WO2014103777A1 - 液晶表示装置、液晶表示装置用基板、及び液晶表示装置用基板の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置、液晶表示装置用基板、及び液晶表示装置用基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014103777A1
WO2014103777A1 PCT/JP2013/083624 JP2013083624W WO2014103777A1 WO 2014103777 A1 WO2014103777 A1 WO 2014103777A1 JP 2013083624 W JP2013083624 W JP 2013083624W WO 2014103777 A1 WO2014103777 A1 WO 2014103777A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
light
shielding layer
light shielding
substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/083624
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸弘 木村
福吉 健蔵
Original Assignee
凸版印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 凸版印刷株式会社 filed Critical 凸版印刷株式会社
Priority to EP13868967.4A priority Critical patent/EP2940515B1/en
Priority to KR1020157017504A priority patent/KR102087704B1/ko
Priority to CN201380063450.9A priority patent/CN105074552B/zh
Priority to JP2014511621A priority patent/JP5804196B2/ja
Publication of WO2014103777A1 publication Critical patent/WO2014103777A1/ja
Priority to US14/754,099 priority patent/US9971185B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/13306Circuit arrangements or driving methods for the control of single liquid crystal cells
    • G02F1/13318Circuits comprising a photodetector
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/13439Electrodes characterised by their electrical, optical, physical properties; materials therefor; method of making
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133621Illuminating devices providing coloured light
    • G02F1/133623Inclined coloured light beams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134318Electrodes characterised by their geometrical arrangement having a patterned common electrode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134345Subdivided pixels, e.g. for grey scale or redundancy
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134381Hybrid switching mode, i.e. for applying an electric field with components parallel and orthogonal to the substrates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers

Definitions

  • the present invention relates to a liquid crystal display device capable of two-dimensional display or three-dimensional (stereoscopic image) display, a substrate for liquid crystal display device, and a method for manufacturing a substrate for liquid crystal display device.
  • a liquid crystal panel provided in a general liquid crystal display device has a configuration in which a liquid crystal layer is sandwiched between two substrates.
  • Each of the two substrates includes a transparent substrate such as glass.
  • a polarizing plate, or a polarizing plate and a retardation plate are provided on the front side and the back side of the liquid crystal panel.
  • the liquid crystal display device capable of three-dimensional display or control of the viewing angle emits light using a backlight unit or an external light source.
  • the liquid crystal display device capable of three-dimensional display or control of the viewing angle controls the angle of light emitted from the surface of the liquid crystal panel to the viewer side (external side) according to the display purpose.
  • the three-dimensional display method includes, for example, a method using glasses and a method not using glasses.
  • the method using glasses includes, for example, an anaglyph method that uses a difference in color or a polarized glasses method that uses polarized light.
  • the observer needs to wear dedicated glasses at the time of three-dimensional display, which is troublesome. Therefore, in the recent three-dimensional display, there is a strong demand for a method that does not use glasses.
  • a light control element may be used in a liquid crystal display device that does not use glasses.
  • a lenticular lens is used in which optical lenses are two-dimensionally arranged to achieve regular refraction.
  • the lenticular lens may be formed by processing a transparent resin or the like into a sheet shape.
  • the lenticular lens is used by being attached to the front or back surface of the liquid crystal display device.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 4010564 and Patent Document 2 (Japanese Patent No. 4213226) disclose a three-dimensional display technique using a lenticular lens or a lenticular screen.
  • Patent Document 1 discloses that display elements (pixels or subpixels) are formed in a parallelogram or triangular shape, or display elements are arranged at an offset, so that an array of pixels or subpixels, a lenticular lens or a lenticular screen, Make an angle between.
  • Patent Document 1 provides a viewer with continuous (smooth) horizontal parallax, similar to Patent Document 2.
  • display may be jagged due to the pixel array arranged substantially obliquely and the edge of the lenticular screen intersecting with the pixel array.
  • Patent Documents 3 to 8 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2010-506214, Japanese Unexamined Patent Publication No. 2010-524047, Japanese Unexamined Patent Publication No. 2010-541019, Japanese Unexamined Patent Publication No. 2010-541020, Japanese Patent No. Japanese Patent No. 4655465 and Japanese Patent No. 3930021 disclose a prism sheet provided with a convex lens.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-210982 discloses a parallax barrier for stereoscopic display with the naked eye.
  • paragraphs [0016] and [0060] of Patent Document 9 a space necessary for three-dimensional display is ensured between the parallax barrier and the color filter by a configuration in which a light-transmitting film is formed between the parallax barrier and the color filter. Is done.
  • Patent Document 9 discloses that the parallax barrier is conductive, but does not disclose increasing the aperture ratio due to the relationship between the black matrix normally formed in the color filter and the parallax barrier.
  • the parallax barrier is arranged at a position overlapping some pixels (B, G, R), and the transmittance is likely to decrease.
  • a black matrix 41 is illustrated in FIG. Since the parallax barrier is formed so as to cross the color filter 6, it is estimated that the transmittance may decrease.
  • the parallax barrier configuration described in Patent Document 9 is difficult to adopt for in-cell capacitive touch sensing because the parallax barrier is conductive.
  • the parallax barrier described in Patent Document 9 is required to be conductive. As described in paragraphs [0025] and [0054] of Patent Document 9, the parallax barrier is formed using a metal thin film such as chromium or aluminum. The manufacturing cost is estimated to be high from the method of forming a parallax barrier of Patent Document 9.
  • the manufacturing method for forming the light-shielding black matrix 41 it has not been studied how to perform alignment.
  • a black matrix contains a light-shielding color material such as carbon at a high concentration, and similarly, a parallax barrier may also have a light-shielding property. Thus, when the black matrix and the parallax barrier have light shielding properties, photo alignment may be difficult.
  • An object of the present invention is to provide a liquid crystal display device capable of bright two-dimensional display or three-dimensional display, a substrate for liquid crystal display device, and a method for manufacturing a substrate for liquid crystal display device.
  • a liquid crystal display device includes an array substrate including a liquid crystal driving element, a liquid crystal layer, a first transparent substrate, and a plurality of many in a plan view formed on the first transparent substrate.
  • a first light-blocking layer that forms a plurality of openings corresponding to a square pixel; a transparent resin layer formed on the first transparent substrate on which the first light-blocking layer is formed; and the transparent resin layer A second light-shielding layer formed on the substrate, and a counter substrate facing the array substrate through the liquid crystal layer.
  • the polygonal pixel has at least two sides parallel to each other in plan view A center line that is polygonal and extends in the extending direction of the first linear pattern included in the first light shielding layer, and in the extending direction of the second linear pattern included in the second light shielding layer.
  • the extending center line overlaps in plan view, and the line width of the first linear pattern and the second linear shape The line width of the turn and are different.
  • the array substrate is formed on the second transparent substrate and the second transparent substrate, and the pixel center that bisects the polygonal pixel in the vertical direction.
  • the liquid crystal display device preferably includes a backlight unit provided on the opposite side of the array substrate from the position where the liquid crystal layer is disposed.
  • the backlight unit is an edge light type backlight unit, and a timing for applying a voltage to the pixel electrode in order to drive the liquid crystal molecules of the liquid crystal layer; It is preferable to further include a light emission processing unit that controls the pixel electrode and the backlight unit in synchronization with the light emission timing of the backlight unit.
  • an angle control unit that controls an angle of light emitted from the backlight unit, a light control element that adjusts an emission angle of emitted light emitted from the liquid crystal screen, and It is preferable to further comprise.
  • the backlight unit includes a first solid-state light-emitting element that emits visible light and a second solid-state light-emitting element that emits infrared light
  • the array substrate includes a first light sensor used for visible light detection, a second light sensor used for infrared light detection, light emission timing of the second solid-state light emitting element, and detection of the second light sensor.
  • the second solid state light emitting device and the second optical sensor are controlled in synchronization with the timing, and the light emitted from the first solid state light emitting device is controlled based on the detection data of the second optical sensor. It is preferable to further include a detection processing unit that changes the angle.
  • the second photosensor is preferably a silicon photodiode.
  • the liquid crystal driving element includes a channel layer containing two or more metal oxides of gallium, indium, zinc, tin, hafnium, yttrium, and germanium. It is a thin film transistor and is preferably electrically connected to the pixel electrode.
  • it is preferable that any one of a red filter, a green filter, and a blue filter is disposed for each of the plurality of openings in the counter substrate.
  • the counter substrate overlaps with the second light-shielding layer and any of the red filter, the green filter, and the blue filter in plan view.
  • the array substrate further includes a compensation optical sensor that detects incident light via the overlapping portion.
  • the liquid crystal molecules of the liquid crystal layer have negative dielectric anisotropy and the initial alignment is perpendicular to the substrate surface.
  • the substrate for a liquid crystal display device is an array substrate having a liquid crystal driving element and a substrate for a liquid crystal display device facing each other through a liquid crystal layer.
  • a first light-blocking layer that forms a plurality of openings corresponding to a plurality of polygonal pixels in view, a transparent resin layer formed on the transparent substrate on which the first light-blocking layer is formed, and the transparent
  • One light-shielding layer is a carbon light-shielding layer containing carbon as a main material of the light-shielding color material
  • the second light-shielding layer is an organic pigment light-shielding layer containing a plurality of organic pigments as the main material of the light-shielding color material. is there.
  • the counter substrate includes the second light shielding layer and any one of the red filter, the green filter, and the blue filter in plan view. It is preferable to have an overlapping part.
  • the method for manufacturing a substrate for a liquid crystal display device includes a plurality of openings corresponding to a plurality of polygonal pixels in plan view, including carbon as a main material of a light-shielding color material on a transparent substrate. Forming a first light shielding layer and an alignment mark, forming a transparent resin layer on the transparent substrate formed on the first light shielding layer, and forming a light shielding property on the transparent resin layer.
  • a light-shielding layer with a light-shielding material containing an organic pigment as the main material of the color material using infrared light and infrared light sensor to recognize the position of the alignment mark, and patterning based on the position of the alignment mark.
  • the position of the photomask used and the position of the transparent substrate are matched, the light shielding layer is formed, and an organic pigment light shielding layer containing an organic pigment as a main material of the light shielding color material is formed.
  • a method for manufacturing a substrate for a liquid crystal display device includes a plurality of openings corresponding to a plurality of polygonal pixels in plan view, including carbon as a main material of a light-shielding color material on a transparent substrate.
  • a first light-shielding layer and an alignment mark Forming a first light-shielding layer and an alignment mark, forming a color filter to which a red filter, a blue filter and a green filter are assigned in the plurality of openings, and forming a transparent resin layer on the color filter
  • a light-shielding layer made of a light-shielding material containing an organic pigment as a main material of the light-shielding color material is formed, and the position of the alignment mark is determined using infrared light and an infrared light sensor. Based on the position of the alignment mark, the position of the photomask used for patterning is aligned with the position of the transparent substrate, the light shielding layer is formed, and an organic pigment is included as the main material of the light shielding colorant. Forming a pigment light-shielding layer.
  • liquid crystal display device capable of performing bright two-dimensional display or three-dimensional display, a substrate for liquid crystal display device, and a method for manufacturing a substrate for liquid crystal display device.
  • FIG. 5B is an enlarged cross-sectional view for explaining the structure of an angle control unit provided in the liquid crystal display device shown in FIG. 5A.
  • the graph which shows an example of the relationship between the transmittance
  • It is a top view which shows an example of a structure of the light control element which concerns on 1st Embodiment.
  • FIG. 32C is a pixel plan view showing a modification of the planar shape of the pixel electrode and the common electrode according to the fourth embodiment, and is an enlarged plan view showing a red filter, a green filter, and a blue filter constituting the main part of FIG.
  • 31A It is. It is a pixel top view which shows the modification of the planar shape of the pixel electrode and common electrode which concern on 4th Embodiment, Comprising: It is an enlarged plan view which shows the site
  • the display unit of the liquid crystal display device is one pixel (or picture element)
  • the display unit may be one sub-pixel, or a plurality of pixels (number of pixels) may constitute the display unit, or arbitrarily defined pixels or pixels may constitute the display unit. May be.
  • the pixel is assumed to be a polygon having at least two parallel sides.
  • the horizontal direction of the pixels is parallel to the direction in which the right and left eyes of the observer are aligned.
  • the direction perpendicular to the horizontal direction of the pixel is the vertical direction of the pixel.
  • the vertical direction is sometimes referred to as the pixel longitudinal direction.
  • the horizontal direction may be referred to as a pixel short direction.
  • liquid crystal driving methods may be used.
  • an IPS method a horizontal electric field method using horizontally aligned liquid crystal molecules
  • VA Vertically aligned: a vertical electric field method using vertically aligned liquid crystal molecules
  • HAN Hybrid-aligned Nematic
  • TN Transmission Nematic
  • a liquid crystal alignment method or a liquid crystal driving method such as OCB (Optically Compensated Bend) or CPA (Continuous Pinwheel Alignment) is used.
  • the liquid crystal layer may include liquid crystal molecules having a positive dielectric anisotropy, or may include liquid crystal molecules having a negative dielectric anisotropy.
  • the rotation direction (operation direction) of the liquid crystal molecules when the liquid crystal driving voltage is applied may be a direction parallel to the surface of the substrate or a direction rising perpendicular to the plane of the substrate.
  • the direction of the liquid crystal driving voltage applied to the liquid crystal molecules may be a horizontal direction, a two-dimensional or three-dimensional oblique direction, or a vertical direction.
  • the pixel has a shape that is long in the vertical direction.
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional view showing an example of the configuration of a liquid crystal panel 2 provided in the liquid crystal display device 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of the pixels of the liquid crystal panel 2 in the horizontal direction.
  • a pixel having a long shape in the vertical direction means a pixel having a longitudinal direction in a direction perpendicular to the paper surface.
  • FIG. 1 shows an example of a state where no liquid crystal driving voltage is applied.
  • a polarizing plate, a retardation plate, and the like are omitted.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view showing an example of a state of the liquid crystal panel 2 when a liquid crystal driving voltage is applied.
  • liquid crystal molecules having negative dielectric anisotropy, initial vertical alignment, and liquid crystal driving by an oblique electric field are applied.
  • the liquid crystal panel 2 includes an array substrate 3, a liquid crystal display device substrate (hereinafter referred to as a counter substrate) 4, and a liquid crystal layer 5.
  • the array substrate 3 and the counter substrate 4 face each other.
  • a liquid crystal layer 5 is sandwiched between the array substrate 3 and the counter substrate 4.
  • the array substrate 3 includes a transparent substrate 6 (second transparent substrate), insulating layers 7a to 7c, common electrodes 8a and 8b, pixel electrodes 9a and 9b, and an alignment film 10.
  • the transparent substrate 6 for example, a glass plate is used.
  • insulating layers 7a and 7b are formed on the first surface of the transparent substrate 6, insulating layers 7a and 7b are formed. Common electrodes 8a and 8b are formed on the insulating layer 7b. An insulating layer 7c is formed on the insulating layer 7b on which the common electrodes 8a and 8b are formed. Pixel electrodes 9a and 9b are formed on the insulating layer 7c. An alignment film 10 is formed directly or indirectly on the insulating layer 7c on which the pixel electrodes 9a and 9b are formed.
  • SiN is used as the insulating layers 7a to 7c.
  • the pattern of the pixel electrodes 9a and 9b may be, for example, a comb-like pattern, or may be a strip, line, or stripe pattern.
  • the common electrodes 8a and 8b face the pixel electrodes 9a and 9b through the insulating layer 7c in a direction perpendicular to the substrate plane, and are offset from each other in the horizontal direction.
  • the pattern of the common electrodes 8a and 8b may be, for example, a comb-like pattern, or may be a strip, line, or stripe pattern.
  • the pixel electrode 9 and the common electrode 8 may include a conductive metal oxide.
  • a conductive metal oxide for example, a transparent conductive film such as Indium-Tin-Oxide (ITO) is used.
  • the pixel electrode 9 is driven by a thin film transistor (hereinafter sometimes referred to as a liquid crystal driving element).
  • a thin film transistor a transistor using a polysilicon semiconductor or a thin film transistor including a channel layer containing two or more metal oxides of gallium, indium, zinc, tin, hafnium, and yttrium can be used.
  • the material of the channel layer formed using an oxide semiconductor may be amorphous or crystalline, but the crystallized channel layer is used in terms of the stability of the electrical characteristics (eg, Vth) of the transistor. preferable.
  • the thickness of the channel layer of the oxide semiconductor can be selected from a range of 2 nm to 80 nm, for example.
  • the metal wiring of the array substrate including a transistor using an oxide semiconductor as a channel layer can be composed of at least two layers of metal wiring.
  • the wiring in which the surface layer is located is formed of copper or a copper alloy.
  • the metal wiring for example, a copper alloy in which one or more elements selected from magnesium, titanium, nickel, molybdenum, indium, tin, zinc, aluminum, calcium, beryllium, and the like are added to copper can be used.
  • the element added to copper is not limited to the above-mentioned material, it is preferable that the addition amount with respect to copper is 3 atomic percent or less with respect to the atomic percent of copper.
  • the surface layer of the metal wiring referred to here is a metal layer (first metal layer) located on the liquid crystal layer side (position close to the liquid crystal layer, photosensor side) when the array substrate is viewed as a cross section along the thickness direction. ).
  • the lower metal layer (second metal layer) is located on the array substrate side with respect to the surface copper or copper alloy.
  • a refractory metal such as titanium, molybdenum, tantalum, or tungsten, or an alloy containing the above-described metal can be preferably employed.
  • a copper alloy of the first metal layer or a titanium alloy having an etching rate close to that of the first metal layer can be selected as the second metal layer.
  • the film thickness of the copper or copper alloy and the film thickness of the second metal layer are preferably formed to be in the range of 50 nm to 500 nm, for example.
  • a transistor having a channel layer of an oxide semiconductor may employ a transistor having a bottom gate structure, a top gate structure, a double gate structure, a dual gate structure, or the like.
  • a transistor including a channel layer of an oxide semiconductor can be formed as a liquid crystal driving element or an optical sensor driving element.
  • the method for forming the first metal layer and the second metal layer with the oxide semiconductor layer, copper or copper alloy as the surface layer is not limited, but vacuum film formation by sputtering is preferable in terms of production efficiency.
  • a metal wiring composed of the first metal layer and the second metal layer can be efficiently formed on a transparent substrate having a large area with high throughput.
  • a copper or copper alloy pattern and an oxide semiconductor layer pattern can be formed by a wet etching method in which copper or a copper alloy and an oxide semiconductor layer are selectively etched. There is no need to use expensive equipment such as dry etching equipment.
  • the consistency in the manufacturing process of copper or a copper alloy and an oxide semiconductor is extremely high, which is preferable from the viewpoint of cost reduction. Since copper or a copper alloy has good conductivity, wiring resistance can be reduced, and low power consumption and high-speed driving of liquid crystal driving are possible.
  • the liquid crystal molecules L1 to L12 of the liquid crystal layer 5 are driven by the liquid crystal driving voltage applied between the pixel electrode 9 and the common electrode 8.
  • the liquid crystal driving voltage is applied, the long axes of the liquid crystal molecules L1 to L12 are inclined from the substantially vertical direction to the substantially horizontal direction.
  • the second surface of the transparent substrate 6 included in the array substrate 3 is located on the inner side of the liquid crystal display device 1 and on the back side of the liquid crystal panel 2.
  • the alignment film 10 included in the array substrate 3 is located on the liquid crystal layer 5 side.
  • the counter substrate 4 includes a transparent substrate 11 (first transparent substrate), a carbon light shielding layer 12 as an example of a first light shielding layer, a first transparent resin layer 13, and an example of a second light shielding layer.
  • An organic pigment light shielding layer 14, a second transparent resin layer 15, counter electrodes 16 a and 16 b, and an alignment film 17 are provided.
  • at least one of the carbon light shielding layer 12 and the organic pigment light shielding layer 14 is used as a black matrix.
  • the carbon light shielding layer 12 and the organic pigment light shielding layer 14 form a plurality of openings corresponding to a plurality of polygonal pixels.
  • the transparent substrate 11 for example, a glass plate is used.
  • a carbon light shielding layer 12 containing carbon as a main material (main component, main agent, or main component) of a light shielding color material is formed on the first surface of the transparent substrate 11.
  • a first transparent resin layer 13 is formed on the first surface of the transparent substrate 11 on which the carbon light shielding layer 12 is formed.
  • an organic pigment light shielding layer 14 containing an organic pigment as a main material of the light shielding color material is formed on the first transparent resin layer 13 on which the organic pigment light shielding layer 14 is formed.
  • counter electrodes 16a and 16b are formed on the second transparent resin layer 15 on which the counter electrodes 15a and 15b are formed.
  • the carbon light shielding layer 12 contains carbon as a main material of the light shielding color material. If the carbon light shielding layer 12 is not a main material, the carbon light shielding layer 12 may include other light shielding color materials that are not carbon.
  • the carbon light shielding layer 12 may be disposed around the outside of the effective display area called a frame, and may be used as an alignment mark for a color filter.
  • the organic pigment light shielding layer 14 contains an organic pigment as a main material of the light shielding color material.
  • the organic pigment light-shielding layer 14 may include other light-shielding color materials that are not organic pigments as long as it is not the main material.
  • the composition of the pigment contained in the organic pigment light-shielding layer 14 is 30 to 75% for the purple organic pigment, 25 to 50% for the yellow organic pigment, and 0 to 0 for the red organic pigment as the mass ratio to the total organic pigment. It can be adjusted within a range of 40%.
  • the main material of the light-shielding colorant is a pigment having a mass ratio of more than 50% with respect to the mass of all pigments of the light-shielding colorant. That is, in the carbon light shielding layer 12, the mass exceeding 50% of the mass of the total pigment is the mass of carbon. In the organic pigment light-shielding layer 14, the mass exceeding 50% of the total pigment mass is the mass of the organic pigment.
  • each of the film thickness of the first transparent resin layer 13 and the film thickness of the second transparent resin layer 15 may belong to a range of 0.5 ⁇ m to 4 ⁇ m.
  • the organic pigment light shielding layer 14 is a light shielding layer closer to the liquid crystal layer 5 than the carbon light shielding layer 12.
  • the liquid crystal driving method such as FFS or IPS in which the liquid crystal molecules rotate horizontally with respect to the substrate plane, the following advantages can be obtained because the organic pigment light shielding layer 14 is close to the liquid crystal layer 5.
  • the driving voltage (electric field) is extended to adjacent pixels to which the liquid crystal molecules have a long propagation distance of rotation and no liquid crystal driving voltage is applied.
  • light leakage may occur at the ends of adjacent pixels.
  • the display quality may deteriorate due to the influence of this light leakage.
  • the light leakage in the oblique direction generated at the end portion of the adjacent pixel can be greatly reduced by bringing the organic pigment light shielding layer 14 closer to the liquid crystal layer 5.
  • the second transparent resin layer 13 planarizes the counter substrate 4 and further serves as a protective cover for the counter substrate 4.
  • the counter electrodes 16a and 16b are, for example, transparent conductive films such as ITO, and may be conductive metal oxides.
  • the pattern of the counter electrodes 16a and 16b may be, for example, a comb-like pattern, or may be a strip, line, or stripe pattern.
  • the second surface of the transparent substrate 11 included in the counter substrate 4 is located on the display surface of the liquid crystal display device 1 and is located on the viewer side.
  • the alignment film 17 included in the counter substrate 4 is located on the liquid crystal layer 5 side.
  • the alignment films 10 and 17 may provide the liquid crystal molecules L1 to L12 with a vertical alignment of approximately 90 ° with respect to the substrate plane (corresponding to a pretilt angle of 0 ° in the following description).
  • the alignment films 10 and 17 may provide the liquid crystal molecules L1 to L12 with a pretilt angle that is symmetric with respect to the pixel center line CA.
  • the pretilt angle is, for example, the inclination of the liquid crystal molecules L1 to L12 inclined from the direction perpendicular to the substrate plane when no liquid crystal driving voltage is applied. That is, the pretilt angle refers to the tilt angle of the major axis of the liquid crystal molecules with respect to the normal direction of the substrate surface when no liquid crystal driving voltage is applied.
  • the pretilt angle for example, photosensitive alignment films 10 and 17 are formed on the array substrate 3 and the counter substrate 17, respectively, and the array substrate 3 and the counter substrate 4 are bonded with the liquid crystal layer 5 interposed therebetween. Match. Thereafter, a voltage is applied between the pixel electrodes 9a and 9b and the common electrodes 8a and 8b, and between the pixel electrodes 9a and 9b and the counter electrodes 16a and 16b, and alignment treatment is performed by exposure using radiation such as ultraviolet rays. I do.
  • the pretilt angle may be set by a physical method such as rubbing.
  • the liquid crystal layer 5 includes liquid crystal molecules L1 to L12 having negative dielectric anisotropy.
  • the liquid crystal molecules L1 to L12 are in the initial alignment, and are aligned substantially perpendicular to the respective substrate surfaces of the array substrate 3 and the counter substrate 4 in a state where no liquid crystal driving voltage is applied.
  • the liquid crystal layer 5 may include liquid crystal molecules having positive dielectric anisotropy.
  • the liquid crystal molecules L1 to L12 are driven based on an oblique electric field.
  • the common electrodes 8a and 8b face the pixel electrodes 9a and 9b through the insulating layer 7c in a direction perpendicular to the substrate plane.
  • the counter electrodes 16a and 16b face the pixel electrodes 9a and 9b through the alignment film 17, the liquid crystal layer 5, and the alignment film 10 in a direction perpendicular to the substrate plane.
  • the counter electrodes 16a and 16b and the common electrodes 8a and 8b may be, for example, a common potential (for example, ground).
  • the counter electrodes 16a and 16b, the pixel electrodes 9a and 9b, and the common electrodes 8a and 8b are arranged symmetrically with respect to the pixel center line CA.
  • the counter electrodes 16a and 16b and the pixel electrodes 9a and 9b are arranged line-symmetrically with respect to the pixel center line CA, and deviate from the position of the counter electrode 16a and the position of the pixel electrode 9a. It is shifted from the position of the pixel electrode 9b. As described above, in the horizontal direction, the positions of the counter electrodes 16a and 16b and the pixel electrodes 9a and 9b are displaced, so that an oblique electric field is generated between the counter electrodes 16a and 16b and the pixel electrodes 9a and 9b. it can.
  • the vertically aligned liquid crystal molecules L1 to L12 are line-symmetrical in the directions 28a and 28b from the pixel center line CA toward the pixel ends (positions where the carbon light shielding layer 13 and the organic pigment light shielding layer 14 are formed).
  • the pixel falls in the opposite direction on the right and left sides of the pixel.
  • the voltage Vth at which the liquid crystal molecules L1 to L12 start to fall can be lowered. Even if the pretilt angle ⁇ is not set in the vertical alignment, the liquid crystal molecules L1 to L12 are lined with respect to the pixel center line CA in the directions 28a and 28b from the pixel center line CA toward the edge of the pixel due to the oblique electric field. It can be tilted symmetrically (opposite directions on the right and left sides of the pixel).
  • the counter electrodes 16a and 16b of the counter substrate 4 may be formed on the entire surface of the second transparent resin layer 15 and are not patterned.
  • the array substrate 3 may include pixel electrodes 9a and 9b for each pixel.
  • the positions of the pixel electrodes 9a and 9b and the common electrodes 8a and 8b are shifted in the horizontal direction.
  • the common electrodes 8a and 8b are arranged so that the protruding portions 81a and 81b are symmetrical with respect to the pixel center line CA in the direction from the pixel center line CA toward the end of the pixel from the pixel electrodes 9a and 9b.
  • the common electrodes 8a and 8b protrude beyond the pixel electrodes 9a and 9b toward the outside of the side of the polygonal pixel in plan view.
  • the liquid crystal driving elements 18a and 18b are electrically connected to different pixel electrodes 16a and 16b, respectively.
  • the different liquid crystal driving elements 18a and 18b are respectively provided with the image signal for the right eye and the image signal for the left eye of the observer, thereby enabling stereoscopic display.
  • Each of the image signal for the right eye and the image signal for the left eye may be distinguished into an image signal that pops out and a background image signal having a depth.
  • the processing unit 19 performs control capable of switching the liquid crystal driving elements 18a and 18b individually.
  • the carbon light-shielding layer 12 and the organic pigment light-shielding layer 14 overlap each other at the side A of the pixel in the direction perpendicular to the substrate plane.
  • FIG. 3 is a partial plan view showing an example of the side portion A of the pixel in which the carbon light shielding layer 12 and the organic pigment light shielding layer 14 overlap.
  • FIG. 3 is a plan view of the counter substrate 4 as viewed from the display surface of the liquid crystal panel 2.
  • the polygonal pixel In the polygonal pixel according to the present embodiment, at least two sides are parallel in a plan view.
  • the linear pattern of the carbon light shielding layer 12 and the linear pattern of the organic pigment light shielding layer 14 are at least partially overlapped in plan view.
  • the linear pattern of the carbon light-shielding layer 12 and the linear pattern of the organic pigment light-shielding layer 14 have the same central axis CB (center line extending in the direction in which the linear pattern extends) and overlap in parallel.
  • the linear pattern of the carbon light shielding layer 12 and the linear pattern of the organic pigment light shielding layer 14 correspond to two sides of the polygonal pixel.
  • the central axis CB means a straight line passing through the center positions of the line width of the linear pattern of the carbon light shielding layer 12 and the line width of the linear pattern of the organic pigment light shielding layer 14.
  • the line width W1 of the carbon light shielding layer 12 at the side portion A and the line width W2 of the organic pigment light shielding layer 14 are different.
  • the carbon light shielding layers 12 disposed on both sides of the pixel face each other in the lateral direction (the direction in which the observer's eyes are lined up).
  • the organic pigment light-shielding layers 14 arranged on both sides of the pixel face each other in the lateral direction in plan view.
  • the carbon light shielding layer 12 and the organic pigment light shielding layer 14 form two sides of a polygonal pixel.
  • the difference between the line width W1 of the carbon light shielding layer 12 and the line width W2 of the organic pigment light shielding layer 14 is adjusted in a range of about 0.5 ⁇ m to 10 ⁇ m according to the pixel size.
  • the difference between W1 and W2 may be a small range between about 0.5 ⁇ m and 2 ⁇ m.
  • the outgoing lights 29a and 29b having the outgoing angle ⁇ are observed separately from the observer's right eye and left eye.
  • the portion where the line width difference between the polygonal pixels W1 and W2 is provided may be only two sides of the light shielding layer parallel to the direction in which the right and left eyes of the observer are arranged.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional view showing an example of a light emission state when the line width W1 of the carbon light shielding layer 12 of the liquid crystal panel 2 is larger than the line width W2 of the organic pigment light shielding layer.
  • the line width W1 of the carbon light shielding layer 12 is larger than the line width W2 of the organic pigment light shielding layer 14 will be described.
  • the light emission direction is inclined at an emission angle ⁇ with respect to the substrate plane, and the emitted light is emitted from the liquid crystal display device 1. It is emitted toward the outside.
  • the light emission direction is inclined at an emission angle ⁇ with respect to the substrate plane, and the emitted light is displayed on the liquid crystal display.
  • the light is emitted outward from the device 1. That is, the outgoing light of the pixel is tilted toward the pixel center axis CA so that the extension line in the light emission direction and the extension line of the pixel center axis CA intersect (not shown).
  • the difference between the line width W1 of the carbon light shielding layer 12 and the line width W2 of the organic pigment light shielding layer 14 affects the emission angle ⁇ . Therefore, by adjusting the line width W1 of the carbon light shielding layer 12 and the line width W2 of the organic pigment light shielding layer 14, the three-dimensional display effect in the liquid crystal display device 1 can be increased.
  • FIG. 5A is a cross-sectional view showing an example of the liquid crystal display device 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 5A is a cross-sectional view of the liquid crystal display device 1 in the horizontal direction.
  • the liquid crystal display device 1 includes a liquid crystal panel 2, polarizing plates 20 a and 20 b, a light control element 21, and a backlight unit 22.
  • a case where the liquid crystal display device 1 includes, for example, the light control element 21 and the backlight unit 22 in the liquid crystal panel 2 will be described.
  • the liquid crystal panel 2 itself may be referred to as the liquid crystal display device 1.
  • a polarizing plate 20a is provided on the surface of the liquid crystal panel 2 (the second surface side of the transparent substrate 11).
  • a polarizing plate 20b is provided on the back surface of the liquid crystal panel 2 (the second surface side of the transparent substrate 6).
  • the polarizing plates 20a and 20b may be formed by bonding a plurality of retardation plates.
  • the pair of polarizing plates 20a and 20b may have a crossed Nicol configuration.
  • the absorption axes of the pair of polarizing plates 20a and 20b are parallel.
  • the liquid crystal display device 1 converts the first linearly polarized light of the first polarizing plate between the first polarizing plate which is one of the polarizing plates 20 a and 20 b and the liquid crystal panel 2.
  • a spiral element that converts the light into a second linearly polarized light orthogonal to the polarized light may be provided.
  • the light control element 21 includes an array of semi-cylindrical lenses 21a.
  • the light control element 21 is provided between the polarizing plate 20 b and the backlight unit 22.
  • the backlight unit 22 is provided in the liquid crystal panel 2 via the polarizing plate 20 b and the light control element 21 on the back side (the side opposite to the observer) of the liquid crystal panel 2.
  • the backlight unit 22 is provided on the opposite side of the array substrate 3 from the position where the liquid crystal layer 5 is disposed.
  • the backlight unit 22 may include, for example, a diffusion plate, a light guide plate, a polarization separation film, a retroreflective polarizing element, etc., but is omitted in FIG. 5A.
  • the backlight unit 22 includes angle control units 50a and 51a, a light control element 23, solid light emitting elements 24a, 24b, 25a and 25b, and a reflector 26.
  • FIG. 5B is an enlarged cross-sectional view for explaining the structure of the angle controllers 50a and 51a.
  • the angle controllers 50 a and 51 a control the emission angle ⁇ of light emitted from the backlight unit 22.
  • the angle control units 50a and 51a adjust the emission angle ⁇ of the light emitted from the backlight unit 22 in accordance with the distance between the observer's eyes and the display surface, for example.
  • the angle controllers 50a and 51a are configured by a drive device with good controllability such as a piezoelectric element (piezoelectric element), for example.
  • the emission angle ⁇ of the solid state light emitting devices 24a, 24b, 25a, and 25b is adjusted and controlled by driving the driving device.
  • the angle controllers 50 a and 51 a function as a fine adjustment mechanism that controls the inclination of the solid state light emitting devices 24 a and 25 a with respect to the planar direction of the backlight unit 22.
  • the angle control units 50a and 51a are connected to the processing unit 19, and the operation of the angle control units 50a and 51a is controlled by the processing unit 19.
  • the angle control units 50a and 51a By driving the angle control units 50a and 51a, the light emission angle ⁇ is slightly adjusted, and the angle ⁇ of the outgoing light emitted from the display surface (the angle between the display surface and the outgoing light) is adjusted.
  • the solid light emitting elements 24b and 25b are provided also in the edge part on the opposite side to the edge part of the backlight unit 22 in which the solid light emitting elements 24a and 25a are provided.
  • the structures of the solid light emitting elements 24b and 25b are the same as those of the solid light emitting elements 24a and 25a.
  • the solid light emitting elements 24b and 25b adjust the emission angle ⁇ of light emitted from the side opposite to the solid light emitting elements 24a and 25a.
  • 5B shows a structure in which an angle control unit is provided in both of the solid state light emitting devices 24a and 25a.
  • an angle control unit may be provided in 24a.
  • the light control element 23 includes an array of triangular prisms 23a.
  • the plurality of solid state light emitting elements 24a and 24b (first solid state light emitting elements) emit visible light.
  • the plurality of solid light emitting elements 25a and 25b (second solid light emitting elements) emit infrared rays or ultraviolet rays.
  • the solid light emitting elements 24a and 24b may be, for example, white LEDs that emit white light including three wavelengths of red, green, and blue in the emission wavelength region.
  • the solid light emitting elements 24a and 24b may be, for example, pseudo white LEDs in which a GaN blue LED and a YAG fluorescent material are combined.
  • an LED having one or more main peaks such as a red LED may be used together with a pseudo white LED.
  • a light source in which red and green phosphors are stacked on a blue LED may be used as the solid light emitting elements 24a and 24b.
  • the plurality of solid light emitting elements 24a and 24b may include LEDs that individually emit one of red, green, and blue.
  • the processing unit 19 causes the red LED, the green LED, and the blue LED to emit light by time division (field sequential), and synchronizes the light emission of the red LED, the green LED, and the blue LED and the driving of the pixels of the liquid crystal display device 1. To control. Thereby, full color display can be performed.
  • Infrared light or ultraviolet light which is invisible light emitted by the plurality of solid state light emitting elements 25a and 25b, is used as illumination light for a pointer such as a finger on the liquid crystal display screen.
  • the liquid crystal display device includes, for example, an optical sensor (light receiving element) 27 and detects reflected light from the pointer, thereby enabling touch sensing and detecting the position and movement of the pointer.
  • an optical sensor for example, an image sensor such as CMOS or CCD can be used.
  • Solid light emitting elements 25a and 25b may be formed by applying a phosphor for infrared light conversion to a blue LED or a purple LED.
  • the solid light emitting elements 25a and 25b may be semiconductor lasers that emit infrared light.
  • the solid light emitting elements 25a and 25b may be infrared light emitting LEDs such as GaAsP, GaAlAs, and AlGaInP.
  • the solid light emitting elements 25a and 25b may be provided at an end portion, a side portion, or a corner portion of the backlight unit 22 in a plan view, for example.
  • the solid light emitting elements 25a and 25b may be arranged in the same row or alternately with the solid light emitting elements 24a and 24b such as a red LED, a green LED, and a blue LED.
  • the solid light emitting elements 24a and 24b and the solid light emitting elements 25a and 25b may be arranged in a line.
  • FIG. 6 is a graph showing an example of the relationship between the transmittance and wavelength of the carbon light shielding layer 12 and the organic pigment light shielding layer 14.
  • the transmittance characteristic BL1 of the carbon light-shielding layer 12 has a low transmittance at a light wavelength in the visible region, and further has a low transmittance even at a light wavelength that is not in the visible region, such as a longer wavelength than the light wavelength of 700 nm.
  • the transmittance characteristic BL1 of the carbon light shielding layer 12 can be easily obtained by a resin-dispersed coating film containing carbon as a main material of the light shielding color material.
  • the carbon light-shielding layer 12 may further contain a trace amount of an organic pigment in order to adjust the reflection color or improve the light-shielding property.
  • the transmittance characteristic BL2 of the organic pigment light shielding layer 14 is kept low at a short wavelength, and has a high transmittance in a region where the light wavelength is longer than 680 nm or longer than 800 nm.
  • a high transmittance on the longer wavelength side than the light wavelength 680 nm in the transmittance characteristic BL2 of the organic pigment light-shielding layer 14 can be easily obtained by dispersing a plurality of organic pigments in the resin coating film.
  • the organic pigment light shielding layer 14 may further contain a trace amount of carbon in order to adjust the reflection color or to improve the light shielding property.
  • the half value (50%) of the transmittance in the organic pigment light shielding layer 14 corresponds to a light wavelength of about 670 nm.
  • a wavelength at which the transmittance exceeds 50% on the long wavelength side after 680 nm (a wavelength at 50% transmittance) is referred to as a half-value wavelength.
  • the alignment mark is formed together with the carbon light shielding layer 12, and then the organic pigment light shielding layer 14 is formed.
  • the light-shielding colorant used for the organic pigment light-shielding layer 14 has a high transmittance on the longer wavelength side than the light wavelength of 680 nm. Therefore, when the organic pigment light shielding layer 14 is formed, the alignment mark located under the light shielding color material used for the organic pigment light shielding layer 14 can be recognized by using infrared rays.
  • FIG. 7 is a plan view showing an example of the configuration of the light control elements 21 and 23 according to the present embodiment. A portion of FIG. 7 is shown in cross-section.
  • the longitudinal axes of the plurality of semi-cylindrical lenses 21a are parallel.
  • the axes of the plurality of semi-cylindrical lenses 21a are perpendicular to the lateral direction of the pixel and parallel to the longitudinal direction of the pixel.
  • the longitudinal axes of the plurality of triangular prisms 23a are parallel.
  • the axes of the plurality of triangular prisms 23a have an angle ⁇ with the axes of the plurality of semi-cylindrical lenses 21a in plan view.
  • the angle ⁇ may belong to a range of 3 ° to 42 °, for example.
  • the angle ⁇ may be larger than this range.
  • the angle ⁇ is an angle that does not interfere with the polarizing plates 20a and 20b or the optical axis of liquid crystal alignment.
  • the array of semi-cylindrical lenses 21a and the array of triangular prisms 23a may be integrally formed.
  • the pitch of the plurality of triangular prisms 23a may be 1: 1 with the pitch of the plurality of semicylindrical lenses 21a, and the pitch of the plurality of triangular prisms 23b may be finer than the pitch of the plurality of semicylindrical lenses 21a. Good.
  • visible or non-visible illumination light is reflected by the viewer's binocular retina.
  • the optical sensor 27 detects this reflected light.
  • the processing unit 19 generates observer position information based on the detection data of the optical sensor 27.
  • the processing unit 19 adjusts the emission angle ⁇ of the emitted light from the solid state light emitting devices 24a and 24b based on the position information of the observer, and determines the emission angle ⁇ of the emitted light 29a and 29b with respect to the display surface to both eyes of the observer. Adjust according to the position.
  • the outgoing angle ⁇ of the outgoing lights 29a and 29b may be adjusted by the half apex angle ⁇ of the triangular prism 23a.
  • the 1/2 apex angle cannot be variably adjusted, it is necessary to set in advance according to the application.
  • the emission angle ⁇ of the emitted light emitted from the display surface should be in the range of approximately 6 to 8 degrees.
  • the visibility of the three-dimensional image can be improved.
  • the emission angle ⁇ of the emitted light may be enlarged.
  • the liquid crystal display device 1 includes an optical sensor 27 on the array substrate 3.
  • the optical sensor 27 receives incident light from the outside, or receives subject reflected light based on light emitted from the backlight unit 22.
  • one optical sensor 27 is schematically illustrated in FIG. 5A, but a plurality of optical sensors 27 are arranged on the array substrate 3. For example, two sets of photosensors may be provided for each pixel.
  • the processing unit 19 performs signal processing related to color separation or touch sensing based on the detection data of the optical sensor 27.
  • the optical sensor 27 detects light of a specific wavelength emitted from the solid light emitting elements 25a and 25b such as an ultraviolet or infrared light emitting LED.
  • the liquid crystal display device 1 may be used as a copy device, for example, by irradiating a printed matter placed on a liquid crystal display surface with light emitted from the backlight unit 22 and receiving reflected light.
  • the processing unit 19 performs signal processing of light reception data of the optical sensor 27, respectively. For example, the processing unit 19 detects the position of the observer or the position of a pointer such as a finger based on the received light data detected by the optical sensors 27 arranged in a matrix.
  • the optical sensor 27 may be an oxide semiconductor transistor in which a channel layer is formed of a composite metal oxide. Invisible light in the infrared region or ultraviolet region may be detectable.
  • the band gap can be continuously changed by adjusting the addition ratio of Ge, the light receiving wavelength of the light receiving element can be adjusted, and sensitivity in the infrared region can be imparted.
  • a SiGe semiconductor having a Ge concentration gradient can also be realized.
  • a compound semiconductor such as GaAs, InGaAs, PbS, PbSe, SiGe, or SiGeC, an optical sensor suitable for detecting infrared light can be formed.
  • the channel layer is doped so that the sensitivity in the visible region and the infrared region is increased. Is desirable.
  • a silicon-based photodiode is selected as the optical sensor 27 used for light separation in a wide area.
  • a pin or pn structure can be adopted.
  • the incident direction of light is preferably incident through a p-type semiconductor surface from the viewpoint of efficiency.
  • the incident direction of light may be incident through an n-type semiconductor surface as necessary.
  • the p-type semiconductor film may be formed by plasma CVD using a semiconductor material gas containing boron (B).
  • the n-type semiconductor film may be formed by plasma CVD using a semiconductor material gas containing phosphorus (P).
  • the i-type semiconductor film may be formed by plasma CVD using a semiconductor material gas not containing these impurities.
  • Such a semiconductor film may be amorphous silicon, polysilicon, or semi-amorphous.
  • the optical sensor 27 composed of these silicon semiconductors can be switched by a thin film transistor in which a channel layer is formed of a metal oxide.
  • the optical sensor 27 made of a silicon semiconductor can be switched by a thin film transistor made of amorphous silicon or polysilicon.
  • the film quality from amorphous silicon to polysilicon may be continuously changing silicon.
  • a thin film transistor includes a channel layer containing two or more metal oxides of gallium, indium, zinc, tin, hafnium, yttrium, and germanium
  • the thin film transistor has high electron mobility and low leakage current. Therefore, this thin film transistor (oxide semiconductor transistor) can have a high-speed response necessary for three-dimensional display and can be switched with low power consumption.
  • An oxide semiconductor transistor is preferable as a high-speed liquid crystal driving element indispensable for three-dimensional display or high-definition two-dimensional display.
  • the optical sensor 27 is switched by a high-speed thin film transistor including a channel layer including a composite metal oxide, the light intensity distribution detected by the optical sensor 27 is converted into an electrical signal with good reproducibility and small variation. be able to.
  • the oxide semiconductor transistor has high electron mobility, the merit of the oxide semiconductor transistor is great in detecting light reception data of the optical sensor.
  • the use of copper wiring which will be described later, further increases the effect.
  • the switching of the photosensor 27 here means selection or reading of the photosensor 27 by a thin film transistor, or reset of the photosensor 27 by a thin film transistor.
  • the output wiring of the optical sensor 27 may be connected to the source electrode or the drain electrode of the thin film transistor, and the thin film transistor may be used as an element of the amplifier circuit.
  • the channel layer formed of two or more or three or more complex metal oxides is in an amorphous state after film formation.
  • heat treatment is performed in a range of approximately 250 ° C. to 500 ° C. to crystallize the composite metal oxide that is the channel layer, so that each of the transistors It is possible to stabilize and homogenize the electrical characteristics.
  • transistors having different electrical characteristics such as threshold voltage Vth can be formed on the same substrate.
  • the heat treatment condition of the metal oxide is more preferably a high temperature range of approximately 400 ° C.
  • the structure of the metal wiring for example, by adopting a copper wiring structure having a two-layer structure of copper or copper alloy having higher heat resistance than aluminum and a refractory metal (for example, titanium or titanium alloy), heat treatment can be performed.
  • the temperature can be set to a high temperature range of about 400 ° C. to 600 ° C., for example. Copper has a higher conductivity than aluminum and is preferable for high-speed transistor operation for three-dimensional display.
  • the metal wiring is a copper wiring
  • a bottom-gate transistor structure in which a semiconductor layer (the channel layer of the oxide semiconductor) is formed over a gate electrode through an insulating layer can be employed.
  • the metal wiring whose surface layer is copper for example, the surface layer of the metal wiring close to the liquid crystal layer can be made of copper or a copper alloy.
  • the copper-based metal may contain less than 3% of different metals or impurities that are less affected by a decrease in reflectivity.
  • a part of the structure of the metal wiring can be made of copper or a copper alloy containing less than 3% of different metals or impurities. Examples of dissimilar metals that can be added to copper include magnesium, aluminum, indium, and tin.
  • An optical sensor can be formed through an insulating layer on a copper or copper alloy layer having high light reflectivity.
  • the frame region that is the outer peripheral portion of the effective display region of the liquid crystal panel 2 may have a two-layer configuration in which the carbon light shielding layer 12 and the organic pigment light shielding layer 14 overlap. Thereby, the light-shielding property in a frame area
  • an IPS method (a horizontal electric field method using horizontally aligned liquid crystal molecules), VA (Vertically aligned: a vertical electric field method using vertically aligned liquid crystal molecules), HAN (Hybrid-aligned Nematic), TN (Twisted Nematic), OCB (Optically Compensated Bend), CPA (Continuous Pinwheel Alignment), ECB (Electrically Controlled Birefringence) or various liquid crystals such as liquid crystal.
  • the liquid crystal material has a negative dielectric anisotropy or a positive dielectric anisotropy.
  • near infrared light is emitted from, for example, solid light emitting elements 22a and 22b that emit near infrared light having a light wavelength of 700 nm to 1100 nm.
  • This near-infrared light is emitted from the backlight unit 22 via the surface of the liquid crystal panel 2 and illuminates the pointer 23.
  • the re-reflected light from the pointer 23 is received by the optical sensor 16b, and touch sensing is possible by this light reception. It is desirable that the timing of touch sensing and the light emission timing of near infrared light be synchronized by the processing unit 24.
  • near-infrared light having a light wavelength longer than 750 nm and hardly visible to the human eye when used, the light may be emitted constantly.
  • near-infrared light having a wavelength longer than 750 nm it is preferable to use near-infrared light having a wavelength longer than 750 nm, which does not easily affect color separation.
  • FIG. 8 is a partial cross-sectional view showing an example of a liquid crystal driving state when a liquid crystal driving voltage is applied to the first pixel electrode 9a (one pixel electrode on the left side of the pixel center line CA).
  • the processing unit 19 switches the liquid crystal driving element 18a and applies a liquid crystal driving voltage to the pixel electrode 9a. Then, an electric field E1 is generated from the pixel electrode 9a toward the common electrode 8a. Further, oblique electric fields (lines of electric force) E2 to E6 from the pixel electrode 9a toward the counter electrodes 16a and 16b are generated.
  • the initial vertically aligned liquid crystal molecules L1 to L11 are arrows from the pixel center line CA toward the end of the pixel so as to be perpendicular to the electric fields E1 to E6 generated by applying the liquid crystal driving voltage to the pixel electrode 9a. Falls in the direction 28a.
  • the outgoing light 29a tilted to the left is emitted by driving the liquid crystal shown in FIG.
  • the emission angle ⁇ of the emitted light 29a may be adjusted by the light control elements 22 and 23.
  • the liquid crystal molecules L1 on the protruding portion 81a fall down greatly and rapidly based on a substantially strong electric field from the edge portion of the pixel electrode 9a toward the common electrode 8a.
  • the liquid crystal molecules L1 to L11 fall sequentially and instantaneously with the fall of the liquid crystal molecule L1 as a trigger.
  • FIG. 9 is a partial cross-sectional view showing an example of a liquid crystal driving state when a liquid crystal driving voltage is applied to the second pixel electrode 9b (right side of the pixel center line CA, the other pixel electrode).
  • the processing unit 19 switches the liquid crystal driving element 18b and applies a liquid crystal driving voltage to the pixel electrode 9b. Then, an electric field E7 is generated from the pixel electrode 9b toward the common electrode 8b. Further, oblique electric fields (lines of electric force) E8 to E12 are generated from the pixel electrode 9b toward the counter electrodes 16b and 16a.
  • the initial vertical alignment of the liquid crystal molecules L2 to L12 is directed from the pixel center line CA to the end of the pixel so as to be perpendicular to the electric fields E8 to E12 generated by applying the liquid crystal driving voltage to the pixel electrode 9b. Falls in the direction 28b.
  • the outgoing light 29b tilted to the left is emitted by driving the liquid crystal in FIG.
  • the emission angle ⁇ of the outgoing light 29b may be adjusted by the light control elements 22 and 23.
  • the liquid crystal molecule L12 on the protruding portion 81b falls down greatly and rapidly based on a substantially strong electric field from the edge portion of the pixel electrode 9b toward the common electrode 8b.
  • liquid crystal molecules L2 to L12 fall sequentially and instantaneously with the fall of the liquid crystal molecule L1 as a trigger.
  • the liquid crystal molecules L7 to L12 arranged on the right side of the pixel center line CA can be tilted.
  • a liquid crystal driving voltage is applied to the pixel electrode 9b on the right side of the pixel center line CA
  • the liquid crystal molecules L1 to L6 arranged on the right side of the pixel center line CA can be tilted to realize a bright three-dimensional display. Can do.
  • the liquid crystal driving shown in FIGS. 8 and 9 and the light emission of the solid state light emitting devices 24a and 24b are executed in synchronization, so that three-dimensional display or different images in the right eye 30a direction and the left eye 30b direction can be obtained. Can be displayed.
  • the liquid crystal driving when the liquid crystal driving voltage is applied to both the pixel electrodes 9a and 9b is shown in FIG.
  • the liquid crystal driving voltage is applied to the pixel electrodes 9a and 9b
  • the liquid crystal molecules L1 to L12 fall in directions 28a and 28b from the pixel center line CA to the end of the pixel.
  • a liquid crystal driving voltage to the pixel electrodes 9a and 9b based on the same image signal
  • a bright two-dimensional display with a wide viewing angle can be realized. Therefore, the liquid crystal display device 1 can very easily switch between the three-dimensional display and the two-dimensional display.
  • the liquid crystal driving device 1 uses liquid crystal molecules L1 to L12 having negative dielectric anisotropy.
  • liquid crystal molecules having positive dielectric anisotropy may be used.
  • the liquid crystal molecules have an initial horizontal alignment.
  • a liquid crystal driving voltage is applied, liquid crystal molecules whose longitudinal direction is parallel to the substrate plane rise in a direction perpendicular to the substrate plane.
  • a liquid crystal material having a fluorine atom in its molecular structure (hereinafter referred to as a fluorine-based liquid crystal) is preferable.
  • Fluorine-based liquid crystals have a low viscosity and a relative dielectric constant, and have little uptake of ionic impurities.
  • performance deterioration such as a decrease in voltage holding ratio due to impurities is reduced, and display unevenness and display burn-in can be suppressed.
  • the liquid crystal molecules having negative dielectric anisotropy for example, nematic liquid crystal molecules having a birefringence of about 0.1 around room temperature can be used.
  • liquid crystal molecules having positive dielectric anisotropy Liquid crystal molecules having a large dielectric anisotropy may be used in the liquid crystal display device 1 that requires higher responsiveness than suppressing power consumption.
  • the thickness of the liquid crystal layer 5 is not particularly limited. ⁇ nd of the liquid crystal layer 5 that can be effectively applied in the present embodiment belongs to a range of about 300 nm to 500 nm, for example.
  • the pretilt angle is formed on the alignment films 10 and 17 using, for example, exposure such as ultraviolet rays, the horizontal alignment requires a large exposure amount, while the vertical alignment may require a small exposure amount. For this reason, the vertical alignment is preferable from the viewpoint of productivity of the alignment treatment.
  • FIG. 10 is a plan view showing an example of the shape of the pixel electrodes 9a and 9b.
  • FIG. 10 shows the shape of the pixel electrodes 9a and 9b viewed from the liquid crystal layer 5 side.
  • a plurality of stripe-shaped patterns F are formed on the surface of the pixel electrodes 9 a and 9 b near the liquid crystal layer 5.
  • the longitudinal direction of the pattern F is parallel to the horizontal direction of the pixels.
  • display unevenness in the pixels can be reduced.
  • the liquid crystal molecules L1 to L12 can be tilted uniformly and faster on the pixel electrodes 9a and 9b.
  • the pattern F is formed by linearly etching lightly at a depth of about 20 nm to 500 nm and a width of about 0.5 ⁇ m to 2 ⁇ m on the surface of the pixel electrode 9a having a thickness of about 150 nm. May be.
  • the pattern F imparts subtle fluctuations to the vertically aligned liquid crystal molecules, increases the ease with which the molecules fall, and speeds up the response.
  • the action and height are significantly different from those of the alignment control structure having a height disclosed in Japanese Patent No. 3957430.
  • the direction in which the liquid crystal falls is oriented at the protruding portions 81a and 81b shown in FIG.
  • the texture of the pattern F appears on the surface of the alignment film 10.
  • the depth or height of the pattern F formed in the insulating layer 7c by lightly etching may belong to a range of approximately 20 nm to less than 1.0 ⁇ m. More preferably, the depth or height can be 20 nm to 800 nm. More preferably, the depth or height can be 20 nm to 500 nm. If this depth or height exceeds 800 nm or 1 ⁇ m, black display and transmittance are likely to be adversely affected.
  • the pixel electrodes 9a and 9b where the pixel electrodes 9a and 9b and the common electrodes 8a and 8b do not overlap each other have a stripe shape (slit shape) with a depth or height substantially corresponding to the thickness of the pixel electrodes 9a and 9b. ) May be formed.
  • a taper may be formed in the pattern F in a cross-sectional view.
  • the width of the bottom of the pattern F formed by etching or the like is preferably about 1 ⁇ m or less.
  • the pitch between the plurality of patterns F may be about 2 ⁇ m to 8 ⁇ m.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a first example of vertical cross sections of the pixel electrode 9a and the insulating layer 7c. This corresponds to the A-A 'cross section of FIG.
  • the pixel electrode 9a is formed of a transparent conductive film such as ITO.
  • the streak pattern F on the surface of the pixel electrode 9a is formed by performing lightly etching on the pixel electrode 9a.
  • the pixel electrode 9a is formed by a pattern F formed on the pixel electrodes 9a and 9b in parallel with the pixel electrodes 9a and 9b. , 9b, a uniform “falling” of the liquid crystal molecules can be obtained.
  • the pattern F is not formed on the wide pixel electrodes 9a and 9b, the tilt of the liquid crystal molecules is biased between the corner portion and the central portion in plan view of the pixel electrodes 9a and 9b, and the pixel electrodes 9a and 9b In some cases, lightness or darkness or unevenness of the transmittance may occur on or within the pixel.
  • the liquid crystal molecules arranged on the upper part of the pattern F are vertically aligned, are affected by the texture expressed by the pattern F, are easily tilted at a low voltage, and can be driven at high speed.
  • One or a plurality of patterns F are formed according to the widths of the pixel electrodes 9a and 9b. When the width of the pixel electrodes 9a and 9b is as narrow as 3 ⁇ m or less, for example, the pattern F may not be formed.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a second example of the vertical cross section of the pixel electrode 9a and the insulating layer 7c.
  • a linear and convex insulating pattern Fa is formed on the insulating layer 7c of the array substrate 6 in advance.
  • a pixel electrode 9a is formed on the insulating layer 7c on which the insulating pattern Fa is formed.
  • a linear and convex pattern Fb is formed on the surface of the pixel electrode 9a. Also in the pattern Fb of FIG. 12, the same effect as the pattern F of FIG. 11 can be obtained.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a third example of the vertical cross section of the pixel electrode 9a and the insulating layer 7c.
  • the surface of the insulating layer 7c of the array substrate 6 is etched to form a stripe-shaped recess pattern Fc.
  • a pixel electrode 9a is formed on the insulating layer 7c on which the concave pattern Fc is formed.
  • a stripe-shaped concave pattern Fd is formed on the surface of the pixel electrode 9a. Also in the pattern Fd of FIG. 12, the same effect as the pattern F of FIG. 11 can be obtained.
  • the processing unit 19 uses a capacitance formed between the counter substrates 16 a and 16 b and the common electrodes 8 a and 8 b of the array substrate 3. It may be detected. Thereby, the liquid crystal display device 1 is provided with a touch sensing function.
  • the alignment films 10 and 17 may be organic films provided with a pretilt angle by light irradiation or the like under an electric field.
  • the alignment films 10 and 17 are formed at positions in contact with the liquid crystal layer 5.
  • the alignment films 10 and 17 pre-tilt the liquid crystal molecules by irradiating a photosensitive alignment film that vertically aligns the liquid crystal molecules with radiation such as light or heat rays, or by irradiating these radiations under an electric field. Forming function is given. Ultraviolet rays may be used as the radiation.
  • the alignment film 10 is formed on the flat surface portion of the array substrate 3, and the alignment film 17 is formed on the flat surface portion of the counter substrate 4.
  • the pretilt forming function by the alignment films 10 and 17 is practically in the range of about 0.1 ° to 1.5 °, more preferably in the range of about 0.1 ° to 1 °, and the pretilt angle is applied to the liquid crystal molecules. May be given. Since the liquid crystal display device 1 uses an oblique electric field for driving the liquid crystal, the liquid crystal molecules L1 to L12 of the liquid crystal layer 5 can be driven at high speed even with a minute pretilt angle of less than 1 °. In the normally black vertically aligned liquid crystal molecules L1 to L12, as the pretilt angle given by the alignment films 10 and 17 is smaller, light leakage during black display can be reduced and high contrast can be obtained. However, normally, in the vertically aligned liquid crystal molecules L1 having a small pretilt angle, the liquid crystal driving voltage on the low voltage side becomes high, and the reproducibility from black display to halftone display decreases.
  • alignment films 10 and 17 When the alignment films 10 and 17 are used, halftone display with a low voltage and quick liquid crystal response is possible even with a small pretilt angle. In addition, when the alignment films 10 and 17 are used, low power consumption can be achieved by low voltage driving.
  • the electrode configuration according to the present embodiment is formed between the electric field between the pixel electrodes 9a and 9b and the protruding portions 81a and 81b of the common electrodes 8a and 8b, and between the pixel electrodes 9a and 9b and the counter electrodes 16a and 16b. With the oblique electric field, a faster liquid crystal response and a smoother intermediate display can be performed.
  • Examples of the photosensitive alignment film before the alignment treatment for forming the alignment films 10 and 17 that give the pretilt angle to the liquid crystal molecules include photosensitive polyorganosiloxane or photosensitive polyorganosiloxane, and polyamic acid or polyimide. A substance containing a polymer may be used. Further, the alignment films 10 and 17 may include a siloxane polymer represented by siloxane cinnamate. As the alignment films 10 and 17, for example, a coating film such as photosensitive polyimide or photosensitive polymerizable liquid crystal material may be used.
  • the alignment films 10 and 17 for example, a photo-alignment film using an azobenzene derivative or a photo-alignment film containing a polyamic acid having a triple bond in the main chain may be used.
  • the pretilt angle is, for example, Journal of Applied Physics, Vol. 48 No. 5, p. It is measured by the crystal rotation method described in 1783-1792 (1977).
  • the display quality of the three-dimensional image can be improved, and the display can be switched between the three-dimensional display and the two-dimensional display, and a bright display can be realized.
  • FIG. 14 is a flowchart showing an example of a manufacturing method of the counter substrate 4 according to the present embodiment.
  • step S1 a light-shielding colorant mainly composed of carbon is applied on the transparent substrate 11, exposed and developed, thereby forming the carbon light-shielding layer 12 and alignment marks.
  • a coating apparatus, a dryer, an exposure apparatus, a developing apparatus, a hardening apparatus, etc. are used as a manufacturing apparatus.
  • a typical dryer and film hardening apparatus a clean oven, a hot plate, or the like is used.
  • step S2 the first transparent resin layer 13 is formed using a coating apparatus and a film hardening apparatus.
  • step S3 a light-shielding resist containing a light-shielding colorant mainly composed of an organic pigment is applied to the entire surface of the substrate using a coating apparatus.
  • step S4 in alignment by an exposure apparatus using a photomask, infrared rays are irradiated, and the position of the alignment mark is detected by an infrared light sensor.
  • step S5 the position of the photomask used for patterning is aligned with the position of the transparent substrate based on the position of the alignment mark, and exposure is performed through the photomask.
  • step S6 the light shielding resist is exposed, developed, and hardened to form the organic pigment light shielding layer.
  • step S6 for example, a developing device, a film hardening device, or the like is used as a manufacturing device.
  • step S7 the second transparent resin layer 15 is formed using a coating apparatus and a film hardening apparatus.
  • step S8 the counter electrodes 16a and 16b are formed using an existing photolithography technique.
  • a sputtering film forming apparatus a photosensitive resist coating apparatus, a dryer, an exposure apparatus, a developing apparatus, an etching apparatus, a film removing apparatus, and the like are used as manufacturing apparatuses.
  • step S9 the manufacturing apparatus forms the alignment film 17.
  • a transfer device a printing machine such as an ink jet, a film hardening device, or the like can be used as a manufacturing apparatus.
  • the alignment necessary for forming the organic pigment light-shielding layer 14 can be achieved by using an alignment mark containing carbon as the main material of the light-shielding color material.
  • step S8 is omitted. If the alignment substrate 17 is not required for the counter substrate 4, step S9 is omitted.
  • a polygonal pixel pattern having a V-shape (doglegged shape) as shown in FIG. 15 is formed.
  • V-shape doglegged shape
  • two sides facing each other are parallel.
  • the carbon light shielding layer 12 and the organic pigment light shielding layer 14 have different widths (thicknesses) in plan view, and the center line of the carbon light shielding layer 12 and the center line of the organic pigment light shielding layer 14 overlap.
  • the black resist 1 for forming the carbon light-shielding layer 12 is applied to the entire surface of the transparent substrate 11 such as a glass substrate so that the coating film after drying has a thickness of about 1.5 ⁇ m.
  • the substrate is pre-baked in a clean oven at 70 ° C. for 20 minutes and cooled to room temperature.
  • the substrate is exposed to ultraviolet rays through a photomask using an ultra high pressure mercury lamp.
  • a cross-shaped alignment mark is formed on a part of the outermost periphery of the substrate.
  • the substrate is spray-developed using a sodium carbonate aqueous solution at 23 ° C., washed with ion exchange water, and air-dried. Further, the substrate is post-baked at 230 ° C. for 30 minutes in a clean oven to form the carbon light shielding layer 12.
  • the first transparent resin layer 13 is formed with a film thickness of about 2 ⁇ m using a coating apparatus.
  • the black resist 2 containing the organic pigment as a main component of the light-shielding color material and forming the organic pigment light-shielding layer 14 is applied to the coating film after drying. Coating is performed on the entire surface of the substrate using a coating apparatus so that the film thickness becomes approximately 1.5 ⁇ m.
  • the substrate After prebaking the substrate on a hot plate at 70 ° C. for 20 minutes, the substrate is further cooled to room temperature and set in an exposure apparatus equipped with an ultrahigh pressure mercury lamp.
  • infrared light having a light wavelength of about 850 nm is projected from the back surface of the substrate, and infrared light emitted from the surface of the substrate (coating surface of the black resist 2) is received by an infrared light receiving sensor.
  • the carbon light shielding film 12 and the alignment mark do not transmit infrared light, and the black resist 2 transmits infrared light. Therefore, alignment marks can be detected and alignment can be performed accurately by using infrared light.
  • the wavelength of the infrared light used for the alignment mark detection for example, an infrared light having a wavelength longer than about 800 nm is preferable.
  • a CCD or CMOS is used as the infrared light receiving sensor, infrared light corresponding to the sensitivity region of the semiconductor provided in the infrared light receiving sensor is applied.
  • the substrate is exposed with ultraviolet rays through a photomask using an ultra-high pressure mercury lamp. Thereafter, the substrate is spray-developed using a sodium carbonate aqueous solution at 23 ° C. using a developing device, washed with ion-exchanged water, and air-dried. Further, the substrate is post-baked at 230 ° C. for 30 minutes in a clean oven and hardened to form the organic pigment light-shielding layer 14.
  • a second transparent resin layer 15 is applied and hardened on the organic pigment light-shielding layer 14.
  • a transparent conductive film such as ITO is formed on the second transparent resin layer 15 using a sputtering film forming apparatus.
  • the pattern of the counter electrodes 16a and 16b is processed on the transparent conductive film using an existing photolithography technique.
  • an existing photolithography technique for example, an exposure and development technique using a photoresist, or a wet or dry etching technique is used.
  • an alignment film 17 is formed on the second transparent resin layer 15.
  • the counter substrate 4 is generated.
  • the counter electrodes 16a and 16b can be omitted in a liquid crystal display device of a liquid crystal driving system such as IPS or FFS.
  • the liquid crystal display device 1 includes a red solid light emitting element, a blue solid light emitting element, and a green solid light emitting element in the backlight unit 22, and time-division (field sequential) light emission and liquid crystal driving of these solid light emitting elements are synchronized. By doing so, color display can be realized.
  • the alignment based on the alignment mark can be performed with high accuracy even after the black resist 2 for forming the organic pigment light-shielding layer 14 is applied. .
  • the colored pixels have a shape that is long in the vertical direction.
  • the pixel includes any one of a red filter, a green filter, and a blue filter. Note that two subpixels of the same color may be a single pixel.
  • FIG. 16 is a partial cross-sectional view showing an example of the configuration of the liquid crystal panel 32 provided in the liquid crystal display device 31 according to the present embodiment.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view of the pixels of the liquid crystal panel 32 in the horizontal direction (pixel width direction).
  • FIG. 16 shows an example of a state in which the liquid crystal driving voltage is applied.
  • a polarizing plate, a retardation plate, and the like are omitted.
  • the counter substrate 33 of the liquid crystal display device 31 includes a color filter layer CF between the transparent substrate 11 and the first transparent resin layer 13.
  • the color filter layer CF includes a carbon resin layer 12 and a color filter 34 including a red filter RF, a green filter GF, and a blue filter BF.
  • FIG. 17 is a partial plan view showing an example of the counter substrate 33 of the liquid crystal panel 32 according to the present embodiment.
  • FIG. 17 shows a state in which the liquid crystal panel 32 is viewed from the observer side.
  • FIG. 16 corresponds to the B-B ′ cross section of FIG. 17.
  • the carbon light shielding layer 12 is a matrix pattern including a plurality of rectangles, and the organic pigment light shielding layer 14 is a linear pattern. Each pixel has a rectangular shape.
  • the organic pigment light-shielding layer 14 overlaps the two side portions of the carbon light-shielding layer 12.
  • the carbon light shielding layer 12 functioning as a black matrix includes two side portions facing each other in plan view. The two side portions facing each other are parallel to each other.
  • the line width of the carbon light shielding layer 12 is narrower than the line width of the organic pigment light shielding layer 14.
  • the central axis of the side of the carbon light shielding layer 12 center line extending in the extending direction of the linear pattern of the carbon light shielding layer 12
  • the central axis of the organic pigment light shielding layer 14 line of the organic pigment light shielding layer 14
  • a center line extending in the extending direction of the pattern Such a state where the carbon light-shielding layer 12 and the organic pigment light-shielding layer 14 overlap can improve the three-dimensional display effect.
  • FIG. 18 is a flowchart showing an example of a manufacturing method of the counter substrate 33 according to the present embodiment.
  • step S1a for forming the color filter 34 is executed between step S1 and step S2. .
  • the black resist 1 for forming the carbon light-shielding layer 12 is applied to the entire surface of the transparent substrate 11 such as a glass substrate so that the coating film after drying has a thickness of about 1.5 ⁇ m.
  • the substrate is pre-baked in a clean oven at 70 ° C. for 20 minutes and cooled to room temperature. Further, the substrate is exposed to ultraviolet rays through a photomask using an ultrahigh pressure mercury lamp. At this time, a cross-shaped alignment mark is formed on a part of the outermost periphery of the substrate. Thereafter, the substrate is spray-developed using a sodium carbonate aqueous solution at 23 ° C., washed with ion-exchanged water, and air-dried. Further, the substrate is post-baked at 230 ° C. for 30 minutes in a clean oven to form the carbon light shielding layer 12.
  • the pattern of the carbon light shielding layer 12 is, for example, a rectangular matrix pattern having an opening region as shown in FIG.
  • a red resist is applied to the substrate so that the film thickness is about 2.5 ⁇ m, dried, the striped colored layer is exposed and developed with an exposure machine, and the pattern of the red filter RF is developed. Form.
  • a green resist is applied to the substrate so that the film thickness is about 2.5 ⁇ m, dried, the striped colored layer is exposed and developed with an exposure machine, and the pattern of the green filter GF is developed. Form.
  • a blue resist is applied to the substrate so that the film thickness is about 2.5 ⁇ m, dried, the striped colored layer is exposed and developed with an exposure machine, and the pattern of the blue filter BF is developed. Form.
  • the steps of developing and hardening the red filter RF, the green filter GF, and the blue filter BF are the same as the steps of forming the organic pigment light shielding layer 12.
  • the first transparent resin layer 13 is applied and formed with a film thickness of about 2 ⁇ m.
  • the black resist 2 for forming the organic pigment light-shielding layer 14 containing the organic pigment as the main material of the light-shielding colorant is applied to the coating film after drying. It is applied to the entire surface of the substrate so that the film thickness is about 1.5 ⁇ m.
  • the substrate is pre-baked at 70 ° C. for 20 minutes, the substrate is cooled to room temperature, and set in an exposure apparatus equipped with an ultrahigh pressure mercury lamp.
  • infrared light having a light wavelength of about 850 nm is projected from the back surface of the substrate, and infrared light emitted from the surface of the substrate (the coating surface of the black resist 2) is received by an infrared light receiving sensor.
  • the carbon light shielding film 12 and the alignment mark do not transmit infrared light, and the black resist 2 transmits infrared light. Therefore, alignment marks can be detected and alignment can be performed accurately by using infrared light.
  • the wavelength of the infrared light used for the alignment mark detection for example, an infrared light having a wavelength longer than about 800 nm is preferable.
  • a CCD or CMOS is used as the infrared light receiving sensor, infrared light corresponding to the sensitivity region of the semiconductor provided in the infrared light receiving sensor is applied.
  • the substrate is exposed with ultraviolet rays through a photomask having a pattern of the organic pigment light shielding layer 14 using an ultrahigh pressure mercury lamp. Thereafter, the substrate is spray-developed using a sodium carbonate aqueous solution at 23 ° C. using a developing device, washed with ion-exchanged water, and air-dried. Further, the substrate is post-baked at 230 ° C. for 30 minutes in a clean oven and hardened to form the organic pigment light-shielding layer 14.
  • a second transparent resin layer 15 is applied and hardened on the organic pigment light-shielding layer 14 using a coating apparatus.
  • an alignment film 17 is formed on the counter electrodes 16a and 16b.
  • the counter substrate 33 is manufactured.
  • the alignment based on the alignment mark is performed with high accuracy even after the black resist 2 for forming the organic pigment light-shielding layer 14 is applied. Can be done.
  • FIG. 19 is a partial plan view showing an example of a side portion A of a pixel in which the carbon light shielding layer 12 and the organic pigment light shielding layer 14 according to the present embodiment overlap.
  • FIG. 19 is a plan view of the counter substrate 33 as viewed from the display surface of the liquid crystal panel 32.
  • the side part of the carbon light shielding layer 12 has a missing part 12a in plan view (that is, a direction perpendicular to the substrate plane).
  • the organic pigment light shielding layer 14 and the red filter RF, the green filter GF, or the blue filter BF optically overlap with each other in a plan view.
  • the red filter RF, the green filter GF, or the blue filter BF is omitted, and the carbon light shielding layer 12 and the organic pigment light shielding layer 14 overlap each other.
  • an optical sensor (light receiving element) 27a is further provided in a plan view.
  • FIG. 20 is a partial cross-sectional view showing an example of a cross section in the horizontal direction of the portion 12a where the pattern of the carbon light shielding layer 12 is not formed.
  • FIG. 20 shows a C-C ′ cross section of FIG.
  • FIG. 20 illustrates a case where the optical sensors 27a and 27b overlap the green filter GF in a direction perpendicular to the substrate plane.
  • the green filter GF and the organic pigment light shielding layer 14 overlap.
  • the optical sensor 27 a detects light that has passed through the green filter GF and the organic pigment light shielding layer 14.
  • the green filter GF is provided on the light incident side of the light sensor 27b (first light sensor), the carbon light shielding layer 12 and the organic pigment light shielding layer 14 are not provided.
  • the processing unit 19 subtracts the detection data of the optical sensor 28a from the detection data of the optical sensor 28b, thereby generating highly accurate detection data of the green component.
  • FIG. 21 illustrates a case where the optical sensors 27a and 27b overlap the red filter RF in a direction perpendicular to the substrate plane.
  • the red filter RF and the organic pigment light shielding layer 14 overlap.
  • the optical sensor 27 a detects light that has passed through the red filter RF and the organic pigment light shielding layer 14.
  • the red filter RF is provided on the light incident side of the light sensor 27b (first light sensor), the carbon light shielding layer 12 and the organic pigment light shielding layer 14 are not provided.
  • the processing unit 19 subtracts the detection data of the optical sensor 28a from the detection data of the optical sensor 28b, thereby generating highly accurate detection data of the red component.
  • FIG. 22 illustrates a case where the optical sensors 27a and 27b overlap the blue filter BF in a direction perpendicular to the substrate plane.
  • the blue filter BF and the organic pigment light-shielding layer 14 overlap each other on the light incident side of the light sensor 27a (second light sensor).
  • the optical sensor 27 a detects light that has passed through the blue filter BF and the organic pigment light shielding layer 14.
  • the blue light filter BF is provided on the light incident side of the light sensor 27b (first light sensor), but the carbon light shielding layer 12 and the organic pigment light shielding layer 14 are not provided.
  • the processing unit 19 subtracts the detection data of the optical sensor 28a from the detection data of the optical sensor 28b, thereby generating highly accurate detection data of the blue component.
  • FIG. 23 is a graph showing an example of spectral characteristics of the color filter CF according to the present embodiment.
  • the color filter CF applied to the liquid crystal display device 31 includes a red filter RF, a green filter GF, and a blue filter BF.
  • the characteristic RL is the spectral characteristic of the red filter RF.
  • the characteristic GL is a spectral characteristic of the green filter GL.
  • a characteristic BL is a spectral characteristic of the blue filter BF.
  • the transmittances of the red filter RF, the green filter GF, and the blue filter BF are greatly different at longer wavelengths than the light wavelength of 700 nm.
  • liquid crystal display device 31 including the optical sensor 27b is used as a color copy device or an imaging device, for example, in a near-infrared wavelength range of about 700 nm to 1100 nm, a high-accuracy red color can be obtained unless the light receiving component is removed. Green, blue color separation is difficult.
  • a semiconductor such as amorphous silicon or polysilicon included in the thin film transistor detects light in a wavelength range of approximately 400 nm to 1100 nm.
  • FIG. 24 is a graph showing an example of the light shielding characteristics BLK1 and the light shielding characteristics BLK2 of the organic pigment light shielding layer 14 according to this embodiment.
  • the carbon light shielding layer 12 (not shown) contains carbon as a main light shielding color material.
  • the transmittance of the carbon light-shielding layer 12 is formed with a transmittance as low as 1% or less in the visible range including a light wavelength of 400 nm to 900 nm.
  • the transmittance of the organic pigment light-shielding layer 14 rises after a long wavelength after the light wavelength of about 670 nm and maintains a high transmittance in a wavelength region longer than the light wavelength of about 700 nm.
  • the organic pigment light shielding layer 14 can suppress transmission of light in a wavelength range shorter than the light wavelength of about 660 nm.
  • FIG. 25 is a graph showing an example of the transmission characteristic GL of the green filter GF and the transmission characteristic GLBLK in which the green filter GF and the organic pigment light-shielding layer 14 are overlapped.
  • a portion where the single color layers of the red filter RF, the blue filter BF, and the green filter GF included in the color filter CF and the organic pigment light shielding layer 14 are overlapped to detect light is referred to as an optically overlapping portion. Also good.
  • the high-precision green detection data in the visible light range is light detection data detected by optically overlapping the green filter GF and the organic pigment light-shielding layer 14 from the light detection data detected via the green filter GF. Is obtained by subtracting
  • FIG. 26 is a graph showing an example of the transmission characteristic RL of the red filter RF and the transmission characteristic RLBLK in which the red filter RF and the organic pigment light shielding layer 14 are overlapped.
  • the high-precision red detection data in the visible light range is light detection data detected by optically overlapping the red filter RF and the organic pigment light-shielding layer 14 from the light detection data detected via the red filter RF. Is obtained by subtracting
  • the visible light range is obtained. Only red detection data can be extracted.
  • FIG. 27 is a graph showing an example of the transmission characteristic BL of the blue filter BF and the transmission characteristic BLBLK in which the blue filter BF and the organic pigment light shielding layer 14 are overlapped.
  • the high-precision blue detection data in the visible light range is light detection data detected by optically overlapping the blue filter BF and the organic pigment light-shielding layer 14 from the light detection data detected via the blue filter BF. Is obtained by subtracting
  • the above subtraction process is performed by the processing unit 19, for example.
  • the optical sensor 28b generates light detection data via the green filter GF.
  • the optical sensor 28 a generates detection data of light via the green filter GF and the organic pigment light shielding layer 14.
  • the detection data of the optical sensor 27b includes a green photosensitive component and a near-infrared photosensitive component.
  • the processing unit 19 can extract the detection data of only the green component in the visible light region by subtracting the detection data of the optical sensor 27a from the detection data of the optical sensor 27b.
  • the green filter GF with the red filter RF or the blue filter BF, it is possible to extract red component detection data in the visible light region and blue component detection data in the visible light region, respectively.
  • FIG. 28 is a partial cross-sectional view showing an example of the left half pixel in the horizontal direction according to the present embodiment.
  • FIG. 28 corresponds to the left half of FIG.
  • the liquid crystal molecules L1 to L6 when the liquid crystal driving voltage is not applied to the pixel electrode 9a are vertically aligned with a small pretilt angle ⁇ .
  • the left end of the counter electrode 16a is shifted from the left end of the pixel electrode 9a by a width b toward the pixel center line CA, and the right end of the counter electrode 16a is wider than the right end of the pixel electrode 9a. It is only shifted.
  • the left end of the common electrode 8a is shifted by a width a from the left end of the pixel electrode 9a toward the side of the pixel opposite to the pixel center line CA.
  • the common electrode 8a and the pixel electrode 9a overlap each other with a width d.
  • an electric field expressed by an electric field line EL1 is formed between the pixel electrode 9a and the common electrode 8a. Furthermore, when a liquid crystal driving voltage is applied to the pixel electrode 9a, the electric force lines EL2 and EL3 in the oblique direction are expressed between the pixel electrode 9a and the counter electrode 16a at a position shifted from the formation position of the pixel electrode 9a. An electric field is formed.
  • the liquid crystal molecules L1 to L6 are inclined in the direction 28a based on the oblique electric field.
  • the liquid crystal molecules L7 to L12 of the right half pixel are inclined in the direction 28Db opposite to the direction 28a.
  • the liquid crystal molecule L1 in an effective electric field operates the fastest and becomes a trigger for speeding up the liquid crystal display.
  • the liquid crystal molecules L2 to L6 at the position where the oblique electric field is generated also operate at high speed, like the liquid crystal molecules L1. For this reason, the liquid crystal molecules L2 to L6 realize high speed liquid crystal display in cooperation with the liquid crystal molecules L1.
  • the liquid crystal display can be speeded up by inclining the liquid crystal molecules L1 to L12 with an oblique electric field.
  • the liquid crystal molecules L1 to L12 can be operated at high speed even with a small pretilt angle ⁇ in the range of about 0.1 ° to 0.9 °. .
  • liquid crystal molecules having a large pretilt angle are likely to fall down, but since they have a large pretilt angle, there is a possibility that light leakage may occur even in black display and the contrast may be lowered.
  • the liquid crystal display device 1 forms an electric field from the pixel electrode 9a to the protruding portion a of the common electrode 8a (corresponding to the protruding portion 81a) at the pixel end in the vicinity of the opposite sides in the vertical direction, and liquid crystal molecules are applied in the direction 28a. Tilt.
  • the electric field formation and liquid crystal driving according to the present embodiment can realize uniform display and high transmittance display in the pixel.
  • FIG. 29 is a partial cross-sectional view showing an example of synchronization of the left pixel electrode 9a and the solid state light emitting element 24a in one pixel.
  • FIG. 29 shows an operation for displaying a three-dimensional image by the semicylindrical lens 21 a included in the light control element 21 and the triangular prism 23 a included in the light control element 23.
  • FIG. 29 illustrates an optical path when a liquid crystal driving voltage is applied to the pixel electrode 9a and the solid-state light emitting element 24a emits light in synchronization with the voltage application.
  • a liquid crystal driving voltage By applying a liquid crystal driving voltage to the pixel electrode 9a, the liquid crystal molecules on the left side of the pixel rotate from vertical to horizontal.
  • the solid-state light emitting element 24a emits light in synchronization with the voltage application to the pixel electrode 9a.
  • the light emitted from the solid state light emitting element 24a passes through the triangular prism 23a and the semi-cylindrical lens 21a, and is emitted in the direction of the observer's right eye 30a as the emitted light 29a.
  • the emission angle ⁇ can be set mainly based on the tip angle ⁇ of the triangular prism 23a and the curvature r of the semi-cylindrical lens 21a. For example, by adjusting the tip angle of the triangular prism 23a, the light emitted from the left solid light emitting element 24a can be emitted in the direction of the opposite left eye 30a.
  • the light emission timing of the solid light emitting elements 24a and 24b and the voltage application timing to the pixel electrodes 9a and 9b are synchronized to control the solid light emitting elements 24a and 24b and the pixel electrodes 9a and 9b. By doing so, a three-dimensional image display can be realized.
  • FIG. 30 is a cross-sectional view showing a modification of the light control element.
  • the liquid crystal display device 35 includes a liquid crystal panel 32 and a backlight unit 36.
  • the backlight unit 36 includes a light control element 37, solid state light emitting elements 24 a, 24 b, 25 a, 25 b, and the reflection plate 26.
  • the backlight unit 36 may include, for example, a diffusion plate, a light guide plate, a polarization separation film, a retroreflective polarizing element, etc., but is omitted in FIG.
  • the array of the semi-cylindrical lenses 21a and the array of the triangular prisms 23a are formed as an integrally molded product by acrylic resin or the like.
  • the axes of the plurality of triangular prisms 23a have an angle ⁇ with the axes of the plurality of semi-cylindrical lenses 21a in plan view.
  • FIGS. 31A to 31C are pixel plan views showing modifications of the planar shapes of the pixel electrodes 9a and 9b and the common electrodes 8a and 8b according to the present embodiment.
  • 31A to 31C are partial plan views showing modifications of the pixel shape and the pixel electrodes 9a and 9b according to the present embodiment.
  • a cross section taken along the line D-D 'of FIG. 31A is the same as FIG.
  • Each “V” -shaped pixel of this embodiment has a “V” -shaped side in the horizontal direction as an upper frame portion of the pixel, and a “V” -shaped side in the horizontal direction as a lower frame portion of the pixel.
  • the two “V” -shaped sides are parallel to each other.
  • Each pixel has two sides parallel to the vertical direction.
  • Each pixel is longer in the vertical direction than in the horizontal direction.
  • the shape of each pixel in the present embodiment may be an inverted “V” shape.
  • pixels of different colors are arranged.
  • pixels of the same color are arranged.
  • pixels of the same color may be arranged in an oblique direction in plan view.
  • the “V” -shaped side and the horizontal direction have an angle ⁇ .
  • This angle ⁇ may be in the range of approximately 5 ° to 45 ° in order to improve the viewing angle.
  • the alignment direction of the liquid crystal molecules L1 to L12 may be set to the same direction as the upper and lower sides of the “V” shape.
  • the pixel electrodes 9a and 9b are formed in a shape along the “V” pixel shape.
  • the pixel electrodes 9a and 9b have a line-symmetric shape with respect to the pixel center line CL.
  • a plurality of stripes F are formed along the “V” -shaped side.
  • the quality of the color display of the three-dimensional image can be improved, and the three-dimensional color display and the two-dimensional color display can be switched, and a bright color display can be realized.
  • the photosensitive coloring composition used for forming the carbon light-shielding layer 12, the organic pigment light-shielding layer 14, and the color filter CF includes a polyfunctional monomer, a photosensitive resin or a non-photosensitive resin, polymerization, in addition to a pigment dispersion (hereinafter referred to as a paste). Contains initiator, solvent, etc.
  • highly transparent organic resins such as photosensitive resins and non-photosensitive resins used in this embodiment are collectively referred to as transparent resins.
  • thermoplastic resin examples include butyral resin, styrene-maleic acid copolymer, chlorinated polyethylene, chlorinated polypropylene, polyvinyl chloride, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, polyvinyl acetate, polyurethane resin, and polyester resin.
  • Acrylic resins, alkyd resins, polystyrene resins, polyamide resins, rubber resins, cyclized rubber resins, celluloses, polybutadiene, polyethylene, polypropylene, polyimide resins, and the like can be used.
  • thermosetting resin for example, epoxy resin, benzoguanamine resin, rosin-modified maleic acid resin, rosin-modified fumaric acid resin, melamine resin, urea resin, phenol resin and the like can be used.
  • the thermosetting resin may be generated by reacting a melamine resin and a compound containing an isocyanate group.
  • Pattern formation by photolithography is used for forming the light shielding films such as the carbon light shielding layer 12 and the organic pigment light shielding layer 14, the first transparent resin layer 13, the second transparent resin layer 15, and the color filter CF according to the present embodiment. It is preferable to use a possible photosensitive resin composition.
  • the transparent resin described above is desirably a resin imparted with alkali solubility.
  • the alkali-soluble resin a resin containing a carboxyl group or a hydroxyl group may be used, or another resin may be used.
  • the alkali-soluble resin examples include epoxy acrylate resins, novolac resins, polyvinyl phenol resins, acrylic resins, carboxyl group-containing epoxy resins, and carboxyl group-containing urethane resins.
  • the alkali-soluble resin it is preferable to use an epoxy acrylate resin, a novolac resin, or an acrylic resin, and particularly, an epoxy acrylate resin or a novolac resin is preferable.
  • ⁇ Acrylic resin> The following acrylic resin is illustrated as a representative of transparent resin which concerns on this embodiment.
  • acrylic resin as a monomer, for example, (meth) acrylic acid; methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, t-butyl (meth) acrylate Alkyl (meth) acrylates such as pendyl (meth) acrylate and lauryl (meth) acrylate; hydroxyl-containing (meth) acrylates such as hydroxyethyl (meth) acrylate and hydroxypropyl (meth) acrylate; ethoxyethyl (meth) acrylate and glycidyl Ether group-containing (meth) acrylates such as (meth) acrylate; and alicyclic (meth) acrylates such as cyclohexyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, and dicyclopentenyl (meth) acrylate
  • the acrylic resin may be produced using a copolymer containing a compound such as styrene, cyclohexylmaleimide, or phenylmaleimide that can be copolymerized with these monomers.
  • an epoxy group-containing (meth) acrylate polymer such as glycidyl methacrylate, or a copolymer of this polymer and another (meth) acrylate is added with a carboxylic acid-containing compound such as (meth) acrylic acid.
  • a resin having photosensitivity may be generated to obtain an acrylic resin.
  • red pigments include C.I. I. Pigment Red 7, 9, 14, 41, 48: 1, 48: 2, 48: 3, 48: 4, 81: 1, 81: 2, 81: 3, 97, 122, 123, 146, 149, 168, 177, 178, 179, 180, 184, 185, 187, 192, 200, 202, 208, 210, 215, 216, 217, 220, 223, 224, 226, 227, 228, 240, 242, 246, 254, 255, 264, 272, 279, or the like can be used.
  • yellow pigments examples include C.I. I. Pigment Yellow 1, 2, 3, 4, 5, 6, 10, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 20, 24, 31, 32, 34, 35, 35: 1, 36, 36: 1, 37, 37: 1, 40, 42, 43, 53, 55, 60, 61, 62, 63, 65, 73, 74, 77, 81, 83, 86, 93, 94, 95, 97, 98, 100, 101, 104, 106, 108, 109, 110, 113, 114, 115, 116, 117, 118, 119, 120, 123, 125, 126, 127, 128, 129, 137, 138, 139, 144, 146, 147, 148, 150, 151, 152, 153, 154, 155, 156, 161, 162, 164, 166, 167, 168, 169, 170, 171, 172, Or the like can be used 73,174,175,176,177,179,180,181,
  • blue pigments examples include C.I. I. Pigment Blue 15, 15: 1, 15: 2, 15: 3, 15: 4, 15: 6, 16, 22, 60, 64, 80, and the like. Among these pigments, C.I. I. Pigment Blue 15: 6 is preferable.
  • Examples of purple pigments include C.I. I. Pigment Violet 1, 19, 23, 27, 29, 30, 32, 37, 40, 42, 50, etc. can be used. Among these pigments, C.I. I. Pigment Violet 23 is preferable.
  • green pigments examples include C.I. I. Pigment Green 1, 2, 4, 7, 8, 10, 13, 14, 15, 17, 18, 19, 26, 36, 45, 48, 50, 51, 54, 55, 58, etc. can be used.
  • C.I. which is a halogenated zinc phthalocyanine green pigment.
  • I. Pigment Green 58 is preferable.
  • an aluminum halide phthalocyanine pigment may be used as the green pigment.
  • the light-shielding color material contained in the carbon light-shielding layer 12 and the organic pigment light-shielding layer 14 is a color material having an absorptivity in the visible light wavelength region and having a light shielding function.
  • an organic pigment, an inorganic pigment, or a dye can be used as the light-shielding color material.
  • inorganic pigments include carbon black and titanium oxide.
  • the dye that can be used examples include azo dyes, anthraquinone dyes, phthalocyanine dyes, quinoneimine dyes, quinoline dyes, nitro dyes, carbonyl dyes, and methine dyes.
  • the organic pigment for example, the above organic pigment may be applied.
  • the light shielding component one kind of light shielding component may be used, or two or more kinds of light shielding components may be combined at an appropriate ratio.
  • the visible light wavelength range is approximately in the range of 400 to 700 nm.
  • Example of black resist 1 applied to carbon light shielding layer 12 A preparation example of a black paste (dispersion) used for the carbon light shielding layer 12 will be described.
  • a mixture having the following composition is stirred and mixed uniformly, and stirred with a bead mill disperser to produce a black paste.
  • Each composition is expressed in parts by mass.
  • the black resist 1 filtered and applied to the carbon light shielding layer 12 is prepared.
  • the resist refers to a photosensitive coloring composition containing carbon or an organic pigment.
  • the main color material (pigment) in the black resist 1 or the color resist is 50 with respect to the total mass ratio (%) of the color material (pigment) contained in the resist. It means a color material occupying more than%.
  • carbon accounts for 100% of the color material, and carbon is the main color material.
  • organic pigments such as red, yellow, and blue may be added with a total mass ratio of 10% or less as a guide. Good.
  • the wavelength at which the transmittance of the organic pigment light-shielding layer 14 according to the present embodiment rises on the long wavelength side after 670 nm (the wavelength at which the transmittance becomes 50% at this rise is hereinafter referred to as half-value wavelength) is approximately the light wavelength 670 nm. It belongs to the region of light wavelength of about 800 nm.
  • the light wavelength of about 670 nm is a light wavelength at which the transmittance of the red filter RF is maintained high
  • the light wavelength of about 800 nm is a rising portion where the transmittance of the blue filter BF is increased.
  • An example of mixing organic pigments used in the organic pigment light shielding layer 14 is shown below.
  • R254 C. I. Pigment Red 254 (hereinafter abbreviated as R254) C. I. Pigment Yellow 139 (hereinafter abbreviated as Y139) C. I. Pigment Violet 23 (hereinafter abbreviated as V23)
  • R254 pigment may be excluded.
  • a small amount of other types of pigments, for example, the above organic pigments may be added in a small amount of 20% or less for adjusting the half-value wavelength.
  • a small amount of a green pigment such as a halogenated copper phthalocyanine, a halogenated zinc phthalocyanine, or an aluminum halide phthalocyanine is used for adjusting the rise of spectral characteristics in the light shielding layer BLK2 near the light wavelength of 700 nm (adjusting the spectral curve shape). , May be used.
  • a green pigment such as a halogenated copper phthalocyanine, a halogenated zinc phthalocyanine, or an aluminum halide phthalocyanine.
  • BLK2 By adding a pigment having a half-value wavelength of 760 nm in the infrared region, such as CI Pigment Blue 15: 3, to the organic pigment used for the light-shielding layer BLK2 in an amount of 10% or less, for example, FIG. 6 and FIG. , BLK2 can be shifted to a longer wavelength side from 680 nm.
  • C. I. When a blue pigment such as CI Pigment Blue 15: 3 is added to the organic pigment used for the light shielding layer BLK2, the purple pigment V23 can be reduced by a corresponding amount. For example, C.I. I. The mass ratio of the pigment violet 23 can be reduced to 30%.
  • a paste in which a single pigment is dispersed (for example, a dispersion of a single pigment, a transparent resin, and an organic solvent) having a half-value wavelength of 700 nm or more is added to the black resist 2 so that the half-value wavelength is 700 nm or more. It can be adjusted to the wavelength side.
  • the organic pigment light-shielding layer 14 has a transmittance in the visible range of 5% or less.
  • the visible range is usually approximately the light wavelength 400 nm to 700 nm.
  • the half-value wavelength of the organic pigment light-shielding layer 14 it is necessary that the infrared transmittance characteristic rises from around the light wavelength of 660 nm and the transmittance characteristic becomes higher on the long wavelength side.
  • the wavelength range of the low transmittance of the organic pigment light shielding layer 14 may be a light wavelength range of about 400 nm to 650 nm.
  • the transmittance of the organic pigment light-shielding layer 14 increases the amount of pigment contained in the organic pigment light-shielding layer 14 This can be realized very easily by increasing the thickness of the layer 14.
  • the wavelength position of the half-value wavelength can be easily adjusted based on the amount of the pigment, the composition ratio of the purple pigment, the green pigment, the yellow pigment and the red pigment, which will be described later, the film thickness of the organic pigment light-shielding layer 14, and the like. Can do.
  • the green pigment applied to the organic pigment light shielding layer 14 various green pigments described later can be applied.
  • the green pigment In order to set the half-value wavelength of the organic pigment light-shielding layer 14 in the light wavelength range of 670 nm to 750 nm, the green pigment has a green color where the rise of infrared transmittance (for example, half-value wavelength) is in the range of light wavelength 700 nm to 800 nm. Pigments are preferred. Adjustment for setting the half-value wavelength to the light wavelength range of 670 nm to 750 nm is realized mainly based on the purple pigment and the green pigment. In order to adjust the spectral characteristics of the organic pigment light shielding layer 14, a blue pigment may be added.
  • the mass ratio (%) of R254 may belong to a range of 0 to 40%, for example.
  • the mass ratio (%) of Y139 may belong to, for example, a range of 25 to 50%.
  • the mass ratio (%) of V23 may belong to a range of 30 to 75%, for example.
  • the organic pigment light shielding layer 14 has a half-value wavelength at a light wavelength of 670 nm to 800 nm.
  • the transmittance of the organic pigment light-shielding layer 14 at a light wavelength of 400 nm to 660 nm is obtained by adjusting the yellow organic pigment to any value of 25 to 50% and further adding and mixing 0 to 40% of the red organic pigment. It can be lowered sufficiently.
  • the detection data of the optical sensor 27a is changed from the detection data of the optical sensor 27b. Accurate color separation can be performed by subtraction.
  • the pigment is dispersed in a resin or a solution to produce a pigment paste (dispersion).
  • a resin or a solution for example, in order to disperse the pigment Y139 alone in a resin or solution, the following materials are mixed with 7 parts (mass part) of the pigment Y139.
  • Acrylic resin solution (solid content 20%) 40 parts Dispersant 0.5 parts Cyclohexanone 23.0 parts
  • other pigments such as V23, R254, etc. are also dispersed in the same resin or solution, and a black pigment dispersion paste May be generated.
  • composition ratio for producing a black resist based on the above pigment dispersion paste will be exemplified.
  • the black resist 2 used for the organic pigment light shielding layer 14 is formed according to the composition ratio.
  • the black resist 2 which is the main color material of the pigment used for forming the organic pigment light-shielding layer 14 is a purple pigment V23 occupying about 58% with respect to the total mass ratio.
  • Many organic pigments have a high transmittance in a wavelength region longer than the light wavelength of about 800 nm.
  • the main color material of the black resist included in the organic pigment light-shielding layer 14 may be 100% organic pigment.
  • carbon may be added with reference to 40% or less of the total mass in order to adjust the light shielding property.
  • a mixture having the following composition is stirred and mixed uniformly, dispersed with a sand mill for 5 hours using glass beads with a diameter of about 1 mm, and filtered with a filter of about 5 ⁇ m to produce a red paste.
  • Green pigment C.I. I. Pigment Green 58 10.4 parts Yellow Pigment C.I. I. Pigment Yellow 150 9.6 parts Dispersant 2 parts Acrylic varnish (solid content 20% by mass) 66 parts ⁇ Preparation of green resist> After the green paste is prepared, a mixture having the following composition is stirred and mixed so as to be uniform, and filtered through a filter of approximately 5 ⁇ m to prepare a green resist.
  • Green paste 46 parts Acrylic resin solution 8 parts Dipentaerythritol penta and hexaacrylate 4 parts
  • Photopolymerization initiator 1.2 parts Photopolymerization initiator 3.5 parts
  • Sensitizer 1.5 parts Cyclohexanone 5.8 parts
  • Propylene glycol monomethyl ether 30 parts of acetate ⁇ an example of a blue resist used for the counter substrate 33>
  • Preparation of blue paste 1> A mixture having the following composition is stirred and mixed uniformly, dispersed with a sand mill for 5 hours using glass beads having a diameter of about 1 mm, and filtered with a filter of about 5 ⁇ m to produce a blue paste 1.
  • Blue pigment C.I. I. Pigment Blue 15 6 52 parts Dispersant 6 parts Acrylic varnish (solid content 20% by mass) 200 parts ⁇ Preparation of Blue Paste 2>
  • a mixture of the following composition is uniformly stirred and mixed, dispersed with a sand mill for 5 hours using glass beads having a diameter of approximately 1 mm, filtered with a filter of approximately 5 ⁇ m, dispersed with a mill for 5 hours, and filtered with a filter of 5 ⁇ m.
  • an intermediate blue paste is produced.
  • the counter substrate 33 is manufactured by combining the above three-color red resist, green resist, and blue resist, for example, by the manufacturing method described in the third embodiment.
  • the liquid crystal display device can perform not only three-dimensional display but also high-resolution two-dimensional display. Therefore, the liquid crystal display device according to the embodiment of the present invention can be applied in various ways. For example, mobile phones, portable game devices, personal digital assistants, personal computers, electronic books, video cameras, digital still cameras, head mounted displays, navigation systems, sound playback devices (car audio, digital audio players, etc.), copying machines,
  • the liquid crystal display device according to the present invention can be applied to facsimiles, printers, multifunction printers, vending machines, automatic teller machines (ATMs), personal authentication devices, optical communication devices, and the like.

Abstract

 本発明の液晶表示装置(1)は、液晶駆動素子(18a,18b)を備えるアレイ基板(3)と、液晶層(5)と、第1の透明基板(11)と、前記第1の透明基板(11)の上に形成されて平面視で複数の多角形画素に対応する複数の開口部を形成する第1の遮光層(12)と、前記第1の遮光層(12)が形成された前記第1の透明基板(11)の上に形成された透明樹脂層と、前記透明樹脂層の上に形成された第2の遮光層(14)とを有し、前記液晶層(5)を介して前記アレイ基板(3)と向かい合う対向基板とを具備し、前記多角形画素は、平面視で少なくとも2つの辺が平行な多角形であり、前記第1の遮光層(12)に含まれる第1の線状パターンの延在方向に延びる中心線と、前記第2の遮光層(14)に含まれる第2の線状パターンの延在方向に延びる中心線とは、平面視で重なり、前記第1の線状パターンの線幅と前記第2の線状パターンの線幅とは異なる。

Description

液晶表示装置、液晶表示装置用基板、及び液晶表示装置用基板の製造方法
 本発明は、2次元表示又は3次元(立体画像)表示が可能な液晶表示装置、液晶表示装置用基板、及び液晶表示装置用基板の製造方法に関する。
 本願は、2012年12月27日に出願された日本国特願2012-286225号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 一般的な液晶表示装置に備えられる液晶パネルは、2つの基板によって液晶層が挟まれる構成を持つ。2つの基板のそれぞれは、例えば、ガラスなどのような透明基板を含む。液晶パネルの表側及び裏側には、偏光板、又は、偏光板及び位相差板が備えられる。
 3次元表示可能又は視野角制御可能な液晶表示装置は、バックライトユニット又は外部光源を用いて発光する。3次元表示可能又は視野角制御可能な液晶表示装置は、液晶パネルの表面から観察者側(外部側)へ出射される光の角度を、表示目的に応じて制御する。
 3次元表示可能な液晶表示装置又はディスプレイ装置では、様々な表示方式が用いられる。3次元表示方式は、例えば、眼鏡を使用する方式、眼鏡を使用しない方式を含む。眼鏡を使用する方式は、例えば、色の違いを利用するアナグリフ方式又は偏光を利用する偏光眼鏡方式などを含む。眼鏡を使用する方式では、3次元表示時に観察者が専用の眼鏡をかける必要があり、煩わしい。ゆえに、近年の3次元表示においては、眼鏡を使用しない方式の要望が強くなっている。
 液晶パネルから単数の観察者(以下、「2眼式」と表記する場合がある)又は複数の観察者(以下、「多眼式」と表記する場合がある)に対する出射光の角度を調整するために、液晶パネルの表面又は裏面に光制御素子を設置する技術が検討されている。眼鏡を使用しない方式の液晶表示装置において光制御素子が用いられる場合がある。
 光制御素子の一例として、光学レンズを2次元配列し、規則的な屈折を実現するレンチキュラレンズが用いられる。レンチキュラレンズは、透明樹脂などをシート状に加工して形成されてもよい。この場合、レンチキュラレンズは、液晶表示装置の表面又は裏面に貼付することにより用いられる。
 特許文献1(日本国特許第4010564号公報)、特許文献2(日本国特許第4213226号公報)は、レンチキュラレンズ又はレンチキュラスクリーンを用いた3次元表示技術を開示する。特許文献1は、表示素子(画素又はサブピクセル)を平行四辺形又は三角形状に形成し、又は表示素子をオフセットで配置し、実質的に画素又はサブピクセルの配列と、レンチキュラレンズ又はレンチキュラスクリーンとの間に角度を持たせる。特許文献1は、特許文献2と同様に、連続的な(滑らかな)水平視差を観察者に与える。しかしながら、特許文献1においては、実質的に斜めに配置した画素配列と、この画素配列と交差するレンチキュラスクリーンのエッジとにより、表示にギザツキが発生する場合がある。
 特許文献3~8(日本国特開2010-506214号公報、日本国特開2010-524047号公報、日本国特開2010-541019号公報、日本国特開2010-541020号公報、日本国特許第4655465号公報、日本国特許第3930021号公報)は、凸状のレンズを備えたプリズムシートを開示する。
 特許文献9(日本国特開2010-210982号公報)は、裸眼での立体表示のための視差バリアを開示する。特許文献9の[0016][0060]段落では、視差バリアとカラーフィルタとの間に透光膜が形成される構成により、視差バリアとカラーフィルタとの間に3次元表示に必要な間隔が確保される。
 特許文献9は、視差バリアが導電性であることを開示するが、カラーフィルタに通常形成されているブラックマトリクスとこの視差バリアとの関係で開口率を増加させることは開示されていない。例えば、特許文献9の図9において、視差バリアは一部の画素(B、G、R)と重なる位置に配置されており、透過率は低下しやすい。加えて、特許文献9の画素断面構造と推測される図10には、ブラックマトリクス41が図示されている。視差バリアはカラーフィルタ6を横切るように形成されているため、透過率が低下する場合があると推測される。特許文献9で説明されている視差バリア構成は、視差バリアが導電性であるため、インセル方式の静電容量方式のタッチセンシングに採用することが困難である。
 特許文献9で説明されている視差バリアは、導電性であることを必要な要件としている。特許文献9の[0025][0054]段落で説明されているように、視差バリアは、クロム又はアルミニウム等の金属薄膜を用いて形成される。特許文献9の視差バリアの成膜方法などから製造コストは高くなると推測される。加えて、遮光性のブラックマトリクス41を形成する製造方法において、どのようにアライメントを実施するか検討されていない。通常、ブラックマトリクスはカーボンなどの遮光性色材を高い濃度で含有し、同様に視差バリアも遮光性を持つ場合がある。このように、ブラックマトリクスと視差バリアとが遮光性を持つ場合、フォトアライメントが困難な場合がある。
日本国特許第4010564号公報 日本国特許第4213226号公報 日本国特開2010-506214号公報 日本国特開2010-524047号公報 日本国特開2010-541019号公報 日本国特開2010-541020号公報 日本国特許第4655465号公報 日本国特許第3930021号公報 日本国特開2010-210982号公報
 本発明は、明るい2次元表示又は3次元表示が可能な液晶表示装置、液晶表示装置用基板、及び液晶表示装置用基板の製造方法を提供することを目的とする。
 本発明の第1態様の液晶表示装置は、液晶駆動素子を備えるアレイ基板と、液晶層と、第1の透明基板と、前記第1の透明基板の上に形成されて平面視で複数の多角形画素に対応する複数の開口部を形成する第1の遮光層と、前記第1の遮光層が形成された前記第1の透明基板の上に形成された透明樹脂層と、前記透明樹脂層の上に形成された第2の遮光層とを有し、前記液晶層を介して前記アレイ基板と向かい合う対向基板とを具備し、前記多角形画素は、平面視で少なくとも2つの辺が平行な多角形であり、前記第1の遮光層に含まれる第1の線状パターンの延在方向に延びる中心線と、前記第2の遮光層に含まれる第2の線状パターンの延在方向に延びる中心線とは、平面視で重なり、前記第1の線状パターンの線幅と前記第2の線状パターンの線幅とは、異なる。
 本発明の第1態様の液晶表示装置においては、前記アレイ基板は、第2の透明基板と、前記第2の透明基板の上に形成され、前記多角形画素を縦方向に2分する画素中央線に対して線対称に配置される複数の共通電極と、前記複数の共通電極の形成された前記第2の透明基板の上に形成された絶縁層と、前記絶縁層の上に形成され、前記画素中央線に対して線対称に配置された複数の画素電極とを具備し、前記共通電極は、平面視で、前記多角形画素の側辺の外に向けて前記複数の画素電極よりもはみ出していることが好ましい。
 本発明の第1態様の液晶表示装置においては、前記アレイ基板の前記液晶層が配置されている位置とは反対側に設けられたバックライトユニットとを具備することが好ましい。
 本発明の第1態様の液晶表示装置においては、前記バックライトユニットは、エッジライト型バックライトユニットであり、前記液晶層の液晶分子を駆動するために、前記画素電極に電圧を印加するタイミングと前記バックライトユニットの発光タイミングとを同期させて前記画素電極及び前記バックライトユニットを制御する発光処理部をさらに具備することが好ましい。
 本発明の第1態様の液晶表示装置においては、前記バックライトユニットから出射される光の角度を制御する角度制御部と、液晶画面から出射される出射光の出射角を調整する光制御素子とをさらに具備することが好ましい。
 本発明の第1態様の液晶表示装置においては、前記バックライトユニットは、可視光を発光する第1の固体発光素子と、赤外光を発光する第2の固体発光素子とを具備し、前記アレイ基板は、可視光検出に用いられる第1の光センサと、赤外光検出に用いられる第2の光センサと、前記第2の固体発光素子の発光タイミングと前記第2の光センサの検出タイミングとを同期させて前記第2の固体発光素子及び前記第2の光センサを制御し、前記第2の光センサの検出データに基づいて、前記第1の固体発光素子から出射される光の角度を変更する検出処理部とをさらに具備することが好ましい。
 本発明の第1態様の液晶表示装置においては、前記第2の光センサはシリコンフォトダイオードであることが好ましい。
 本発明の第1態様の液晶表示装置においては、前記液晶駆動素子は、ガリウム、インジウム、亜鉛、錫、ハフニウム、イットニウム、ゲルマニウムのうちの2種以上の金属酸化物を含むチャネル層を具備する薄膜トランジスタであり、前記画素電極と電気的に接続されることが好ましい。
 本発明の第1態様の液晶表示装置においては、前記対向基板における前記複数の開口部のそれぞれに対して、赤フィルタ、緑フィルタ、及び青フィルタのいずれかが配置されていることが好ましい。
 本発明の第1態様の液晶表示装置においては、前記対向基板は、平面視で、前記第2の遮光層と、前記赤フィルタ、前記緑フィルタ、及び前記青フィルタのうちのいずれかとの重なる部分を具備し、前記アレイ基板は、入射した光を、前記重なる部分を経由して検出する、補償用光センサをさらに具備することが好ましい。
 本発明の第1態様の液晶表示装置においては、前記液晶層の液晶分子は、負の誘電率異方性を持ち、初期配向が基板面に対して垂直であることが好ましい。
 本発明の第2態様の液晶表示装置用基板は、液晶駆動素子を備えるアレイ基板と、液晶層を介して向かい合う液晶表示装置用基板において、透明基板と、前記透明基板の上に形成され、平面視で複数の多角形画素に対応する複数の開口部を形成する第1の遮光層と、前記第1の遮光層が形成された前記透明基板の上に形成された透明樹脂層と、前記透明樹脂層の上に形成された第2の遮光層とを具備し、前記多角形画素は、平面視で少なくとも2つの辺が平行な多角形であり、前記第1の遮光層に含まれる第1の線状パターンの延在方向に延びる中心線と、前記第2の遮光層に含まれる第2の線状パターンの延在方向に延びる中心線とは、平面視で重なり、前記第1の線状パターンの線幅と前記第2の線状パターンの線幅とは、異なり、前記第1の遮光層は、遮光性色材の主材としてカーボンを含むカーボン遮光層であり、前記第2の遮光層は、遮光性色材の主材として複数の有機顔料を含む有機顔料遮光層である。
 本発明の第2態様の液晶表示装置用基板においては、前記対向基板における前記複数の開口部のそれぞれに対して、赤フィルタ、緑フィルタ、及び青フィルタのいずれかが配置されていることが好ましい。
 本発明の第2態様の液晶表示装置用基板においては、前記対向基板は、平面視で、前記第2の遮光層と、前記赤フィルタ、前記緑フィルタ、及び前記青フィルタのうちのいずれかとの重なる部分を具備することが好ましい。
 本発明の第3態様の液晶表示装置用基板の製造方法は、透明基板の上に、遮光性色材の主材としてカーボンを含む、平面視で複数の多角形画素に対応する複数の開口部を形成する第1の遮光層と、アライメントマークとを形成し、前記第1の遮光層に形成された前記透明基板の上に透明樹脂層を形成し、前記透明樹脂層の上に、遮光性色材の主材として有機顔料を含む遮光材による遮光層を形成し、赤外光及び赤外光センサを用いて、アライメントマークの位置を認識し、前記アライメントマークの位置に基づいて、パターニングに用いられるフォトマスクの位置と前記透明基板の位置とを合わせ、前記遮光層を成形し、遮光性色材の主材として有機顔料を含む有機顔料遮光層を形成する。
 本発明の第4態様の液晶表示装置用基板の製造方法は、透明基板の上に、遮光性色材の主材としてカーボンを含む、平面視で複数の多角形画素に対応する複数の開口部を形成する第1の遮光層と、アライメントマークとを形成し、前記複数の開口部に、赤フィルタ、青フィルタ、緑フィルタを割り当てたカラーフィルタを形成し、前記カラーフィルタの上に透明樹脂層を形成し、前記透明樹脂層の上に、遮光性色材の主材として有機顔料を含む遮光材による遮光層を形成し、赤外光及び赤外光センサを用いて、アライメントマークの位置を認識し、前記アライメントマークの位置に基づいて、パターニングに用いられるフォトマスクの位置と前記透明基板の位置とを合わせ、前記遮光層を成形し、遮光性色材の主材として有機顔料を含む有機顔料遮光層を形成する。
 本発明の態様においては、明るい2次元表示又は3次元表示が可能な液晶表示装置、液晶表示装置用基板、及び液晶表示装置用基板の製造方法を提供することができる。
第1の実施形態に係る液晶表示装置に備えられる液晶パネルの構成の一例を示す部分断面図である。 第1の実施形態に係る液晶パネルの液晶駆動電圧印加時の状態の一例を示す部分断面図である。 カーボン遮光層と有機顔料遮光層とが重なる画素の側辺部の一例を示す部分平面図である。 液晶パネルのカーボン遮光層の線幅が有機顔料遮光層の線幅よりも大きい場合の光出射状態の一例を示す部分断面図である。 第1の実施形態に係る液晶表示装置の一例を示す断面図である。 図5Aに示す液晶表示装置に設けられた角度制御部の構造を説明するための拡大断面図。 第1の実施形態に係るカーボン遮光層及び有機顔料遮光層の透過率と波長との関係の一例を示すグラフ。 第1の実施形態に係る光制御素子の構成の一例を示す平面図である。 第1の画素電極(画素中央線CAの左側、一方の画素電極)に液晶駆動電圧が印加された場合の液晶駆動の状態の一例を示す部分断面図である。 第2の画素電極(画素中央線CAの右側、他方の画素電極)に液晶駆動電圧が印加された場合の液晶駆動の状態の一例を示す部分断面図である。 画素電極の形状の一例を示す平面図である。 画素電極及び絶縁層の縦方向断面の第1の例を示す断面図である。 画素電極及び絶縁層の縦方向断面の第2の例を示す断面図である。 画素電極及び絶縁層の縦方向断面の第3の例を示す断面図である。 第1の実施形態に係る対向基板の製造方法の一例を示すフローチャート。 第2の実施形態に係る画素形状の一例を示す平面図である。 第3の実施形態に係る液晶表示装置に備えられる液晶パネルの構成の一例を示す部分断面図である。 第3の実施形態に係る液晶パネルの対向基板側の一例を示す部分平面図である。 第3の実施形態に係る対向基板の製造方法の一例を示すフローチャート。 第4の実施形態に係るカーボン遮光層と有機顔料遮光層とが重なる画素の側辺部の一例を示す部分平面図である。 カーボン遮光層のパターンの形成されていない部分の横方向の断面の第1の例を示す部分断面図である。 カーボン遮光層のパターンの形成されていない部分の横方向の断面の第2の例を示す部分断面図である。 カーボン遮光層のパターンの形成されていない部分の横方向の断面の第3の例を示す部分断面図である。 第4の実施形態に係るカラーフィルタの分光特性の一例を示すグラフ。 第4の実施形態に係るカーボン遮光層の遮光特性及び有機顔料遮光層の遮光特性の例を示すグラフ。 緑フィルタの透過特性と、緑フィルタと有機顔料遮光層とを重ねた透過特性との一例を示すグラフ。 赤フィルタの透過特性と、赤フィルタと有機顔料遮光層とを重ねた透過特性との一例を示すグラフ。 青フィルタの透過特性と、青フィルタと有機顔料遮光層とを重ねた透過特性との一例を示すグラフ。 第4の実施形態に係る横方向における左半分の画素の一例を示す部分断面図である。 1つの画素のうちの左側の画素電極及び固体発光素子の同期の一例を示す部分断面図である。 光制御素子の変形例を示す断面図である。 第4の実施形態に係る画素電極と共通電極との平面形状の変形例を示す画素平面図である。 第4の実施形態に係る画素電極と共通電極との平面形状の変形例を示す画素平面図であって、図31Aの要部を構成する赤フィルタ、緑フィルタ、及び青フィルタを示す拡大平面図である。 第4の実施形態に係る画素電極と共通電極との平面形状の変形例を示す画素平面図であって、図31Bの符号Aで示された部位を示す拡大平面図である。
 以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。なお、以下の説明において、同一又は実質的に同一の機能及び構成要素については、同一符号を付し、必要に応じて説明を行う。
 各実施形態においては、特徴的な部分についてのみ説明し、通常の液晶表示装置の構成要素と差異のない部分については説明を省略する。
 各実施形態においては、液晶表示装置の表示単位が1画素(又は絵素)である場合を説明する。しかしながら、表示単位は、1サブピクセルでもよいし、他にも、複数のピクセル数(画素数)が表示単位を構成してもよいし、任意に定義されたピクセルや画素が表示単位を構成してもよい。画素は、少なくとも2つの平行な辺を持つ多角形であるとする。
 平面視で、画素の横向は、観察者の右目と左目との並び方向と平行とする。
 平面視で、画素の横方向と垂直な方向は、画素の縦方向とする。
 縦方向は、画素長手方向と表記する場合がある。横方向は、画素短手方向と表記する場合がある。
 各実施形態においては、様々な液晶駆動方式が用いられてもよい。例えば、IPS方式(水平配向の液晶分子を用いた横電界方式)、VA(Vertically Alignment:垂直配向の液晶分子を用いた縦電界方式)、HAN(Hybrid-aligned Nematic)、TN(Twisted Nematic)、OCB(Optically Compensated Bend)、CPA(Continuous PinwheelAlignment)のような液晶配向方式又は液晶駆動方式が用いられる。液晶層は、正の誘電率異方性を持つ液晶分子を含むとしてもよく、又は、負の誘電率異方性を持つ液晶分子を含むとしてもよい。
 液晶駆動電圧印加時の液晶分子の回転方向(動作方向)は、基板の表面に平行になる方向でもよく、基板の平面に垂直に立ち上がる方向でもよい。液晶分子に印加される液晶駆動電圧の方向は、水平方向でもよく、2次元又は3次元的に斜め方向でもよく、垂直方向でもよい。
(第1の実施形態)
 本実施形態において、画素は、縦方向に長い形状を持つ。
 図1は、本実施形態に係る液晶表示装置1に備えられる液晶パネル2の構成の一例を示す部分断面図である。この図1は、液晶パネル2の画素の横方向の断面図である。図1で、縦方向に長い形状の画素とは、紙面に対して垂直方向に長手方向を持つ画素を意味する。図1は、液晶駆動電圧の印加されていない状態の一例を示している。液晶パネル2において、偏光板、位相差板などは省略されている。
 図2は、液晶パネル2の液晶駆動電圧印加時の状態の一例を示す部分断面図である。
 本実施形態においては、負の誘電率異方性の液晶分子、初期垂直配向、斜め電界による液晶駆動を適用する場合について説明する。
 本実施形態に係る液晶パネル2は、アレイ基板3と、液晶表示装置用基板(以下、対向基板という)4と、液晶層5とを具備する。
 アレイ基板3と対向基板4とは、向かい合っている。アレイ基板3と対向基板4との間には、液晶層5が挟まれている。
 アレイ基板3は、透明基板6(第2の透明基板)と、絶縁層7a~7cと、共通電極8a,8bと、画素電極9a,9bと、配向膜10とを備える。
 透明基板6としては、例えば、ガラス板が用いられる。
 透明基板6の第1の表面の上には、絶縁層7a,7bが形成される。絶縁層7bの上には、共通電極8a,8bが形成される。共通電極8a,8bの形成された絶縁層7bの上には、絶縁層7cが形成される。絶縁層7cの上には、画素電極9a,9bが形成される。画素電極9a,9bの形成された絶縁層7cの上には、直接又は間接的に、配向膜10が形成される。
 絶縁層7a~7cとしては、例えば、SiNが用いられる。
 画素電極9a,9bのパターンは、例えば、櫛歯状パターンとしてもよく、帯状、線状、ストライプ状のパターンでもよい。
 共通電極8a,8bは、絶縁層7cを介して、画素電極9a,9bと、基板平面と垂直な方向で向かい合い、かつ、水平方向で互いにずれている。共通電極8a,8bのパターンは、例えば、櫛歯状パターンとしてもよく、帯状、線状、ストライプ状のパターンでもよい。
 画素電極9と共通電極8とは、導電性の金属酸化物を含むとしてもよい。導電性の金属酸化物としては、例えば、Indium-Tin-Oxide(ITO)などのような透明導電膜が用いられる。画素電極9は、薄膜トランジスタ(以下、液晶駆動素子と呼称することがある。)で駆動される。薄膜トランジスタには、ポリシリコン半導体を用いたトランジスタ、あるいは、ガリウム、インジウム、亜鉛、錫、ハフニウム、イットリウムのうちの2種以上の金属酸化物を含むチャネル層を具備する薄膜トランジスタを用いることができる。酸化物半導体で形成されたチャネル層の材料としては、非晶質でもよいし、結晶質でも良いが、トランジスタの電気特性(例えば、Vth)の安定性の観点で、結晶化させたチャネル層が好ましい。酸化物半導体のチャネル層の厚みは、例えば、2nmから80nmの範囲から選択できる。
 酸化物半導体をチャネル層として用いるトランジスタを具備するアレイ基板の金属配線は、少なくとも2層の金属配線で構成することができる。この2層の金属配線において、表層の位置する配線は、銅あるいは銅合金で形成されている。金属配線は、例えば、銅に対して、マグネシウム、チタン、ニッケル、モリブデン、インジウム、錫、亜鉛、アルミニウム、カルシウム、ベリリウムなどから1以上選択される元素を添加した銅合金を採用することができる。銅に添加する元素は、上述した材料に限定されないが、銅に対する添加量は、銅の原子パーセントに対して3原子パーセント以下であることが好ましい。
 なお、ここでいう金属配線の表層とは、アレイ基板を厚み方向に沿った断面として見た時に、液晶層側(液晶層に近い位置、光センサ側)に位置する金属層(第1金属層)を指す。表層の銅あるいは銅合金に対して、下部に位置する金属層(第2金属層)はアレイ基板側に位置する。
 第2金属層には、チタン、モリブデン、タンタル、タングステンなどの高融点金属あるいは、上述した金属を含む合金が好ましく採用できる。第1金属層の銅あるいは銅合金と、エッチングレートが近いチタン合金を第2金属層として選択できる。銅あるいは銅合金の膜厚及び第2金属層の膜厚は、例えば、それぞれ50nm~500nmの範囲となるように形成することが好ましい。
 酸化物半導体のチャネル層を具備するトランジスタは、例えば、ボトムゲート構造、トップゲート構造、ダブルゲート構造、デユアルゲート構造などのトランジスタを採用することができる。酸化物半導体のチャネル層を具備するトランジスタは、液晶の駆動素子として、あるいは、光センサの駆動素子としてそれぞれ形成することができる。
 酸化物半導体層、銅あるいは銅合金を表層とする第1金属層、第2金属層の成膜方法は限定されないが、スパッタリングによる真空成膜が生産効率の面で好ましい。スパッタリング成膜装置により、高いスループットで、大面積の透明基板に対して効率よく第1金属層、第2金属層からなる金属配線を成膜することができる。銅あるいは銅合金と、酸化物半導体層とをそれぞれ選択的にエッチングするウエットエッチング法によって、銅あるいは銅合金のパターンと、酸化物半導体層のパターンとを形成することが可能である。ドライエッチング装置など、高価な装置を使う必要がない。銅あるいは銅合金と酸化物半導体との製造工程での整合性は極めて高く、低コスト化の観点で好ましい。銅あるいは銅合金は、導電性が良好であるため、配線抵抗を下げ、液晶駆動の低消費電力化や高速駆動が可能である。
 画素電極9と共通電極8との間に印加される液晶駆動電圧によって、液晶層5の液晶分子L1~L12は駆動される。液晶駆動電圧印加時には、液晶分子L1~L12の長軸は、ほぼ垂直方向からほぼ水平方向へ傾く。
 アレイ基板3に含まれる透明基板6の第2の表面は、液晶表示装置1の内部側に位置し、液晶パネル2の裏面側に位置する。アレイ基板3に含まれる配向膜10は、液晶層5側に位置する。
 対向基板4は、透明基板11(第1の透明基板)と、第1の遮光層の一例としてのカーボン遮光層12と、第1の透明樹脂層13と、第2の遮光層の一例としての有機顔料遮光層14と、第2の透明樹脂層15と、対向電極16a,16b、配向膜17を備える。本実施形態において、カーボン遮光層12と有機顔料遮光層14とのうちの少なくとも一方は、ブラックマトリクスとして用いられる。カーボン遮光層12と有機顔料遮光層14とは、複数の多角形状画素に対応する複数の開口部を形成する。
 透明基板11としては、例えば、ガラス板が用いられる。
 透明基板11の第1の表面の上には、遮光性色材の主材(主体、主剤、又は、主成分)としてカーボンを含むカーボン遮光層12が形成される。カーボン遮光層12の形成された透明基板11の第1の表面には、第1の透明樹脂層13が形成される。第1の透明樹脂層13の上には、遮光性色材の主材として有機顔料を含む有機顔料遮光層14が形成される。有機顔料遮光層14の形成された第1の透明樹脂層13の上には、第2の透明樹脂層15が形成される。第2の透明樹脂層15の上には、対向電極16a,16bが形成される。対向電極15a,15bの形成された第2の透明樹脂層15の上には、直接又は間接的に、配向膜17が形成される。
 カーボン遮光層12は、遮光性色材の主材として、カーボンを含む。カーボン遮光層12は、主材でなければ、カーボンではない他の遮光性色材を含むとしてもよい。
 カーボン遮光層12は、額縁と呼ばれる有効表示領域外の周囲に配置されてもよく、カラーフィルタのアライメントマークとして用いられてもよい。
 有機顔料遮光層14は、遮光性色材の主材として、有機顔料を含む。有機顔料遮光層14は、主材でなければ、有機顔料ではない他の遮光性色材を含むとしてもよい。
 なお、有機顔料遮光層14に含まれる顔料の組成は、全有機顔料に対する質量比率として、紫の有機顔料を30~75%、黄の有機顔料を25~50%、赤の有機顔料を0~40%の範囲で調整することができる。
 各実施形態において、遮光性色材の主材とは、質量比率において、遮光性色材の全顔料の質量に対して、50%を越える質量を持つ顔料である。すなわち、カーボン遮光層12は、全顔料の質量のうちの50%を越える質量が、カーボンの質量である。有機顔料遮光層14は、全顔料の質量のうちの50%を越える質量が、有機顔料の質量である。
 例えば、第1の透明樹脂層13の膜厚と第2の透明樹脂層15の膜厚のそれぞれは、0.5μm~4μmの範囲に属してもよい。
 本実施形態においては、カーボン遮光層12と有機顔料遮光層14との間に、画素中央線CAに対して斜めに出射光29a,29bを進ませるための厚み(距離)がある。有機顔料遮光層14は、カーボン遮光層12よりも液晶層5に近い遮光層となる。FFS又はIPSなどのような、液晶分子が基板平面に水平に回転する液晶駆動方式では、有機顔料遮光層14が液晶層5に近いことにより、次のようなメリットを得ることができる。FFS又はIPSの液晶分子の駆動では、液晶層5に駆動電圧を印加した場合に、液晶分子の回転動作の伝播距離が長く、液晶駆動電圧の印加されていない隣接画素まで、駆動電圧(電界)の影響が及び、隣接画素の端部で光漏れが発生する場合がある。微細な画素では、この光漏れの影響により表示品質が低下する場合がある。しかしながら、本実施形態においては、有機顔料遮光層14を液晶層5に近づけることにより、隣接画素の端部に発生する斜め方向の光の漏れを大幅に軽減することができる。
 第2の透明樹脂層13は、対向基板4を平坦化し、さらに、対向基板4の保護カバーとしての役割を果たす。
 対向電極16a,16bは、例えば、ITOのような透明導電膜であり、導電性の金属酸化物としてもよい。対向電極16a,16bのパターンとしては、例えば、櫛歯状パターンとしてもよく、帯状、線状、ストライプ状のパターンでもよい。
 対向基板4に含まれる透明基板11の第2の表面は、液晶表示装置1の表示面に位置し、観察者側に位置している。対向基板4に含まれる配向膜17は、液晶層5側に位置する。
 配向膜10,17は、液晶分子L1~L12に、基板平面に対してほぼ90°の垂直配向(以下の記載においては、0°のプレチルト角に相当する)を提供するとしてもよい。配向膜10,17は、液晶分子L1~L12に、画素中央線CAを基準として線対称となるようなプレチルト角を提供するとしてもよい。プレチルト角とは、例えば、液晶駆動電圧が印加されていない場合の、基板平面と垂直な方向から傾斜する液晶分子L1~L12の傾きである。すなわち、プレチルト角とは、液晶駆動電圧を印加されていない場合の基板面の法線方向に対する液晶分子の長軸の傾斜角度をいう。
 プレチルト角を設定する際には、例えば、アレイ基板3と対向基板17とのそれぞれに感光性の配向膜10,17を形成し、アレイ基板3と対向基板4とを液晶層5を挟んで貼り合わせる。その後、画素電極9a,9bと共通電極8a,8bとの間、及び、画素電極9a,9bと対向電極16a,16bとの間に、電圧を印加し、紫外線などの放射線を用いる露光により配向処理を行う。プレチルト角の設定は、ラビングなどのような物理的手法で行われてもよい。
 液晶層5は、負の誘電率異方性を持つ液晶分子L1~L12を含む。液晶分子L1~L12は、初期配向であり、液晶駆動電圧の印加されていない状態で、アレイ基板3及び対向基板4のそれぞれ基板面に対してほぼ垂直に配向する。しかしながら、液晶層5は、正の誘電率異方性を持つ液晶分子を含むとしてもよい。液晶分子L1~L12は、斜め電界に基づいて駆動される。
 共通電極8a,8bは、絶縁層7cを介して、画素電極9a,9bと、基板平面と垂直な方向で向かい合う。
 対向電極16a,16bは、配向膜17、液晶層5、配向膜10を介して、画素電極9a,9bと、基板平面と垂直な方向で向かい合う。
 対向電極16a,16b及び共通電極8a,8bは、例えば、コモン電位(例えば、グラウンド)としてもよい。
 図1及び図2の断面図において、対向電極16a,16b、画素電極9a,9b、共通電極8a,8bは、画素中央線CAに対して、線対称に配置される。
 対向電極16a,16b及び画素電極9a,9bは、画素中央線CAに対して線対称に配置されており、対向電極16aの位置と画素電極9aの位置とはずれており、対向電極16bの位置と画素電極9bの位置とはずれている。このように、水平方向において、対向電極16a,16bと画素電極9a,9bとの位置がずれることにより、対向電極16a,16bと画素電極9a,9bとの間に、斜め電界を生成することができる。この斜め電界により、垂直配向の液晶分子L1~L12は、画素中央線CAから画素の端部(カーボン遮光層13及び有機顔料遮光層14の形成位置)に向く方向28a,28bへ、線対称(画素の右側と左側とで逆の方向)で、倒れる。
 プレチルト角θを設定することにより、液晶分子L1~L12が倒れ始める電圧Vthを低下できる。垂直配向においてプレチルト角θが設定されていなくても、斜め電界により、液晶分子L1~L12は、画素中央線CAから画素の端部に向く方向28a,28bへ、画素中央線CAに対して線対称(画素の右側と左側とで逆の方向)で、倒すことができる。
 なお、対向基板4の対向電極16a,16bは、第2の透明樹脂層15の全面に形成され、かつ、パターン加工されていない、全面形成膜でもよい。
 アレイ基板3は、画素ごとに、画素電極9a,9bを備えるとしてもよい。画素電極9a,9bと共通電極8a,8bとの位置は、水平方向においてずれている。具体的には、共通電極8a,8bは、画素電極9a,9bより、画素中央線CAから画素の端部に向く方向へ、画素中央線CAに対して線対称で、はみ出る部分81a,81bを持つ。換言すると、共通電極8a,8bは、平面視で、多角形画素の側辺の外に向けて画素電極9a,9bよりもはみ出している。
 画素電極9a,9bと共通電極8a,8bとの間に液晶駆動電圧が印加されると、画素電極9a,9bと共通電極8a,8bとの間に実効的に強い電場が生じ、共通電極8a,8bのはみ出し部分81a,81b近傍の液晶分子L1,L12は、高速に倒れる。
 液晶駆動素子18a,18bは、それぞれ、異なる画素電極16a,16bと電気的に接続される。
 異なる液晶駆動素子18a,18bには、それぞれ観察者の右目用画像信号、左目用画像信号が提供され、これにより立体表示を行うことができる。右目用画像信号及び左目用画像信号のそれぞれは、飛び出る画像信号と奥行きのある背景画像信号とに区別されてもよい。
 処理部19は、個別に、液晶駆動素子18a,18bを切り替え可能な制御を行う。
 本実施形態において、カーボン遮光層12と有機顔料遮光層14とは、基板平面の垂直方向において、画素の側辺部Aで重なる。
 図3は、カーボン遮光層12と有機顔料遮光層14とが重なる画素の側辺部Aの一例を示す部分平面図である。この図3は、対向基板4を液晶パネル2の表示面から見た平面図である。
 本実施形態に係る多角形画素においては、平面視で少なくとも2つの辺が平行である。
 カーボン遮光層12の線状パターンと有機顔料遮光層14の線状パターンとは、平面視で、少なくとも一部が重なる。カーボン遮光層12の線状パターンと、有機顔料遮光層14の線状パターンとは、同じ中心軸CB(線状パターンが延在する方向に延びる中心線)を持ち、平行に重なる。カーボン遮光層12の線状パターン及び有機顔料遮光層14の線状パターンは、多角形画素の2辺に相当する。なお、ここで中心軸CBは、カーボン遮光層12の線状パターンの線幅及び有機顔料遮光層14の線状パターンの線幅の各々の中心位置を通る直線を意味する。
 側辺部Aにおけるカーボン遮光層12の線幅W1と、有機顔料遮光層14の線幅W2は、異なる。
 平面視で、画素の両側辺に配置されているカーボン遮光層12は、横方向(観察者の両眼が並ぶ方向)で互いに向かい合う。
 同様に、平面視で、画素の両側辺に配置されている有機顔料遮光層14は、横方向で互いに向かい合う。
 カーボン遮光層12と有機顔料遮光層14とは、多角形状の画素の2辺を形成する。
 カーボン遮光層12の線幅W1と有機顔料遮光層14の線幅W2との差は、画素サイズに応じて、およそ0.5μmから10μmの範囲で調整される。液晶表示装置1がモバイル機器などのように一人の観察者によって用いられる場合には、W1とW2の差は、およそ0.5μmから2μmの間の小さい範囲としてもよい。
 W1とW2の差は、図2に示すように、液晶パネル2から出射される可視光29a,29b(出射光)に、出射角α(基板平面に対する出射光の角度)を与え、立体表示効果を補う。出射角αを持つ出射光29a,29bは、観察者の右目と左目に別れて観察される。3次元表示を実現するために、多角形画素のW1とW2の線幅差を設ける部分は、観察者の右目と左目の並ぶ方向と平行な遮光層の2つの辺のみでもよい。
 図4は、液晶パネル2のカーボン遮光層12の線幅W1が有機顔料遮光層14の線幅W2よりも大きい場合の光出射状態の一例を示す部分断面図である。
 カーボン遮光層12の線幅W1が有機顔料遮光層14の線幅W2よりも大きい場合について説明する。図4の右側に位置する有機顔料遮光層14の端部及びカーボン遮光層12の端部においては、光出射方向が基板平面に対して出射角αで傾斜し、出射光が液晶表示装置1から外側に向けて出射される。同様に、図4の左側に位置する有機顔料遮光層14の端部及びカーボン遮光層12の端部においては、光出射方向が基板平面に対して出射角αで傾斜し、出射光が液晶表示装置1から外側に向けて出射される。即ち、光出射方向の延長線と画素中心軸CAの延長線とが交差(不図示)するように、画素の出射光は、画素中心軸CAに向くように傾く。カーボン遮光層12の線幅W1と有機顔料遮光層14の線幅W2との差は、この出射角αに影響を与える。したがって、カーボン遮光層12の線幅W1と有機顔料遮光層14の線幅W2とを調整することにより、液晶表示装置1での3次元表示効果を増長することができる。
 図5Aは、本実施形態に係る液晶表示装置1の一例を示す断面図である。この図5Aは、液晶表示装置1の横方向の断面図である。
 液晶表示装置1は、液晶パネル2と、偏光板20a,20bと、光制御素子21と、バックライトユニット22とを備える。本実施形態において、液晶表示装置1が、液晶パネル2に、例えば、光制御素子21及びバックライトユニット22を備える場合を説明する。液晶パネル2自体を液晶表示装置1と呼ぶ場合もある。
 液晶パネル2の表面(透明基板11の第2の表面側)には、偏光板20aが備えられる。
 液晶パネル2の裏面(透明基板6の第2の表面側)には、偏光板20bが備えられる。
 偏光板20a,20bは、複数の位相差板を貼り合わせて形成されてもよい。本実施形態において、一対の偏光板20a,20bは、クロスニコル構成としてもよい。例えば、一対の偏光板20a,20bの吸収軸は平行とする。液晶表示装置1は、偏光板20a,20bのうちのいずれかである第1の偏光板と液晶パネル2との間に、第1の偏光板の第1の直線偏光を、当該第1の直線偏光と直交する第2の直線偏光に変換する旋状素子を備えるとしてもよい。
 光制御素子21は、半円柱状レンズ21aのアレイを含む。光制御素子21は、偏光板20bとバックライトユニット22との間に備えられる。
 バックライトユニット22は、液晶パネル2の裏面側(観察者とは反対側)において、偏光板20b、光制御素子21を介して、液晶パネル2に備えられる。また、バックライトユニット22は、アレイ基板3の液晶層5が配置されている位置とは反対側に設けられている。バックライトユニット22は、例えば、拡散板、導光板、偏光分離フィルム、再帰反射偏光素子などを備えてもよいが、この図5Aでは省略されている。
 バックライトユニット22は、角度制御部50a,51a、光制御素子23、固体発光素子24a,24b,25a,25b、及び反射板26を備える。図5Bは、角度制御部50a,51aの構造を説明するための拡大断面図である。
 角度制御部50a,51aは、バックライトユニット22から出射される光の出射角βを制御する。角度制御部50a,51aによって、バックライトユニット22から出射される光の出射角βは、例えば、観察者の両眼と表示面との距離に対応して調整される。角度制御部50a,51aは、例えば、ピエゾ素子(圧電素子)等の制御性の良い駆動装置で構成されている。駆動装置の駆動によって、固体発光素子24a,24b,25a,25bの出射角βが調整され、制御される。換言すると、角度制御部50a,51aは、バックライトユニット22の平面方向に対する、固体発光素子24a,25aの傾きを制御する微調整機構として機能する。また、図5Bに示すように、角度制御部50a,51aは、処理部19に接続されており、処理部19によって角度制御部50a,51aの動作が制御される。角度制御部50a,51aが駆動することにより、光の出射角βは僅かに調整され、表示面から出射される出射光の角度α(表示面と出射光との間の角度)が調整され、観察者の両眼位置に最適な立体表示効果に寄与することができる。
 また、図5Aに示すように、固体発光素子24a,25aが設けられているバックライトユニット22の端部とは反対側の端部にも、固体発光素子24b,25bが設けられている。固体発光素子24b,25bの構造は、固体発光素子24a,25aと同様である。固体発光素子24b,25bは、固体発光素子24a,25aとは反対側から出射される光の出射角βを調整する。
 また、図5Bは、固体発光素子24a,25aの両方に角度制御部が設けられた構造を示しているが、固体発光素子25aに角度制御部を設けずに、可視光を発光する固体発光素子24aに角度制御部が設けられていればよい。
 光制御素子23は、三角柱状プリズム23aのアレイを含む。
 複数の固体発光素子24a,24b(第1の固体発光素子)は、可視光を発光する。
 複数の固体発光素子25a,25b(第2の固体発光素子)は、赤外線又は紫外線を発光する。
 固体発光素子24a,24bは、例えば、発光波長域に赤、緑、青の3波長を含む白色光を発する白色LEDとしてもよい。固体発光素子24a,24bは、例えば、GaN系青色LEDとYAG系蛍光物質とを組み合わせた擬似白色LEDでもよい。演色性を高めるために、赤色LEDなど1色以上の主要ピークを有するLEDが擬似白色LEDとともに用いられてもよい。固体発光素子24a,24bとして、例えば、青色LEDに赤色及び緑色の蛍光体を積層した光源を用いてもよい。
 複数の固体発光素子24a,24bは、赤色、緑色、青色のいずれかを個別に発光するLEDを含むとしてもよい。例えば、処理部19は、赤色LED、緑色LED、及び青色LEDを時分割(フィールドシーケンシャル)により発光させ、赤色LED、緑色LED、及び青色LEDの発光と液晶表示装置1の画素の駆動とを同期させる制御を行う。これにより、フルカラーの表示を行うことができる。
 複数の固体発光素子25a,25bによって発光される非可視光である赤外光又は紫外光は、液晶表示画面の上の例えば、指などのポインタに対する照明光として用いられる。液晶表示装置は、例えば、光センサ(受光素子)27を備え、ポインタからの反射光を検出することにより、タッチセンシングを可能とし、ポインタの位置及び動きを検出可能である。光センサ27としては、例えば、CMOS又はCCDなどの撮像素子を用いることができる。
 固体発光素子25a,25bは、青色LED又は紫色LEDに、赤外光変換のための蛍光体を塗布して形成されてもよい。固体発光素子25a,25bは、赤外線を発光する半導体レーザとしてもよい。固体発光素子25a,25bは、例えば、GaAsP、GaAlAs、AlGaInPなどの赤外線発光LEDとしてもよい。固体発光素子25a,25bは、例えば、平面視で、バックライトユニット22の端部、側部、又はコーナー部に備えられるとしてもよい。固体発光素子25a,25bは、赤色LED、緑色LED、及び青色LEDなどのような固体発光素子24a,24bと同列に、又は、交互に並べられてもよい。バックライトユニット22では、固体発光素子24a,24bと固体発光素子25a,25bとは、それぞれがライン状に配列されてもよい。
 図6は、カーボン遮光層12及び有機顔料遮光層14の透過率と波長との関係の一例を示すグラフである。
 カーボン遮光層12の透過率特性BL1は、可視域の光波長で透過率が低く、さらに、およそ光波長700nmより長波長側のような可視域ではない光波長でも透過率が低い。カーボン遮光層12の透過率特性BL1は、遮光性色材の主材としてカーボンを含む樹脂分散塗膜によって容易に得ることができる。カーボン遮光層12は、反射色を調整するため又は遮光性を高めるために、微量の有機顔料をさらに含有させてもよい。
 有機顔料遮光層14の透過率特性BL2は、短波長で低く維持され、およそ光波長680nmより長波長又は800nmより長波長の領域で高い透過率を持つことが望ましい。有機顔料遮光層14の透過率特性BL2における光波長680nmより長波長側の高い透過率は、複数の有機顔料を樹脂塗膜に分散させることで容易に得ることができる。有機顔料遮光層14は、反射色を調整するため又は遮光性を高めるために、微量のカーボンをさらに含有させてもよい。有機顔料遮光層14における透過率の半値(50%)は、およそ光波長670nmに相当する。本発明の実施形態では、680nm以降の長波長側で透過率が50%を越えてくる波長(50%透過率での波長)を、半値波長と呼ぶ。
 本実施形態においては、カーボン遮光層12とともにアライメントマークが形成され、その後に、有機顔料遮光層14が形成される。有機顔料遮光層14に用いられる遮光性色材は、およそ光波長680nmより長波長側で透過率が高い。したがって、有機顔料遮光層14の形成時に、赤外線を用いることにより、有機顔料遮光層14に用いられる遮光性色材の下に位置するアライメントマークを認識することができる。
 図7は、本実施形態に係る光制御素子21,23の構成の一例を示す平面図である。図7の一部分は断面図で示されている。
 複数の半円柱状レンズ21aの長手方向の軸は、平行である。複数の半円柱状レンズ21aの軸は、画素の短手方向と垂直であり、画素の長手方向と平行である。
 複数の三角柱状プリズム23aの長手方向の軸は、平行である。複数の三角柱状プリズム23aの軸は、平面視で、複数の半円柱状レンズ21aの軸と角度ψを持つ。角度ψは、例えば、3°~42°の範囲に属してもよい。角度ψはこの範囲より大きくてもよい。角度ψは、偏光板20a,20b又は液晶配向の光学軸と干渉しない角度とする。
 半円柱状レンズ21aのアレイと、三角柱状プリズム23aのアレイとは、一体形成されてもよい。
 複数の三角柱状プリズム23aのピッチは複数の半円柱状レンズ21aのピッチと1:1の関係でもよく、複数の三角柱状プリズム23bのピッチは複数の半円柱状レンズ21aのピッチよりも細かくてもよい。
 本実施形態においては、可視光又は非可視光の照明光が観察者の両眼網膜で反射する。光センサ27は、この反射光を検出する。処理部19は、光センサ27の検出データに基づいて、観察者の位置情報を生成する。処理部19は、観察者の位置情報に基づいて、固体発光素子24a,24bの出射光の出射角βを調整し、表示面に対する出射光29a,29bの出射角αを、観察者の両眼位置にあわせて調整する。出射光29a,29bの出射角αは、三角柱プリズム23aの1/2頂角εによって調整されてもよい。しかしながら、1/2頂角は可変に調整できないため、用途に応じて予め設定するする必要がある。なお、成人である観察者の両眼が、表示面から30cm程度の距離に位置する場合、表示面から出射される出射光の出射角αは、およそ6度~8度の範囲内とすることで3次元画像の視認性を向上させることができる。複数の観察者に対して液晶表示装置1が使用される場合、上記の出射光の出射角αは拡大されてもよい。
 液晶表示装置1は、アレイ基板3に光センサ27を備える。図5Aあるいは図20では、光センサ27は、外部から入射光を受光し、又は、バックライトユニット22から出射された光に基づく被写体反射光を受光する。なお、光センサ27は、図5Aにおいて、模式的に1つを図示しているが、アレイ基板3上に複数個配設する。例えば、ひとつの画素に2個、1組の光センサを配設しても良い。処理部19は、光センサ27の検出データに基づいて、色分離又はタッチセンシングに関わる信号処理を行う。例えば、光センサ27は、紫外域又は赤外域発光LEDなどのような固体発光素子25a,25bから出射された特定波長光を検出する。液晶表示装置1は、例えば、液晶表示面に載置した印刷物にバックライトユニット22から出射された光を照射し、反射光を受光し、コピー装置として利用されてもよい。
 処理部19は、それぞれ光センサ27の受光データの信号処理を行う。例えば、処理部19は、マトリクス状に配設された光センサ27によって検出された受光データに基づいて、観察者の位置又は指などのポインタの位置を検出する。光センサ27は、複合金属酸化物によってチャネル層が形成された酸化物半導体トランジスタとしてもよい。赤外域や紫外域の非可視光を検出可能としてもよい。
 光センサに感光性の半導体を用いる場合、そのバンドギャップを調整して、目的とする波長域に光センサの感度域を持ってくることが望ましい。SiGe半導体において、Geの添加比率の調整によってバンドギャップを連続的に変えられ、その受光素子の受光波長を調整でき、赤外域での感度を付与できる。Geの濃度勾配を持たせたSiGe半導体を実現することもできる。例えば、GaAs、InGaAs、PbS、PbSe、SiGe、SiGeC等の化合物半導体を用いることによって、赤外光の検出に適した光センサを形成することができる。IGZO(登録商標)やITZO(登録商標)など金属酸化物のチャネル層を有するトランジスタを光センサ(フォトトランジスタ)として用いる場合は、そのチャネル層にドーピングを行うことで、可視域や赤外域に感度を付与することが望ましい。
 広域での光の分離に用いられる光センサ27として、シリコン系フォトダイオードが選択される。このシリコン系フォトダイオードの構造としては、pin又はpn構造を採用することができる。シリコン系フォトダイオードにおいて、光の入射方向は、効率の観点から、p型の半導体面を通じた入射であることが好ましい。しかしながら、光の入射方向は、必要に応じてn型の半導体面を通じた入射としてもよい。p型半導体膜は、例えば、ボロン(B)を含む半導体材料ガスを用いてプラズマCVDによって形成されてもよい。n型半導体膜は、例えば、リン(P)を含む半導体材料ガスを用いてプラズマCVDによって形成されてもよい。i型半導体膜は、これらの不純物を含まない半導体材料ガスを用いてプラズマCVDによって形成されてもよい。このような半導体膜は、アモルファスシリコンでも、ポリシリコンでも、セミアモルファスでもよい。
 これらシリコン半導体で構成される光センサ27は、チャネル層が金属酸化物によって形成された薄膜トランジスタによってスイッチング可能である。あるいは、シリコン半導体で構成される光センサ27は、アモルファスシリコン又はポリシリコンの薄膜トランジスタによってスイッチング可能である。アモルファスシリコンからポリシリコンまでの膜質は、連続的に変化するシリコンでもよい。例えば、薄膜トランジスタが、ガリウム、インジウム、亜鉛、錫、ハフニウム、イットリウム、ゲルマニウムのうちの2種以上の金属酸化物を含むチャネル層を備える場合、この薄膜トランジスタは電子移動度が高くリーク電流が小さい。このため、この薄膜トランジスタ(酸化物半導体トランジスタ)は、3次元表示に必要な高速応答が可能で、かつ、低消費電力でスイッチング可能である。酸化物半導体トランジスタは、3次元表示あるいは高精細の2次元表示に不可欠な高速の液晶駆動素子として好ましい。また、複合金属酸化物を含むチャネル層を備える高速な薄膜トランジスタによって光センサ27をスイッチングする場合、光センサ27によって検出される光の強度分布を、再現よく、かつ、少ないバラツキで電気信号に変換することができる。前記したように酸化物半導体トランジスタは、電子移動度が高いため、光センサの受光データの検出にも酸化物半導体トランジスタのメリットは大きい。加えて、後述する銅配線の採用は、さらにその効果を増長する。なお、ここでの光センサ27のスイッチングとは、薄膜トランジスタによる光センサ27の選択や読み出し、又は、薄膜トランジスタによる光センサ27のリセットを意味する。本実施形態において、光センサ27の出力配線を薄膜トランジスタのソース電極又はドレイン電極と接続し、当該薄膜トランジスタが増幅回路の素子として用いられてもよい。
 2種以上又は3種以上の複合金属酸化物で形成されたチャネル層は、成膜後、非晶質の状態となっている。チャネル層の形成後、又は、チャネル層のパターンを形成した後に、およそ250℃~500℃の範囲内の熱処理を行って、チャネル層である複合金属酸化物を結晶化させることにより、トランジスタのそれぞれの電気特性を安定化かつ均質化することができる。レーザ光でのアニールを複数トランジスタ(チャネル層)の一部に実施することで、同一基板に、例えば、しきい値電圧Vthなどの電気特性の異なるトランジスタを、形成することができる。金属酸化物の熱処理条件は、およそ400℃~600℃前後の高温域がより好ましいが、ソース電極、ゲート電極、又は、例えば、ゲート線、補助容量線などのような金属配線の耐熱性に応じた温度が実質上限となる。上記金属配線の構造として、例えば、アルミニウムより耐熱性のある銅あるいは銅合金と、高融点金属(例えば、チタンあるいはチタン合金)との2層構成を持つ銅配線構造を採用することにより、熱処理の温度を例えば、400℃~600℃前後の高温域とすることができる。銅は、アルミニウムより導電率が高く、3次元表示のための高速なトランジスタ動作上も好ましい。金属配線が銅配線の場合、ゲート電極の上に絶縁層を介して半導体層(上記酸化物半導体のチャネル層)が形成されるボトムゲート構造のトランジスタ構造を採用することができる。銅が表層の金属配線は、例えば、液晶層に近い金属配線の表層を、銅又は銅合金とすることができる。銅は、3%以上の異種金属又は不純物を含有すると反射率や導電率が大きく低下する。したがって、銅を基材とする金属は、反射率低下の影響の少ない3%未満の異種金属又は不純物を含有してもよい。換言すれば、金属配線の構成の一部を、3%未満の異種金属又は不純物を含有する銅又は銅合金とすることができる。銅に添加できる異種金属として、例えば、マグネシウム、アルミニウム、インジウム、錫などがある。光の反射率の高い銅又は銅合金の層の上に絶縁層を介して、光センサを形成できる。
 本実施形態において、例えば、液晶パネル2の有効表示領域の外周部分である額縁領域は、カーボン遮光層12と有機顔料遮光層14とが重なる2層構成を持つとしてもよい。これにより、額縁領域における遮光性を向上させることができる。
 本実施形態においては、例えば、IPS方式(水平配向の液晶分子を用いた横電界方式)、VA(Vertically Alignment:垂直配向の液晶分子を用いた縦電界方式)、HAN(Hybrid-aligned Nematic)、TN(Twisted Nematic)、OCB(Optically Compensated Bend)、CPA(Continuous Pinwheel Alignment)、ECB(Electrically Controlled Birefringence)のような、様々な液晶配向方式又は液晶駆動方式が用いられる。液晶材料は、負の誘電率異方性又は正の誘電率異方性を持つ。
 液晶表示装置1のタッチセンシングでは、例えば、光波長700nm~1100nmの近赤外線を発光する固体発光素子22a,22bから、近赤外光が発光される。この近赤外光は、バックライトユニット22から液晶パネル2の表面を経由して出射され、ポインタ23を照明する。ポインタ23からの再反射光は、光センサ16bによって受光され、この受光によってタッチセンシング可能となる。タッチセンシングのタイミングと近赤外光の発光タイミングとは、処理部24によって同期させることが望ましい。しかしながら、例えば、光波長750nmより長波長であり人間の目で視認しにくい近赤外光が用いられる場合には、常時発光でもよい。加えて、青、緑、赤の色分離においては、色分離に影響しにくい光波長750nmより長波長の近赤外発光を用いることが好ましい。
 以下において、上記図1に示される画素電極9a,9b、共通電極8a,8b、対向電極16a,16bによる液晶駆動について説明する。
 図8は、第1の画素電極9a(画素中央線CAの左側、一方の画素電極)に液晶駆動電圧が印加された場合の液晶駆動の状態の一例を示す部分断面図である。
 処理部19は、液晶駆動素子18aを切り替え、画素電極9aに液晶駆動電圧を印加する。すると、画素電極9aから共通電極8aへ向かう電界E1が発生する。さらに、画素電極9aから対向電極16a,16bへ向かう斜め電界(電気力線)E2~E6が発生する。画素電極9aに液晶駆動電圧が印加されることによって発生された電界E1~E6と垂直になるように、初期垂直配向の液晶分子L1~L11は、画素中央線CAから画素の端部へ向かう矢印の方向28aに倒れる。
 この図8の液晶駆動によって、左方向へ傾いている出射光29aが出射される。上述したように、出射光29aの出射角αは、光制御素子22,23によって調整されてもよい。
 はみ出し部分81aの上の液晶分子L1は、画素電極9aのエッジ部から共通電極8aに向かう実質的に強い電場に基づいて、大きく速く倒れる。
 液晶分子L1~L11は、液晶分子L1の倒れをトリガとし、順次、かつ、瞬時に倒れる。
 図9は、第2の画素電極9b(画素中央線CAの右側、他方の画素電極)に液晶駆動電圧が印加された場合の液晶駆動の状態の一例を示す部分断面図である。
 処理部19は、液晶駆動素子18bを切り替え、画素電極9bに液晶駆動電圧を印加する。すると、画素電極9bから共通電極8bへ向かう電界E7が発生する。さらに、画素電極9bから対向電極16b,16aへ向かう斜め電界(電気力線)E8~E12が発生する。画素電極9bに液晶駆動電圧が印加されることによって発生された電界E8~E12と垂直になるように、初期垂直配向の液晶分子L2~L12は、画素中央線CAから画素の端部へ向かう矢印の方向28bに倒れる。
 この図9の液晶駆動によって、左方向へ傾いている出射光29bが出射される。上述したように、出射光29bの出射角αは、光制御素子22,23によって調整されてもよい。
 はみ出し部分81bの上の液晶分子L12は、画素電極9bのエッジ部から共通電極8bに向かう実質的に強い電場に基づいて、大きく速く倒れる。
 液晶分子L2~L12は、液晶分子L1の倒れをトリガとし、順次、かつ、瞬時に倒れる。
 本実施形態においては、画素中央線CAの左側の画素電極9aに液晶駆動電圧を印加した場合に、画素中央線CAの右側に配置されている液晶分子L7~L12を倒すことができる。画素中央線CAの右側の画素電極9bに液晶駆動電圧を印加した場合に、画素中央線CAの右側に配置されている液晶分子L1~L6を倒すことができ、明るい3次元表示を実現することができる。
 上記の図8及び図9で示した液晶駆動と上記の固体発光素子24a,24bの発光とを同期して実行させることにより、3次元表示、又は、右目30a方向と左目30b方向に異なる画像を表示させることができる。
 画素電極9a,9bの双方に対する液晶駆動電圧印加時の液晶駆動は、上記の図2に示されている。液晶分子L1~L12は、画素電極9a,9bに液晶駆動電圧が印加されると、画素中央線CAから画素の端部への方向28a,28bに倒れる。同じ画像信号に基づいて、画素電極9a,9bに液晶駆動電圧を印加することにより、明るく視野角の広い2次元表示を実現することができる。したがって、液晶表示装置1は、3次元表示と2次元表示とを極めて簡易に切り替えることができる。
 本実施形態に係る液晶駆動装置1には、負の誘電率異方性を持つ液晶分子L1~L12が用いられている。しかしながら、正の誘電率異方性を持つ液晶分子が用いられてもよい。正の誘電率異方性を持つ液晶分子が適用される場合、液晶分子は、初期水平配向を持つ。液晶駆動電圧が印加されると、長手方向が基板平面と平行な液晶分子は、基板平面と垂直な方向に立ち上がる。
 液晶材料としては、例えば、分子構造内にフッ素原子を備える液晶材料(以下、フッ素系液晶と呼称する)が好ましい。フッ素系液晶は、粘度と比誘電率とが低く、イオン性不純物の取り込みが少ない。液晶材料としてフッ素系液晶を用いた場合、不純物による電圧保持率低下などの性能の劣化が少なくなり、表示ムラ及び表示の焼き付きを抑制することができる。負の誘電率異方性を持つ液晶分子として、例えば、室温付近で複屈折率が0.1程度のネマチック液晶分子を用いることができる。正の誘電率異方性を持つ液晶分子としては、様々な液晶材料を適用することができる。消費電力抑制より、高い応答性が要求される液晶表示装置1には、大きな誘電率異方性を持つ液晶分子が用いられてもよい。液晶層5の厚みは、特に限定されない。本実施形態で実効的に適用可能な液晶層5のΔndは、例えば、およそ300nm~500nmの範囲に属する。配向膜10,17へのプレチルト角形成が例えば、紫外線などの露光を用いて行われる場合、水平配向は大きな露光量を必要とし、反対に垂直配向は小さな露光量でよい。このため、この配向処理の生産性観点からは垂直配向が好ましい。
 図10は、画素電極9a,9bの形状の一例を示す平面図である。この図10は、液晶層5側から見た画素電極9a,9bの形状を示している。
 液晶層5の近くの画素電極9a,9bの表面には、複数のスジ(Flaw Lines)状のパターンFが形成されている。パターンFの長手方向は、画素の横方向と平行とする。図10のように、液晶層5の近くの画素電極9a,9bの表面にパターンFを形成することにより、画素内での表示ムラを低減させることができる。さらに、液晶分子L1~L12を画素電極9a,9b上で均一に、かつ、より高速に倒すことができる。
 例えば、パターンFは、厚みがおよそ150nmの画素電極9aの表面に対して、およそ20nm~500nmの深さ、およそ0.5μm~2μmの幅で、線状にスライトリーエッチングを実施することにより、形成されてもよい。なお、パターンFは、垂直配向している液晶分子に微妙な揺らぎを付与し、その分子の倒れやすさを増長させ、応答を速くする。例えば、日本国特許第3957430号公報に開示の高さのある配向規制構造体と作用及び高さは大きく異なる。本発明の技術において、液晶の倒れる方向は、図1に示されるはみ出し部分81a、81bで方向づけされる。
 例えば、およそ50nm程度の薄い膜厚の配向膜10を画素電極9a,9bの上に形成することにより、パターンFのテクスチャーは、配向膜10の表面に現れる。スライトリーエッチングによって絶縁層7cに形成される形成されるパターンFの深さあるいは高さは、およそ20nm~1.0μm未満の範囲に属してもよい。より好ましくは、この深さあるいは高さは、20nm~800nmとすることができる。さらに好ましくは、この深さあるいは高さは、20nm~500nmとすることができる。この深さあるいは高さが、800nmあるいは1μmを超えると黒表示や透過率に悪影響を与えやすい。平面視で、画素電極9a,9bと共通電極8a,8bとが重畳しない画素電極9a,9bの部分では、画素電極9a,9bのほぼ厚みに相当する深さあるいは高さでスジ形状(スリット状)に空間が形成されてもよい。断面視で、パターンFにはテーパが形成されてもよい。エッチングなどによって形成されるパターンFの底部の幅は、およそ1μm以下が好ましい。複数のパターンFの間のピッチは、およそ2μm~8μm程度としてもよい。
 図11は、画素電極9a及び絶縁層7cの縦方向断面の第1の例を示す断面図である。この図10のA-A’断面に相当する。
 この図11では、例えば、ITOなどの透明導電膜によって画素電極9aが形成されている。画素電極9aの表面のスジ状のパターンFは、画素電極9aに対してスライトリーエッチングを実行することにより、形成される。
 画素電極9a,9bと対向電極16a,16bとの間に斜め電界が形成されると、画素電極9a,9bの上に当該画素電極9a,9bと平行に形成されたパターンFにより、画素電極9a,9bの上で均一な液晶分子の“倒れ”を得ることができる。幅広の画素電極9a,9bにパターンFが形成されない場合には、当該画素電極9a,9bの平面視におけるコーナー部分と中央部分とで液晶分子の倒れに偏りが発生し、画素電極9a,9bの上又は画素内で透過率の明暗又はムラが生じる場合がある。このような明暗又はムラは、画素の透過率低下の原因となる。さらに、パターンFの上部に配置される液晶分子は、垂直配向であり、パターンFで表出されたテクスチャーの影響を受け、低い電圧で倒れやすく、高速駆動可能となる。パターンFは、画素電極9a,9bの幅に応じて、1本又は複数本、形成される。画素電極9a,9bの幅が例えば、3μm以下と狭い場合には、パターンFは形成されなくてもよい。
 図12は、画素電極9a及び絶縁層7cの縦方向断面の第2の例を示す断面図である。
 この図12では、アレイ基板6の絶縁層7cの上に予め線状であり凸状の絶縁パターンFaが形成される。絶縁パターンFaの形成された絶縁層7cの上に、画素電極9aが形成される。この結果、画素電極9aの表面には、線状であり凸状のパターンFbが形成される。この図12のパターンFbにおいても、上記図11のパターンFと同様の作用効果を得ることができる。
 図13は、画素電極9a及び絶縁層7cの縦方向断面の第3の例を示す断面図である。
 この図13では、アレイ基板6の絶縁層7cの表面に対してエッチングが行われ、スジ状の凹部パターンFcが形成される。凹部パターンFcの形成された絶縁層7cの上に、画素電極9aが形成される。この結果、画素電極9aの表面には、スジ状の凹部パターンFdが形成される。この図12のパターンFdにおいても、上記図11のパターンFと同様の作用効果を得ることができる。
 本実施形態において、例えば、液晶画面に対するタッチセンシングを可能にするために、処理部19は、対向基板16a,16bとアレイ基板3の共通電極8a,8bとの間に形成される静電容量を検出してもよい。これにより、液晶表示装置1に、タッチセンシング機能が備えられる。
 本実施形態において、配向膜10,17は、電界下で光照射等によりプレチルト角を付与された有機膜としてもよい。配向膜10,17は、液晶層5と接する位置に形成される。配向膜10,17は、液晶分子を垂直配向させる感光性の配向膜に、光又は熱線などの放射線を照射することによって、又は、電界下にてこれら放射線を照射することによって、液晶分子に対するプレチルト形成機能を付与される。放射線としては紫外線が用いられてもよい。単位サブピクセル又は単位画素内において、配向膜10がアレイ基板3の平坦面部分に形成されており、配向膜17が対向基板4の平坦面部分に形成されている。配向膜10,17によるプレチルト形成機能は、実用的には、およそ0.1°~1.5°の範囲で、より好ましくはおよそ0.1°~1°の範囲で、液晶分子にプレチルト角を与えるとしてもよい。液晶表示装置1は、液晶駆動に斜め電界を用いるため、1°未満の微小なプレチルト角であっても液晶層5の液晶分子L1~L12を高速に駆動可能である。ノーマリーブラックの垂直配向の液晶分子L1~L12は、配向膜10,17によって与えられるプレチルト角が小さいほど、黒表示時の光漏れを減らし、高いコントラストを得ることができる。しかしながら、通常、プレチルト角が小さい垂直配向の液晶分子L1においては、低電圧側の液晶駆動電圧が高くなり、黒表示から中間調表示の再現性が低下する。
 配向膜10,17を用いると、微小なプレチルト角であっても、低電圧で液晶応答の速い中間調表示が可能となる。加えて、配向膜10,17を用いると、低電圧駆動により低消費電力化が可能となる。
 垂直配向液晶のプレチルト角は、およそ1.5°より大きくなると、光漏れによりコントラストを低下させる傾向にある。したがって、コントラストの観点では、プレチルト角は小さいほど好ましい。本実施形態に係る電極構成は、画素電極9a,9bと共通電極8a,8bのはみ出し部分81a,81bとの間の電界と、画素電極9a,9bと対向電極16a,16bとの間に形成される斜め電界とにより、より高速な液晶応答及びよりスムーズな中間表示を行うことができる。
 液晶分子にプレチルト角を付与する配向膜10,17を形成するための配向処理前の感光性配向膜としては、例えば、感光性ポリオルガノシロキサン又は感光性ポリオルガノシロキサンと、ポリアミック酸又はポリイミドなどの重合体とを含有させた物質を用いてもよい。また、配向膜10,17は、シロキサンシンアマートに代表されるシロキサン系重合体を含むとしてもよい。配向膜10,17として、例えば、感光性ポリイミド又は感光性の重合性液晶材料などの塗膜を用いてもよい。配向膜10,17として、例えば、アゾベンゼン誘導体を用いた光配向膜、又は、主鎖に三重結合を持つポリアミック酸を含む光配向膜を用いてもよい。なお、プレチルト角は、例えば、Journal of Applied Physics,Vol.48 No.5, p.1783-1792(1977)に記載されているクリスタルローテーション法等により測定される。
 以上説明した本実施形態においては、3次元画像の表示品質を向上させることができ、3次元表示と2次元表示とを切り替え可能であり、明るい表示を実現することができる。
(第2の実施形態)
 本実施形態においては、上記第1の実施形態に係る対向基板4の製造方法に関わる工程の一例を示すフローチャートである。
 図14は、本実施形態に係る対向基板4の製造方法の一例を示すフローチャートである。
 ステップS1において、透明基板11の上に、カーボンを主材とする遮光性色材を塗布し、露光し、現像し、これによりカーボン遮光層12及びアライメントマークを形成する。このステップS1では、製造装置として、塗布装置、乾燥機、露光装置、現像装置、硬膜装置などが用いられる。代表的な乾燥機及び硬膜装置として、クリーンオーブン及びホットプレートなどが用いられる。
 ステップS2において、塗布装置及び硬膜装置を用いて、第1の透明樹脂層13を形成する。
 ステップS3において、塗布装置を用いて、有機顔料を主材とする遮光性色材を含む遮光レジストを基板の全面に塗布する。
 ステップS4において、フォトマスクを用いた露光装置によるアライメントでは、赤外線を照射し、赤外光センサによりアライメントマークの位置を検出する。
 ステップS5において、このアライメントマークの位置に基づいて、パターニングに用いられるフォトマスクの位置と前記透明基板の位置とを合わせるとともに、フォトマスクを介して露光を行う。
 ステップS6において、遮光レジストを露光し、現像し、硬膜し、有機顔料遮光層14を形成する。ステップS6では、製造装置として、例えば、現像装置、硬膜装置などが用いられる。
 ステップS7において、塗布装置及び硬膜装置を用いて、第2の透明樹脂層15を形成する。
 ステップS8において、既存のフォトリソグラフィ技術を用いて、対向電極16a,16bを形成する。このフォトリソグラフィ技術では、製造装置として、スパッタリング成膜装置、感光性レジストの塗布装置、乾燥機、露光装置、現像装置、エッチング装置、剥膜装置などが用いられる。
 ステップS9において、製造装置は、配向膜17を形成する。ステップS9においては、製造装置として、転写装置又はインクジェットなどの印刷機、硬膜装置などを用いることができる。
 本実施形態においては、遮光性色材の主材としてカーボンを含むアライメントマークを用いることで、有機顔料遮光層14の形成に必要な位置あわせが可能になる。
 なお、対向基板4に、対向電極16a,16bが必要ない場合には、ステップS8は省略される。対向基板4に、配向膜17が必要ない場合には、ステップS9は省略される。
 以下に、上記図14の対向基板4の製造方法について、詳細に説明する。
 例えば、図15に示すようなV字形状(doglegged shape)の多角形画素パターンを形成する。このV字形状では、互いに向かい合う2つの辺が平行である。カーボン遮光層12と有機顔料遮光層14とは、平面視で幅(太さ)が異なり、カーボン遮光層12の中心線と、有機顔料遮光層14の中心線とが重なる。
 まず、ガラス基板などの透明基板11の全面に、カーボン遮光層12を形成するための黒色レジスト1を、乾燥後の塗膜がおよそ膜厚1.5μmとなるように、塗布する。
 次に、基板を、クリーンオーブン中で、70℃で20分間、プリベークし、室温に冷却する。超高圧水銀ランプを用いて、フォトマスクを介して紫外線を基板に露光する。このとき、十字状のアライメントマークを基板の最外周の一部に形成する。その後、現像装置を用いて、基板を23℃の炭酸ナトリウム水溶液を用いてスプレー現像し、イオン交換水で洗浄し、風乾する。さらに、基板を、クリーンオーブン中で、230℃で30分間、ポストベークし、カーボン遮光層12を形成する。
 次に、カーボン遮光層12の形成後、塗布装置を用いて、第1の透明樹脂層13をおよそ2μmの膜厚で塗布形成する。
 次に、第1の透明樹脂層13を硬膜した後、有機顔料を遮光性色材の主材として含み、有機顔料遮光層14を形成するための黒色レジスト2を、乾燥後の塗膜の膜厚がおよそ1.5μmとなるように、基板の全面に塗布装置を用いて塗布する。
 ホットプレート上で基板を70℃で20分間プリベークした後、さらに基板を室温に冷却し、超高圧水銀ランプを備えた露光装置にセットする。
 このとき、露光装置を用いて、およそ光波長850nmの赤外光を基板の裏面から投光し、基板の表面(黒色レジスト2の塗膜面)から出射される赤外光を赤外受光センサによって検出し、これによりアライメントマークの位置を検出する。図6に示されるように、カーボン遮光膜12及びアライメントマークは、赤外光を透過せず、黒色レジスト2は赤外光を透過する。したがって、赤外光を用いることにより、アライメントマークを検出でき、正確に位置あわせを行うことができる。なお、アライメントマークの検出に用いられる赤外光の波長は、例えば、およそ光波長800nmより長波長の赤外線が好ましい。赤外受光センサとしてCCD又はCMOSが用いられる場合、赤外受光センサに備えられる半導体の感度領域に応じた赤外線が適用される。
 次に、同じ露光装置を用いて、位置あわせの後、超高圧水銀ランプを用い、フォトマスクを介して、紫外線によって基板を露光する。その後、現像装置を用いて、基板を23℃の炭酸ナトリウム水溶液を用いてスプレー現像した後、イオン交換水で洗浄し、風乾する。さらに、基板を、クリーンオーブン中で、230℃で30分間ポストベークし、硬膜し、有機顔料遮光層14を形成する。
 次に、有機顔料遮光層14の上に、第2の透明樹脂層15を塗布、硬膜する。
 次に、第2の透明樹脂層15の上に、スパッタリング成膜装置を用いて、例えば、ITOなどのような透明導電膜を形成する。
 そして、この透明導電膜を、既存のフォトリソグラフィ技術を用いて、対向電極16a,16bのパターンを加工する。このフォトリソグラフィ技術としては、例えば、フォトレジストを用いた露光及び現像技術、ウェット方式又はドライ方式のエッチング技術が用いられる。
 次に、第2の透明樹脂層15の上に、配向膜17を形成する。
 この結果、対向基板4が生成される。
 なお、IPS又はFFSなどのような液晶駆動方式の液晶表示装置においては、対向電極16a,16bを省略することができる。
 液晶表示装置1は、バックライトユニット22に赤色の固体発光素子、青色の固体発光素子、緑色の固体発光素子を備え、これらの固体発光素子の時分割(フィールドシーケンシャル)発光と液晶駆動とを同期させることにより、カラー表示を実現することができる。
 本実施形態に係る対向基板4の製造方法においては、有機顔料遮光層14を形成するための黒色レジスト2を塗布した後であっても、アライメントマークに基づく位置あわせを高精度に行うことができる。
(第3の実施形態)
 本実施形態においては、上記第1及び第2の実施形態に係る対向基板4に、カラー表示に用いられるカラーフィルタを備えた液晶表示装置について説明する。本実施形態において、着色された画素は、縦方向に長い形状を持つ。画素は、赤フィルタ、緑フィルタ、及び青フィルタのうちのいずれかを含む。なお、同一色の2つのサブピクセルを1つの画素としてもよい。
 図16は、本実施形態に係る液晶表示装置31に備えられる液晶パネル32の構成の一例を示す部分断面図である。この図16は、液晶パネル32の画素の横方向(画素幅方向)の断面図である。図16は、液晶駆動電圧の印加されている状態の一例を示している。液晶パネル32において、偏光板、位相差板などは省略されている。
 液晶表示装置31の対向基板33は、透明基板11と第1の透明樹脂層13との間にカラーフィルタ層CFを備えている。カラーフィルタ層CFは、カーボン樹脂層12と、赤フィルタRF、緑フィルタGF、及び青フィルタBFを含むカラーフィルタ34とを備える。
 図17は、本実施形態に係る液晶パネル32の対向基板33の一例を示す部分平面図である。この図17は、液晶パネル32を観察者側から見た状態を示している。上記図16は、図17のB-B’断面に相当する。
 本実施形態において、カーボン遮光層12は複数の長方形を含むマトリクスパターンであり、有機顔料遮光層14は線状パターンである。各画素は、矩形状である。有機顔料遮光層14は、カーボン遮光層12の2つの側辺部で重なる。
 ブラックマトリクスとして機能するカーボン遮光層12は、平面視で、向かい合う2つの側辺部を含む。この向かい合う2つの側辺部は、互いに平行である。カーボン遮光層12の線幅は、有機顔料遮光層14の線幅よりも狭い。平面視で、カーボン遮光層12の側辺の中心軸(カーボン遮光層12の線状パターンの延在方向に延びる中心線)と、有機顔料遮光層14の中心軸(有機顔料遮光層14の線状パターンの延在方向に延びる中心線)とは、重なる。このようなカーボン遮光層12と有機顔料遮光層14とが重なる状態は、3次元表示効果を向上させることができる。
 図18は、本実施形態に係る対向基板33の製造方法の一例を示すフローチャートである。
 この図18の製造方法は、ステップS1とステップS2との間で、カラーフィルタ34を形成するステップS1aが実行される点が、上記図14の製造方法と異なり、他のステップについては同様である。
 以下に、上記図18の対向基板33の製造方法について、詳細に説明する。
 まず、ガラス基板などの透明基板11の全面に、カーボン遮光層12を形成するための黒色レジスト1を、乾燥後の塗膜がおよそ膜厚1.5μmとなるように、塗布する。
 次に、基板を、クリーンオーブン中で、70℃で20分間、プリベークし、室温に冷却する。また、超高圧水銀ランプを用いて、フォトマスクを介して紫外線を基板に露光する。このとき、十字状のアライメントマークを基板の最外周の一部に形成する。その後、基板を23℃の炭酸ナトリウム水溶液を用いてスプレー現像し、イオン交換水で洗浄し、風乾する。さらに、基板を、クリーンオーブン中で、230℃で30分間、ポストベークし、カーボン遮光層12を形成する。
 カーボン遮光層12のパターンは、例えば、図17に示すように、開口領域を持つ長方形状のマトリクスパターンとする。
 次に、赤色レジストを、膜厚がおよそ2.5μmとなるように、基板に塗布し、乾燥し、露光機にてストライプ状の着色層を露光し、現像することで、赤フィルタRFのパターンを形成する。
 次に、緑色レジストを、膜厚がおよそ2.5μmとなるように、基板に塗布し、乾燥し、露光機にてストライプ状の着色層を露光し、現像することで、緑フィルタGFのパターンを形成する。
 次に、青色レジストを、膜厚がおよそ2.5μmとなるように、基板に塗布し、乾燥し、露光機にてストライプ状の着色層を露光し、現像することで、青フィルタBFのパターンを形成する。
 上記の赤フィルタRF、緑フィルタGF、及び青フィルタBFの現像及び硬膜の工程は、有機顔料遮光層12を形成する工程と同様である。
 赤フィルタRF、緑フィルタGF、及び青フィルタBFのパターンを形成した後、第1の透明樹脂層13をおよそ2μmの膜厚で塗布形成する。
 次に、第1の透明樹脂層13を硬膜した後、遮光性色材の主材として有機顔料を含み、有機顔料遮光層14を形成するための黒色レジスト2を、乾燥後の塗膜の膜厚がおよそ1.5μmとなるように、基板の全面に塗布する。
 さらに、基板を70℃で20分間プリベークし、基板を室温に冷却し、超高圧水銀ランプを備えた露光装置にセットする。
 次に、露光装置を用いて、およそ光波長850nmの赤外光を基板の裏面から投光し、基板の表面(黒色レジスト2の塗膜面)から出射される赤外光を赤外受光センサによって検出し、これによりアライメントマークの位置を検出する。図6に示されるように、カーボン遮光膜12及びアライメントマークは、赤外光を透過せず、黒色レジスト2は赤外光を透過する。したがって、赤外光を用いることにより、アライメントマークを検出でき、正確に位置あわせを行うことができる。なお、アライメントマークの検出に用いられる赤外光の波長は、例えば、およそ光波長800nmより長波長の赤外線が好ましい。赤外受光センサとしてCCD又はCMOSが用いられる場合、赤外受光センサに備えられる半導体の感度領域に応じた赤外線が適用される。
 次に、同じ露光装置を用いて、位置あわせの後、超高圧水銀ランプを用い、有機顔料遮光層14のパターンを持つフォトマスクを介して、紫外線によって基板を露光する。その後、現像装置を用いて、基板を23℃の炭酸ナトリウム水溶液を用いてスプレー現像した後、イオン交換水で洗浄し、風乾する。さらに、基板を、クリーンオーブン中で、230℃で30分間ポストベークし、硬膜し、有機顔料遮光層14を形成する。
 次に、塗布装置を用いて、有機顔料遮光層14の上に、第2の透明樹脂層15を塗布、硬膜する。
 次に、第2の透明樹脂層15の上に、例えば、ITOに代表される透明導電膜を成膜した後、既存のフォトリソグラフィ技術により、例えば、櫛歯状の対向電極16a,16bのパターンを形成する。
 そして、対向電極16a,16b上に、配向膜17を形成する。
 この結果、対向基板33が製造される。
 本実施形態においては、カラーフィルタ34を含む対向基板33の製造方法において、有機顔料遮光層14を形成するための黒色レジスト2を塗布した後であっても、アライメントマークに基づく位置あわせを高精度に行うことができる。
(第4の実施形態)
 本実施形態においては、上記第3の実施形態に係る液晶表示装置31における色分離の一例について説明する。
 図19は、本実施形態に係るカーボン遮光層12と有機顔料遮光層14とが重なる画素の側辺部Aの一例を示す部分平面図である。この図19は、対向基板33を液晶パネル32の表示面から見た平面図である。
 カーボン遮光層12の側辺部は、平面視(すなわち、基板平面と垂直な方向)で、欠けている部分12aを持つ。このカーボン遮光層12の欠けている部分12aでは、平面視で、有機顔料遮光層14と、赤フィルタRF、緑フィルタGF、又は、青フィルタBFとが光学的に重なる。図19では、赤フィルタRF、緑フィルタGF、又は、青フィルタBFとは省略し、カーボン遮光層12と有機顔料遮光層14とが重なる関係を示している。
 カーボン遮光層12のパターンの形成されていない部分12aでは、さらに、平面視で、光センサ(受光素子)27aが備えられる。
 図20は、カーボン遮光層12のパターンの形成されていない部分12aの横方向の断面の一例を示す部分断面図である。この図20は、上記図19のC-C’断面を示している。
 図20は、光センサ27a,27bが緑フィルタGFと、基板平面と垂直な方向で、重なる場合を例示している。
 光センサ27a(第2の光センサ)の光入射側では、緑フィルタGFと有機顔料遮光層14とが重なっている。光センサ27aは、緑フィルタGFと有機顔料遮光層14とを通過した光を検出する。
 光センサ27b(第1の光センサ)の光入射側には、緑フィルタGFが備えられているが、カーボン遮光層12及び有機顔料遮光層14は備えられていない。
 処理部19は、光センサ28bの検出データから、光センサ28aの検出データを引き算し、これにより高精度の緑成分の検出データを生成する。
 図21は、光センサ27a,27bが赤フィルタRFと、基板平面と垂直な方向で、重なる場合を例示している。
 光センサ27a(第2の光センサ)の光入射側では、赤フィルタRFと有機顔料遮光層14とが重なっている。光センサ27aは、赤フィルタRFと有機顔料遮光層14とを通過した光を検出する。
 光センサ27b(第1の光センサ)の光入射側には、赤フィルタRFが備えられているが、カーボン遮光層12及び有機顔料遮光層14は備えられていない。
 処理部19は、光センサ28bの検出データから、光センサ28aの検出データを引き算し、これにより高精度の赤成分の検出データを生成する。
 図22は、光センサ27a,27bが青フィルタBFと、基板平面と垂直な方向で、重なる場合を例示している。
 光センサ27a(第2の光センサ)の光入射側では、青フィルタBFと有機顔料遮光層14とが重なっている。光センサ27aは、青フィルタBFと有機顔料遮光層14とを通過した光を検出する。
 光センサ27b(第1の光センサ)の光入射側には、青フィルタBFが備えられているが、カーボン遮光層12及び有機顔料遮光層14は備えられていない。
 処理部19は、光センサ28bの検出データから、光センサ28aの検出データを引き算し、これにより高精度の青成分の検出データを生成する。
 図23は、本実施形態に係るカラーフィルタCFの分光特性の一例を示すグラフである。
 液晶表示装置31に適用されているカラーフィルタCFは、赤フィルタRF、緑フィルタGF、及び青フィルタBFを含む。特性RLは、赤フィルタRFの分光特性である。特性GLは、緑フィルタGLの分光特性である。特性BLは、青フィルタBFの分光特性である。
 赤フィルタRF、緑フィルタGF、及び青フィルタBFの透過率は、およそ光波長700nmより長波長で大きく相違している。
 したがって、光センサ27bを備える液晶表示装置31をカラーコピー機器又は撮像装置として用いる場合、例えば、およそ光波長700nm~1100nmの近赤外域の波長において、受光成分を除去しなければ、高精度の赤、緑、青の色分離は困難である。
 薄膜トランジスタに含まれる例えば、アモルファスシリコン又はポリシリコンなどの半導体は、およそ光波長400nm~1100nmの波長域で光を検出する。
 図24は、本実施形態に係る有機顔料遮光層14の遮光特性BLK1及びの遮光特性BLK2の例を示すグラフである。
 図示されていないカーボン遮光層12は、主な遮光性の色材としてカーボンを含む。カーボン遮光層12の透過率は、およそ光波長400nmから900nmを含む可視域で1%以下の低い透過率で形成される。
 有機顔料遮光層14の透過率は、およそ光波長670nm以降の長波長以降で立ち上がり、およそ光波長700nmより長波長域で高い透過率を維持する。
 有機顔料遮光層14は、およそ光波長660nmより短い波長域で、光を透過抑制可能である。
 図25は、緑フィルタGFの透過特性GLと、緑フィルタGFと有機顔料遮光層14とを重ねた透過特性GLBLKとの一例を示すグラフである。
 カラーフィルタCFに含まれる赤フィルタRF、青フィルタBF、緑フィルタGFのそれぞれの単色層と、有機顔料遮光層14とを光を検出するために重ねた部分は、光学的に重なる部位と称するとしてもよい。
 可視光域の高精度の緑の検出データは、緑フィルタGF経由で検出された光の検出データから、緑フィルタGFと有機顔料遮光層14とを光学的に重ねて検出された光の検出データを引き算して得られる。
 このように、緑フィルタGF経由で検出された光の検出データから、緑フィルタGFと有機顔料遮光層14とを光学的に重ねて検出された光の検出データを引き算することにより、可視光域の緑の検出データのみを抽出することができる。
 図26は、赤フィルタRFの透過特性RLと、赤フィルタRFと有機顔料遮光層14とを重ねた透過特性RLBLKとの一例を示すグラフである。
 可視光域の高精度の赤の検出データは、赤フィルタRF経由で検出された光の検出データから、赤フィルタRFと有機顔料遮光層14とを光学的に重ねて検出された光の検出データを引き算して得られる。
 このように、赤フィルタRF経由で検出された光の検出データから、赤フィルタRFと有機顔料遮光層14とを光学的に重ねて検出された光の検出データを引き算することにより、可視光域の赤の検出データのみを抽出することができる。
 図27は、青フィルタBFの透過特性BLと、青フィルタBFと有機顔料遮光層14とを重ねた透過特性BLBLKとの一例を示すグラフである。
 可視光域の高精度の青の検出データは、青フィルタBF経由で検出された光の検出データから、青フィルタBFと有機顔料遮光層14とを光学的に重ねて検出された光の検出データを引き算して得られる。
 このように、青フィルタBF経由で検出された光の検出データから、青フィルタBFと有機顔料遮光層14とを光学的に重ねて検出された光の検出データを引き算することにより、可視光域の青の検出データのみを抽出することができる。
 上記の減算処理は、例えば、処理部19によって行われる。光センサ28bは、緑フィルタGF経由で光の検出データを生成する。光センサ28aは、緑フィルタGFと有機顔料遮光層14とを経由して光の検出データを生成する。
 光センサ27bの検出データは、緑色の感光成分と近赤外域の感光成分とを含む。しかしながら、処理部19は、光センサ27bの検出データから、光センサ27aの検出データを引き算することにより、可視光域の部分の緑色成分のみの検出データを抽出することができる。なお、緑フィルタGFを、赤フィルタRF又は青フィルタBFに置き換えることにより、それぞれ可視光域の赤色成分の検出データ、可視光域の青色成分の検出データを抽出することができる。
 図28は本実施形態に係る横方向における左半分の画素の一例を示す部分断面図である。この図28は、上記図16の左半分に相当する。
 図28に示すように、画素電極9aに液晶駆動電圧が印加されていない場合の液晶分子L1~L6は、小さいプレチルト角θを持つ垂直配向である。
 この図28の断面において、画素中央線CAへ向けて、対向電極16aの左端が画素電極9aの左端よりも幅bだけずれており、対向電極16aの右端が画素電極9aの右端よりも幅cだけずれている。
 画素中央線CAとは逆の画素の側辺部へ向けて、共通電極8aの左端が画素電極9aの左端よりも幅aだけずれている。共通電極8aと画素電極9aとは幅dで重なる。
 画素電極9aに液晶駆動電圧が印加されると、画素電極9aと共通電極8aとの間には電気力線EL1で表現される電場が形成される。さらに、画素電極9aに液晶駆動電圧が印加されると、画素電極9aと、この画素電極9aの形成位置からずれた位置の対向電極16aとの間に斜め方向の電気力線EL2,EL3で表現される電場が形成される。
 液晶分子L1~L6は、斜め方向の電場に基づいて、方向28aに傾斜する。右半分の画素の液晶分子L7~L12は、方向28aと逆の方向28Dbに傾斜する。
 実効的に強い電場にある液晶分子L1は、もっとも早く動作し、液晶表示を高速化するためのトリガとなる。斜め電界の発生位置にある液晶分子L2~L6も、液晶分子L1と同様に、高速に動作する。このため、液晶分子L2~L6は、液晶分子L1と協調して液晶表示の高速化を実現する。
 本実施形態のように斜め電界により液晶分子L1~L12を傾斜させることで、小さいプレチルト角θを持つ液晶分子であっても実質的には大きなプレチルト角を持つ液晶分子のように駆動させることができる。したがって、斜め電界により液晶分子L1~L12を傾斜させることにより、液晶表示の高速化を実現することができる。例えば、斜め電界により液晶分子L1~L12を傾斜させることにより、およそ0.1°から0.9°の範囲の小さいプレチルト角θであっても液晶分子L1~L12を高速に動作させることができる。なお、垂直配向の液晶表示において、プレチルト角の大きい液晶分子は倒れやすいが、大きいプレチルト角を持つために黒表示のときでも光漏れがありコントラストが低下する場合がある。
 液晶表示装置1は、縦方向の向かい合う側辺近傍の画素端部において、画素電極9aから共通電極8aのはみ出し部a(はみ出し部81aに対応)への電場を形成し、方向28aに液晶分子を傾斜させる。本実施形態に係る電場形成と液晶駆動は、画素内での均質な表示かつ高い透過率の表示を実現させることができる。
 図29は、1つの画素のうちの左側の画素電極9a及び固体発光素子24aの同期の一例を示す部分断面図である。また、この図29は、光制御素子21に含まれる半円柱状レンズ21aと、光制御素子23に含まれる三角柱プリズム23aとの3次元画像表示のための作用を表す。
 図29では、画素電極9aに液晶駆動電圧を印加し、この電圧印加と同期して固体発光素子24aを発光させた場合の光路が例示されている。画素電極9aに液晶駆動電圧を印加することによって、画素の左側の液晶分子が垂直から水平になるように回転する。この画素電極9aへの電圧印加と同期して固体発光素子24aを発光させる。この固体発光素子24aから出射された光は、図29に示すように、三角柱プリズム23a、半円柱状レンズ21aを通過し、出射光29aとして観察者の右目30aの方向に出射される。出射角αは、主に三角柱プリズム23aの先端角度εと半円柱状レンズ21aの曲率rとに基づいて設定できる。例えば、三角柱プリズム23aの先端角度の大小を調整することによって、左側の固体発光素子24aの出射光を反対の左目30aの方向に出射することができる。
 3次元画像の画像信号に基づいて、固体発光素子24a,24bの発光タイミングと画素電極9a,9bへの電圧印加タイミングとを同期させて、固体発光素子24a,24b及び画素電極9a,9bを制御することにより、3次元画像表示を実現することができる。
 図30は、光制御素子の変形例を示す断面図である。
 液晶表示装置35は、液晶パネル32とバックライトユニット36とを備える。バックライトユニット36は、光制御素子37、固体発光素子24a,24b,25a,25b、反射板26を備える。バックライトユニット36は、例えば、拡散板、導光板、偏光分離フィルム、再帰反射偏光素子などを備えてもよいが、この図30では省略されている。
 光制御素子37は、アクリル樹脂などにより、半円柱状レンズ21aのアレイと、三角柱状プリズム23aのアレイとは、一体成型品として形成される。
 この光制御素子37についても、上記図7と同様に、複数の三角柱状プリズム23aの軸は、平面視で、複数の半円柱状レンズ21aの軸と角度ψを持つ。
 図31A~図31Cは、本実施形態に係る画素電極9a,9bと共通電極8a,8bとの平面形状の変形例を示す画素平面図である。
 図31A~図31Cは、本実施形態に係る画素の形状と画素電極9a,9bの形状との変形例を示す部分平面図である。図31AのD-D’断面は、上記図28と同様である。
 本実施形態の「V」字状の各画素は、画素の上枠部として、横方向に「V」状の辺、画素の下枠部として、横方向に「V」状の辺を持つ。2つの「V」状の辺は、互いに平行である。各画素は、縦方向に平行な2つの側辺を持つ。各画素は、横方向よりも縦方向に長い。なお、本実施形態の各画素の形状は、逆「V」字状でもよい。横方向には、異なる色の画素が並べられる。縦方向には、同じ色の画素が並べられる。なお、同じ色の画素は、平面視で斜め方向に並べられてもよい。
 「V」状の辺と横方向とは、角度ωを持つ。この角度ωは、視野角を向上させるために、およそ5°から45°の範囲としてもよい。さらに、平面視において、液晶分子L1~L12の配向方向は、「V」状の上辺及び下辺と同じ方向に設定されてもよい。
 画素電極9a,9bは、「V」状の画素形状にそった形状で形成される。画素電極9a,9bは、画素中央線CLに対して、線対称の形状を持つ。画素電極9a,9bの表面には、「V」状の辺にそって複数のスジFが形成される。
 以上説明した本実施形態においては、3次元画像のカラー表示の品質を向上させることができ、3次元カラー表示と2次元カラー表示とを切り替え可能であり、明るいカラー表示を実現することができる。
(第5の実施形態)
 本実施形態においては、上記第1から第4の実施形態に係る対向基板4,33に用いられる透明樹脂及び有機顔料などの材料について例示する。
<透明樹脂>
 カーボン遮光層12、有機顔料遮光層14、カラーフィルタCFの形成に用いられる感光性着色組成物は、顔料分散体(以下ペースト)に加え、多官能モノマー、感光性樹脂又は非感光性樹脂、重合開始剤、溶剤などを含有する。例えば、本実施形態で用いられる感光性樹脂及び非感光性樹脂などのような透明性の高い有機樹脂は、総称して透明樹脂と呼ばれる。
 透明樹脂としては、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、又は感光性樹脂を用いることができる。熱可塑性樹脂としては、例えば、ブチラール樹脂、スチレンーマレイン酸共重合体、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、ポリ酢酸ビニル、ポリウレタン系樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル系樹脂、アルキッド樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリアミド樹脂、ゴム系樹脂、環化ゴム系樹脂、セルロース類、ポリブタジエン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリイミド樹脂などを用いることができる。熱硬化性樹脂としては、例えば、エポキシ樹脂、ベンゾグアナミン樹脂、ロジン変性マレイン酸樹脂、ロジン変性フマル酸樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、フェノール樹脂などを用いることができる。熱硬化性樹脂は、メラミン樹脂とイソシアネート基を含有する化合物とを反応させて生成されもよい。
<アルカリ可溶性樹脂>
 本実施形態に係るカーボン遮光層12及び有機顔料遮光層14などの遮光膜、第1の透明樹脂層13、第2の透明樹脂層15、カラーフィルタCFの形成には、フォトリソグラフィによるパターン形成が可能な感光性樹脂組成物を用いることが好ましい。上述した透明樹脂は、アルカリ可溶性を付与された樹脂であることが望ましい。アルカリ可溶性樹脂として、カルボキシル基又は水酸基を含む樹脂を用いてもよく、他の樹脂を用いてもよい。アルカリ可溶性樹脂としては、例えば、エポキシアクリレート系樹脂、ノボラック系樹脂、ポリビニルフェノール系樹脂、アクリル系樹脂、カルボキシル基含有エポキシ樹脂、カルボキシル基含有ウレタン樹脂などを用いることができる。上述した樹脂のうち、アルカリ可溶性樹脂としては、エポキシアクリレート系樹脂、ノボラック系樹脂、アクリル系樹脂を用いることが好ましく、特に、エポキシアクリレート系樹脂又はノボラック系樹脂が好ましい。
<アクリル樹脂>
 本実施形態に係る透明樹脂の代表として、以下のアクリル系樹脂が例示される。
 アクリル系樹脂としては、単量体として、例えば、(メタ)アクリル酸;メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、t-ブチル(メタ)アクリレートペンジル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート等のアルキル(メタ)アクリレート;ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートなどの水酸基含有(メタ)アクリレート;エトキシエチル(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレートなどのエーテル基含有(メタ)アクリレート;及びシクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレートなどの脂環式(メタ)アクリレートなどを用いて得る重合体を用いることができる。
 なお、例示された上述の単量体は、単独で使用、又は、2種以上を併用することができる。
 さらに、アクリル樹脂は、これら単量体と共重合可能なスチレン、シクロヘキシルマレイミド、又はフェニルマレイミドなどの化合物を含む共重合体を用いて生成されてもよい。また、例えば、(メタ)アクリル酸などのエチレン性不飽和基を有するカルボン酸を共重合して得られた共重合体と、グリシジルメタクリレートなどのエポキシ基及び不飽和二重結合を含有する化合物とを反応させることによって、感光性を有する樹脂を生成し、アクリル樹脂を得てもよい。例えば、グリシジルメタクリレートなどのエポキシ基含有(メタ)アクリレートの重合体、又は、この重合体とその他の(メタ)アクリレートとの共重合体に、(メタ)アクリル酸などのカルボン酸含有化合物を付加させることによって、感光性を有する樹脂を生成し、アクリル樹脂を得てもよい。
<有機顔料>
 赤色顔料としては、例えば、C.I.Pigment Red 7、9、14、41、48:1、48:2、48:3、48:4、81:1、81:2、81:3、97、122、123、146、149、168、177、178、179、180、184、185、187、192、200、202、208、210、215、216、217、220、223、224、226、227、228、240、242、246、254、255、264、272、279などを用いることができる。
 黄色顔料としては、例えば、C.I.Pigment Yellow 1、2、3、4、5、6、10、12、13、14、15、16、17、18、20、24、31、32、34、35、35:1、36、36:1、37、37:1、40、42、43、53、55、60、61、62、63、65、73、74、77、81、83、86、93、94、95、97、98、100、101、104、106、108、109、110、113、114、115、116、117、118、119、120、123、125、126、127、128、129、137、138、139、144、146、147、148、150、151、152、153、154、155、156、161、162、164、166、167、168、169、170、171、172、173、174、175、176、177、179、180、181、182、185、187、188、193、194、199、213、214などを用いることができる。
 青色顔料としては、例えば、C.I.Pigment Blue 15、15:1、15:2、15:3、15:4、15:6、16、22、60、64、80などを用いることができ、これら顔料の中では、C.I.Pigment Blue 15:6が好ましい。
 紫色顔料としては、例えば、C.I.Pigment Violet 1、19、23、27、29、30、32、37、40、42、50などを用いることができ、これら顔料の中では、C.I.Pigment Violet 23が好ましい。
 緑色顔料としては、例えば、C.I.Pigment Green 1、2、4、7、8、10、13、14、15、17、18、19、26、36、45、48、50、51、54、55、58などを用いることができ、これら顔料の中では、ハロゲン化亜鉛フタロシアニン緑色顔料であるC.I.Pigment Green 58が好ましい。緑色顔料としては、ハロゲン化アルミニウムフタロシアニン顔料を用いてもよい。
<カーボン遮光層12及び有機顔料遮光層14の色材>
 カーボン遮光層12及び有機顔料遮光層14に含まれる遮光性の色材は、可視光波長領域に吸収性を持ち、遮光機能を備えた色材である。本実施形態において遮光性の色材には、例えば、有機顔料、無機顔料、染料などを用いることができる。無機顔料としては、例えば、カーボンブラック、酸化チタンなどを用いることができる。染料としては、例えば、アゾ系染料、アントラキノン系染料、フタロシアニン系染料、キノンイミン系染料、キノリン系染料、ニトロ系染料、カルボニル系染料、メチン系染料などを用いることができる。有機顔料については、例えば、上記の有機顔料を適用してもよい。なお、遮光性成分としては、1種の遮光性成分を用いてもよく、適当な比率で2種以上の遮光性成分を組み合わせてもよい。
 例えば、可視光波長域は、およそ光波長400nm~700nmの範囲である。
<カーボン遮光層12に適用される黒色レジスト1の例>
 カーボン遮光層12に用いられる黒色ペースト(分散体)の調製例について説明する。
 下記の組成の混合物が均一に攪拌混合され、ビーズミル分散機にて攪拌され、黒色ペーストが作製される。それぞれの組成は、質量部で表す。
 カーボン顔料 20部
 分散剤 8.3部
 銅フタロシアニン誘導体 1.0部
 プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート 71部
 上記黒色ペーストを用いて、下記の組成の混合物が均一になるように攪拌混合され、5μmのフィルタで濾過され、カーボン遮光層12に適用される黒色レジスト1が調製される。本実施形態において、レジストとは、カーボン又は有機顔料を含む感光性着色組成物を指す。
 黒色ペースト 25.2部
 アクリル樹脂溶液 18部
 ジペンタエリスリトールペンタおよびヘキサーアクリレート 5.2部
 光重合開始剤 1.2部
 増感剤 0.3部
 レベリング剤 0.1部
 シクロヘキサノン 25部
 プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート 25部
 本実施形態及び上記各実施形態において、黒色レジスト1又はカラーレジストにおける主体の色材(顔料)は、そのレジストに含まれる色材(顔料)の全質量比(%)に対して50%以上を占める色材を意味する。例えば、黒色レジスト1は、カーボンが色材の100%を占め、カーボンが主な色材となる。また、カーボンを主な色材とする黒色レジストでは、その色調又は反射色を調整するため、全質量比にて10%以下を目安に、赤色、黄色、青色などの有機顔料を添加してもよい。
<有機顔料遮光層14に用いられる黒色レジスト2の例>
 本実施形態に関わる有機顔料遮光層14の透過率が、670nm以降の長波長側で立ち上がる波長(この立ち上がりで透過率が50%になる波長を以下、半値波長と呼ぶ)は、およそ光波長670nm~およそ光波長800nmの領域に属する。ここで、およそ光波長670nmとは、赤フィルタRFの透過率が高く維持される光波長であり、およそ光波長800nmとは、青フィルタBFの透過率が高くなる立ち上がり部分である。
 有機顔料遮光層14に用いられる有機顔料の混合例を以下に示す。
 C.I.ピグメントレッド254(以下、R254と略記する)
 C.I.ピグメントイエロー139(以下、Y139と略記する)
 C.I.ピグメントバイオレット23(以下、V23と略記する)
 これら3種類の顔料のうち、R254の顔料は除かれてもよい。さらに、この3種類の顔料の他に、半値波長の調整用に微量の他の種類の顔料、例えば、上記の有機顔料、が20%以下の少量で添加されてもよい。
 例えば、ハロゲン化銅フタロシアニン、ハロゲン化亜鉛フタロシアニン、又はハロゲン化アルミニウムフタロシアニンなどの緑色顔料を、遮光層BLK2における光波長700nm付近の分光特性の立ち上がりの調整(分光カーブ形状の調整)のために、少量、用いられてもよい。このような分光特性の立ち上がりの調整により、遮光層BLK2に、最適な赤外域透過性を持たせることができる。あるいは、C.I.ピグメントブルー15:3のような、赤外域に760nmの半値波長を持つ顔料を、例えば、10%以下の量で、遮光層BLK2に用いる有機顔料に添加することにより、図6、図24に示す、BLK2の半値波長を680nmより長波長側にシフトさせることができる。C.I.ピグメントブルー15:3のようなブルー顔料を遮光層BLK2に用いる有機顔料に添加する場合、紫色の顔料V23をその相当量分、減らすことができる。たとえば、C.I.ピグメントバイオレット23の質量比率を30%にまで減らすことができる。半値波長が700nm以降にある、単一の顔料を分散したペースト(たとえば、単一顔料と透明樹脂および有機溶剤の分散体)を、黒色レジスト2に添加することで、半値波長を700nm以降の長波長側に調整できる。
 有機顔料遮光層14は、可視域での透過率が5%以下であることが望ましい。可視域は、通常、およそ光波長400nm~700nmである。有機顔料遮光層14の半値波長を光波長670nm~750nmの範囲に設定するためには、およそ光波長660nm付近から赤外線透過率特性が立ち上がり、長波長側で透過率特性が高くなる必要がある。有機顔料遮光層14の低透過率の波長範囲は、およそ光波長400nm~650nmの範囲としてもよい。なお、有機顔料遮光層14の透過率をおよそ光波長400nm~650nmの範囲で5%以下の低い値とすることは、有機顔料遮光層14に含まれる顔料の量を増やす、又は、有機顔料遮光層14の膜厚を厚くすることで極めて容易に実現可能である。半値波長の波長位置も、同様に、顔料の量、後述する紫色顔料、緑色顔料、黄色顔料、赤色顔料の組成比、有機顔料遮光層14の膜厚などに基づいて、容易に調整されることができる。有機顔料遮光層14に適用される緑色顔料としては、後述する種々の緑色顔料を適用することができる。有機顔料遮光層14の半値波長を光波長670nm~750nmの範囲に設定するために、緑色顔料としては、赤外線透過率の立ち上がり(例えば、半値波長)が、光波長700nm~800nmの範囲にある緑色顔料が好ましい。半値波長を光波長670nm~750nmの範囲に設定するための調整は、主に紫色顔料と緑色顔料とに基づいて実現される。有機顔料遮光層14の分光特性を調節するために、青色顔料が添加さてもよい。
 R254の質量比率(%)は、例えば、0~40%の範囲に属してもよい。
 Y139の質量比率(%)は、例えば、25~50%の範囲に属してもよい。
 V23の質量比率(%)は、例えば、30~75%の範囲に属してもよい。
 有機顔料遮光層14の標準的膜厚、例えば、2μm前後の膜厚では、V23の紫色顔料を30~75%の範囲のいずれかの値で添加する。これにより、有機顔料遮光層14は、光波長670nm~800nmで半値波長を持つ。黄色の有機顔料を25~50%のいずれかの値とし、さらに、赤色の有機顔料を0~40%添加し、混合することにより、有機顔料遮光層14の光波長400nm~660nmの透過率を十分に下げることができる。光波長400nm~660nmの範囲において有機顔料遮光層14の透過率に浮き(0%のベースラインからの分光の浮き)を削除することにより、光センサ27bの検出データから光センサ27aの検出データの引き算により、正確な色分離を行うことができる。
 通常、これら顔料に基づいてカラーレジスト(着色組成物)が生成される前に、顔料は、樹脂又は溶液に分散され、顔料ペースト(分散液)が生成される。例えば、顔料Y139単体を樹脂又は溶液に分散させるためには、顔料Y139の7部(質量部)に対して以下の材料が混合される。
 アクリル樹脂溶液(固形分20%) 40部
 分散剤 0.5部
 シクロヘキサノン 23.0部
 なお、V23、R254などのような他の顔料についても、同じ樹脂又は溶液に分散され、黒色の顔料分散ペーストが生成されてもよい。
 以下に、上記の顔料分散ペーストに基づいて黒色レジストを生成するための組成比を例示する。
 Y139ペースト 14.70部
 V23ペースト 20.60部
 アクリル樹脂溶液 14.00部
 アクリルモノマー 4.15部
 開始剤 0.7部
 増感剤 0.4部
 シクロヘキサノン 27.00部
 PGMAC 10.89部
 上記の組成比により有機顔料遮光層14に用いられる黒色レジスト2が形成される。
 有機顔料遮光層14の形成に用いられる顔料の主色材である黒色レジスト2は、全質量比に対し約58%を占める紫色顔料V23である。有機顔料の多くは、およそ光波長800nmより長波長領域で高い透過率を持つ。
 例えば、有機顔料遮光層14に含まれる黒色レジストの主色材は、100%の有機顔料としてもよい。例えば、有機顔料を主色材とする黒色レジストは、遮光性を調整するため、全質量の40%以下を目安にカーボンを添加してもよい。
<対向基板33に用いられる赤色レジストの一例>
 赤色ペースト(分散液)の調製例について以下に説明する。
 下記の組成の混合物が均一に攪拌混合され、およそ直径1mmのガラスビーズを用いて、サンドミルで5時間分散され、およそ5μmのフィルタで濾過され、赤色ペーストが作製される。
 赤色顔料 C.I.Pigment Red254 8部
 赤色顔料 C.I.Pigment Red177 10部
 黄色顔料 C.I.Pigment Yellow150 2部
 分散剤 2部
 アクリルワニス(固形分20質量%) 108部
<赤色レジストの調製>
 赤色ペーストの調製後、下記の組成の混合物が、均一になるように攪拌混合され、およそ5μmのフィルタで濾過され、赤色レジストが調製される。
 赤色ペースト 42部
 アクリル樹脂溶液 18部
 ジペンタエリスリトールペンタおよびヘキサーアクリレート 4.5部
 光重合開始剤 1.2部
 増感剤 2.0部
 シクロヘキサノン 32.3部
<対向基板33に用いられる緑色レジストの一例>
<緑色ペーストの調製>
 下記組成の混合物が均一に攪拌混合され、およそ直径1mmのガラスビーズを用いて、サンドミルで5時間分散され、およそ5μmのフィルタで濾過され、緑色ペースト(分散液)が作製される。
 緑色顔料 C.I.Pigment Green58 10.4部
 黄色顔料 C.I.Pigment Yellow150 9.6部
 分散剤 2部
 アクリルワニス(固形分20質量%) 66部
<緑色レジストの調製>
 緑色ペーストの調製後、下記の組成の混合物が、均一になるように攪拌混合され、およそ5μmのフィルタで濾過され、緑色レジストが調製される。
 緑色ペースト 46部
 アクリル樹脂溶液 8部
 ジペンタエリスリトールペンタおよびヘキサーアクリレート 4部
 光重合開始剤 1.2部
 光重合開始剤 3.5部
 増感剤 1.5部
 シクロヘキサノン 5.8部
 プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート 30部
<対向基板33に用いられる青色レジストの一例>
<青色ペースト1の調製>
 下記の組成の混合物が均一に攪拌混合され、およそ直径1mmのガラスビーズを用いて、サンドミルで5時間分散され、およそ5μmのフィルタで濾過され、青色ペースト1が作製される。
 青色顔料 C.I.Pigment Blue15:6 52部
 分散剤 6部
 アクリルワニス(固形分20質量%) 200部
<青色ペースト2の調製>
 下記の組成の混合物が均一に攪拌混合され、およそ直径1mmのガラスビーズを用いて、サンドミルで5時間分散され、およそ5μmのフィルタで濾過され、ミルで5時間分散し、5μmのフィルタで濾過して中間青色ペーストが作製される。
 青色顔料 C.I.Pigment Blue15:6 49.4部
 分散剤 6部
 アクリルワニス(固形分20質量%) 200部
 この中間青色ペーストに、下記の紫色染料粉体が添加され、よく攪拌され、青色ペースト2が調製される。
 紫色染料 2.6部
<青色レジストの調製>
 青色ペースト1の調製後、下記の組成の混合物が均一になるように攪拌混合され、およそ5μmのフィルタで濾過され、青色レジストが調製される。
 青色ペースト 16.5部
 アクリル樹脂溶液 25.3部
 ジペンタエリスリトールペンタ及びヘキサーアクリレート 1.8部
 光重合開始剤 1.2部
 増感剤 0.2部
 シクロヘキサノン 25部
 プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート 30部
<対向基板33の作製>
 上記の3色の赤色レジスト、緑色レジスト、青色レジストを組み合わせて、例えば、上記第3の実施形態で説明された製造方法により、対向基板33が作製される。
 本発明の実施形態に関わる液晶表示装置は、3次元表示だけでなく、高解像度の2次元表示が可能である。ゆえ、本発明の実施形態に関わる液晶表示装置は、種々の応用が可能である。例えば、携帯電話、携帯型ゲーム機器、携帯情報端末、パーソナルコンピュータ、電子書籍、ビデオカメラ、デジタルスチルカメラ、ヘッドマウントディスプレイ、ナビゲーションシステム、音響再生装置(カーオーディオ、デジタルオーディオプレイヤー等)、複写機、ファクシミリ、プリンター、プリンター複合機、自動販売機、現金自動預け入れ払い機(ATM)、個人認証機器、光通信機器などに、本発明に関わる液晶表示装置が適用可能である。
 上記の各実施形態は、発明の趣旨が変わらない範囲で様々に変更して適用することができる。上記の各実施形態は、自由に組み合わせて用いることができる。
 1,11,31,35…液晶表示装置、2,32…液晶パネル、3…アレイ基板、4,33…対向基板、5…液晶層、6…透明基板、7a~7c…絶縁層、8a,8b…共通電極、9a,9b…画素電極、10,17…配向膜、12…カーボン遮光層、13…第1の透明樹脂層、14…有機顔料遮光層、15…第2の透明樹脂層、16a,16b…対向電極、18a,18b…液晶駆動素子、19…処理部、20a,20b…偏光板、21,23,37…光制御素子、22,36…バックライトユニット、24a,24b,25a,25b…固体発光素子、26…反射板、27,27a,27b…光センサ、34…カラーフィルタ層、50a,51a…角度制御部、CF…カラーフィルタ、RF…赤フィルタ、GF…緑フィルタ、BF…青フィルタ。
 

Claims (16)

  1.  液晶駆動素子を備えるアレイ基板と、
     液晶層と、
     第1の透明基板と、前記第1の透明基板の上に形成されて平面視で複数の多角形画素に対応する複数の開口部を形成する第1の遮光層と、前記第1の遮光層が形成された前記第1の透明基板の上に形成された透明樹脂層と、前記透明樹脂層の上に形成された第2の遮光層とを有し、前記液晶層を介して前記アレイ基板と向かい合う対向基板とを具備し、
     前記多角形画素は、平面視で少なくとも2つの辺が平行な多角形であり、
     前記第1の遮光層に含まれる第1の線状パターンの延在方向に延びる中心線と、前記第2の遮光層に含まれる第2の線状パターンの延在方向に延びる中心線とは、平面視で重なり、
     前記第1の線状パターンの線幅と前記第2の線状パターンの線幅とは、異なる、液晶表示装置。
  2.  前記アレイ基板は、
     第2の透明基板と、
     前記第2の透明基板の上に形成され、前記多角形画素を縦方向に2分する画素中央線に対して線対称に配置される複数の共通電極と、
     前記複数の共通電極の形成された前記第2の透明基板の上に形成された絶縁層と、
     前記絶縁層の上に形成され、前記画素中央線に対して線対称に配置された複数の画素電極とを具備し、
     前記共通電極は、平面視で、前記多角形画素の側辺の外に向けて前記複数の画素電極よりもはみ出している、請求項1に記載の液晶表示装置。
  3.  前記アレイ基板の前記液晶層が配置されている位置とは反対側に設けられたバックライトユニットとを具備する、請求項1又は請求項2に記載の液晶表示装置。
  4.  前記バックライトユニットは、エッジライト型バックライトユニットであり、
     前記液晶層の液晶分子を駆動するために、前記画素電極に電圧を印加するタイミングと前記バックライトユニットの発光タイミングとを同期させて前記画素電極及び前記バックライトユニットを制御する発光処理部をさらに具備する、請求項3に記載の液晶表示装置。
  5.  前記バックライトユニットから出射される光の角度を制御する角度制御部と、
     液晶画面から出射される出射光の出射角を調整する光制御素子とをさらに具備する、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の液晶表示装置。
  6.  前記バックライトユニットは、可視光を発光する第1の固体発光素子と、赤外光を発光する第2の固体発光素子とを具備し、
     前記アレイ基板は、
     可視光検出に用いられる第1の光センサと、
     赤外光検出に用いられる第2の光センサと、
     前記第2の固体発光素子の発光タイミングと前記第2の光センサの検出タイミングとを同期させて前記第2の固体発光素子及び前記第2の光センサを制御し、前記第2の光センサの検出データに基づいて、前記第1の固体発光素子から出射される光の角度を変更する検出処理部とをさらに具備する、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の液晶表示装置。
  7.  前記第2の光センサはシリコンフォトダイオードである、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の液晶表示装置。
  8.  前記液晶駆動素子は、ガリウム、インジウム、亜鉛、錫、ハフニウム、イットニウム、ゲルマニウムのうちの2種以上の金属酸化物を含むチャネル層を具備する薄膜トランジスタであり、前記画素電極と電気的に接続される、請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の液晶表示装置。
  9.  前記対向基板における前記複数の開口部のそれぞれに対して、赤フィルタ、緑フィルタ、及び青フィルタのいずれかが配置されている、請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の液晶表示装置。
  10.  前記対向基板は、平面視で、前記第2の遮光層と、前記赤フィルタ、前記緑フィルタ、及び前記青フィルタのうちのいずれかとの重なる部分を具備し、
     前記アレイ基板は、入射した光を、前記重なる部分を経由して検出する、補償用光センサをさらに具備する、請求項9に記載の液晶表示装置。
  11.  前記液晶層の液晶分子は、負の誘電率異方性を持ち、初期配向が基板面に対して垂直である、請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の液晶表示装置。
  12.  液晶駆動素子を備えるアレイ基板と、液晶層を介して向かい合う液晶表示装置用基板において、
     透明基板と、
     前記透明基板の上に形成され、平面視で複数の多角形画素に対応する複数の開口部を形成する第1の遮光層と、
     前記第1の遮光層が形成された前記透明基板の上に形成された透明樹脂層と、
     前記透明樹脂層の上に形成された第2の遮光層とを具備し、
     前記多角形画素は、平面視で少なくとも2つの辺が平行な多角形であり、
     前記第1の遮光層に含まれる第1の線状パターンの延在方向に延びる中心線と、前記第2の遮光層に含まれる第2の線状パターンの延在方向に延びる中心線とは、平面視で重なり、
     前記第1の線状パターンの線幅と前記第2の線状パターンの線幅とは、異なり、
     前記第1の遮光層は、遮光性色材の主材としてカーボンを含むカーボン遮光層であり、
     前記第2の遮光層は、遮光性色材の主材として複数の有機顔料を含む有機顔料遮光層である、液晶表示装置用基板。
  13.  前記対向基板における前記複数の開口部のそれぞれに対して、赤フィルタ、緑フィルタ、及び青フィルタのいずれかが配置されている、請求項12に記載の液晶表示装置用基板。
  14.  前記対向基板は、平面視で、前記第2の遮光層と、前記赤フィルタ、前記緑フィルタ、及び前記青フィルタのうちのいずれかとの重なる部分を具備する、請求項13に記載の液晶表示装置用基板。
  15.  透明基板の上に、遮光性色材の主材としてカーボンを含む、平面視で複数の多角形画素に対応する複数の開口部を形成する第1の遮光層と、アライメントマークとを形成し、
     前記第1の遮光層に形成された前記透明基板の上に透明樹脂層を形成し、
     前記透明樹脂層の上に、遮光性色材の主材として有機顔料を含む遮光材による遮光層を形成し、
     赤外光及び赤外光センサを用いて、アライメントマークの位置を認識し、
     前記アライメントマークの位置に基づいて、パターニングに用いられるフォトマスクの位置と前記透明基板の位置とを合わせ、
     前記遮光層を成形し、遮光性色材の主材として有機顔料を含む有機顔料遮光層を形成する、液晶表示装置用基板の製造方法。
  16.  透明基板の上に、遮光性色材の主材としてカーボンを含む、平面視で複数の多角形画素に対応する複数の開口部を形成する第1の遮光層と、アライメントマークとを形成し、
     前記複数の開口部に、赤フィルタ、青フィルタ、緑フィルタを割り当てたカラーフィルタを形成し、
     前記カラーフィルタの上に透明樹脂層を形成し、
     前記透明樹脂層の上に、遮光性色材の主材として有機顔料を含む遮光材による遮光層を形成し、
     赤外光及び赤外光センサを用いて、アライメントマークの位置を認識し、
     前記アライメントマークの位置に基づいて、パターニングに用いられるフォトマスクの位置と前記透明基板の位置とを合わせ、
     前記遮光層を成形し、遮光性色材の主材として有機顔料を含む有機顔料遮光層を形成する液晶表示装置用基板の製造方法。
     
     
     
PCT/JP2013/083624 2012-12-27 2013-12-16 液晶表示装置、液晶表示装置用基板、及び液晶表示装置用基板の製造方法 WO2014103777A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13868967.4A EP2940515B1 (en) 2012-12-27 2013-12-16 Liquid crystal display device
KR1020157017504A KR102087704B1 (ko) 2012-12-27 2013-12-16 액정 표시 장치, 액정 표시 장치용 기판 및 액정 표시 장치용 기판의 제조 방법
CN201380063450.9A CN105074552B (zh) 2012-12-27 2013-12-16 液晶显示装置、液晶显示装置用基板及液晶显示装置用基板的制造方法
JP2014511621A JP5804196B2 (ja) 2012-12-27 2013-12-16 液晶表示装置、及び液晶表示装置用基板
US14/754,099 US9971185B2 (en) 2012-12-27 2015-06-29 Liquid crystal display device, substrate for liquid crystal display device and manufacturing method of substrate for liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012286225 2012-12-27
JP2012-286225 2012-12-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/754,099 Continuation US9971185B2 (en) 2012-12-27 2015-06-29 Liquid crystal display device, substrate for liquid crystal display device and manufacturing method of substrate for liquid crystal display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014103777A1 true WO2014103777A1 (ja) 2014-07-03

Family

ID=51020865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/083624 WO2014103777A1 (ja) 2012-12-27 2013-12-16 液晶表示装置、液晶表示装置用基板、及び液晶表示装置用基板の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9971185B2 (ja)
EP (1) EP2940515B1 (ja)
JP (1) JP5804196B2 (ja)
KR (1) KR102087704B1 (ja)
CN (1) CN105074552B (ja)
TW (1) TWI494607B (ja)
WO (1) WO2014103777A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5807726B1 (ja) * 2014-07-10 2015-11-10 凸版印刷株式会社 黒色電極基板、黒色電極基板の製造方法、及び表示装置
EP3190452A4 (en) * 2014-09-05 2018-04-18 Toppan Printing Co., Ltd. Liquid crystal display device and display device substrate
CN109709678A (zh) * 2019-03-08 2019-05-03 京东方科技集团股份有限公司 显示装置及其制造方法

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101934769B1 (ko) * 2013-06-17 2019-01-03 엘지디스플레이 주식회사 블랙 매트릭스 아래에 청색 안료 층을 구비한 디스플레이
JP6134236B2 (ja) * 2013-09-02 2017-05-24 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN103792672B (zh) * 2014-02-14 2016-03-23 成都京东方光电科技有限公司 立体显示组件、液晶面板和显示装置
TWI547918B (zh) * 2014-11-28 2016-09-01 友達光電股份有限公司 面板裝置及其檢測方法
CN105739160B (zh) * 2014-12-09 2022-06-14 宸盛光电有限公司 触控偏光结构及触控显示装置
EP3369034B1 (en) 2015-10-26 2023-07-05 RealD Spark, LLC Intelligent privacy system, apparatus, and method thereof
KR102455580B1 (ko) * 2015-12-31 2022-10-17 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
US10663755B2 (en) * 2016-04-28 2020-05-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Digital displays devices
TWI567465B (zh) * 2016-05-06 2017-01-21 友達光電股份有限公司 顯示面板及其陣列基板製作方法
WO2017200950A1 (en) * 2016-05-19 2017-11-23 Reald Spark, Llc Wide angle imaging directional backlights
CN105759528B (zh) * 2016-05-19 2019-01-18 京东方科技集团股份有限公司 显示面板组件、显示装置及其驱动方法
US10502879B1 (en) * 2016-09-21 2019-12-10 Apple Inc. Systems with colored infrared-transparent layers
KR102562001B1 (ko) * 2017-01-13 2023-08-02 삼성전자주식회사 발광 장치를 포함하는 전자 장치
US10126575B1 (en) 2017-05-08 2018-11-13 Reald Spark, Llc Optical stack for privacy display
US11327358B2 (en) 2017-05-08 2022-05-10 Reald Spark, Llc Optical stack for directional display
TW201921060A (zh) 2017-09-15 2019-06-01 美商瑞爾D斯帕克有限責任公司 用於可切換定向顯示器的光學堆疊結構
KR102477103B1 (ko) * 2017-09-27 2022-12-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조방법
US10948648B2 (en) 2017-09-29 2021-03-16 Reald Spark, Llc Backlights having stacked waveguide and optical components with different coefficients of friction
US10955603B2 (en) * 2017-10-17 2021-03-23 Synaptics Incorporated Method and system for optical imaging using point source illumination
KR102423476B1 (ko) * 2017-10-24 2022-07-22 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102511044B1 (ko) * 2017-10-31 2023-03-16 엘지디스플레이 주식회사 블랙 매트릭스를 포함하는 디스플레이 장치
US11109014B2 (en) 2017-11-06 2021-08-31 Reald Spark, Llc Privacy display apparatus
WO2019103012A1 (ja) * 2017-11-27 2019-05-31 富士フイルム株式会社 表示装置
KR20200122326A (ko) 2018-01-25 2020-10-27 리얼디 스파크, 엘엘씨 프라이버시 디스플레이를 위한 반사 광학 스택
WO2019147771A1 (en) 2018-01-25 2019-08-01 Reald Spark, Llc Touch screen for privacy display
CN207817366U (zh) 2018-02-12 2018-09-04 京东方科技集团股份有限公司 一种彩膜基板、显示面板及显示装置
GB201803948D0 (en) * 2018-03-12 2018-04-25 Mbda Uk Ltd An imaging device
CN112075076B (zh) 2018-03-22 2023-05-02 瑞尔D斯帕克有限责任公司 用于定向背光的光波导
US11079645B2 (en) 2018-06-29 2021-08-03 Reald Spark, Llc Stabilization for privacy display
WO2020018552A1 (en) 2018-07-18 2020-01-23 Reald Spark, Llc Optical stack for switchable directional display
CN109164655B (zh) * 2018-09-28 2021-03-23 合肥鑫晟光电科技有限公司 阵列基板、显示装置及其制备与驱动方法、基板制备方法
WO2020072643A1 (en) 2018-10-03 2020-04-09 Reald Spark, Llc Privacy display control apparatus
CN115202111A (zh) * 2018-10-16 2022-10-18 群创光电股份有限公司 显示装置
US11092852B2 (en) 2018-11-07 2021-08-17 Reald Spark, Llc Directional display apparatus
KR20200054382A (ko) * 2018-11-09 2020-05-20 삼성디스플레이 주식회사 표시패널
CN112912948B (zh) * 2018-12-05 2023-06-02 凸版印刷株式会社 黑色矩阵基板及具备黑色矩阵基板的显示装置
TWI787412B (zh) * 2018-12-10 2022-12-21 日商凸版印刷股份有限公司 黑色矩陣基板及具備黑色矩陣基板的顯示裝置
CN113508334A (zh) 2019-01-07 2021-10-15 瑞尔D斯帕克有限责任公司 用于防窥显示器的光学叠堆
EP3924776A4 (en) 2019-02-12 2022-10-19 RealD Spark, LLC DIFFUSER FOR PRIVACY DISPLAY
TW202102883A (zh) 2019-07-02 2021-01-16 美商瑞爾D斯帕克有限責任公司 定向顯示設備
WO2021026018A1 (en) 2019-08-02 2021-02-11 Reald Spark, Llc Optical stack for privacy display
CN112394558B (zh) 2019-08-14 2023-08-08 中强光电股份有限公司 电控视角切换器及显示设备
CN112447118B (zh) * 2019-08-29 2022-12-16 群创光电股份有限公司 显示装置
WO2021067638A1 (en) 2019-10-02 2021-04-08 Reald Spark, Llc Privacy display apparatus
CN114846393A (zh) 2019-11-13 2022-08-02 瑞尔D斯帕克有限责任公司 离轴显示装置
US11796828B2 (en) 2019-12-10 2023-10-24 Reald Spark, Llc Control of reflections of a display device
WO2021126707A1 (en) 2019-12-18 2021-06-24 Reald Spark, Llc Control of ambient light for a privacy display
JP2021165767A (ja) * 2020-04-06 2021-10-14 凸版印刷株式会社 液晶表示装置
CN111458878B (zh) * 2020-04-14 2022-04-29 西安交通大学医学院第一附属医院 一种用于智能眼镜的自适应透明显示装置
CN115867854A (zh) 2020-04-30 2023-03-28 瑞尔D斯帕克有限责任公司 定向显示设备
EP4143041A1 (en) 2020-04-30 2023-03-08 RealD Spark, LLC Directional display apparatus
US11353752B2 (en) 2020-04-30 2022-06-07 Reald Spark, Llc Directional display apparatus
TW202204818A (zh) 2020-07-29 2022-02-01 美商瑞爾D斯帕克有限責任公司 光瞳照明裝置
US11624944B2 (en) 2020-07-29 2023-04-11 Reald Spark, Llc Backlight for switchable directional display
KR20220125903A (ko) * 2021-03-05 2022-09-15 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
US11892717B2 (en) 2021-09-30 2024-02-06 Reald Spark, Llc Marks for privacy display
CN114185206B (zh) * 2021-11-29 2022-08-26 绵阳惠科光电科技有限公司 防窥功能结构、显示面板及显示设备
US11977286B2 (en) 2022-02-09 2024-05-07 Reald Spark, Llc Observer-tracked privacy display
US11892718B2 (en) 2022-04-07 2024-02-06 Reald Spark, Llc Directional display apparatus
TWI832309B (zh) * 2022-06-29 2024-02-11 中強光電股份有限公司 光調整元件以及光源模組

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232302A (ja) * 1988-07-21 1990-02-02 Kyodo Printing Co Ltd カラーフィルタの製造方法
JP2000321993A (ja) * 1999-05-11 2000-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示パネルとその製造方法、表示方法とそれを用いた表示装置とそれを搭載したデジタルカメラおよびビューファインダ、および画像処理方法
JP3930021B2 (ja) 2002-09-19 2007-06-13 三菱電機株式会社 表示装置および表示装置を備えた電子機器
JP3957430B2 (ja) 1998-09-18 2007-08-15 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4010564B2 (ja) 1995-07-05 2007-11-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 自動立体表示装置
JP2008164899A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP4213226B2 (ja) 1997-07-23 2009-01-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ レンチキュラスクリーンアダプター
JP2009069458A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2010506214A (ja) 2006-10-06 2010-02-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 自動立体3dディスプレイ装置用のバックライトモジュール及びlcdデバイス用の走査式バックライト
JP2010524047A (ja) 2007-04-09 2010-07-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 立体表示用液晶表示装置
JP2010210982A (ja) 2009-03-11 2010-09-24 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
JP2010541019A (ja) 2007-10-04 2010-12-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 埋込型立体的3dディスプレイ及び2dディスプレイフィルムスタック
JP2010541020A (ja) 2007-10-04 2010-12-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 立体的3dディスプレイ用延伸フィルム
JP4655465B2 (ja) 2003-10-06 2011-03-23 カシオ計算機株式会社 面光源及び液晶表示装置
WO2011148706A1 (ja) * 2010-05-27 2011-12-01 凸版印刷株式会社 液晶表示装置用基板および液晶表示装置
JP2012252325A (ja) * 2011-05-12 2012-12-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及びその駆動方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2549541B2 (ja) 1987-03-09 1996-10-30 富士写真フイルム株式会社 電子写真感光体
US6992718B1 (en) 1998-08-31 2006-01-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Illuminating apparatus, display panel, view finder, video display apparatus, and video camera mounting the elements
JP2004252309A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Seiko Epson Corp 電気光学パネル及び電子機器
KR100977221B1 (ko) * 2003-10-10 2010-08-23 엘지디스플레이 주식회사 3차원 입체 액정표시장치
JP4829501B2 (ja) * 2005-01-06 2011-12-07 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4363339B2 (ja) * 2005-03-03 2009-11-11 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶装置および電子機器
JP2009229838A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタの製造方法およびカラーフィルタ
CN101825802B (zh) * 2009-03-06 2011-12-28 北京京东方光电科技有限公司 彩膜基板及其制造方法
CN101598877B (zh) * 2009-07-07 2011-05-04 友达光电股份有限公司 主动元件矩阵基板
JP2011065133A (ja) * 2009-08-20 2011-03-31 Toppan Printing Co Ltd 液晶表示装置、ブラックマトリクス基板、及びカラーフィルタ基板
JP5099174B2 (ja) * 2010-05-27 2012-12-12 凸版印刷株式会社 垂直配向液晶表示装置用カラーフィルタ基板および垂直配向液晶表示装置
EP2650722B1 (en) * 2010-12-10 2016-05-11 Toppan Printing Co., Ltd. Liquid crystal display device
JP5152352B2 (ja) * 2011-02-01 2013-02-27 凸版印刷株式会社 液晶表示用基板及び液晶表示装置

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232302A (ja) * 1988-07-21 1990-02-02 Kyodo Printing Co Ltd カラーフィルタの製造方法
JP4010564B2 (ja) 1995-07-05 2007-11-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 自動立体表示装置
JP4213226B2 (ja) 1997-07-23 2009-01-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ レンチキュラスクリーンアダプター
JP3957430B2 (ja) 1998-09-18 2007-08-15 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2000321993A (ja) * 1999-05-11 2000-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示パネルとその製造方法、表示方法とそれを用いた表示装置とそれを搭載したデジタルカメラおよびビューファインダ、および画像処理方法
JP3930021B2 (ja) 2002-09-19 2007-06-13 三菱電機株式会社 表示装置および表示装置を備えた電子機器
JP4655465B2 (ja) 2003-10-06 2011-03-23 カシオ計算機株式会社 面光源及び液晶表示装置
JP2010506214A (ja) 2006-10-06 2010-02-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 自動立体3dディスプレイ装置用のバックライトモジュール及びlcdデバイス用の走査式バックライト
JP2008164899A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2010524047A (ja) 2007-04-09 2010-07-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 立体表示用液晶表示装置
JP2009069458A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2010541019A (ja) 2007-10-04 2010-12-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 埋込型立体的3dディスプレイ及び2dディスプレイフィルムスタック
JP2010541020A (ja) 2007-10-04 2010-12-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 立体的3dディスプレイ用延伸フィルム
JP2010210982A (ja) 2009-03-11 2010-09-24 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
WO2011148706A1 (ja) * 2010-05-27 2011-12-01 凸版印刷株式会社 液晶表示装置用基板および液晶表示装置
JP2012252325A (ja) * 2011-05-12 2012-12-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及びその駆動方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, vol. 48, no. 5, 1977, pages 1783 - 1792
See also references of EP2940515A4

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5807726B1 (ja) * 2014-07-10 2015-11-10 凸版印刷株式会社 黒色電極基板、黒色電極基板の製造方法、及び表示装置
WO2016006081A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 凸版印刷株式会社 黒色電極基板、黒色電極基板の製造方法、及び表示装置
EP3190452A4 (en) * 2014-09-05 2018-04-18 Toppan Printing Co., Ltd. Liquid crystal display device and display device substrate
CN109709678A (zh) * 2019-03-08 2019-05-03 京东方科技集团股份有限公司 显示装置及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150102033A (ko) 2015-09-04
US9971185B2 (en) 2018-05-15
JP5804196B2 (ja) 2015-11-04
EP2940515A1 (en) 2015-11-04
EP2940515B1 (en) 2017-05-31
TW201432317A (zh) 2014-08-16
TWI494607B (zh) 2015-08-01
CN105074552A (zh) 2015-11-18
US20150301400A1 (en) 2015-10-22
JPWO2014103777A1 (ja) 2017-01-12
KR102087704B1 (ko) 2020-03-11
EP2940515A4 (en) 2016-11-30
CN105074552B (zh) 2018-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5804196B2 (ja) 液晶表示装置、及び液晶表示装置用基板
JP5741879B2 (ja) カラーフィルタ基板、及び液晶表示装置
JP5660226B2 (ja) 液晶表示装置、カラーフィルタ基板、及びカラーフィルタ基板製造方法
JP5831551B2 (ja) 液晶表示装置
JP5532075B2 (ja) 液晶表示装置
WO2014203711A1 (ja) 表示装置用基板及びこれを用いた表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380063450.9

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014511621

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13868967

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013868967

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013868967

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157017504

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A