WO2014017105A1 - 画像監視装置、移動体、プログラム、および故障判定方法 - Google Patents

画像監視装置、移動体、プログラム、および故障判定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014017105A1
WO2014017105A1 PCT/JP2013/004563 JP2013004563W WO2014017105A1 WO 2014017105 A1 WO2014017105 A1 WO 2014017105A1 JP 2013004563 W JP2013004563 W JP 2013004563W WO 2014017105 A1 WO2014017105 A1 WO 2014017105A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
signal
image processing
peripheral
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/004563
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
横田 匡司
治生 柳澤
圭俊 中田
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to JP2014526779A priority Critical patent/JPWO2014017105A1/ja
Priority to US14/411,935 priority patent/US10518701B2/en
Priority to EP13822239.3A priority patent/EP2879381B1/en
Priority to CN201380033799.8A priority patent/CN104396235B/zh
Publication of WO2014017105A1 publication Critical patent/WO2014017105A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/002Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for television cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/304Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using merged images, e.g. merging camera image with stored images

Definitions

  • the present invention relates to an image monitoring apparatus, a moving body, a program, and a failure determination method for determining a failure based on a captured peripheral image.
  • Image monitoring devices provided on moving bodies such as vehicles are known. By installing the image monitoring device so that a surrounding image that is a blind spot of the driver's seat of the vehicle is displayed, the driver can drive the vehicle while confirming safety.
  • the driver should check the blind spot using an auxiliary device such as a rearview mirror.
  • an auxiliary device such as a rearview mirror.
  • an object of the present invention made in view of such circumstances is to provide an image monitoring apparatus, a moving body, a program, and a failure determination method that perform failure determination independently without acquiring external information. .
  • the image monitoring apparatus is An image acquisition unit that continuously acquires peripheral images and superimposes a periodically changing signal at a predetermined position of the peripheral images; An image processing unit that performs predetermined image processing on the peripheral image on which the signal is superimposed; And a determination unit that determines a failure of the image processing unit based on the presence or absence of a periodic change in the superimposed signal in a peripheral image subjected to predetermined image processing.
  • An image monitoring apparatus is An image acquisition unit that continuously acquires peripheral images and superimposes a periodically changing signal at a predetermined position of the peripheral images; And a determination unit that determines a failure of the image acquisition unit based on the presence or absence of a periodic change in the superimposed signal in the peripheral image on which the signal is superimposed.
  • the periodic change in the signal is preferably at least one of presence / absence of signal addition, color, brightness, and shape.
  • the determination unit determines a failure
  • the warning unit preferably issues a warning by displaying an image indicating a failure state.
  • An image monitoring apparatus is An image acquisition unit that continuously acquires peripheral images and superimposes a periodically changing signal at a predetermined position of an image signal corresponding to the peripheral images; An image processing unit that performs predetermined image processing on the image signal on which the signal is superimposed; A determination unit configured to determine a failure of the image processing unit based on presence or absence of a periodic change of the superimposed signal in the image signal subjected to the predetermined image processing. .
  • An image monitoring apparatus is An image acquisition unit that continuously acquires peripheral images and superimposes a periodically changing signal at a predetermined position of an image signal corresponding to the peripheral images; And a determination unit that determines a failure of the image acquisition unit based on the presence or absence of a periodic change in the superimposed signal in the image signal on which the signal is superimposed.
  • the moving object is An image acquisition unit that continuously acquires peripheral images and superimposes a periodically changing signal at a predetermined position of the peripheral image, an image processing unit that performs predetermined image processing on the peripheral image on which the signals are superimposed, and a predetermined And an image monitoring device having a determination unit that determines a failure of the image processing unit based on the presence or absence of a periodic change in the superimposed signal in the peripheral image subjected to the image processing. is there.
  • the solution of the present invention has been described as an apparatus.
  • the present invention can be realized as a method, a program, and a storage medium storing the program, which are substantially equivalent thereto, and the scope of the present invention. It should be understood that these are also included.
  • a program is: The image monitoring device An image acquisition unit that continuously acquires peripheral images and superimposes a periodically changing signal at a predetermined position of the peripheral images; An image processing unit that performs predetermined image processing on the peripheral image on which the signal is superimposed; It is characterized by functioning as a determination unit that determines a failure of the image processing unit based on the presence or absence of a periodic change in the superimposed signal in a peripheral image subjected to predetermined image processing.
  • the failure determination method includes: A first acquisition step of continuously acquiring peripheral images; A superimposing step of superimposing a periodically changing signal on a predetermined position of the peripheral image; An image processing step for performing predetermined image processing on the peripheral image on which the signal is superimposed; A determination step of determining a failure in the predetermined image processing based on the presence or absence of a periodic change in the superimposed signal in the peripheral image subjected to the predetermined image processing.
  • the image monitoring apparatus the moving body, the program, and the failure determination method according to the present invention configured as described above, it is possible to determine a failure independently without acquiring external information.
  • FIG. 1 is a layout diagram of an image monitoring apparatus according to a first embodiment of the present invention in a vehicle. It is a functional block diagram which shows schematic structure of the image monitoring apparatus of FIG. It is a flowchart explaining the failure determination process which a control part performs in 1st Embodiment. It is a figure which shows the data structure of an image signal. It is a flowchart explaining the failure determination process which a control part performs in 2nd Embodiment.
  • FIG. 1 is a layout diagram of an image monitoring apparatus according to the first embodiment in a vehicle.
  • the image monitoring device 10 is provided in the vehicle 13 together with the imaging unit 11 and the display unit 12.
  • the image monitoring device 10 may be provided anywhere in the vehicle 13, but in the present embodiment, it is provided near the driver's seat.
  • the imaging unit 11 may be provided anywhere on the vehicle 13, in the present embodiment, the imaging unit 11 is fixed to the rear portion of the vehicle 13 in order to capture a peripheral image of a field of view described later.
  • the display unit 12 is provided so as to be visible from the driver's seat.
  • the image monitoring apparatus 10 includes a bus 14, an image acquisition unit 15, an image processing unit 16, a determination unit 17, a warning unit 18, an image output unit 19, and a control unit 20.
  • the bus 14 connects the image acquisition unit 15, the image processing unit 16, the determination unit 17, the warning unit 18, the image output unit 19, and the control unit 20, and transmits data and commands.
  • the image acquisition unit 15 acquires a peripheral image from the imaging unit 11. In addition, the image acquisition unit 15 transmits a command for driving the imaging unit 11 to the imaging unit 11.
  • the imaging unit 11 includes a camera.
  • the camera is fixed at the rear part of the vehicle 13 so that a peripheral image in a specific visual field behind the vehicle 13 can be captured.
  • the camera is an electronic camera having an image sensor, and continuously generates an image signal corresponding to a peripheral image by imaging at a predetermined frame rate, for example, 1/30 fps.
  • the image acquisition unit 15 superimposes a periodically changing signal at a predetermined position in the peripheral image. For example, the image acquisition unit 15 draws a dot whose color is alternately switched between “white” and “black” for each frame, such as a corner of the surrounding image, at a position inconspicuous to the driver. That is, the image acquisition unit 15 superimposes a signal corresponding to a white dot and a signal corresponding to a black dot on the peripheral image.
  • the image processing unit 16 performs predetermined image processing on the peripheral image acquired by the image acquisition unit 15.
  • the predetermined image processing is, for example, white balance processing, interpolation processing, gamma correction processing, and superimposition processing of additional information such as a marker indicating a passing area of the vehicle.
  • the determination unit 17 determines whether or not the signal superimposed on the peripheral image subjected to the predetermined image processing by the image processing unit 16 is changed from the signal superimposed on the peripheral image of the previous frame. The determination unit 17 determines that at least one of the image acquisition unit 15 and the image processing unit 16 is out of order when there is no change in the superimposed signal.
  • the warning unit 18 is in a failure state on a peripheral image on which the image processing unit 16 has performed predetermined image processing. A warning indicating this is superimposed.
  • the image output unit 19 outputs to the display unit 12 a peripheral image that has been subjected to predetermined image processing in the image processing unit 16 or a peripheral image on which a warning is superimposed by the warning unit 18.
  • the control unit 20 controls each part constituting the image monitoring apparatus 10. For example, when the input unit of the image monitoring apparatus 10 detects an input for performing image observation by the user, the control unit 20 causes the imaging unit 11 to start capturing a peripheral image and causes the display unit 12 to display the image. Further, as will be described later, the control unit 20 controls each part for determining a failure of the image monitoring apparatus 10.
  • the control unit 20 starts a failure determination process when detecting an input for performing image observation.
  • the failure determination process ends when an input for ending the image observation is detected.
  • step S100 the control unit 20 resets the color of the dots drawn on the peripheral image to, for example, black. Note that the color at the time of reset may be white. After resetting the dot color, the process proceeds to step S101.
  • step S101 the control unit 20 causes the image acquisition unit 15 to acquire a peripheral image of one frame.
  • the process proceeds to step S102.
  • step S102 the control unit 20 causes the image acquisition unit 15 to draw dots of the color determined in step S100 or step S107 at a predetermined position of the peripheral image.
  • step S103 the control unit 20 causes the image acquisition unit 15 to draw dots of the color determined in step S100 or step S107 at a predetermined position of the peripheral image.
  • step S103 the control unit 20 causes the image processing unit 16 to perform image processing on the peripheral image in which dots are drawn in step S102. Once image processing has been performed, the process proceeds to step S104.
  • step S104 the control unit 20 causes the determination unit 17 to determine whether or not the dot color in the peripheral image subjected to the predetermined image processing in step S103 has changed from the previous frame to the current frame. . If there is no change in the color of the dots, it is determined that at least one of the image acquisition unit 15 and the image processing unit 16 has failed, and the process proceeds to step S105. When there is a change in the color of the dot, it is determined that the image processing unit 16 is normal, and the process skips step S105 and proceeds to step S106.
  • step S105 the control unit 20 causes the warning unit 18 to superimpose a warning on the peripheral image subjected to the predetermined image processing in step S103. If the warning is superimposed, the process proceeds to step S106.
  • step S106 the control unit 20 causes the image output unit 19 to output the peripheral image on which the predetermined image processing is performed in step S103 or the peripheral image on which the warning is superimposed in step S105 to the display unit 12.
  • the process proceeds to step S107.
  • step S107 the control unit 20 changes the color of the dots drawn on the peripheral image from the current color.
  • the dot color is black, it is changed to white, and when it is white, it is changed to black.
  • the process returns to step S101.
  • a periodically changing signal is superimposed on a peripheral image to be acquired, and a periodic change of the superimposed signal is monitored after predetermined image processing.
  • a periodic change of the superimposed signal is monitored after predetermined image processing.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in the superimposition position of signals that change periodically.
  • the second embodiment will be described below with a focus on differences from the first embodiment.
  • symbol is attached
  • the image monitoring apparatus 10 of the second embodiment includes a bus 14, an image acquisition unit 15, an image processing unit 16, a determination unit 17, a warning unit 18, an image output unit 19, and a control unit. 20 is comprised.
  • the functions and configurations of the bus 14, the image processing unit 16, the warning unit 18, the image output unit 19, and the control unit 20 are the same as those in the first embodiment.
  • the image acquisition unit 15 of the second embodiment acquires a peripheral image from the imaging unit 11.
  • the image acquisition unit 15 transmits a command for driving the imaging unit 11 to the imaging unit 11.
  • the image acquisition unit 15 of the second embodiment superimposes a periodically changing signal on a predetermined position of an image signal corresponding to the acquired peripheral image.
  • the image signal has a captured image component and an information component.
  • the captured image component is a signal component corresponding to each pixel constituting the image sensor including optical black.
  • the information component is a signal component indicating information related to the captured image component of the same frame, for example, information such as a generation date and time, an imaging mode, and the like.
  • the information component is added to the captured image component generated by the imaging element by the imaging unit 11 or the image acquisition unit 15.
  • the predetermined position in the image signal on which the periodically changing signal is superimposed may be either the captured image component or the information component, but is preferably an arbitrary position in the information component. Moreover, when superimposing in a captured image component, it is preferable to superimpose in the position corresponded to optical black.
  • the periodically changing signal is, for example, a frame number (1 to 30) in the NTSC system or a representable number (0 to 255) when the image acquisition unit 15 is 8 bits.
  • the determination unit 17 determines whether or not the signal superimposed on the image signal subjected to the predetermined image processing by the image processing unit 16 is changed from the signal superimposed on the image signal of the previous frame. The determination unit 17 determines that at least one of the image acquisition unit 15 and the image processing unit 16 is out of order when there is no change in the superimposed signal.
  • the control unit 20 starts a failure determination process when detecting an input for performing image observation.
  • the failure determination process ends when an input for ending the image observation is detected.
  • step S200 the control unit 20 resets the signal value of the periodically changing signal to, for example, zero. After reset, the process proceeds to step S201.
  • step S201 the control unit 20 causes the image acquisition unit 15 to acquire a peripheral image of one frame.
  • the process proceeds to step S202.
  • step S202 the control unit 20 causes the image acquisition unit 15 to superimpose a periodically changing signal on a predetermined position of the image signal.
  • the process proceeds to step S203.
  • step S203 the control unit 20 causes the image processing unit 16 to perform image processing on the image signal on which the signal that periodically changes in step S202 is superimposed. Once image processing has been performed, the process proceeds to step S204.
  • step S204 the control unit 20 causes the determination unit 17 to check whether the signal value of the signal superimposed on the image signal subjected to the predetermined image processing in step S203 has changed from the previous frame to the current frame. To determine. When there is no change in the signal value, it is determined that at least one of the image acquisition unit 15 and the image processing unit 16 is out of order, and the process proceeds to step S205. When there is a change in the signal value, it is determined that the image processing unit 16 is normal, and the process skips step S205 and proceeds to step S206.
  • step S205 the control unit 20 causes the warning unit 18 to superimpose a warning on the image signal subjected to the predetermined image processing in step S203.
  • the process proceeds to step S206.
  • step S206 the control unit 20 causes the image output unit 19 to output the image signal subjected to the predetermined image processing in step S203 or the image signal on which the warning is superimposed in step S205 to the display unit 12.
  • the process proceeds to step S207.
  • step S207 the control unit 20 determines whether or not the value of the periodically changing signal is an upper limit value.
  • the upper limit value is, for example, 30 when the NTSC frame number is used as a periodically changing signal value, and 255 when a number that can be represented by 8 bits is used as a periodically changing signal value. It is.
  • the process returns to step S200.
  • the process proceeds to step S208.
  • step S208 the control unit 20 adds +1 to the value of the periodically changing signal.
  • +1 is added to the value of the signal, the process returns to step S201.
  • the failure of at least one of the image acquisition unit 15 and the image processing unit 16 can also be determined by the image monitoring apparatus according to the second embodiment having the above-described configuration. Even with such a configuration, information from an external device is unnecessary, and a failure can be determined by the image monitoring apparatus alone.
  • the image monitoring apparatus 10 outputs a signal to superimpose so that a dot whose color is alternately switched between “white” and “black” for each frame is drawn at a predetermined position in the peripheral image.
  • a configuration for switching between “addition” and “no addition” of a signal for each frame a configuration for switching a color for each frame, a configuration for switching a drawing shape on a peripheral image or an image signal for each frame, and a frame number for each frame Any one of a configuration updated from 1 to 30 and a configuration that counts a number that can be expressed by the image acquisition unit 15 for each frame may be used.
  • the image monitoring apparatus 10 is configured to periodically change a signal to be superimposed on the image signal, such as a value that increases for each frame, but is not limited to such a configuration.
  • a signal to be superimposed on the image signal such as a value that increases for each frame, but is not limited to such a configuration.
  • the signal values are 255 and 0 corresponding to white and black, respectively, may be used.
  • the image monitoring apparatus 10 superimposes a warning on the surrounding image when determining that at least one of the image acquisition unit 15 and the image processing unit 16 is out of order.
  • the configuration warns the user that there is a failure, but is not limited to such a configuration. For example, even when the image itself indicating that at least one of the image acquisition unit 15 and the image processing unit 16 is out of order is displayed on the display unit 12 or the user is warned of the failure by generating a warning sound. Good.
  • the structure which warns of a failure by appealing to a user's tactile sense may be sufficient.
  • the image monitoring apparatus 10 warns the display unit 12 when determining that at least one of the image acquisition unit 15 and the image processing unit 16 is out of order.
  • movement after determination is not limited to the output of the image which superimposed the warning.
  • the failure information may be output to an ECU (Electronic Control Unit) on the moving body 13 side.
  • the image monitoring apparatus 10 may be automatically stopped. Further, an image indicating a failure may be output on the display unit 12 or the like. Furthermore, it may shift to a standby mode, that is, an output stop mode.
  • the image monitoring apparatus 10 is configured to be connected to the imaging unit 11 and the display unit 12, and is configured to be integrated with at least one of these parts. It may be.
  • the image monitoring apparatus 10 is provided in a moving body such as a vehicle.
  • the installation location of the image monitoring apparatus 10 is limited to both the vehicle and the moving body. Not.
  • the image monitoring apparatus 10 is configured to change the dot color for each frame, but is not limited to each frame. It is sufficient that the signal corresponding to the dot color is periodically switched.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

 画像監視装置10は画像取得部15と画像処理部16と判定部17とを有する。画像取得部15は周辺画像を連続的に取得する。画像取得部15は周辺画像の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳する。画像処理部16は信号を重畳した周辺画像に所定の画像処理を施す。判定部17は所定の画像処理の施された周辺画像における重畳した信号の周期的な変化の有無に基づいて画像処理部の故障を判定する。

Description

画像監視装置、移動体、プログラム、および故障判定方法 関連出願の相互参照
 本出願は、2012年7月26日に日本国に特許出願された特願2012-166257の優先権を主張するものであり、この先の出願の開示全体をここに参照のために取り込む。
 本発明は、撮影した周辺画像に基づいて故障を判定する画像監視装置、移動体、プログラム、および故障判定方法に関する。
 車両などの移動体に設けられる画像監視装置が知られている。画像監視装置を、車両の運転席の死角となる周囲画像が表示されるように設置することにより、運転者は安全を確認しながら車両を運転可能となる。
 画像監視装置が故障した場合には、運転者はバックミラーなどの補助的な器具を用いて死角の確認を行うべきである。しかし、画像監視装置の故障の感知が難しい場合がある。例えば、ディスプレイに表示される画像がフリーズ、すなわちリアルタイムの動画像の表示中に画像が停止することが生じた場合、ディスプレイに周辺画像そのものが表示されているため、故障していることを感知することは難しい。
 そこで、タイヤの回転数および速度計の速度に基づいて車両が動作しているか否かを検知し、車両が動作している場合には異なる時期に取得した画像の比較に基づいて、画像監視装置の故障の有無を判別することが提案されている(特許文献1参照)。
特開2011-188134号公報
 しかし、特許文献1に記載された画像監視装置ではタイヤの回転数および速度を車両などの外部機器から取得する必要がある。それゆえ、画像監視装置単独で故障の判定が出来なかった。
 したがって、かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、外部からの情報を取得することなく単独で故障の判定を行う画像監視装置、移動体、プログラム、および故障判定方法を提供することにある。
 上述した諸課題を解決すべく、第1の観点による画像監視装置は、
 周辺画像を連続的に取得し、周辺画像の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳する画像取得部と、
 信号を重畳した周辺画像に、所定の画像処理を施す画像処理部と、
 所定の画像処理の施された周辺画像における、重畳した信号の周期的な変化の有無に基づいて、画像処理部の故障を判定する判定部とを備える
 ことを特徴とするものである。
 また、第2の観点による画像監視装置は、
 周辺画像を連続的に取得し、前記周辺画像の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳する画像取得部と、
 信号を重畳した周辺画像における、重畳した信号の周期的な変化の有無に基づいて、画像取得部の故障を判定する判定部とを備える
 ことを特徴とするものである。
 また、第3の観点による画像監視装置では、
 信号における周期的な変化は、信号の付加の有無、色、輝度、および形状の少なくとも何れか一つである
 ことが好ましい。
 また、第4の観点による画像監視装置では、
 判定部が故障を判定するときに、故障状態であることを警告する警告部を更に備える
 ことが好ましい。
 また、第5の観点による画像監視装置では、
 警告部は、故障状態を示す画像を表示することにより警告する
 ことが好ましい。
 また、第6の観点による画像監視装置は、
 周辺画像を連続的に取得し、前記周辺画像に対応する画像信号の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳する画像取得部と、
 前記信号を重畳した画像信号に、所定の画像処理を施す画像処理部と、
 前記所定の画像処理の施された画像信号における、前記重畳した信号の周期的な変化の有無に基づいて、前記画像処理部の故障を判定する判定部とを備える
 ことを特徴とするものである。
 また、第7の観点による画像監視装置は、
 周辺画像を連続的に取得し、前記周辺画像に対応する画像信号の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳する画像取得部と、
 信号を重畳した画像信号における、重畳した信号の周期的な変化の有無に基づいて、画像取得部の故障を判定する判定部とを備える
 ことを特徴とするものである。
 また、第8の観点による移動体は、
 周辺画像を連続的に取得し、周辺画像の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳する画像取得部と、信号を重畳した周辺画像に、所定の画像処理を施す画像処理部と、所定の画像処理の施された周辺画像における、重畳した信号の周期的な変化の有無に基づいて、画像処理部の故障を判定する判定部とを有する画像監視装置を備える
 ことを特徴とするものである。
 上述したように本発明の解決手段を装置として説明してきたが、本発明はこれらに実質的に相当する方法、プログラム、プログラムを記録した記憶媒体としても実現し得るものであり、本発明の範囲にはこれらも包含されるものと理解されたい。
 例えば、本発明の第9の観点によるプログラムは、
 画像監視装置を、
 周辺画像を連続的に取得し、周辺画像の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳する画像取得部と、
 信号を重畳した周辺画像に、所定の画像処理を施す画像処理部と、
 所定の画像処理の施された周辺画像における、重畳した信号の周期的な変化の有無に基づいて、画像処理部の故障を判定する判定部として機能させる
 ことを特徴とするものである。
 また、本発明の第10の観点による故障判定方法は、
 周辺画像を連続的に取得する第1の取得ステップと、
 周辺画像の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳する重畳ステップと、
 信号を重畳した周辺画像に所定の画像処理を施す画像処理ステップと、
 所定の画像処理の施された周辺画像における、重畳した信号の周期的な変化の有無に基づいて、所定の画像処理における故障を判定する判定ステップとを備える
 ことを特徴としている。
 上記のように構成された本発明に係る画像監視装置、移動体、プログラム、および故障判定方法によれば、外部からの情報を取得することなく単独で故障の判定可能である。
本発明の第1の実施形態に係る画像監視装置の車両内における配置図である。 図1の画像監視装置の概略構成を示す機能ブロック図である。 第1の実施形態において制御部が実行する故障判定処理を説明するフローチャートである。 画像信号のデータ構成を示す図である。 第2の実施形態において制御部が実行する故障判定処理を説明するフローチャートである。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
 まず、本発明の第1の実施形態に係る画像監視装置について説明する。図1は、第1の実施形態に係る画像監視装置の車両内における配置図である。
 図1に示すように、画像監視装置10は、撮像部11、および表示部12とともに、車両13内に設けられる。画像監視装置10は、車両13内の何処に設けてもよいが、本実施形態では、運転席近傍に設けられる。撮像部11も車両13の何処に設けてもよいが、本実施形態では後述する視界の周辺画像を撮像するために、車両13の後部に固定される。表示部12は、運転席から視認可能に設けられる。
 図2に示すように、画像監視装置10は、バス14、画像取得部15、画像処理部16、判定部17、警告部18、画像出力部19、および制御部20を含んで構成される。
 バス14は、画像取得部15、画像処理部16、判定部17、警告部18、画像出力部19、および制御部20を接続し、データおよび指令を伝達する。
 画像取得部15は、撮像部11から周辺画像を取得する。また、画像取得部15は、撮像部11を駆動する指令を撮像部11に伝達する。撮像部11は、カメラを備える。カメラは、車両13の後部において、車両13の後方の特定の視野における周辺画像を撮像可能に固定される。カメラは撮像素子を有する電子カメラであって、撮像により周辺画像に相当する画像信号を、所定のフレームレート、例えば1/30fpsで連続的に生成する。
 また、画像取得部15は、周辺画像の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳する。例えば、画像取得部15は、フレーム毎に色が「白」および「黒」に交互に切替わるドットを周辺画像の隅などのように運転者に目立たない位置に描画する。すなわち、画像取得部15は、白のドットに相当する信号および黒のドットに相当する信号を、周辺画像に重畳する。
 画像処理部16は、画像取得部15において取得する周辺画像に所定の画像処理を施す。所定の画像処理は、例えばホワイトバランス処理、補間処理、ガンマ補正処理、車両の通過領域を示すマーカなどの付加情報の重畳処理である。
 判定部17は、画像処理部16が所定の画像処理を施した周辺画像に重畳された信号が、事前のフレームの周辺画像において重畳された信号から変化しているか否かを判別する。判定部17は、重畳された信号に変化がないときに、画像取得部15および画像処理部16の少なくとも一方が故障していると判定する。
 警告部18は、判定部17によって画像取得部15および画像処理部16の少なくとも一方の故障が判定されたときに、画像処理部16が所定の画像処理を施した周辺画像に、故障状態であることを示す警告を重畳する。
 画像出力部19は、画像処理部16において所定の画像処理の施された周辺画像、または警告部18により警告が重畳された周辺画像を表示部12に出力する。
 制御部20は、画像監視装置10を構成する各部位を制御する。例えば、画像監視装置10の入力部がユーザによる画像観察を実行する入力を検出するときに、制御部20は、撮像部11に周辺画像の撮像を開始させ、表示部12に表示させる。また、後述するように、制御部20は、画像監視装置10の故障の判別のために各部位を制御する。
 次に、第1の実施形態において制御部20が実行する、故障判定処理について、図3のフローチャートを用いて説明する。制御部20は、画像観察を実行する入力を検出するときに、故障判定処理を開始する。故障判定処理は、画像観察を終了する入力を検出するときに、終了する。
 ステップS100において、制御部20は、周辺画像に描画するドットの色を、例えば黒にリセットする。なお、リセット時の色は白であってもよい。ドットの色のリセット後、プロセスはステップS101に進む。
 ステップS101では、制御部20は、画像取得部15に、1フレームの周辺画像を取得させる。周辺画像を取得すると、プロセスはステップS102に進む。
 ステップS102では、制御部20は、画像取得部15に、周辺画像の所定の位置にステップS100またはステップS107において定めた色のドットを描画させる。周辺画像にドットを描画すると、プロセスはステップS103に進む。
 ステップS103では、制御部20は、画像処理部16に、ステップS102においてドットの描画された周辺画像に画像処理を施させる。画像処理を施すと、プロセスはステップS104に進む。
 ステップS104では、制御部20は、判定部17に、ステップS103において所定の画像処理の施された周辺画像におけるドットの色が、事前のフレームから現在のフレームにおいて変化があるか否かを判別させる。ドットの色に変化がないときには画像取得部15および画像処理部16の少なくとも一方が故障していると判定し、プロセスはステップS105に進む。ドットの色に変化があるときには画像処理部16が正常であると判定し、プロセスはステップS105をスキップして、ステップS106に進む。
 ステップS105では、制御部20は、警告部18に、ステップS103において所定の画像処理の施された周辺画像に警告を重畳させる。警告を重畳すると、プロセスはステップS106に進む。
 ステップS106では、制御部20は、画像出力部19に、ステップS103で所定の画像処理の施された周辺画像、またはステップS105において警告の重畳された周辺画像を表示部12に出力させる。周辺画像を出力すると、プロセスはステップS107に進む。
 ステップS107では、制御部20は、周辺画像に描画するドットの色を現在の色から変更する。ドットの色が黒であるときには白に変更し、白であるときには黒に変更する。ドットの色を変更すると、プロセスはステップS101に戻る。
 以上のような構成の第1の実施形態の画像監視装置によれば、取得する周辺画像に周期的に変わる信号を重畳し、所定の画像処理後に、重畳した信号の周期的変化を監視することにより画像取得部15および画像処理部16の少なくとも一方の故障を判定可能である。このような構成によれば、外部機器からの情報が不要であり、画像監視装置単独で、故障の判定が可能である。
 次に、本発明の第2の実施形態を説明する。第2の実施形態では周期的に変化する信号の重畳位置が第1の実施形態と異なっている。以下に、第1の実施形態と異なる点を中心に第2の実施形態について説明する。なお、第1の実施形態と同じ構成を有する部位には同じ符号を付す。
 第1の実施形態と同様に、第2の実施形態の画像監視装置10は、バス14、画像取得部15、画像処理部16、判定部17、警告部18、画像出力部19、および制御部20を含んで構成される。第2の実施形態では、バス14、画像処理部16、警告部18、画像出力部19、および制御部20の機能および構成は、第1の実施形態と同様である。
 第1の実施形態と同様に、第2の実施形態の画像取得部15は、撮像部11から周辺画像を取得する。また、画像取得部15は、撮像部11を駆動する指令を撮像部11に伝達する。
 一方、第1の実施形態と異なり、第2の実施形態の画像取得部15は、取得した周辺画像に対応する画像信号の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳する。画像信号は、図4に示すように、撮像画像成分と情報成分とを有する。撮像画像成分は、オプティカルブラックを含めた撮像素子を構成する各画素に対応する信号成分である。情報成分は、同じフレームの撮像画像成分に関連する情報、例えば生成日時、撮像モードなどの情報を示す信号成分である。情報成分は、撮像部11または画像取得部15によって、撮像素子により生成された撮像画像成分に付加される。周期的に変化する信号を重畳する画像信号における所定の位置は、撮像画像成分および情報成分のいずれであってもよいが、好ましくは情報成分における任意の位置である。また、撮像画像成分内に重畳する場合には、オプティカルブラックに相当する位置に重畳することが好ましい。第2の実施形態において、周期的に変化する信号は、例えばNTSC方式におけるフレーム番号(1~30)、または画像取得部15が8bitである場合における表現可能な数字(0~255)である。
 判定部17は、画像処理部16が所定の画像処理を施した画像信号に重畳された信号が、事前のフレームの画像信号において重畳された信号から変化しているか否かを判別する。判定部17は、重畳された信号に変化がないときに、画像取得部15および画像処理部16の少なくとも一方が故障していると判定する。
 次に、第2の実施形態において制御部20が実行する、故障判定処理について、図5のフローチャートを用いて説明する。制御部20は、画像観察を実行する入力を検出するときに、故障判定処理を開始する。故障判定処理は、画像観察を終了する入力を検出するときに、終了する。
 ステップS200において、制御部20は、周期的に変化する信号の信号値を、例えばゼロにリセットする。リセット後、プロセスはステップS201に進む。
 ステップS201では、制御部20は、画像取得部15に、1フレームの周辺画像を取得させる。周辺画像を取得すると、プロセスはステップS202に進む。
 ステップS202では、制御部20は、画像取得部15に、画像信号の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳させる。周期的に変換する信号を重畳すると、プロセスはステップS203に進む。
 ステップS203では、制御部20は、画像処理部16に、ステップS202において周期的に変化する信号が重畳された画像信号に画像処理を施させる。画像処理を施すと、プロセスはステップS204に進む。
 ステップS204では、制御部20は、判定部17に、ステップS203において所定の画像処理の施された画像信号に重畳された信号の信号値が、事前のフレームから現在のフレームにおいて変化があるか否かを判別させる。信号の値に変化がないときには画像取得部15および画像処理部16の少なくとも一方が故障していると判定し、プロセスはステップS205に進む。信号の値に変化があるときには画像処理部16が正常であると判定し、プロセスはステップS205をスキップして、ステップS206に進む。
 ステップS205では、制御部20は、警告部18に、ステップS203において所定の画像処理の施された画像信号に警告を重畳させる。警告を重畳すると、プロセスはステップS206に進む。
 ステップS206では、制御部20は、画像出力部19に、ステップS203で所定の画像処理の施された画像信号、またはステップS205において警告の重畳された画像信号を表示部12に出力させる。画像信号を出力すると、プロセスはステップS207に進む。
 ステップS207では、制御部20は、周期的に変化する信号の値が上限値であるか否かを判別する。上限値とは、例えばNTSC方式のフレーム番号を周期的に変化する信号の値として用いる場合には30であり、8bitで表現可能な数字を周期的に変化する信号の値として用いる場合には255である。周期的に変化する信号の値が上限値であるときには、プロセスはステップS200に戻る。周期的に変化する信号の値が上限値でないときには、プロセスはステップS208に進む。
 ステップS208では、制御部20は、周期的に変化する信号の値に+1を加算する。信号の値に+1を加算すると、プロセスはステップS201に戻る。
 以上のような構成の第2の実施形態の画像監視装置によっても、画像取得部15および画像処理部16の少なくとも一方の故障を判定可能である。このような構成によっても、外部機器からの情報が不要であり、画像監視装置単独で、故障の判定が可能である。
 本発明を諸図面や実施形態に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。
 例えば、第1の実施形態において、画像監視装置10は、フレーム毎に色が「白」および「黒」に交互に切替わるドットを周辺画像の所定の位置に描画するように、重畳させる信号を周期的に変化させる構成であるが、このような構成に限定されない。例えば、フレーム毎に信号の「付加」および「付加無し」を切替える構成、フレーム毎に色を切替える構成、フレーム毎に周辺画像または画像信号への描画の形状を切替える構成、フレーム毎にフレーム番号が1から30まで更新される構成、およびフレーム毎に画像取得部15が表現可能な数字をカウントする構成のいずれかであってもよい。また、第2の実施形態において、画像監視装置10は、フレーム毎に増加する値のように画像信号に重畳させる信号を周期的に変化させる構成であるが、このような構成に限定されない。例えば、白色および黒色にそれぞれ相当する信号値である255および0とする構成であってもよい。
 また、第1の実施形態および第2の実施形態において、画像監視装置10は、画像取得部15および画像処理部16の少なくとも一方が故障していると判定するときに周辺画像に警告を重畳することにより、ユーザに故障であることを警告する構成であるが、このような構成に限定されない。例えば、画像取得部15および画像処理部16の少なくとも一方が故障していることを示す画像そのものを表示部12に表示させる構成、警告音を発することによりユーザに故障を警告する構成であってもよい。さらには、ユーザの触覚に訴えることにより故障を警告する構成であってもよい。
 また、第1の実施形態および第2の実施形態において、画像監視装置10は、画像取得部15および画像処理部16の少なくとも一方が故障していると判定するときに、表示部12に警告を重畳した画像を出力する構成であるが、判定後の動作は警告を重畳した画像の出力に限定されない。例えば、移動体13側のECU(Electronic Control Unit)に故障情報を出力してもよい。また、画像監視装置10を自動停止させてもよい。また、表示部12などに故障を示す画像を出力してもよい。さらには、スタンバイモード即ち出力停止モードに移行してもよい。
 また、第1の実施形態および第2の実施形態において、画像監視装置10は、撮像部11、および表示部12と接続される構成であるが、これらの部位の少なくとも一つと一体化された構成であってもよい。
 また、第1の実施形態および第2の実施形態において、画像監視装置10は、車両などの移動体に設けられる構成であるが、画像監視装置10の設置場所は車両にも移動体にも限定されない。
 また、第1の実施形態において、画像監視装置10は、ドットの色をフレーム毎に変更する構成であるが、フレーム毎に限定されない。ドットの色に対応する信号の切替が周期的であればよい。
 10 画像監視装置
 11 撮像部
 12 表示部
 13 車両
 14 バス
 15 画像取得部
 16 画像処理部
 17 判定部
 18 警告部
 19 画像出力部
 20 制御部

Claims (10)

  1.  周辺画像を連続的に取得し、前記周辺画像の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳する画像取得部と、
     前記信号を重畳した周辺画像に、所定の画像処理を施す画像処理部と、
     前記所定の画像処理の施された周辺画像における、前記重畳した信号の周期的な変化の有無に基づいて、前記画像処理部の故障を判定する判定部とを備える
     ことを特徴とする画像監視装置。
  2.  周辺画像を連続的に取得し、前記周辺画像の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳する画像取得部と、
     前記信号を重畳した周辺画像における、前記重畳した信号の周期的な変化の有無に基づいて、前記画像取得部の故障を判定する判定部とを備える
     ことを特徴とする画像監視装置。
  3.  請求項1または請求項2に記載の画像監視装置であって、前記信号における周期的な変化は、信号の付加の有無、色、輝度、および形状の少なくとも何れか一つであることを特徴とする画像監視装置。
  4.  請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像監視装置であって、前記判定部が故障を判定するときに、故障状態であることを警告する警告部を更に備えることを特徴とする画像監視装置。
  5.  請求項4に記載の画像監視装置であって、前記警告部は、故障状態を示す画像を表示することにより警告することを特徴とする画像監視装置。
  6.  周辺画像を連続的に取得し、前記周辺画像に対応する画像信号の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳する画像取得部と、
     前記信号を重畳した画像信号に、所定の画像処理を施す画像処理部と、
     前記所定の画像処理の施された画像信号における、前記重畳した信号の周期的な変化の有無に基づいて、前記画像処理部の故障を判定する判定部とを備える
     ことを特徴とする画像監視装置。
  7.  周辺画像を連続的に取得し、前記周辺画像に対応する画像信号の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳する画像取得部と、
     前記信号を重畳した画像信号における、前記重畳した信号の周期的な変化の有無に基づいて、前記画像取得部の故障を判定する判定部とを備える
     ことを特徴とする画像監視装置。
  8.  請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の画像監視装置を備える移動体。
  9.  画像監視装置を、
     周辺画像を連続的に取得し、前記周辺画像の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳する画像取得部と、
     前記信号を重畳した周辺画像に、所定の画像処理を施す画像処理部と、
     前記所定の画像処理の施された周辺画像における、前記重畳した信号の周期的な変化の有無に基づいて、前記画像処理部の故障を判定する判定部として機能させる
     ことを特徴とするプログラム。
  10.  周辺画像を連続的に取得する第1の取得ステップと、
     前記周辺画像の所定の位置に周期的に変化する信号を重畳する重畳ステップと、
     前記信号を重畳した周辺画像に所定の画像処理を施す画像処理ステップと、
     前記所定の画像処理の施された周辺画像における、前記重畳した信号の周期的な変化の有無に基づいて、前記所定の画像処理における故障を判定する判定ステップとを備える
     ことを特徴とする故障判定方法。
PCT/JP2013/004563 2012-07-26 2013-07-26 画像監視装置、移動体、プログラム、および故障判定方法 WO2014017105A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014526779A JPWO2014017105A1 (ja) 2012-07-26 2013-07-26 画像監視装置、移動体、プログラム、および故障判定方法
US14/411,935 US10518701B2 (en) 2012-07-26 2013-07-26 Image monitoring apparatus, movable object, program and failure determining method
EP13822239.3A EP2879381B1 (en) 2012-07-26 2013-07-26 Image monitoring device, mobile body, program, and failure determination method
CN201380033799.8A CN104396235B (zh) 2012-07-26 2013-07-26 图像监视装置、可移动体、计算机存储介质及故障判断方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012166257 2012-07-26
JP2012-166257 2012-07-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014017105A1 true WO2014017105A1 (ja) 2014-01-30

Family

ID=49996928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/004563 WO2014017105A1 (ja) 2012-07-26 2013-07-26 画像監視装置、移動体、プログラム、および故障判定方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10518701B2 (ja)
EP (1) EP2879381B1 (ja)
JP (1) JPWO2014017105A1 (ja)
CN (1) CN104396235B (ja)
WO (1) WO2014017105A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016102939A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社デンソー 表示装置
JP2016134657A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 株式会社デンソー 視界支援装置
JP2017081445A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 富士通テン株式会社 画像処理装置、及び、画像処理方法
JP2017515332A (ja) * 2014-03-12 2017-06-08 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 専用のバックチャネルを使用することなくカメラベースのパラメータを送信するためのシステム及び方法
JP2018046425A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 株式会社小糸製作所 カメラモニターシステム
WO2020122057A1 (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014117361A1 (de) * 2014-11-26 2016-06-16 Georg Dürrstein Verfahren und Einrichtung zur Überwachung von Fahrzeugbildgebern
KR101673776B1 (ko) 2015-06-05 2016-11-07 현대자동차주식회사 자동차용 헤드유닛 및 카메라 유닛의 고장 진단 방법
AT519108B1 (de) * 2016-11-07 2018-04-15 Tb Traxler Gmbh Verfahren zum Einlesen und Aufbereiten von Videobildern in Echtzeit
JP2019049884A (ja) 2017-09-11 2019-03-28 株式会社東芝 画像処理装置、および故障診断制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007022360A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Denso Corp 車両用セキュリティシステム
JP2011188134A (ja) 2010-03-05 2011-09-22 Panasonic Corp 監視システム、その制御方法及び監視装置
JP2011234296A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Toyota Motor Corp 異常検出装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5343244A (en) 1989-10-18 1994-08-30 Sony Corporation Video signal processing apparatus for use with a video camera
DE10006091A1 (de) 2000-02-11 2000-08-24 Plettac Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung von Fehlern in Signalverarbeitungsanlagen der Sicherheitstechnik
JP4298253B2 (ja) * 2002-10-01 2009-07-15 キヤノン株式会社 画像処理方法及び装置、及び撮像装置
PT1763864E (pt) * 2004-06-04 2009-04-01 Jakob Hatteland Display As Detecção de imagens congeladas
JP4546331B2 (ja) * 2004-07-23 2010-09-15 キヤノン株式会社 ビデオカメラ
JP2008283431A (ja) 2007-05-10 2008-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置
CN100538756C (zh) * 2007-06-11 2009-09-09 诺必施科技(厦门)有限公司 一种映像识别报警系统装置及报警方法
DE102008034160A1 (de) * 2008-07-22 2010-03-18 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Überwachung eines räumlichen Bereichs, insbesondere in der Umgebung oder innerhalb eines Fahrzeugs
US9117123B2 (en) * 2010-07-05 2015-08-25 Magna Electronics Inc. Vehicular rear view camera display system with lifecheck function
EP2520215B1 (en) * 2010-07-12 2015-07-29 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope image-processing device and endoscopic system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007022360A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Denso Corp 車両用セキュリティシステム
JP2011188134A (ja) 2010-03-05 2011-09-22 Panasonic Corp 監視システム、その制御方法及び監視装置
JP2011234296A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Toyota Motor Corp 異常検出装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2879381A4

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017515332A (ja) * 2014-03-12 2017-06-08 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 専用のバックチャネルを使用することなくカメラベースのパラメータを送信するためのシステム及び方法
JP2016102939A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社デンソー 表示装置
JP2016134657A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 株式会社デンソー 視界支援装置
JP2017081445A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 富士通テン株式会社 画像処理装置、及び、画像処理方法
JP2018046425A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 株式会社小糸製作所 カメラモニターシステム
WO2020122057A1 (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム
JP7451423B2 (ja) 2018-12-10 2024-03-18 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014017105A1 (ja) 2016-07-07
EP2879381A4 (en) 2016-04-13
US20150165974A1 (en) 2015-06-18
CN104396235B (zh) 2019-04-26
CN104396235A (zh) 2015-03-04
US10518701B2 (en) 2019-12-31
EP2879381A1 (en) 2015-06-03
EP2879381B1 (en) 2019-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014017105A1 (ja) 画像監視装置、移動体、プログラム、および故障判定方法
JP4766841B2 (ja) 車両に搭載されるカメラ装置及び車両周辺監視装置
CN108883702B (zh) 车辆用装置、以及持续的有形计算机读取介质
EP2990265B1 (en) Vehicle control apparatus
CN105308620B (zh) 信息处理设备、接近对象通知方法和程序
EP2794353B1 (en) Vehicle rear monitoring system
JP5099451B2 (ja) 車両周辺確認装置
EP2822273B1 (en) Video processing device, video processing method, and video display system
EP2487907B1 (en) Vehicle peripheral monitoring device
JP2009116723A (ja) 車線変更支援装置
JP2008033901A (ja) 車両用画像表示システム
EP2769883B1 (en) Vehicle driving support device
JP2007189369A (ja) カメラのレンズ汚れ検出装置及び画像表示システム
JP2007221200A (ja) 車両周辺監視装置
US20170297489A1 (en) Method and System for Representing Vehicle Surroundings of a Motor Vehicle on a Display Device Located in the Motor Vehicle
JP2008207627A (ja) 車載撮像システム、撮像装置及び表示制御装置
JP4905888B2 (ja) 車両周辺情報表示装置
JP5195776B2 (ja) 車両周辺監視装置
JP2007290433A (ja) 駐車支援システム
JP6617734B2 (ja) 車両用表示装置
JP5077286B2 (ja) 車両周辺画像表示装置
JP5143596B2 (ja) 車両用画像表示装置
JP4814752B2 (ja) 表示制御装置
JP5902051B2 (ja) 画像監視装置、車両、プログラム、および故障判別方法
JP2011182254A (ja) 車両用運転支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13822239

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014526779

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14411935

Country of ref document: US

Ref document number: 2013822239

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE