WO2014033878A1 - 遠心圧縮機 - Google Patents

遠心圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
WO2014033878A1
WO2014033878A1 PCT/JP2012/072038 JP2012072038W WO2014033878A1 WO 2014033878 A1 WO2014033878 A1 WO 2014033878A1 JP 2012072038 W JP2012072038 W JP 2012072038W WO 2014033878 A1 WO2014033878 A1 WO 2014033878A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
guide
intake
flow
guide vane
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/072038
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秉一 安
鈴木 浩
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to US14/414,716 priority Critical patent/US9732756B2/en
Priority to CN201711068872.1A priority patent/CN107816440B/zh
Priority to JP2014501353A priority patent/JP5599528B2/ja
Priority to PCT/JP2012/072038 priority patent/WO2014033878A1/ja
Priority to EP12883778.8A priority patent/EP2863032B1/en
Priority to CN201280074578.0A priority patent/CN104428509B/zh
Publication of WO2014033878A1 publication Critical patent/WO2014033878A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/10Centrifugal pumps for compressing or evacuating
    • F04D17/12Multi-stage pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/22Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
    • F02B37/225Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits air passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/02Drives of pumps; Varying pump drive gear ratio
    • F02B39/04Mechanical drives; Variable-gear-ratio drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/024Units comprising pumps and their driving means the driving means being assisted by a power recovery turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0207Surge control by bleeding, bypassing or recycling fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0246Surge control by varying geometry within the pumps, e.g. by adjusting vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/4213Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps suction ports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/46Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable
    • F04D29/462Fluid-guiding means, e.g. diffusers adjustable especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/16Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
    • F01D17/162Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes for axial flow, i.e. the vanes turning around axes which are essentially perpendicular to the rotor centre line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/50Inlet or outlet
    • F05D2250/51Inlet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Definitions

