WO2014030672A1 - 水変色体用スタンプ具及びそれを用いた水変色体セット - Google Patents

水変色体用スタンプ具及びそれを用いた水変色体セット Download PDF

Info

Publication number
WO2014030672A1
WO2014030672A1 PCT/JP2013/072308 JP2013072308W WO2014030672A1 WO 2014030672 A1 WO2014030672 A1 WO 2014030672A1 JP 2013072308 W JP2013072308 W JP 2013072308W WO 2014030672 A1 WO2014030672 A1 WO 2014030672A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
stamp
stamping
tool
sound
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/072308
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌典 武田
Original Assignee
パイロットインキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイロットインキ株式会社 filed Critical パイロットインキ株式会社
Publication of WO2014030672A1 publication Critical patent/WO2014030672A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K1/00Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
    • B41K1/02Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor with one or more flat stamping surfaces having fixed images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K1/00Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
    • B41K1/36Details
    • B41K1/38Inking devices; Stamping surfaces
    • B41K1/50Stamping surfaces impregnated with ink, or made of material leaving a mark after stamping contact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K1/00Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
    • B41K1/36Details
    • B41K1/38Inking devices; Stamping surfaces
    • B41K1/54Inking pads

Definitions

  • the present invention relates to a stamp for water color changer that can repeatedly form clear images on the water color changer and a water color changer set using the same.
  • Patent Documents 1 to 3 listed below have been known as water color change stamping tools capable of forming a print image by adhering water to the water color change placed.
  • Patent Document 1 discloses a rubber stamp tool
  • Patent Document 2 discloses a stamp tool having a structure in which a stamp member made of a foam is supported on a synthetic resin support.
  • Patent Document 3 discloses a stamping tool having a stamping member made of synthetic resin.
  • Patent Document 4 discloses a water-coloring toy that can form a print image with a stamp tool to which water is attached. JP-A-11-221372 JP 2002-103764 A JP 2002-166067 A JP 2005-21653 A
  • the present invention solves the above-mentioned problems, and even if the infant is pressed so as to strike vigorously, it is possible to suppress excessive water from adhering to the water discolored body and form a clear image.
  • a water color changer stamping tool that can be used and has a sufficient remaining amount of water after stamping, and can repeatedly form clear images without replenishing water each time the stamping is made, and a water colorant set using the same The purpose is to provide.
  • the stamp for water color changer according to the present invention is fixed to the surface of the support in a state where the low refractive index pigment is dispersed in the binder resin, so that the transparency is different between the liquid absorption state and the non-liquid absorption state.
  • a water discolorable body stamping device capable of forming a print image by adhering water to a water discoloring body having a porous layer configured as described above, It is configured to have a stamping material having elasticity composed of a plastic porous body or fiber processed body having continuous pores, and a regulating member that regulates the compression amount of the stamping material at the time of stamping,
  • the stamping material has a marking portion that forms a printed image on the water-colored body at the time of stamping, and a base portion that supplies water to the marking portion, and is configured to partially project the marking portion from the surface of the base portion,
  • the marking material is configured so that the tip end of the mark portion protrudes outward from the tip surface on the pressing direction side of the regulating member,
  • a restricting member for restricting the compression amount of the stamping material at the time of stamping is arranged, and the stamping material includes only a mark part that forms a print image on the water discoloring member at the time of stamping. Since the base part that protrudes outward from the tip and does not protrude from the regulating member is partly protruding from the marking member, even if the infant is pressed against the water discoloration body so as to strike it with force In addition, it is difficult for the base portion to come into contact with the water color change body, and only the mark portion can be brought into contact with the water color change body, and a clear printed image by the mark portion can be formed on the water color change body.
  • the base is configured to supply water to the mark part, and since it does not come into contact with the water color change object at the time of stamping, sufficient water is contained inside after the stamping. This water can be supplied to the mark. For this reason, the water color changing stamp device of the present invention can repeatedly form clear images without replenishing water each time a stamp is made.
  • the water color changer stamp device of the present invention even if the infant is pressed so as to strike vigorously, excessive water can be prevented from adhering to the water color changer and a clear image can be formed. In addition, a sufficient amount of water remains after the stamping, and a clear print image can be repeatedly formed without replenishing the water each time the stamping is performed.
  • the restricting member protrudes along the pressing direction of the printing material from the support portion capable of supporting the surface of the base portion facing the mark portion. If the structure is provided with a projecting portion formed on, the stamping material can be supported by the support portion at the time of stamping, and a clear image can be formed without pressing with a strong force. It is preferable that the protruding portion formed so as to protrude from the support portion can reliably restrict the base portion from coming into contact with the water discoloration body.
  • the protruding portion is disposed in the vicinity of the outer peripheral edge of the printing material, the portion on the outer peripheral edge side of the base portion that is likely to be subjected to a force at the time of stamping contacts the water discolored body. It is possible to accurately suppress contact, and moreover, if this protrusion is arranged so as to cover the outer peripheral surface of the printing material over the entire periphery, the outer peripheral edge portion of the base portion contacts the water discoloration body. This can be reliably controlled, which is preferable.
  • the base portion if the surface of the base portion is positioned so as to be located inward from the distal end surface of the projecting portion, the base portion abuts on the water discolorable body. It is preferable because it can be surely regulated.
  • a water color change stamp kit comprising the water color change stamp tool of the present invention
  • It is configured to include a water color change stamp device and a sound generator that can attach and detach the water color change stamp device
  • a sound generation device that includes a sound output unit capable of outputting sound, and that can generate sound when the stamp is attached with the water discoloration body stamp tool attached.
  • the water discoloration body stamp kit having such a configuration is preferable because sound is generated when the water discoloration body is stamped, so that playability can be improved and sound can be enjoyed when used.
  • the water discolorable body stamping tool includes a plurality of water discolorable body stamp tools,
  • the sound generator is provided with a sound switching unit capable of switching sound when each water discoloration body stamping tool is mounted, and when the water discoloration body stamping device is mounted, It is preferable that different voices can be generated.
  • a plurality of water discoloration body stamping tools can be replaced and enjoyed by generating different sounds for each, thereby further enhancing playability.
  • the sound generating device has a substantially cylindrical shape
  • the apparatus main body can be mounted with the water discolorable body stamp device on one end side in the longitudinal direction.
  • the sound switching unit has a substantially rod-like outer shape, is arranged to protrude outward from one end side of the apparatus main body, and is arranged with a plurality of pressure-sensitive parts that can be pressed so as to be housed inside, It is preferable that each of the water color changer stamps is provided with a sound selection portion that is formed in a protruding shape capable of pressing a different pressure-sensitive portion when the stamp is attached to the apparatus main body.
  • the water discoloration body stamp device formed in the water discoloration body stamp device is pressed when the water discoloration body stamp device is attached to the apparatus main body.
  • the voice selection unit presses a part of the pressure sensing unit arranged in the apparatus main body, and a voice is generated from the voice output unit.
  • different pressure sensitive parts are pressed, and different sounds are generated. That is, in the water discolorable body stamp kit configured as described above, the sound output unit generates sound corresponding to the water discolorable body stamp tool simply by attaching the water discolorable body stamp tool to the apparatus main body and impressing the stamp. Therefore, even if it is configured to be able to generate a plurality of sounds, the sounds can be easily switched.
  • the stamp device for water color changer of the present invention or the stamp kit for water color changer of the above configuration, On the surface of the support, a low refractive index pigment was fixed in a state of being dispersed in a binder resin, and a porous layer configured to vary the transparency between the liquid absorption state and the non-liquid absorption state was disposed. Together with the water color change body of the configuration, a water color change body set can be obtained.
  • the water discoloration body set may be provided with a stamp stand for storing water for supplying water to the water discoloration body stamping tool, and further comprises a plastic porous body or fiber processed body having continuous pores. It is good also as a structure provided with the water adhering tool of the writing instrument or application tool form which has a nib member.
  • FIG. 3 is a partially enlarged sectional view of FIG. 2. It is a longitudinal cross-sectional view of the stamp for water color changing bodies which is 3rd Embodiment of this invention. It is a perspective view of one water color change stamp tool used for the water color change stamp kit which is the 4th embodiment of the present invention. It is a longitudinal cross-sectional view of the stamp for water color changing bodies of FIG. It is a perspective view of the other water color change stamp tool used for the water color change stamp kit of a 4th embodiment.
  • FIG. 10 is a longitudinal sectional view showing a state in which the water color changing material stamp of FIG. 5 is attached to the sound generating device of FIG. 9 in the water color changing material stamp kit of the fourth embodiment.
  • FIG. 10 is a longitudinal sectional view showing a state in which the water color changing material stamp of FIG. 5 is attached to the sound generating device of FIG. 9 and stamped in the water color changing material stamp kit of the fourth embodiment.
  • FIG. 10 is a longitudinal sectional view showing a state in which the water color changing material stamp of FIG. 7 is attached to the sound generating device of FIG. 9 in the water color changing material stamp kit of the fourth embodiment.
  • FIG. 10 is a longitudinal sectional view showing a state in which the water color changing material stamp of FIG. 7 is attached and stamped to the sound generating device of FIG. 9 in the water color changing material stamp kit of the fourth embodiment.
  • It is a perspective view of the water color change body used for the water color change body set of this invention, and shows the state pressed by the stamp tool.
  • It is a perspective view of the stamp stand used for the water discoloration body set of this invention.
  • It is a perspective view of the writing instrument used for the water discoloration body set of this invention.
  • It is a longitudinal cross-sectional view of the conventional water color change stamp device. It is a longitudinal cross-sectional view of the conventional water color change stamp device.
  • a water color changing stamp device (hereinafter simply referred to as “stamping device”) 1 according to the first embodiment includes a printing material 10 and a holding body 3 that holds the printing material 10. ing.
  • the stamp material 10 is formed of a plastic porous body or fiber processed body having continuous pores so as to be impregnated with water and has elasticity.
  • a styrene-butadiene copolymer, an acrylonitrile-butadiene copolymer are used. It is formed from a porous body obtained by foaming chloroprene, butadiene, polyurethane or the like, or a fiber processed body such as felt or nonwoven fabric.
  • the porous body constituting the printing material 10 is obtained by kneading and vulcanizing a raw material resin (rubber) with a water-soluble fine powder, a vulcanizing agent, and a filler as necessary.
  • the powder can be obtained by washing.
  • the stamp member 10 is made of an acrylonitrile-butadiene copolymer.
  • the stamping material 10 is configured to include a plate-like base portion 11 and a stamping portion 12 configured to partially protrude from the surface (the lower surface 11a) of the base portion 11, and the stamping portion 12 is A print image is formed on a water color change body 66 to be described later.
  • the base 11 is a part that supplies water to the mark 12.
  • the base 11 has a substantially disk shape.
  • the base 11 is comprised so that the surface (lower surface 11a) may become substantially flush with the front end surface 6a of the protruding part 6 mentioned later.
  • the marking portion 12 is configured to protrude downward from the protruding portion 6.
  • the base 11 is impregnated with water in the same manner as the stamping portion 12, and when the water is discharged from the stamping portion 12 at the time of imprinting on the water discoloration body, 12 will be supplied with water.
  • the base portion 11 is appropriately set in volume and thickness so that water can be appropriately supplied to the mark portion 12.
  • the holding body 3 includes a regulating portion (regulating member) 4 that supports the printing material 10 and regulates the compression amount of the printing material 10 at the time of stamping, and a gripping portion 8 that is gripped during use.
  • the restricting portion 4 is configured to support the upper surface 11b side, which is the surface of the base portion 11 facing the marking portion 12, and the pressing direction of the printing material 10 from the supporting portion 5.
  • a protruding portion 6 formed so as to protrude downward.
  • the support portion 5 is configured as a substantially disk shape so as to be able to support the entire upper surface 11 b side of the base portion 11, and the protruding portion 6 protrudes downward from the outer peripheral edge of the support portion 5.
  • the outer peripheral surface 11c of the base 11 is configured to cover the entire circumference. That is, in the case of the embodiment, the projecting portion 6 has a substantially annular outer shape. Further, the protruding portion 6 is configured such that the tip end surface (lower surface 6a) is substantially flush with the surface of the base portion 11 (lower surface 11a). That is, the base 11 is configured not to protrude downward from the lower surface 6 a of the protruding portion 6.
  • the grip portion 8 is formed in a round bar shape so as to extend upward from the center of the support portion 5. In the case of 1st Embodiment, the holding part 8 is comprised from another member as a different body from the control part 4. FIG.
  • Examples of the forming material for forming the holding body 3 include synthetic resin, metal, glass, ceramics, wood, stone, and the like.
  • the holding body 3 is made of synthetic resin.
  • the printing material 10 and the holding body 3 are bonded to each other using an adhesive or the like.
  • the stamp tool 1A of the second embodiment increases the length dimension of the protruding portion 6A, and projects the tip surface 6a downward from the surface (lower surface 11a) of the base portion 11A. Since it is the same structure as the stamp tool 1 of the above-mentioned first embodiment except that the gripping part 8A is configured integrally with the restricting part 4A, the same member has the same symbol at the end. A detailed description is omitted with “A” attached.
  • the base portion 11A of the stamp 10A has a surface (lower surface 11a) that is inward of the tip surface 6a (lower surface) of the protruding portion 6A ( It is configured to be positioned in the upper). That is, in the stamp tool 1A of the second embodiment, the marking portion 12A of the stamping material 10A is configured such that a part of the base portion side is positioned above the tip surface 6a of the protruding portion 6A. In the stamp tool 1A of the second embodiment, the length of the distal end side portion 12a is projected from the projecting portion 6A (located below the distal end surface 6a of the projecting portion 6A).
  • the ratio of the dimension L2 is set within a range of 2: 1 to 1: 5 (preferably 1: 1 to 1: 3).
  • L1: L2 is less than 2: 1, the length of the tip side portion 12a is too long compared to the length of the base portion side portion 12b (the amount of protrusion from the protruding portion 6A is too large), and the stamp
  • the tip side portion 12a of the mark portion 12A may be distorted and it may be difficult to form a clear image.
  • L1: L2 exceeds 1: 5
  • the length of the tip side portion 12a is too short compared to the length of the base portion side portion 12b (the amount of protrusion from the protruding portion 6A is too small)
  • the stamp tool 1A is excessively changed to a water discolored body. This is because, when pressed, the tip of the projecting portion 6A excessively contacts the water discoloration body and it may be difficult to form a clear image.
  • the protruding amount from the protruding portions 6 and 6A of the stamping parts 12 and 12A in the stamping materials 10 and 10A (the markings in the stamping tool 1 of the first embodiment) 12 is in the range of 1 to 10 mm (preferably in the range of 2 to 5 mm), and the length dimension L1 of the front end side portion 12a of the marking portion 12A in the stamp device 1A of the second embodiment. Is set. If the amount of protrusion is less than 1 mm, when the stamp tool 1 or 1A is excessively pressed against the water discoloration body, the tips of the protrusions 6 and 6A abut against the water discoloration body to form a clear image.
  • the protruding amount exceeds 10 mm, the stamp 12 or the tip side portion 12a of the stamp 12A is distorted when the stamp 1 or 1A is excessively pressed against the water discoloration, and a clear mark is obtained. This is because it may be difficult to form an image.
  • the outer shape of the stamp tool is not limited to the first and second embodiments, and may be a roller shape, for example, as in the stamp tool 15 of the third embodiment shown in FIG.
  • the stamp tool 15 of the third embodiment is formed in a sheet shape on the outer peripheral surface side of a substantially columnar holding body 16 formed so that the axial direction is substantially along the horizontal direction.
  • the printing material 23 is arranged over the entire circumference, and the holding body 16 is rotatably attached to the handle 21.
  • the holding body 16 includes a substantially cylindrical support portion 18 whose axial direction is parallel to the horizontal direction, and an outer side on the axial orthogonal direction side at both ends of the support portion 18 in the axial direction.
  • the marking member 23 is disposed so as to cover the entire outer peripheral surface side of the support portion 18.
  • the stamp material 23 is configured to include a plate-like base portion 24 and a stamp portion 25 configured to partially protrude from the surface of the base portion 24, similarly to the stamp tools 1 and 1A described above.
  • the stamp tool 15 of the third embodiment is configured so that the front end surface 19a (outer peripheral surface) of the projecting portion 19 protrudes outward from the surface 24a of the base portion 24, similarly to the stamp tool 1A of the second embodiment. is doing.
  • the stamping tool 15 of the third embodiment holds the handle 21 in a state in which the printing material 23 is impregnated with water, and rolls the water color changing body while pressing the mark portion 25 on the water color changing body. The image can be formed continuously.
  • stamp kit 28 includes a plurality (two in the case of the embodiment) of stamp tools 43 and 53 as shown in FIGS. 5 to 8 and a sound generator 30 that can attach and detach the stamp tools 43 and 53 (see FIGS. 9 and 10). ) And.
  • the sound generation device 30 includes a sound output unit that can output sound and a sound switching unit 37 that can switch sound when the stamp devices 43 and 53 are attached. It is configured such that different voices can be generated when the seal is applied in a state of being attached.
  • the sound generation device 30 includes a dry battery 34 as a power source, a speaker 35 as a sound output unit, and an inside of a device body 31 whose outer shape is a substantially cylindrical shape.
  • the voice switching unit 37 is arranged.
  • the speaker 35 as an audio output unit, the audio switching unit 37, and the dry battery 34 as a power source are electrically connected to each other.
  • the apparatus main body 31 is configured to have a substantially cylindrical outer shape, and is made of a synthetic resin in the case of the embodiment.
  • the material for forming the apparatus main body 31 is not limited to synthetic resin, and may be formed from rubber, metal, wood, ceramics, or the like.
  • the outer shape of the apparatus main body 31 is not limited to a cylindrical shape, and can be any outer shape such as a prismatic shape, a conical shape, a pyramid shape, or the like.
  • a stamp tool mounting portion 32 On one end side of the apparatus main body 31 (the upper end side in FIG. 9 and the lower end side in use), a stamp tool mounting portion 32 to which the stamp tools 43 and 53 can be mounted is disposed.
  • the stamp tool mounting portion 32 protrudes in a substantially cylindrical shape so as to be continuous from the outer peripheral surface of the apparatus main body 31, and is configured such that the front end side (lower end side in use) is opened.
  • the stamp tool mounting portion 32 is configured to be locked by inserting later-described mounting portions 45 and 55 of the stamp tools 43 and 53.
  • a large number of holes 31b are formed in a portion covering the outer peripheral side of the speaker 35 as an audio output unit so as to diffuse the generated sound to the outside (FIG. 9). , 10).
  • a switch (not shown) capable of turning on and off the power source is disposed on the outer peripheral surface of the apparatus main body 31.
  • a dry battery 34 housed in the apparatus main body 31 is used.
  • a primary battery or a secondary battery can be used.
  • the power source is not limited to the dry battery 34, and an external power source may be used by connecting a cord.
  • the power source is housed in a stamping tool, not in the apparatus body, and is electrically connected.
  • a configuration may be adopted. However, since a cord exposed to the outside is not necessary and handling is easy, it is preferable to have a configuration in which a dry battery 34 as a power source is accommodated in the apparatus main body 31.
  • the audio output unit includes a circuit board that stores a plurality of sounds, a control unit that controls the circuit, and an output part that converts audio data read from the circuit board into an audio signal and outputs the audio signal.
  • it is constituted by a speaker 35 incorporating such a part.
  • Examples of the sound generated from the speaker 35 serving as the sound output unit can include human voices, animal calls, vehicle sounds, musical instrument sounds, melodies, and voices obtained by combining these sounds. .
  • the voice switching unit 37 is configured so that voices can be switched by the voice selection units 50 and 60 provided in the stamp tools 43 and 53.
  • a plurality of (four in the case of the embodiment) pressure-sensitive portions 38 arranged to protrude outwardly from the end surface (lower wall 31a) on the lower end side (stamp tool mounting portion 32 side) of the apparatus main body 31 as a substantially bar shape;
  • the stopper wall portion 40 is arranged below the lower wall 31a and is slidable with respect to the stamp tool mounting portion 32.
  • the pressure sensing unit 38 is configured to be movable so as to be pulled into the apparatus main body 31 when pressed by the voice selecting units 50 and 60, and automatically when the pressing by the voice selecting units 50 and 60 is released.
  • the voice switching unit 37 of the embodiment inputs information about a predetermined voice when any one of the pressure sensitive units 38 is pressed, and outputs this information to the speaker 35 as the voice output unit, In this configuration, predetermined sound is generated from the speaker 35.
  • the four pressure-sensitive parts 38 are arranged at regular intervals so as to be substantially symmetrical about the central axis of the apparatus main body 31.
  • the stopper wall portion 40 is formed in a substantially disk shape that can cover the lower surface of the lower wall 31a over the entire surface, and is inserted through each pressure-sensitive portion 38. As shown in FIG.
  • the urging means 41 is interposed between the lower wall 31a and the lower wall 31a.
  • the stopper wall portion 40 is configured so that, when the stamp tools 43 and 53 are mounted on the stamp tool mounting portion 32, the front end surfaces 46a of the outer peripheral walls 46 and 56 at the mounting portions 45 and 55 of the stamp tools 43 and 53, respectively. It is configured to be able to contact 56a.
  • the biasing means 41 interposed between the stopper wall portion 40 and the lower wall 31a is arranged so that the mark portions 12C and 12D of the stamp tools 43 and 53 face downward as shown in FIGS.
  • the stopper wall 40 In the state where the sound generator 30 with the stamp tools 43 and 53 attached is erected (non-pressed state), the stopper wall 40 is not moved upward (moved so as to approach the lower wall 31a), and this state When pressing the voice generator 30 from above with a predetermined pressing force F, as shown in FIGS. 12 and 14, the stopper wall 40 is moved toward the lower wall 31a so as to approach the lower part 31a. It is configured to have an urging force that enables sliding.
  • the biasing means 41 returns the stopper wall 40 to the original position after the stamping.
  • each stamp tool 43, 53 has substantially the same configuration as the stamp tool 1 in the first embodiment described above except for the attachment portions 45, 55 formed on the holding bodies 44, 54.
  • the same members are denoted by C or D at the end of the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted. That is, in each stamping tool 43, 53, the restricting portions 4C, 4D and the stamping materials 10C, 10D have substantially the same configuration as the stamping tool 1 described above, and the surfaces (lower surface 11a) of the bases 11C, 11D in the stamping materials 10C, 10D. ) Is configured to be substantially flush with the front end surface 6a of the projecting portions 6C and 6D.
  • the holding bodies 44, 54 support the stamping materials 10C, 10D and restricting portions (regulating members) 4C, 4D for restricting the compression amount of the stamping materials 10C, 10D at the time of stamping, and a sound generator. And attachment portions 45 and 55 attached to the stamp tool attachment portion 32 formed in 30.
  • each of the attachment portions 45 and 55 is configured to have a substantially cylindrical shape so that it can be inserted into a stamp tool mounting portion 32 formed on the lower end side of the device body 31 in the sound generator 30.
  • the audio selection units 50 and 60 are provided respectively.
  • each of the attachment portions 45 and 55 can be maintained in the mounting state with respect to the stamp tool mounting portion 32 and can be easily removed from the stamp tool mounting portion 32 by using a locking means (not shown). It is mounted on the stamp mounting unit 32.
  • the attachment portion 45 formed on the stamp tool 43 includes a substantially cylindrical outer peripheral wall 46 opened upward, and a substantially cylindrical concentrically arranged inside the outer peripheral wall 46. And a substantially cylindrical projection 49 disposed inside the guide wall 47.
  • the substantially cylindrical projection 49 constitutes the voice selection unit 50, and the projection 49 has a central axis that coincides with the central axis of the outer peripheral wall 46 and the guide wall 47. It is configured.
  • the outer peripheral wall 46 is in a state where the stamp tool 43 is mounted on the stamp tool mounting portion 32 (non-pressed state) so that the distal end surface 46a abuts against the stopper wall portion 40 disposed on the stamp tool mounting portion 32. (See FIG. 11).
  • the guide wall 47 is shown in FIG. 11 in a state where the front end surface 47a is positioned slightly below the front end surface 46a of the outer peripheral wall 46 and the stamp device 43 is mounted on the stamp device mounting portion 32 (non-pressed state). As described above, a slight gap is provided between the distal end surface 47a and the stopper wall portion 40 disposed in the stamp device mounting portion 32.
  • the guide wall 47 is disposed close to the outside of the two pressure-sensitive portions 38A and 38D arranged on the outermost side when the stamp tool 43 is mounted on the stamp tool mounting portion 32. In order to guide the movement of the pressure-sensitive parts 38A and 38D that move up and down when the sound generator 30 is pressed.
  • the protrusions 49 constituting the voice selecting unit 50 are formed corresponding to the two inner pressure-sensitive parts 38B and 38C, and the stamp tool 43 is mounted on the stamp tool mounting part 32 so that the stamp tool 43 is mounted.
  • the sound generator 30 In a state where the sound generator 30 is set up so as to face downward (non-pressed state), it is disposed at a position below the two pressure-sensitive parts 38B and 38C on the inside (see FIG. 11).
  • the protrusion 49 is configured such that the distal end surface 49a is positioned below the distal end surface 47a of the guide wall 47, and in this non-pressed state, there is a gap between the pressure sensitive portions 38B and 38C. .
  • the stamp generator 43 is pressed downward by pressing the voice generator 30 from above with a predetermined pressing force F from the non-pressed state, the four pressure-sensitive pressures moving downward along with the voice generator 30 Among the portions 38, the two inner pressure-sensitive portions 38B and 38C bring the tip surface 38a into contact with the tip surface 49a of the projection 49, as shown in FIG.
  • the information about the predetermined sound is output to the speaker 35 as the sound output unit, and the predetermined sound is output from the speaker 35. Will be generated.
  • the attachment portion 55 formed on the stamp 53 includes a substantially cylindrical outer peripheral wall 56 having an upper opening, and a substantially cylindrical concentrically disposed inside the outer peripheral wall 56. And a substantially cylindrical projection 59 disposed adjacent to the inside of the guide wall 57.
  • the substantially cylindrical projection 59 constitutes the voice selection unit 60, and the projection 59 decenters the central axis with respect to the central axis of the outer peripheral wall 56 and the guide wall 57. It is configured as such. Since the outer peripheral wall 56 and the guide wall 57 have the same configuration as the outer peripheral wall 46 and the guide wall 47 arranged in the stamp tool 43 described above, detailed description thereof is omitted.
  • the projecting portion 59 is configured as a step so as to continue from the guide wall 57, and is formed corresponding to one outer pressure-sensitive portion (the left-side pressure-sensitive portion 38A in FIG. 13).
  • this pressure-sensitive portion It is arranged at a position below 38A.
  • the protrusion 59 has the tip surface 59a positioned below the tip surface 57a of the guide wall 57, and in this non-pressed state, there is a gap between the pressure sensitive portion 38A. (See FIG. 13).
  • the pressure-sensitive portion 38 that moves downward with the sound generator 30 is used.
  • one outer pressure-sensitive portion 38A makes the front end surface 38a abut on the front end surface 59a of the projection 59 and is pressed relatively upward by the projection 59 as shown in FIG. In this manner, the apparatus moves so as to be drawn into the apparatus main body 31, and information related to a predetermined sound is output to the speaker 35 as an audio output unit, and a predetermined sound is generated from the speaker 35. Become.
  • the stamp kit 28 of the fourth embodiment when the projecting portions 49 and 59 as the sound selecting portions 50 and 60 formed on the stamping devices 43 and 53 are stamped in the state where the sound generating device 30 is mounted, The other pressure sensitive parts 38A, 38B, and 38C are pressed, and another sound can be generated at the time of stamping by the stamping tools 43 and 53 to be mounted. Further, in the stamp kit 28 of the fourth embodiment, in a state in which the stamping devices 43 and 53 are simply mounted on the sound generating device 30 and the marking portions 12C and 12D are placed on the water discoloring body 66, the sound is sounded. No sound is generated, and sound is generated only when the sound generator 30 is pressed downward with a predetermined pressing force F so as to press the mark portions 12C and 12D downward.
  • each stamp tool is provided with a non-contact type IC tag as a voice selection unit, and information embedded in the non-contact type IC tag is arranged in the voice switching unit of the voice generation device. It is good also as a structure which selects a audio
  • each stamp device is provided with a reading unit such as a barcode as an audio selection unit, and a device for reading the reading unit by an optical method is arranged in the audio switching unit, so that for each stamp device to be mounted. The voice may be selected.
  • stamping tools 43 and 53 used in the stamp kit 28 of the fourth embodiment can be used as a water discoloration body by holding the mounting portions 45 and 55 even when the stamping tools 43 and 53 are not attached to the sound generator 30. You can impress and enjoy.
  • the stamp table 62 for attaching water to the stamp tools 1, 1A, 15 and the stamp tools 43, 53 of the stamp kit 28 according to the first to fourth embodiments will be described.
  • a non-woven fabric 64 that can be impregnated with water is used in a tray-like container 63 made of synthetic resin.
  • a stamp stand what made the sponge accommodated in a container, or what consists of a tray-shaped container which can simply store water without using sponge and a nonwoven fabric can also be used.
  • water may be directly attached to the stamp tool from a water supply or the like, and further, a water storage section for storing water may be provided in the stamp tool itself.
  • the water discoloring body 66 to which water is attached using the stamp tools 1, 1A, 15 of the first to fourth embodiments and the stamp tools 43, 53 of the stamp kit 28 will be described.
  • the water discoloring body 66 is fixed to the surface of the support in a state where a low refractive index pigment is dispersed in a binder resin, and is configured to have different transparency depending on the liquid absorption state and the non-liquid absorption state. In the case of the embodiment, it is in the form of a sheet as shown in FIG.
  • the support is formed from a woven fabric.
  • the material for forming this support is not limited to woven fabrics, but paper, synthetic paper, knitted fabric, non-woven fabric, synthetic leather, natural leather, synthetic resin, metal, glass, ceramics, wood, stone, etc. are arbitrarily used. Is possible.
  • the shape of the support is not limited to a sheet shape, and may be a flat shape or a three-dimensional shape having unevenness.
  • Low refractive index pigments forming the porous layer formed on the support include silicic acid and / or silicate, barite powder, barium sulfate, barium carbonate, calcium carbonate, gypsum, clay, talc, alumina white, magnesium carbonate Etc. can be used singly or in combination of two or more. These low refractive index pigments have a refractive index in the range of 1.4 to 1.8 and exhibit good transparency when absorbing liquid.
  • the particle diameter of the low refractive index pigment is not particularly limited, but those having a particle size of 0.03 to 10.0 ⁇ m can be suitably used.
  • silicates examples include aluminum silicate, potassium aluminum silicate, sodium aluminum silicate, aluminum calcium silicate, potassium silicate, calcium silicate, calcium sodium silicate, sodium silicate, magnesium silicate, and magnesium potassium silicate.
  • silicic acid is used as the low refractive index pigment.
  • silicic acid silicic acid produced by a dry process (hereinafter referred to as dry process silicic acid) may be used, but silicic acid produced by a wet process (hereinafter referred to as wet process silicic acid) can be suitably used. is there. The reason why the wet process silicic acid is suitable will be described below.
  • Silicic acid is produced as amorphous amorphous silicic acid.
  • silicic acid is produced by a dry process using a gas phase reaction such as thermal decomposition of silicon halide such as silicon tetrachloride, and sodium silicate or the like. It is roughly classified into a wet process using a liquid phase reaction such as decomposition with an acid.
  • the structure of the dry method silicic acid is different from that of the wet method silicic acid, and the dry method silicic acid has a structure in which silicic acid is closely bound, whereas the wet method silicic acid has a structure in which a long molecular arrangement is formed by condensation of silicic acid. Has been.
  • wet process silicic acid has a rougher molecular structure compared to dry process silicic acid, so that when wet process silicic acid is used, the light reflection in dry state is less than when using dry process silicic acid. It is presumed that the concealment will be excellent.
  • wet process silicic acid since the porous layer absorbs water, wet process silicic acid has more hydroxyl groups present as silanol groups on the particle surface and is more hydrophilic than dry process silicic acid. However, it is preferable. Therefore, it is desirable to use wet method silicic acid.
  • Binder resins include urethane resin, nylon resin, vinyl acetate resin, acrylic ester resin, acrylic ester copolymer resin, acrylic polyol resin, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer resin, maleic resin, polyester resin, styrene resin Styrene copolymer resin, polyethylene resin, polycarbonate resin, epoxy resin, styrene-butadiene copolymer resin, acrylonitrile-butadiene copolymer resin, methyl methacrylate-butadiene copolymer resin, butadiene resin, chloroprene resin, melamine resin, and these Examples include emulsions of these resins, casein, starch, cellulose derivatives, polynibil alcohol, urea resins, phenol resins, and the like.
  • the mixing ratio of the low refractive index pigment and the binder resin differs depending on the low refractive index pigment used, but the binder resin solid content is in the range of 0.5 to 2 parts by mass with respect to 1 part by mass of the low refractive index pigment. Is preferably mixed, and more preferably 0.8 to 1.5 parts by mass.
  • the solid content of the binder resin is less than 0.5 parts by mass with respect to 1 part by mass of the low refractive index pigment, the film strength of the formed porous layer is not sufficient. This is because the water penetration into the layer is not good.
  • the porous layer has a smaller mixing ratio of the binder resin to the colorant than a general coating film, it is difficult to obtain sufficient film strength. Therefore, it is preferable to increase the abrasion resistance by using nylon resin or urethane resin among the binder resins described above.
  • examples of the urethane-based resin include polyester-based urethane resins, polycarbonate-based urethane resins, polyether-based urethane resins, and the like, and two or more of these can be used in combination.
  • a urethane emulsion resin in which such a resin is emulsified and dispersed in water, or a colloidal dispersion type in which an ionic group of an ionic urethane resin (urethane ionomer) is dissolved or dispersed in water without using an emulsifier.
  • urethane ionomer urethane ionomer
  • urethane resin can also be used.
  • urethane resin either an aqueous urethane resin or an oily urethane resin can be used, but an aqueous urethane resin, particularly a urethane emulsion resin or a colloidal dispersion type urethane resin is preferable.
  • urethane-type resin can also be used independently, according to the performance required for the kind of support body and a film
  • the urethane resin should be contained in an amount of at least 30% by mass in the binder resin of the entire porous layer. Is preferred.
  • those having a crosslinkable property can be further improved by adding an arbitrary crosslinking agent and crosslinking.
  • each binder resin has different affinity with water, but by combining various binder resins, it is possible to adjust the penetration time into the porous layer, the degree of penetration, and the drying speed after penetration. Furthermore, such adjustment can also be controlled by appropriately adding a dispersant.
  • a coloring agent can also be contained in a porous layer.
  • the porous layer is formed by known means such as screen printing, offset printing, gravure printing, coater, tampo printing, transfer printing, brush coating, spray coating, electrostatic coating, electrodeposition coating, flow coating, roller coating. It can be formed by dip coating or the like.
  • a colored layer containing a colored pigment can also be provided between the support and the porous layer.
  • the plastic processed body or fiber processing which has a continuous pore A water applicator in the form of a writing instrument or applicator using the body as a nib member can also be used.
  • An attachment tool can be illustrated.
  • the continuous pore bodies and fibers of general-purpose polyolefin-based, polyurethane-based and other various plastics can be converged. Brush-like ones, fibers processed with resin or heat-welded, felts, non-woven fabrics, etc., and the shape and dimensions can be arbitrarily set.
  • stamp tool 1,1A, 15,43,53 of embodiment when setting each stamp tool 1,1A, 15,43,53 of embodiment with the water discoloration body 66, the stamp stand 62, the writing tool 68, etc. which were mentioned above may be added as appropriate and set, and the combination Is optional.
  • Example 1 It is the Example which uses the stamp tool 1 (refer FIG. 1) demonstrated in 1st Embodiment.
  • the stamp material 10 is made of a plastic porous body having continuous pores made of an acrylonitrile-butadiene copolymer.
  • the water discoloration body used in Example 1 is produced as follows.
  • a white T / C (65/35) broad fabric having a basis weight of 110 g / m 2 is used as a support, and 10 parts of a blue pigment and 90 parts of a binder resin mainly composed of an acrylic emulsion are formed on the broad fabric.
  • the screen printing ink confused with was solid-printed on the entire surface with a 180 mesh screen plate to form a blue colored layer.
  • a white porous layer can be visually recognized in a normal state (non-water-absorbing state). However, when water is attached to the porous layer, the white porous layer becomes transparent due to water absorption and is colored. The blue color of the layer is visible. And in the state which water adhered, although the blue colored layer was visually recognized, when water evaporates, a porous layer will become white again and will return to the original state.
  • Example 2 A water color change set was created by combining the stamp tool 1 of Example 1 shown in FIG. 1 and the water color change obtained in Example 1. In this water discoloration body set, a clear print image could be repeatedly formed on the water discoloration body as in Example 1, and a water discoloration body set rich in practicality could be obtained.
  • Example 3 A water color change set was created by combining the stamp 1 of Example 1 shown in FIG. 1, the water color change obtained in Example 1, and the stamp base 62 shown in FIG. In this water discoloration body set, a clear print image could be repeatedly formed on the water discoloration body as in Example 1, and a water discoloration body set rich in practicality could be obtained. Further, by combining the stamp stand 62, it is not necessary to prepare a water supply tray or the like separately, and it can be used conveniently.
  • Example 4 The stamp tool 1 of Example 1 shown in FIG. 1, the water discoloration body obtained in Example 1, the stamp base 62 shown in FIG. 16, and the writing tool 68 shown in FIG. 17 (pen nib member 68b: made of nylon resin, diameter) 7 mm), and a water color change body set was created.
  • a clear print image can be repeatedly formed on the water discoloration body as in the first embodiment, and a writing image can be freely formed repeatedly by the writing tool 68.
  • a rich water discoloration set was obtained.
  • Example 5 This is an example using the stamp 1A (see FIGS. 2 and 3) described in the second embodiment.
  • the stamp material 10A is composed of a plastic porous body having continuous pores made of an acrylonitrile-butadiene copolymer.
  • the water color change body the same water color change body as used in Example 1 was prepared and used.
  • the protruding portion 6A disposed around the stamping material 10A is formed on the surface of the water discoloring body. It was possible to prevent excessive water from adhering to the water discolored body, and a clear printed image could be formed by the marking portion 12A. In addition, since a sufficient amount of water remains in the base 11A of the stamping tool 1A after the stamping, it was possible to repeatedly form clear images without replenishing the water each time the stamping was performed. .
  • the lower surface 11a of the base portion 11A is positioned inward from the lower surface 6a of the projecting portion 6A, so that the lower surface 11a of the base portion 11A does not contact the water discoloration body. A clear image could be formed.
  • Example 6 A water color change set was created by combining the stamp tool 1A of Example 5 shown in FIG. 2 and the water color change obtained in Example 1. In this water discoloration body set, clear print images could be repeatedly formed on the water discoloration body, as in Example 5, and a water discoloration body set rich in practical use could be obtained.
  • Example 7 A water color change set was created by combining the stamp tool 1A of Example 5 shown in FIG. 2, the water color change obtained in Example 1, and the stamp base 62 shown in FIG. In this water discoloration body set, clear print images could be repeatedly formed on the water discoloration body, as in Example 5, and a water discoloration body set rich in practical use could be obtained. Further, by combining the stamp stand 62, it is not necessary to prepare a water supply tray or the like separately, and it can be used conveniently.
  • Example 8 The stamp tool 1A of Example 5 shown in FIG. 2, the water discoloration body obtained in Example 1, the stamp base 62 shown in FIG. 16, and the writing tool 68 shown in FIG. 17 (pen nib member 68b: made of nylon resin, diameter) 7 mm), and a water color change body set was created.
  • a clear printed image can be repeatedly formed on the water color changing body as in Example 5, and a writing image can be freely formed repeatedly with the writing tool 68, which is practical.
  • a rich water discoloration set was obtained.
  • Example 9 This is an example using the stamping tool 15 (see FIG. 4) described in the third embodiment.
  • the stamping material 23 is made of a plastic porous body having continuous pores made of an acrylonitrile-butadiene copolymer.
  • the water discoloration body used in Example 9 is produced as follows.
  • a white T / C (65/35) twill fabric having a basis weight of 180 g / m 2 is used.
  • 10 parts of a blue pigment and 90 parts of a binder resin mainly composed of an acrylic emulsion are used.
  • the screen printing ink confused with was solid-printed on the entire surface with a 180 mesh screen plate to form a blue colored layer.
  • a white porous layer can be visually recognized in a normal state (non-water-absorbing state).
  • the white porous layer becomes transparent by absorbing water and colored. The blue color of the layer is visible.
  • the blue colored layer was visually recognized, when water evaporates, a porous layer will become white again and will return to the original state.
  • the pressing member 19 After impregnating water with the stamping material 23 of the stamping tool 15 shown in FIG. 4, the pressing member 19 is pressed against the water discoloring body and rotated. It was possible to prevent excessive water from adhering to the water discolored body, and a clear print image could be formed by the mark portion 25. Further, since a sufficient amount of water remains in the base 24 of the stamping tool 15 after the stamping, it was possible to repeatedly form clear images without replenishing the water each time the stamping was performed. . Further, in the stamp tool 15 of Example 9, since the lower surface 24a of the base portion 24 is positioned inward from the lower surface 19a of the projecting portion 19, the lower surface 24a of the base portion 24 does not contact the water discoloration body, A clear image could be formed.
  • Example 10 The stamping tool 15 of Example 9 shown in FIG. 4 and the water color changing body obtained in Example 9 were combined to create a water color changing body set.
  • this water discoloration body set clear print images could be repeatedly formed on the water discoloration body in the same manner as in Example 9, and a water discoloration body set with high practicality could be obtained.
  • Example 11 A water color change set was created by combining the stamp tool 15 of Example 9 shown in FIG. 4, the water color change obtained in Example 9, and the stamp base 62 shown in FIG. 16. In this water discoloration body set, clear print images could be repeatedly formed on the water discoloration body in the same manner as in Example 9, and a water discoloration body set with high practicality could be obtained. Further, by combining the stamp stand 62, it is not necessary to prepare a water supply tray or the like separately, and it can be used conveniently.
  • Example 12 The stamp tool 15 of Example 9 shown in FIG. 4, the water discoloration body obtained in Example 9, the stamp base 62 shown in FIG. 16, and the writing tool 68 shown in FIG. 17 (pen nib member 68b: made of nylon resin, diameter) 7 mm), and a water color change body set was created.
  • a clear print image can be repeatedly formed on the water color changing body, and a writing image can be freely and repeatedly formed by the writing tool 68, as in Example 9.
  • a rich water discoloration set was obtained.
  • Example 13 This is an example of the stamp kit 28 including the stamp tools 43 and 53 (see FIGS. 5 to 8) described in the fourth embodiment and the sound generator 30 (see FIGS. 9 and 10).
  • the stamp members 10C and 10D are made of a plastic porous body having continuous pores made of an acrylonitrile-butadiene copolymer.
  • the water color change body the same water color change body as used in Example 1 was prepared and used.
  • One stamping tool 43 is mounted on the stamping tool mounting part 32 of the sound generating device 30, and after impregnating the stamping material 10C of the stamping tool 43 with water, the stamping material 10C is pressed against the water discolored body.
  • the protrusions 6C arranged around the surface of the water discoloration contact with the surface of the water discoloration body, so that excessive water can be prevented from adhering to the water discoloration body, and a clear print image can be formed by the mark portion 12C.
  • the two pressure-sensitive parts 38B and 38C of the voice switching unit 37 in the voice generating device 30 are pressed by the voice selection unit 50 (projecting part 49) of the stamp tool 43, so that information relating to a predetermined voice is output as a voice.
  • the other stamp tool 53 is mounted on the stamp tool mounting portion 32 of the sound generator 30, and the stamp material 10D of the stamp tool 53 is impregnated with water and then pressed against the water discoloration body.
  • one pressure-sensitive part 38A of the voice switching part 37 is pressed by the voice selection part 60 (protrusion part 59) of the stamp tool 53, and information relating to a predetermined voice is output as a voice. It was transmitted to the speaker 35 as a unit, and a cat cry could be generated from the speaker 35.
  • Example 14 A combination of the stamp kit 28 of Example 13 and the water colorant obtained in Example 13 was used to create a water colorant set. In this water discoloration body set, clear print images could be repeatedly formed on the water discoloration body, as in Example 13, and a water discoloration body set rich in practicality could be obtained.
  • Example 15 A combination of the stamp kit 28 of Example 13, the water color change obtained in Example 13 and the stamp base 62 shown in FIG. 16 was used to create a water color change set.
  • this water discoloration body set clear print images could be repeatedly formed on the water discoloration body, as in Example 13, and a water discoloration body set rich in practicality could be obtained.
  • the stamp stand 62 it is not necessary to prepare a water supply tray or the like separately, and it can be used conveniently.
  • Example 16 Stamp kit 28 of Example 13, water discoloration obtained in Example 13, stamp stand 62 shown in FIG. 16, writing tool 68 shown in FIG. 17 (pen nib member 68b: nylon resin, diameter 7 mm), A water color changing body set was created by combining the above. In this water color changing body set, a clear printed image can be repeatedly formed on the water color changing body as in Example 13, and a writing image can be freely formed repeatedly with the writing tool 68, which is practical. A rich water discoloration set was obtained.
  • Example 17 It is an Example of the stamp kit provided with two stamp tools and a sound generator. Although not shown in the drawings, the stamp tool and the sound generation device have substantially the same configuration as the stamp kit 28 of the thirteenth embodiment.
  • the stamping material is composed of a porous plastic body having continuous pores made of an acrylonitrile-butadiene copolymer, and the surface of the base portion of the stamping material is inward of the front end surface of the projecting portion of the regulating portion. Is located.
  • a non-contact type IC tag that can read information by a voice switching unit of a voice generation device is arranged as a voice selection unit in the attachment part of each stamp tool. An information reading unit capable of reading the information of the non-contact type IC tag is disposed in the voice switching unit of the voice generation device.
  • the water color change body the same water color change body as used in Example 1 was prepared and used.
  • the information reading unit reads the information of the non-contact type IC tag arranged on the stamp tool, and information related to a predetermined sound is transmitted to the speaker as the sound output unit, and engine sound can be generated from the speaker. .
  • the information reading unit reads the information of the non-contact type IC tag arranged on the stamp tool, and information related to a predetermined sound is transmitted to the speaker as the sound output unit, and the sound of the whistle can be generated from the speaker. .
  • Example 18 A water color change set was created by combining the stamp kit of Example 17 and the water color change obtained in Example 17. In this water color change body set, clear print images could be repeatedly formed on the water color change object, as in Example 17, and a water color change object set with high practicality could be obtained.
  • Example 19 A water color change set was prepared by combining the stamp kit of Example 17, the water color change obtained in Example 17, and the stamp base 62 shown in FIG. In this water color change body set, clear print images could be repeatedly formed on the water color change object, as in Example 17, and a water color change object set with high practicality could be obtained. Further, by combining the stamp stand 62, it is not necessary to prepare a water supply tray or the like separately, and it can be used conveniently.
  • Example 20 The stamp kit of Example 17, the water discoloration obtained in Example 17, the stamp base 62 shown in FIG. 16, and the writing tool 68 shown in FIG. 17 (pen nib member 68b: made of nylon resin, diameter 7 mm), In combination, a water color change set was created. In this water color changing body set, a clear printed image can be repeatedly formed on the water color changing body as in Example 17, and a writing image can be freely formed repeatedly by the writing tool 68, which is practical. A rich water discoloration set was obtained.
  • the holding body 73 for holding the stamp material 75 made of an acrylonitrile-butadiene copolymer has a configuration including only the support portion 74 and no protruding portion. That is, in the stamp of Comparative Example 1, a member that covers the outer peripheral side of the printing material 75 is not disposed.
  • the stamping material 75 of the stamping tool 72 was impregnated with water and then pressed against the water discolored body obtained in Example 1 with vigorous hitting, the water impregnated not only in the marking portion 77 but also in the base portion 76 was also water. Since it adhered to the discolored body, an unclear image was formed. Further, a sufficient amount of water does not remain on the base portion 76 of the stamping tool 72 after the stamping, and it is not possible to repeatedly form a stamped image, and it is necessary to replenish water every time stamping is performed.
  • a stamp 79 having the configuration shown in FIG.
  • a holding body 80 for holding a printing material 83 made of an acrylonitrile-butadiene copolymer is provided with a protruding portion 82 protruding from the outer peripheral edge of the support portion 81 so as to cover the outer peripheral side of the printing material 83.
  • the tip end surface 82 a of the projecting portion 82 is configured to be positioned above the surface 84 a of the base portion 84 of the stamp 83.
  • the projecting portion 82 comes into contact with the water discolored body and becomes a water discolored body.
  • the surface 84a of the base portion 84 protrudes from the tip end surface 82a of the protruding portion 82. An image could not be formed.
  • the restricting portions 4, 4A as restricting members for restricting the compression amount of the stamps 10, 10A, 10C, 10D, 23 at the time of stamping.
  • 4C, 4D, and 17 are arranged, and the printing materials 10, 10A, 10C, 10D, and 23 are formed by restricting only the marking portions 12, 12A, 12C, 12D, and 25 that form a printed image on the water-changing color body 66 at the time of stamping.
  • 4, 4A, 4C, 4D, 17 is protruded outward from the tip of the base 11, and the stamping portions 12, 12A, 12C, 12D, 25 are partially protruded in the stamps 10, 10A, 10C, 10D, 23.
  • 11A, 11C, 11D, and 24 are configured not to protrude from the restricting portions 4, 4A, 4C, 4D, and 17, so that even if the infant presses against the water-changing body 66 so as to vigorously strike, Body 66
  • the bases 11, 11A, 11C, 11D, and 24 are difficult to contact, and only the mark parts 12, 12A, 12C, 12D, and 25 can be brought into contact with the water color change body 66, and the mark parts 12, 12A, 12C, 12D, and Thus, a clear image according to 25 can be formed on the water-changing color body 66.
  • the base parts 11, 11A, 11C, 11D, 24 supply water to the mark parts 12, 12A, 12C, 12D, 25. Further, since it does not come into contact with the water discoloring body 66 at the time of stamping, water can be sufficiently left inside after the stamping, and this water is supplied to the marking portions 12, 12A, 12C, 12D, 25. Therefore, in the stamp tools 1, 1A, 15, 43, and 53 of the first to fourth embodiments, clear print images can be repeatedly formed without replenishing water each time a stamp is made.
  • stamp devices 1, 1A, 15, 43, and 53 of the embodiment even if the infant is pressed so as to vigorously, it is possible to suppress excessive water from adhering to the water discoloration body 66, and a clear image is obtained.
  • a sufficient amount of water remaining after the stamping can be formed, and clear images can be repeatedly formed without replenishing the water each time the stamping is performed.
  • the restriction portions 4, 4A, 4C, 4D, and 17 are replaced with the marking portions 12 in the base portions 11, 11A, 11C, 11D, and 24, respectively. , 12A, 12C, 12D, and 25, the support portions 5, 5A, 5C, 5D, and 18 that are capable of supporting the surface opposite to the surface, and the support portions 5, 5A, 5C, 5D, and 18 from the stamps 10, 10A, 10C, 10D, 23, and the protruding parts 6, 6A, 6C, 6D, 19 formed so as to protrude along the pressing direction of the stamping member 10, 10A, 10C, 10D, 23 can be supported by the support portions 5, 5A, 5C, 5D, 18 and a clear image can be formed without pressing with a strong force, and the support portions 5, 5A, 5C. , Protruding from 5D, 18 The protrusion 6, 6A, 6C, 6D, 19 that are made, the
  • the protruding portions 6, 6A, 6C, 6D, 19 are connected to the outer peripheral edges of the stamps 10, 10A, 10C, 10D, 23. Since it arrange
  • the protruding portions 6, 6A, 6C, 6D, 19 are connected to the stamps 10, 10A, 10C, 10D, 23.
  • the protruding portion is arranged so as to cover the outer peripheral surface of the printing material over the entire circumference, but the protruding portion may not be configured to cover the outer peripheral surface of the printing material over the entire circumference, If at least three protrusions are interspersed at the outer peripheral edge portion of the printing material, it is possible to prevent the outer peripheral edge portion of the base portion of the printing material from coming into contact with the water discoloration body in a balanced manner. If such a point is not taken into consideration, the protruding portion may be configured as a protruding shape scattered in the region of the base portion.
  • the surfaces 11a and 24a of the base portions 11A and 24 are positioned inward from the tip surfaces 6a and 19a of the projecting portions 6A and 19. Therefore, it is possible to more reliably restrict the base portions 11A and 24 from coming into contact with the water color changing body 66.
  • the sound generator 30 includes the stamp tools 43 and 53 and the sound generator 30 to which the stamp tools 43 and 53 can be attached and detached. It is possible to generate a sound when imprinting in a state of wearing. Therefore, since sound is generated at the time of imprinting on the water color changing body 66, playability can be improved and sound can be enjoyed when used.
  • the stamp kit 28 of 4th Embodiment it is set as the structure provided with the two stamp tools 43 and 53, and the audio
  • the part 37 is disposed and the stamps 43 and 53 are mounted, different sounds can be generated. Therefore, a plurality of (in the case of the embodiment, two) stamping devices 43 and 53 can be replaced and enjoyed by generating different sounds for each of them, and the playability can be further enhanced.
  • only one stamp tool may be used, and the number of stamp tools may be three or more.
  • the sound generator 30 has a substantially cylindrical shape, and an apparatus main body 31 in which the stamp tools 43 and 53 can be mounted on one end side in the longitudinal direction.
  • a plurality of pressure-sensitive parts that can be pressed so as to be housed inward while being arranged outwardly projecting from one end side of the apparatus main body 31 and having a substantially rod-like outer shape. 38 is arranged, and when the stamping tools 43 and 53 are attached to the apparatus main body 31 and stamped, the voice selecting units 50 and 60 that are formed into protrusions capable of pressing different pressure-sensitive parts 38 are arranged. It is set up.
  • the stamp tools 43 and 53 attached to the apparatus main body 31 are pressed against the water discoloration body 66, the protruding voice selection sections 50 and 60 formed on the stamp tools 43 and 53 are used as the apparatus main body.
  • the stamp kit 28 according to the fourth embodiment the sound corresponding to the stamping tools 43 and 53 can be generated from the speaker 35 only by attaching the stamping tools 43 and 53 to the apparatus main body 31 and making the stamping. Therefore, even if it is configured to be able to generate a plurality of sounds, the sounds can be switched easily.
  • Voice switching unit, 38 (38A, 38B, 38C, 38D) ... pressure sensitive part, 49, 59 ... projections, 50, 60 ... voice selection unit, 62 ... Stamp stand, 66 ... Water discoloration, 68 ... Writing instruments.

Abstract

 本発明の水変色体用スタンプ具(1)は、水変色体に、水を付着させることにより印像を形成するもので、連続気孔を有するプラスチック多孔体若しくは繊維加工体からなる弾性を有する印材(10)と、押印時の印材(10)の圧縮量を規制する規制部材(4)と、を有する構成とされる。印材(10)が、押印時に水変色体に印像を形成する印部(12)と、印部(12)に水を供給する基部(11)と、を有して、印部(12)を基部(11)表面から部分的に突出させるように構成される。印材(10)が、印部(12)の先端を、規制部材(4)における押圧方向側の先端面より外方に突出させるとともに、基部(11)の表面(11a)を、規制部材(4)における押圧方向側の先端面より外方へ突出させないように、構成される。

Description

水変色体用スタンプ具及びそれを用いた水変色体セット
 本発明は、水変色体に明瞭な印像を繰り返し形成可能な水変色体用スタンプ具及びそれを用いた水変色体セットに、関する。
 従来、支持体の表面に、低屈折率顔料をバインダー樹脂に分散させた状態で固着させることにより、吸液状態と非吸液状態とで透明性を異ならせるように構成される多孔質層を配置させた水変色体に、水を付着させることにより印像を形成可能な水変色体用スタンプ具としては、下記特許文献1~3に示すものがあった。特許文献1には、ゴム製のスタンプ具が、開示され、特許文献2には、合成樹脂製の支持体に発泡体からなるスタンプ部材を支持させた構成のスタンプ具が、開示されていた。また、特許文献3には、合成樹脂製のスタンプ部材を有するスタンプ具が、開示されていた。また、特許文献4には、水を付着させたスタンプ具により印像を形成可能な水変色性玩具が、開示されていた。
特開平11-221372号公報 特開2002-103764公報 特開2002-166067公報 特開2005-21653公報
 しかし、上記特許文献に開示されるスタンプ具を、幼児が使用する場合、力加減が適正ではなく、勢い良くたたきつけるように、水変色体に押しつけることから、水変色体に過剰に水が付着して明瞭な印像を形成し難い場合があった。また、一度の使用で過剰の水が付着することから、スタンプ具自体に含まれる水の残存量が少なくなり、繰り返し印像を形成することが困難であった。そのため、押印する度に、スタンプ具への水の補給作業が必要となり、手間がかかっていた。
 本発明は、上述の課題を解決するものであり、幼児が勢い良くたたきつけるように押しつけても、水変色体に過剰に水が付着することを抑制できて、明瞭な印像を形成することができ、かつ、押印後に十分な水の残存量を有して、押印の都度水を補給しなくとも繰り返し明瞭な印像を形成可能な水変色体用スタンプ具及びそれを用いた水変色体セットを提供することを目的とする。
 本発明に係る水変色体用スタンプ具は、支持体の表面に、低屈折率顔料をバインダー樹脂に分散させた状態で固着させて、吸液状態と非吸液状態とで透明性を異ならせるように構成される多孔質層を配置させた構成の水変色体に、水を付着させることにより印像を形成可能な水変色体用スタンプ具であって、
 連続気孔を有するプラスチック多孔体若しくは繊維加工体からなる弾性を有する印材と、押印時の印材の圧縮量を規制する規制部材と、を有する構成とされ、
 印材が、押印時に水変色体に印像を形成する印部と、印部に水を供給する基部と、を有して、印部を基部表面から部分的に突出させるように構成され、
 印材が、印部の先端を、規制部材における押圧方向側の先端面より外方に突出させるとともに、基部の表面を、規制部材における押圧方向側の先端面より外方へ突出させないように、構成されていることを特徴とする。
 本発明の水変色体用スタンプ具では、押印時の印材の圧縮量を規制する規制部材が、配置され、印材は、押印時に水変色体に印像を形成する印部のみを、規制部材の先端より外方に突出させ、印材において印部を部分的に突出させている基部を、規制部材から突出させない構成であることから、幼児が、勢い良くたたきつけるように、水変色体に押しつけても、水変色体に基部が当接し難く、印部のみを水変色体に接触させることができて、印部による明瞭な印像を水変色体に形成することができる。また、本発明の水変色体用スタンプ具では、基部は、印部に水を供給するように構成されており、また、押印時に水変色体と接触しないことから、押印後に内部に十分に水を残存させることができ、この水を、印部に供給することができる。そのため、本発明の水変色体用スタンプ具では、押印の都度水を補給しなくとも、明瞭な印像を繰り返し形成することができる。
 したがって、本発明の水変色体用スタンプ具では、幼児が勢い良くたたきつけるように押しつけても、水変色体に過剰に水が付着することを抑制できて、明瞭な印像を形成することができ、かつ、押印後に十分な水の残存量を有して、押印の都度水を補給しなくとも繰り返し明瞭な印像を形成することができる。
 また、本発明の水変色体用スタンプ具において、規制部材を、基部において印部と対向する側の面を支持可能とされる支持部と、支持部から印材の押圧方向に沿って突出するように形成される突状部と、を備える構成とすれば、押印時に、印材を支持部によって支持させることができて、強い力で押しつけなくとも、明瞭な印像を形成することができ、また、支持部から突出して形成される突状部によって、基部が水変色体と当接することを確実に規制できて、好ましい。
 さらに、上記構成の水変色体用スタンプ具において、突状部を、印材の外周縁近傍に配置させる構成とすれば、押印時に力のかかり易い基部の外周縁側の部位が、水変色体と当接することを的確に抑制できて、好ましく、さらには、この突状部を、印材の外周面を全周にわたって覆うように配置させれば、基部の外周縁側の部位が、水変色体と当接することを確実に規制することができて、好ましい。
 さらにまた、上記構成の水変色体用スタンプ具において、基部の表面を、突状部の先端面より内方に位置させるように、構成すれば、基部が水変色体と当接することを、一層確実に規制できて、好ましい。
 そして、このような構成とする場合、具体的には、印部において、突状部から突出している部位の長さ寸法と、突状部の先端から基部までの部位の長さ寸法と、の比率を、2:1~1:5の範囲内に設定することが、好ましい。
 また、本発明の水変色体用スタンプ具を備える水変色体用スタンプキットとしては、
 水変色体用スタンプ具と、水変色体用スタンプ具を着脱可能な音声発生装置と、を備える構成とし、
 音声発生装置を、音声を出力可能な音声出力部を備えて、水変色体用スタンプ具を装着させた状態で押印する際に、音声を発生可能な構成としたものを使用することができる。
 このような構成の水変色体スタンプキットでは、水変色体への押印時に、音声が発生されることから、遊戯性を高めることができ、使用時に音声も楽しむことができて、好ましい。
 また、上記構成の水変色体用スタンプキットにおいて、水変色体用スタンプ具を、複数備える構成とし、
 音声発生装置に、各水変色体用スタンプ具を装着させた際に音声を切替可能な音声切替部を、配設させて、各水変色体用スタンプ具を装着させた状態で押印する際に、異なる音声を発生可能に構成することが好ましい。
 上記構成の水変色体スタンプキットでは、複数の水変色体用スタンプ具を、付け替えて、それぞれに、異なる音声を発生させて楽しむことができて、遊戯性を一層高めることができる。
 具体的には、上記構成の水変色体用スタンプキットにおいて、音声発生装置を、外形形状を略円柱状として、長手方向の一端側に、水変色体用スタンプ具を装着可能とされる装置本体を備える構成とし、
 音声切替部に、外形形状を略棒状として、装置本体の一端側から外方に突出して配置されるとともに、内方に収納させるように押圧可能な複数の感圧部を、配設させ、
 各水変色体用スタンプ具に、装置本体に装着されて押印される際に、異なる感圧部を押圧可能な突起状とされる音声選択部を配設させる構成とすることが、好ましい。
 水変色体用スタンプキットを上記構成とすれば、装置本体に装着させた状態の水変色体用スタンプ具を、水変色体に押圧させれば、水変色体用スタンプ具に形成される突起状の音声選択部が、装置本体に配置される感圧部の一部を押圧して、音声出力部から、音声が発生されることとなり、水変色体用スタンプ具を交換して装着させれば、押印時に、異なる感圧部が押圧されて、異なる音声が、発生されることとなる。すなわち、上記構成の水変色体用スタンプキットでは、水変色体用スタンプ具を装置本体に装着させて、押印させるだけで、水変色体用スタンプ具に応じた音声を、音声出力部から発生させることができることから、複数の音声を発生可能に構成しても、音声を容易に切り替えることができる。
 また、本発明の水変色体用スタンプ具、または、上記構成の水変色体用スタンプキットは、
 支持体の表面に、低屈折率顔料をバインダー樹脂に分散させた状態で固着させて、吸液状態と非吸液状態とで透明性を異ならせるように構成される多孔質層を配置させた構成の水変色体と、ともに、水変色体セットとすることができる。
 さらに、上記水変色体セットを、水変色体用スタンプ具に供給するための水を収容するスタンプ台を、備える構成としてもよく、さらには、連続気孔を有するプラスチック多孔体若しくは繊維加工体からなるペン先部材を有した筆記具または塗布具形態の水付着具を備える構成としてもよい。
本発明の第1実施形態である水変色体用スタンプ具の縦断面図である。 本発明の第2実施形態である水変色体用スタンプ具の縦断面図である。 図2の部分拡大断面図である。 本発明の第3実施形態である水変色体用スタンプ具の縦断面図である。 本発明の第4実施形態である水変色体用スタンプキットに使用される一方の水変色体用スタンプ具の斜視図である。 図5の水変色体用スタンプ具の縦断面図である。 第4実施形態の水変色体用スタンプキットに使用される他方の水変色体用スタンプ具の斜視図である。 図7の水変色体用スタンプ具の縦断面図である。 第4実施形態の水変色体用スタンプキットに使用される音声発生装置を上下で反転させた状態の斜視図である。 図9の音声発生装置の通常使用状態の縦断面図である。 第4実施形態の水変色体用スタンプキットにおいて、図9の音声発生装置に、図5の水変色体用スタンプ具を装着させた状態を示す縦断面図である。 第4実施形態の水変色体用スタンプキットにおいて、図9の音声発生装置に、図5の水変色体用スタンプ具を装着させて押印させている状態を示す縦断面図である。 第4実施形態の水変色体用スタンプキットにおいて、図9の音声発生装置に、図7の水変色体用スタンプ具を装着させた状態を示す縦断面図である。 第4実施形態の水変色体用スタンプキットにおいて、図9の音声発生装置に、図7の水変色体用スタンプ具を装着させて押印させている状態を示す縦断面図である。 本発明の水変色体セットに使用される水変色体の斜視図であり、スタンプ具によって押印した状態を示す。 本発明の水変色体セットに使用されるスタンプ台の斜視図である。 本発明の水変色体セットに使用される筆記具の斜視図である。 従来の水変色体用スタンプ具の縦断面図である。 従来の水変色体用スタンプ具の縦断面図である。
 以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。なお、実施形態では、特に断らない限り、上下の方向を、使用時に押印する面側(水変色体側)を下面側として、説明をする。
 第1実施形態の水変色体用スタンプ具(以下、単に「スタンプ具」と省略する)1は、図1に示すように、印材10と、印材10を保持する保持体3と、を、備えている。印材10は、水を含浸可能に、連続気孔を有するプラスチック多孔体若しくは繊維加工体から形成されて、弾性を有するもので、実施形態の場合、スチレン-ブタジエン共重合体、アクリロニトリル-ブタジエン共重合体、クロロプレン、ブタジエン、ポリウレタン等を発泡させた多孔体や、フェルトや不織布等の繊維加工体から形成されている。実施形態の場合、印材10を構成する多孔体は、原料樹脂(ゴム)に、水溶性微粉末、加硫剤、必要に応じて充填剤を、混練し、加硫させた後、水溶性微粉末を洗浄により除去して、得ることができる。実施形態では、印材10は、アクリルニトリル-ブタジエン共重合体から形成されている。
 また、印材10は、板状の基部11と、基部11の表面(下面11a)から部分的に突出させるように構成される印部12と、を備える構成とされ、印部12が、押印時に後述する水変色体66に印像を形成することとなる。また、基部11は、印部12に水を供給する部位である。実施形態の場合、基部11は、略円板状とされている。また、第1実施形態のスタンプ具1では、基部11は、表面(下面11a)を、後述する突状部6の先端面6aと略面一とするように、構成されている。すなわち、第1実施形態のスタンプ具1では、印部12は、全体を、突状部6から下方に突出させるように、構成されている。基部11は、印材10を水に浸漬させた際に、印部12と同様に、水を含浸させて、水変色体への押印時に、印部12から水が放出された際に、印部12に水を供給することとなる。そして、この基部11は、印部12に適宜水を供給可能なように、体積や厚さ寸法を、適宜設定されている。
 保持体3は、図1に示すように、印材10を支持して押印時の印材10の圧縮量を規制する規制部(規制部材)4と、使用時に把持する把持部8と、を備えている。規制部4は、実施形態の場合、基部11において印部12と対向する側の面である上面11b側を支持可能とされる支持部5と、支持部5から印材10の押圧方向に沿って下方に突出するように形成される突状部6と、を備えている。実施形態の場合、支持部5は、基部11の上面11b側を全面にわたって支持可能に、略円板状として構成され、突状部6は、支持部5の外周縁から下方に向かって突出して、基部11の外周面11cを全周にわたって覆うように構成されている。すなわち、実施形態の場合、突状部6は、外形形状を略円環状とされている。また、この突状部6は、先端面(下面6a)を、基部11の表面(下面11a)と略面一とするように、構成されている。すなわち、基部11は、突状部6の下面6aより下方に突出させないように、構成されている。把持部8は、実施形態の場合、丸棒状として、支持部5の中央から上方に延びるように、形成されている。第1実施形態の場合、把持部8は、規制部4と別体として、別部材から構成されている。
 保持体3を形成する形成材料としては、合成樹脂、金属、ガラス、陶磁器、木材、石材等を挙げることができ、実施形態では、保持体3は合成樹脂製とされている。また、印材10と保持体3とは接着剤等を用いて、全面にわたって接着されている。
 次に、第2実施形態のスタンプ具1Aについて説明をする。第2実施形態のスタンプ具1Aは、図2,3に示すように、突状部6Aの長さ寸法を長くして、先端面6aを基部11Aの表面(下面11a)より下方に突出させ、把持部8Aを規制部4Aと一体的に構成している以外は、上述の第1実施形態のスタンプ具1と同一の構成であることから、同一の部材には、同一の図符号の末尾に「A」を付して詳細な説明を省略する。
 すなわち、第2実施形態のスタンプ具1Aでは、図2,3に示すように、印材10Aの基部11Aが、表面(下面11a)を、突状部6Aの先端面6a(下面)より内方(上方)に位置させるように、構成されている。すなわち、第2実施形態のスタンプ具1Aでは、印材10Aの印部12Aが、元部側の一部を、突状部6Aの先端面6aより上方に位置させるように、構成されている。そして、この第2実施形態のスタンプ具1Aでは、印部12Aが、突状部6Aから突出している(突状部6Aの先端面6aより下方に位置している)先端側部位12aの長さ寸法L1(図3参照)と、突状部6Aの先端面6aから基部11Aまでの部位である(突状部6Aの先端面6aより上方に位置している)元部側部位12bの長さ寸法L2(図3参照)と、の比率を、2:1~1:5(好ましくは、1:1~1:3)の範囲内に設定されている。L1:L2が2:1未満では、先端側部位12aの長さが、元部側部位12bの長さに比較して長すぎて(突状部6Aからの突出量が多すぎて)、スタンプ具1Aを過度に水変色体に押し付けた場合に、印部12Aの先端側部位12aが歪み、明瞭な印像を形成し難い場合があり、逆に、L1:L2が1:5を超えると、先端側部位12aの長さが、元部側部位12bの長さに比較して短すぎて(突状部6Aからの突出量が少なすぎて)、スタンプ具1Aを過度に水変色体に押し付けた場合に、突状部6Aの先端が過度に水変色体と当接し、明瞭な印像を形成し難い場合があるためである。
 また、第1,第2実施形態のスタンプ具1,1Aでは、印材10,10Aにおける印部12,12Aの突状部6,6Aからの突出量(第1実施形態のスタンプ具1における印部12全体の長さ寸法、及び、第2実施形態のスタンプ具1Aにおける印部12Aの先端側部位12aの長さ寸法L1)は、1~10mmの範囲内(好ましくは2~5mmの範囲内)に、設定されている。この突出量が1mm未満では、スタンプ具1,1Aを過度に水変色体に押し付けた場合に、突状部6,6Aの先端が過度に水変色体と当接し、明瞭な印像を形成し難い場合があり、逆に突出量が10mmを超えると、スタンプ具1,1Aを過度に水変色体に押し付けた場合に、印部12若しくは印部12Aの先端側部位12aが歪み、明瞭な印像を形成し難い場合があるためである。
 スタンプ具の外形形状は、第1,第2実施形態に限られるものではなく、例えば、図4に示す第3実施形態のスタンプ具15のごとく、ローラー状としてもよい。具体的には、第3実施形態のスタンプ具15は、図4に示すように、軸方向を水平方向に略沿わせて形成される略円柱状の保持体16の外周面側に、シート状の印材23を、全周にわたって配置させ、この保持体16を、ハンドル21に対して回動自在に取り付けて構成されている。詳細には、このスタンプ具15では、保持体16が、軸方向を水平方向に沿わせた略円筒状の支持部18と、支持部18における軸方向の両端側において軸直交方向側の外方に突出する突状部19と、を有する規制部17を、備える構成であり、印材23は、支持部18の外周面側を全周にわたって覆うように、配置されている。印材23は、上述のスタンプ具1,1Aと同様に、板状の基部24と、基部24の表面から部分的に突出させるように構成される印部25と、を備える構成とされている。第3実施形態のスタンプ具15では、第2実施形態のスタンプ具1Aと同様に、突状部19の先端面19a(外周面)を基部24の表面24aより外方に突出させるように、構成している。この第3実施形態のスタンプ具15は、印材23に水を含浸させた状態で、ハンドル21を把持して、印部25を水変色体上に押し付けつつ、水変色体上を、転がすことにより、印像を連続的に形成することができる。
 次に、本発明の第4実施形態である水変色体用スタンプキット(以下、単に「スタンプキット」と省略する)28について、説明をする。スタンプキット28は、図5~8に示すような複数(実施形態の場合、2個)のスタンプ具43,53と、スタンプ具43,53を着脱可能な音声発生装置30(図9,10参照)と、を備えている。
 音声発生装置30は、音声を出力可能な音声出力部と、各スタンプ具43,53を装着させた際に音声を切り替え可能な音声切替部37と、を備えて、各スタンプ具43,53を装着させた状態で押印する際に、異なる音声を発生可能な構成とされる。詳細には、音声発生装置30は、図9,10に示すように、外形形状を略円柱状とした装置本体31の内部に、電源としての乾電池34と、音声出力部としてのスピーカー35と、音声切替部37と、を、配置させて構成されている。音声出力部としてのスピーカー35、音声切替部37、及び、電源としての乾電池34は、それぞれ、相互に電気的に接続されている。
 装置本体31は、外形形状を略円柱状として構成されるもので、実施形態の場合、合成樹脂製とされている。なお、装置本体31の形成材料は、合成樹脂に限られるものではなく、ゴムや金属、木材、陶磁器等から形成してもよい。また、装置本体31の外形形状も円柱状に限られるものではなく、角柱状や、円錐状、角錐状、等、任意の外形形状にすることができる。装置本体31の一端側(図9における上端側であって、使用時における下端側)には、スタンプ具43,53を装着可能なスタンプ具装着部32が、配置されている。このスタンプ具装着部32は、装置本体31の外周面から連なるように略円筒形状に突出して、先端側(使用時の下端側)を開口させて構成されている。このスタンプ具装着部32は、各スタンプ具43,53の後述する取付部45,55を挿入させて係止可能に構成されている。また、装置本体31の外周壁において、音声出力部としてのスピーカー35の外周側を覆う部位には、発生される音声を外部に拡散させるように、多数の孔31bが形成されている(図9,10参照)。また、実施形態の場合、装置本体31の外周面には、電源をオンオフ可能な図示しないスイッチが、配置されている。
 電源としては、実施形態の場合、図10に示すように、装置本体31内に収納される乾電池34が使用されている。この乾電池34としては、一次電池若しくは二次電池を使用可能である。なお、電源は、乾電池34に限られるものではなく、コードを接続させて外部電源を使用してもよく、あるいは、装置本体内ではなく、スタンプ具内に、電源を収納させて電気的に接続させる構成としてもよい。しかしながら、外部に露出されるコードが不要となり、取り扱いが容易であることから、装置本体31内に電源としての乾電池34を収納させる構成とすることが、好ましい。
 音声出力部は、複数の音声を記憶させた回路基板と、回路を制御する制御部と、回路基板から読み出される音声データを音声信号に変換して出力する出力部位と、を有し、具体的には、実施形態の場合、このような部位を内蔵させたスピーカー35から、構成されている。なお、音声出力部としてのスピーカー35から発生される音声としては、人の声、動物の鳴き声、乗り物の音、楽器の音、メロディーや、これらの音を複合させた音声を例示することができる。
 音声切替部37は、各スタンプ具43,53に設けた音声選択部50,60によって音声を切り替え可能に構成されるもので、実施形態の場合、図9,10に示すように、外形形状を略棒状として、装置本体31の下端側(スタンプ具装着部32側)の端面(下壁31a)から外方に突出して配置される複数(実施形態の場合、4本)の感圧部38と、下壁31aの下方に配置されてスタンプ具装着部32に対して摺動可能とされるストッパ壁部40と、を、備える構成としている。感圧部38は、それぞれ、音声選択部50,60による押圧時に、装置本体31内に引き込まれるように移動可能な構成とされ、音声選択部50,60による押圧が解除されれば、自動的に、突出状態に復帰可能に構成されている。そして、実施形態の音声切替部37は、いずれかの感圧部38が押圧された際に、所定の音声に関する情報を入力させ、この情報を、音声出力部としてのスピーカー35に出力させて、スピーカー35から所定の音声を発生させる構成である。実施形態の場合、4本の感圧部38は、等間隔として、装置本体31の中心軸を中心として略対称となるように、配置されている。
 ストッパ壁部40は、下壁31aの下方を全面にわたって塞ぎ可能な略円板状として、各感圧部38を挿通させて構成されるとともに、図10に示すように、下壁31aとの間に付勢手段41を介在させて、下壁31aと離隔して配置されている。このストッパ壁部40は、スタンプ具装着部32に、各スタンプ具43,53を装着させた際に、各スタンプ具43,53の取付部45,55における外周壁46,56の先端面46a,56aに当接可能に構成されている。そして、ストッパ壁部40と下壁31aとの間に介在される付勢手段41は、図11,13に示すように、スタンプ具43,53の印部12C,12Dを下方に向けるようにして、スタンプ具43,53を装着させた状態の音声発生装置30を立てた状態(非押圧状態)では、ストッパ壁部40を上方移動(下壁31aに接近させるように移動)させず、この状態で音声発生装置30を所定の押圧力Fで上方から押す押印時に、図12,14に示すように、ストッパ壁部40を、下壁31aに接近させるように、スタンプ具装着部32に対して摺動可能とする付勢力を有するように、構成されている。そして、この付勢手段41は、押印後には、ストッパ壁部40を元の位置に復帰させることとなる。
 各スタンプ具43,53は、図5~8に示すように、保持体44,54に形成される取付部45,55以外は、上述の第1実施形態におけるスタンプ具1と略同一の構成であることから、同一の部材には、同一の図符号の末尾にCまたはDを付して、詳細な説明を省略する。すなわち、各スタンプ具43,53においては、規制部4C,4D及び印材10C,10Dは、上述のスタンプ具1と略同一の構成であり、印材10C,10Dにおける基部11C,11Dの表面(下面11a)は、突状部6C,6Dの先端面6aと略面一となるように構成されている。
 各スタンプ具43,53において、保持体44,54は、印材10C,10Dを支持して押印時の印材10C,10Dの圧縮量を規制する規制部(規制部材)4C,4Dと、音声発生装置30に形成されるスタンプ具装着部32に取り付けられる取付部45,55と、を備えている。
 各取付部45,55は、図11~14に示すように、音声発生装置30における装置本体31の下端側に形成されるスタンプ具装着部32に挿入可能に、外形形状を略円柱状として構成されるもので、それぞれ、音声選択部50,60を備えている。また、各取付部45,55は、スタンプ具装着部32に対して、装着状態を維持可能で、かつ、容易にスタンプ具装着部32から取り外し可能とされる図示しない係止手段を用いて、スタンプ具装着部32に装着されている。
 スタンプ具43に形成される取付部45は、図5,6に示すように、上方を開口させた略円筒状の外周壁46と、外周壁46の内側に、同心円状に配置される略円筒状のガイド壁47と、ガイド壁47の内側に配置される略円柱状の突起部49と、を備えている。スタンプ具43では、この略円柱状の突起部49が、音声選択部50を、構成しており、突起部49は、中心軸を外周壁46及びガイド壁47の中心軸と一致させるように、構成されている。外周壁46は、スタンプ具43をスタンプ具装着部32に装着させた状態(非押圧状態)で、先端面46aを、スタンプ具装着部32に配置されるストッパ壁部40に当接させるように、構成されている(図11参照)。ガイド壁47は、先端面47aを、外周壁46の先端面46aより僅かに下方に位置させ、スタンプ具43をスタンプ具装着部32に装着させた状態(非押圧状態)では、図11に示すように、先端面47aと、スタンプ具装着部32に配置されるストッパ壁部40との間に僅かに隙間を設けるように、構成されている。このガイド壁47は、スタンプ具43をスタンプ具装着部32に装着させた状態では、最外方に配置される2つの感圧部38A,38Dの外方に近接して、配置されるもので、音声発生装置30の押圧時に上下動する感圧部38A,38Dの移動をガイドするためのものである。音声選択部50を構成する突起部49は、内側の2本の感圧部38B,38Cに対応して形成されるもので、スタンプ具43をスタンプ具装着部32に装着させて、スタンプ具43を下方に向けるように音声発生装置30を立てた状態(非押圧状態)で、この内側の2本の感圧部38B,38Cの下方となる位置に、配置されている(図11参照)。この突起部49は、先端面49aを、ガイド壁47の先端面47aより下方に位置させ、この非押圧状態では、感圧部38B,38Cとの間に隙間を有するように、構成されている。そして、非押圧状態から、音声発生装置30を所定の押圧力Fで上方から押すようにしてスタンプ具43を下方に押圧させれば、音声発生装置30にともなって下方移動する4本の感圧部38のうち、内側の2本の感圧部38B,38Cが、図12に示すように、先端面38aを、突起部49の先端面49aと当接させ、突起部49により相対的に上方に押圧されるような態様となって、装置本体31内に引き込まれるように移動することとなり、所定の音声に関する情報を音声出力部としてのスピーカー35に出力させて、スピーカー35から所定の音声が発生されることとなる。
 スタンプ具53に形成される取付部55は、図7,8に示すように、上方を開口させた略円筒状の外周壁56と、外周壁56の内側に、同心円状に配置される略円筒状のガイド壁57と、ガイド壁57の内側に隣接して配置される略円筒状の突起部59と、を備えている。スタンプ具53では、この略円筒状の突起部59が、音声選択部60を、構成しており、突起部59は、中心軸を、外周壁56及びガイド壁57の中心軸に対して偏心させるように、構成されている。外周壁56とガイド壁57とは、上述のスタンプ具43に配置される外周壁46及びガイド壁47と同様の構成であることから、詳細な説明を省略する。突起部59は、ガイド壁57から連なるように段差状として、構成されるもので、外側の1本の感圧部(図13における左側の感圧部38A)に対応して形成されるもので(図13参照)、スタンプ具53をスタンプ具装着部32に装着させて、スタンプ具43,53を下方に向けるように音声発生装置30を立てた状態(非押圧状態)で、この感圧部38Aの下方となる位置に、配置されている。この突起部59は、図8に示すように、先端面59aを、ガイド壁57の先端面57aより下方に位置させ、この非押圧状態では、感圧部38Aとの間に隙間を有するように、構成されている(図13参照)。そして、非押圧状態から、音声発生装置30を所定の押圧力Fで上方から押すようにしてスタンプ具53を下方に押圧させれば、音声発生装置30にともなって下方移動する感圧部38のうち、外側の1本の感圧部38Aが、図14に示すように、先端面38aを、突起部59の先端面59aと当接させ、突起部59により相対的に上方に押圧されるような態様となって、装置本体31内に引き込まれるように移動することとなり、所定の音声に関する情報を音声出力部としてのスピーカー35に出力させて、スピーカー35から所定の音声が発生されることとなる。
 すなわち、第4実施形態のスタンプキット28では、各スタンプ具43,53に形成される音声選択部50,60としての突起部49,59が、音声発生装置30に装着した状態での押印時に、別の感圧部38A,38B,38Cを押圧することとなり、装着させるスタンプ具43,53によって、押印時に、別の音声を発生させることができる。また、第4実施形態のスタンプキット28では、単に各スタンプ具43,53を音声発生装置30に装着させて、印部12C,12Dを水変色体66に接地させるように立てた状態では、音声は発生されず、印部12C,12Dを下方に押し付けるように、音声発生装置30を所定の押圧力Fで下方に押圧して、押印させた際にのみ、音声を発生することとなる。
 なお、スタンプ具に形成される音声選択部の態様は、実施形態に限られるものではない。例えば、各スタンプ具に、それぞれ、音声選択部として、非接触型ICタグを設け、この非接触型ICタグに埋め込まれている情報を、音声発生装置の音声切替部に配置される情報読取部によって読み取るようにして、装着させるスタンプ具ごとに、音声を選択させる構成としてもよい。また、各スタンプ具に、それぞれ、音声選択部として、バーコード等の読み取り部を形成し、音声切替部に、この読み取り部を光学方式で読み取る装置を配置させることにより、装着させるスタンプ具ごとに、音声を選択させる構成としてもよい。
 なお、この第4実施形態のスタンプキット28に使用される各スタンプ具43,53は、音声発生装置30に装着させない状態であっても、取付部45,55を把持することにより、水変色体に押印して、楽しむことができる。
 次に、第1~第4実施形態のスタンプ具1,1A,15及びスタンプキット28のスタンプ具43,53に水を付着させるスタンプ台62について説明をする。スタンプ台62としては、実施形態の場合、図16に示すように、合成樹脂製のトレイ状の容器63内に、水を含浸可能な不織布64を敷いたものを使用している。なお、スタンプ台としては、容器内にスポンジを収納させたものや、スポンジや不織布を使用せず、単に、水を収納可能なトレイ状の容器からなるものを、使用することもできる。また、もちろん、このようなスタンプ台を使用せず、水道等からスタンプ具に直接水を付着させてもよく、さらには、スタンプ具自体に、水を収納させる水収納部を設けてもよい。
 次に、第1~第4実施形態のスタンプ具1,1A,15及びスタンプキット28のスタンプ具43,53を用いて水を付着させる水変色体66について説明をする。水変色体66は、支持体の表面に、低屈折率顔料をバインダー樹脂に分散させた状態で固着させて、吸液状態と非吸液状態とで透明性を異ならせるように構成される多孔質層を配置させた構成とされるもので、実施形態の場合、図15に示すように、シート状とされている。
 実施形態では、支持体は、織布から形成されている。この支持体の形成材料は、織布に限定されるものではなく、紙、合成紙、編物、不織布、合成皮革、天然皮革、合成樹脂、金属、ガラス、陶磁器、木材、石材等を任意に使用可能である。また、支持体の形状もシート状に限られるものではなく、平板状や凹凸を有する立体形状としてもよい。
 支持体上に形成される多孔質層を形成する低屈折率顔料としては、珪酸及び/又は珪酸塩、バライト粉、硫酸バリウム、炭酸バリウム、炭酸カルシウム、石膏、クレー、タルク、アルミナホワイト、炭酸マグネシウム等を一種又は二種以上を混合して、使用することができる。これらの低屈折率顔料は、屈折率を1.4~1.8の範囲内としており、液体を吸収すると良好な透明性を示すものである。なお、この低屈折率顔料の粒径は、特に限定されるものではないが、0.03~10.0μmのものを好適に使用可能である。
 なお、珪酸塩としては、珪酸アルミニウム、珪酸アルミニウムカリウム、珪酸アルミニウムナトリウム、珪酸アルミニウムカルシウム、珪酸カリウム、珪酸カルシウム、珪酸カルシウムナトリウム、珪酸ナトリウム、珪酸マグネシウム、珪酸マグネシウムカリウム等を挙げることができる。
 そして、実施形態では、低屈折率顔料として、珪酸を使用している。珪酸としては、乾式法により製造される珪酸(以下、乾式法珪酸と称する)を使用してもよいが、湿式法により製造される珪酸(以下、湿式法珪酸と称する)を好適に使用可能である。湿式法珪酸が好適な理由を以下に説明する。
 珪酸は、非晶質の無定形珪酸として製造されるもので、その製造方法により、四塩化ケイ素等のハロゲン化ケイ素の熱分解等の気相反応を用いる乾式法によるものと、珪酸ナトリウム等の酸による分解等の液相反応を用いる湿式法によるものと、に大別される。乾式法珪酸と湿式法珪酸とでは、構造が異なり、乾式法珪酸では、珪酸が密に結合した構造であるのに対し、湿式法珪酸では、珪酸が縮合して長い分子配列を形成した構造とされている。したがって、湿式法珪酸は、乾式法珪酸と比較して分子構造が粗になるため、湿式法珪酸を使用した場合、乾式法珪酸を使用した場合と比較して、乾燥状態における光の乱反射性に優れ、隠蔽性が大きくなるものと推察される。また、多孔質層は水を吸液させるものであることから、湿式法珪酸は、乾式法珪酸と比較して、粒子表面に、シラノール基として存在する水酸基が多く、親水性が大きく、この点でも好適である。そのため、湿式法珪酸を使用することが望ましい。
 バインダー樹脂としては、ウレタン系樹脂、ナイロン樹脂、酢酸ビニル樹脂、アクリル酸エステル樹脂、アクリル酸エステル共重合樹脂、アクリルポリオール樹脂、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合樹脂、マレイン酸樹脂、ポリエステル樹脂、スチレン樹脂、スチレン共重合樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、エポキシ樹脂、スチレン-ブタジエン共重合樹脂、アクリロニトリル-ブタジエン共重合樹脂、メタクリル酸メチル-ブタジエン共重合樹脂、ブタジエン樹脂、クロロプレン樹脂、メラミン樹脂、及び、これらの各樹脂のエマルジョン、カゼイン、澱粉、セルロース誘導体、ポリニビルアルコール、尿素樹脂、フェノール樹脂等を挙げることができる。
 低屈折率顔料とバインダー樹脂との混合比率は、使用する低屈折率顔料により異なるが、低屈折率顔料1質量部に対して、バインダー樹脂の固形分を0.5~2質量部の範囲内で混合することが好ましく、より好ましくは、0.8~1.5質量部である。低屈折率顔料1質量部に対してバインダー樹脂の固形分が0.5質量部未満では、形成される多孔質層の皮膜強度が充分ではなく、逆に、2質量部を超えると、多孔質層内部への水の浸透性が良好ではないためである。
 多孔質層は、一般的な塗膜と比較して着色剤に対するバインダー樹脂の混合比率が小さいことから、十分な皮膜強度を得難い。そのため、上述したバインダー樹脂の内で、ナイロン樹脂やウレタン系樹脂を用いて、耐擦過強度を高めることが好ましい。
 具体的には、ウレタン系樹脂としては、ポリエステル系ウレタン樹脂、ポリカーボネート系ウレタン樹脂、ポリエーテル系ウレタン樹脂等を挙げることができ、これらを2種以上混合して使用することもできる。また、このような樹脂を水に乳化分散させたウレタン系エマルジョン樹脂や、イオン性を有するウレタン樹脂(ウレタンアイオノマー)自体のイオン基により乳化剤を用いなくとも水中に溶解乃至分散しているコロイド分散型(アイオノマー型)のウレタン樹脂を使用することもできる。また、ウレタン系樹脂としては、水性ウレタン系樹脂及び油性ウレタン系樹脂のいずれをも用いることができるが、水性ウレタン系樹脂、特に、ウレタン系エマルジョン樹脂やコロイド分散型ウレタン系樹脂が好適である。
 なお、ウレタン系樹脂は、単独で用いることもできるが、支持体の種類や皮膜に必要とされる性能に応じて、他のバインダー樹脂を併用することも可能である。ウレタン系樹脂に加えてバインダー樹脂を併用する場合、実用的な皮膜強度を得るためには、多孔質層全体のバインダー樹脂中に、ウレタン系樹脂を、固形分比率で30質量%以上含有させることが好ましい。
 バインダー樹脂において、架橋性のものは任意の架橋剤を添加して架橋させることにより、さらに皮膜強度を向上させることもできる。
 また、各バインダー樹脂は、水との親和性を異ならせているが、各種組み合わせることにより、多孔質層中への浸透時間、浸透度合い、浸透後の乾燥速度を調整することができる。さらには、分散剤を適宜添加することにより、このような調整をコントロールすることもできる。なお、多孔質層中には、着色剤を含有させることもできる。
 多孔質層は、公知の手段、例えば、スクリーン印刷、オフセット印刷、グラビア印刷、コーター、タンポ印刷、転写等の印刷手段、刷毛塗り、スプレー塗装、静電塗装、電着塗装、流し塗り、ローラー塗り、浸漬塗装等により、形成できる。また、支持体と多孔質層との間に着色顔料を含む着色層を設けることもできる。
 そして、このような構成の水変色体66に水を付着させる器具としては、上述したスタンプ具1,1A,15,43,53に限られるものではなく、連続気孔を有するプラスチック加工体若しくは繊維加工体をペン先部材として使用した筆記具または塗布具形態の水付着具も使用できる。例えば、図17に示すように、内部に水を充填可能なタンク部68aの先端にペン先部材68bを配置させたペン状の筆記具68や、図示しないが、刷毛状の部材を配置させた水付着具を例示できる。連続気孔を有するプラスチック加工体や繊維加工体としては、水を適宜量吸収して吐出可能なものであればよく、汎用のポリオレフィン系、ポリウレタン系、その他各種プラスチックの連続気孔体や繊維を集束させた毛筆状のもの、繊維を樹脂加工や熱溶着加工させたもの、フェルト、不織布等を挙げることができ、形状や寸法は任意に設定できる。
 そして、実施形態の各スタンプ具1,1A,15,43,53を、水変色体66とセットにする場合、上述したスタンプ台62や筆記具68等も適宜加えてセットにしてもよく、その組み合わせは任意である。
 次に、本発明の実施例について説明をする。本発明は実施例に限定されるものではない。なお、実施例中における「部」は質量部を示すものである。
 [実施例1]
 第1実施形態で説明したスタンプ具1(図1参照)を使用した実施例である。スタンプ具1において、印材10は、アクリルニトリル-ブタジエン共重合体からなる連続気孔を有するプラスチック多孔体から構成されている。
 実施例1に使用される水変色体は、以下のようにして作製される。支持体として、目付量110g/mの白色のT/C(65/35)ブロード生地を使用し、このブロード生地上に、青色顔料10部と、アクリルエマルジョンを主成分とするバインダー樹脂90部と、を混同したスクリーン印刷インキを、180メッシュのスクリーン版によって全面ベタ印刷して、青色の着色層を形成した。次いで、この着色層上に、湿式珪酸[商品名:ニップシールE-200、日本シリカ工業(株)製、平均粒子径:3.0μm]15部、ウレタンエマルジョン〔商品名:ハイドランHW-930、大日本インキ化学工業(株)製、固形分50%〕30部、水47.5部、シリコーン系消泡剤0.5部、水系インキ用増粘剤3部、エチレングリコール1部、イソシアネート系架橋剤3部、を、混合させた印刷インキを、100メッシュのスクリーン版によって全面ベタ印刷して、多孔質層を形成し、水変色体66を得た。
 この水変色体66では、常態(非吸水状態)では白色の多孔質層が視認できるが、多孔質層に水を付着させると、白色の多孔質層が水の吸液により透明化して、着色層の青色が視認される。そして、水が付着した状態では、青色の着色層が視認されていたが、水が蒸発すると再び多孔質層が白色となり元の状態に戻る。
 図1に示すスタンプ具1の印材10に、水を含浸させた後、水変色体66に勢いよく叩きつけるように押し付けたところ、印材10の周囲に配置される突状部6が水変色体66表面に当接して、水変色体66に過剰に水が付着することを防止でき、印部12によって、明瞭な印像A(図15参照)を形成することができた。また、押印後のスタンプ具1における基部11には、十分な量の水が残存していることから、押印の都度水を補給しなくても、繰り返し明瞭な印像を形成することができた。また、実施例1のスタンプ具1では、基部11の下面11aが、突状部6の下面6aと略面一とされていることから、水変色体に基部11の下面11aが接触し難く、明瞭な印像を形成することができた。
 [実施例2]
 図1に示す実施例1のスタンプ具1と、実施例1で得た水変色体と、を組み合わせて、水変色体セットを作成した。この水変色体セットでは、実施例1と同様に、水変色体に明瞭な印像を繰り返し形成することができて、実用性に富む水変色体セットを得ることができた。
 [実施例3]
 図1に示す実施例1のスタンプ具1と、実施例1で得た水変色体と、図16に示すスタンプ台62と、を組み合わせて、水変色体セットを作成した。この水変色体セットでは、実施例1と同様に、水変色体に明瞭な印像を繰り返し形成することができて、実用性に富む水変色体セットを得ることができた。また、スタンプ台62を組み合わせることにより、水供給用のトレイ等を別途準備しなくともよく、便利に使用することができる。
 [実施例4]
 図1に示す実施例1のスタンプ具1と、実施例1で得た水変色体と、図16に示すスタンプ台62と、図17に示す筆記具68(ペン先部材68b:ナイロン樹脂製、直径7mm)と、を組み合わせて、水変色体セットを作成した。この水変色体セットでは、実施例1と同様に、水変色体に明瞭な印像を繰り返し形成することができ、また、筆記具68により自由に筆記像を繰り返し形成することができて、実用性に富む水変色体セットを得ることができた。
 [実施例5]
 第2実施形態で説明したスタンプ具1A(図2,3参照)を使用した実施例である。スタンプ具1Aにおいて、印材10Aは、アクリルニトリル-ブタジエン共重合体からなる連続気孔を有するプラスチック多孔体から構成されている。水変色体としては、実施例1において使用される水変色体と同一のものを作成し、使用した。
 図2に示すスタンプ具1Aの印材10Aに、水を含浸させた後、水変色体に勢いよく叩きつけるように押し付けたところ、印材10Aの周囲に配置される突状部6Aが水変色体表面に当接して、水変色体に過剰に水が付着することを防止でき、印部12Aによって、明瞭な印像を形成することができた。また、押印後のスタンプ具1Aにおける基部11Aには、十分な量の水が残存していることから、押印の都度水を補給しなくても、繰り返し明瞭な印像を形成することができた。また、実施例5のスタンプ具1Aでは、基部11Aの下面11aが、突状部6Aの下面6aより内方に位置していることから、水変色体に基部11Aの下面11aが接触せず、明瞭な印像を形成することができた。
 [実施例6]
 図2に示す実施例5のスタンプ具1Aと、実施例1で得た水変色体と、を組み合わせて、水変色体セットを作成した。この水変色体セットでは、実施例5と同様に、水変色体に明瞭な印像を繰り返し形成することができて、実用性に富む水変色体セットを得ることができた。
 [実施例7]
 図2に示す実施例5のスタンプ具1Aと、実施例1で得た水変色体と、図16に示すスタンプ台62と、を組み合わせて、水変色体セットを作成した。この水変色体セットでは、実施例5と同様に、水変色体に明瞭な印像を繰り返し形成することができて、実用性に富む水変色体セットを得ることができた。また、スタンプ台62を組み合わせることにより、水供給用のトレイ等を別途準備しなくともよく、便利に使用することができる。
 [実施例8]
 図2に示す実施例5のスタンプ具1Aと、実施例1で得た水変色体と、図16に示すスタンプ台62と、図17に示す筆記具68(ペン先部材68b:ナイロン樹脂製、直径7mm)と、を組み合わせて、水変色体セットを作成した。この水変色体セットでは、実施例5と同様に、水変色体に明瞭な印像を繰り返し形成することができ、また、筆記具68により自由に筆記像を繰り返し形成することができて、実用性に富む水変色体セットを得ることができた。
 [実施例9]
 第3実施形態で説明したスタンプ具15(図4参照)を使用した実施例である。スタンプ具15において、印材23は、アクリルニトリル-ブタジエン共重合体からなる連続気孔を有するプラスチック多孔体から構成されている。
 実施例9に使用される水変色体は、以下のようにして作製される。支持体として、目付量180g/mの白色のT/C(65/35)ツイル生地を使用し、このツイル生地上に、青色顔料10部と、アクリルエマルジョンを主成分とするバインダー樹脂90部と、を混同したスクリーン印刷インキを、180メッシュのスクリーン版によって全面ベタ印刷して、青色の着色層を形成した。次いで、この着色層上に、湿式珪酸[商品名:ニップシールE-200、日本シリカ工業(株)製、平均粒子径:3.0μm]15部、ウレタンエマルジョン〔商品名:ハイドランHW-930、大日本インキ化学工業(株)製、固形分50%〕30部、水47.5部、シリコーン系消泡剤0.5部、水系インキ用増粘剤3部、エチレングリコール1部、イソシアネート系架橋剤3部、を、混合させた印刷インキを、100メッシュのスクリーン版によって全面ベタ印刷して、多孔質層を形成し、水変色体を得た。
 この水変色体においても、常態(非吸水状態)では白色の多孔質層が視認できるが、多孔質層に水を付着させると、白色の多孔質層が水の吸液により透明化して、着色層の青色が視認される。そして、水が付着した状態では、青色の着色層が視認されていたが、水が蒸発すると再び多孔質層が白色となり元の状態に戻る。
 図4に示すスタンプ具15の印材23に、水を含浸させた後、水変色体に勢いよく押し付けて回転させたところ、印材23の周囲に配置される突状部19が水変色体表面に当接して、水変色体に過剰に水が付着することを防止でき、印部25によって、明瞭な印像を形成することができた。また、押印後のスタンプ具15における基部24には、十分な量の水が残存していることから、押印の都度水を補給しなくても、繰り返し明瞭な印像を形成することができた。また、実施例9のスタンプ具15では、基部24の下面24aが、突状部19の下面19aより内方に位置していることから、水変色体に基部24の下面24aが接触せず、明瞭な印像を形成することができた。
 [実施例10]
 図4に示す実施例9のスタンプ具15と、実施例9で得た水変色体と、を組み合わせて、水変色体セットを作成した。この水変色体セットでは、実施例9と同様に、水変色体に明瞭な印像を繰り返し形成することができて、実用性に富む水変色体セットを得ることができた。
 [実施例11]
 図4に示す実施例9のスタンプ具15と、実施例9で得た水変色体と、図16に示すスタンプ台62と、を組み合わせて、水変色体セットを作成した。この水変色体セットでは、実施例9と同様に、水変色体に明瞭な印像を繰り返し形成することができて、実用性に富む水変色体セットを得ることができた。また、スタンプ台62を組み合わせることにより、水供給用のトレイ等を別途準備しなくともよく、便利に使用することができる。
 [実施例12]
 図4に示す実施例9のスタンプ具15と、実施例9で得た水変色体と、図16に示すスタンプ台62と、図17に示す筆記具68(ペン先部材68b:ナイロン樹脂製、直径7mm)と、を組み合わせて、水変色体セットを作成した。この水変色体セットでは、実施例9と同様に、水変色体に明瞭な印像を繰り返し形成することができ、また、筆記具68により自由に筆記像を繰り返し形成することができて、実用性に富む水変色体セットを得ることができた。
 [実施例13]
 第4実施形態で説明したスタンプ具43,53(図5~8参照)と、音声発生装置30(図9,10参照)と、を備えるスタンプキット28の実施例である。スタンプ具43,53において、印材10C,10Dは、アクリルニトリル-ブタジエン共重合体からなる連続気孔を有するプラスチック多孔体から構成されている。水変色体としては、実施例1において使用される水変色体と同一のものを作成し、使用した。
 音声発生装置30のスタンプ具装着部32に、一方のスタンプ具43を装着させ、スタンプ具43の印材10Cに水を含浸させた後、水変色体に勢いよく叩きつけるように押し付けたところ、印材10Cの周囲に配置される突状部6Cが水変色体表面に当接して、水変色体に過剰に水が付着することを防止でき、印部12Cによって、明瞭な印像を形成することができると同時に、音声発生装置30における音声切替部37の2本の感圧部38B,38Cが、スタンプ具43の音声選択部50(突起部49)によって押圧されて、所定の音声に関する情報が音声出力部としてのスピーカー35に伝達されて、スピーカー35から犬の鳴き声を発生させることができた。また、押印後のスタンプ具43における基部11Cには、十分な量の水が残存していることから、押印の都度水を補給しなくても、繰り返し明瞭な印像を形成することができた。また、実施例13のスタンプ具43では、基部11Cの下面11aが、突状部6Cの下面6aと略面一とされていることから、水変色体に基部11Cの下面11aが接触し難く、明瞭な印像を形成することができた。
 次いで、音声発生装置30のスタンプ具装着部32に他方のスタンプ具53を装着させ、スタンプ具53の印材10Dに水を含浸させた後、水変色体に押し付けたところ、同様に、明瞭な印像を形成することができると同時に、音声切替部37の1本の感圧部38Aが、スタンプ具53の音声選択部60(突起部59)によって押圧されて、所定の音声に関する情報が音声出力部としてのスピーカー35に伝達されて、スピーカー35から猫の鳴き声を発生させることができた。
 [実施例14]
 実施例13のスタンプキット28と、実施例13で得た水変色体と、を組み合わせて、水変色体セットを作成した。この水変色体セットでは、実施例13と同様に、水変色体に明瞭な印像を繰り返し形成することができて、実用性に富む水変色体セットを得ることができた。
 [実施例15]
 実施例13のスタンプキット28と、実施例13で得た水変色体と、図16に示すスタンプ台62と、を組み合わせて、水変色体セットを作成した。この水変色体セットでは、実施例13と同様に、水変色体に明瞭な印像を繰り返し形成することができて、実用性に富む水変色体セットを得ることができた。また、スタンプ台62を組み合わせることにより、水供給用のトレイ等を別途準備しなくともよく、便利に使用することができる。
 [実施例16]
 実施例13のスタンプキット28と、実施例13で得た水変色体と、図16に示すスタンプ台62と、図17に示す筆記具68(ペン先部材68b:ナイロン樹脂製、直径7mm)と、を組み合わせて、水変色体セットを作成した。この水変色体セットでは、実施例13と同様に、水変色体に明瞭な印像を繰り返し形成することができ、また、筆記具68により自由に筆記像を繰り返し形成することができて、実用性に富む水変色体セットを得ることができた。
 [実施例17]
 2つのスタンプ具と音声発生装置とを備えるスタンプキットの実施例である。スタンプ具及び音声発生装置は、図示を省略するが、実施例13のスタンプキット28と略同様の構成である。スタンプ具は、印材を、アクリルニトリル-ブタジエン共重合体からなる連続気孔を有するプラスチック多孔体から構成しているとともに、印材における基部の表面を、規制部における突状部の先端面よりも内方に位置させている。また、各スタンプ具の取付部には、音声選択部として、音声発生装置の音声切替部により情報を読み取り可能な非接触型ICタグが、配置されている。音声発生装置の音声切替部には、非接触型ICタグの情報を読み取り可能な情報読取部が、配置されている。水変色体としては、実施例1において使用される水変色体と同一のものを作成し、使用した。
 音声発生装置に、一方のスタンプ具を装着させ、スタンプ具の印材に水を含浸させた後、水変色体に勢いよく叩きつけるように押し付けたところ、印材の周囲に配置される突状部が水変色体表面に当接して、水変色体に過剰に水が付着することを防止でき、印部によって、明瞭な印像を形成することができると同時に、音声発生装置における音声切替部に配置される情報読取部が、スタンプ具に配置される非接触型ICタグの情報を読み取り、所定の音声に関する情報が音声出力部としてのスピーカーに伝達されて、スピーカーからエンジン音を発生させることができた。
 次いで、音声発生装置に他方のスタンプ具を装着させ、スタンプ具の印材に水を含浸させた後、水変色体に押し付けたところ、同様に、明瞭な印像を形成することができると同時に、情報読取部が、スタンプ具に配置される非接触型ICタグの情報を読み取り、所定の音声に関する情報が音声出力部としてのスピーカーに伝達されて、スピーカーから汽笛の音を発生させることができた。
 [実施例18]
 実施例17のスタンプキットと、実施例17で得た水変色体と、を組み合わせて、水変色体セットを作成した。この水変色体セットでは、実施例17と同様に、水変色体に明瞭な印像を繰り返し形成することができて、実用性に富む水変色体セットを得ることができた。
 [実施例19]
 実施例17のスタンプキットと、実施例17で得た水変色体と、図16に示すスタンプ台62と、を組み合わせて、水変色体セットを作成した。この水変色体セットでは、実施例17と同様に、水変色体に明瞭な印像を繰り返し形成することができて、実用性に富む水変色体セットを得ることができた。また、スタンプ台62を組み合わせることにより、水供給用のトレイ等を別途準備しなくともよく、便利に使用することができる。
 [実施例20]
 実施例17のスタンプキットと、実施例17で得た水変色体と、図16に示すスタンプ台62と、図17に示す筆記具68(ペン先部材68b:ナイロン樹脂製、直径7mm)と、を組み合わせて、水変色体セットを作成した。この水変色体セットでは、実施例17と同様に、水変色体に明瞭な印像を繰り返し形成することができ、また、筆記具68により自由に筆記像を繰り返し形成することができて、実用性に富む水変色体セットを得ることができた。
 [比較例1]
 比較例1として、図18に示す構成のスタンプ具72を作成した。このスタンプ具72では、アクリロニトリル-ブタジエン共重合体からなる印材75を保持する保持体73が、支持部74のみを備えて突状部を備えない構成である。すなわち、比較例1のスタンプでは、印材75の外周側を覆う部材が配置されていない。このスタンプ具72の印材75に水を含浸させた後、実施例1で得た水変色体に勢いよく叩きつけるように押し付けたところ、印部77のみならず基部76に含浸されていた水も水変色体に付着するため、不明瞭な印像が形成された。また、押印後のスタンプ具72の基部76には、十分な量の水が残存しておらず、繰り返し印像を形成することができず、押印の都度水を補給する必要があった。
 [比較例2]
 比較例2として、図19に示す構成のスタンプ具79を作成した。このスタンプ具79では、アクリロニトリル-ブタジエン共重合体からなる印材83を保持する保持体80が、印材83の外周側を覆うように支持部81の外周縁から突出する突状部82を備える構成であるものの、この突状部82の先端面82aは、印材83における基部84の表面84aよりも上方に位置する構成である。このスタンプ具79の印材83に水を含浸させた後、実施例1で得た水変色体に勢いよく叩きつけるように押し付けたところ、突状部82が水変色体に当接して水変色体に過剰に水が付着することは防止できるものの、基部84の表面84aが、突状部82の先端面82aより突出しているため、水変色体に基部84の表面84aが接触して、明瞭な印像を形成できなかった。
 第1~第4実施形態のスタンプ具1,1A,15,43,53では、押印時の印材10,10A,10C,10D,23の圧縮量を規制する規制部材としての規制部4,4A,4C,4D,17が、配置され、印材10,10A,10C,10D,23は、押印時に水変色体66に印像を形成する印部12,12A,12C,12D,25のみを、規制部4,4A,4C,4D,17の先端より外方に突出させ、印材10,10A,10C,10D,23において印部12,12A,12C,12D,25を部分的に突出させている基部11,11A,11C,11D,24を、規制部4,4A,4C,4D,17から突出させない構成であることから、幼児が、勢い良くたたきつけるように、水変色体66に押しつけても、水変色体66に基部11,11A,11C,11D,24が当接し難く、印部12,12A,12C,12D,25のみを水変色体66に接触させることができて、印部12,12A,12C,12D,25による明瞭な印像を水変色体66に形成することができる。また、第1~第4実施形態のスタンプ具1,1A,15,43,53では、基部11,11A,11C,11D,24は、印部12,12A,12C,12D,25に水を供給するように構成されており、また、押印時に水変色体66と接触しないことから、押印後に内部に十分に水を残存させることができ、この水を、印部12,12A,12C,12D,25に供給することができる。そのため、第1~第4実施形態のスタンプ具1,1A,15,43,53では、押印の都度水を補給しなくとも、明瞭な印像を繰り返し形成することができる。
 したがって、実施形態のスタンプ具1,1A,15,43,53では、幼児が勢い良くたたきつけるように押しつけても、水変色体66に過剰に水が付着することを抑制できて、明瞭な印像を形成することができ、かつ、押印後に十分な水の残存量を有して、押印の都度水を補給しなくとも繰り返し明瞭な印像を形成することができる。
 また、第1~第4実施形態のスタンプ具1,1A,15,43,53では、規制部4,4A,4C,4D,17を、基部11,11A,11C,11D,24において印部12,12A,12C,12D,25と対向する側の面を支持可能とされる支持部5,5A,5C,5D,18と、支持部5,5A,5C,5D,18から印材10,10A,10C,10D,23の押圧方向に沿って突出するように形成される突状部6,6A,6C,6D,19と、を備える構成としていることから、押印時に、印材10,10A,10C,10D,23を支持部5,5A,5C,5D,18によって支持させることができて、強い力で押しつけなくとも、明瞭な印像を形成することができ、また、支持部5,5A,5C,5D,18から突出して形成される突状部6,6A,6C,6D,19によって、基部11,11A,11C,11D,24が水変色体66と当接することを確実に規制できる。
 さらに、第1~第4実施形態のスタンプ具1,1A,15,43,53では、突状部6,6A,6C,6D,19を、印材10,10A,10C,10D,23の外周縁近傍に配置させていることから、押印時に力のかかり易い基部11,11A,11C,11D,24の外周縁側の部位が、水変色体66と当接することを的確に抑制できる。さらには、第1~第4実施形態のスタンプ具1,1A,15,43,53では、この突状部6,6A,6C,6D,19を、印材10,10A,10C,10D,23の外周面を全周にわたって覆うように配置させていることから、基部11,11A,11C,11D,24の外周縁側の部位が、水変色体と当接することを確実に規制することができる。なお、実施形態では、突状部が、印材の外周面を全周にわたって覆うように配置されているが、突状部は、印材の外周面を全周にわたって覆うように構成しなくともよく、印材の外周縁側の部位において、少なくとも3点の突起物を点在させるようにすれば、印材における基部の外周縁側の部位を、バランスよく水変色体と接触することを抑制できる。なお、このような点を考慮しなければ、突状部を、基部の領域内に点在させた突起状として、構成してもよい。
 さらにまた、第2,第3実施形態のスタンプ具1A,15では、基部11A,24の表面11a,24aを、突状部6A,19の先端面6a,19aより内方に位置させていることから、基部11A,24が水変色体66と当接することを、一層確実に規制できる。
 また、第4実施形態のスタンプキット28では、スタンプ具43,53と、スタンプ具43,53を着脱可能な音声発生装置30と、を備える構成として、音声発生装置30が、スタンプ具43,53を装着させた状態で押印する際に、音声を発生可能とされている。そのため、水変色体66への押印時に、音声が発生されることから、遊戯性を高めることができ、使用時に音声も楽しむことができる。
 また、第4実施形態のスタンプキット28では、スタンプ具43,53を、2個備える構成として、音声発生装置30に、各スタンプ具43,53を装着させた際に音声を切替可能な音声切替部37を、配設させて、各スタンプ具43,53を装着させた状態で押印する際に、異なる音声を発生可能としている。そのため、複数(実施形態の場合、2個)のスタンプ具43,53を、付け替えて、それぞれに、異なる音声を発生させて楽しむことができて、遊戯性を一層高めることができる。勿論、このような点を考慮しなければ、スタンプ具を1個のみとしてもよく、また、スタンプ具の数は、もちろん3個以上としてもよい。
 具体的には、第4実施形態のスタンプキット28では、音声発生装置30を、外形形状を略円柱状として、長手方向の一端側に、スタンプ具43,53を装着可能とされる装置本体31を備える構成とし、音声切替部37に、外形形状を略棒状として、装置本体31の一端側から外方に突出して配置されるとともに、内方に収納させるように押圧可能な複数の感圧部38を、配設させ、各スタンプ具43,53に、装置本体31に装着されて押印される際に、異なる感圧部38を押圧可能な突起状とされる音声選択部50,60を配設させている。そのため、装置本体31に装着させた状態のスタンプ具43,53を、水変色体66に押圧させれば、スタンプ具43,53に形成される突起状の音声選択部50,60が、装置本体31に配置される感圧部38の一部を押圧して、音声出力部としてのスピーカー35から、音声が発生されることとなり、スタンプ具43,53を交換して装着させれば、押印時に、異なる感圧部38が押圧されて、異なる音声が、発生されることとなる。すなわち、第4実施形態のスタンプキット28では、スタンプ具43,53を装置本体31に装着させて、押印させるだけで、スタンプ具43,53に応じた音声を、スピーカー35から発生させることができることから、複数の音声を発生可能に構成しても、音声を容易に切り替えることができる。
 1,1A,15,43,53…水変色体用スタンプ具(スタンプ具)、
 4,4A,4C,4D,17…規制部(規制部材)、
 5,5A,5C,5D,18…支持部、
 6,6A,6C,6D,19…突状部、
 6a,19a…先端面(下面)
 10,10A,10C,10D,23…印材、
 11,11A,11C,11D,24…基部、
 10a,24a…表面(下面)、
 12,12A,12C,12D,25…印部、
 28…水変色体用スタンプキット(スタンプキット)、
 30…音声発生装置、
 32…スタンプ具装着部、
 35…スピーカー(音声出力部)、
 37…音声切替部、
 38(38A,38B,38C,38D)…感圧部、
 49,59…突起部、
 50,60…音声選択部、
 62…スタンプ台、
 66…水変色体、
 68…筆記具。
 

Claims (12)

  1.  支持体の表面に、低屈折率顔料をバインダー樹脂に分散させた状態で固着させて、吸液状態と非吸液状態とで透明性を異ならせるように構成される多孔質層を配置させた構成の水変色体に、水を付着させることにより印像を形成可能な水変色体用スタンプ具であって、
     連続気孔を有するプラスチック多孔体若しくは繊維加工体からなる弾性を有する印材と、押印時の前記印材の圧縮量を規制する規制部材と、を有する構成とされ、
     前記印材が、押印時に前記水変色体に前記印像を形成する印部と、該印部に水を供給する基部と、を有して、前記印部を前記基部表面から部分的に突出させるように構成され、
     前記印材が、前記印部の先端を、前記規制部材における押圧方向側の先端面より外方に突出させるとともに、前記基部の表面を、前記規制部材における押圧方向側の先端面より外方に突出させないように、構成されていることを特徴とする水変色体用スタンプ具。
  2.  前記規制部材が、前記基部において前記印部と対向する側の面を支持可能とされる支持部と、該支持部から前記印材の押圧方向に沿って突出するように形成される突状部と、を備える構成とされていることを特徴とする請求項1に記載の水変色体用スタンプ具。
  3.  前記突状部が、前記印材の外周縁近傍に配置されていることを特徴とする請求項2に記載の水変色体用スタンプ具。
  4.  前記突状部が、前記印材の外周面を全周にわたって覆うように配置されていることを特徴とする請求項3に記載の水変色体用スタンプ具。
  5.  前記基部が、前記表面を、前記突状部の先端面より内方に位置させるように、構成されていることを特徴とする請求項2に記載の水変色体用スタンプ具。
  6.  前記印部が、前記突状部から突出している部位の長さ寸法と、前記突状部の先端から前記基部までの部位の長さ寸法と、の比率を、2:1~1:5の範囲内に設定されていることを特徴とする請求項5に記載の水変色体用スタンプ具。
  7.  請求項1に記載の水変色体用スタンプ具を備える水変色体用スタンプキットであって、
     前記水変色体用スタンプ具と、前記水変色体用スタンプ具を着脱可能な音声発生装置と、を備える構成とされ、
     該音声発生装置が、音声を出力可能な音声出力部を備えて、前記水変色体用スタンプ具を装着させた状態で押印する際に、音声を発生可能に構成されていることを特徴とする水変色体用スタンプキット。
  8.  前記水変色体用スタンプ具を、複数備える構成とされ、
     前記音声発生装置が、前記各水変色体用スタンプ具を装着させた際に音声を切替可能な音声切替部を、備えて、前記各水変色体用スタンプ具を装着させた状態で押印する際に、異なる音声を発生可能に構成されていることを特徴とする請求項7に記載の水変色体用スタンプキット。
  9.  前記音声発生装置が、外形形状を略円柱状として、長手方向の一端側に、前記水変色体用スタンプ具を装着可能とされる装置本体を、備える構成とされ、
     前記音声切替部が、外形形状を略棒状として、前記装置本体の一端側から外方に突出して配置されるとともに、内方に収納させるように押圧可能な複数の感圧部を、有し、
     前記各水変色体用スタンプ具が、前記装置本体に装着されて押印される際に、異なる前記感圧部を押圧可能な突起状とされる音声選択部を備えていることを特徴とする請求項8に記載の水変色体用スタンプキット。
  10.  請求項1に記載の水変色体用スタンプ具、または、請求項7に記載の水変色体用スタンプキットと、
     支持体の表面に、低屈折率顔料をバインダー樹脂に分散させた状態で固着させて、吸液状態と非吸液状態とで透明性を異ならせるように構成される多孔質層を配置させた構成の水変色体と、
     を備えることを特徴とする水変色体セット。
  11.  前記水変色体用スタンプ具に供給するための水を収容するスタンプ台を、備えることを特徴とする請求項10に記載の水変色体セット。
  12.  連続気孔を有するプラスチック多孔体若しくは繊維加工体からなるペン先部材を有した筆記具または塗布具形態の水付着具を備えることを特徴とする請求項10または11に記載の水変色体セット。
     
PCT/JP2013/072308 2012-08-23 2013-08-21 水変色体用スタンプ具及びそれを用いた水変色体セット WO2014030672A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012183939 2012-08-23
JP2012-183939 2012-08-23
JP2012-280361 2012-12-22
JP2012280361A JP2015193081A (ja) 2012-08-23 2012-12-22 水変色体用スタンプ具及びそれを用いた水変色体セット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014030672A1 true WO2014030672A1 (ja) 2014-02-27

Family

ID=50149978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/072308 WO2014030672A1 (ja) 2012-08-23 2013-08-21 水変色体用スタンプ具及びそれを用いた水変色体セット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2015193081A (ja)
WO (1) WO2014030672A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53166920U (ja) * 1977-06-01 1978-12-27
JPS55136566U (ja) * 1979-03-19 1980-09-29
JPH0570965U (ja) * 1991-04-03 1993-09-24 芳雄 太田 音声装置付きスタンプ
JP3040933U (ja) * 1997-02-25 1997-09-05 株式会社デイトンスタンプ製作所 スタンプ印面材、及びそれを用いたスタンプキットならびにスタンプ
JP3070650U (ja) * 2000-01-31 2000-08-11 株式会社タカラ 磁気スタンプ玩具
JP2002103764A (ja) * 2000-10-03 2002-04-09 Pilot Ink Co Ltd 水変色性スタンプ玩具セット
JP2002166067A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Pilot Ink Co Ltd 水変色性スタンプ玩具セット
JP2003033985A (ja) * 2001-07-26 2003-02-04 Pilot Ink Co Ltd 水変色性シート及びその製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53166920U (ja) * 1977-06-01 1978-12-27
JPS55136566U (ja) * 1979-03-19 1980-09-29
JPH0570965U (ja) * 1991-04-03 1993-09-24 芳雄 太田 音声装置付きスタンプ
JP3040933U (ja) * 1997-02-25 1997-09-05 株式会社デイトンスタンプ製作所 スタンプ印面材、及びそれを用いたスタンプキットならびにスタンプ
JP3070650U (ja) * 2000-01-31 2000-08-11 株式会社タカラ 磁気スタンプ玩具
JP2002103764A (ja) * 2000-10-03 2002-04-09 Pilot Ink Co Ltd 水変色性スタンプ玩具セット
JP2002166067A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Pilot Ink Co Ltd 水変色性スタンプ玩具セット
JP2003033985A (ja) * 2001-07-26 2003-02-04 Pilot Ink Co Ltd 水変色性シート及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015193081A (ja) 2015-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010050824A (ko) 수변색성 직물 시트와 그것을 사용하는 완구 세트 및수변색체용 필기구
WO2007086609A1 (ja) 描画玩具及びそれを用いた描画玩具セット
JPH10211759A (ja) 押し印装置
WO2014030672A1 (ja) 水変色体用スタンプ具及びそれを用いた水変色体セット
US20080015317A1 (en) Water-discoloring wall adhering material and water-discoloring wall adhering material set using the same
JP4976338B2 (ja) 水変色性玩具セット
JP2009028285A (ja) 水付着具及びそれを用いた水付着具セット
KR200453043Y1 (ko) 화이트보드 대용 시트
JP2004175101A (ja) 水変色性被筆記体及びそれを用いた水変色性筆記セット
JP2007313191A (ja) パズル玩具及びそれを用いたパズル玩具セット
JP2008037095A (ja) 水変色性壁面貼着材及びそれを用いた水変色性壁面貼着材セット
JP2011079253A (ja) 水変色性透視シート及びそれを用いた水変色性透視シートセット
JP2016055628A (ja) 変色性段ボール及びそれを用いた変色性段ボール箱
JP2007076052A (ja) 可逆変色性筆記板及びそれを用いた可逆変色性筆記セット
JP2006346442A (ja) 水変色性パズル及びそれを用いた水変色性パズルセット
JP2011005723A (ja) 水変色性デスクマット及びそれを用いた水変色性デスクマットセット
JP3171011U (ja) 磁着玩具セット
JP2011075744A (ja) 水変色性再剥離型筆記シート及びそれを用いた筆記セット
JP5064923B2 (ja) 水付着用転写具及びそれを用いた転写具セット
JP4520060B2 (ja) 水変色材セット及び水変色像消失遅延方法
WO2019230623A1 (ja) 水変色体用水付着具及び水変色体セット
JP2007212800A (ja) 可逆変色性表示体及びそれを用いた可逆変色性表示体セット
JP2010046381A (ja) 磁着玩具セット
JP3162953U (ja) 水付着具及びそれを用いた水付着具セット
JP2016158928A (ja) 水変色性シート及びそれを用いた水変色性描画玩具セット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13830764

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13830764

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP