WO2014091835A1 - ハードコートフィルム - Google Patents

ハードコートフィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2014091835A1
WO2014091835A1 PCT/JP2013/079720 JP2013079720W WO2014091835A1 WO 2014091835 A1 WO2014091835 A1 WO 2014091835A1 JP 2013079720 W JP2013079720 W JP 2013079720W WO 2014091835 A1 WO2014091835 A1 WO 2014091835A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hard coat
coat layer
film
silica particles
coat film
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/079720
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和樹 岩間
憲司 榊原
Original Assignee
中井工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中井工業株式会社 filed Critical 中井工業株式会社
Priority to JP2014551928A priority Critical patent/JPWO2014091835A1/ja
Publication of WO2014091835A1 publication Critical patent/WO2014091835A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/14Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/18Coatings for keeping optical surfaces clean, e.g. hydrophobic or photo-catalytic films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica

Definitions

  • the present invention relates to a hard coat film which is difficult to curl during production and has excellent surface hardness and flexibility.
  • a hard coat film provided with a hard coat layer formed by curing an acrylic ultraviolet curable resin or the like is widely used.
  • the hard coat layer may be thickened.
  • the acrylic resin constituting the hard coat layer shrinks at the time of curing.
  • the coated film curls toward the hard coat layer.
  • Such curling lowers workability when the hard coat film is attached to the surface of the display, durability after application, and the like.
  • Patent Documents 1 and 2 As a method of suppressing curling of the hard coat film, a method of adding colloidal silica particles or silica sol to an acrylic resin monomer or oligomer has been proposed (Patent Documents 1 and 2). However, even by these methods, curling cannot be sufficiently suppressed when the hard coat layer is thick.
  • hard coat films are expanding not only to displays but also to various applications such as touch panels and mobile phone screens. Accordingly, use on curved surfaces and processing into complex shapes are required. ing. In such processing, since a large deformation may be applied to the film, flexibility may be required. However, when the hardness of the hard coat layer is increased, there is a problem that cracks are easily generated due to processing to a curved surface or temporary deformation.
  • the present invention is intended to provide a hard coat film which is not easily curled during production and has excellent surface hardness and flexibility.
  • the hard coat film according to the present invention includes a hard coat film obtained by curing a hard coat layer composition containing urethane acrylate (A) and silica particles (B) on a base film.
  • the silica particles (B) are characterized in that their surfaces are polycondensed by a sol-gel reaction.
  • the thickness of the hard coat layer is preferably 30 to 50 ⁇ m.
  • the particle size of the silica particles is preferably 20 to 30 nm.
  • the hard coat film 1 includes a base film 2 and a hard coat layer 3 formed on one surface thereof as shown in FIG.
  • the hard coat layer 3 consisting of one layer is provided on one side of the base film 2, but the hard coat layer 3 may be provided on both sides of the base film 2,
  • the hard coat layer 3 may be composed of a plurality of layers.
  • the base film 2 is not particularly limited as long as it has translucency.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PC polycarbonate
  • PMMA polymethyl methacrylate
  • TAC triacetyl cellulose.
  • the thickness of the base film 2 is preferably 25 to 250 ⁇ m, more preferably 50 to 125 ⁇ m. When the thickness of the base film 2 is less than 25 ⁇ m, the physical strength is insufficient, and when the thickness of the base film 2 exceeds 250 ⁇ m, handling becomes difficult.
  • Hard coat layer 3 is formed by curing a composition for hard coat layer containing urethane acrylate (A) and silica particles (B).
  • Examples of the urethane acrylate (A) include a polyaddition reaction product, monofunctional and / or polyfunctional of a monofunctional and / or polyfunctional polyisocyanate compound and a hydroxyl group-containing monofunctional and / or polyfunctional (meth) acrylate compound.
  • Polyaddition reaction product of polymer and isocyanate group-containing (meth) acrylate compound addition reaction product of polyfunctional epoxy resin and carboxyl group-containing (meth) acrylate compound, polyfunctional carboxyl group-containing polymer and (cyclic) epoxy group-containing ( Examples include addition reaction products with a meth) acrylate compound.
  • the silica particles (B) are made from, for example, a dispersion of true spherical SiO 2 having a particle diameter of 7 to 70 nm, preferably 20 to 30 nm.
  • the SiO 2 is preferably amorphous.
  • the dispersion medium of the dispersion may be water, an organic solvent, or a mixture thereof.
  • the organic solvent include ketones such as methyl ethyl ketone and methyl isobutyl ketone; and alcohols such as isopropanol and methanol.
  • the surface of the silica particles (B) is polycondensed by a sol-gel reaction.
  • Various methods can be used for polycondensation of the surface of the silica particles (B) by a sol-gel reaction.
  • the surface of the true spherical SiO 2 contained in the dispersion is converted to a silane compound
  • the modification may be performed with
  • an inorganic component (modified silica particles and silane compound) and an organic component (urethane acrylate ( A)) and the composite crosslinking by radical polymerization and siloxane thermal polymerization proceed to form a hybrid film having a structure integrated on the surface of the silica particles (B) through covalent bonds.
  • the hard coat layer 3 formed by curing the hard coat layer composition is a homogeneous material in which inorganic components (modified silica particles and silane compound) and organic components (urethane acrylate (A)) are integrated through covalent bonds. Consists of.
  • the mass of the silica particles (B) is based on the solid content.
  • the hard coat layer composition may further contain a solvent and a photopolymerization initiator.
  • the solvent is not particularly limited, and examples thereof include dibutyl ether, dimethoxymethane, dimethoxyethane, diethoxyethane, propylene oxide, 1,4-dioxane, 1,3-dioxolane, 1,3,5-trioxane, tetrahydrofuran, and acetone.
  • solvents may be used independently and 2 or more types may be used together.
  • the content of the solvent may be appropriately determined so that the hard coat layer composition has a desired viscosity in consideration of coating properties and the like, but in 100% by mass of the hard coat layer composition, It is preferably 10 to 95% by mass.
  • the photopolymerization initiator is not particularly limited.
  • the hard coat layer composition further contains various additives such as an antioxidant, a pigment, a filler, a dispersant, a plasticizer, an ultraviolet absorber, a surfactant, and a thixotropic agent as necessary. May be.
  • the method for coating the hard coat layer composition on the base film 2 is not particularly limited, but a wet coating method can be used.
  • a known coating apparatus capable of thick film coating can be appropriately selected and used. Examples of such a coating apparatus include a gravure reverse coater, a small diameter gravure coater, and a kiss coater. And die coater.
  • the hard coat layer composition coated on the base film 2 may be irradiated with ultraviolet rays.
  • the conditions for controlling the occurrence of curling and curing the hard coat layer composition differ depending on whether the hard coat layer 3 is composed of one layer or multiple layers.
  • the hard coat layer 3 is composed of a single layer, if the coated hard coat layer composition is thick, it takes time for the ultraviolet rays to reach the inside from the surface of the hard coat layer 3. After the surface is cured, the inside is cured, so that the occurrence of curling can be controlled.
  • the hard coat layer 3 is composed of a plurality of layers (two layers), first, the first layer is applied and irradiated with ultraviolet rays to make it uncured or semi-cured, and then the second layer is applied and irradiated with ultraviolet rays. When irradiated, the first layer is cured after the second layer is cured, so that the occurrence of curling can be controlled.
  • the curl of the hard coat layer 3 is (1) the film thickness of the coated hard coat layer composition, (2) the content of the photopolymerization initiator in the hard coat layer composition, (3) It can be controlled by adjusting the amount of ultraviolet irradiation and the number of ultraviolet lamps.
  • the hard coat layer 3 is composed of one layer, (1) when the film thickness of the coated hard coat layer composition is 5 to 50 ⁇ m, (2) the photopolymerization initiator in the hard coat layer composition (3) When irradiated with 20 to 300 mJ / cm 2 of ultraviolet rays for the first time and 600 to 1000 mJ / cm 2 of ultraviolet rays for the second time, The occurrence of curling can be controlled.
  • the first ultraviolet irradiation amount may be reduced and / or the content of the photopolymerization initiator may be reduced.
  • the hard coat layer 3 is composed of a plurality of layers (two layers)
  • a leveling agent is added to the composition for the hard coat layer to be applied to the first layer so that the second layer can be applied. Then, adjust the film thickness of the hard coat layer composition applied to the first layer, the content of the photopolymerization initiator in the hard coat layer composition, and the amount of ultraviolet light irradiated to the first layer, The generation of curl can be controlled by irradiating the ultraviolet ray with stronger energy when irradiating the ultraviolet ray after the coating of the second layer.
  • the thickness of the hard coat layer 3 is preferably 30 to 50 ⁇ m, more preferably 40 to 45 ⁇ m. If the thickness of the hard coat layer 3 is less than 30 ⁇ m, it is difficult to obtain a sufficient hardness. On the other hand, even if the thickness of the hard coat layer 3 exceeds 50 ⁇ m, the hardness does not increase any more.
  • the hard coat film 1 according to the present invention may further include a functional layer on the hard coat layer 3 as necessary.
  • the functional layer include those having oil-repellent anti-fingerprint (antifouling) performance, lipophilic anti-fingerprint performance, antistatic performance, antifogging (hydrophilic) performance, antiglare performance and the like.
  • These functional layers may be a single layer or a plurality of layers. Further, the functional layer may have a plurality of functions in one layer, for example, an antistatic layer having antifouling performance.
  • a known method can be used as a method for providing the functional layer.
  • the hard coat film 1 according to the present invention thus obtained can be attached to the surface of various displays such as a liquid crystal display, a plasma display, and an electroluminescence display, a touch panel, a mobile phone screen, and the like. It is possible to provide a display having excellent scratch resistance.
  • ⁇ Test 1> A composition for a hard coat layer having a solid content of 40% by mass was prepared by changing the compounding ratio (mass ratio) of hexafunctional urethane acrylate and ⁇ 30 nm colloidal silica, and applied to a PET base film. Produced. Each test shown below was done about the obtained hard coat film. The results are shown in Tables 1 and 2. Each test result is an average of 5 samples.
  • Pencil hardness test Executed according to JIS K 5600-5-4. Bending test: The test was conducted in accordance with JIS K 5600-5-1, and the minimum diameter (mm) of the mandrel at which the hard coat film began to crack or peel was determined. Curl test: The hard coat film was cut into 10 cm ⁇ 10 cm, two adjacent sides were fixed, the curl height on the hard coat layer side was measured, and the average value of the four corners was taken as the measured value. A curl that was too strong to measure the curl height was evaluated as “unmeasureable”. -Thickness measurement: Measured using a micrometer.
  • Test 3> A test similar to Test 1 was performed using a hard coat layer composition containing only a resin component (acrylic resin or urethane acrylate) and no silica particles. In this test, a PET base film having a thickness of 75 ⁇ m was used.
  • a resin component acrylic resin or urethane acrylate
  • the hard coat film according to the present invention does not curl when the hard coat layer is cured even when the thickness of the base film is changed, and also achieves both surface hardness and flexibility. I was able to.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

製造時にカールしにくい上、表面硬度及び屈曲性に優れたハードコートフィルムを提供するべく、ベースフィルム上に、ウレタンアクリレート(A)とシリカ粒子(B)とを含有するハードコート層用組成物を硬化してなるハードコート層を備えたハードコートフィルムであって、前記ハードコート層用組成物は、ウレタンアクリレート(A)とシリカ粒子(B)とを(A):(B)=40:60~20:80の割合で含有しており、前記シリカ粒子(B)は、その表面がゾルゲル反応により重縮合化されているようにした。

Description

ハードコートフィルム
 この発明は、製造時にカールしにくい上、表面硬度及び屈曲性に優れたハードコートフィルムに関するものである。
 従来、液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマディスプレイパネル(PDP)、エレクトロルミネッセンスディスプレイ(ELD)等の各種ディスプレイの表面に耐擦傷性等の物理的強度を付与するために、透明プラスチックフィルムからなる基材上にアクリル系紫外線硬化性樹脂等が硬化してなるハードコート層が設けられたハードコートフィルムが広く用いられている。
 このようなハードコートフィルムの表面硬度を向上させるためには、ハードコート層を厚くすればよいが、ハードコート層を厚くすると、ハードコート層を構成するアクリル樹脂が硬化時に収縮することにより、ハードコートフィルムがハードコート層側にカールするという問題が生じる。このようなカールは、ハードコートフィルムをディスプレイの表面に貼り付ける際の作業性や貼付後の耐久性等を低下する。
 ハードコートフィルムのカールを抑える方法としては、コロイダイルシリカ粒子やシリカゾルをアクリル樹脂系のモノマー、オリゴマーに添加させる方法が提案されている(特許文献1及び2)。しかしながら、これらの方法によってもハードコート層が厚い場合は充分にカールを抑えることができない。
 また、ハードコートフィルムの用途は、ディスプレイだけでなく、タッチパネルや携帯電話の画面等の多様な用途に拡大しており、それに伴って、曲面への使用や、複雑な形状への加工が求められている。こうした加工の際に、フィルムに大きな変形が加わる場合もあるので、屈曲性が要求されることもある。しかし、ハードコート層の硬度が高くなると、曲面への加工や一時的な変形により、クラックが入りやすいという問題がある。
特開2001-113649号公報 特開2004-182765号公報
 そこで本発明は、製造時にカールしにくい上、表面硬度及び屈曲性に優れたハードコートフィルムを提供すべく図ったものである。
 すなわち本発明に係るハードコートフィルムは、ベースフィルム上に、ウレタンアクリレート(A)とシリカ粒子(B)とを含有するハードコート層用組成物を硬化してなるハードコート層を備えたハードコートフィルムであって、前記ハードコート層用組成物は、ウレタンアクリレート(A)とシリカ粒子(B)とを(A):(B)=40:60~20:80の割合で含有しており、前記シリカ粒子(B)は、その表面がゾルゲル反応により重縮合化されていることを特徴とする。
 前記ハードコート層の厚さは、30~50μmであることが好ましい。
 前記シリカ粒子の粒径は、20~30nmであることが好ましい。
 このような構成を有する本発明によれば、製造時にカールしにくい上、表面硬度及び屈曲性に優れたハードコートフィルムを提供することができる。
本発明の一実施形態に係るハードコートフィルムの断面図である。
1・・・ハードコートフィルム
2・・・ベースフィルム
3・・・ハードコート層
 以下に本発明に係るハードコートフィルムについて図面を参照して説明する。
 本発明に係るハードコートフィルム1は、図1にその一実施形態を示すように、ベースフィルム2と、その片面に形成されたハードコート層3を備えたものである。なお、図1に示す実施形態では、一層からなるハードコート層3がベースフィルム2の片面に設けられているが、ハードコート層3はベースフィルム2の両面に設けてられていてもよく、また、ハードコート層3は複数層からなるものであってもよい。
 ベースフィルム2としては、透光性を有するものであれば特に限定されず、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネート(PC)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、PMMA/PC系ポリマーアロイ、トリアセチルセルロース(TAC)等からなるものが挙げられる。
 ベースフィルム2の厚さは、25~250μmであるのが好ましく、より好ましくは50~125μmである。ベースフィルム2の厚さが25μm未満であると、物理強度が足りず、ベースフィルム2の厚さが250μmを超えると、取り扱いが困難となる。
 ハードコート層3は、ウレタンアクリレート(A)とシリカ粒子(B)とを含有するハードコート層用組成物を硬化してなるものある。
 前記ウレタンアクリレート(A)としては、例えば、単官能及び/又は多官能ポリイソシアネート化合物と水酸基含有単官能及び/又は多官能(メタ)アクリレート化合物との重付加反応物、単官能及び/又は多官能ポリイソシアネート化合物とα-ω活性水酸基含有オリゴマーと水酸基含有単官能及び/又は多官能(メタ)アクリレート化合物との重付加反応物、多官能活性水素基(OH基、SH基、NH基等)含有ポリマーとイソシアネート基含有(メタ)アクリレート化合物との重付加反応物、多官能エポキシ樹脂とカルボキシル基含有(メタ)アクリレート化合物との付加反応物、多官能カルボキシル基含有ポリマーと(環状)エポキシ基含有(メタ)アクリレート化合物との付加反応物等が挙げられる。
 前記シリカ粒子(B)は、例えば、粒子径が7~70nm、好ましくは20~30nmの真球状SiOの分散体を原料とするものである。当該SiOはアモルファスであることが好ましい。前記分散体の分散媒は、水であってもよく、有機溶媒であってもよく、これらの混合物であってもよい。前記有機溶媒としては、例えば、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン類;イソプロパノール、メタノール等のアルコール類が挙げられる。
 前記シリカ粒子(B)は、未硬化のハードコート層用組成物中において、その表面がゾルゲル反応により重縮合化されている。前記シリカ粒子(B)の表面をゾルゲル反応により重縮合化するには種々の方法を用いることができるが、例えば、前記分散体に含まれる真球状SiOの表面をゾルゲル法を用いてシラン化合物で変性処理すればよい。そして、変性シリカ粒子及びシラン化合物の分散物とウレタンアクリレート(A)とを含有するハードコート層用組成物に紫外線を照射すると、無機成分(変性シリカ粒子及びシラン化合物)と有機成分(ウレタンアクリレート(A))との間で、ラジカル重合とシロキサン熱重合とによる複合架橋が進行し、シリカ粒子(B)の表面に共有結合を介して一体化した構造を有するハイブリッド被膜が形成される。
 前記ハードコート層用組成物が硬化してなるハードコート層3は、無機成分(変性シリカ粒子及びシラン化合物)と有機成分(ウレタンアクリレート(A))が共有結合を介して一体化した均質な物質からなる。
 前記ハードコート層用組成物は、ウレタンアクリレート(A)とシリカ粒子(B)とを、(A):(B)=40:60~20:80の質量比、好ましくは(A):(B)=30:70~25:75の質量比で含有している。ここで、シリカ粒子(B)の質量は固形分に基づくものである。
 前記ハードコート層用組成物は、更に、溶剤や光重合開始剤を含有していてもよい。
 前記溶剤としては特に限定されず、例えば、ジブチルエーテル、ジメトキシメタン、ジメトキシエタン、ジエトキシエタン、プロピレンオキシド、1,4-ジオキサン、1,3-ジオキソラン、1,3,5-トリオキサン、テトラヒドロフラン、アセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケトン、ジプロピルケトン、ジイソブチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、メチルシクロヘキサノン、蟻酸エチル、蟻酸プロピル、蟻酸n-ペンチル、酢酸メチル、酢酸エチル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル、酢酸n-ペンチル、アセチルアセトン、ジアセトンアルコール、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル、メタノール、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノール、1-ブタノール、2-ブタノール、1-ペンタノール、2-メチル-2-ブタノール、シクロヘキサノール、酢酸イソブチル、メチルイソブチルケトン、2-オクタノン、2-ペンタノン、2-ヘキサノン、2-ヘプタノン、3-ヘプタノン、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテル等が挙げられる。これらの溶剤は、単独で用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。前記溶剤の含有量は、塗工性等を考慮して、前記ハードコート層用組成物が所望の粘度となるように適宜決定すればよいが、前記ハードコート層用組成物100質量%中、10~95質量%であるのが好ましい。
 前記光重合開始剤としては特に限定されず、例えば、2,2-ジメトキシ-2-フェニルアセトフェノン、アセトフェノン、ベンゾフェノン、キサントン、3-メチルアセトフェノン、4-クロロベンゾフェノン、4,4’-ジメトキシベンゾフェノン、ベンゾインプロピルエーテル、ベンジルジメチルケタール、N,N,N’,N’-テトラメチル-4,4’-ジアミノベンゾフェノン、1-(4-イソプロピルフェニル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オン、チオキサント系化合物等が挙げられる。
 前記ハードコート層用組成物は、更に必要に応じて、酸化防止剤、顔料、充填剤、分散剤、可塑剤、紫外線吸収剤、界面活性剤、チクソトロピー化剤等の各種添加剤を含有していてもよい。
 前記ハードコート層用組成物をベースフィルム2上に塗工する方法としては特に限定されないが、ウェットコーティング法を用いることができる。ウェットコーティング法を実施するに際しては、厚膜コートが可能な公知の塗工装置を適宜選択して用いることができ、このような塗工装置としては、例えば、グラビアリバースコーター、小径グラビアコーター、キスコーター、ダイコーター等が挙げられる。
 前記ハードコート層用組成物を硬化してハードコート層3を形成するには、ベースフィルム2上に塗工したハードコート層用組成物に紫外線を照射すればよい。
 カールの発生を制御してハードコート層用組成物を硬化させるための条件は、ハードコート層3が一層からなるか、多層からなるかにより異なる。
 ハードコート層3が一層からなる場合、塗工したハードコート層用組成物の膜厚が厚いと、紫外線がハードコート層3の表面から内部に到達するまでに時間がかかり、ハードコート層3の表面が硬化した後、その内部が硬化するので、カールの発生を制御することができる。
 一方、ハードコート層3が複数層(二層)からなる場合は、まず、一層目を塗工し紫外線を照射して未硬化又は半硬化にし、次いで、二層目を塗工して紫外線を照射すると、二層目が硬化した後で一層目が硬化するので、カールの発生を制御することができる。
 より詳細には、ハードコート層3のカールは、(1)塗工したハードコート層用組成物の膜厚、(2)ハードコート層用組成物の光重合開始剤の含有量、(3)紫外線照射量・紫外灯数、を調整することにより、制御することができる。
 ハードコート層3が一層からなる場合は、(1)塗工したハードコート層用組成物の膜厚が5~50μmである場合は、(2)ハードコート層用組成物中の光重合開始剤の含有量を0.03~5.0質量%にして、(3)一回目に20~300mJ/cmの紫外線を照射し、二回目に600~1000mJ/cmの紫外線を照射すれば、カールの発生を制御することができる。
 また、ハードコート層3をあえてカールさせるためには、ハードコート層3側にカールさせる場合は、一回目の紫外線照射量を増やすか、及び/又は、光重合開始剤の含有量を増やせばよい。一方、反ハードコート層3側にカールさせる場合は、一回目の紫外線照射量を減らすか、及び/又は、光重合開始剤の含有量を減らせばよい。
 一方、ハードコート層3が複数層(二層)からなる場合は、一層目に塗工するハードコート層用組成物にレベリング剤を配合させて、二層目の塗工を可能にする。その上で、一層目に塗工するハードコート層用組成物の膜厚と、当該ハードコート層用組成物中の光重合開始剤の含有量と、一層目に照射する紫外線量を調整し、二層目の塗工後に紫外線を照射する際により強いエネルギーの紫外線を照射することにより、カールの発生を制御することができる。
 ハードコート層3の厚さは、30~50μmであるのが好ましく、より好ましくは40~45μmである。ハードコート層3の厚さが30μm未満であると、充分な硬度を得るのが難しく、一方、ハードコート層3の厚さが50μmを超えても、それ以上硬度が高くならない。
 本発明に係るハードコートフィルム1は、更に必要に応じて、ハードコート層3上に、機能層を設けてもよい。前記機能層としては、例えば、撥油耐指紋(防汚)性能、親油耐指紋性能、帯電防止性能、防曇(親水)性能、防眩性能等を有するものが挙げられる。これらの機能層は単層であってもよく、複数層であってもよい。また、前記機能層は、例えば、防汚性能を有する帯電防止層のような、一層で複数の機能を有するものであってもよい。なお、機能層を設ける方法としては、公知の方法を用いることができる。
 このようにして得られた本発明に係るハードコートフィルム1は、例えば、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、エレクトロルミネッセンスディスプレイといった各種ディスプレイの表面や、タッチパネルや携帯電話の画面等に貼り付けることができ、耐擦傷性に優れたディスプレイを提供することを可能とする。
 以下に実施例を掲げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
<試験1>
 六官能ウレタンアクリレートとφ30nmコロイダルシリカとの配合比(質量比)を変えて固形分40質量%のハードコート層用組成物を調製し、PET製のベースフィルム上に塗工し、ハードコートフィルムを作製した。得られたハードコートフィルムについて、以下に示す各試験を行った。結果は表1及び2に示す。なお、各試験結果は5サンプルの平均である。
・鉛筆硬度試験:JIS K 5600-5-4に準拠して行った。
・屈曲試験:JIS K 5600-5-1に準拠して行い、ハードコートフィルムに割れや剥がれが起き始めたマンドレルの最小直径(mm)を求めた。
・カール試験:ハードコートフィルムを10cm×10cmにカットして、隣り合う2辺を固定し、ハードコート層側のカールの高さを測定し、4角の平均値を測定値とした。なお、カールが強すぎてカールの高さを測定できないものは「測定不能」と評価した。
・厚さ測定:マイクロメーターを用いて測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
<試験2>
 ベースフィルムの厚さとハードコート層の厚さを変えて、試験1と同様な試験を行った。なお、本試験では、ハードコート層用組成物におけるウレタンアクリレートとシリカ粒子との配合比(質量比)は、ウレタンアクリレート:シリカ粒子=1:3に固定した。得られた結果は表3~6に示す。なお、表5中「-」は測定していないことを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
<試験3>
 ハードコート層用組成物として、樹脂成分(アクリル樹脂又はウレタンアクリレート)だけを含有し、シリカ粒子を含有しないものを使用して、試験1と同様な試験を行った。なお、本試験では、厚さ75μmのPET製ベースフィルムを用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
<結果>
 表1及び2に示すサンプルのうち、シリカ粒子の配合量が70質量部のものと75質量部のものが本発明品に該当するが、これらはハードコート層の硬化時にカールしなかった。また、40μmの膜厚に塗工することにより、9Hの硬度を達成した際も、優れた屈曲性を示した。
 また、本発明に係るハードコートフィルムは、表3~6に示すように、ベースフィルムの厚さを変えても、ハードコート層の硬化時にカールしなかった上、表面硬度と屈曲性を両立することができた。
 これに対して、ハードコート層用組成物中にシリカ粒子が配合されていない場合は、表7に示すように、カールの発生を制御することができなかった。
 本発明によれば、製造時にカールしにくい上、表面硬度及び屈曲性に優れたハードコートフィルムを得ることができる。

Claims (3)

  1.  ベースフィルム上に、ウレタンアクリレート(A)とシリカ粒子(B)とを含有するハードコート層用組成物を硬化してなるハードコート層を備えたハードコートフィルムであって、
     前記ハードコート層用組成物は、ウレタンアクリレート(A)とシリカ粒子(B)とを(A):(B)=40:60~20:80の質量比で含有しており、
     前記シリカ粒子(B)は、その表面がゾルゲル反応により重縮合化されていることを特徴とするハードコートフィルム。
  2.  前記ハードコート層の厚さは、30~50μmである請求項1記載のハードコートフィルム。
  3.  前記シリカ粒子の粒径は、20~30nmである請求項1記載のハードコートフィルム。
PCT/JP2013/079720 2012-12-14 2013-11-01 ハードコートフィルム WO2014091835A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014551928A JPWO2014091835A1 (ja) 2012-12-14 2013-11-01 ハードコートフィルム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-273358 2012-12-14
JP2012273358 2012-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014091835A1 true WO2014091835A1 (ja) 2014-06-19

Family

ID=50934133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/079720 WO2014091835A1 (ja) 2012-12-14 2013-11-01 ハードコートフィルム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2014091835A1 (ja)
KR (1) KR20150086500A (ja)
TW (1) TW201431974A (ja)
WO (1) WO2014091835A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110669423B (zh) * 2019-09-23 2023-01-24 明基材料有限公司 高硬度可挠硬涂层膜及显示器

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04202481A (ja) * 1990-11-30 1992-07-23 Toagosei Chem Ind Co Ltd 金属表面処理用組成物
JP2003192939A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Ube Nitto Kasei Co Ltd 樹脂被覆微粒子、その製造方法および液晶表示装置用スペーサ
JP2005238591A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Nippon Zeon Co Ltd 光学積層フィルム
JP2008207477A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Riken Technos Corp 反射防止フィルムおよびその製造方法
JP2009285963A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Riken Technos Corp 積層フィルムおよびその製造方法
JP2010181862A (ja) * 2009-01-09 2010-08-19 Sony Corp 光学素子およびその製造方法、原盤およびその製造方法、ならびに表示装置
JP2010237572A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート
JP2011075705A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Dainippon Printing Co Ltd ハードコートフィルムの製造方法、ハードコートフィルム、偏光板及びディスプレイパネル
JP2012203187A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Nof Corp 近赤外線遮蔽フィルム及びこれを用いた近赤外線遮蔽体
WO2012147527A1 (ja) * 2011-04-26 2012-11-01 大日本印刷株式会社 反射防止フィルム、偏光板及び画像表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4266047B2 (ja) * 1998-10-02 2009-05-20 大日本印刷株式会社 透明ハードコートフィルム及び反射防止フィルム
JP4429862B2 (ja) * 2004-10-06 2010-03-10 日東電工株式会社 ハードコートフィルム、反射防止ハードコートフィルム、光学素子および画像表示装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04202481A (ja) * 1990-11-30 1992-07-23 Toagosei Chem Ind Co Ltd 金属表面処理用組成物
JP2003192939A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Ube Nitto Kasei Co Ltd 樹脂被覆微粒子、その製造方法および液晶表示装置用スペーサ
JP2005238591A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Nippon Zeon Co Ltd 光学積層フィルム
JP2008207477A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Riken Technos Corp 反射防止フィルムおよびその製造方法
JP2009285963A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Riken Technos Corp 積層フィルムおよびその製造方法
JP2010181862A (ja) * 2009-01-09 2010-08-19 Sony Corp 光学素子およびその製造方法、原盤およびその製造方法、ならびに表示装置
JP2010237572A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート
JP2011075705A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Dainippon Printing Co Ltd ハードコートフィルムの製造方法、ハードコートフィルム、偏光板及びディスプレイパネル
JP2012203187A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Nof Corp 近赤外線遮蔽フィルム及びこれを用いた近赤外線遮蔽体
WO2012147527A1 (ja) * 2011-04-26 2012-11-01 大日本印刷株式会社 反射防止フィルム、偏光板及び画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201431974A (zh) 2014-08-16
JPWO2014091835A1 (ja) 2017-01-05
KR20150086500A (ko) 2015-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6083490B2 (ja) 無機微粒子分散液の製造方法及び光学部材用硬化物の製造方法
JP6421941B2 (ja) シロキサンオリゴマー及び無機微粒子を含む硬化性組成物
JP5201369B2 (ja) ハードコートフィルム
TWI531810B (zh) An antistatic hard coat film, a method for manufacturing the same, a polarizing plate, and an image display device
WO2011043361A1 (ja) 転写フィルム、樹脂積層体及びそれらの製造方法
TW201518093A (zh) 硬塗薄膜、透明導電性薄膜及靜電容觸控面板
JP5524455B2 (ja) インキ組成物
WO2014162956A1 (ja) 成型用ハードコートフィルム
JP7013680B2 (ja) ハードコートフィルム、電離放射線硬化性樹脂組成物、及びディスプレイ
JP2008231163A (ja) ハードコート層形成用組成物、及びこれを用いたハードコートフィルムとその製造方法
WO2015046472A1 (ja) 成型用ハードコートフィルム
JP2006212987A (ja) 転写材
JP2021038386A (ja) 活性エネルギー線硬化型防眩性ハードコート剤、硬化膜、及び積層フィルム
JP2012166480A (ja) 耐指紋性フィルム及びその製造方法
JPWO2017002847A1 (ja) 含フッ素共重合体、組成物、光学フィルム、ハードコートフィルム、偏光板、及びタッチパネルディスプレイ、並びに含フッ素共重合体の製造方法
JP2008102514A (ja) 透明ハードコートフィルム
JP2017178999A (ja) ハードコート塗料組成物及び成型用ハードコートフィルム
WO2020203062A1 (ja) 成型用積層フィルム
JP6118939B2 (ja) ニュートンリング防止シート及びその製造方法
WO2014091835A1 (ja) ハードコートフィルム
JP2019505626A (ja) 紫外線吸収ハードコート
JP6171389B2 (ja) ハードコートフィルム
JP2007185824A (ja) 反射防止積層フィルム
JP2016071157A (ja) 低屈折率膜形成用組成物、低屈折率膜および低屈折率膜付きフィルム並びにタッチパネル
WO2022210769A1 (ja) ハードコートフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13861854

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014551928

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157015937

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13861854

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1