WO2014064941A1 - 誘導加熱装置 - Google Patents

誘導加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014064941A1
WO2014064941A1 PCT/JP2013/006314 JP2013006314W WO2014064941A1 WO 2014064941 A1 WO2014064941 A1 WO 2014064941A1 JP 2013006314 W JP2013006314 W JP 2013006314W WO 2014064941 A1 WO2014064941 A1 WO 2014064941A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heated
heating
determination
unit
heating coil
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/006314
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋一 黒瀬
北泉 武
藤濤 知也
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to CN201380045904.XA priority Critical patent/CN104604329A/zh
Priority to EP13848446.4A priority patent/EP2914058A4/en
Priority to JP2014543156A priority patent/JPWO2014064941A1/ja
Publication of WO2014064941A1 publication Critical patent/WO2014064941A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/06Control, e.g. of temperature, of power
    • H05B6/062Control, e.g. of temperature, of power for cooking plates or the like
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/12Cooking devices
    • H05B6/1209Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them
    • H05B6/1218Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them with arrangements using lights for heating zone state indication
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2213/00Aspects relating both to resistive heating and to induction heating, covered by H05B3/00 and H05B6/00
    • H05B2213/03Heating plates made out of a matrix of heating elements that can define heating areas adapted to cookware randomly placed on the heating plate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2213/00Aspects relating both to resistive heating and to induction heating, covered by H05B3/00 and H05B6/00
    • H05B2213/05Heating plates with pan detection means

Definitions

  • the present disclosure relates to an induction heating apparatus.
  • the present invention relates to an induction heating apparatus that induction-heats an object to be heated such as a metal cooking pan placed on a top plate.
  • an induction heating cooker that is generally used as an induction heating device, for example, one or two heating coils are disposed immediately below the top plate, and are placed on the top plate by the heating coil. It is configured to induction-heat a metal cooking pan or the like that is to be heated.
  • Patent Document 2 a multi-coil configuration in which a cooking pan, which is an object to be heated, is heated by a large number of heating coils is described in Patent Document 2, for example.
  • the heating cooker described in Patent Document 2 supplies a radio frequency AC signal to each heating cell and detects an induction signal in a conductive loop located between the object to be heated and the heating cell. Have. Since this induction signal changes depending on the existence of the object to be heated, the position of the object to be heated placed on the top plate can be detected.
  • the heating cooker described in Patent Document 1 has a configuration capable of induction heating even if the object to be heated is placed on any position of the top plate.
  • the number of heating coils required to heat the was unknown.
  • the heating cooker disclosed in Patent Document 2 it is possible to detect whether or not an object to be heated is placed on each heating coil, but it is not possible to determine the number of objects to be heated. Therefore, the conventional induction heating apparatus has a problem that heating of an object to be heated cannot be appropriately controlled.
  • An object of the present invention is to provide an induction heating apparatus capable of appropriately controlling the heating of an object.
  • an induction heating apparatus for placing an object to be heated; A plurality of heating coils disposed below the top plate; An inverter for supplying a high-frequency current to the plurality of heating coils; A control unit for controlling the output of the inverter; A heated object discriminating unit for determining a state of the heated object placed on the top plate; The heated object discriminating unit detects a heating coil corresponding to a region where the heated object is placed, and determines a state of the heated object among the detected heating coils.
  • the state of the object to be heated is determined as one object to be heated is placed in a region formed by the detected heating coil,
  • the control unit controls power supply to a heating coil corresponding to a region where the heated object is placed based on the state of the heated object determined by the heated object determining unit.
  • the heated object discriminating unit detects a heating coil in a region where the heated object is placed, it is formed by one or a plurality of adjacent heating coils detected within a certain period (discrimination period). It is determined that one object to be heated is placed in the area. And when the to-be-heated object discrimination
  • the second object to be heated placed after a certain period of time after the first object to be heated can be identified as another pan, and thus the desired object to be heated Heating control such as the start of heating can be performed. That is, the induction heating device of the present disclosure has a multi-coil configuration in which a plurality of heating coils are disposed under the top plate, and the number, size, and / or shape of the object to be heated placed on the top plate are determined. It is possible to determine and appropriately control the heating of the object to be heated.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the induction heating device cut along line AA in FIG. 1.
  • FIG. 1 is a block diagram which shows the structure of the induction heating apparatus which concerns on Embodiment 1 of this indication.
  • FIG. 1 shows the circuit structure of the induction heating apparatus which concerns on Embodiment 1 of this indication.
  • the induction heating device includes: A top plate for placing an object to be heated; A plurality of heating coils disposed below the top plate; An inverter for supplying a high-frequency current to the plurality of heating coils; A control unit for controlling the output of the inverter; A heated object discriminating unit for determining a state of the heated object placed on the top plate; The heated object discriminating unit detects a heating coil corresponding to a region where the heated object is placed, and determines a state of the heated object among the detected heating coils.
  • the state of the object to be heated is determined as one object to be heated is placed in a region formed by the detected heating coil,
  • the control unit controls power supply to a heating coil corresponding to a region where the heated object is placed based on the state of the heated object determined by the heated object determining unit.
  • the state of the object to be heated placed on the top plate can be determined, only the heating coil corresponding to the region where the object to be heated is placed can be controlled to be heated. For example, by determining whether or not the object to be heated is placed on the top plate within the determination period, the number of objects to be heated can be determined. Therefore, it is possible to control to heat only a desired object to be heated.
  • an operation display unit that displays a determination result of the heated object determination unit in the first aspect and outputs an operation command to the control unit is further provided.
  • the control unit controls power supply to the heating coil based on the operation command output from the operation display unit.
  • determines that another new to-be-heated object is mounted in the area
  • the heated object discriminating unit detects the heating coil in the region where the heated object is placed, it is formed by one or a plurality of adjacent heating coils detected within a certain period (discrimination period). It is determined that one object to be heated is placed on the area to be heated.
  • the heated object discriminating unit further detects another heating coil after the elapse of a certain period (discrimination period), an object to be heated different from the object to be heated identified in the previous certain period (discrimination period) is mounted. It is determined that it is placed. Therefore, since the state of the object to be heated such as whether or not the object to be heated is placed on the top plate can be determined in each determination period, the heating control is performed only on the desired object to be heated. Is possible.
  • the heating coil corresponding to the region where the object to be heated is placed is heated during the determination period according to any one of the first to third aspects. It starts from the time point detected by the object discrimination unit.
  • the determination period starts, so that the state of the object to be heated can be determined at an appropriate timing.
  • the heated object discriminating unit can update and determine the state of the heated object when the heated object moves after determining the state of the heated object.
  • the object to be heated determination unit cannot detect the heating coil corresponding to the position where the object to be heated is not placed.
  • determination part detects the heating coil corresponding to the position in which the to-be-heated material was newly mounted, and starts a discrimination
  • the determination period in any one of the first to third aspects is repeated in a certain period.
  • Such a configuration simplifies the configuration of the object to be heated and can easily determine the state of the object to be heated.
  • the heated object determination unit in any one of the first to fifth aspects is an area formed by the heating coil detected within the determination period.
  • the number of objects to be heated is determined from the number.
  • the object to be heated determination unit can determine the number of objects to be heated based on the number of regions formed by the detected heating coils, and heat only the desired object to be heated. Control can be performed.
  • the heated object determination unit is an area formed by the heating coil detected within the determination period.
  • the size and / or shape of the object to be heated is determined from the size and / or shape.
  • the light-emitting section that is arranged around each of the plurality of heating coils in any one of the first to seventh aspects and that is lit in a visible manner through the top plate Further comprising
  • the light emitting unit is configured to illuminate and display at least a periphery of a region formed by a heating coil corresponding to a region where an object to be heated is placed.
  • FIG. 1 is a schematic plan view of the induction heating apparatus according to the first embodiment of the present disclosure, and schematically shows main elements in the present disclosure.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the induction heating apparatus cut along line AA in FIG.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of the induction heating apparatus according to the first embodiment of the present disclosure.
  • the induction heating apparatus 10a includes a top plate 13, a plurality of heating coils 11 arranged in alignment below the top plate 13, and a high-frequency current in the heating coils 11. And an inverter 16 for supplying power, and a controller 17 for controlling the output of the inverter 16. Further, the apparatus includes a heated object discriminating unit 18 that discriminates the state of the heated object (the number, size, and / or shape of the heated objects), displays the discrimination result of the heated object discriminating unit 18, and displays a control unit. 17 includes an operation display unit 12 for outputting an operation command.
  • the induction heating device 10a has a flat top plate 13 at the top. As shown in FIG. 1, a first heated object 14 such as a pan and a second heated object 15 are placed on the top plate 13.
  • the top plate 13 is made of an electrical insulator such as glass or ceramic.
  • the heating coil 11 has a multi-coil configuration having a plurality of heating coils.
  • the plurality of heating coils 11 are arranged in a matrix at a predetermined interval below the top plate 13.
  • the induction heating device 10 a may have a configuration in which a plurality of heating coils 11 are arranged side by side in the vertical direction and in the horizontal direction.
  • a to e rows are sequentially formed from the row of the heating coil 11 close to the operation display unit 12 in FIG. 1
  • a to i columns are sequentially defined from the left column of the induction heating apparatus 10a of FIG.
  • the plurality of heating coils 11 are indicated by the reference numerals of the heating coils 11aa to 11ei. In the following description, the same reference numerals are given to the heating coil 11. All the heating coils 11 have substantially the same shape and the same configuration. In the induction heating device 10a according to Embodiment 1, the heating coil 11 performs an induction heating operation.
  • the inverter 16 is connected to the plurality of heating coils 11.
  • the inverter 16 supplies a high frequency current to each of the plurality of heating coils 11.
  • the induction heating device 10a according to the first embodiment may be configured to include a plurality of inverters 16 that are respectively connected separately corresponding to the plurality of heating coils 11.
  • the induction heating device 10a according to the first embodiment may include inverters 16aa to 16ei connected to the heating coils 11aa to 11ei, respectively, as shown in FIG.
  • there is a configuration in which the connection of the inverter 16 is switched to the heating coil 11 that requires power supply.
  • the control unit 17 is connected to the inverter 16, the operation display unit 12, and the heated object determination unit 18.
  • the control unit 17 receives an operation command instruction from the operation display unit 12 and controls the output of the inverter 16. Further, the control unit 17 may control the output of the inverter 16 in response to the determination result of the heated object from the heated object determining unit 18. Further, the control unit 17 may create information necessary for the operation of the heating control based on the determination result of the heated object determination unit 18 and output the information to the operation display unit 12.
  • the information necessary for the heating control is, for example, the number, size, and / or shape of the object to be heated and the position where the object to be heated is placed.
  • the operation display unit 12 is arranged at the center of the user side (the lower side in FIG. 1) in the top plate 13, and is configured to be easy for the user to use.
  • the operation display unit 12 is not limited to the position illustrated in FIG. 1 and may be disposed at any position as long as the configuration is easy for the user to use.
  • the operation display unit 12 is connected to the control unit 17.
  • the operation display unit 12 outputs operation command signals such as start or stop of power supply and power adjustment to the control unit 17. For example, when the first heated object 14 such as a pan is placed on the top plate 13, the operation display unit 12 instructs the control unit 17 to start a heating operation based on a user operation.
  • the operation command signal is output.
  • the operation display unit 12 receives a signal related to the display of the heated object from the control unit 17 and performs an operation of heating control. Necessary information (for example, the number or size of the object to be heated) may be displayed.
  • the heated object discriminating unit 18 is connected to the inverter 16 and the control unit 17. For example, in order to detect an object to be heated, an input current and / or an output voltage generated by an electric current transmission path from a power source to the heating coil 11 such as an inverter 16 is detected by a current detection unit and / or a voltage detection unit. To detect. Based on the detected values of the input current and / or the output voltage, the heated object discriminating unit 18, for example, whether or not an heated object such as a pan is placed above the energized heating coil 11. The state of the object to be heated that is magnetically coupled to the heating coil 11 is grasped.
  • the heated object discriminating unit 18 detects the heating coil 11 corresponding to the region where the heated object is placed.
  • the heating coil 11 corresponding to the region where the object to be heated is placed is, for example, the heating coil 11 immediately below the object to be heated. Further, for example, the detection result of the object to be heated, that is, the detected result of the heating coil 11 may be output to the control unit 17 as a signal.
  • the heated object discriminating unit 18 determines whether it is one heated object or two heated objects that are placed on the top plate 13, for example. The number of objects to be heated or the size and / or shape of the objects to be heated are determined.
  • the heated object determination unit 18 can output at least the determination result of the heated object to the control unit 17. Thereby, the control part 17 can control appropriate heating according to the number of objects to be heated, size, and / or shape.
  • determination part 18 is the heating coil 11 corresponding to the area
  • the detection result of the heating coil 11 may be output to the control unit 17 at the time when is detected.
  • the induction heating device 10a of the first embodiment when the first heated object 14 or the second heated object 15 is placed on the top plate 13, it is placed. A heating operation is performed in the region.
  • the heating coils 11 bb, 11 bc, 11 cb, 11 cc below the first object to be heated 14 have a high frequency.
  • An electric current is supplied and an appropriate induction heating operation is performed on the first object 14 to be heated.
  • the heating coils 11 bd, 11 cd, 11 be, and 11 ce below the second object to be heated 15 are placed.
  • a high frequency current is supplied, and an appropriate induction heating operation is performed on the second object to be heated 15.
  • FIG. 4 shows an example of a circuit configuration of the induction heating apparatus 10a according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 5 shows the relationship between the input current and the output voltage for the heated object discriminating unit 18 to discriminate in the circuit configuration shown in FIG.
  • FIG. 4 shows a circuit of the induction heating apparatus 10a including the heating coil 11, the inverter 16, the control unit 17, the heated object determination unit 18, the AC power supply 40, the current detection unit 48, and the voltage detection unit 49.
  • the inverter 16 includes a diode bridge 41, a choke coil 42, a smoothing capacitor 43, a first switching element 44, a second switching element 45, a resonance capacitor 46, and a snubber capacitor 47.
  • the power source 40 is connected to a diode bridge 41, a choke coil 42, and a smoothing capacitor 43 in order to convert alternating current into direct current and smooth it.
  • a first switching element 44 having a reverse conducting diode and a second switching element 45 also having a reverse conducting diode are connected in series at both ends of the smoothing capacitor 43. It is connected.
  • the second switching element 45 has a switching loss that occurs when the resonance capacitor 46 for causing current resonance with the heating coil 11 and the first switching element 44 and the second switching element 45 are turned off.
  • a snubber capacitor 47 for reduction is connected in parallel.
  • the output voltage Vc that is the voltage across the current detection unit 48 for detecting the input current Iin supplied from the power supply 40 to the inverter 16 and the resonance capacitor 46 in the inverter 16 is obtained.
  • a voltage detection unit 49 for detection is provided. Detection values of the current detection unit 48 and the voltage detection unit 49 are output to the heated object determination unit 18.
  • FIG. 5 shows an input on a coordinate plane in which the horizontal axis is the current Iin and the vertical axis is the voltage Vc based on the detected value of the input current Iin detected by the current detector 48 and the output voltage Vc detected by the voltage detector 49.
  • the detected values of the current Iin and the output voltage Vc can be expressed.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating a relationship between the input current Iin from the power source 40 of the induction heating apparatus 10a according to the first embodiment of the present disclosure and the output voltage Vc generated in the inverter 16.
  • the input voltage of the power supply 40 in the circuit configuration shown in FIG. 4 is constant, and the heating region (heating coil 11) of the surface facing the top plate 13 in one heating coil 11 is used.
  • the condition can be set so that the object to be heated determination unit 18 detects the presence of the object to be heated.
  • the input current Iin and the output voltage Vc are changed when the driving variable such as the operating frequency or the duty of the first switching element 44 and the second switching element 45 is changed under this condition.
  • the threshold curve L shown in FIG. 5 can be drawn by connecting the detected values.
  • the induction heating apparatus 10a of Embodiment 1 has conditions such that, for example, when an object to be heated is placed in an area of 40% or more of the heating area on the upper surface of the heating coil 11, the presence of the object to be heated is detected. May be set. That is, the induction heating apparatus 10a according to the first embodiment can arbitrarily set the conditions for detecting the presence or absence of an object to be heated.
  • the threshold curve L includes a state where the heating coil 11 can heat the object to be heated (a state where the object to be heated is above the heating coil 11) and a state where the heating coil 11 cannot be heated (a state where there is no object to be heated above the heating coil 11). Indicates the boundary. On the coordinate plane shown in FIG. 5, a region 1 (region on the right side of the threshold curve L) indicates a state in which the heating coil 11 can heat the object to be heated, and a region 2 (region on the left side of the threshold curve L) is heated. The state where the coil 11 cannot be heated is shown.
  • a threshold curve L is drawn at the boundary between the state in which the heating coil 11 can heat the object to be heated and the state in which it cannot be heated, and heating is possible if the detected values of the input current Iin and the output voltage Vc are in the region 1 in FIG. It is determined that there is a heated object, and if it is in region 2, it can be determined that heating is not possible (no object to be heated).
  • the detection method of the object to be heated (the detection method of the heating coil 11 corresponding to the region where the object to be heated is placed) is not limited to this.
  • the object to be heated is located above the heating coil 11.
  • any method for detecting the object to be heated may be used.
  • FIG. 6 shows the determination of the object to be heated when the heating coil 11 corresponding to the region where the object to be heated is detected by the object to be heated determination unit 18 of the induction heating device 10a according to the first embodiment of the present disclosure. An operation time chart is shown.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating display contents of the operation display unit 12 of the induction heating apparatus 10a according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 7 is an example of a diagram displayed on the operation display unit 12 based on the determination result of the heated object determination unit 18.
  • the heated object determination unit 18 determines that there is no heated object above the heating coil 11 (“no heated object” in FIG. 6).
  • the objects to be heated in the four heating coils 11 bb, 11 cb, 11 bc, and 11 cc arranged below the first object to be heated 14 Is detected.
  • the detected values of the input current Iin in the current detection unit 48 and the output voltage Vc in the voltage detection unit 49 are located in the region 1 in FIG. 5, and the heated object determination unit 18 determines that there is an heated object (FIG. 6).
  • the heating coils 11bb, 11cb, 11bc, and 11cc corresponding to the region where the first object to be heated 14 is placed are detected.
  • the detection timing of the four heating coils 11bb, 11cb, 11bc, and 11cc arranged below the first heated object 14 is shifted because, for example, the first heated object 14 is on the top plate 13. This is because detection is performed from a place where the distance between the first object to be heated 14 and the heating coil 11 under the top plate 13 is short if the substrate is placed in a state that is not parallel to the plane.
  • the object to be heated discriminating unit 18 first selects the object to be heated for the heating coil 11 bb. It is determined that it is present. Thereafter, it is determined that there is an object to be heated in turn by the heating coils 11cb, 11bc, and 11cc. That is, the heating coils 11bb, 11cb, 11bc, and 11cc corresponding to the region where the first object to be heated 14 is placed are detected in order.
  • determination part 18 starts the discrimination
  • the object to be heated discriminating unit 18 uses the first object to be heated 14 placed on the heating coils 11bb, 11cb, 11bc, and 11cc determined as “having an object to be heated” during the determination period Tc1 as one object to be heated. Is determined. That is, the object to be heated discriminating unit 18 has one object to be heated placed in an area formed by the heating coils 11bb, 11cb, 11bc, and 11cc that are detected as “having an object to be heated” during the discrimination period Tc1. It is determined that there is. Thereafter, the determination result of the heated object determination unit 18 is output to the control unit 17.
  • the heated object discriminating unit 18 sequentially determines that “the heated object is present” by the heating coils 11 bd, 11 cd, 11 be, and 11 ce in the same manner as when the first heated object 14 is placed. Determine.
  • determination part 18 starts the discrimination
  • the heated object discriminating unit 18 applies the second heated object 15 placed on the heating coils 11bd, 11cd, 11be, and 11ce determined as “having an object to be heated” within the discrimination period Tc2 to one object to be heated. Distinguish from heated food. That is, the heated object determination unit 18 determines that one heated object is placed in the region formed by the heating coils 11bd, 11cd, 11be, and 11ce detected within the determination period Tc2. Thereafter, the determination result of the heated object determination unit 18 is output to the control unit 17.
  • the discrimination periods Tc1 and Tc2 are for the heated object determining unit 18 to determine the state (number, size, shape, etc.) of the heated object based on the detected region formed by the heating coil 11. Is the period.
  • the determination periods Tc1 and Tc2 may have the same length or may be different from each other.
  • the determination periods Tc1 and Tc2 may be any period as long as the object to be heated can be detected by at least all the heating coils 11, and may be a period longer than that.
  • the induction heating apparatus 10a starts the determination period Tc1 triggered by first determining that the heating coil 11 has an object to be heated, and performs detection operation in at least all the heating coils 11.
  • the determination period Tc1 is set to end later.
  • the determination period Tc1 may be set to end after the determination has been made more than once.
  • the induction heating device 10a cannot visually distinguish the number, size, and / or shape of the object to be heated like a user. Therefore, for example, the object to be heated placed on the heating coil 11 detected for a certain period after the object to be heated determination unit 18 first detects the object to be heated is determined as a single object to be heated. By doing so, the number, size or shape of the object to be heated may be determined. For example, the heating coil 11 corresponding to the region where the object to be heated is placed within the discrimination period Tc1, that is, the heating coil 11 immediately below the object to be heated is detected, and the region formed by the detected heating coil 11 It is discriminated that one object to be heated is placed.
  • the second heated object 15 is first detected by the heating coil 11bd at a timing later than a certain period (discrimination period Tc1) after the first heated object 14 is first detected by the heating coil 11bb. Has been. Therefore, the second object to be heated 15 can be distinguished from the object to be heated different from the first object to be heated 14.
  • the object to be heated determination unit 18 depends on the number or size of the areas formed by the adjacent heating coils 11 among the detected heating coils 11.
  • the number, size or shape of the object to be heated can be determined.
  • the first object 14 is placed on the heating coils 11bb, 11cb, 11bc, and 11cc
  • the second object 15 is placed on the heating coils 11ah, 11bh, 11ai, and 11bi. The case where it is placed will be described.
  • the object to be heated is placed in the heating coils 11bb, 11cb, 11bc, 11cc, 11ah, 11bh, 11ai, and 11bi during the discrimination period Tc1, and the respective heating coils It is determined as “Yes”.
  • the heated object discriminating unit 18 there is one heated object in the region formed by the heating coils 11bb, 11cb, 11bc, and 11cc determined as “having heated object”, and the heating coils 11ah, 11bh, 11ai, and 11bi.
  • the object to be heated determination unit 18 is formed by one or a plurality of adjacent heating coils 11 determined as “having an object to be heated”.
  • the number, size, shape, or the like of the object to be heated can be determined based on the number or size of the regions. That is, the object to be heated determination unit 18 can also determine the number, size, shape, or the like of a plurality of objects to be heated within the determination period Tc1.
  • control unit 17 determines the number, size, shape, or position of the heated object placed on the top plate 13. Are output to the operation display unit 12.
  • FIG. 7 shows an example of the display of the operation display unit 12 when the first heated object 14 and the second heated object 15 are placed on the top plate 13.
  • the operation display unit 12 displays, for example, a display 31 corresponding to the first object to be heated 14 shown in FIG. 1 and a display 32 corresponding to the second object to be heated 15 shown in FIG. indicate. Since there are two displays 31 and 32 in the operation display unit 12, it can be easily determined that the number of objects to be heated is two. Further, depending on the size, shape, and position of the display 31 and display 32 displayed on the operation display unit 12, the size, shape, and top plate 13 of the first heated object 14 and the second heated object 15 are displayed. It is also possible to easily determine the placed position.
  • the operation display unit 12 includes, for example, a touch panel, and can be operated by pressing or sliding the displayed portion, thereby improving usability.
  • FIG. 8 shows the determination of an object to be heated when the object to be heated determination unit 18 of the induction heating apparatus 10b according to Embodiment 2 of the present disclosure detects the heating coil 11 corresponding to the area where the object to be heated is placed. An operation timing chart is shown.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in that each heating coil 11 is repeatedly recognized by setting a period to be recognized as one object to be heated based on the timing of detecting the object to be heated to a certain period. Is different.
  • the heated object discriminating unit 18 repeats the discrimination period Tc3 in a certain period, thereby determining the number of regions formed by the heating coils 11 detected in each discrimination period Tc3.
  • the number of objects to be heated is determined.
  • the induction heating device 10b according to the second embodiment starts the determination period Tc3 from when the induction heating device 10b is turned on, and after detecting the object to be heated by at least all the heating coils 11, the determination period Tc3 is ended and a new determination period Tc3 is started.
  • the heated object discriminating unit 18 does not need to detect that the heated coil 11 first discriminates that the heated object is present as a trigger for starting the discrimination period Tc3. Therefore, the configuration of the heated object discriminating unit 18 can be simplified and the heated object can be easily identified.
  • FIG. 9 shows the determination of the object to be heated when the heating coil 11 corresponding to the area where the object to be heated is detected by the object to be heated determination unit 18 of the induction heating apparatus 10c according to the third embodiment of the present disclosure.
  • An operation time chart is shown.
  • FIG. 10 shows the display of the operation display unit 12 of the induction heating apparatus 10c according to the third embodiment of the present disclosure, and is an example of the display of the operation display unit 12 based on the determination result of the heated object determination unit 18. .
  • a third object to be heated 21 such as a pan having a substantially rectangular shape (for example, a size corresponding to eight heating coils) is placed on the top plate 13.
  • a third object to be heated 21 such as a pan having a substantially rectangular shape (for example, a size corresponding to eight heating coils) is placed on the top plate 13.
  • eight heating coils 11bb, 11cb, 11bc, 11cc, 11bd, 11cd, 11be, and 11ce are detected within a certain period Tc4 that is recognized as one object to be heated. This is different from the first or second embodiment.
  • the heated object discriminating unit 18 detects eight heating coils 11bb, 11cb, 11bc, 11cc, 11bd, 11cd, 11be, and 11ce corresponding to the area where the heated object is placed.
  • Each of the heating coils determines that “the object to be heated is present”.
  • determination part 18 discriminate
  • the heated object discriminating unit 18 is set to 1 in an area formed by the heating coils 11bb, 11cb, 11bc, 11cc, 11bd, 11cd, 11be, and 11ce determined as “having heated object” within the discrimination period Tc4. It is determined that two objects to be heated are placed. Thereafter, the determination result of the heated object determination unit 18 is output to the control unit 17.
  • control unit 17 according to the determination result of the heated object determining unit 18, as shown in FIG. 10, one display 33 corresponding to the size of the heated object is displayed on the operation display unit 12.
  • FIG. 11 is a schematic plan view when the first object to be heated 14 and the second object to be heated 15 are placed on the induction heating apparatus 10d according to the fourth embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 12 is a schematic plan view when the third object to be heated 21 is placed on the induction heating apparatus 10d according to the fourth embodiment of the present disclosure.
  • the light emitting unit 24 for displaying the region formed by the heating coil 11 corresponding to the region of the object to be heated placed on the top plate 13 is provided. It differs from the first to third embodiments in that it is arranged around each of the plurality of heating coils 11.
  • the light emitting unit 24 is disposed so as to surround at least the periphery of the heating coil 11 disposed below the top plate 13 on which the object to be heated is placed.
  • the light emitting unit 24 emits light, an area formed by the heating coil 11 corresponding to the area where the object to be heated is placed on the top plate 13 can be shown. Therefore, the user can confirm the discrimination state (number, size, or shape) of the object to be heated even on the top plate 13 and improve the visibility.
  • the user can also improve usability by causing the user to emit light around the object to be heated with the line of sight most facing while using the induction heating device 10d.
  • FIG. 11 shows a case where the first heated object 14 and the second heated object 15 are placed on the top plate 13.
  • the light emitting unit 24 emits light in a square frame shape around the heating regions 25 and 26 formed by the heating coil 11 corresponding to the region where the object to be heated is placed.
  • FIG. 12 since it can be determined that one third heated object 21 larger than the heated object of FIG. 11 is placed, a rectangular heating region 27 that matches the size of the heated object. Is displayed. By appropriately displaying the size and number of areas displayed on the top plate 13 in this way, it is possible to visually confirm the area to be heated and the area to be heated, and it is difficult for the user to perform an erroneous operation. can do.
  • the heating coils in the column and the row are arranged so as to be in a straight line. Since the effect of the induction heating device can be obtained, the present invention is not limited to this configuration.
  • the object to be heated it is possible to appropriately control the heating of the object to be heated by determining whether or not the object to be heated is one based on the timing at which the object to be heated is detected. That is, the object to be heated is placed by determining the number, size, shape, or the like of the object to be heated based on the heating coil that is detected as being heated within a certain period of time. The control of the heating coil corresponding to the region can be appropriately performed.
  • the induction heating device discriminates the second heated object placed after a certain period of time from the first heated object as another heated object. Therefore, it is possible to perform heating control such as start of heating on a desired object to be heated, which is effective for an induction heating cooker.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)

Abstract

 本開示の誘導加熱装置は、被加熱物を載置するためのトッププレート13と、前記トッププレートの下方に配置された複数の加熱コイル11と、前記複数の加熱コイルに高周波電流を供給するインバータ16と、前記インバータの出力を制御する制御部17と、被加熱物の状態を判別する被加熱物判別部18と、を備える。被加熱物判別部18は、被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイルを検出し、検出された加熱コイルのうち判別期間内に検出された加熱コイルで形成される領域に1つの被加熱物が載置されているものと判別する。

Description

誘導加熱装置
 本開示は、誘導加熱装置に関する。特に、トッププレート上に載置された金属製の調理用鍋などの被加熱物を誘導加熱する誘導加熱装置に関する。
 誘導加熱装置として、一般的に用いられている誘導加熱調理器においては、例えば、1つ又は2つの加熱コイルがトッププレートの直下に配設されており、加熱コイルによりトッププレート上に載置された被加熱物である金属製の調理用鍋などを誘導加熱するよう構成されている。
 また、誘導加熱調理器においては、トッププレートの直下に多数の加熱コイルを配設したマルチコイル構成が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
 特許文献1に記載された加熱調理器は、トッププレートの下に敷き詰められた多数の加熱コイルが近接して配置されており、調理用鍋などの被加熱物をトッププレート上のいずれの位置に載置しても誘導加熱可能な構成を有している。
 さらに、多数の加熱コイルにより被加熱物である調理用鍋を加熱するマルチコイル構成は、例えば、特許文献2に記載される。
 特許文献2に記載された加熱調理器は、加熱セルの各々に無線周波数帯の交流信号を供給し、被加熱物と加熱セルとの間に位置する導電性ループにおける誘導信号を検出する構成を有する。この誘導信号は被加熱物の存在により変化することから、トッププレート上に載置された被加熱物の位置を検出することができる。
独国特許出願公開第102010028549号明細書 欧州特許第1206164号明細書
 前述のように特許文献1に記載された加熱調理器においては、被加熱物をトッププレートのいずれの位置に載置しても誘導加熱可能な構成を有しているが、1つの被加熱物を加熱するために必要な加熱コイルの数が不明であった。また、特許文献2に開示された加熱調理器では、各々の加熱コイル上に被加熱物が載置されたか否かを検出できるが、被加熱物の個数等を判別することができなかった。したがって、従来の誘導加熱装置では、被加熱物の加熱の制御を適切に行うことができないという課題を有していた。
 本開示は、トッププレートの下に複数の加熱コイルが配設されたマルチコイル構成において、トッププレート上に載置された被加熱物の個数、サイズ及び/又は形状等を判別して、被加熱物の加熱の制御を適切に行うことができる誘導加熱装置を提供することを目的とする。
 前記従来の課題を解決するために、本開示の一態様である誘導加熱装置は、
 被加熱物を載置するためのトッププレートと、
 前記トッププレートの下方に配置された複数の加熱コイルと、
 前記複数の加熱コイルに高周波電流を供給するインバータと、
 前記インバータの出力を制御する制御部と、
 前記トッププレート上に載置された前記被加熱物の状態を判別する被加熱物判別部と、
を備え
 前記被加熱物判別部は、前記被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイルを検出し、前記検出された加熱コイルのうち前記被加熱物の状態を判別する判別期間内に検出された加熱コイルで形成される領域に1つの被加熱物が載置されているものとして前記被加熱物の状態を判別し、
 前記制御部は、前記被加熱物判別部で判別された前記被加熱物の状態に基づいて、前記被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイルへの電力供給を制御する。
 また、前記被加熱物判別部が、前記被加熱物が載置された領域の加熱コイルを検出すると、一定期間(判別期間)内に検出された1又は近接する複数の加熱コイルで形成される領域に一つの被加熱物が載置されていると判別する。そして、一定期間(判別期間)経過後にさらに被加熱物判別部が加熱コイルを検出した場合、前の一定期間(判別期間)で判別された被加熱物とは別の被加熱物が載置されていると判別する。即ち、前記判別期間は、複数存在し、前記被加熱物判別部は、それぞれの判別期間で新たに検出された加熱コイルで形成される領域には、新たな別の被加熱物が載置されていると判別する。
 本開示の誘導加熱装置は、第1の被加熱物が載置されてから一定期間後に載置された第2の被加熱物は別の鍋として判別することができるため、所望の被加熱物に対して加熱の開始など加熱制御を行うことができる。即ち、本開示の誘導加熱装置は、トッププレートの下に複数の加熱コイルが配設されたマルチコイル構成において、トッププレート上に載置された被加熱物の個数、サイズ及び/又は形状等を判別して、被加熱物の加熱の制御を適切に行うことができる。
本開示の実施の形態1に係る誘導加熱装置の概略平面図である。 図1におけるA-A線により切断した誘導加熱装置の縦断面図である。 本開示の実施の形態1に係る誘導加熱装置の構成を示すブロック図である。 本開示の実施の形態1に係る誘導加熱装置の回路構成を示す図である。 本開示の実施の形態1に係る誘導加熱装置の電源からの入力電流とインバータに発生する出力電圧との関係を示す説明図である。 本開示の実施の形態1に係る誘導加熱装置の被加熱物判別部によって被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイルを検出した場合における被加熱物の判別動作のタイムチャートである。 本開示の実施の形態1に係る誘導加熱装置の操作表示部の表示内容を示す図である。 本開示の実施の形態2に係る誘導加熱装置の被加熱物判別部によって被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイルを検出した場合における被加熱物の判別動作のタイムチャートである。 本開示の実施の形態3に係る誘導加熱装置の被加熱物判別部によって被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイルを検出した場合における被加熱物の判別動作のタイムチャートである。 本開示の実施の形態3に係る誘導加熱装置の操作表示部の表示内容を示す図である。 本開示の実施の形態4に係る誘導加熱装置に被加熱物を載置した場合の概略平面図である。 本開示の実施の形態4に係る誘導加熱装置に別の被加熱物を載置した場合の概略平面図である。
 本開示の第1の態様に係る誘導加熱装置は、
 被加熱物を載置するためのトッププレートと、
 前記トッププレートの下方に配置された複数の加熱コイルと、
 前記複数の加熱コイルに高周波電流を供給するインバータと、
 前記インバータの出力を制御する制御部と、
 前記トッププレート上に載置された前記被加熱物の状態を判別する被加熱物判別部と、
を備え
 前記被加熱物判別部は、前記被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイルを検出し、前記検出された加熱コイルのうち前記被加熱物の状態を判別する判別期間内に検出された加熱コイルで形成される領域に1つの被加熱物が載置されているものとして前記被加熱物の状態を判別し、
 前記制御部は、前記被加熱物判別部で判別された前記被加熱物の状態に基づいて、前記被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイルへの電力供給を制御する。
 このような構成により、トッププレート上に載置された被加熱物の状態を判別できるため、被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイルのみを加熱制御することができる。例えば、判別期間内にトッププレート上に被加熱物が載置されたか否かを判別することにより、被加熱物の個数等を判別することができる。したがって、所望の被加熱物のみに加熱するように制御を行うことが可能である。
 本開示の第2の態様に係る誘導加熱装置においては、前記第1の態様における前記被加熱物判別部の判別結果を表示し、前記制御部に対して動作指令を出力する操作表示部をさらに備え、
 前記制御部は、前記操作表示部から出力された前記動作指令に基づいて、前記加熱コイルへの電力供給を制御する。
 このような構成により、操作表示部に被加熱物の状態を表示しつつ、被加熱物を加熱するための動作指令を出力することができる。したがって、使用者にとって使い勝手の良い誘導加熱装置を提供することができる。
 本開示の第3の態様に係る誘導加熱装置においては、前記第1又は2の態様における前前記判別期間は、複数存在し、
 前記被加熱物判別部は、それぞれの判別期間で新たに検出された加熱コイルで形成される領域には、新たな別の被加熱物が載置されていると判別する。
 このような構成により、被加熱物判別部が、被加熱物が載置された領域の加熱コイルを検出すると、一定期間(判別期間)内に検出された1又は近接する複数の加熱コイルで形成される領域に一つの被加熱物が載置されていると判別する。そして、一定期間(判別期間)経過後にさらに被加熱物判別部が他の加熱コイルを検出した場合、前の一定期間(判別期間)で判別された被加熱物とは別の被加熱物が載置されていると判別する。したがって、それぞれの判別期間で被加熱物がトッププレート上に載置されているか否かなどの被加熱物の状態を判別することができるため、所望の被加熱物のみに加熱の制御を行うことが可能となる。
 本開示の第4の態様に係る誘導加熱装置においては、前記第1~3のいずれかの態様における前記判別期間は、前記被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイルが前記被加熱物判別部によって検出された時点から開始する。
 このような構成により、被加熱物が載置されている領域に対応する加熱コイルが検出されると判別期間が開始することで、適切なタイミングで被加熱物の状態を判別することができる。
 また、被加熱物判別部は、被加熱物の状態の判別後に被加熱物が移動した場合、被加熱物の状態を更新して判別することができる。被加熱物が移動した場合、被加熱物判別部では、被加熱物が載置されなくなった位置に対応する加熱コイルは検出されなくなる。そして、被加熱物判別部は、被加熱物が新たに載置された位置に対応する加熱コイルを検出し、判別期間を開始する。この判別期間において、新たに検出された加熱コイルと、新たに検出された加熱コイルに近接する加熱コイルのうち既に検出されている加熱コイルとで形成される領域に一つの被加熱物が載置されていると判別される。
 本開示の第5の態様に係る誘導加熱装置においては、前記第1~3のいずれかの態様における前記判別期間は、一定の期間で繰り返される。
 このような構成により、被加熱物判別部の構成を簡素化し、容易に被加熱物の状態を判別することができる。
 本開示の第6の態様に係る誘導加熱装置においては、前記第1~5のいずれかの態様における前記被加熱物判別部は、前記判別期間内で検出された加熱コイルで形成される領域の数から前記被加熱物の個数を判別する。
 このような構成により、被加熱物判別部は、検出された加熱コイルで形成される領域の数によって、被加熱物の個数を判別することができ、所望の被加熱物のみに加熱するように制御を行うことが可能である。
 本開示の第7の態様に係る誘導加熱装置においては、前記第1~6のいずれかの態様における前記被加熱物判別部は、前記判別期間内で検出された加熱コイルで形成される領域のサイズおよび/または形状から前記被加熱物のサイズおよび/または形状を判別する。
 このような構成により、被加熱物のサイズ及び/又は形状に基づいて、所望の被加熱物のみに加熱するように制御を行うことが可能である。
 本開示の第8の態様に係る誘導加熱装置においては、前記第1~7のいずれかの態様における前記複数の加熱コイルのそれぞれの周りに配置され、前記トッププレートを通して目視可能に点灯する発光部をさらに備え、
 前記発光部は、少なくとも被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイルにより形成される領域の周囲を点灯表示するよう構成される。
 このような構成により、加熱操作しようとする領域及び/又は加熱している領域を目視にて確認でき、使用者が誤操作を行い難くすることができる
 以下、本開示に係る実施の形態について、図面を参照しながら動作、作用を説明する。なお、この実施の形態によって本開示が限定されるものではない。また、以下の全ての図において、同一又は相当部分には、同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
 (実施の形態1)
[全体構成]
 図1は、本開示の実施の形態1に係る誘導加熱装置の概略平面図であり、本開示において主要な要素を概略的に示している。図2は、図1におけるA-A線により切断した誘導加熱装置の縦断面図である。図3は、本開示の実施の形態1に係る誘導加熱装置の構成を示すブロック図である。
 図1~図3に示すように、実施の形態1に係る誘導加熱装置10aは、トッププレート13、トッププレート13の下方に整列して配置された複数の加熱コイル11、加熱コイル11に高周波電流を供給するインバータ16、インバータ16の出力を制御する制御部17を備える。また、被加熱物の状態(被加熱物の個数、サイズ、及び/又は形状等)を判別する被加熱物判別部18を備えるとともに、被加熱物判別部18の判別結果を表示し、制御部17に動作指令を出力する操作表示部12を備える。
 以下、実施の形態1に係る誘導加熱装置10aを構成する各要素について詳述する。
[トッププレート]
 実施の形態1に係る誘導加熱装置10aは、上部に平板なトッププレート13を有する。図1に示すように、トッププレート13上には、鍋等の第1の被加熱物14、及び第2の被加熱物15が載置されている。なお、トッププレート13は、ガラスやセラミック等の電気絶縁物で構成されている。
[加熱コイル]
 加熱コイル11は、複数の加熱コイルを有するマルチコイル構成である。複数の加熱コイル11は、トッププレート13の下方において所定間隔を有してマトリクス状に並んで配設されている。例えば、図1に示すように、実施の形態1の誘導加熱装置10aは、縦に5個、横に9個の複数の加熱コイル11を並べて配設した構成であってもよい。実施の形態1では、図1においての操作表示部12に近い加熱コイル11の行から順にa~e行とし、図1の誘導加熱装置10aの左側の列から順にa~i列と定義する。したがって、実施の形態1では、複数の加熱コイル11を、加熱コイル11aa~11eiの符号で示している。以下の説明では、同様の符号が加熱コイル11に付されている。また、加熱コイル11は、すべて実質的に同一の形状、同一構成を有している。実施の形態1に係る誘導加熱装置10aにおいて、加熱コイル11は、誘導加熱動作を行う。
[インバータ]
 インバータ16は、複数の加熱コイル11に接続されている。インバータ16は、複数の加熱コイル11のそれぞれに高周波電流を供給する。実施の形態1の誘導加熱装置10aは、複数の加熱コイル11に対応して、それぞれ別々に接続される複数のインバータ16を備える構成としてもよい。例えば、実施の形態1の誘導加熱装置10aは、図2に示すように、各加熱コイル11aa~11eiのそれぞれに接続されるインバータ16aa~16eiを備えてもよい。あるいは、幾つかの加熱コイル11をまとめてインバータ16に接続する構成等がある。その他、給電を要する加熱コイル11にインバータ16の接続を切り替える構成もある。
[制御部]
 制御部17は、インバータ16、操作表示部12、及び被加熱物判別部18に接続されている。例えば、制御部17は、操作表示部12から動作指令の指示を受けて、インバータ16の出力を制御する。また、制御部17は、被加熱物判別部18から被加熱物の判別結果を受けて、インバータ16の出力を制御してもよい。さらに、制御部17は、被加熱物判別部18の判別結果に基づいて加熱制御の操作に必要な情報を作成し、操作表示部12に出力してもよい。加熱制御に必要な情報とは、例えば、被加熱物の個数、サイズ、及び/又は形状等の他、被加熱物の載置された位置等である。
[操作表示部]
 操作表示部12は、トッププレート13において使用者側(図1における下側)の中央に配置されており、使用者が使いやすい構成となっている。操作表示部12は、図1に示す位置に限定されるものではなく、使用者が使いやすい構成であれば、任意の位置に配置してもよい。
 操作表示部12は、制御部17に接続されている。操作表示部12は、制御部17に対して電力供給の開始又は停止、電力調整等の動作指令の信号を出力する。例えば、操作表示部12は、トッププレート13上に鍋等の第1の被加熱物14が載置されたとき、制御部17に対して、使用者の操作に基づいて加熱動作の開始を指示する動作指令の信号を出力する。
 また、操作表示部12は、例えば、制御部17で被加熱物判別部18から被加熱物の判別結果を受けると、制御部17から被加熱物の表示に関する信号を受け、加熱制御の操作に必要な情報(例えば、被加熱物の個数又はサイズ等)を表示してもよい。
[被加熱物判別部]
 被加熱物判別部18は、インバータ16と制御部17に接続されている。例えば、被加熱物を検出するために、電流検出部及び/又は電圧検出部によって、インバータ16など、電源から加熱コイル11までの電力伝送の通電経路に流れる入力電流及び/又は発生する出力電圧を検出する。被加熱物判別部18は、入力電流及び/又は出力電圧の検出値に基づいて、例えば、通電している加熱コイル11の上方に鍋等の被加熱物が載置されているか否かといった、加熱コイル11と磁気結合している被加熱物の状態を把握する。即ち、被加熱物判別部18は、被加熱物が載置されている領域に対応する加熱コイル11を検出する。被加熱物が載置されている領域に対応する加熱コイル11とは、例えば、被加熱物の直下の加熱コイル11である。また、例えば、被加熱物の検出結果、即ち、検出された加熱コイル11の結果は、信号として制御部17に出力してもよい。
 被加熱物判別部18は、検出された加熱コイル11に基づいて、例えば、トッププレート13上に載置されたのが1つの被加熱物であるか、あるいは2つの被加熱物であるかという被加熱物の個数、若しくは被加熱物のサイズ及び/又は形状等を判別する。
 被加熱物判別部18は、少なくとも被加熱物の判別結果を制御部17に出力することができる。これにより、制御部17が被加熱物の個数、サイズ及び/又は形状に応じて、適切な加熱の制御を行うことができる。
 なお、各々の加熱コイル11の検出結果に基づいて、各加熱コイル11の加熱の制御を行う場合、被加熱物判別部18は、被加熱物が載置されている領域に対応する加熱コイル11を検出した時点で、加熱コイル11の検出結果を制御部17に出力するようにしてもよい。
 上記のように、実施の形態1の誘導加熱装置10aにおいては、トッププレート13の上に、第1の被加熱物14又は第2の被加熱物15が載置されたとき、載置された領域において加熱動作が行われる。
 例えば、図1に示すように、第1の被加熱物14がトッププレート13上に載置されたとき、第1の被加熱物14の下方にある加熱コイル11bb、11bc、11cb、11ccに高周波電流を供給し、第1の被加熱物14に対して適切な誘導加熱動作を行う。
 次に、図1に示すように、第2の被加熱物15がトッププレート13上に載置されたとき、第2の被加熱物15の下方にある加熱コイル11bd、11cd、11be、11ceに高周波電流を供給し、第2の被加熱物15に対して適切な誘導加熱動作を行う。
[被加熱物の検出方法]
 実施の形態1に係る誘導加熱装置10aのトッププレート13上に鍋等の第1の被加熱物14を載置した場合における第1の被加熱物14の検出動作について説明する。
 図4は、本開示の実施の形態1に係る誘導加熱装置10aの回路構成の一例を示している。図5は、図4で示した回路構成において、被加熱物判別部18が判別するための入力電流と出力電圧との関係を示している。
 図4は、加熱コイル11、インバータ16、制御部17、被加熱物判別部18、交流電源40、電流検出部48、及び電圧検出部49から構成される誘導加熱装置10aの回路を示している。インバータ16は、ダイオードブリッジ41と、チョークコイル42と、平滑コンデンサ43と、第1のスイッチング素子44と、第2のスイッチング素子45と、共振コンデンサ46と、スナバコンデンサ47とを備える。
 図4に示す回路構成では、電源40は、交流を直流に変換し平滑するために、ダイオードブリッジ41、チョークコイル42及び平滑コンデンサ43に接続されている。平滑コンデンサ43の両端には、加熱コイル11に高周波電流を供給するために、逆導通ダイオードを備えた第1のスイッチング素子44、及び同じく逆導通ダイオードを備えた第2のスイッチング素子45が直列に接続されている。
 また、第2のスイッチング素子45には、加熱コイル11と電流共振を起こさせるための共振コンデンサ46と、第1のスイッチング素子44及び第2のスイッチング素子45がオフするときに発生するスイッチング損失を低減するためのスナバコンデンサ47とが並列に接続されている。
 さらに、図4に示した回路構成では、電源40からインバータ16に供給される入力電流Iinを検出するための電流検出部48と、インバータ16内の共振コンデンサ46の両端電圧である出力電圧Vcを検出するための電圧検出部49が備えられている。電流検出部48と電圧検出部49の検出値は、被加熱物判別部18に出力される。
 電流検出部48で検出された入力電流Iin及び電圧検出部49で検出された出力電圧Vcの検出値により、図5は、横軸を電流Iin、縦軸を電圧Vcとする座標平面上に入力電流Iin及び出力電圧Vcの検出値を表記することができる。図5は、本開示の実施の形態1に係る誘導加熱装置10aの電源40からの入力電流Iinとインバータ16に発生する出力電圧Vcとの関係を示す説明図である。
 例えば、実施の形態1の誘導加熱装置10aは、図4に示した回路構成における電源40の入力電圧を一定とし、1つの加熱コイル11においてトッププレート13に対向する面の加熱領域(加熱コイル11の上面の加熱領域)の50%以上の領域に被加熱物が載置されたとき、被加熱物判別部18で被加熱物有りと検出するように条件を設定することができる。実施の形態1の誘導加熱装置10aは、この条件において、第1のスイッチング素子44及び第2のスイッチング素子45の動作周波数又はデューティ等の駆動変数を変化させた場合、入力電流Iinと出力電圧Vc(共振コンデンサ46の両端電圧)の検出値が互いに影響を及ぼす相関関係を有していれば、その検出値を結ぶことによって図5に示す閾値曲線Lを描くことができる。なお、実施の形態1の誘導加熱装置10aは、例えば、加熱コイル11の上面の加熱領域の40%以上の領域に被加熱物が載置されたとき、被加熱物有りと検出するように条件を設定してもよい。つまり、実施の形態1の誘導加熱装置10aは、被加熱物の有無を検出する際の条件は任意に設定することができる。
 閾値曲線Lは、加熱コイル11が被加熱物を加熱できる状態(加熱コイル11の上方に被加熱物がある状態)と加熱できない状態(加熱コイル11の上方に被加熱物がない状態)との境界を示している。図5に示す座標平面上において、領域1(閾値曲線Lより図示右側の領域)は加熱コイル11が被加熱物を加熱できる状態を示し、領域2(閾値曲線Lより図示左側の領域)は加熱コイル11が加熱できない状態を示している。
 例えば、加熱コイル11の上方に被加熱物が載置されていなければ、入力電流Iinに対して出力電圧Vcが大きくなる。そのため、加熱コイル11が被加熱物を加熱できる状態と加熱できない状態との境界で閾値曲線Lを描き、入力電流Iinと出力電圧Vcの検出値が図5における領域1となれば加熱可能(被加熱物有り)と判別し、領域2となれば加熱不可能(被加熱物無し)と判別することができる。
 なお、被加熱物の検出方法(被加熱物が載置されている領域に対応する加熱コイル11の検出方法)はこれに限定するものではなく、例えば、加熱コイル11の上方に被加熱物が載置されているか否かを検出できる方法が上記以外にあれば、被加熱物の検出方法は如何なるものでもよい。
[被加熱物の判別方法]
 次に、実施の形態1に係る誘導加熱装置10aのトッププレート13上に鍋等の第1の被加熱物14と第2の被加熱物15を載置した場合における被加熱物の個数等の判別方法について説明する。
 図6は、本開示の実施の形態1に係る誘導加熱装置10aの被加熱物判別部18によって被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイル11を検出した場合における被加熱物の判別動作のタイムチャートを示している。
 図7は本開示の実施の形態1における誘導加熱装置10aの操作表示部12の表示内容を示す図である。図7は、被加熱物判別部18の判別結果に基づいて操作表示部12に表示された図の一例である。
 トッププレート13上に被加熱物が載置されていない場合、電流検出部48及び電圧検出部49で検出された入力電流Iin及び出力電圧Vcの検出値は、図5に示す領域2に位置する。この検出結果に基づいて、被加熱物判別部18は、加熱コイル11の上方に被加熱物なしと判別する(図6における「被加熱物無」)。
 ここで、第1の被加熱物14を図1に示す領域に載置すると、第1の被加熱物14の下方に配置された4つの加熱コイル11bb、11cb、11bc、11ccにおいて、被加熱物の検出が行われる。電流検出部48での入力電流Iin及び電圧検出部49での出力電圧Vcの検出値は、図5における領域1に位置し、被加熱物判別部18は被加熱物ありと判別する(図6における被加熱物有)。即ち、第1の被加熱物14が載置されている領域に対応する加熱コイル11bb、11cb、11bc、11ccが検出される。
 なお、第1の被加熱物14の下方に配置された4つの加熱コイル11bb、11cb、11bc、11ccの検出タイミングがずれているのは、例えば、第1の被加熱物14がトッププレート13の平面に対して平行でない状態で載置されると、第1の被加熱物14とトッププレート13下の加熱コイル11との距離が近い場所から検出がされるからである。
 また、被加熱物の検出動作を間欠的に行い、且つ近接した加熱コイル11では同時に被加熱物の検出動作を行わない場合には、必然的に被加熱物の検出タイミングがずれることになる。
 図1に示すように、第1の被加熱物14がトッププレート13上に載置された場合、図6に示すように、被加熱物判別部18は、まず加熱コイル11bbについて、被加熱物有と判別する。その後、加熱コイル11cb、11bc、11ccで順次被加熱物有と判別する。即ち、第1の被加熱物14が載置された領域に対応する加熱コイル11bb、11cb、11bc、11ccが順に検出される。ここで、被加熱物判別部18は、最初に加熱コイル11bbで被加熱物有と判別したことをトリガにして、被加熱物の個数等を判別する判別期間Tc1を開始する。即ち、判別期間Tc1は、被加熱物判別部18によって被加熱物の直下にある加熱コイル11を検出したときから開始する。
 被加熱物判別部18は、判別期間Tc1中に「被加熱物有」と判別された加熱コイル11bb、11cb、11bc、11ccに載置された第1の被加熱物14を1つの被加熱物と判別する。即ち、被加熱物判別部18は、判別期間Tc1中に「被加熱物有」と検出された加熱コイル11bb、11cb、11bc、11ccで形成される領域に1つの被加熱物が載置されていると判別する。その後、この被加熱物判別部18の判別結果を制御部17に出力する。
 次に、図1に示すように、第2の被加熱物15をトッププレート13上に載置する。図6に示すように、被加熱物判別部18は、第1の被加熱物14が載置された時と同様に、加熱コイル11bd、11cd、11be、11ceで順次「被加熱物有」と判別する。被加熱物判別部18は、最初に加熱コイル11bdで被加熱物有と判別したことをトリガにして、判別期間Tc2を開始する。そして、被加熱物判別部18は、判別期間Tc2内に「被加熱物有」と判別された加熱コイル11bd、11cd、11be、11ceに載置された第2の被加熱物15を1つの被加熱物と判別する。即ち、被加熱物判別部18は、判別期間Tc2内に検出された加熱コイル11bd、11cd、11be、11ceで形成される領域に1つの被加熱物が載置されていると判別する。その後、この被加熱物判別部18の判別結果を制御部17に出力する。
 なお、判別期間Tc1、Tc2とは、被加熱物判別部18が、検出された加熱コイル11で形成される領域に基づいて、被加熱物の状態(個数、サイズ又は形状等)を判別するための期間である。判別期間Tc1、Tc2は、同一の長さとしてもよいし、それぞれ異なっていてもよい。判別期間Tc1、Tc2は、少なくとも全ての加熱コイル11で被加熱物の検出を行うことができる期間であればよく、それ以上の期間であってもよい。例えば、実施の形態1の誘導加熱装置10aは、最初に加熱コイル11で被加熱物有と判別したことをトリガにして判別期間Tc1を開始し、少なくとも全ての加熱コイル11で検出動作を行った後に判別期間Tc1を終了するように設定される。また、被加熱物の誤検知を防止するために、加熱コイル11で被加熱物有と複数回検知した上で被加熱物有と確定する場合には、全ての加熱コイル11で検出動作を2回以上行った後に判別期間Tc1を終了するように設定してもよい。
 誘導加熱装置10aは、被加熱物の個数、サイズ及び/又は形状等を使用者のように目視によって判別することができない。そのため、例えば、被加熱物判別部18が最初に被加熱物を検出してから一定期間の間に検出された加熱コイル11に載置されている被加熱物を単一の被加熱物と判別することにより、被加熱物の個数、サイズ又は形状等を判別してもよい。例えば、判別期間Tc1内で被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイル11、即ち、被加熱物の直下にある加熱コイル11を検出し、この検出した加熱コイル11で形成される領域に1つの被加熱物が載置されているもの判別する。次に、判別期間Tc2内で新たに検出した加熱コイル11で形成される領域に別の被加熱物が載置されているものと判別する。このように、それぞれの判別期間で新たに検出された加熱コイルで形成される領域には、新たな別の被加熱物が載置されているものとして、被加熱物の個数等を判別してもよい。
 図6において、第1の被加熱物14が加熱コイル11bbで最初に検出されてから一定期間(判別期間Tc1)よりも遅いタイミングで、第2の被加熱物15が加熱コイル11bdで最初に検出されている。そのため、第2の被加熱物15は、第1の被加熱物14とは異なる被加熱物と判別することが可能となる。
 なお、被加熱物判別部18は、複数の被加熱物をトッププレート13上に同時に載せた場合でも、検出された加熱コイル11のうち近接する加熱コイル11で形成される領域の数又はサイズによって、被加熱物の個数、サイズ又は形状等を判別することができる。例えば、図1に示す構成において、加熱コイル11bb、11cb、11bc、11ccに第1の被加熱物14を載置し、加熱コイル11ah、11bh、11ai、11biに第2の被加熱物15を載置した場合について説明する。この場合、判別期間Tc1の間に加熱コイル11bb、11cb、11bc、11cc、11ah、11bh、11ai、11biで被加熱物が載置されていることが検出され、それぞれの加熱コイルで「被加熱物有」と判別される。被加熱物判別部18では、「被加熱物有」と判別された加熱コイル11bb、11cb、11bc、11ccで形成される領域に1つの被加熱物があり、加熱コイル11ah、11bh、11ai、11biで形成される領域に1つの被加熱物があると判別する。したがって、被加熱物判別部18は、複数の被加熱物をトッププレート13上に同時に載せた場合でも、「被加熱物有」と判別された1又は隣接する複数の加熱コイル11で形成される領域の数又はサイズによって、被加熱物の個数、サイズ又は形状等を判別することができる。即ち、被加熱物判別部18は、判別期間Tc1内で複数の被加熱物の個数、サイズ又は形状等を判別することもできる。
 被加熱物判別部18から出力された判別結果に基づき、制御部17は、トッププレート13上に載置された被加熱物の個数、サイズ、形状、又は被加熱物が載置されている位置等の情報を操作表示部12に出力する。
 図7は、第1の被加熱物14及び第2の被加熱物15がトッププレート13上に載置された場合における操作表示部12の表示の一例を示している。
 図7に示すように、操作表示部12は、例えば、図1に示す第1の被加熱物14に対応する表示31と、図1に示す第2の被加熱物15に対応する表示32を表示する。操作表示部12には、表示31と表示32の2つが存在することから被加熱物の個数が2つであることを容易に判断することができる。また、操作表示部12において表示される表示31と表示32のサイズ、形状、及び位置により、第1の被加熱物14と第2の被加熱物15のサイズ、形状、及びトッププレート13上に載置された位置を容易に判断することもできる。
 このように、第1の被加熱物14に対応する表示を表示31、第2の被加熱物15に対応する表示を表示32とすることで、被加熱物とそれに対応する表示を容易に判断することができる。また、操作表示部12は、例えば、タッチパネルを備えることで、表示された部分を押したりスライドしたりすることで操作可能となり、使い勝手をよくすることができる。
 (実施の形態2)
 以下、実施の形態2の誘導加熱装置10bについて図8を用いて説明する。
 ここで、実施の形態2では実施の形態1と異なる部分のみを説明し、実施の形態1と同一の部分については説明を省略する。
 図8は、本開示の実施の形態2に係る誘導加熱装置10bの被加熱物判別部18によって被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイル11を検出した場合における被加熱物の判別動作のタイミングチャートを示している。
 実施の形態2では、各々の加熱コイル11が被加熱物を検出するタイミングに基づいて1つの被加熱物として認識する期間を一定期間にして繰り返し認識を行っている点で、実施の形態1とは異なる。
 図8に示すように、被加熱物判別部18は、判別期間Tc3を一定の期間で繰り返すことにより、それぞれの判別期間Tc3内で検出された加熱コイル11で形成される領域の数等から、被加熱物の個数等の判別を行っている。例えば、実施の形態2の誘導加熱装置10bは、誘導加熱装置10bの電源を入れたときから判別期間Tc3を開始し、少なくとも全ての加熱コイル11で被加熱物の検出を行った後、判別期間Tc3を終了し、新たな判別期間Tc3を開始する。このように、実施の形態2では、一定の判別期間Tc3で繰り返し被加熱物の判別を行うことにより、被加熱物判別部18が最初に被加熱物を検出するときのトリガを検出する必要がない。即ち、被加熱物判別部18は、最初に加熱コイル11で被加熱物有と判別したことを、判別期間Tc3を開始するトリガとして検出する必要がない。したがって、被加熱物判別部18の構成を簡素化し、容易に被加熱物を判別することができる。
 (実施の形態3)
 以下、実施の形態3の誘導加熱装置10cについて図9~10を用いて説明する。
 ここで、実施の形態3では実施の形態1又は2と異なる部分のみを説明し、実施の形態1又は2と同一の部分については説明を省略する。
 本開示の実施の形態3に係る誘導加熱装置10cに第3の被加熱物21を載置した場合を説明する。図9は、本開示の実施の形態3に係る誘導加熱装置10cの被加熱物判別部18によって被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイル11を検出した場合における被加熱物の判別動作のタイムチャートを示している。図10は、本開示の実施の形態3に係る誘導加熱装置10cの操作表示部12の表示を示しており、被加熱物判別部18の判別結果に基づく操作表示部12の表示の一例である。
 実施の形態3では、トッププレート13状に略長方形状(例えば、8つの加熱コイル分のサイズ)の鍋等の第3の被加熱物21を載置している。実施の形態3は、図1に示すコイル構成において、8つの加熱コイル11bb、11cb、11bc、11cc、11bd、11cd、11be、11ceが1つの被加熱物として認識する一定期間Tc4内で検出されている点で、実施の形態1又は2とは異なる。
 8つの加熱コイル11が必要な第3の被加熱物21を本開示のマルチコイル構成の誘導加熱装置10cに載置した場合について説明する。図9に示すように、被加熱物判別部18は、被加熱物が載置されている領域に対応する8つの加熱コイル11bb、11cb、11bc、11cc、11bd、11cd、11be、11ceを検出し、それぞれの加熱コイルで「被加熱物有」と判別する。これにより、被加熱物判別部18は、被加熱物が載置されていることを判別する。
 次に、被加熱物判別部18は、判別期間Tc4内に「被加熱物有」と判別された加熱コイル11bb、11cb、11bc、11cc、11bd、11cd、11be、11ceで形成される領域に1つの被加熱物が載置されていると判別する。その後、この被加熱物判別部18の判別結果を制御部17に出力する。
 制御部17では、被加熱物判別部18の判別結果に伴い、図10に示すように、操作表示部12に被加熱物のサイズに対応した1つの表示33が表示される。
 これにより、被加熱物のサイズを変更しても、1つの被加熱物を認識された領域の加熱制御は1つとなるため、複数の操作を行う必要がなく、使い勝手の良い誘導加熱装置を提供することができる。
 (実施の形態4)
 以下、実施の形態4に係る誘導加熱装置10dについて図11~12を用いて説明する。
 ここで、実施の形態4では実施の形態1~3と異なる部分のみを説明し、実施の形態1~3と同一の部分については説明を省略する。
 図11は本開示の実施の形態4に係る誘導加熱装置10dに第1の被加熱物14と第2の被加熱物15を載置した場合の概略平面図である。図12は、本開示の実施の形態4に係る誘導加熱装置10dに第3の被加熱物21を載置した場合の概略平面図である。
 実施の形態4では、図11及び図12に示すように、トッププレート13上に載置された被加熱物の領域に対応する加熱コイル11で形成される領域を表示するための発光部24を複数の加熱コイル11のそれぞれの周りに配置した点で実施の形態1~3とは異なる。
 実施の形態4の誘導加熱装置10dでは、被加熱物が載置されたトッププレート13の下方に配置された加熱コイル11の少なくとも周囲を囲うように発光部24が配置されている。この発光部24が発光することにより、トッププレート13上において被加熱物が載置されている領域に対応する加熱コイル11で形成される領域を示すことができる。そのため、使用者は、トッププレート13上でも被加熱物の判別状態(個数、サイズ又は形状)が確認でき、視認性をよくすることができる。
 また、使用者が誘導加熱装置10dを使用中に目線を最も向ける被加熱物の周囲を発光させることでも、使い勝手がよくなる。
 図11は、トッププレート13上に第1の被加熱物14と第2の被加熱物15を載置した場合を示している。図11では、被加熱物判別部18によって2つの被加熱物が載置されていることが判別できているため、被加熱物判別部18の結果に基づいて2つの加熱領域25、26が発光部24によってトッププレート13上に表示されている。例えば、発光部24は、被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイル11で形成される加熱領域25、26の周りで四角い枠体状に発光する。
 一方、図12では、図11の被加熱物より大きな1つの第3の被加熱物21が載置されていることが判別できているため、被加熱物のサイズに合った長方形の加熱領域27が表示されている。このようにトッププレート13上に表示される領域のサイズや個数を適切に表示させることにより、加熱操作しようとする領域や加熱している領域を目視にて確認でき、使用者が誤操作を行い難くすることができる。
 上記全ての実施の形態における誘導加熱装置では、図1に示したように、縦列及び横列の加熱コイルが一直線上となるように配置されているものとしたが、整列されていれば本開示の誘導加熱装置の効果を奏することができるため、この構成に限定するものではない。
 本開示から明らかなように、被加熱物が検出されるタイミングに基づいて1つの被加熱物か否かを判別することにより、被加熱物の加熱制御を適切に行うことができる。即ち、一定の期間である判別期間内において被加熱物があると検出された加熱コイルに基づいて、被加熱物の個数、サイズ又は形状等を判別することにより、被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイルの制御を適切に行うことができる。
 以上のように、本開示に係る誘導加熱装置は、第1の被加熱物が載置されてから一定期間経過後に載置された第2の被加熱物を別の被加熱物として判別することができるため、所望の被加熱物に対して加熱の開始等の加熱制御を行うことが可能となるので、誘導加熱調理器の用途に有効である。
 10 誘導加熱装置
 11 加熱コイル
 12 操作表示部
 13 トッププレート
 14 第1の被加熱物(鍋)
 15 第2の被加熱物(鍋)
 16 インバータ
 17 制御部
 18 被加熱物判別部
 21 第3の被加熱物(鍋)
 24 発光部
 25、26、27 加熱領域
 31、32、33 表示
 40 電源
 41 ダイオードブリッジ
 42 チョークコイル
 43 平滑コンデンサ
 44 第1のスイッチング素子
 45 第2のスイッチング素子
 46 共振コンデンサ
 47 スナバコンデンサ
 48 電流検出部
 49 電圧検出部

Claims (8)

  1.  被加熱物を載置するためのトッププレートと、
     前記トッププレートの下方に配置された複数の加熱コイルと、
     前記複数の加熱コイルに高周波電流を供給するインバータと、
     前記インバータの出力を制御する制御部と、
     前記トッププレート上に載置された前記被加熱物の状態を判別する被加熱物判別部と、
    を備え
     前記被加熱物判別部は、前記被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイルを検出し、前記検出された加熱コイルのうち前記被加熱物の状態を判別する判別期間内に検出された加熱コイルで形成される領域に1つの被加熱物が載置されているものとして前記被加熱物の状態を判別し、
     前記制御部は、前記被加熱物判別部で判別された前記被加熱物の状態に基づいて、前記被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイルへの電力供給を制御する、誘導加熱装置。
  2.  前記被加熱物判別部の判別結果を表示し、前記制御部に対して動作指令を出力する操作表示部をさらに備え、
     前記制御部は、前記操作表示部から出力された前記動作指令に基づいて、前記加熱コイルへの電力供給を制御する、請求項1に記載の誘導加熱装置。
  3.  前記判別期間は、複数存在し、
     前記被加熱物判別部は、それぞれの判別期間で新たに検出された加熱コイルで形成される領域には、新たな別の被加熱物が載置されていると判別する、請求項1または2に記載の誘導加熱装置。
  4.  前記判別期間は、前記被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイルが前記被加熱物判別部によって検出された時点から開始する、請求項1~3のいずれか一項に記載の誘導加熱装置。
  5.  前記判別期間は、一定の期間で繰り返される、請求項1~3のいずれか一項に記載の誘導加熱装置。
  6.  前記被加熱物判別部は、前記判別期間内で検出された加熱コイルで形成される領域の数から前記被加熱物の個数を判別する、請求項1~5のいずれか一項に記載の誘導加熱装置。
  7.  前記被加熱物判別部は、前記判別期間内で検出された加熱コイルで形成される領域のサイズおよび/または形状から前記被加熱物のサイズおよび/または形状を判別する、請求項1~6のいずれか一項に記載の誘導加熱装置。
  8.  前記複数の加熱コイルのそれぞれの周りに配置され、前記トッププレートを通して目視可能に点灯する発光部をさらに備え、
     前記発光部は、少なくとも被加熱物が載置された領域に対応する加熱コイルにより形成される領域の周囲を点灯表示するよう構成された、請求項1~7のいずれか一項に記載の誘導加熱装置。
PCT/JP2013/006314 2012-10-25 2013-10-24 誘導加熱装置 WO2014064941A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380045904.XA CN104604329A (zh) 2012-10-25 2013-10-24 感应加热装置
EP13848446.4A EP2914058A4 (en) 2012-10-25 2013-10-24 INDUCTION HEATING DEVICE
JP2014543156A JPWO2014064941A1 (ja) 2012-10-25 2013-10-24 誘導加熱装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012235310 2012-10-25
JP2012-235310 2012-10-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014064941A1 true WO2014064941A1 (ja) 2014-05-01

Family

ID=50544325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/006314 WO2014064941A1 (ja) 2012-10-25 2013-10-24 誘導加熱装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2914058A4 (ja)
JP (1) JPWO2014064941A1 (ja)
CN (1) CN104604329A (ja)
WO (1) WO2014064941A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016085951A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱撹拌調理器
WO2018042820A1 (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱装置および誘導加熱装置における負荷検知方法
JP2018037235A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱調理器
WO2018042821A1 (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱装置および誘導加熱装置における負荷検知方法
EP3297400A4 (en) * 2015-05-14 2018-06-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Induction heating cooking utensil
KR20190001200A (ko) * 2017-06-26 2019-01-04 엘지전자 주식회사 유도 가열 장치 및 유도 가열 장치의 제어 방법
KR20200007074A (ko) * 2020-01-13 2020-01-21 엘지전자 주식회사 유도 가열 장치 및 유도 가열 장치의 제어 방법

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3104664B1 (en) * 2015-06-10 2021-03-31 Electrolux Appliances Aktiebolag Hob comprising heating zone illumination means
ES2615333B1 (es) * 2015-12-04 2018-03-13 BSH Electrodomésticos España S.A. Dispositivo de campo de cocción
CN110432747B (zh) * 2018-05-03 2021-02-23 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 分体式烹饪器具及其控制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1206164B1 (en) 2000-11-08 2007-01-03 Whirlpool Corporation Device for determining the location of cooking utensils on a cooking hob comprising discrete distributed heating elements
JP2008527294A (ja) * 2005-01-07 2008-07-24 エーゲーオー エレクトロ・ゲレーテバウ ゲーエムベーハー 照明付きホブ、及びホブを照明する方法
JP2009238613A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器
DE102010028549A1 (de) 2009-05-11 2010-11-18 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kochfeld mit einem Brückenelement

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20031602A1 (it) * 2003-08-04 2005-02-05 Whirlpool Co Piano di cottura a piazzamento casuale con interfaccia utente
ES2329211B1 (es) * 2007-08-07 2010-08-30 Bsh Electrodomesticos España, S.A. Circuito de dispositivo de coccion.
ES2380146B1 (es) * 2009-07-23 2013-03-20 BSH Electrodomésticos España S.A. Aparato de coccion con una placa de campo de coccion, y procedimiento para captar un recipiente de preparacion sobre una placa de campo de coccion
FR2970837B1 (fr) * 2011-01-26 2014-09-05 Fagorbrandt Sas Procede d'optimisation de positionnement d'au moins un recipient dispose au-dessus d'un ensemble d'inducteurs d'une table de cuisson a induction et table de cuisson a induction associee
KR101844405B1 (ko) * 2011-04-08 2018-04-03 삼성전자주식회사 유도가열조리기 및 그 제어방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1206164B1 (en) 2000-11-08 2007-01-03 Whirlpool Corporation Device for determining the location of cooking utensils on a cooking hob comprising discrete distributed heating elements
JP2008527294A (ja) * 2005-01-07 2008-07-24 エーゲーオー エレクトロ・ゲレーテバウ ゲーエムベーハー 照明付きホブ、及びホブを照明する方法
JP2009238613A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器
DE102010028549A1 (de) 2009-05-11 2010-11-18 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kochfeld mit einem Brückenelement

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2914058A4 *

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016085951A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱撹拌調理器
EP3297400A4 (en) * 2015-05-14 2018-06-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Induction heating cooking utensil
JPWO2018042821A1 (ja) * 2016-08-30 2019-06-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱装置および誘導加熱装置における負荷検知方法
JP2021141082A (ja) * 2016-08-30 2021-09-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱装置
WO2018042821A1 (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱装置および誘導加熱装置における負荷検知方法
JP2018037235A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱調理器
WO2018042745A1 (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱調理器
JPWO2018042820A1 (ja) * 2016-08-30 2019-06-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱装置および誘導加熱装置における負荷検知方法
WO2018042820A1 (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱装置および誘導加熱装置における負荷検知方法
JP7178565B2 (ja) 2016-08-30 2022-11-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱装置
JP7008181B2 (ja) 2016-08-30 2022-01-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 誘導加熱装置および誘導加熱装置における負荷検知方法
KR20190001200A (ko) * 2017-06-26 2019-01-04 엘지전자 주식회사 유도 가열 장치 및 유도 가열 장치의 제어 방법
KR102069581B1 (ko) * 2017-06-26 2020-01-23 엘지전자 주식회사 유도 가열 장치 및 유도 가열 장치의 제어 방법
US11265975B2 (en) 2017-06-26 2022-03-01 Lg Electronics Inc. Induction heating device and method for controlling the same
KR102250802B1 (ko) * 2020-01-13 2021-05-11 엘지전자 주식회사 유도 가열 장치 및 유도 가열 장치의 제어 방법
KR20200007074A (ko) * 2020-01-13 2020-01-21 엘지전자 주식회사 유도 가열 장치 및 유도 가열 장치의 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2914058A1 (en) 2015-09-02
CN104604329A (zh) 2015-05-06
JPWO2014064941A1 (ja) 2016-09-08
EP2914058A4 (en) 2015-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014064941A1 (ja) 誘導加熱装置
US10004114B2 (en) Induction heating cooker
JP6341397B2 (ja) 誘導加熱装置
KR101844405B1 (ko) 유도가열조리기 및 그 제어방법
JP5423412B2 (ja) 加熱調理器
US20200166220A1 (en) Induction cooktop
US20090139986A1 (en) Induction heating cooker and control method thereof
JPWO2014199597A1 (ja) 誘導加熱装置
JP2006332076A (ja) 誘導加熱装置及び誘導加熱調理器
JP6827163B2 (ja) 誘導加熱調理器
US20210267024A1 (en) Cooking apparatus and control method thereof
KR101919893B1 (ko) 인덕션 렌지의 구동 장치 및 방법
JP2011003491A (ja) 電磁調理器
JP4654735B2 (ja) 誘導加熱装置
KR102211947B1 (ko) 조리 장치 및 그 제어 방법
KR20150117433A (ko) 유도 가열 조리기 및 그 제어방법
JP5031005B2 (ja) 誘導加熱装置及び誘導加熱調理器
JP2010251093A (ja) 誘導加熱装置
KR102505509B1 (ko) 유도가열 조리장치의 제어방법
WO2019176110A1 (ja) 誘導加熱調理器
KR102483449B1 (ko) 유도가열 조리장치
EP4033858B1 (en) Induction heating apparatus and method for controlling the same
JP5895123B2 (ja) 誘導加熱装置
KR101846358B1 (ko) 복수의 인버터 회로가 동일 주파수로 동작하는 전기 레인지 및 전기 레인지의 제어 방법
JP2005019178A (ja) 誘導加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13848446

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014543156

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013848446

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE