WO2014045993A1 - 半導体装置、半導体ウェハ、および半導体ウェハの試験方法 - Google Patents

半導体装置、半導体ウェハ、および半導体ウェハの試験方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014045993A1
WO2014045993A1 PCT/JP2013/074646 JP2013074646W WO2014045993A1 WO 2014045993 A1 WO2014045993 A1 WO 2014045993A1 JP 2013074646 W JP2013074646 W JP 2013074646W WO 2014045993 A1 WO2014045993 A1 WO 2014045993A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
semiconductor
pad
test
pads
semiconductor wafer
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/074646
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀則 戸堀
Original Assignee
ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル filed Critical ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル
Publication of WO2014045993A1 publication Critical patent/WO2014045993A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2884Testing of integrated circuits [IC] using dedicated test connectors, test elements or test circuits on the IC under test
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/006Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation at wafer scale level, i.e. wafer scale integration [WSI]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • H01L22/32Additional lead-in metallisation on a device or substrate, e.g. additional pads or pad portions, lines in the scribe line, sacrificed conductors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C2029/1206Location of test circuitry on chip or wafer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square

Definitions

  • the present invention relates to a semiconductor device, a semiconductor wafer, and a semiconductor wafer testing method.
  • a semiconductor device forms a plurality of semiconductor chips each having a plurality of integrated circuits on a semiconductor wafer, cuts a cutting region called a scribe region on the semiconductor wafer, and separates the semiconductor chips from each other, that is, separates them into individual pieces. It is manufactured by packaging each individual semiconductor chip.
  • Patent Document 1 discloses that test wiring is drawn out to a scribe region to connect corresponding pads of a plurality of semiconductor chips on a semiconductor wafer. By doing in this way, it becomes unnecessary to make the probe of a test device contact the pad of all the semiconductor chips on a semiconductor wafer, and it can control the increase in the test time of a semiconductor wafer (patent documents 1).
  • the gate signal wiring that transmits a signal for controlling on / off of the signal switching element disposed between the common signal wiring disposed in the scribe region and the corresponding pad. are also wired in common to a plurality of chips.
  • a semiconductor chip an internal circuit formed in the semiconductor chip, a plurality of first pads connected to the internal circuit, and a correspondence among the plurality of first pads.
  • a plurality of first test wirings at least one end extending to one edge of the semiconductor chip, each corresponding to one of the plurality of first pads, and the plurality of the plurality of first pads.
  • a plurality of switch circuits connected between corresponding ones of the first test wirings, a second pad, and the second pad are commonly connected to a control circuit of the plurality of switch circuits.
  • a second test wiring disposed inside the one edge of the semiconductor chip.
  • a second aspect of the present invention includes a plurality of semiconductor chips and a first test wiring formed so as to connect the plurality of semiconductor chips, and the plurality of semiconductor chips include an internal circuit and A plurality of first pads connected to the internal circuit, and each between a corresponding one of the plurality of first pads and a corresponding one of the plurality of first test wirings.
  • a semiconductor wafer having a plurality of switch circuits connected to each other, a second pad, and a second test wiring for commonly connecting the second pad to a control circuit of the plurality of switch circuits.
  • a third aspect of the present invention includes a plurality of semiconductor chips and a first test wiring formed across the plurality of semiconductor chips, wherein the plurality of semiconductor chips are connected to the internal circuit.
  • a plurality of first test wirings connected to a corresponding one of the plurality of first pads and at least one end extending to one edge of the semiconductor chip.
  • a plurality of switch circuits each connected between a corresponding one of the plurality of first pads and a corresponding one of the plurality of first test wirings; and a second pad And a second test wiring disposed inside the one edge of the semiconductor chip, wherein the second pad is commonly connected to a control circuit of the plurality of switch circuits.
  • a plurality of the second buffers An inspection probe is brought into contact with the second pad, the plurality of switch circuits are turned on to the second pad, and the inspection circuit is brought into contact with the plurality of first pads to test the internal circuit. This is a test method.
  • FIG. 1 is a plan view showing a semiconductor wafer 201 according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is an enlarged view of a semiconductor chip 101 in FIG. 1.
  • 1 is a block diagram of a semiconductor chip 101.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a semiconductor wafer 201.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a test system 300 when testing a semiconductor chip 101.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing probing during a test of a semiconductor chip 101.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing probing during a test of a semiconductor chip 101 according to a second embodiment. It is an enlarged plan view showing a semiconductor wafer 201 according to a third embodiment.
  • the semiconductor wafer 201 on which a memory chip is formed is illustrated as the semiconductor wafer 201.
  • a semiconductor wafer 201 has a plurality of semiconductor chips 101 having a disk shape and having a product region 205 in which a circuit is formed.
  • each rectangle corresponds to the semiconductor chip 101 and is arranged in a lattice pattern.
  • the region formed between the semiconductor chips 101 is a scribe region 203 that disappears by being cut by a blade (not shown) when the adjacent semiconductor chips 101 are separated.
  • semiconductor chips 101 adjacent in the row direction are connected by a common first test wiring 103, and the first test wiring is connected to the semiconductor chip 101. It is wired so as to straddle the scribe region 203 from at least one end.
  • the semiconductor chip 101 is a memory chip such as a semiconductor memory.
  • the semiconductor chip 101 is exemplified by a DRAM which is one of semiconductor memories, but the semiconductor chip 101 is not limited to the DRAM.
  • the semiconductor chip 101 has a plurality of memory areas 106 and an internal circuit 107 for controlling the memory area 106 based on an input signal from the outside.
  • the internal circuit 107 and the first test wiring 103 are connected in common to the corresponding test signal pads of the plurality of chips.
  • a clock signal pad CLK, a command signal pad CMD, an address signal pad ADD, and a data signal pad Data ⁇ n> are included as signal pads.
  • these pads connected to the first test wiring 103 are referred to as first pads 501.
  • an NMOS transistor 109 as a switch element is arranged between the first test wiring 103 and the corresponding signal pad.
  • the gate terminals of the plurality of NMOS transistors 109 are commonly connected to the second test wiring 111 in the semiconductor chip 101.
  • the second test wiring 111 is connected to a test chip select pad (TCS_n) as shown in FIG.
  • TCS_n test chip select pad
  • the test chip select pad is referred to as a second pad 503.
  • the first test wiring 103 passes through the edge of its own chip to connect its own signal pad and the signal pad of the other semiconductor chip 101, thereby providing a scribe region.
  • the second test wiring 111 is only connected to a plurality of switch elements of the own chip, but does not extend to the edge portion of the own chip (only inside the chip). Formed).
  • the second test wiring 111 for controlling on / off of the switch element disposed between the first test wiring 103 and the signal pad is individually provided in each semiconductor chip 101.
  • the semiconductor chip 101 in which a defect is detected during the test can be individually excluded from the test system.
  • the semiconductor chip 101 is provided with power supply pads VDD and VSS used for power supply during the test, in addition to the first pad 501 and the second pad 503.
  • the memory area 106 of the semiconductor chip 101 has a memory cell array 13 having a plurality of memory banks.
  • Each of the plurality of memory banks includes a plurality of word lines WL, a plurality of bit lines BL, and a plurality of memory cells 11.
  • the semiconductor chip 101 further includes a read / write operation control unit 15 that is a circuit that controls data exchange between the memory cell array 13 and the outside in accordance with an internal command and a test signal.
  • these signals are input to the read / write operation control unit 15 via the clock signal pad CLK, the command signal pad CMD, the address signal pad ADD, and the data signal pad Data ⁇ n>. As described above, these signals are selectively inputted using the NMOS transistor 109 connected to the second test wiring 111 as a switching element.
  • a metal layer is formed on the outer periphery of the semiconductor chip 101 between the scribe region 203 and the product region 205 in order to prevent moisture from entering due to cracks caused by damage during dicing.
  • a guard ring region 207 is provided.
  • the semiconductor wafer 201 is connected by the first test wiring 103 in which the semiconductor chips 101 adjacent in the row direction (left and right) are common.
  • the portion where the guard ring region 207 overlaps with the planar position is configured to connect the semiconductor chips 101 to each other using a lower layer wiring than the guard ring region 207.
  • the test wiring 103 Since the first test wiring 103 is divided together with the scribe region 203 during dicing, there is a possibility that a short circuit between the signal lines may occur at this time. Even if a short circuit occurs, the test wiring 103 is used for the test. Unless the control signal is input from the chip select pad (TCS_n), the NMOS transistor 109 is not turned on, and the first test wiring 103 and the PAD (clock signal pad CLK, command signal pad CMD, address signal in the semiconductor chip 101) The pads ADD and the data signal pads Data ⁇ n> and the like are not connected to each other, so that scribing does not affect the operation in the semiconductor chip 101. The above is the description of the circuit configuration of the semiconductor chip 101.
  • test system used for testing the semiconductor wafer 201 will be briefly described with reference to FIG.
  • the test system 300 includes a tester 301 for testing a semiconductor wafer and a probe card 303 for connecting the tester 301 and the wafer.
  • the tester 301 is a supply source for various test signals, power supplies, and the like.
  • the tester 301 supplies these to the semiconductor wafer 201 via the probe card, and sends the test signal supplied from the semiconductor wafer 201 to the probe card 303.
  • the semiconductor wafer is tested.
  • the probe card 303 is a card including a plurality of probes (probes) for electrically connecting the tester 301 and the semiconductor wafer 201. As will be described later, each of these probes corresponds to the semiconductor wafer 201. By contacting the pads, various test signals, power, and the like are supplied to the semiconductor wafer 201 to execute the test.
  • FIG. 5 shows types of probes for testing a group of semiconductor chips 101 commonly connected by the first test wiring 103.
  • the test chip select probe and the power supply probe are arranged corresponding to each of a group of chips.
  • probes for test signals of clock, command, address, and data are common to a group of chips, that is, only probes corresponding to one chip are arranged (details will be described later).
  • the semiconductor wafer 201 is mounted on a stage or the like (not shown), the stage is relatively moved so that the probe 305 of the probe card is aligned with the horizontal position of the corresponding pad on the semiconductor wafer 201, and then the stage is relatively moved in the vertical direction. By doing so, the pad and the probe 305 are brought into contact (touched down).
  • test chip select pad (TCS_n) and the power supply pads VDD and VSS need to be brought into contact with the semiconductor chip 101 to be tested individually.
  • the clock signal pad CLK, the command signal pad CMD, the address signal pad ADD, and the data signal pad Data ⁇ n> are connected by a common first test wiring 103 (via the NMOS transistor 109). Therefore, if the probe 305 is brought into contact with the pad of one of the commonly connected semiconductor chips 101 (the left semiconductor chip 101 in FIG. 6), the other semiconductor chip 101 (the right semiconductor chip 101 in FIG. 6). ).
  • another semiconductor chip 101 connected by the common first test wiring 103 can be tested via the pads of one chip, whereby the probes 305 are connected to all the pads of all the chips.
  • the number of probes required for the test can be reduced as compared with the case of contacting the semiconductor chip, and a plurality of semiconductor chips connected in common can be tested by a single touchdown.
  • the tester 301 supplies various test signals, power, and the like to the semiconductor wafer 201 via the probe card, and tests the predetermined semiconductor chip 101 designated by the tester 301.
  • TCS_n test chip select pads
  • an input signal such as an address signal is input by connecting all the chips, and only the output determination is performed by selecting and testing the semiconductor chip 101 to be tested by the test chip select pad (TCS_n). Can be greatly shortened.
  • the semiconductor wafer 201 includes a plurality of semiconductor chips 101 having the first pads 501 therein and the first pads 501 commonly connected to the first pads 501 of the plurality of semiconductor chips 101.
  • a plurality of NMOS transistors 109 each connected between a corresponding one of the pads inside the semiconductor wafer 201 and a corresponding one of the first test wirings 103,
  • the second pad 503 and the second pad 503 are connected in common to the gate of the NMOS transistor 109 and have a second test wiring 111 disposed inside the semiconductor chip 101.
  • the first pad 501 can be electrically connected to the pads of the other semiconductor chips 101 by bringing the probe 305 into contact with the pads of one of the semiconductor chips 101 connected in common. Compared with the case where the probes 305 are in contact with all the pads, the number of probes 305 required for the test can be reduced, and a plurality of semiconductor chips connected in common can be tested with a single touchdown. .
  • the first test wiring 103 is commonly connected by the plurality of semiconductor chips 101, but the second test wiring 111 is formed only inside the chip.
  • the semiconductor wafer 201 is inspected even when the signal wiring of the semiconductor chip 101 is shared. There is no reduction in the degree of freedom when performing
  • the probes 305 are contacted in a distributed manner on a plurality of chips during the test.
  • the clock signal pad CLK, the command signal pad CMD, the address signal pad ADD, and the data signal pad are added to one semiconductor chip 101.
  • the probes 305 are contacted in a distributed manner over a plurality of semiconductor chips 101.
  • the clock signal pad CLK, the address signal pad ADD, and a part of the data signal pad Data ⁇ n> are probed to the semiconductor chip 101 on the left side.
  • the command signal pad CMD and a part of the data signal pad are probing the semiconductor chip 101 on the right side.
  • the probing to the first pad 501 does not necessarily have to be concentrated on one chip, and a plurality of semiconductor chips may be selected and the probing may be dispersed.
  • the local density concentration of the probe 305 can be reduced as compared with the first embodiment.
  • the semiconductor wafer 201 includes a plurality of semiconductor chips 101 having the first pads 501 inside, and the first test chip commonly connected to the pads of the plurality of semiconductor chips 101.
  • a plurality of NMOS transistors 109 each connected between a corresponding one of the pads inside the semiconductor wafer 201 and a corresponding one of the first test wirings 103; and a second pad 503 and a second pad 503 connected in common to the gate of the NMOS transistor 109, and a second test wiring 111 disposed inside the semiconductor chip 101. Accordingly, the same effects as those of the first embodiment are obtained.
  • the probe 305 is brought into contact with the first pad 501 while being distributed over a plurality of chips during the test.
  • the local density concentration of the probe 305 can be reduced as compared with the first embodiment.
  • the semiconductor chip 101 in the row direction is commonly connected by the first test wiring 103 in the first embodiment.
  • the semiconductor wafer 201 in the semiconductor wafer 201 according to the third embodiment, not only the semiconductor chip 101 in the row direction but also the semiconductor chip 101 in the column direction are commonly connected by the first test wiring 103.
  • the semiconductor chips 101 connected in common by the first test wiring 103 are not limited to the row direction but may be in the column direction. With this configuration, more semiconductor chips 101 can be formed. Can be tested at the same time.
  • the semiconductor wafer 201 includes a plurality of semiconductor chips 101 having the first pads 501 therein and the first pads 501 commonly connected to the first pads 501 of the plurality of semiconductor chips 101.
  • a plurality of NMOS transistors 109 each connected between a corresponding one of the pads inside the semiconductor wafer 201 and a corresponding one of the first test wirings 103,
  • the second pad 503 and the second pad 503 are connected in common to the gate of the NMOS transistor 109 and have a second test wiring 111 disposed inside the semiconductor chip 101. Accordingly, the same effects as those of the first embodiment are obtained.
  • the semiconductor wafer 201 not only the semiconductor chip 101 in the row direction but also the semiconductor chip 101 in the column direction is commonly connected by the first test wiring 103.

Abstract

 本発明の課題は、信号配線を共通化する場合であっても、検査をする際の自由度の低下が生じない半導体装置を提供することにある。半導体装置は、半導体チップ101と、半導体チップ101に形成された内部回路107と、内部回路107に接続された複数の第1パッド501と、複数の第1パッド501のうちの対応する1つに接続され、少なくとも一端が半導体チップ101の1つのエッジまで延伸される複数の第1のテスト用配線103と、各々が複数の第1のパッド501のうちの対応する1つと複数の第1のテスト用配線101のうちの対応する1つとの間に接続された複数のNMOSトランジスタ109と、第2パッド503と、第2パッド503を複数のNMOSトランジスタ109のゲートに共通に接続し、半導体チップ101の1つのエッジの内側に配置された第2のテスト用配線111を備える。

Description

半導体装置、半導体ウェハ、および半導体ウェハの試験方法
 本発明は、半導体装置、半導体ウェハ、および半導体ウェハの試験方法に関する。
 半導体装置は、それぞれ複数の集積回路を有する複数の半導体チップを半導体ウェハ上に形成し、半導体ウェハ上のスクライブ領域と呼ばれる切断領域を切断してそれぞれの半導体チップを互いに分離、即ち、個片化し、個片化されたそれぞれの半導体チップをパッケージングすることにより製造される。
 近年、このような半導体装置の製造において、半導体チップを個片化する前の半導体ウェハの状態で、それぞれの半導体チップの信頼性を確認するための動作試験を実行することが主流となっている。半導体チップを半導体ウェハの状態で試験することで、パッケージング後に不良品と判定される半導体装置の数を減らすことができ、パッケージング等にかかるコストが無駄になることを抑制することができるからである。
 このように、半導体ウェハ上の複数の半導体チップを試験するには、テスト装置のプローブをそれぞれの半導体チップの対応するパッドに接触させる必要がある。近年、半導体チップの縮小化に伴い1つの半導体ウェハ上に形成される半導体チップの数が増加し、また、半導体装置の高機能化に伴って1つの半導体チップに形成されるパッドの数も増加している。このため、1枚の半導体ウェハの試験を行うためにかかる時間が増加しており、半導体装置の試験コストが増大してきている。
 特許文献1には、テスト用の配線をスクライブ領域に引き出して、半導体ウェハ上の複数の半導体チップの対応するパッド同士を接続することが開示されている。このようにすることで、半導体ウェハ上の全ての半導体チップのパッドにテスト装置のプローブを接触させる必要がなくなり、半導体ウェハのテスト時間の増加を抑制することができる(特許文献1)。
特開2003-209148号公報
 しかしながら、特許文献1に開示されている半導体ウェハでは、スクライブ領域に配置された共通信号配線と対応するパッドとの間に配置された信号用スイッチング素子のオンオフを制御する信号を伝送するゲート信号配線も、複数のチップに共通に配線されている。
 そのため、ゲート信号配線に短絡や断線等の欠陥が発生した場合、共通に接続された複数のチップに対して試験ができなくなる恐れがあった。
 即ち、特許文献1に記載されているような、複数チップを共通化して検査するような場合には、不良チップをいかにキャンセルしながらテストするかということが重要であり、この観点から、特許文献1に記載の半導体ウェハでは、不良チップを除いて検査をする際の自由度が低いという問題があった。
 そこで、半導体ウェハ上の複数の半導体チップ間で信号配線を共通化する場合であっても、検査をする際の自由度の低下が生じない半導体装置が望まれている。
 本発明の第1の態様は、半導体チップと、前記半導体チップに形成された内部回路と、前記内部回路に接続された複数の第1のパッドと、前記複数の第1のパッドのうちの対応する1つに接続され、少なくとも一端が前記半導体チップの1つのエッジまで延伸される複数の第1のテスト用配線と、各々が前記複数の第1のパッドのうちの対応する1つと前記複数の第1のテスト用配線のうちの対応する1つとの間に接続された複数のスイッチ回路と、第2のパッドと、前記第2のパッドを前記複数のスイッチ回路の制御回路に共通に接続し、前記半導体チップの前記1つのエッジの内側に配置された第2のテスト用配線と、を備える半導体装置である。
 本発明の第2の態様は、複数の半導体チップと、複数の前記半導体チップを接続するように形成された第1のテスト用配線と、を有し、複数の前記半導体チップは、内部回路と、前記内部回路に接続された複数の第1のパッドと、各々が前記複数の第1のパッドのうちの対応する1つと前記複数の第1のテスト用配線のうちの対応する1つとの間に接続された複数のスイッチ回路と、第2のパッドと、前記第2のパッドを前記複数のスイッチ回路の制御回路に共通に接続する第2のテスト用配線を有する、半導体ウェハである。
 本発明の第3の態様は、複数の半導体チップと、複数の前記半導体チップに跨って形成された第1のテスト用配線と、を有し、複数の前記半導体チップは、前記内部回路に接続された複数の第1のパッドと、前記複数の第1のパッドのうちの対応する1つに接続され、少なくとも一端が前記半導体チップの1つのエッジまで延伸される複数の第1のテスト用配線と、各々が前記複数の第1のパッドのうちの対応する1つと前記複数の第1のテスト用配線のうちの対応する1つとの間に接続された複数のスイッチ回路と、第2のパッドと、前記第2のパッドを前記複数のスイッチ回路の制御回路に共通に接続し、前記半導体チップの前記1つのエッジの内側に配置された前記第2のテスト用配線と、を備える半導体装置の複数の前記第2のパッドに検査用プローブを接触させ、前記第2のパッドに前記複数のスイッチ回路をONにし、前記複数の第1のパッドに検査プローブを接触させることにより前記内部回路の試験を行う、半導体ウェハの試験方法である。
 本発明によれば、信号配線を共通化する場合であっても、検査をする際の自由度の低下が生じない半導体装置を提供することができる。
第1の実施形態に係る半導体ウェハ201を示す平面図である。 図1の半導体チップ101の拡大図である。 半導体チップ101のブロック図である。 半導体ウェハ201の断面図である。 半導体チップ101のテストを行う際のテスト系300を示す模式図である。 半導体チップ101のテストの際のプロ-ビングを示す模式図である。 第2の実施形態に係る半導体チップ101のテストの際のプロ-ビングを示す模式図である。 第3の実施形態に係る半導体ウェハ201を示す拡大平面図である。
 以下、図面に基づいて本発明に好適な実施形態を詳細に説明する。
 まず、図1を参照して、本発明の第1の実施形態に係る半導体ウェハ201の概略構成について説明する。
 ここでは半導体ウェハ201として、メモリチップが形成された半導体ウェハ201が例示されている。
 図1に示すように、半導体ウェハ201は、円板状の形状を有し、回路が形成される製品領域205を有する複数の半導体チップ101を有している。図1では、矩形の1つ1つが半導体チップ101に該当し、格子状に配列されている。
 一方、半導体チップ101の間に形成された領域は、隣接する半導体チップ101を分離する際に図示しないブレードで切削されて消失するスクライブ領域203である。
 なお、詳細は後述するが、図1では、行方向(左右)に隣接する半導体チップ101が共通する第1のテスト用配線103で接続されており、第1のテスト用配線は半導体チップ101の少なくとも一端からスクライブ領域203を跨ぐようにして配線されている。 
 半導体チップ101は、ここでは半導体メモリ等のメモリチップである。
 次に、図2を参照して半導体チップ101の構成について説明する。
 ここでは半導体チップ101として、半導体メモリの1つであるDRAMを例示するが、半導体チップ101はDRAMに限られるものではない。
 図2に示すように、半導体チップ101は、複数のメモリ領域106と、外部からの入力信号に基づき、メモリ領域106を制御する内部回路107を有している。
 また、内部回路107と第1のテスト用配線103は、各々複数のチップの対応するテスト用の信号パッドと共通に接続されている。
 図2では、信号パッドとして、クロック信号パッドCLK、コマンド信号パッドCMD、アドレス信号パッドADD、及び、データ信号パッドData<n>が含まれている。ここでは、第1のテスト用配線103に接続されたこれらのパッドを第1パッド501と称す。
 なお図2では、クロック信号パッドCLK、コマンド信号パッドCMD、アドレス信号パッドADDは、1つの半導体チップ101について、各々1つずつしか示していないが、実際には、それぞれ複数個のパッドを含んでおり、従って、この夫々に対して第1のテスト用配線103が配置されている。
 また、各々の半導体チップ101において、第1のテスト用配線103と対応する信号パッドとの間には、スイッチ素子としてのNMOSトランジスタ109が配置されている。
 これら複数のNMOSトランジスタ109のゲート端子は、半導体チップ101内で第2のテスト用配線111に共通に接続されている。
 この第2のテスト用配線111は、図3に示すように、テスト用チップセレクトパッド(TCS_n)に接続されている。ここでは、テスト用チップセレクトパッドを第2パッド503と称す。
 即ち、ある1つの半導体チップ101に着目すると、第1のテスト用配線103が自身の信号パッドと他の半導体チップ101の信号パッドとを接続するために、自チップのエッジを通過してスクライブ領域203まで延伸しているのに対し、第2のテスト用配線111は、自チップの複数のスイッチ素子に接続されるのみであり、自チップのエッジ部までは延伸していない(チップ内部にのみ形成されている)。
 このように、半導体ウェハ201では、第1のテスト用配線103と信号パッドとの間に配置されたスイッチ素子のオンオフを制御する第2のテスト用配線111をそれぞれの半導体チップ101に個別に設けることで、テスト時に不良が検出された半導体チップ101をテスト系から個別に除外することが可能となる。
 あるいは、逆に、半導体ウェハ201中の任意の半導体チップ101の1つのみを選択的にテストすることも可能となる。
 なお、半導体チップ101には、第1パッド501および第2パッド503とは別に、テスト時の電源供給に用いられる電源パッドVDD、VSSが設けられている。
 次に、図3および図4を参照して半導体チップ101の回路構成について、より詳細に説明する。
 図3に示すように、半導体チップ101のメモリ領域106は複数のメモリバンクを有するメモリセルアレイ13を有している。複数のメモリバンクは、各々、複数のワード線WL、複数のビット線BL、及び、複数のメモリセル11を含む。半導体チップ101はさらに、内部コマンド及びテスト信号に応じてメモリセルアレイ13と外部とのデータのやり取りを制御する回路である、リード/ライト動作制御部15を有している。
 また、リード/ライト動作制御部15にはクロック信号パッドCLK、コマンド信号パッドCMD、アドレス信号パッドADD、及び、データ信号パッドData<n>を介してこれらの信号が入力されるようになっており、前述のように、第2のテスト用配線111に接続されたNMOSトランジスタ109をスイッチ素子として、これらの信号が選択的に入力される。
 なお、図3では2つの半導体チップ101のみを図示しているが、他の半導体チップ101の構造も同様である。
 また、図4に示すように、半導体チップ101の外周には、ダイシング時のダメージ等から発生するクラックに起因する水分進入を防止するため、スクライブ領域203と製品領域205の間に、メタル層によるガードリング領域207を設けられている。
 一方で、前述のように、半導体ウェハ201は、行方向(左右)に隣接する半導体チップ101が共通する第1のテスト用配線103で接続されているため、第1のテスト用配線103において、ガードリング領域207と平面状の位置が重なる部分は、図4に示すように、ガードリング領域207よりも更に下層の配線を使用して半導体チップ101同士を接続するように構成されている。
 この第1のテスト用配線103は、ダイシング時にスクライブ領域203と共に分断されるため、この際に、信号線同士のショート等が発生する可能性があるが、たとえショートが発生したとしても、テスト用チップセレクトパッド(TCS_n)から制御信号が入力されない限りは、NMOSトランジスタ109が導通せず、第1のテスト用配線103と半導体チップ101内のPAD(クロック信号パッドCLK、コマンド信号パッドCMD、アドレス信号パッドADD、及び、データ信号パッドData<n>等)同士は導通しないため、スクライビングが半導体チップ101内の動作に影響を与えることはない。 
 以上が半導体チップ101の回路構成の説明である。
 次に、半導体ウェハ201のテスト方法について図5および図6を参照して説明する。
 まず、半導体ウェハ201のテストに用いられるテスト系について、図5を参照して簡単に説明する。
 図5に示すように、テスト系300は、半導体ウェハをテストするテスタ301と、テスタ301とウェハを接続するためのプローブカード303を有している。
 具体的には、テスタ301は、各種テスト信号、電源等の供給源であり、これらをプローブカードを介して半導体ウェハ201に供給するとともに、半導体ウェハ201から供給されるテスト信号をプローブカード303を介して受け取ることにより、半導体ウェハのテストを行う。
 プローブカード303は、テスタ301と半導体ウェハ201とを電気的に接続するための複数のプローブ(探針)を含むカードであり、後述するように、これらのプローブのそれぞれを半導体ウェハ201の対応するパッドに接触させることで、半導体ウェハ201に各種テスト信号、電源等が供給されテストが実行される。
 なお、図5では、第1のテスト用配線103で共通接続された1群の半導体チップ101に対してテストを行うためのプローブの種類を示している。具体的には、テストチップセレクト用のプローブ及び電源用のプローブについては、1群のチップの各々に対応して配置される。一方で、クロック、コマンド、アドレス、及び、データの各テスト信号用のプローブは、1群のチップに共通、即ち、1つのチップ分に対応するものだけが配置される(詳細は後述)。
 次に、テスト系300を用いたテストの際のプロービングの一例について、図6を参照して簡単に説明する。
 まず、半導体ウェハ201を図示しないステージ等に搭載し、プローブカードのプローブ305と、対応する半導体ウェハ201上のパッドの水平位置を合わせるようにステージを相対移動させ、次いでステージを垂直方向に相対移動することにより、パッドとプローブ305を接触(タッチダウン)させる。
 ここで、図6に示すように、テストチップセレクトパッド(TCS_n)及び電源パッドVDD、VSSには、テストを行う半導体チップ101に個別にプローブ305を接触させる必要がある。
 一方で、クロック信号パッドCLK、コマンド信号パッドCMD、アドレス信号パッドADD、及び、データ信号パッドData<n>は(NMOSトランジスタ109を介して)共通する第1のテスト用配線103で接続されているため、共通接続された半導体チップ101のうちの1つのチップ(図6では左側の半導体チップ101)のパッドにプローブ305を接触させれば、他の半導体チップ101(図6では右側の半導体チップ101)のパッドと導通させることができる。
 即ち、1つのチップのパッドを介して、共通する第1のテスト用配線103で接続された他の半導体チップ101のテストを行うことができ、これにより、全てのチップの全てのパッドにプローブ305を接触させる場合と比べて、テストに必要なプローブの本数を少なくすることができ、かつ一度のタッチダウンで共通接続された複数の半導体チップのテストを行うことができる。
 この状態で、テスタ301から、各種テスト信号、電源等をプローブカードを介して半導体ウェハ201に供給して、テスタ301が指定した所定の半導体チップ101のテストを行う。
 この際、ショート試験のような項目は全ての半導体チップ101のテストチップセレクトパッド(TCS_n)をオンさせて全チップを接続して検査し、異常値が観測された場合のみ、テストチップセレクトパッド(TCS_n)を制御して探索する事により、不良のある半導体チップ101が少ない場合は一括での検査が可能となる。
 一方、アドレス信号のような入力信号についても全チップを接続して入力し、出力判定のみテストチップセレクトパッド(TCS_n)により、テスト対象である半導体チップ101を選択しながら検査する事により、テスト時間を大幅に短縮できる。
 このように、第1の実施形態によれば、半導体ウェハ201は、内部に第1パッド501を有する複数の半導体チップ101と、複数の半導体チップ101の第1パッド501に共通接続された第1のテスト用配線103と、各々が半導体ウェハ201の内部のパッドのうちの対応する1つと第1のテスト用配線103のうちの対応する1つとの間に接続された複数のNMOSトランジスタ109と、第2パッド503と、第2パッド503をNMOSトランジスタ109のゲートに共通に接続し、半導体チップ101の内側に配置された第2のテスト用配線111を有する。
 そのため、第1パッド501は、共通接続された半導体チップ101のうちの1つのチップのパッドにプローブ305を接触させれば、他の半導体チップ101のパッドと導通させることができ、全てのチップの全てのパッドにプローブ305を接触させる場合と比べて、テストに必要なプローブ305の本数を少なくすることができ、かつ一度のタッチダウンで共通接続された複数の半導体チップのテストを行うことができる。
 また、第1の実施形態によれば、第1のテスト用配線103を複数の半導体チップ101で共通接続しているが、第2のテスト用配線111はチップ内部にのみ形成されている。
 そのため、半導体ウェハ201は、個々の半導体チップ101の第2のテスト用配線111の不良が他の半導体チップ101に影響しないため、半導体チップ101の信号配線を共通化する場合であっても、検査をする際の自由度の低下が生じない。
 次に、第2の実施形態について、図7を参照して説明する。
 第2の実施形態は、第1の実施形態において、テストの際に、複数のチップに分散してプローブ305が接触されるようにしたものである。
 なお、第2の実施形態において、第1の実施形態と同様の機能を果たす要素については同一の番号を付し、主に第1の実施形態と異なる部分について説明する。
 図7に示すように、第2の実施形態に係る半導体ウェハ201をテストする際には、1つの半導体チップ101にクロック信号パッドCLK、コマンド信号パッドCMD、アドレス信号パッドADD、及び、データ信号パッドData<n>に対応するプローブ305の全てをタッチダウンするのではなく、複数の半導体チップ101に分散してプローブ305を接触させている。
 具体的には、図7では、クロック信号パッドCLK、アドレス信号パッドADD、およびデータ信号パッドData<n>の一部(ここではData<0>)については左側の半導体チップ101にプロービングをしており、コマンド信号パッドCMDとデータ信号パッドの一部(ここではData<1>)については右側の半導体チップ101にプロービングをしている。
 このように、第1パッド501へのプロービングは必ずしも1つのチップに集中させる必要はなく、複数の半導体チップを選択して、プロービングを分散させてもよい。
 このようにプロービングを行うことにより、第1の実施形態と比較してプローブ305の局所的な密度の集中を緩和することができる。
 このように、第2の実施形態によれば、半導体ウェハ201は、内部に第1パッド501を有する複数の半導体チップ101と、複数の半導体チップ101のパッドに共通接続された第1のテスト用配線103と、各々が半導体ウェハ201の内部のパッドのうちの対応する1つと第1のテスト用配線103のうちの対応する1つとの間に接続された複数のNMOSトランジスタ109と、第2パッド503と、第2パッド503をNMOSトランジスタ109のゲートに共通に接続し、半導体チップ101の内側に配置された第2のテスト用配線111と、を有する。 
 従って、第1の実施形態と同様の効果を奏する。
 また、第2の実施形態によれば、テストの際に、複数のチップに分散してプローブ305が第1パッド501に接触されるようにしている。
 そのため、第1の実施形態と比較してプローブ305の局所的な密度の集中を緩和することができる。
 次に第3の実施形態について、図8を参照して説明する。
 第3の実施形態は、第1の実施形態において、行方向の半導体チップ101だけでなく、列方向の半導体チップ101も第1のテスト用配線103で共通接続したものである。
 なお、第3の実施形態において、第1の実施形態と同様の機能を果たす要素については同一の番号を付し、主に第1の実施形態と異なる部分について説明する。
 図8に示すように、第3の実施形態に係る半導体ウェハ201は、行方向の半導体チップ101だけでなく、列方向の半導体チップ101も第1のテスト用配線103で共通接続されている。
 このように、第1のテスト用配線103で共通接続される半導体チップ101は、行方向に限定されるものではなく、列方向でもよく、このように構成することで、より多くの半導体チップ101を同時にテストすることができる。
 このように、第3の実施形態によれば、半導体ウェハ201は、内部に第1パッド501を有する複数の半導体チップ101と、複数の半導体チップ101の第1パッド501に共通接続された第1のテスト用配線103と、各々が半導体ウェハ201の内部のパッドのうちの対応する1つと第1のテスト用配線103のうちの対応する1つとの間に接続された複数のNMOSトランジスタ109と、第2パッド503と、第2パッド503をNMOSトランジスタ109のゲートに共通に接続し、半導体チップ101の内側に配置された第2のテスト用配線111を有する。 
 従って、第1の実施形態と同様の効果を奏する。
 また、第3の実施形態に係る半導体ウェハ201は、行方向の半導体チップ101だけでなく、列方向の半導体チップ101も第1のテスト用配線103で共通接続されている。
 そのため、第1の実施形態と比較して、より多くの半導体チップ101を同時にテストすることができる。
 以上、本発明者によってなされた発明を実施形態に基づき説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
 本出願は、2012年9月20日に出願された、日本国特許出願第2012-206631号からの優先権を基礎として、その利益を主張するものであり、その開示はここに全体として参考文献として取り込む。
11   :メモリセル
13   :メモリセルアレイ
15   :リード/ライト動作制御部
101  :半導体チップ
103  :第1のテスト用配線
106  :メモリ領域
107  :内部回路
109  :NMOSトランジスタ
111  :第2のテスト用配線
201  :半導体ウェハ
203  :スクライブ領域
205  :製品領域
207  :ガードリング領域
300  :テスト系
301  :テスタ
303  :プローブカード
305  :プローブ
501  :第1パッド
503  :第2パッド
ADD  :アドレス信号パッド
BL   :ビット線
CLK  :クロック信号パッド
CMD  :コマンド信号パッド
TCS_n   :テストチップセレクトパッド
VDD  :電源パッド
WL   :ワード線

Claims (15)

  1.  半導体チップと、
     前記半導体チップに形成された内部回路と、
     前記内部回路に接続された複数の第1のパッドと、
     前記複数の第1のパッドのうちの対応する1つに接続され、少なくとも一端が前記半導体チップの1つのエッジまで延伸される複数の第1のテスト用配線と、
     各々が前記複数の第1のパッドのうちの対応する1つと前記複数の第1のテスト用配線のうちの対応する1つとの間に接続された複数のスイッチ回路と、
     第2のパッドと、
     前記第2のパッドを前記複数のスイッチ回路の制御回路に共通に接続し、前記半導体チップの前記1つのエッジの内側に配置された第2のテスト用配線と、
    を備える半導体装置。
  2.  複数の前記スイッチ回路はトランジスタであり、
     前記トランジスタのゲートは前記第2のテスト用配線に共通に接続される、請求項1記載の半導体装置。
  3.  前記第1のパッドは、クロック信号パッド、コマンド信号パッド、アドレス信号パッド、及びデータ信号パッドの少なくとも1つを有し、
     前記第2のパッドは、テストチップセレクトパッドを有する、請求項1または2に記載の半導体装置。
  4.  前記半導体チップの外周に設けられたガードリングを有し、
     前記第1のテスト用配線は、前記ガードリングの下層に設けられる、請求項1~3のいずれか一項に記載の半導体装置。
  5.  複数の半導体チップと、
     複数の前記半導体チップを接続するように形成された第1のテスト用配線と、
     を有し、
     複数の前記半導体チップは、
     内部回路と、
     前記内部回路に接続された複数の第1のパッドと、
     各々が前記複数の第1のパッドのうちの対応する1つと前記複数の第1のテスト用配線のうちの対応する1つとの間に接続された複数のスイッチ回路と、
     第2のパッドと、
     前記第2のパッドを前記複数のスイッチ回路の制御回路に共通に接続する第2のテスト用配線を有する、半導体ウェハ。
  6.  複数の前記スイッチ回路はトランジスタであり、
     前記トランジスタのゲートは前記第2のテスト用配線に共通に接続される、請求項5記載の半導体ウェハ。
  7.  前記第1のパッドは、クロック信号パッド、コマンド信号パッド、アドレス信号パッド、及びデータ信号パッドの少なくとも1つを有し、
     前記第2のパッドは、テストチップセレクトパッドを有する、請求項5または6に記載の半導体ウェハ。
  8.  隣接する前記半導体チップの間に設けられ、前記半導体チップを個片化する際に切断されるスクライブ領域を有し、
     前記第1のテスト用配線は、スクライブ領域に跨って設けられている、請求項5~7のいずれか一項に記載の半導体ウェハ。
  9.  前記半導体チップの外周に設けられたガードリングを有し、
     前記第1のテスト用配線は、前記ガードリングの下層に設けられる、請求項5~8のいずれか一項に記載の半導体ウェハ。
  10.  前記半導体チップは格子状に配列され、
     前記第1のテスト用配線は、行方向に隣接する前記半導体チップを接続するように形成されている、請求項5~9のいずれか一項に記載の半導体ウェハ。
  11.  前記第1のテスト用配線は、列方向に隣接する前記半導体チップをも接続するように形成されている、請求項10に記載の半導体ウェハ。
  12.  内部回路を有する複数の半導体チップと、
     複数の前記半導体チップに跨って形成された第1のテスト用配線と、
     を有し、
     複数の前記半導体チップは、
     前記内部回路に接続された複数の第1のパッドと、
     前記複数の第1のパッドのうちの対応する1つに接続され、少なくとも一端が前記半導体チップの1つのエッジまで延伸される複数の第1のテスト用配線と、
     各々が前記複数の第1のパッドのうちの対応する1つと前記複数の第1のテスト用配線のうちの対応する1つとの間に接続された複数のスイッチ回路と、
     第2のパッドと、
     前記第2のパッドを前記複数のスイッチ回路の制御回路に共通に接続し、前記半導体チップの前記1つのエッジの内側に配置された第2のテスト用配線と、
     を備える半導体ウェハの前記第2のパッドに検査プローブを接触させ、前記第2のパッドの前記複数のスイッチ回路をONにし、前記複数の第1のパッドに前記検査プローブを接触させることにより前記内部回路の試験を行う、半導体ウェハの試験方法。
  13.  前記第1のパッドのうち、複数の前記半導体チップに共通するものの少なくとも1つに検査用プローブを接触させることにより前記内部回路の試験を行う、請求項12記載の半導体ウェハの試験方法。
  14.  複数の前記半導体チップのうちの1つを選択して前記第1のパッドに検査用プローブを接触させることにより前記内部回路の試験を行う、請求項13に記載の半導体ウェハの試験方法。
  15.  複数の前記半導体チップのうちの複数を選択して、共通する前記第1のパッドに検査用プローブを接触させることにより前記内部回路の試験を行う、請求項13に記載の半導体ウェハの試験方法。
PCT/JP2013/074646 2012-09-20 2013-09-12 半導体装置、半導体ウェハ、および半導体ウェハの試験方法 WO2014045993A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012206631 2012-09-20
JP2012-206631 2012-09-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014045993A1 true WO2014045993A1 (ja) 2014-03-27

Family

ID=50341307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/074646 WO2014045993A1 (ja) 2012-09-20 2013-09-12 半導体装置、半導体ウェハ、および半導体ウェハの試験方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014045993A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018211774A1 (ja) * 2017-05-15 2018-11-22 東京エレクトロン株式会社 デバイスの検査方法
CN110853696A (zh) * 2019-10-31 2020-02-28 上海华力集成电路制造有限公司 用于静态存储器功能检测的晶圆允收测试模块和方法
TWI701437B (zh) * 2015-03-06 2020-08-11 法商史塔晶片公司 用於矽晶圓上的積體電路之測試器、積體電路、測試方法及用以測試積體電路之方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0969546A (ja) * 1995-09-01 1997-03-11 Fujitsu Ltd 半導体ウェハーの試験方法および半導体ウェハー
JP2003203913A (ja) * 2002-01-09 2003-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置および半導体チップ
JP2003209148A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Sony Corp 半導体ウェハおよび半導体ウェハの検査方法ならびに半導体装置の製造方法
JP2005259890A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Fujitsu Ltd 半導体集積回路
JP2009253049A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Elpida Memory Inc 半導体集積回路ウエハ、半導体集積回路チップ及び半導体集積回路ウエハのテスト方法
JP2010153753A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Renesas Electronics Corp 半導体装置
JP2011100906A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Toshiba Corp 半導体装置テスト接続体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0969546A (ja) * 1995-09-01 1997-03-11 Fujitsu Ltd 半導体ウェハーの試験方法および半導体ウェハー
JP2003203913A (ja) * 2002-01-09 2003-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置および半導体チップ
JP2003209148A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Sony Corp 半導体ウェハおよび半導体ウェハの検査方法ならびに半導体装置の製造方法
JP2005259890A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Fujitsu Ltd 半導体集積回路
JP2009253049A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Elpida Memory Inc 半導体集積回路ウエハ、半導体集積回路チップ及び半導体集積回路ウエハのテスト方法
JP2010153753A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Renesas Electronics Corp 半導体装置
JP2011100906A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Toshiba Corp 半導体装置テスト接続体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI701437B (zh) * 2015-03-06 2020-08-11 法商史塔晶片公司 用於矽晶圓上的積體電路之測試器、積體電路、測試方法及用以測試積體電路之方法
WO2018211774A1 (ja) * 2017-05-15 2018-11-22 東京エレクトロン株式会社 デバイスの検査方法
CN110853696A (zh) * 2019-10-31 2020-02-28 上海华力集成电路制造有限公司 用于静态存储器功能检测的晶圆允收测试模块和方法
US11462290B2 (en) 2019-10-31 2022-10-04 Shanghai Huali Integrated Circuit Corporation Wafer acceptance test module and method for a static memory function test

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100750192B1 (ko) 크랙 검사 회로를 갖는 반도체 칩 및 이를 이용한 크랙검사 방법
JP4345798B2 (ja) 積層型半導体装置及びそのテスト方法
US7859285B2 (en) Device under test array for identifying defects
JP2008021848A (ja) ウェハおよび半導体装置のテスト方法
US11728227B1 (en) Test structure and test method thereof
KR101094945B1 (ko) 반도체 장치 및 이의 프로브 테스트 방법
JP2006287035A (ja) 半導体ウエハ、および強誘電体メモリ装置の試験方法
KR20180113113A (ko) 테스트 패드를 구비한 반도체 집적 회로 장치
US7719301B2 (en) Testing method of semiconductor integrated circuit and information recording medium
KR20160108930A (ko) 반도체 칩의 치핑 감지 회로 및 반도체 칩 및 반도체 칩의 동작 방법
JP4322827B2 (ja) 半導体チップ
WO2014045993A1 (ja) 半導体装置、半導体ウェハ、および半導体ウェハの試験方法
JP2006351588A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2009044159A (ja) スタティックメモリ素子
US7969169B2 (en) Semiconductor integrated circuit wafer, semiconductor integrated circuit chip, and method of testing semiconductor integrated circuit wafer
US20150369860A1 (en) Arrangement for testing integrated circuits
US8614589B2 (en) Method of fabricating semiconductor device
KR20200030976A (ko) 프로브 카드 검사용 웨이퍼, 프로브 카드 검사 시스템 및 프로브 카드 검사 방법
Song et al. Failure analysis for SRAM logic type failures
JP2007048803A (ja) 半導体装置の検査回路および検査方法
JP2002190507A (ja) 半導体ウエハ、および半導体チップの製造方法
JP2014099630A (ja) 半導体集積回路ウエハ、半導体集積回路チップ及び半導体集積回路ウエハのテスト方法
JP2015197932A (ja) 半導体装置
JP2005077339A (ja) 複合半導体装置およびそのテスト方法
JP2009021398A (ja) 半導体チップ及び半導体チップへのプロセス・デバイス情報書き込み方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13839640

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13839640

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1