  • the present invention relates to a centrifugal compressor having an impeller wheel rotated by a rotating shaft, and more particularly to a centrifugal compressor incorporated in an exhaust turbocharger.
  • the compressor of such an exhaust turbocharger has a surge flow rate at which surging that is a pulsation of the entire system occurs, as shown in the normal compressor of the performance characteristic comparison table in which the pressure ratio in FIG. 10 is the vertical axis and the flow rate is the horizontal axis.
  • the operation is stably performed in a flow rate range from the choke flow (the left line in the figure) to the choke flow (the right line in the figure) where choking occurs and the flow rate does not increase any more.
  • Patent Document 1 discloses a technique in which a recirculation flow path for recirculating a part of intake gas sucked by an impeller wheel is provided in a turbocharger housing.
  • the impeller wheel 201 of the centrifugal compressor 200 includes a plurality of rotatable blades 204 within a housing 202, the housing 202 having an inner wall disposed proximate to a radially outer edge 204a of the blade 204.
  • the intake port of the centrifugal compressor 200 includes an outer annular wall 207 that forms a gas suction port 208 and an inner annular wall 209 that extends into the outer annular wall 207 and forms an inducer portion 210.
  • An annular gas channel 211 is formed between the annular walls 209 and 207.
  • the downstream opening 213 communicates the housing surface 205 through which the blades 204 pass and the annular channel 211.
  • the upstream opening connects the annular flow path 211 and the inducer part 210, that is, the intake port suction part.
  • An inlet guide vane 214 is provided inside the inducer section 210 downstream of the upstream opening to induce a leading spiral in the gas flow through the inducer section 210.
  • the inner annular wall 209 and the outer annular wall 207 extend in the upstream direction and accommodate the inlet guide vane device.
  • This inlet guide vane device includes a plurality of inlet guide vanes 214 extending between the central nose cone 215 and the inner annular wall 209.
  • the air inlet guide vane 214 is swept forward with respect to the rotation direction of the impeller wheel 201, and induces a leading vortex in the air flow reaching the impeller wheel 201.
  • the leading vortex flow causes a surge margin of the compressor. (Surge limit) is improved. That is, the preceding spiral flow reduces the flow causing the compressor to surge. (Refer to RCC + guide vanes in Fig. 10)
  • the central nose cone 215 is located in the central space in the inner annular wall on the front surface of the impeller wheel. It is clear that the choke flow is reduced although it is not visible in FIG. 10, and it is also difficult to fabricate the central nose cone 215 and install the central nose cone on the central axis of the guide vane. That is, the conventional guide vanes that generate the swirl flow are provided with a cone-shaped member that guides the intake air to the guide vanes at the center, which increases the air resistance and reduces the choke flow rate.
  • the inlet guide vane 214 is provided to induce a leading spiral in the gas flow through the inducer 210, but the vane angle of the inlet guide vane 214 is fixed. Therefore, the swirling direction of the swirling flow can always be only constant. In particular, since the air inlet guide vane 214 has a constant blade angle, a constant air resistance is always generated with respect to the intake air flow.
  • the present invention has a guide vane located directly on the inner peripheral side of the housing on the front surface of the impeller wheel without providing a central nose cone.
  • the purpose is to improve the margin.
  • the present invention makes it possible to change the inclination angle of the guide blades that generate the swirl flow, to control the inclination angle suitable for the operating state of the compressor, to reduce the air resistance, to suppress the reduction of the choke flow rate, and
  • the purpose is to expand the operating range of the compressor by reducing the surge flow rate.
  • the present invention provides a housing having an air inlet opening in the direction of the rotation axis of the centrifugal compressor and an air intake passage connected to the air inlet, An impeller wheel that is disposed inside the housing so as to be rotatable about the rotation shaft, and compresses intake gas flowing from the intake port; A plurality of circumferentially arranged along the inner peripheral wall of the housing between the intake port and the impeller wheel, and a guide vane that imparts a swirl flow around a rotation axis to the intake gas flowing from the intake port; A central intake flow passage that is formed on the inner peripheral side of the plurality of guide vanes and flows into the impeller wheel without passing through the guide vanes, and a central intake flow passage that flows through the intake ports; And a guide vane moving mechanism that interlocks and changes an inclination angle of the plurality of guide vanes with respect to the rotation axis direction.
  • the surge flow rate (minimum flow rate) is reduced, the surge margin is improved, and the intake gas flow resistance in the central intake flow passage is small. Therefore, a decrease in the choke flow rate (maximum flow rate) can be suppressed, and the operating range can be expanded.
  • the inclination angle of the guide vanes variable, it is possible to further expand the reduction of the surge flow rate (minimum flow rate) and the suppression of the reduction of the choke flow rate (maximum flow rate). That is, according to the operating state of the internal combustion engine, that is, according to the flow rate passing through the compressor, the blade inclination angle of the guide blade can be changed.For example, during low flow operation, the blade inclination angle is increased, The flow rate of the surging of the compressor can be made smaller by the swirling flow, and when the flow rate is large, the blade inclination angle can be reduced to suppress the reduction of the choke flow rate.
  • the guide blade has a guide blade main shaft, the guide blade is rotated about the guide blade main shaft, and the guide blade main shaft extends toward the center of the intake passage. And an outer end portion of the guide blade main shaft is positioned outside the housing through the peripheral wall of the intake passage, and is connected to the guide blade movable mechanism.
  • the guide blade main shafts of the plurality of guide blades arranged in the circumferential direction of the intake passage are rotated from the outside of the housing, respectively, so that the guide is not affected to the flow of the intake gas flowing through the intake passage.
  • the wing inclination angle can be controlled. For this reason, it is possible to change the guide vanes without increasing the intake resistance.
  • the guide vane moving mechanism is provided so as to surround an outer side of the housing and is rotatable along the outer periphery of the housing.
  • the drive ring and the guide A lever member that connects the outer end of the blade main shaft and an actuator that rotates the drive ring are provided.
  • the guide vane moving mechanism is mainly constituted by the ring-shaped drive ring that can rotate along the outer periphery of the housing, it is mounted along the periphery of the housing.
  • the guide wing variable mechanism can be configured in a compact manner without greatly projecting and increasing in size. Furthermore, a plurality of guide vanes can be interlocked to rotate with high accuracy at the same inclination angle.
  • a return spring is provided between the guide blade main shaft and the housing, and an urging force that always returns the inclination angle of the guide blade with respect to the rotation axis direction to zero acts. It is characterized by.
  • the biasing force is acting so that the inclination angle of the guide blade is returned to the zero state by the return spring, it is possible to prevent the guide blade from being stuck during rotation and difficult to rotate.
  • the guide vane is formed by a plate-like member, the center side of the intake passage has a tapered trapezoidal shape, and is arranged so that the surface of the plate-like member is along the flow direction of the intake passage,
  • the height of the guide vane is characterized by being formed to be substantially the same as the height of the leading edge of the impeller wheel blade.
  • the guide vanes are arranged so that the plate-like member has a tapered trapezoidal shape and the plate surface is aligned with the intake gas flow, so that the intake passage does not give a large loss to the intake flow. Can be placed inside. Because it is tapered, it can be supported while maintaining strength by cantilevering on the outer peripheral side of the guide vane. Further, since the height of the guide vanes is set to be substantially the same as the height of the leading edge of the impeller wheel blades, the swirl flow generated by the guide blades can be efficiently guided to the impeller wheel blades.
  • the housing is provided with a recirculation flow path that communicates the outer peripheral portion of the impeller wheel blades with the intake passage upstream of the impeller wheel. It is characterized by.
  • a surge margin is obtained by turning the intake air flow introduced into the impeller wheel by the guide vanes.
  • a part of the intake gas sucked into the impeller is further obtained. Is circulated through a recirculation flow path that connects the outer peripheral portion of the impeller wheel blades and the intake passage upstream of the impeller wheel, whereby the surge flow rate can be reduced, so that the surge margin can be further improved.
  • an opening end portion on the upstream side of the recirculation flow path is located upstream of the guide vanes. In this way, since the opening end on the upstream side of the recirculation flow path is located upstream of the guide vanes, more swirl is imparted when the circulated intake gas passes through the guide vanes, Furthermore, the surge margin is improved.
  • the housing is divided into two parts, an upstream side and a downstream side, at a position where the recirculation flow path is divided.
  • the circulation hole of the recirculation flow path is processed from the dividing surface of the housing. Therefore, it becomes easy to form a recirculation flow path.
  • a surge flow (minimum flow rate) is reduced by applying a swirling flow to the intake gas flowing in from the intake port, the surge margin is improved, and the intake gas flow resistance in the central intake flow passage is small. Therefore, a decrease in the choke flow rate (maximum flow rate) can be suppressed, and the operating range can be expanded.
  • the blade inclination angle of the guide blade can be changed according to the flow rate passing through the compressor. For example, during small flow rate operation, the blade tilt angle is increased to reduce the compressor surging flow rate due to the swirl flow, and during large flow operation, the blade tilt angle is decreased to reduce the choke flow rate. Can be suppressed.
  • the inner diameter of the intake passage has a small diameter equivalent to the diameter of the front edge portion of the impeller wheel blades and a large diameter formed on the inflow side larger than that. Characterize. Further, the large-diameter portion of the intake passage may be set so as to expand a flow passage area corresponding to a flow passage area that decreases when at least the plurality of guide vanes block the flow passage.
  • the flow passage area reduced by the guide vanes can be expanded, the influence of the flow resistance by the guide vanes can be eliminated, and the efficiency improvement and the reduction of the choke flow rate (maximum flow rate) can be suppressed.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a main part taken along line BB in FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a main part corresponding to FIG. 1, showing a second embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a main part corresponding to FIG. 1 according to a third embodiment. It is a characteristic view which shows the change tendency of a surging line based on the inclination angle of a guide blade. It is sectional explanatory drawing which shows the centrifugal compressor of a prior art. It is a comparison figure of the general performance characteristic of a centrifugal compressor.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a main part in the direction of the rotation axis of an exhaust turbocharger 1 of an internal combustion engine.
  • the exhaust turbocharger 1 includes a turbine housing 5 that houses a turbine rotor 3 that is driven by exhaust gas from an internal combustion engine, a rotary shaft 9 that transmits the rotational force of the turbine rotor 3 to an impeller wheel 7, and a bearing 11.
  • a bearing housing 13 that is rotatably supported through a compressor housing 15 and a compressor housing 15 that houses an impeller wheel 7 that sucks and compresses air as intake gas.
  • a scroll passage 17 formed in a spiral shape is formed on the outer periphery of the turbine housing 5, and exhaust gas from the internal combustion engine flows from the outer peripheral side to the shaft center side, and then is discharged in the axial direction. Thus, the turbine rotor 3 is rotated.
  • the impeller wheel 7 is supported in the compressor housing 15 so as to be rotatable about the rotation axis M of the rotary shaft 9 and the intake gas before being compressed, for example, air
  • the intake passage 21 that guides the air to the impeller wheel 7 extends in the direction of the rotational axis M and in a cylindrical shape coaxially.
  • An intake port 23 connected to the intake passage 21 opens at an end of the intake passage 21.
  • the air inlet 23 is tapered in diameter toward the end so that air can be easily introduced.
  • a diffuser 25 extending in a direction perpendicular to the rotation axis M is formed outside the impeller wheel 7, and a spiral air passage 27 is provided on the outer periphery of the diffuser 25.
  • the spiral air passage 27 forms an outer peripheral portion of the compressor housing 15.
  • the impeller wheel 7 is provided with a plurality of blades 31 that are rotationally driven together with a hub portion 29 that is rotationally driven about the rotation axis M.
  • the hub portion 29 is attached to the rotary shaft 9 and a plurality of blades 31 are provided on a radially outer surface thereof.
  • the blade 31 compresses the air that has passed through the intake air passage 21 from the intake port 23 by being rotationally driven, and the shape is not particularly limited.
  • the blade 31 is provided with a front edge 31a which is an upstream edge, a rear edge 31b which is a downstream edge, and an outer peripheral edge (outer peripheral part) 31c which is a radially outer edge.
  • the outer peripheral edge 31 c is a side edge portion covered by the shroud portion 33 of the compressor housing 15. And the outer periphery 31c is arrange
  • the impeller wheel 7 of the compressor 19 is rotationally driven around the rotational axis M by the rotational driving force of the turbine rotor 3. Then, outside air is drawn from the air inlet 23 and flows between the plurality of blades 31 of the impeller wheel 7, and mainly after the dynamic pressure is increased, it flows into the diffuser 25 arranged on the radially outer side. A part of the dynamic pressure is converted into a static pressure, the pressure is increased, and the pressure is discharged through the spiral air passage 27. And it is supplied as intake air of an internal combustion engine.
  • the recirculation flow path 41 has an annular downstream opening end 43 that opens on the inner peripheral wall of the compressor housing 15 facing the outer peripheral edge 31 c of the blade 31, and the compressor housing 15 upstream of the front edge 31 a of the blade 31. It is provided so as to communicate with the upstream side opening end portion 45 that opens in the inner peripheral wall. Then, the air immediately after flowing in between the plurality of blades 31 or a part of the air being pressurized is recirculated through the recirculation passage 41 and into the intake passage 21 on the upstream side of the blades 31. It has become.
  • the recirculation flow path 41 is configured by a plurality of circulation holes 51 arranged on the circumference around the rotation axis M outside the cylindrical intake passage 21.
  • the compressor housing 15 is divided into two parts, an upstream housing 15a and a downstream housing 15b, at a position where the recirculation channel 41 is divided in the middle, and a spiral air passage further downstream of the downstream housing 15b.
  • the shroud side housing 15 c having 27 is divided into three parts.
  • the mating surfaces of the upstream housing 15a and the downstream housing 15b form a step-shaped mating surface, and are aligned in the direction of the rotational axis M and in the radial direction perpendicular thereto by fitting with a spigot.
  • the upstream housing 15a and the downstream housing 15b are coupled by a bolt 47. Further, the downstream housing 15b and the shroud housing 15c are aligned by a pin 49 and welded.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a main part taken along line BB in the downstream housing 15b.
  • a plurality of, for example, 13 substantially oval circulation holes 51 are positioned with the longitudinal direction of the oval in the circumferential direction. Are arranged at regular intervals.
  • An annular curved concave groove 53 that forms the upstream opening end 45 is formed on the dividing surface between the upstream housing 15a and the downstream housing 15b. Due to the curved shape of the concave groove, the discharge direction of the reflux air is directed toward the impeller wheel 7.
  • the circulation hole 51 of the recirculation channel 41 and the concave groove 53 of the upstream opening end 45 can be processed from the division surface of the upstream housing 15a and the division surface of the downstream housing 15b, respectively. Formation of the circulation channel 41 is facilitated.
  • Providing the recirculation channel 41 operates as follows.
  • the air passing through the recirculation flow path 41 flows downstream from the upstream opening end 45 toward the downstream opening end 43 through the air from the intake port 23. It flows into the outer peripheral edge 31 c of the blade 31 from the side opening end 43.
  • the flow rate through the compressor 19 is reduced to a low flow rate that causes surging
  • the air passing through the recirculation flow path 41 is reversed from the downstream opening end 43 to the upstream opening end 45.
  • the air is reintroduced into the intake passage 21 and reintroduced into the impeller wheel 7.
  • the flow rate that flows into the leading edge 31a of the blade 31 is apparently increased, and the surge flow rate at which surging occurs can be reduced.
  • the surge flow rate can be reduced by providing the recirculation flow path 41
  • the impeller wheel 7 generates noise having a predetermined frequency determined by the number of blades 31 and the rotational speed.
  • the length of the path 41 in the direction of the rotation axis M, the cross-sectional shape of the circulation hole 51, and the number of the circulation holes 51 are set so that the frequency band by the circulation hole 51 does not resonate with the frequency emitted by the impeller wheel 7. Need to be done.
  • the compressor housing 15 is configured by dividing the upstream housing 15a, the downstream housing 15b, and the shroud housing 15c into three parts, so that the direction of the rotation axis M of the recirculation passage 41 set as a noise countermeasure Therefore, it is possible to cope with the change in the length and the number of the circulation holes 51 only by changing the upstream housing 15a and the downstream housing 15b.
  • the swirl flow generating means 61 is provided in the intake passage 21 of the downstream housing 15b, is disposed between the intake port 23 and the impeller wheel 7, and flows in from the intake port 23.
  • a swirl flow around the rotation axis M is applied to the inner peripheral wall of the intake passage 21 of the downstream housing 15b, specifically, a plurality of guide vanes 63 arranged along the circumferential direction. Is done.
  • the guide vane 63 has a guide vane main shaft 65, is attached to the tip of the guide vane main shaft 65, and is rotated about the guide vane main shaft 65. Further, the center line N of the guide blade main shaft 65 is arranged so as to spread radially from the center point P of the intake passage 21 as shown in FIG.
  • the guide vane 63 is made of a thin plate member, and the shape in the direction of the rotation axis M is a substantially trapezoidal quadrangle whose tip is narrower than the base.
  • the plate thickness is a uniform flat plate. Further, the plate thickness may be thicker at the base and thinner toward the tip, or may be a plate shape having a thin root and tip and a thick central portion.
  • the height H of the guide vane 63 is formed to be substantially the same as the height WH of the front edge 31 a of the blade 31 of the impeller wheel 7. As a result, the swirling flow by the guide vanes 63 efficiently acts on the blades 31 of the impeller wheel 7.
  • the guide vanes 63 are attached so that the inclination angle ⁇ with respect to the rotation axis M direction can be changed.
  • the air flowing in the direction of the rotation axis M is swirled in the same direction as the rotation direction of the impeller wheel 7 to generate a swirling flow.
  • the swirl flow swirls the intake air flow that flows into the blades 31, so that the surge flow rate can be further reduced by the recirculation channel 41 described above.
  • the inclination angle ⁇ is greater than 0 degrees and less than or equal to 60 degrees when the rotation axis M direction is 0 (zero) degrees and the blade surface is 90 degrees with respect to the rotation axis M. 0 ° ⁇ ⁇ 60 °) is preferable. If it exceeds 60 degrees, flow loss increases and surge increases, but it greatly affects efficiency reduction due to pressure loss.
  • the guide blade main shaft 65 penetrates the downstream housing 15b and protrudes outside the housing.
  • the guide blade main shaft 65 is rotatably supported in the through hole via a support bush 68.
  • a seal member 67 and a return spring 69 are interposed between the guide blade main shaft 65 and the guide blade main shaft 65.
  • the return spring 69 is provided, the urging
  • a central intake flow passage 71 is formed on the inner peripheral side of the plurality of guide vanes 63 to allow air flowing from the intake port 23 to flow to the impeller wheel 7 without passing through the guide vanes 63.
  • the central intake flow passage 71 has a large effect of suppressing a reduction in choke flow (maximum flow) because the flow resistance of intake air is small.
  • the inner peripheral end of the guide vane 63 is opened, but it may be supported by a cylindrical member.
  • the support rigidity of the guide vane 63 is improved, and the stable support of the guide vane 63 and the control accuracy of the tilt angle are improved.
  • the guide vane moving mechanism 73 is provided so as to surround the outer side of the downstream housing 15b, and has an annular drive ring 75 that can rotate along the outer periphery of the downstream housing 15b, and the drive ring 75 and the guide vane main shaft.
  • a lever member 77 that connects the outer end portion of 65 and an actuator 79 that rotates the drive ring 75 are mainly provided.
  • a groove having a concave cross section is formed in the circumferential direction on the outer peripheral surface of the downstream housing 15b, and an annular drive ring 75 is rotatably fitted in the groove via a roller bearing 81.
  • the drive ring 75 is provided with a rotating portion 83 that fits into the groove through the roller bearing 81 and an arm portion 85 that is integrally formed with the rotating portion 83 and extends in the direction of the rotation axis M.
  • a concave notch 87 is formed in the arm portion 85 so as to have a notch opening in the right direction in FIG. 1 and aligned in the circumferential direction.
  • the lever member 77 connected to the outer end portion of the guide blade main shaft 65 is fixed to the guide blade main shaft 65 at one end portion of the lever member 77, and a roller 91 is rotatably attached to the other end portion by a bolt 89.
  • the roller 91 is loosely fitted inside the concave notch 87 of the arm portion 85.
  • the rotation range of the guide vanes 63 is restricted by the protrusions 93 provided on the drive ring 75 coming into contact with the stoppers 95 provided on the shroud housing 15 c of the compressor housing 15. Further, the restriction range of the stopper 95 can be adjusted by the adjusting screw 97.
  • the guide vane 63 by setting the inclination angle ⁇ of the guide vane 63 by the stopper 95 within a range of, for example, 0 ° ⁇ ⁇ ⁇ 60 °, and energizing the return spring 69 to be always 0 °, the guide vane It is possible to avoid a state in which 63 is fixed in an inclined state. In addition, a reduction in the choke flow rate caused by the guide vanes can be suppressed by varying the tilt angle as necessary as compared with the case where the tilt angle of the guide vanes is fixed.
  • FIG. 8 shows changes in the surging line when the inclination angle ⁇ of the guide vane 63 is changed to 0 °, 20 °, 40 °, and 60 °.
  • the inclination angle ⁇ of the guide vane 63 is increased, the swirling flow It can be seen that the generation effect is large and the surge flow rate can be reduced. Therefore, by changing the blade inclination angle ⁇ of the guide vane 63 according to the operating state of the internal combustion engine, that is, according to the flow rate passing through the compressor 19, for example, small flow rate operation such as at low rotation or low load.
  • the blade inclination angle ⁇ is increased so that the surging does not occur at the operating point, so that it is controlled to the small flow rate side, and the operating point is on the large flow rate side during high rotation or high load operation. In this case, it is possible to control the large flow rate side by reducing the blade inclination angle ⁇ and considering the choke flow rate margin rather than the occurrence of surging.
  • the operating range of the compressor 19 can be expanded. That is, the operating range can be expanded as compared with a compressor provided with only a recirculation passage, or a guide blade provided with a cone member at the center of the intake passage as described in Patent Document 1.
  • the inclination angle of the guide vanes 63 can be varied, the optimum suitable for improving the surge flow rate (minimum flow rate) and the choke flow rate (maximum flow rate) according to the operating state of the internal combustion engine. Angle setting is possible.
  • a guide blade movable mechanism 73 that varies the inclination angle of the guide blade 63 is provided so as to surround the outer side of the downstream housing 15b, and can be rotated along the outer periphery of the downstream housing 15b.
  • the guide vanes 63 can be accurately linked to the same inclination angle.
  • the compressor housing 100 is configured by three divisions of an upstream housing 100 a, a downstream housing 100 b, and a shroud housing 15 c including a spiral air passage 27.
  • the recirculation flow path 41 is not provided in the upstream housing 100a and the downstream housing 100b.
  • the fitting surfaces of the respective members have an inlay structure and are positioned by being positioned in the direction of the rotation axis M and the radial direction.
  • guide wing 63 and the guide wing movable mechanism 73 are the same as those in the first embodiment.
  • the upstream housing 100a and the downstream housing 100b are not formed with the recirculation channel 41 as in the first embodiment.
  • the side housing structure is simplified. As a result, the processing of the upstream housing 100a and the downstream housing 100b is facilitated and the assembly work is facilitated.
  • the guide blades have appropriate sizes according to the size of the blades 31 of the impeller wheel 7. Can be easily changed.
  • the guide vane 63 and the guide vane movable mechanism 73 that varies the inclination angle of the guide vane 63 are provided in the downstream housing 100b and attached to the upstream housing 100a by the bolts 47. It is not necessary to change the entire compressor housing, and it is only necessary to change the mounting on the downstream housing 100b, so that the change in the downstream housing 100b can cope with this change.
  • the effect of the swirl flow generating means 61 is the same as that of the first embodiment, and it is possible to improve the surge margin by reducing the surge flow rate (minimum flow rate) and suppress the reduction of the choke flow rate (maximum flow rate). Expansion of the operating range of the compressor can be achieved with a simple structure. Further, the guide blade 63 can be adjusted to an optimum angle according to the operation state by changing the inclination angle of the guide blade 63.
  • the shape of the inner peripheral wall of the intake passage 21 of the first embodiment is not a cylindrical shape, but has a shape in which the inner diameter changes in the direction of the rotation axis M.
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment.
  • the inner peripheral wall of the upstream housing 115a has a large diameter J
  • the inner peripheral wall of the downstream housing 115b is formed to change from the large diameter J to the small diameter K.
  • the small diameter K is substantially the same as the diameter of the front edge 31a portion of the blade 31 of the impeller wheel 7.
  • the expansion change from the small diameter K to the large diameter J is set so as to expand an area corresponding to a flow path area which is reduced by at least the plurality of guide vanes 63 blocking the flow path. That is, the large-diameter J portion prevents the flow passage area in the intake passage 121 from being reduced by the installation of the guide vanes 63.
  • the flow path area may be further reduced in consideration of the lower end portion of the support bush 68 that supports the guide vanes 63.
  • a surge flow (minimum flow rate) is reduced by applying a swirling flow to the intake gas flowing in from the intake port, the surge margin is improved, and the intake gas flow resistance in the central intake flow passage is small. Therefore, the reduction of the choke flow rate (maximum flow rate) can be suppressed, the operating range can be expanded, and further, by changing the oblique angle of the guide vanes, according to the flow rate passing through the compressor, Since the blade inclination angle of the guide blade can be changed, it is useful as an application technique to an exhaust turbocharger of an internal combustion engine.

Abstract

【課題】インペラーホイール前面のハウジング内周側に旋回流を生成する案内翼を位置して、サージマージンの改善とチョーク流量低下を抑制するとともに、案内翼の傾斜角度を変化可能にすることを目的とする。 【解決手段】コンプレッサ19のコンプレッサハウジング15と、吸気口23から流入する吸気ガスを圧縮するインペラーホイール7と、吸気口23とインペラーホイール7との間の吸気通路21の内周壁に、周方向に沿って複数枚配置されて吸気ガスに回転軸周りの旋回流を付与する案内翼63と、複数の案内翼63の内側に形成されて吸気口23からの吸気ガスを、案内翼63を通過することなくインペラーホイールに流通させる中央吸気流通路71と、複数の案内翼63の傾斜角度を連動して変化させる案内翼可動機構73と、を備えたことを特徴とする。

Description

遠心圧縮機
本発明は、回転軸によって回転するインペラーホイールを具えた遠心圧縮機に係り、特に排気ターボ過給機に組み込まれる遠心圧縮機に関する。 
自動車等に用いられるエンジンにおいて、エンジンの出力を向上させるために、エンジンの排気ガスのエネルギでタービンを回転させ、回転軸を介してタービンと直結させた遠心圧縮機で吸入空気を圧縮してエンジンに供給する排気ターボ過給機が広く知られている。
かかる排気ターボ過給機のコンプレッサは、図10の圧力比を縦軸、流量を横軸とした性能特性比較表のノーマルコンプレッサに示されるように、系全体の脈動であるサージングが発生するサージ流量(図上左側の線)から、チョーキングが発生し、それ以上は流量が増加しなくなるチョーク流量(図上右側の線)までの流量範囲で安定的に運転される。
しかしながら、インペラーホイールに直接吸気が吸入されて構成されるノーマルコンプレッサタイプの遠心圧縮機においては、チョーク流量とサージ流量との間の安定的に運転できる流量範囲が少ないため、急加速時の過渡的な変化において、サージングを起こさないように、サージ流量から離れた効率の低い作動点で運転しなければならないという課題がある。
かかる課題を解決する為に、前記遠心圧縮機のインペラーホイール上流側に吸入空気に旋回流を発生させる案内翼をインペラーホイールの上流に設けて、排気ターボ過給機の運転範囲を拡大する技術や、過給機のハウジングに、インペラーホイールに吸引される吸気ガスの一部を再循環させる再循環流路を設ける技術が特許文献1に開示されている。
かかる技術を図9に基づいて簡単に説明する。
遠心圧縮機200のインペラーホイール201は、ハウジング202内に回転可能な複数の羽根204を含み、ハウジング202は、羽根204の半径方向外側縁204aに近接配置された内側壁を有する。
遠心圧縮機200の吸気口は、ガス吸込口208を形成する外側環状壁207と、外側環状壁207内に延在してインデューサ部210を形成する内側環状壁209とを備える。環状壁209、207の間には、環状ガス流路211が形成されている。
下流開口部213は、羽根204が近傍通過するハウジング表面205と環状流路211とを連通する。
上流開口部は、環状流路211とインデューサ部210すなわち吸気口吸込部との間を繋ぐ。上流開口部の下流のインデューサ部210の内側に吸気口案内翼214を設けて、インデューサ部210を通るガス流に先行渦巻を誘起する。そして、かかる構成により圧縮機を通る空気の流量が小さい場合、前記環状流路211を通る空気流の方向が逆転して、空気は、インペラーホイールから開口213を通り、上流方向の環状流路211を通って、ガス吸込口208に再導入されて、圧縮機を再循環する。
これは、圧縮機の性能を安定化させ、圧縮機サージマージンとチョーク流とを共に向上させる(図10のRCC(再循環コンプレッサ)を参照)。
更に、特許文献1は、内側環状壁209と外側環状壁207とは、上流方向に延在し、吸気口案内翼装置を収容している。この吸気口案内翼装置は、中央ノーズコーン215と内側環状壁209との間に延在する複数の吸気口案内翼214を備えている。
前記吸気口案内翼214は、インペラーホイール201の回転方向に対して、前方に掃引されていて、インペラーホイール201に至る空気流に先行渦巻を誘発し、該先行渦巻流は、圧縮機のサージマージン(サージ限界)を向上させる。すなわち、先行渦巻流は、圧縮機がサージを起こす流れを減少させる。(図10のRCC+案内翼参照)
特開2004-332733号公報(要約及び図1参照)
しかし、前記図9に示す従来技術においては、インペラーホイール前面の内側環状壁内の中央空間に中央ノーズコーン215が位置していることは、その中央ノーズコーン215部で吸気流に対し、吸気抵抗が増えて図10では可視されていないがチョーク流が減少することは明らかであり、且つ中央ノーズコーン215の製作及び案内翼の中心軸上に中央ノーズコーンを取り付けるのも困難である。
即ち、従来の旋回流を発生させる案内翼には、中央部に吸入空気を案内翼に導くコーン状の部材が設けられ、空気抵抗が増大し、チョーク流量が減少するという問題があった。
さらに、図9に示す従来技術においては、吸気口案内翼214を設けて、インデューサ部210を通るガス流に先行渦巻を誘起しているが、吸気口案内翼214の翼角度は一定に固定されているため、旋回流の旋回方向は常に一定のものしか得られない。
特に、吸気口案内翼214の翼角度が一定のため、吸気流に対して常に一定の空気抵抗が発生しているため、チョーク流量が減少するという問題があった。
本発明はかかる技術的課題に鑑み、中央ノーズコーンを設けることなく、直接インペラーホイール前面のハウジング内周側に案内翼を位置して、これにより従来技術のようにチョーク流が減少することなくサージマージンを改善することを目的とする。
さらに、本発明は、旋回流を発生させる案内翼の傾斜角度を変化可能させて、コンプレッサの運転状態に適した傾斜角度に制御して、空気抵抗を減らしてチョーク流量の減少を抑制し且つ、サージ流量を小流量化してコンプレッサの作動レンジを拡大することを目的とする。
本発明はかかる目的を達成するため、遠心圧縮機の回転軸方向に開口する吸気口と該吸気口につながる吸気通路とを有するハウジングと、
前記ハウジングの内部に、前記回転軸を中心に回転可能に配置され、前記吸気口から流入する吸気ガスを圧縮するインペラーホイールと、
前記吸気口とインペラーホイールとの間の前記ハウジングの内周壁に沿って周方向に複数配置されるとともに、前記吸気口から流入する吸気ガスに回転軸周りに旋回流を付与する案内翼と、
前記複数の案内翼の内周側に形成されて前記吸気口から流入する吸気ガスを、前記案内翼を通過することなく前記インペラーホイールに流通させる中央吸気流通路と、
前記複数の案内翼の前記回転軸方向に対する傾斜角度を連動して変化させる案内翼可動機構と、をそなえたことを特徴とする。
 かかる発明によれば、吸気口から流入する吸気ガスに旋回流を付与することでサージ流量(最小流量)が減少し、サージマージンが改善され、さらに、中央吸気流通路の吸気ガス流通抵抗が小さいので、チョーク流量(最大流量)の減少を抑制することができ、作動レンジを拡大することができる。
また、案内翼の傾斜角度を可変化することによって、サージ流量(最小流量)の減少と、チョーク流量(最大流量)の減少抑制をさらに拡大することができる。すなわち、内燃機関の運転状態に応じて、つまり、コンプレッサを通過する流量に応じて、案内翼の翼傾斜角度を変更できるため、例えば、小流量運転時においては、翼傾斜角度を大きくして、旋回流によってコンプレッサのサージングの発生流量をより小流量にし、また、大流量運時には、翼傾斜角度を小さくしてチョーク流量の低減を抑えることができる。
 また、本発明において好ましくは、前記案内翼は案内翼主軸を有し、前記案内翼は前記案内翼主軸を中心に回動されるとともに、該案内翼主軸は吸気通路の中心に向かって延びて配置され、該案内翼主軸の外端部は吸気通路の周壁を貫通して前記ハウシングの外側に位置し、前記案内翼可動機構に連結されることを特徴とする。
かかる発明によれば、吸気通路の周方向に複数枚配置された案内翼の案内翼主軸を、それぞれハウジングの外側から回動するため、吸気通路を流れる吸気ガスの流れに影響を与えずに案内翼の傾斜角度を制御できる。このため、吸気抵抗の増加を伴わずに案内翼の可変化が可能となる。
また、本発明において好ましくは、前記案内翼可動機構は、前記ハウジングの外側を囲うように設けられて前記ハウジンの外周に沿って回動可能な環形状のドライブリングと、該ドライブリングと前記案内翼主軸の外端部とを連結するレバー部材と、前記ドライブリングを回動するアクチュエータとを備えていることを特徴とする。
かかる発明によれば、案内翼可動機構は、主にハウジンの外周に沿って回動可能な環形状のドライブリングによって構成されるため、ハウジングの周りに沿って装着されるので、ハウジングに対して大きく突出して大型化することなく、コンパクトに案内翼可変機構を構成することができる。さらに、複数の案内翼を連動させて同一傾斜角度で精度よく回動可能になる。
また、本発明において好ましくは、前記案内翼主軸と前記ハウジングとの間にはリターンスプリングが設けられ、前記案内翼の前記回転軸方向に対する傾斜角度を常にゼロに戻す付勢力が作用していることを特徴とする。
このように、リターンスプリングで案内翼の傾斜角度をゼロの状態に戻すように付勢力が作用しているため、案内翼が回動途中で固着して回動困難となることを回避できる。
また、本発明において好ましくは、前記案内翼は板状部材によって形成され、吸気通路の中心側が先細の台形形状をなし、吸気通路の流通方向に板状部材の面が沿うように配置され、該案内翼の高さは前記インペラーホイールの羽根の前縁の高さと略同一の高さに形成されていることを特徴とする。
このように、案内翼は板状部材を、先細の台形形状にして、吸気ガス流れに対して板面を沿わせるようにして配置するため、吸気流に対して大きな損失を与えずに吸気通路内に配置できる。先細のため案内翼の外周側の片持ちで強度を保持して支持可能になる。
また、案内翼の高さをインペラーホイールの羽根の前縁の高さと略同一の高さにするため、案内翼で生成された旋回流を効率よく、インペラーホイールの羽根に導くことができる。
また、本発明において好ましくは、前記ハウジングには、前記インペラーホイールの羽根の外周部と該インペラーホイールより上流側の前記吸気通路とを連通させる再循環流路が、前記吸気通路の外側に設けられていることを特徴とする。
かかる発明によれば、前述したように案内翼によって、インペラーホイールに導入される吸気流を旋回することでサージマージンが得られるが、その改善に加え、さらにインペラーに吸引される吸気ガスの一部を、インペラーホイールの羽根の外周部と該インペラーホイールより上流側の前記吸気通路とを連通させる再循環流路を介して循環させることにより、サージ流量を減少できるため、サージマージンを更に改善できる。
また、本発明において好ましくは、前記再循環流路の上流側の開口端部が、前記案内翼よりも上流に位置することを特徴とする。
このように、再循環流路の上流側の開口端部が、案内翼よりも上流に位置するため、循環した吸気ガスが案内翼を通過することにより、より多くの旋回が付与されるので、さらにサージマージンが改善される。
また、本発明において好ましくは、前記ハウジングは、前記再循環流路を分断する位置で、上流側と下流側に2分割されることを特徴とする。
このように、コンプレッサハウジングを、再循環流路を分断する位置で、上流側ハウジングと、下流側ハウジンとに2分割するため、このハウジングの分割面から再循環流路の循環孔を加工することができるので、再循環流路の形成が容易となる。
本発明によれば、吸気口から流入する吸気ガスに旋回流を付与することでサージ流量(最小流量)が減少し、サージマージンが改善され、さらに、中央吸気流通路の吸気ガス流通抵抗が小さいので、チョーク流量(最大流量)の減少を抑制することができ、作動レンジを拡大することができる。
さらに、案内翼の斜角度を可変化することによって、コンプレッサを通過する流量に応じて、案内翼の翼傾斜角度を変更できる。
例えば、小流量運転時においては、翼傾斜角度を大きくして、旋回流によってコンプレッサのサージングの発生流量をより小流量にし、また、大流量運時には、翼傾斜角度を小さくしてチョーク流量の低減を抑えることができる。
また、本発明において好ましくは、前記吸気通路の内径は、前記インペラーホイールの羽根の前縁部分の径と同等の小径とそれより大きく流入側に形成される大径とを有していることを特徴する。
さらに、前記吸気通路の大径の部分は、少なくとも前記複数の案内翼が流路を遮ることで減少する流路面積に相当する流路面積を拡大するように設定されているとよい。
かかる発明によれば、案内翼によって減少した流路面積を拡張できることにより、案内翼による流通抵抗の影響を無くして、効率向上及びチョーク流量(最大流量)の減少を抑制できる。
本発明の第1実施形態にかかる遠心圧縮機の回転軸方向の要部断面図である。 図1の要部拡大図である。 図1のA方向視の一部断面図である。 図3のC方向視の説明図である。 図1のB-B線の要部断面図である。 第2実施形態を示し、図1に対応する要部断面図である。 第3実施形態を示し、図1に対応する要部断面図である。 案内翼の傾斜角度に基づくサージングラインの変化傾向を示す特性図である。 従来技術の遠心圧縮機を示す断面説明図である。 遠心圧縮機の一般的な性能特性の比較図である。
 以下、本発明に係る実施形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下の実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。 
(第1実施形態)
 図1は、内燃機関の排気ターボ過給機1の回転軸方向の要部断面図を示す。該排気ターボ過給機1は、内燃機関の排ガスによって駆動されるタービンロータ3を収納するタービンハウジング5と、該タービンロータ3の回転力をインペラーホイール7に伝達する回転軸9を、軸受11を介して回転自在に支持する軸受ハウジング13と、吸気ガスとして空気を吸引して圧縮するインペラーホイール7を収納するコンプレッサハウジング15とが結合されて構成される。
タービンハウジング5の外周部には、渦巻状に形成されたスクロール通路17がタービンロータ3の外周に形成され、内燃機関からの排ガスが外周側から軸中心側に流れて、その後、軸方向に排出されてタービンロータ3を回転するようになっている。
本発明に係るコンプレッサ(遠心圧縮機)19は、回転軸9の回転軸線Mを中心として回転可能にインペラーホイール7がコンプレッサハウジング15内に支持されるとともに、圧縮される前の吸気ガス、例えば空気をインペラーホイールに7に導く吸気通路21が回転軸線M方向に、且つ同軸状に円柱形状に延びている。そして、該吸気通路21につながる吸気口23が吸気通路21の端部に開口している。吸気口23は空気を導入しやすいように端部に向かってテーパー状に拡径している。
インペラーホイール7の外側には回転軸線Mと直角方向に延びるディフューザ25が形成され、該ディフューザ25の外周には渦巻状の空気通路27が設けられている。この渦巻状の空気通路27は、コンプレッサハウジング15の外周部分を形成している。
なお、インペラーホイール7には、回転軸線Mを中心に回転駆動されるハブ部29とともに、回転駆動される複数枚の羽根31が設けられている。ハブ部29は回転軸9に取り付けられるとともに、その径方向外側の面に複数の羽根31が設けられる。
羽根31は、回転駆動されることによって、吸気口23から吸込み吸気通路21を通った空気を圧縮するものであり、形状については特に限定するものではない。羽根31には、上流側の縁部である前縁31aと、下流側の縁部である後縁31bと、径方向外側の縁部である外周縁(外周部)31cが設けられている。この外周縁31cは、コンプレッサハウジング15のシュラウド部33によって覆われた側縁の部分をいう。そして、外周縁31cは、シュラウド部33の内表面の近傍を通過するように配置される。
コンプレッサ19のインペラーホイール7は、タービンロータ3の回転駆動力によって、回転軸線Mを中心として回転駆動される。そして、吸気口23から外部の空気が引き込まれて、インペラーホイール7の複数の羽根31間を流れて、主に動圧が上昇された後に、径方向外側に配置されたディフューザ25に流入して、動圧の一部が静圧に変換されて圧力が高められて渦巻状の空気通路27を通って排出される。そして、内燃機関の吸気として供給される。
(再循環流路)
次に、コンプレッサハウジング15に形成される再循環流路41について説明する。
再循環流路41は、前記羽根31の外周縁31cに対向するコンプレッサハウジング15の内周壁に開口する環状の下流側開口端部43と、羽根31の前縁31aより上流側のコンプレサハウジング15の内周壁に開口する上流側開口端部45とを連通するように設けられている。
そして、複数の羽根31間に流入した直後の空気または、加圧途中の空気の一部を、再循環流路41を通って、羽根31の上流側の吸気通路21内に再循環させるようになっている。
また、再循環流路41は、円筒状の吸気通路21の外側に、回転軸線Mを中心とした円周上に複数配列された循環孔51によって構成されている。
また、コンプレッサハウジング15は、再循環流路41を途中で分断する位置で、上流側ハウジング15aと下流側ハウジング15bに2分割され、さらに、下流側ハウジング15bのさらに下流側に渦巻状の空気通路27を有するシュラウド側ハウジング15cの3分割によって構成される。
この上流側ハウジング15aと下流側ハウジング15bとの合わせ面は、階段状の合わせ面を形成して、インロー嵌合によって回転軸線M方向及びそれに直角な径方向の位置合せがされる。そして、上流側ハウジング15aと下流側ハウジング15bとはボルト47によって結合される。また、下流側ハウジング15bとシュラウド側ハウジング15cとは、ピン49で位置合わせされて溶接接合されている。
また、上流側ハウジング15a、及び下流側ハウジング15bには、回転軸線Mを中心とした円周上に再循環流路41を構成する複数個の循環孔51が、回転軸線M方向に延びて形成されている。
図5に、下流側ハウジング15bにおけるB-B線の要部断面図を示す。図5より、吸気通路21の外側に、同一円周上に本実施形態では、複数個、例えば13個の略長円状の循環孔51が、長円形状の長手方向を周方向に位置させて等間隔で配置されている。
上流側ハウジング15aと下流側ハウジング15bとの分割面には、上流側開口端部45を形成する環状の湾曲凹溝53が形成されている。この凹溝の湾曲形状によって、還流空気の放出方向をインペラーホイール7に向くように指向している。
このように、上流側ハウジング15aの分割面、下流側ハウジング15bの分割面からそれぞれ再循環流路41の循環孔51、上流側開口端部45の凹溝53を加工することができるので、再循環流路41の形成が容易となる。
再循環流路41を設けると、次のように作用する。
コンプレッサ19を通る空気量が適正な流量状態では、再循環流路41を通る空気は、吸気口23からの空気が上流側開口端部45から下流側開口端部43に向かって流れて、下流側開口端部43から、羽根31の外周縁31cに流れ込む。
一方、コンプレッサ19を通る空気量が減少してサージングを生じるような低流量になると、再循環流路41を通る空気は、逆になり、下流側開口端部43から上流側開口端部45に向かって流れて、吸気通路21に再導入されて、インペラーホイール7に再導入される。これによって、見かけ上、羽根31の前縁31aに流入する流量が多くなり、サージングが発生するサージ流量を小流量化できる。
また、再循環流路41を設けることによって、サージ流量を小流量化できるが、インペラーホイール7は、羽根31の枚数と、回転速度とによって決まる所定の周波数の騒音を発生するので、再循環流路41の回転軸線M方向の長さ、循環孔51の断面形状、および循環孔51の本数は、循環孔51による周波数帯域がインペラーホイール7によって発せられる周波数と共振しない周波数帯域になるように設定される必要がある。
本実施形態のように、コンプレッサハウジング15が、上流側ハウジング15aと下流側ハウジング15bとシュラウド側ハウジング15cの3分割によって構成されるので、騒音対策として設定する再循環流路41の回転軸線M方向の長さや循環孔51の本数の変更への対応が、上流側ハウジング15aと下流側ハウジング15bの変更だけで可能となり対応が容易となる。
(旋回流生成手段)
次に、旋回流生成手段61について説明する。
図1~3に示すように、旋回流生成手段61は、下流側ハウジング15bの吸気通路21内部に設けられ、吸気口23とインペラーホイール7との間に配置され、吸気口23から流入する空気に、回転軸線M周りの旋回流を付与するものであり、具体的には、下流側ハウジング15bの吸気通路21の内周壁に、周方向に沿って配置される複数枚の案内翼63によって構成される。
案内翼63は、図1に示すように、案内翼主軸65を有し、案内翼主軸65の先端部に取り付けられ、該案内翼主軸65を中心に回動されるようになっている。また、案内翼主軸65の中心線Nは、図3に示すように吸気通路21の中心点Pから放射状に広がるように配置される。
また、案内翼63は、薄板状の板部材からなり、回転軸線M方向の形状は、先が根元よりも細幅になった略台形形状の4角形をなしている。板厚は一様の平板状である。また、板厚を根元が厚く先端に向かって薄くなるようにしてもよい、また、根元と先端が薄く中央部が厚い板形状であってもよい。
案内翼63の高さHはインペラーホイール7の羽根31の前縁31aの高さWHと略同一の高さに形成されている。これによって、案内翼63による旋回流が効率的にインペラーホイール7の羽根31へ作用するようになっている。
また、案内翼63は、回転軸線M方向に対する傾斜角度θが変更できるようになって取り付けられている。この傾斜角度θによって、回転軸線M方向に流入してきた空気をインペラーホイール7の回転方向と同方向に旋回させて、旋回流を生成する。この旋回流によって、羽根31に流入する吸入空気流が旋回されるため、前述した再循環流路41によるサージ流量の小流量化をさらに拡大できる
なお、傾斜角度θは、回転軸線M方向を0(ゼロ)度とし、回転軸線Mに対し翼面が直角方向を向いている場合を90度としたときには、0度を超えて60度以下(0°<θ≦60°)が好ましい。60度を超えると流れ損失が増大して、サージは伸びるが圧力損失による効率低下に大きく影響する。
図2に示すように、案内翼主軸65は、下流側ハウジング15bを貫通してハウジングの外側に突出している。貫通孔内で案内翼主軸65は支持ブッシュ68を介して回動可能に支持されている。さらに、案内翼主軸65との間に、シール部材67、リターンスプリング69が介在されている。そして、リターンスプリング69が設けられているため、案内翼63の傾斜角度θは、常にゼロに戻す付勢力が作用している。これによって、案内翼63が傾斜状態で固着するような状態を回避される。
前記複数の案内翼63の内周側には、吸気口23から流入する空気を案内翼63を通過させずに、インペラーホイール7に流通させる中央吸気流通路71が形成されている。この中央吸気流通路71は、吸気空気の流通抵抗が小さいので、チョーク流量(最大流量)の減少を抑制する効果が大きい。
なお、本実施形態においては、案内翼63の内周端部を開放状態にしているが、円筒形状部材によって支持してもよい。このように円筒部材で支持すると案内翼63の支持剛性が向上して、案内翼63の安定支持、および傾斜角度の制御精度が向上する。
(案内翼可動機構)
次に、案内翼可動機構73について説明する。
案内翼可動機構73は、下流側ハウジング15bの外側を囲うように設けられて、下流側ハウジング15bの外周に沿って回動可能な環形状のドライブリング75と、該ドライブリング75と案内翼主軸65の外端部とを連結するレバー部材77と、ドライブリング75を回動するアクチュエータ79とを主に備えている。
下流側ハウジング15bの外周面には周方向に断面凹状の溝が形成され、その溝内に、ころ軸受81を介して、環形状のドライブリング75が回動自在に嵌合している。
ドライブリング75には、ころ軸受81を介して凹溝に嵌合する回動部83と、該回動部83と一体に形成されて回転軸線M方向に延びるアーム部85とが設けられている。アーム部85には凹形状の切欠き87が、切り欠きの開口を図1中右方向に有し、且つ周方向に並んで形成されている。
一方、案内翼主軸65の外端部と連結するレバー部材77は、該レバー部材77の一端部に案内翼主軸65に固定され、他端部にボルト89によってローラ91が回転自在に取り付けられ、そのローラ91が前記アーム部85の凹形状の切欠き87の内部に遊嵌している。
従って、ドライブリング75をアクチュエータ79で回動すると、ドライブリング75のアーム部85が周方向に移動し(図4の矢印S方向に移動し)、それに伴ってレバー部材77が、案内翼主軸65の中心線Nの周りに回動する。この結果、案内翼63は、ドライブリング75の回動に伴って回動する。
案内翼63の回動範囲は、ドライブリング75に設けられた突起部93がコンプレッサハウジング15のシュラウド側ハウジング15cに設けられたストッパ95に当接することで規制される。また、ストッパ95の規制範囲は調整ネジ97で調整可能になっている。
従って、ストッパ95によって、案内翼63の傾斜角度θを、例えば、0°≦θ≦60°の範囲と設定し、リターンスプリング69で、常時0°となるように付勢することで、案内翼63が傾斜状態で固着するような状態を回避できる。また、案内翼の傾斜角度が一定に固定されているものに比べて必要に応じて傾斜角度を可変化することで、案内翼によるチョーク流量の低下を抑えることができる。
図8に、案内翼63の傾斜角度θを0°、20°、40°、60°と変化させた場合のサージングラインの変化を示し、案内翼63の傾斜角度θを大きくすると、旋回流の生成効果が大きなって、サージ流量を小流量化できることがわかる。
従って、内燃機関の運転状態に応じて、すなわち、コンプレッサ19を通過する流量に応じて案内翼63の翼傾斜角度θを変更することで、例えば、低回転若しくは低負荷時のような小流量運転時においては、翼傾斜角度θを大きくして、作動点でサージングが起らないようにより小流量側に制御し、また、高回転若しくは高負荷運転時のような大流量側に作動点がある場合は、翼傾斜角度θを小さくして、サージングの発生よりもチョーク流量のマージンを考え、大流量側の制御を行なうことができる。
以上のように、第1実施形態によれば、再循環流路41によるサージマージン(サージ発生限界)の改善に加えて、吸気口23から流入する吸入空気に案内翼63によって旋回流を付与することでサージ流量(最小流量)がさらに減少してサージマージンが改善される。
さらに、案内翼63の内周側に形成される中央吸気流通路71によって、吸入空気に対する流通抵抗を小さくできるので、チョーク流量(最大流量)の減少を抑制することができる。このように、コンプレッサ19の作動レンジを拡大できる。
すなわち、再循環通路だけを設けたコンプレッサや、特許文献1で説明したような、案内翼を設けても吸気通路の中央部にコーン部材を設けたものに比べて、作動レンジを拡大できる。
また、第1実施形態によれば、案内翼63の傾斜角度を可変化できるため、内燃機関の運転状態に応じて、サージ流量(最小流量)とチョーク流量(最大流量)の改善に適した最適な角度設定が可能となる。
また、周方向に複数配置された案内翼63を、コンプレッサハウジング15の外側に突出させて、それぞれの案内翼主軸65をコンプレッサハウジング15の外側から回動する構成を採用したため、吸気通路21内の空気の流れに影響を与えずに案内翼63の傾斜角度を精度よく制御できる。
さらに、案内翼63の傾斜角度を可変化する案内翼可動機構73を、下流側ハウジング15bの外側を囲うように設けられて下流側ハウジング15bの外周に沿って回動可能な環形状のドライブリング75と、該ドライブリング75に係合するレバー部材77と、ドライブリング75を回動するアクチュエータ79とを主に備えて構成することで、大型化することなくコンパクトに構成でき、さらに、複数の案内翼63を同一傾斜角度に精度よく連動できる。
(第2実施形態)
次に、図6を参照して第2実施形態について説明する。
第2実施形態は、第1実施形態の再循環流路41が設けられていないものであり、その他の構成は、第1実施形態と同じである。
図6のように、コンプレッサハウジング100を、上流側ハウジング100aと、下流側ハウジング100bと、渦巻状の空気通路27を含むシュラウド側ハウジング15cの3分割によって構成される。上流側ハウジング100aと下流側ハウジング100bとには、再循環流路41が設けられていない。
また、それぞれの部材の嵌合面は、インロー構造になっていて回転軸線M方向および径方向の位置決めがされて位置決めされる。
また、案内翼63および、案内翼可動機構73については、第1実施形態と同様の機構である。
かかる第2実施形態によれば、図6のように、上流側ハウジング100aおよび下流側ハウジング100bには、第1実施形態のような再循環流路41が形成されていないため、上流側および下流側のハウジング構造が簡単になる。
その結果、上流側ハウジング100aおよび下流側ハウジング100bの加工が容易になるとともに組み付け作業も容易になる。
また、上流側ハウジング100a、下流側ハウジング100bは、別部材として形成され、嵌合されて組み付けられる構造であるため、インペラーホイール7の羽根31の大きさに応じた適切な大きさの案内翼への変更が容易にできる。
すなわち、案内翼63および案内翼63の傾斜角度を可変化する案内翼可動機構73が、下流側ハウジング100bに設けられて、ボルト47によって上流側ハウジング100aに取り付けられるため、案内翼63の翼形状の変更への対応が、コンプレッサハウジング全体を変更する必要はなく、下流側ハウジング100bに対する装着を変更するだけでよいため、下流側ハウジング100bの変更で対応可能である。
さらに、旋回流生成手段61による作用効果は第1実施形態と同様であり、サージ流量(最小流量)の減少によるサージマージンの改善と、チョーク流量(最大流量)の減少を抑制することができ、コンプレッサの作動レンジの拡大を簡単な構造で達成することができる。また、案内翼63の傾斜角度の可変化により運転状態に応じた最適な角度に調整できる。
(第3実施形態)
次に、図7を参照して第3実施形態について説明する。
第3実施形態は、前記第1実施形態の吸気流路21の内周壁の形状が円筒形状ではなく回転軸線M方向に内径が変化する形状を有している。その他の構成は、第1実施形態と同じである。
上流側ハウジング115aの内周壁は大径Jであり、下流側ハウジング115bの内周壁は大径Jから小径Kへ変化するように形成されている。小径Kは、インペラーホイール7の羽根31の前縁31a部分の径とほぼ同一となっている。
 この小径Kから大径Jへの拡大変化は、少なくとも複数の案内翼63が流路を遮ることで減少する流路面積に相当する面積を拡大するように設定されている。
すなわち、大径Jの部分によって、吸気通路121内の流路面積が案内翼63の設置によって、減少しないようになっている。案内翼63だけではなく、案内翼63を支持する支持ブッシュ68の下端部による流路面積の減少を考慮してさらに拡大するようにしてもよい。
吸気通路121を拡大するように拡張させることによって、案内翼63の設置による吸気通路121の流路面積の減少を補うことができるので、流通抵抗の影響を無くして効率向上及びチョーク流量(最大流量)の減少を抑制できる。
本発明によれば、吸気口から流入する吸気ガスに旋回流を付与することでサージ流量(最小流量)が減少し、サージマージンが改善され、さらに、中央吸気流通路の吸気ガス流通抵抗が小さいので、チョーク流量(最大流量)の減少を抑制することができ、作動レンジを拡大することができるとともに、さらに、案内翼の斜角度を可変化することによって、コンプレッサを通過する流量に応じて、案内翼の翼傾斜角度を変更できるので、内燃機関の排気ターボ過給機への適用技術として有用である。
1 排気ターボ過給機
7 インペラーホイール
9 回転軸
15、100 コンプレッサハウジング(ハウジング)
15a、100a、115a 上流側ハウジング
15b、100b、115b 下流側ハウジング 
15c シュラウド側ハウジング
19 遠心圧縮機
21、121 吸気通路
23 吸気口
25 ディフューザ
27 渦巻状の空気通路
29 ハブ
31 羽根
31a 羽根の前縁
31b 羽根の後縁
31c 羽根の外周縁(外周部)
41 再循環流路
43 下流側開口端部
45 上流側開口端部
51 循環孔
61 旋回流生成手段
 63 案内翼
65 案内翼主軸
69 リターンスプリング
 71 中央吸気流通路
73 案内翼可動機構
75 ドライブリング
77 レバー部材
79 アクチュエータ
69 リターンスプリング
91 ローラ
M 回転軸線
θ 案内翼の傾斜角度

Claims (10)

  1.  遠心圧縮機の回転軸方向に開口する吸気口と該吸気口につながる吸気通路とを有するハウジングと、
    前記ハウジングの内部に、前記回転軸を中心に回転可能に配置され、前記吸気口から流入する吸気ガスを圧縮するインペラーホイールと、
    前記吸気口とインペラーホイールとの間の前記ハウジングの内周壁に沿って周方向に複数配置されるとともに、前記吸気口から流入する吸気ガスに回転軸周りに旋回流を付与する案内翼と、
    前記複数の案内翼の内周側に形成されて前記吸気口から流入する吸気ガスを、前記案内翼を通過することなく前記インペラーホイールに流通させる中央吸気流通路と、
    前記複数の案内翼の前記回転軸方向に対する傾斜角度を連動して変化させる案内翼可動機構と、をそなえたことを特徴とする遠心圧縮機。
  2. 前記案内翼は案内翼主軸を有し、前記案内翼は前記案内翼主軸を中心に回動されるとともに、該案内翼主軸は吸気通路の中心に向かって延びて配置され、該案内翼主軸の外端部は吸気通路の周壁を貫通して前記ハウシングの外側に位置し、前記案内翼可動機構に連結されることを特徴とする請求項1記載の遠心圧縮機。
  3. 前記案内翼可動機構は、前記ハウジングの外側を囲うように設けられて前記ハウジンの外周に沿って回動可能な環形状のドライブリングと、該ドライブリングと前記案内翼主軸の外端部とを連結するレバー部材と、前記ドライブリングを回動するアクチュエータとを備えていることを特徴とする請求項2記載の遠心圧縮機。
  4. 前記案内翼主軸と前記ハウジングとの間にはリターンスプリングが設けられ、前記案内翼の前記回転軸方向に対する傾斜角度を常にゼロに戻す付勢力が作用していることを特徴とする請求項2または3記載の遠心圧縮機。
  5. 前記案内翼は板状部材によって形成され、吸気通路の中心側が先細の台形形状をなし、吸気通路の流通方向に板状部材の面が沿うように配置され、該案内翼の高さは前記インペラーホイールの羽根の前縁の高さと略同一の高さに形成されていることを特徴とする請求項2記載の遠心圧縮機。
  6. 前記ハウジングには、
    前記インペラーホイールの羽根の外周部と該インペラーホイールより上流側の前記吸気通路とを連通させる再循環流路が、前記吸気通路の外側に設けられていることを特徴とする請求項1記載の遠心圧縮機。
  7.  前記再循環流路の上流側の開口端部が、前記案内翼よりも上流に位置することを特徴とする請求項6記載の遠心圧縮機。
  8. 前記ハウジングは、前記再循環流路を分断する位置で、上流側と下流側に2分割されることを特徴とする請求項6または7記載の遠心圧縮機。
  9.  前記吸気通路の内径は、前記インペラーホイールの羽根の前縁部分の径とそれより大きい流入側の大径とを有して形成されることを特徴とする請求項1または2記載の遠心圧縮機。
  10.  前記吸気通路の大径の部分は、少なくとも前記複数の案内翼が流路を遮ることで減少する流路面積に相当する流路面積を拡大するように設定されていることを特徴とする請求項9記載の遠心圧縮機。
PCT/JP2012/072038 2012-08-30 2012-08-30 遠心圧縮機 WO2014033878A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/414,716 US9732756B2 (en) 2012-08-30 2012-08-30 Centrifugal compressor
CN201711068872.1A CN107816440B (zh) 2012-08-30 2012-08-30 离心压缩机
JP2014501353A JP5599528B2 (ja) 2012-08-30 2012-08-30 遠心圧縮機
PCT/JP2012/072038 WO2014033878A1 (ja) 2012-08-30 2012-08-30 遠心圧縮機
EP12883778.8A EP2863032B1 (en) 2012-08-30 2012-08-30 Centrifugal compressor
CN201280074578.0A CN104428509B (zh) 2012-08-30 2012-08-30 离心压缩机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/072038 WO2014033878A1 (ja) 2012-08-30 2012-08-30 遠心圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014033878A1 true WO2014033878A1 (ja) 2014-03-06

Family

ID=50182727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/072038 WO2014033878A1 (ja) 2012-08-30 2012-08-30 遠心圧縮機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9732756B2 (ja)
EP (1) EP2863032B1 (ja)
JP (1) JP5599528B2 (ja)
CN (2) CN104428509B (ja)
WO (1) WO2014033878A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2975269A1 (en) * 2014-07-16 2016-01-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Centrifugal compressor
US10125793B2 (en) 2013-02-22 2018-11-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Centrifugal compressor
CN109737069A (zh) * 2019-01-31 2019-05-10 浙江理工大学 用于研究多级离心泵导叶时序效应的可调节实验装置
JPWO2020217847A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29
US11549521B2 (en) 2018-05-14 2023-01-10 Ihi Corporation Centrifugal compressor

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5807037B2 (ja) * 2013-05-16 2015-11-10 株式会社豊田自動織機 可変ノズルターボチャージャ
JP6594019B2 (ja) * 2015-04-14 2019-10-23 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 入口案内羽根及び遠心圧縮機
DE102015215246B4 (de) * 2015-08-11 2022-05-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verdichter eines Turboladers mit einem Schubumluftventil sowie Turbolader und Kraftfahrzeug mit einem solchen Verdichter
DE102015220333A1 (de) * 2015-10-19 2017-04-20 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Vorrichtung zur Einstellung eines Spaltes zwischen dem Gehäuse eines Laufrades und dem Laufrad in einem Radialverdichter und eine Turbomaschine
TWI544151B (zh) * 2015-11-12 2016-08-01 財團法人工業技術研究院 結合進氣導葉的內流道氣體旁通裝置
CN105332929A (zh) * 2015-12-11 2016-02-17 中国北方发动机研究所(天津) 带反向导叶的旁通再循环离心压气机
US9932991B2 (en) * 2016-04-04 2018-04-03 Ford Global Technologies, Llc Active swirl device for turbocharger compressor
WO2017194079A1 (en) * 2016-05-09 2017-11-16 Volvo Truck Corporation An inlet system for an internal combustion engine
DE102016114253A1 (de) * 2016-08-02 2018-02-08 Man Diesel & Turbo Se Axialturbine eines Turboladers und Turbolader
KR102215296B1 (ko) * 2017-03-24 2021-02-16 현대자동차주식회사 컴프레서
TWI677660B (zh) * 2017-09-25 2019-11-21 美商江森自控技術公司 用於離心式壓縮機的兩件分離式渦旋件
KR102572313B1 (ko) 2017-09-25 2023-08-29 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 소형의 가변 기하학적 구조의 디퓨저 메커니즘
US11396888B1 (en) 2017-11-09 2022-07-26 Williams International Co., L.L.C. System and method for guiding compressible gas flowing through a duct
US10578048B2 (en) * 2018-01-15 2020-03-03 Ford Global Technologies, Llc Wide range active compressor for HP-EGR engine systems
RU2716940C1 (ru) 2018-02-09 2020-03-17 Кэрриер Корпорейшн Центробежный компрессор с рециркуляционным каналом
CN110608091A (zh) * 2018-06-14 2019-12-24 博格华纳公司 用于具有可变调节机构的压缩机的装置
DE102018209558A1 (de) * 2018-06-14 2019-12-19 BMTS Technology GmbH & Co. KG Radialverdichter
DE102018211094A1 (de) * 2018-07-05 2020-01-09 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, Brennkraftmaschine und Kraftfahrzeug
DE102018211091A1 (de) * 2018-07-05 2020-01-09 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine
JP7351902B2 (ja) * 2019-03-19 2023-09-27 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 遠心圧縮機及びターボチャージャ
WO2020188770A1 (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 遠心圧縮機及びターボチャージャ
JP7298703B2 (ja) * 2019-10-09 2023-06-27 株式会社Ihi 遠心圧縮機
FR3105290B1 (fr) * 2019-12-18 2021-11-26 Safran Aircraft Engines Ensemble pour turbomachine
US11555502B1 (en) * 2021-08-13 2023-01-17 Carrier Corporation Compressor including inlet guide vanes
US11655825B2 (en) * 2021-08-20 2023-05-23 Carrier Corporation Compressor including aerodynamic swirl between inlet guide vanes and impeller blades
CN114278611A (zh) * 2022-01-06 2022-04-05 重庆江增船舶重工有限公司 一种涡轮增压器压气机可调导叶结构及控制方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422011A (en) * 1977-07-20 1979-02-19 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency Controller for exhaust gas turbo-supercharger
JPH1026027A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Toyota Central Res & Dev Lab Inc エンジンの過給装置
JPH10339152A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Toyota Central Res & Dev Lab Inc ターボチャージャ用遠心圧縮機
JP2004332733A (ja) 2003-04-30 2004-11-25 Holset Eng Co Ltd 圧縮機
JP2006002650A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Toyota Motor Corp 入口ベーンとバイパス制御弁とを連動させた遠心圧縮機

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3362624A (en) * 1966-09-06 1968-01-09 Carrier Corp Centrifugal gas compressor
JPS5422011B2 (ja) 1971-10-29 1979-08-03
US3733960A (en) 1971-11-23 1973-05-22 Gen Electric Article handling system
US4219305A (en) * 1978-12-26 1980-08-26 Carrier Corporation Diffuser control
US4363596A (en) * 1979-06-18 1982-12-14 Mcquay-Perfex, Inc. Method and apparatus for surge detection and control in centrifugal gas compressors
US4844690A (en) * 1985-01-24 1989-07-04 Carrier Corporation Diffuser vane seal for a centrifugal compressor
JPH01219397A (ja) 1988-02-26 1989-09-01 Hitachi Ltd 遠心圧縮機のディフューザ
DE58903001D1 (de) * 1988-06-29 1993-01-28 Asea Brown Boveri Einrichtung zur kennfelderweiterung eines radialverdichters.
EP0381399B1 (en) * 1989-02-02 1994-07-13 Hitachi, Ltd. Vane controller
US5116197A (en) * 1990-10-31 1992-05-26 York International Corporation Variable geometry diffuser
US5669756A (en) * 1996-06-07 1997-09-23 Carrier Corporation Recirculating diffuser
JP2000064848A (ja) 1998-08-21 2000-02-29 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ターボチャージャ
US6039534A (en) * 1998-09-21 2000-03-21 Northern Research And Engineering Corp Inlet guide vane assembly
JP2004027931A (ja) 2002-06-25 2004-01-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遠心圧縮機
JP4592563B2 (ja) * 2005-11-07 2010-12-01 三菱重工業株式会社 排気ターボ過給機のコンプレッサ
CN100455819C (zh) * 2005-12-23 2009-01-28 财团法人工业技术研究院 压缩机喷流道结构
JP5351401B2 (ja) 2007-09-28 2013-11-27 三菱重工業株式会社 圧縮機
US7856834B2 (en) * 2008-02-20 2010-12-28 Trane International Inc. Centrifugal compressor assembly and method
JP5221985B2 (ja) 2008-02-29 2013-06-26 三菱重工業株式会社 遠心圧縮機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422011A (en) * 1977-07-20 1979-02-19 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency Controller for exhaust gas turbo-supercharger
JPH1026027A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Toyota Central Res & Dev Lab Inc エンジンの過給装置
JPH10339152A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Toyota Central Res & Dev Lab Inc ターボチャージャ用遠心圧縮機
JP2004332733A (ja) 2003-04-30 2004-11-25 Holset Eng Co Ltd 圧縮機
JP2006002650A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Toyota Motor Corp 入口ベーンとバイパス制御弁とを連動させた遠心圧縮機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2863032A4

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10125793B2 (en) 2013-02-22 2018-11-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Centrifugal compressor
EP2975269A1 (en) * 2014-07-16 2016-01-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Centrifugal compressor
US9771856B2 (en) 2014-07-16 2017-09-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Centrifugal compressor
US11549521B2 (en) 2018-05-14 2023-01-10 Ihi Corporation Centrifugal compressor
CN109737069A (zh) * 2019-01-31 2019-05-10 浙江理工大学 用于研究多级离心泵导叶时序效应的可调节实验装置
CN109737069B (zh) * 2019-01-31 2023-10-20 浙江理工大学 用于研究多级离心泵导叶时序效应的可调节实验装置
JPWO2020217847A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29
US11821432B2 (en) 2019-04-26 2023-11-21 Ihi Corporation Centrifugal compressor and turbocharger

Also Published As

Publication number Publication date
CN107816440A (zh) 2018-03-20
CN107816440B (zh) 2020-03-06
JP5599528B2 (ja) 2014-10-01
EP2863032A1 (en) 2015-04-22
EP2863032A4 (en) 2015-05-06
CN104428509A (zh) 2015-03-18
EP2863032B1 (en) 2017-11-01
US20150192133A1 (en) 2015-07-09
JPWO2014033878A1 (ja) 2016-08-08
CN104428509B (zh) 2018-05-08
US9732756B2 (en) 2017-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5599528B2 (ja) 遠心圧縮機
JP5649758B2 (ja) 遠心圧縮機
JP6067095B2 (ja) 遠心圧縮機
US10544808B2 (en) Turbocharger compressor having adjustable trim mechanism including vortex reducers
US10502232B2 (en) Turbocharger compressor having adjustable trim mechanism including swirl inducers
JP5622965B1 (ja) 遠心圧縮機
US10502126B2 (en) Adjustable-trim centrifugal compressor for a turbocharger
JP2009209694A (ja) 遠心圧縮機
WO2018146753A1 (ja) 遠心圧縮機、ターボチャージャ
US10753370B2 (en) Variable diffuser with axially translating end wall for a centrifugal compressor
US10677153B1 (en) Turbocharger compressor with adjustable-trim mechanism and noise-attenuator
CN110234888B (zh) 压缩机的涡旋形状以及增压器
JPWO2019123565A1 (ja) タービン及びターボチャージャ
US20240076996A1 (en) Variable geometry turbine and turbocharger
JP2012132446A (ja) 超音速圧縮機ロータ及びその組み立て方法
US11174870B2 (en) Turbine for turbocharger, and turbocharger
WO2020188763A1 (ja) 遠心圧縮機及びターボチャージャ
JP2023160409A (ja) タービンハウジングおよび可変容量型のターボチャージャ
JP2008163761A (ja) ラジアルタービン

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014501353

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12883778

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012883778

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14414716

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE