 10A constituting the wireless detonator 10 and the control.
  • On the axis of the tube 10X in contact with the tube 10X housing the portion 10B, on the periphery of the tube 10X (see FIG. 8) on the tube 10X, or via a conductive wire And in a predetermined direction (a direction in which transmission / reception can be performed efficiently and wireless power feeding and communication can be performed sufficiently and sufficiently) at a position away from the tube body 10X and in the charging hole. It is pointed to.
  • the direction of the initiation-side antenna 30 can be easily set in the direction along the axial direction of the charging hole, compared with the case where the antenna is hung outside the charging hole, There is no need to adjust the orientation individually. Therefore, the work time in the vicinity of the face can be further shortened.
  • the initiation side antenna 30 may be hung out of the charge hole.
  • the frequency of the response signal from the radio detonator 10 is set to 1 MHz or more and 10 MHz or less, and the length of the operation side antenna 60 is also long enough to be wound once or several times along the cave floor, cave side, cave ceiling. Alright.
  • the operation side antenna 60 can be used for both transmission of the transmission signal and reception of the response signal, and does not require a dedicated antenna for transmission of the transmission signal and a dipole antenna dedicated for reception of the response signal as in the prior art. . Thereby, the work time for extending the operation-side antenna can also be shortened.
  • the operation-side antenna 60 is retreaded every time it is blasted for safety because there is a possibility that invisible damage may occur inside by blasting. Therefore, the simple operation side antenna 60 of one to several turns as in the present application makes the working time for extending the antenna much shorter than the conventional antenna of 40 to 500 turns and the dipole antenna. It is possible to improve the safety of blasting work.
  • the working time in the vicinity of the face can be shortened, and the face can be blasted more safely.
  • the operator can display on the detonator when an abnormality occurs in the wireless detonator after loading the charge hole.
  • the wireless detonation with the abnormality has occurred. Since the detonator can be easily identified, the working time can be further shortened.
  • the wireless detonation system and the wireless detonation method described above are not limited to tunnel excavation sites, and can be applied to various site explosions.
  • the display device 72 is attached to the wireless detonator 10 via the cable 71 .
  • the display device 72 may be directly attached to the wireless detonator 10.
  • the operator cannot check the display device after loading it in the charge hole, but it must be loaded while checking the display device when loading the charge hole. Can do.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

 起爆部(10A)と、起爆部に接続されて起爆部に点火する制御部(10B)と、起爆部と制御部とが収容される管体(10X)と、制御部が無線通信にて使用するアンテナであって送信専用アンテナ及び受信専用アンテナを別々に有することなく送受信に使用可能な起爆側アンテナ(30)と、を備えている無線起爆雷管(10)であって、起爆側アンテナは、軟磁性体コイルアンテナであり、制御部(10B)は、起爆側アンテナ(30)を介して100KHz以上500KHz以下の周波数である操作周波数の送信信号を受信する。

Description

無線起爆システム、無線起爆方法と、これに用いる雷管及び爆薬ユニット
 本発明は、トンネルの掘削等のための無線起爆システム、無線起爆方法と、これに使用する雷管及び爆薬ユニットに関する。
 従来、トンネルの掘削現場等における爆破作業では、掘削面である切羽面において掘削方向に向けて、例えば径が数cm、深さが数m程度の装薬孔を複数削孔し、各装薬孔に無線で起爆させることができる爆薬を装填し、切羽面から離れた遠隔位置から起爆信号を無線で送信して爆破する発破工法が用いられている。
 例えば、特開2001-127511号公報(文献1)に記載された遠隔無線起爆システム用送信アンテナでは、磁界エネルギーが小さくても、切羽面の装薬孔に装填された無線起爆雷管の全てが安定したエネルギーを受信することが可能となるように、起爆信号の送信機のループアンテナを、全周にわたって洞壁面に近接配置している。
 また、特開2001-153598号公報(文献2)に記載された遠隔無線起爆装置では、送信機から個々の無線雷管に対して電気エネルギーの蓄積状態を示す返信信号を要求する制御信号を送信し、全ての無線雷管の充電完了を確認した後、個々の無線雷管に対して起爆準備指令信号を送信し、全ての無線雷管から起爆準備完了信号を受信した後、個々の無線雷管に起爆信号を送信している。
 また、特開2001-330400号公報(文献3)には、トンネル内の地盤に固定して設置された遠隔無線起爆システム用アンテナに関する従来技術が開示されている。
 また、特開平8-219700号公報(文献4)に記載された無線雷管では、周波数が10kHz以下で、コイルの巻数が100~100000回であり、直径φ35mm~φ47mm、長さ5~300mmの受信コイルを用いている。
 文献1に記載された従来技術では、送信アンテナを洞壁面の全周にわたってコイル状に複数回巻いており、送信機から送信される周波数が10kHz以下であるため、50巻き以下、好ましくは30巻き以下としている。全周にわたって洞壁面に近接配置するループアンテナを30回も巻いて張る作業は非常に手間がかかるとともに、送信アンテナの設置のために切羽面の近傍での作業時間が長くなり、切羽面近傍の落石や崩落等に遭遇する可能性が高まるので、好ましくない。また、無線起爆雷管のアンテナとなる受信コイルも、10kHz以下の周波数の信号を受信してより大きなエネルギーを取り出すために、後述するように、高透磁率かつ大きなフェライトコアに導線を多数回巻いた複雑なものが必要となる。文献4には具体例として、コイルの巻数が100~100000回であり、直径φ35mm~φ47mm、長さ5~300mmの受信コイルが示されている。
 また文献2に記載された従来技術も、送信機からの送信の周波数は、10kHz未満の周波数を使用しているため、文献1と同様の送信アンテナを必要とすると推定される。従って、文献1と同様、送信アンテナの設置のために切羽面の近傍での作業時間が長くなると推定されるので、好ましくない。
 また、文献1~4に記載された従来技術から想定される操作機と無線起爆雷管では、以下の課題が残る。
 操作機から無線で送信される送信信号を無線起爆雷管で受信して、無線起爆雷管にてより大きなエネルギーを取り出すには、操作機からの送信信号のエネルギーをより大きくすることと、無線起爆雷管で送信信号を受信する際、より効率的に受信することが必要である。
 操作機からの送信信号をより大きなエネルギーで出力する方法としては、操作機の側のアンテナへの電流をより大きくすることと、当該アンテナの巻回数をより多くすること、が挙げられる。しかし、電流を大きくしていくとジュール熱による損失が増加し、最悪の場合は焼損してしまう。また、アンテナ線をより抵抗値の小さな、より太い線にする必要があり、実際には数A程度までしか電流を大きくすることができない。また、トンネルの内壁に沿って巻回する巻回数は、せいぜい40回~500回程度が現実的である。これにより、文献1に記載されているように、40~500AT[アンペアターン]が実用的な値である。
 また受信側でより効率的に受信する方法としては、送信信号の波長λに対してλ/2の長さにより近いアンテナで受信すること、及びアンテナを多数巻きにして取り出したエネルギーを増幅すること、高透磁率コアを用いて送信信号を集約すること、が挙げられる。文献1~4に記載された従来技術では、送信信号の周波数が10kHzであるので、λ=v/f=(30*107)m/(10*103)=30kmであり、λ/2=15kmとなり、この長さのアンテナを無線起爆雷管に取り付けるのは現実的でない。そこで、実際には50mm径程度の高透磁率コアに導線を数100~100000巻回し、円筒状の爆薬の径とほぼ同径のコイルコアをアンテナとして用いている。この場合、コイルコアが野球のボール程度の大きさとなり、重量も数100gであり、導電線で装薬孔の外に垂らすと導電線が切れる可能性があり、コイルコアを装薬孔の外に垂らすことは好ましくない。従って、文献1及び4のコア及び受信コイルに記載されているように、無線起爆雷管の先頭部に配置することが好ましい。しかし、その場合、受信アンテナであるコイルコアが装薬孔の最も奥に配置されることになるので、送信信号が届きにくく、10kHz程度の低周波の場合、受信効率を向上させることが困難である。
 このように、文献1~4から想定される操作機と無線起爆雷管では、操作機の側から送信信号を送信するためのアンテナを40~500回程度に巻回する必要があり、無線起爆雷管の側にて送信信号を受信するためのアンテナであるコイルコアを装薬孔の奥に配置し、導線を数100~100000回、巻回する必要がある。
 また文献1~3に記載された従来技術では、無線起爆雷管から操作機へ無線で送信する応答信号の周波数は10MHz~60MHzとしている。ここで応答信号の周波数を10MHzとした場合、操作機の側で受信するアンテナにおいて最も効率良く受信できる長さはλ/2=[(30*107)/(10*106)]/2=15mである。なお、λよりも長いアンテナを用いると定在波が発生しやすいので好ましくない。ところが、操作機から送信信号を送信するアンテナは、上述したように、トンネル内壁に沿って40~500巻回しているので、λ(この場合、30m)を軽くオーバーしてしまっている。よって、操作機にて応答信号を受信するためのアンテナは、文献3に記載されているように、受信専用の半波長ダイポールアンテナが必要となる。また、無線起爆雷管から応答信号を送信する際、上記のコイルコアを用いると、装薬孔の一番奥から応答信号を発信することになり、操作機に届くエネルギーが非常に小さくなってしまう。そこで文献3に記載されているように、無線起爆雷管は、応答信号の送信専用の線状アンテナを装薬孔の外に垂らしている。
 このように、文献1~4に記載された従来技術から想定される操作機と無線起爆雷管では、無線起爆雷管については、受信専用のアンテナとして大型のコイルコアが必要であり、送信専用のアンテナとして線状アンテナが必要である。また操作機については、送信専用のアンテナとしてトンネル内壁に沿って40~500巻回したアンテナが必要であり、受信専用のダイポールアンテナが必要である。従って、操作機に必要なアンテナを設置する時間がかかり、切羽面近傍における作業時間が長くなるので好ましくない。
 本発明からはひとつの側面として無線起爆雷管が得られ、この雷管は、起爆部と、前記起爆部に接続されて前記起爆部に点火する制御部と、前記起爆部と前記制御部とが収容される管体と、前記制御部が無線通信にて使用するアンテナであって送信専用アンテナ及び受信専用アンテナを別々に有することなく送受信に使用可能な起爆側アンテナとを備える。前記起爆側アンテナは、軟磁性体コイルアンテナであり、前記制御部は、前記起爆側アンテナを介して100kHz以上500kHz以下の周波数である操作周波数の送信信号を受信する。
 これによれば、無線起爆雷管が無線通信にて受信する周波数を100kHz以上500kHz以下の周波数とすることで、起爆側アンテナを軟磁性体に導線を数回~数十回、巻回した軟磁性体コイルアンテナとすることができる。
 これにより、非常に簡素で小型の軟磁性体コイルアンテナを用いることが可能となり、前記起爆側アンテナの直径を、爆薬を装填する装薬孔の内径よりも小さくすることが可能となり、無線起爆雷管に起爆側アンテナを接続した状態で装薬孔に装填できるので、切羽面の装薬孔への無線起爆雷管の装填時間をより短くすることができる。従って、切羽面近傍における作業時間を、より短くすることができる。
 なお前記軟磁性体とは、磁性体の中でも比較的容易に磁極が消失したり反転したりする高透磁率の材料であって、例えば鉄、ケイ素鋼、パーマロイ、センダスト、パーメンジュール、フェライト、アモルファス磁性合金、ナノクリスタル磁性合金などが含まれるが、通常はフェライトが使用される。
 さらに前記起爆側アンテナを軟磁性体コイルアンテナにしたことにより、前記起爆側アンテナの向きを、装薬孔の軸方向に沿う方向へと容易に設定することができる。これにより、個々のアンテナの向きを調整する必要が無くなり、切羽面近傍における作業時間をよりいっそう短縮することができる。
 上記無線起爆雷管において、前記起爆側アンテナは、前記管体に接触して前記管体の軸上に、もしくは前記管体に接触して前記管体の周囲に設置されているのが好ましい。起爆側アンテナの設置位置を適切な位置とすることが可能である。また、管体と起爆側アンテナが一体化しているので、切羽面の装薬孔への無線起爆雷管の装填時間をより短くすることができる。
 上記無線起爆雷管において、前記起爆側アンテナは、導電線を介して前記管体と接触せずに所定の方向に向けられて配置されているのが好ましい。起爆側アンテナの設置の自由度を増すことができる。例えば装薬孔の奥に無線起爆雷管を設置した場合であっても、装薬孔の入口部に起爆側アンテナを設置することができるので便利である。この場合、前記起爆側アンテナは、無線による給電および通信を必要十分に行うことができる方向(所定の方向)へ向けるよう調整が可能である。
 上記無線起爆雷管において、前記無線起爆雷管には、当該無線起爆雷管を識別可能な個体情報が表示された表示装置が、当該無線起爆雷管に直接、またはケーブルを介して取り付けられているのが好ましい。無線起爆雷管の個体情報が表示装置により確認可能となる。これにより、何らかの異常を発生させた無線起爆雷管を特定することが可能となる。
 本発明からは別の側面として上記無線起爆雷管と爆薬からなる親ダイとを含む爆薬ユニットが得られ、この爆薬ユニットは、前記無線起爆雷管は前記親ダイに取り付けられており、前記ケーブルを介して前記表示装置が取り付けられている場合、前記ケーブルの長さは、前記爆薬ユニットが被爆破個所に削孔された装薬孔に装填された際に、前記表示装置が前記装薬孔の外に達することが可能な長さに設定されている。これによれば、適切な爆薬ユニットを構成することができる。
 また、前記ケーブルを介して前記表示装置が取り付けられている場合、個体情報が表示された表示装置が装薬孔の外に出ているので、装薬後に無線起爆雷管に異常が発生した際、作業者は、異常が発生した無線起爆雷管を、装薬孔から取り出すことなく容易に特定することができる。
 本発明からはまた別の側面として無線起爆システムが得られ、このシステムは、上記の爆薬ユニットと、前記装薬孔から離れた遠隔位置に配置されて前記無線起爆雷管に前記送信信号を無線で送信し前記無線起爆雷管からの応答信号を無線で受信する起爆操作機と、前記起爆操作機が無線通信にて使用するアンテナであって送信専用アンテナ及び受信専用アンテナを別々に有することなく送受信に使用可能な操作側アンテナとで構成される。
 そして、前記操作側アンテナは略ループ形状であり、前記制御部は、前記起爆操作機から前記送信信号を受信すると、受信した前記送信信号に対応する応答信号を作成し、作成した前記応答信号を、前記操作周波数よりも高い周波数である応答周波数にて、前記起爆側アンテナを介して送信し、前記応答周波数は、前記操作側アンテナのループ長さよりも長い波長となる周波数に設定されている。
 これによれば、起爆操作機から無線起爆雷管に送信する信号の周波数を100kHz以上500kHz以下とすることで、10kHzの場合と比較して、操作側アンテナの巻き数を1/10あるいはそれ以下まで少なくすることができる。これにより、切羽面近傍における操作側アンテナを張る作業時間をより短くすることができる。従って、切羽面近傍における作業時間を、より短くすることができる。また、無線起爆雷管からの応答周波数を、操作側アンテナの長さよりも長い波長の周波数とすることで、定在波の発生を防止し、送受信の信頼性を高めることができる。ここで、操作側アンテナのループ長さとは、略ループ形状に巻かれた操作側アンテナの総延長長さをいう。
 上記無線起爆システムにおいて、前記応答周波数は、前記操作周波数を超え、かつ10MHz以下であるのが好ましい。これによれば、定在波の発生を防止する応答周波数を、適切な周波数とすることが可能であり、送受信の信頼性を高めることができる。
 本発明からはまた別の側面として、上記の爆薬ユニットと、無線起爆雷管に送信信号を無線で送信し前記無線起爆雷管からの応答信号を無線で受信する起爆操作機とを用いて被爆破個所を爆破する無線起爆方法が得られる。この方法は、前記被爆破個所に装薬孔を削孔する装薬孔削孔ステップと、前記爆薬ユニットを前記装薬孔に装填する装填ステップと、前記起爆操作機が無線通信にて使用するアンテナであって前記応答信号の周波数である応答周波数に対応する波長よりも短い長さに設定した操作側アンテナを、前記被爆破個所から所定距離だけ離れた位置に略ループ形状に張る操作側アンテナ張りステップと、前記操作側アンテナを介して前記起爆操作機から100kHz以上500kHz以下の周波数である操作周波数にて前記無線起爆雷管に起爆準備を開始させる送信信号である準備開始信号を送信する準備開始送信ステップと、前記起爆側アンテナを介して前記準備開始信号を受信した際に制御部にて起爆準備を開始するステップと、準備が完了した際に準備完了を示す応答信号である準備完了信号を、前記操作側アンテナの長さよりも長い波長となる前記操作周波数を超えかつ10MHz以下の前記応答周波数にて、前記起爆側アンテナを介して前記制御部から前記起爆操作機に送信する準備完了応答ステップと、前記操作側アンテナを介して前記準備完了信号を受信した際に前記起爆操作機から起爆の実行を指示する送信信号である起爆実行信号を送信する起爆実行送信ステップと、前記起爆側アンテナを介して前記起爆実行信号を受信した際に制御部にて前記起爆部に点火して前記起爆部及び前記親ダイを起爆する起爆ステップと、を有する。
 これによれば、起爆操作機から無線起爆雷管に送信する操作周波数を100kHz以上500kHz以下とするとともに、起爆側アンテナとして軟磁性体コイルアンテナを用いることで、起爆側アンテナの指向性の調整と、装填ステップと、操作側アンテナ張りステップにかかる時間、すなわち切羽面近傍における作業時間を、より短くすることができる無線起爆方法を実現することができる。
 上記無線起爆方法において、前記無線起爆雷管に、前記表示装置が前記装薬孔の外に達することが可能な長さの前記ケーブルを介して前記表示装置が取り付けられている場合、前記装填ステップで前記表示装置が前記装薬孔の外に達するように前記装薬孔に前記爆薬ユニットを装填するのが好ましい。これによれば、無線起爆雷管に異常が発生した際、例えば作業者は、起爆操作機に表示された個体情報(例えば起爆遅延時間や識別番号等)と、装薬孔の外の表示装置に表示されている個体情報とを比較することにより、異常が発生している無線起爆雷管を、容易に特定することができる。これにより、装薬孔に装薬した後に、切羽面近傍における作業時間をより短くすることができる。
トンネル掘削現場における切羽面41を爆破するための無線起爆システム1を説明する図である。 図1のII部分に示す切羽面41に削孔した装薬孔40に爆薬ユニット20を装填した状態を説明する図である。 爆薬ユニット20の構造の実施例を説明する図である。 図3のIV部分に示す無線起爆雷管10の構造の実施例を説明する図である。 図4のV部分に示す制御部10Bの構造の実施例を説明する図である。 無線起爆方法の処理手順を説明するフローチャートである。 起爆部及び制御部が収容されている管体に対する起爆側アンテナの配置例を説明する図である。 起爆側アンテナの別の配置例を説明する図である。 起爆側アンテナのさらに別の配置例を説明する図である。
 以下に、トンネルの掘削現場における本発明の各種実施例を、図面を用いて説明する。
[無線起爆システムの全体構成(図1)と装薬孔への爆薬ユニットの装填状態(図2)]
 無線起爆システム1は、切羽面41に削孔された装薬孔40に装填される爆薬ユニット20と、装薬孔40から離れた遠隔位置に配置されて爆薬ユニット20に対して無線で送受信を行う起爆操作機50と、切羽面41の近傍に張られた操作側アンテナ60と、にて構成されている。
 装薬孔40は、例えば径D1が5cm程度、深さD2が2m程度に削孔された孔であるが、この数値に限定されるものではない。
 無線起爆雷管10は、図3,4に示すように、起爆部10Aと、制御部10Bと、起爆部10Aと制御部10Bとを収容する管体10Xと、アンテナ部10Cにて構成され、アンテナ部10Cは、略ループ形状の起爆側アンテナ30と、一方端が制御部10Bに接続されて他方端が起爆側アンテナ30に接続された導電線31と、にて構成されている。そして無線起爆雷管10は、装薬孔40に装填される際の先頭となる爆薬13であって無線起爆雷管10が差し込まれている爆薬13である親ダイ13Aと、親ダイ13Aに対して適宜増減される爆薬13である増しダイ13Bとともに、装薬孔40に装填される。
 図3に示すように、爆薬ユニット20は、爆薬13と、無線起爆雷管10とで構成されており、爆薬ユニット20は、親ダイ13Aのみ、あるいは親ダイ13Aに増しダイ13Bが追加された状態のものである。また、図2に示すように、爆薬ユニット20の先端には、ゴム等の弾性体で形成された保護キャップ21が嵌め込まれて装薬孔40に装填され、爆薬ユニット20の後端には、粘土等の込め物22にて蓋がされる。そして、導電線31の長さは、爆薬ユニット20を装薬孔40に装填した際に起爆側アンテナ30が装薬孔40の外に達することができる長さに設定されていてもよいし、図2に示すように起爆側アンテナ30を装薬孔40内に配置できる長さであってもよい。もしくは、図7,8に示すように導電線31が無く、起爆側アンテナ30が管体10Xに接触して管体10Xの軸上、もしくは管体10Xに接触して管体10Xの周囲にあってもよい。なお、保護キャップ21は、導電線31を保護するとともに装填時のショックを和らげるものであるが、省略しても良い。
 また表示装置72は、作業者が無線起爆雷管10を識別可能な個体情報(例えば起爆遅延時間や識別番号)が表示されたものであり、ケーブル71を介して無線起爆雷管10に取り付けられている。そしてケーブル71の長さは、親ダイ13Aが装薬孔40に装填された際に、表示装置72が装薬孔40の外に達することが可能な長さに設定されている。従って図2に示すように、表示装置72は、親ダイ13Aが装薬孔40に装填された場合、装薬孔40の外に配置される。なお、ケーブル71と表示装置72は省略してもよい。
 起爆操作機50には、発破母線62と補助母線61を介して操作側アンテナ60が接続されている。なお、操作側アンテナ60と補助母線61は、爆破する毎に新たに張られる。操作側アンテナ60は、切羽面41から例えば1m程度の距離L1だけ離れた位置に、洞床42、洞側壁43、洞天井44に沿って張られている。発破母線62の先端から切羽面41までの距離L2は、例えば30m程度である。発破母線62の先端から起爆操作機50までの距離L3は、例えば70m程度である。
 起爆操作機50は、発破母線62と補助母線61と操作側アンテナ60を介して無線通信にて送信信号を送信し、送信の周波数である操作周波数は、100kHz以上500kHz以下としている。なお、操作周波数を500kHzより高くすると、トンネル内で定在波が発生しやすいので、あまり好ましくない。
 また起爆操作機50は、無線起爆雷管10の制御部10Bからの応答信号を、操作側アンテナ60と補助母線61と発破母線62を介して受信する。なお、無線起爆雷管10からの応答信号の周波数である応答周波数は、前記操作周波数を超え、かつ10MHzとしている。
 ひとつの実施例として、操作周波数を100kHz以上500kHz以下とすることで、操作側アンテナ60の巻き回数を、1回あるいは数回程度とすることができる。また、当該操作周波数の送信信号にて無線起爆雷管10の制御部10Bに給電するとともに点火用のエネルギーを蓄電させる。制御部10Bの給電及び蓄電のための送信時の電力は、数10W~数100W程度の比較的小電力で行うことができる。また、起爆側アンテナ30は、送信専用アンテナ及び受信専用アンテナを別々に用意する必要がなく、送受信用の1個の軟磁性体コイルアンテナにて起爆側アンテナ30を構成することができる。また、起爆側アンテナ30の径は、装薬孔の直径以下とすることが可能である。
 例えば操作周波数が200kHzの場合、無線起爆雷管にて最も効率良く受信できるアンテナの長さであるλ/2は、λ/2=[v/f]/2=[(30*107)/(200*103)]/2=750mであるが、軟磁性体に導線を数十回程度、巻回した非常に軽量で小型の軟磁性体コイルアンテナであっても、充分なエネルギーを取り出すことができる。なお軟磁性体とは、磁性体の中でも比較的容易に磁極が消失したり反転したりする高透磁率の材料であって、例えば鉄、ケイ素鋼、パーマロイ、センダスト、パーメンジュール、フェライト、アモルファス磁性合金、ナノクリスタル磁性合金などであって、通常はフェライトが使用される。
 また、起爆側アンテナ30のひとつの実施例である軟磁性体コイルアンテナは、従来と比較して、非常に効率良くエネルギーを取り出すことができる。また操作周波数が高いので従来と比較して波長λが短く、エネルギーを取り出しやすい。そして無線起爆雷管の側の受信効率が良いので、送信信号の出力エネルギーも、従来ほどのエネルギーを必要とせず、1~数回程度の巻回の操作側アンテナでよい。
 また、無線起爆雷管から起爆操作機へ送信する応答信号の送信用アンテナは、装薬孔の軟磁性体コイルアンテナを兼用することができる。そして応答周波数を10MHzとした場合、起爆操作機の受信用のアンテナの長さは、応答周波数の波長λ(この場合、30m)を超えない長さとすることが好ましく、1~数回巻きの操作側アンテナを兼用することができる。
 操作周波数が10kHz以下の従来の方法では、既に説明したように、送信信号を送信するための操作側アンテナの巻き数が40~500回程度必要であり、無線起爆雷管からの応答信号を受信するためのダイポールアンテナが必要であり、切羽面近傍において非常に長い作業時間が必要であった。本発明の実施例によると、操作側アンテナ60の巻き数が1回~数回程度で良く、且つ受信専用のダイポールアンテナも不要であるので、切羽面近傍における操作側アンテナ60を張る作業を、従来と比較して非常に短時間で終わらせることができる。
 また、操作周波数が10kHz以下の従来の方法では、既に説明したように、50mm径程度のフェライトコアに導線を多数回巻いた複雑、且つ重量が大きなものを装薬孔の一番奥に配置し、更に線状アンテナを装薬孔の外に垂らす必要があった。本発明の実施例によれば、軟磁性体コイルアンテナとして、フェライトバーに導線を数十回程度、巻回した非常に軽量で小型のフェライトバーアンテナが取り付けられた無線起爆雷管を爆薬に挿入し、親ダイとなった爆薬を装薬孔に挿入するだけで良い。さらに実施例では、起爆側アンテナ30の径を装薬孔の直径以下にすることが可能であるため、起爆側アンテナが邪魔にならず、起爆側アンテナを取り付けた状態で無線起爆雷管10を装填装置にセットすることができる。そして、装薬孔40への無線起爆雷管10の装填作業を、より短時間で終わらせることができる。
[無線起爆雷管の構造(図3~5)と無線起爆方法の処理手順(図6)]
 次に図3~5を用いて、無線起爆雷管10の詳細な構造について説明する。装薬孔40に装填される際の先頭となる爆薬13は、無線起爆雷管10が差し込まれ、無線起爆雷管10にて直接爆破する親ダイ13Aとなる。装薬孔40に装填される際に親ダイ13Aの後方に配置される爆薬13は、親ダイ13Aの爆破に連動して爆破する増しダイ13Bとなる。増しダイ13Bの数は、所望する爆破エネルギーに応じて適宜増減される。
 図4に示す無線起爆雷管10は断面図を示しており、無線起爆雷管10は、管体10X内に起爆部10Aと制御部10Bが収容されて閉塞栓10Zにて密封されている。また起爆部10Aは、絶縁スリーブ11A、点火玉11B、内管11C、起爆薬11D、添装薬11E等を有している。また制御部10Bは、送受信手段12B、CPU12A、蓄電手段12C、蓄電状態検出手段12D、スイッチ手段12E、点火手段12F、ID記憶手段12G等を有している。
 以下、図6に示すフローチャートを用いながら、制御部10Bの各構成要素の動作について説明する。なお、以下の説明では、起爆操作機50からの送信信号の周波数である操作周波数を200kHzに設定し、無線起爆雷管10からの応答信号の周波数である応答周波数を10MHzに設定した実施例で説明する。
 図6に示すように、作業者は、ステップS10の装薬孔削孔ステップにて、削孔機等を用いて切羽面41に複数の装薬孔40を削孔し、ステップS20に進む。
 ステップS20の装填ステップにて、作業者は装填装置等を用いて、削孔した装薬孔40のそれぞれに、起爆側アンテナ30が効率良く送受信できる方向に向いて装薬孔40の入口部に位置するように爆薬ユニット20を装填し、ステップS30に進む。なお以上で説明したでは、起爆側アンテナを装薬孔の入口部に配置した実施例を説明したが、起爆側アンテナは、装薬孔の入口部に限定されず、装薬孔内の任意の位置に配置することができる。
 また、ケーブル71及び表示装置72が有る場合、上記の装填ステップにおいて、表示装置72が装薬孔40の外に達するように、装薬孔40に親ダイを含む爆薬ユニット20を装填し、ステップS30に進む。この場合、ケーブル71の長さは、親ダイを含む爆薬ユニットが装薬孔に装填された際に、表示装置が装薬孔の外に達することが可能な長さに設定されている。
 ステップS30の操作側アンテナ張りステップにて、作業者は切羽面41から距離L1だけ離れた位置の洞床、洞側壁、洞天井に、操作側アンテナ60を張り、操作側アンテナ60と補助母線61と発破母線62と起爆操作機50を接続し、ステップS40に進む。なお、操作側アンテナ60の長さは、無線起爆雷管10の応答周波数に対応する波長よりも短い長さに設定する。つまり、応答周波数は、操作側アンテナのループ長さよりも長い波長となる周波数に設定されている。なお、操作側アンテナのループ長さとは、略ループ形状に巻かれた操作側アンテナの総延長長さをいう。
 例えば応答周波数が10MHzである場合、λ=v/fより、波長=光速/応答周波数=300,000(km/s)/10*106(1/s)=30mである。従って、応答周波数が10MHzである場合は、30mよりも短い長さに設定した操作側アンテナ60を略ループ状に張る。これにより、定在波の発生を抑制し、無線通信の信頼性をより向上させることができる。また、この長さであれば、1回あるいは数回巻くだけで、トンネルの洞床、洞側壁、洞天井と全周にわたって操作側アンテナ60を張ることができるので、非常に短時間に操作側アンテナ張り作業を完了させることができる。なお、応答周波数を決めてから操作側アンテナ60の長さを決めるのではなく、操作側アンテナ60の長さを決めてから応答周波数を決めても良い。
 そしてステップS40にて、作業者は起爆操作機50の操作を開始する。以下、ステップS40の作業者の操作による起爆操作機50の動作と、無線起爆雷管10の制御部10Bの動作について説明する。
 起爆操作機50は、ステップS110にて、作業者から、全ての無線起爆雷管10に対して起爆準備を開始させる準備開始信号の送信の指示が入力されたか否かを判定する。作業者から指示が入力された場合(Yes)はステップS120に進み、指示が入力されていない場合(No)はステップS110に戻り、入力を待つ。
 ステップS120に進んだ場合、起爆操作機50は、発破母線62と補助母線61と操作側アンテナ60を介して、操作周波数(この場合、200kHz)の準備開始信号を無線にて送信し、ステップS130に進む。
 準備開始送信ステップには、以上のステップS110とステップS120を含めることができる。
 無線起爆雷管10の制御部10BのCPU12Aは、ステップS210にて、起爆操作機50からの準備開始信号を受信したか否かを判定する。準備開始信号を受信した場合(Yes)はステップS220に進み、受信していない場合(No)はステップS210に戻り、入力を待つ。この場合、図5に示す送受信手段12Bは、起爆側アンテナ30から直接、もしくは起爆側アンテナ30と導電線31を介して入力された起爆操作機50からの送信信号(この場合、準備開始信号)を検出してCPU12Aに出力する。また送受信手段12Bは、受信した操作周波数(この場合、200kHz)の信号を電力に変換して制御部10B内にて使用する電力と、蓄電手段12Cに蓄電する電力を供給する。
 ステップS220に進んだ場合、CPU12Aは、受信した準備開始信号に基づいて、起爆のための準備である蓄電手段12Cへの蓄電を開始してステップS230に進む。蓄電手段12Cはコンデンサ等であり、CPU12Aからの制御信号に基づいて電荷を蓄えることができる。また、CPU12Aは、蓄電状態検出手段12Dを介して蓄電手段12Cの蓄電状態を検出することができる。
 ステップS230にて、CPU12Aは、蓄電状態検出手段12Dからの検出信号に基づいて、蓄電手段12Cの蓄電量が、予め設定された蓄電量に達したか否かを判定する。設定された蓄電量に達している場合(Yes)はステップS240に進み、達していない場合(No)はステップS220に戻る。
 ステップS240に進んだ場合、CPU12Aは、準備(蓄電)完了を示す情報を含む応答信号である準備完了信号を送受信手段12Bに出力し、ステップS250に進む。なお準備完了信号には、ID記憶手段12Gから読み出したID情報も含まれている。このID情報(予め各制御部10Bに固有に割り付けられたID)を用いることで、起爆操作機50は、どの無線起爆雷管の準備(蓄電)が完了したか、適切に認識することができる。また送受信手段12Bは、CPU12Aからの応答信号を応答周波数(この場合、10MHz)にて、導電線31と起爆側アンテナ30を介して起爆操作機50に向けて出力する。
 準備完了応答ステップには、以上のステップS210~ステップS240を含めることができる。
 起爆操作機50は、ステップS130にて、無線起爆雷管10からの準備完了信号を受信したか否かを判定する。複数の無線起爆雷管10のそれぞれには、固有のIDが予め割り付けられており、準備完了信号にはID情報が含まれている。起爆操作機50は、全ての無線起爆雷管からの準備完了信号を受信したか否かを判定する。全ての無線起爆雷管10からの準備完了信号を受信した場合(Yes)はステップS140に進み、そうでない場合(No)はステップS130に戻り、全ての無線起爆雷管10から準備完了信号を受信するまで待つ。なお、所定時間経過しても全ての無線起爆雷管からの準備完了信号を受信できない場合は、作業者の操作によって、図示しない中断等の処置が施される。
 ステップS140に進んだ場合、起爆操作機50は、作業者からの起爆の実行の指示の入力がされたか否かを判定する。作業者からの起爆実行の指示入力がある場合(Yes)はステップS150に進み、指示入力がされていない場合(No)はステップS140に戻り、入力を待つ。
 ステップS150に進んだ場合、起爆操作機50は、起爆の実行を指示する送信信号である起爆実行信号を、発破母線62と補助母線61と操作側アンテナ60を介して、操作周波数にて送信する。
 起爆実行送信ステップには、以上のステップS130~ステップS150を含めることができる。
 それぞれの無線起爆雷管10のCPU12Aは、ステップS250にて、起爆実行信号を受信したか否かを判定する。この場合、送受信手段12Bが起爆側アンテナ30から直接、もしくは起爆側アンテナ30と導電線31を介して入力された起爆操作機50からの送信信号(この場合、起爆実行信号)を検出してCPU12Aに出力し、CPU12Aは送受信手段から受け取った信号が起爆実行信号であるか否かを判定する。起爆実行信号を受信した場合(Yes)はステップS260に進み、受信していない場合(No)はステップS250に戻り、起爆実行信号が送信されるのを待つ。なお、所定時間経過しても起爆実行信号が送信されてこない場合は、タイムアウトと判定して蓄電手段12Cに蓄電したエネルギーを破棄して終了する。
 ステップS260に進んだ場合、CPU12Aは、起爆部10Aに点火して無線起爆雷管10を起爆する。この場合、CPU12Aは、スイッチ手段12Eを操作して蓄電手段12Cに蓄えたエネルギーを点火手段12Fに供給して起爆部10Aを起爆させ、親ダイ13A及び増しダイ13Bを起爆する。
 以上、図1~5を用いて説明した無線起爆システムの実施例では、起爆操作機50から送信する信号の周波数を100kHz以上500kHz以下としているので、起爆側アンテナ30の構造を、軟磁性体を用いた軽量で小型の軟磁性体コイルアンテナとすることが可能であり、装薬孔の直径以下にすることができる。これにより、装薬孔内の任意の位置に起爆側アンテナを設置、もしくは装薬孔の外に垂らすことができる。なお図7~9に示すように、無線起爆雷管10が爆薬13に取り付けられて装薬孔に装填される際、起爆側アンテナ30は、無線起爆雷管10を構成している起爆部10A及び制御部10Bを収容している管体10Xに接触して管体10Xの軸上(図7参照)、もしくは管体10Xに接触して管体10Xの周囲(図8参照)、もしくは導電線を介して管体10Xと接触しない離れた位置であって装薬孔内に、所定の方向(効率良く送受信を行うことができる方向であり、無線による給電および通信を必要十分に行うことができる方向)に向けられて設置されている。
 これにより、起爆側アンテナ30の向きを、装薬孔の軸方向に沿う方向へと容易に設定することができるので、装薬孔の外にアンテナを垂らす場合と比較して、起爆側アンテナの向きを個々に調整する必要が無い。従って、切羽面近傍における作業時間をより短縮することができる。なお、起爆側アンテナ30を装薬孔の外に垂らしてもよい。
 また、当該軟磁性体コイルアンテナにて送信信号の受信と応答信号の送信を兼用させることが可能であり、従来のように送信信号の受信専用アンテナ及び応答信号の送信専用アンテナを必要としない。これにより、無線起爆雷管10を備えた親ダイ13Aを、装薬孔40に装填する作業時間を、より短くすることができる。
 また、無線起爆雷管10からの応答する信号の周波数を1MHz以上10MHz以下に設定し、操作側アンテナ60の長さも、洞床、洞側、洞天井に沿って1回あるいは数回巻く程度の長さで良い。また、操作側アンテナ60にて、送信信号の送信と応答信号の受信を兼用させることが可能であり、従来のように送信信号の送信専用アンテナ及び応答信号の受信専用のダイポールアンテナを必要としない。これにより、操作側アンテナを張る作業時間も、より短くすることができる。
 なお、操作側アンテナ60は、発破によって眼に見えない損傷が内部に発生する可能性があるので、安全のために発破毎に張り直している。そのため、本願のように1回~数回巻きの簡素な操作側アンテナ60は、従来の40~500回巻きのアンテナ+ダイポールアンテナと比較して、アンテナを張る作業時間を非常に短時間にすることが可能であり、発破作業の安全性をより向上させることができる。
 また図6を用いて説明した無線起爆方法の実施例によれば、切羽面近傍における作業時間をより短くすることが可能であり、より安全に切羽面を爆破することができる。
 また、無線起爆雷管に表示装置を取り付け、装薬孔の外に表示装置を出すことにより、作業者は、装薬孔に装填後、無線起爆雷管に異常が発生した際、起爆操作機に表示された(異常が発生した無線起爆雷管の)個体情報と、装薬孔の外に垂れ下がっている表示装置に表示されている個体情報と、を比較することにより、異常が発生している無線起爆雷管を容易に特定することができるので、作業時間をより短くすることが可能である。
 本発明の各種実施例を具体的な形態に触れつつ説明したが、当業者であれば本発明の無線起爆システム、無線起爆方法と、これに用いる無線起爆雷管、爆薬ユニットがここで説明した外観、構造、構成、処理等に限定されず、本発明の要旨を変更しない範囲で種々の変更、追加、削除が可能であることは明らかであろう。
 また以上で説明した無線起爆システムと無線起爆方法は、トンネルの掘削現場に限定されず、種々の現場の爆破に適用することが可能である。
 また以上の説明では、無線起爆雷管10にケーブル71を介して表示装置72を取り付けた実施例を説明したが、表示装置72を無線起爆雷管10に直接取り付けてもよい。表示装置を無線起爆雷管に直接取り付けた場合、作業者は、装薬孔に装填した後に表示装置を確認することはできないが、装薬孔に装填する際に表示装置を確認しながら装填することができる。

Claims (9)

  1.  起爆部と、
     前記起爆部に接続されて前記起爆部に点火する制御部と、
     前記起爆部と前記制御部とが収容される管体と、
     前記制御部が無線通信にて使用するアンテナであって送信専用アンテナ及び受信専用アンテナを別々に有することなく送受信に使用可能な起爆側アンテナと、
    を備えている無線起爆雷管であって、
     前記起爆側アンテナは、軟磁性体コイルアンテナであり、
     前記制御部は、前記起爆側アンテナを介して100KHz以上500KHz以下の周波数である操作周波数の送信信号を受信する、無線起爆雷管。
  2.  請求項1に記載の無線起爆雷管であって、
     前記起爆側アンテナは、前記管体に接触して前記管体の軸上に、もしくは前記管体に接触して前記管体の周囲に設置されている、無線起爆雷管。
  3.  請求項1に記載の無線起爆雷管であって、
     前記起爆側アンテナは、導電線を介して前記管体と接触せずに所定の方向に向けられて配置されている、無線起爆雷管。
  4.  請求項1~3のいずれか一項に記載の無線起爆雷管であって、
     前記無線起爆雷管には、当該無線起爆雷管を識別可能な個体情報が表示された表示装置が、当該無線起爆雷管に直接、またはケーブルを介して取り付けられている、無線起爆雷管。
  5.  請求項1~4のいずれか一項に記載の無線起爆雷管と爆薬からなる親ダイとを含む爆薬ユニットであって、
     前記無線起爆雷管は前記親ダイに取り付けられており、
     前記ケーブルを介して前記表示装置が取り付けられている場合、前記ケーブルの長さは、前記爆薬ユニットが被爆破個所に削孔された装薬孔に装填された際に、前記表示装置が前記装薬孔の外に達することが可能な長さに設定されている、爆薬ユニット。
  6.  請求項5に記載の爆薬ユニットと、
     前記装薬孔から離れた遠隔位置に配置されて前記無線起爆雷管に前記送信信号を無線で送信し、前記無線起爆雷管からの応答信号を無線で受信する起爆操作機と、
     前記起爆操作機が無線通信にて使用するアンテナであって送信専用アンテナ及び受信専用アンテナを別々に有することなく送受信に使用可能な操作側アンテナと、にて構成された無線起爆システムであって、
     前記操作側アンテナは略ループ形状であり、
     前記制御部は、前記起爆操作機から前記送信信号を受信すると、受信した前記送信信号に対応する応答信号を作成し、作成した前記応答信号を、前記操作周波数よりも高い周波数である応答周波数にて、前記起爆側アンテナを介して送信し、
     前記応答周波数は、前記操作側アンテナのループ長さよりも長い波長となる周波数に設定されている、無線起爆システム。
  7.  請求項6に記載の無線起爆システムであって、
     前記応答周波数は、前記操作周波数を超え、かつ10MHz以下である、無線起爆システム。
  8.  請求項5に記載の爆薬ユニットと、
     前記無線起爆雷管に送信信号を無線で送信し、前記無線起爆雷管からの応答信号を無線で受信する起爆操作機と、を用いて被爆破個所を爆破する無線起爆方法において、
     前記被爆破個所に装薬孔を削孔するステップと、
     前記爆薬ユニットを前記装薬孔に装填するステップと、
     前記起爆操作機が無線通信にて使用するアンテナであって前記応答信号の周波数である応答周波数に対応する波長よりも短い長さに設定した操作側アンテナを、前記被爆破個所から所定距離だけ離れた位置に略ループ形状に張るステップと、
     前記操作側アンテナを介して前記起爆操作機から100KHz以上500KHz以下の周波数である操作周波数にて前記無線起爆雷管に起爆準備を開始させる送信信号である準備開始信号を送信するステップと、
     前記起爆側アンテナを介して前記準備開始信号を受信した際に制御部にて起爆準備を開始するステップと、
     準備が完了した際に準備完了を示す応答信号である準備完了信号を、前記操作側アンテナの長さよりも長い波長となる前記操作周波数を超え、かつ10MHz以下の前記応答周波数にて前記起爆側アンテナを介して前記制御部から前記起爆操作機に送信するステップと、
     前記操作側アンテナを介して前記準備完了信号を受信した際に前記起爆操作機から起爆の実行を指示する送信信号である起爆実行信号を送信するステップと、
     前記起爆側アンテナを介して前記起爆実行信号を受信した際に制御部にて前記起爆部に点火して前記起爆部及び前記親ダイを起爆するステップとを有する、無線起爆方法。
  9.  請求項8に記載の無線起爆方法であって、
     前記無線起爆雷管に、前記表示装置が前記装薬孔の外に達することが可能な長さの前記ケーブルを介して前記表示装置が取り付けられている場合、前記表示装置が前記装薬孔の外に達するように前記装薬孔に前記親ダイを装填する、無線起爆方法。

                                                                                    
PCT/JP2013/084923 2013-01-08 2013-12-26 無線起爆システム、無線起爆方法と、これに用いる雷管及び爆薬ユニット WO2014109249A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13871119.7A EP2944916B1 (en) 2013-01-08 2013-12-26 Wireless detonation system, wireless detonation method, and detonator and explosive unit used in same
MX2015008839A MX360009B (es) 2013-01-08 2013-12-26 Sistema de detonacion inalambrica, metodo de detonacion inalambrica y detonador y unidad explosiva usados en el mismo.
CN201380069749.5A CN104919270B (zh) 2013-01-08 2013-12-26 无线引爆系统、无线引爆方法和用于其的雷管及炸药单元
CA2897582A CA2897582C (en) 2013-01-08 2013-12-26 Wireless detonation system, wireless detonation method, and detonator and explosive unit used in same
US14/759,531 US9709373B2 (en) 2013-01-08 2013-12-26 Wireless detonation system, wireless detonation method, and detonator and explosive unit used in same
BR112015016467-6A BR112015016467A2 (ja) 2013-01-08 2013-12-26 A radio explosion system, a radio explosion method, a percussion cap used for this, and an explosive unit
AU2013373154A AU2013373154B2 (en) 2013-01-08 2013-12-26 Wireless detonation system, wireless detonation method, and detonator and explosive unit used in same
KR1020157020895A KR102038179B1 (ko) 2013-01-08 2013-12-26 무선 기폭 시스템, 무선 기폭 방법과, 이것에 사용되는 뇌관 및 폭약 유닛

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-000909 2013-01-08
JP2013000909A JP5849972B2 (ja) 2013-01-08 2013-01-08 無線起爆雷管、親ダイ、無線起爆システム、及び無線起爆方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014109249A1 true WO2014109249A1 (ja) 2014-07-17

Family

ID=51166905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/084923 WO2014109249A1 (ja) 2013-01-08 2013-12-26 無線起爆システム、無線起爆方法と、これに用いる雷管及び爆薬ユニット

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9709373B2 (ja)
EP (1) EP2944916B1 (ja)
JP (1) JP5849972B2 (ja)
KR (1) KR102038179B1 (ja)
CN (1) CN104919270B (ja)
AU (1) AU2013373154B2 (ja)
BR (1) BR112015016467A2 (ja)
CA (1) CA2897582C (ja)
CL (1) CL2015001934A1 (ja)
MX (1) MX360009B (ja)
WO (1) WO2014109249A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9702680B2 (en) 2013-07-18 2017-07-11 Dynaenergetics Gmbh & Co. Kg Perforation gun components and system
WO2015169667A2 (en) 2014-05-05 2015-11-12 Dynaenergetics Gmbh & Co. Kg Initiator head assembly
PL3108091T3 (pl) 2014-05-23 2020-04-30 Hunting Titan, Inc. System działa perforacyjnego z gwintowaniem damsko-męskim i sposoby jego stosowania
US10273788B2 (en) 2014-05-23 2019-04-30 Hunting Titan, Inc. Box by pin perforating gun system and methods
US20160126639A1 (en) * 2014-10-14 2016-05-05 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Coil structure and wireless power receiving apparatus including the same
JP6645067B2 (ja) * 2015-08-07 2020-02-12 日油株式会社 無線起爆雷管用アンテナ、無線起爆雷管、及び無線起爆システム
US11248895B2 (en) * 2015-09-16 2022-02-15 Orica International Pte Ltd Wireless initiation device
ES2760998T3 (es) * 2015-11-09 2020-05-18 Detnet South Africa Pty Ltd Detonador inalámbrico
CA3070124C (en) 2015-11-12 2022-03-01 Hunting Titan, Inc. Contact plunger cartridge assembly
EP3447438B1 (en) 2016-04-20 2023-06-28 NOF Corporation Wireless detonator, wireless detonation system, and wireless detonation method
JP2018087673A (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 日油株式会社 無線起爆雷管用アンテナ、無線起爆雷管、及び無線起爆システム
US10107607B1 (en) * 2017-04-04 2018-10-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Radio frequency igniter
JP7027113B2 (ja) * 2017-10-20 2022-03-01 日油株式会社 無線着火具、無線破砕方法、無線式着火操作機側プログラム、無線着火具側プログラム、及び、無線式着火操作機側プログラム及び無線着火具側プログラム
JP6999355B2 (ja) * 2017-10-20 2022-01-18 日油株式会社 無線非火薬着火具、無線非火薬破砕システム、及び、無線非火薬破砕方法
US11021923B2 (en) 2018-04-27 2021-06-01 DynaEnergetics Europe GmbH Detonation activated wireline release tool
US10458213B1 (en) 2018-07-17 2019-10-29 Dynaenergetics Gmbh & Co. Kg Positioning device for shaped charges in a perforating gun module
WO2021116338A1 (en) 2019-12-10 2021-06-17 DynaEnergetics Europe GmbH Oriented perforating system
US11808093B2 (en) 2018-07-17 2023-11-07 DynaEnergetics Europe GmbH Oriented perforating system
US11339614B2 (en) 2020-03-31 2022-05-24 DynaEnergetics Europe GmbH Alignment sub and orienting sub adapter
KR101957745B1 (ko) * 2018-09-28 2019-03-14 국방과학연구소 광통신을 이용한 원격 탄두 기폭 시스템 및 그 운용 방법
KR102129308B1 (ko) 2018-12-19 2020-07-02 주식회사 한화 발파 시스템용 전자식 뇌관 장치
CN109713459B (zh) * 2018-12-21 2020-10-16 中国船舶重工集团公司第七一0研究所 一种一体化雷体接收天线及其加工方法
USD1010758S1 (en) 2019-02-11 2024-01-09 DynaEnergetics Europe GmbH Gun body
USD1019709S1 (en) 2019-02-11 2024-03-26 DynaEnergetics Europe GmbH Charge holder
KR20200098821A (ko) * 2019-02-13 2020-08-21 정애숙 핫픽스 자석의 제조방법
CN110174030B (zh) * 2019-06-26 2023-11-21 新疆工程学院 一种射孔用磁电雷管起爆信号的检测装置
KR102444099B1 (ko) * 2019-12-10 2022-09-15 주식회사 한화 이중 안테나를 포함하는 발파 시스템용 전자식 뇌관 장치 및 이를 이용한 발파 시스템
US11385037B2 (en) 2019-12-10 2022-07-12 Hanwha Corporation Electronic detonation device with dual antenna for blasting system and blasting system using same
KR102444100B1 (ko) 2019-12-10 2022-09-15 주식회사 한화 지면에 고정이 가능한 발파 시스템용 전자식 뇌관 장치 및 이를 이용한 발파 시스템
US11480038B2 (en) 2019-12-17 2022-10-25 DynaEnergetics Europe GmbH Modular perforating gun system
CA3164148A1 (en) * 2020-02-05 2021-08-12 Detnet South Africa (Pty) Ltd Wireless detonator system
US11225848B2 (en) 2020-03-20 2022-01-18 DynaEnergetics Europe GmbH Tandem seal adapter, adapter assembly with tandem seal adapter, and wellbore tool string with adapter assembly
US11988049B2 (en) 2020-03-31 2024-05-21 DynaEnergetics Europe GmbH Alignment sub and perforating gun assembly with alignment sub
KR102590228B1 (ko) * 2020-05-21 2023-10-16 유시온 비전기뇌관용 발파기 및 이를 이용한 기폭 시스템
US11713625B2 (en) 2021-03-03 2023-08-01 DynaEnergetics Europe GmbH Bulkhead
CN114152161B (zh) * 2021-11-29 2023-09-05 中国人民解放军军事科学院国防工程研究院工程防护研究所 一种基于时序控制的数码电子雷管起爆系统及控制方法
US11753889B1 (en) 2022-07-13 2023-09-12 DynaEnergetics Europe GmbH Gas driven wireline release tool

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866723A (ja) * 1981-09-28 1983-04-21 インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エルシ− 電気的に作動可能な点火組立体
JPH08219700A (ja) 1995-02-15 1996-08-30 Nippon Oil & Fats Co Ltd 遠隔無線発破装置及びそれに用いる受信起爆装置
JP2001127511A (ja) 1999-10-22 2001-05-11 Asahi Kasei Corp 遠隔無線起爆システム用送信アンテナ
JP2001153598A (ja) 1999-11-22 2001-06-08 Asahi Kasei Corp 遠隔無線起爆装置並びに該装置に用いられる電力エネルギー送信装置及び無線雷管ユニット
JP2001522981A (ja) * 1997-11-06 2001-11-20 ロックテック リミテッド 爆発性物質を起爆する制御された電磁誘導爆発システム
JP2001330400A (ja) 2000-05-22 2001-11-30 Asahi Kasei Corp 遠隔無線起爆システム用アンテナ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741600A (en) * 1980-08-26 1982-03-08 Nippon Oils & Fats Co Ltd Method of and apparatus for triggering percussion cap by microwave
JPS60191200A (ja) * 1984-03-12 1985-09-28 日本油脂株式会社 マイクロ波による雷管の起爆方法および装置
US4860653A (en) * 1985-06-28 1989-08-29 D. J. Moorhouse Detonator actuator
JPS6356480A (ja) * 1986-08-27 1988-03-11 Konica Corp インクリボンカセツト
DE19803337C2 (de) * 1998-01-29 2002-11-21 Dornier Gmbh Verfahren zur Simulation der Bedrohung von Teilnehmern einer militärischen Übung durch Handgranaten oder Minen
US7327550B2 (en) * 2001-10-02 2008-02-05 Orica Explosives Technology Pty. Ltd. Frequency diversity remote controlled initiation system
US8474379B2 (en) * 2004-01-16 2013-07-02 Rothenbuhler Engineering Co. Remote firing device with diverse initiators
US8070057B2 (en) * 2007-09-12 2011-12-06 Devicefidelity, Inc. Switching between internal and external antennas
CN101813442A (zh) 2009-08-20 2010-08-25 北京维深数码科技有限公司 一种无线雷管、爆破装置及爆破方法
CN201666766U (zh) 2009-08-20 2010-12-08 北京维深数码科技有限公司 一种无线雷管组件及爆破装置
CN101813444A (zh) 2009-08-20 2010-08-25 北京维深数码科技有限公司 一种无线数码电子雷管爆破系统
CN101655337A (zh) 2009-08-21 2010-02-24 北京维深数码科技有限公司 一种数码雷管安全起爆方法
ES2570202T3 (es) * 2011-09-22 2016-05-17 Detnet South Africa (Pty) Ltd Comunicación de dispositivo detonador

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866723A (ja) * 1981-09-28 1983-04-21 インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エルシ− 電気的に作動可能な点火組立体
JPH08219700A (ja) 1995-02-15 1996-08-30 Nippon Oil & Fats Co Ltd 遠隔無線発破装置及びそれに用いる受信起爆装置
JP2001522981A (ja) * 1997-11-06 2001-11-20 ロックテック リミテッド 爆発性物質を起爆する制御された電磁誘導爆発システム
JP2001127511A (ja) 1999-10-22 2001-05-11 Asahi Kasei Corp 遠隔無線起爆システム用送信アンテナ
JP2001153598A (ja) 1999-11-22 2001-06-08 Asahi Kasei Corp 遠隔無線起爆装置並びに該装置に用いられる電力エネルギー送信装置及び無線雷管ユニット
JP2001330400A (ja) 2000-05-22 2001-11-30 Asahi Kasei Corp 遠隔無線起爆システム用アンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
CL2015001934A1 (es) 2015-12-11
US9709373B2 (en) 2017-07-18
KR20150104134A (ko) 2015-09-14
BR112015016467A2 (ja) 2018-07-24
AU2013373154A1 (en) 2015-07-30
AU2013373154B2 (en) 2017-03-16
JP5849972B2 (ja) 2016-02-03
KR102038179B1 (ko) 2019-10-29
MX2015008839A (es) 2016-02-09
JP2014134298A (ja) 2014-07-24
EP2944916A4 (en) 2016-08-17
US20160003599A1 (en) 2016-01-07
CN104919270A (zh) 2015-09-16
CA2897582A1 (en) 2014-07-17
CN104919270B (zh) 2017-03-22
CA2897582C (en) 2020-04-07
EP2944916B1 (en) 2018-07-18
EP2944916A1 (en) 2015-11-18
MX360009B (es) 2018-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5849972B2 (ja) 無線起爆雷管、親ダイ、無線起爆システム、及び無線起爆方法
JP6235194B1 (ja) 無線起爆雷管、無線起爆システム、及び無線起爆方法
JP5630390B2 (ja) 無線起爆システム、及び無線起爆方法
US7568429B2 (en) Wireless detonator assembly, and methods of blasting
JP7035427B2 (ja) 起爆雷管
JP6645067B2 (ja) 無線起爆雷管用アンテナ、無線起爆雷管、及び無線起爆システム
AU2018263083B2 (en) A wireless electronic initiation device, an initiation arrangement and method for initiation
JP7027113B2 (ja) 無線着火具、無線破砕方法、無線式着火操作機側プログラム、無線着火具側プログラム、及び、無線式着火操作機側プログラム及び無線着火具側プログラム
JP7331647B2 (ja) 無線起爆システム及び無線起爆システムの設置方法
JP6999355B2 (ja) 無線非火薬着火具、無線非火薬破砕システム、及び、無線非火薬破砕方法
JP2022148257A (ja) 起爆雷管用充電装置
CN109141148A (zh) 一种爆破方法及引爆器
JP2018146126A (ja) 送電装置及び無線起爆システム
JP2020010246A (ja) 無線起爆用送信アンテナの設置具及び無線起爆用送信アンテナの設置方法
JP2021025741A (ja) 無線起爆雷管及び無線起爆システム
JP6693283B2 (ja) 無線起爆ユニット用ケースおよび無線起爆ユニット
JP2018087673A (ja) 無線起爆雷管用アンテナ、無線起爆雷管、及び無線起爆システム
KR20230174421A (ko) 원격 발파 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13871119

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14759531

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2897582

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2015/008839

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013871119

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013373154

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20131226

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157020895

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112015016467

Country of ref document: BR

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01E

Ref document number: 112015016467

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112015016467

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20150708