JP4546331B2 - ビデオカメラ - Google Patents

ビデオカメラ Download PDF

Info

Publication number
JP4546331B2
JP4546331B2 JP2005164586A JP2005164586A JP4546331B2 JP 4546331 B2 JP4546331 B2 JP 4546331B2 JP 2005164586 A JP2005164586 A JP 2005164586A JP 2005164586 A JP2005164586 A JP 2005164586A JP 4546331 B2 JP4546331 B2 JP 4546331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image data
mode
video camera
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005164586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006352183A (ja
JP2006352183A5 (ja
Inventor
恭大 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005164586A priority Critical patent/JP4546331B2/ja
Priority to US11/176,466 priority patent/US7551841B2/en
Publication of JP2006352183A publication Critical patent/JP2006352183A/ja
Publication of JP2006352183A5 publication Critical patent/JP2006352183A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4546331B2 publication Critical patent/JP4546331B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、ビデオカメラに関し、特に、動作情報表示を行うビデオカメラに関する。
近年のビデオカメラは、磁気テープ媒体に動画を記録する機能だけでなく、取り外し可能な不揮発性半導体メモリカードに静止画や動画を記録する機能を有しており、ユーザは、1台の機器で、家庭のテレビジョンやパーソナルコンピュータで鑑賞したり、写真として印刷したり、電子メールやインターネットを使って映像メディアを配信したりするための動画や静止画を撮影、記録することが可能となっている。
上記従来のビデオカメラは、磁気テープ記録及びメモリカード記録を以下のように行う。
まず、ビデオカメラの電源スイッチを操作し、カメラ撮影オフの状態からオンの状態に切替える。次に、記録モード切替えスイッチを操作して、テープ記録モードか、カード記録モードに切替える。電源スイッチと記録モード切替えスイッチが複合されている機種では、電源オン/オフ、テープ記録モード、カード記録モード等を1つのスイッチで切替える。
テープ記録モード又はカード記録モードに移行すると、被写体の映像を確認するビデオカメラが有する液晶モニタに、現在、記録モードが磁気テープ記録なのかメモリカード記録なのかをメッセージや絵文字で表示する。
これらの記録モードにおいて撮影する場合、記録ボタンを押して、記録モードに応じた記録先に撮像した画像データの記録を行う。
このような撮影モードの切替えに関連してモニタ上の表示を切替える例として、静止画モード、連写モード及び動画モードを含む複数のモードの中から1つのモードを設定することができるデジタルカメラにおいて、記録モード設定操作が行なわれたとき、設定すべき記録モードに移行する前に、設定すべき記録モードを表わすアイコンを画像モニタに一定時間に亘って表示するものもあった(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−101824号公報
しかしながら、前述の従来のビデオカメラでは、ユーザはどちらに記録させるかを知るには、上記液晶モニタを見て情報表示を確認するか、テープ記録モード、カード記録モードの切替え操作をした操作者自身の記憶に頼ることとなる。液晶モニタに記録モードを表示する場合には、ユーザがどのモードかを意識して確認する必要があり、わずらわしい。操作者の記憶に頼るのは、往々にして勘違いを招くことになる。特に、録画スイッチと記録モード切替えスイッチが複合されている機種ではなく、録画スイッチと記録モード切替えスイッチが独立している機種では、録画スイッチを操作することに気を取られて、記録モードにまで気を回すことは難しい。
本発明の目的は、ユーザに記録モードを確実に認識させて、より積極的に通知することで記録先を間違えるのを防止することができるビデオカメラを提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1記載のビデオカメラは、画像データを出力する電子カメラ部と、前記出力された画像データを記録する第1の記録媒体と、前記出力された画像データを記録する第2の記録媒体と、前記出力された画像データの記録先を前記第1の記録媒体と前記第2の記録媒体の間で切替える切替え手段と、前記出力された画像データに所定の情報を合成して映像信号として出力する情報合成手段と、前記情報合成手段によって出力された映像信号を表示する表示手段とを備えるビデオカメラであって、前記所定の情報は、前記出力された画像データが前記第1の記録媒体及び第2の記録媒体のどちらに記録されるかを示す記録先情報であり、前記表示手段は、前記記録先情報の態様を記録開始時から所定期間継続的に大きな動作で変化させ、その後の記録中は小さな動作で変化させることを特徴とする。
本発明のビデオカメラによれば、出力された画像データに、当該画像データが複数の記録媒体のどれに記録されるかを示す記録先情報が合成された映像信号を表示し、当該記録先情報の態様を記録開始時から所定期間継続的に大きな動作で変化させ、その後の記録中は小さな動作で変化させるので、ユーザに画像データの記録先を認識させて、記録先を間違えないようにすることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳述する。
図1は、本発明の実施の形態に係るビデオカメラ100の構成を概略的に示すブロック図である。
図1において、ビデオカメラ100は、装置全体の制御を司るシステム制御部5と、レンズ、絞り、CCD等からなり、被写体からの光信号を電気信号に変換して画像データを出力する電子カメラ部1(撮像部)と、電子カメラ部1によって出力された画像データを画像処理する信号処理部2と、信号処理部2によって出力された画像データとシステム制御部5から出力された所定の情報を合成し、その合成結果を映像信号として出力する合成部3(情報合成手段)と、合成部3によって出力された映像信号を表示する液晶モニタ4(表示部)とを備える。また、ビデオカメラ100は、ビデオカメラ100の電源入/切を切替える電源スイッチ6、記録モードを切替える記録モード切替えスイッチ7(選択部)、及び、録画を行うか否か(停止するか)を指示する録画スイッチ10(録画指示部)を備える。なお、ビデオカメラ100は、これ以外にも再生に関する各種スイッチを備えるが、図示はしていない。
また、ビデオカメラ100は、磁気テープカセット8a(第1の記録媒体)を収納(装着)し、磁気テープカセット8aの磁気テープに信号処理部2から出力された画像データを映像の記録として記録する磁気テープ記録ユニット8を備える。そして、メモリカード9a(第2の記録媒体)を収納(装着)し、メモリカード9aに信号処理部2から出力された画像データを映像の記録としてメモリカード記録ユニット9を備える。
記録モード切替えスイッチ7は、撮像した画像をメモリカード9aに記録するカード記録モード、磁気テープカセット8aに記録するテープ記録モードのいずれか一方を選択するためのスイッチである。録画スイッチ10は録画を行うか否かを指示するスイッチである。この録画スイッチ10は押下するとON(指示状態)になり、もう一度押下するとOFF(指示状態)になる。録画スイッチ10がONになると、システム制御部5は、記録モード切替えスイッチ7で選択された磁気テープ記録ユニット8、メモリカード記録ユニット9のいずれか一方を制御して、信号処理部2で処理された画像データを記録媒体(磁気テープカセット8a、又は、メモリカード9aのいずれか)に記録する。
また、システム制御部5は、電源スイッチ6がONになり、撮影モード(再生モードについては実施形態では説明しない)にあるとき、撮影状態に応じた情報をメモリ5aから読出し、合成部3(表示制御部)に出力する。この結果、各状況に応じた情報と撮像画像との合成画像が液晶モニタ4に表示されることになる。なお、このメモリ5aには、各状況に応じたメッセージとなる文字列の画像データとアイコン(絵文字)の画像データが格納されている。図3は、メモリ5aに格納されているアイコン画像の例を示している(詳細後述)。
図2は、図1のビデオカメラ100によって実行される動作情報表示処理の手順を示すフローチャートである。
図2において、電源スイッチ6の電源オン操作によりビデオカメラ100をカメラ撮影モードで起動する(ステップS10)。次に、システム制御部5は、モード切替えスイッチ7の状態に応じて、記録モードをテープ記録モード又はカード記録モードの何れかに移行する(ステップS11)。
続くステップS12に処理が進むと、システム制御部5は、現在の記録モードに応じた文字やアイコンの情報をメモリ5aから読出し、合成部3に出力する。この結果、液晶モニタ4には、図4又は図5に示すような合成後の画像を表示することになる。図4は、記録モードがテープ記録モードの場合の液晶モニタ4の表示例を示し、図5は記録モードがカード記録モードの場合の表示例である。図4、図5に示すように、各記録モードを明示するため文字列「TAPE MODE(テープモード)」、或いは、「CARD MODE(カードモード)」を表示する。また、画面の右上の位置には、図3におけるメモリ5aにおける待機時21のカセットテープのアイコン(絵文字)41、又は、メモリカードのアイコン(絵文字)51を表示する。なお、図4、図5では、図示していないが、電子カメラ部1で撮像されている画像が合成表示されることになる。
次いで、システム制御部5は、録画スイッチ10がONになったと判断した場合、静止画又は動画から成る画像データを磁気テープ8a、メモリカード9aのいずれかに書き込むため、モード切替えスイッチ7の切替え状態に応じて磁気テープ記録ユニット8又はメモリカード記録ユニット9のいずれか一方を駆動し、記録を開始する(ステップS13)。次に、システム制御部5は、記録中か否かを判別する(ステップS14)。
ステップS14の判別の結果、記録中であると判定した場合には、記録開始直後か否かを判別する(ステップS15)。記録開始直後であると判断した場合には、カセットテープやメモリカードをかたどった絵文字(アイコン)(態様)をそれまでの固定表示(図3の待機時21)から図3の記録開始時22に示される幾つか(図示では8個)のアイコン画像を図示の矢印の順に表示を繰り返すことでアニメーションA表示を行う(ステップS16)。この結果、テープ記録モードが選択され待機状態にあるとき、録画スイッチ10をONにした直後では、図4のアイコン41があたかも回転表示されるものとなる。すなわち、固定表示されたアイコン41がアニメーションA表示に切り換わり、ビデオカメラ100が待機状態から録画状態に変化したことを操作者に積極的に知らしめることができる。しかも、アイコン41がカセットテープの形をしたアイコンであることにより、操作者に録画する画像の格納先は磁気テープ記録ユニット8を介して磁気テープカセット8aに記録されていることを通知することができる。これは、記録モードがメモリカード記録モードである場合にも同様である。
なお、実施形態では、録画開始直後でのアイコン41、或いは、アイコン51のアニメーション表示では、アイコンの回転を例にしたが、回転に限らず、その表示位置を変化させたり、大きさを変化させるようにしてもよい。特に、録画開始直後では、液晶モニタ4の中央位置に、アイコン41、又は、アイコン51を移動し、そこで回転表示等のアニメーションを行うようにすると、操作者に確実に録画が開始されたこと、並びに、どの記録媒体に記録されているのかを通知することができる。
また、記録開始直後かどうかの判断は所定時間(第1の期間)の経過、例えば撮影に目障りにならないような秒単位の短時間(4、5秒程度)が経過したかどうかで判断する。また、図3のように、アニメーションAのコマを何コマ分表示したかどうかで判断しても良い。図3におけるアニメーションAにおいて、例えば、アニメーション表示の各アイコンの表示時間間隔を0.1秒とし、4秒間だけアニメーション表示するとするなら、4/0.1=40となる。従って、アイコン41が1回転するのに利用する画像の数は8個であるから、アイコンが5回転するまでの期間を記録開始直後とすることができる。
さて、上記のようにしてアニメーションAの表示が終わると、ステップS15の判定がNOとなり、ステップS17のアニメーションB表示に移行する。このアニメーションBは、図3の記録中状態23に示すように、大小2つのサイズのアイコン画像を交互に表示するものである。この動きは、録画スイッチ10が再度押下され、OFFになるまで行われる。
このアニメーションBは、選択された記録媒体への記録が開始されて、所定時間経過した場合(第1の期間経過以降、第2の期間)に行われる。つまり、選択された記録媒体への記録が操作者の意図したものであると判断して良い。また、操作者は被写体の撮影に注視していると考えてよいので、アニメーションBはアニメーションAよりは目立たないものとした。なお、アニメーションBで表示するアイコンの位置は、必ず、液晶モニタ4の隅位置にすることが望まれる。
図2の処理によれば、録画スイッチ10をOFFの状態(録画待機(停止)状態)では、記録モードで選択された記録媒体の形を模したアイコン41、またはアイコン51が固定表示(静止アイコン画像)されており、録画スイッチ10をONにした状態(録画(記録)状態)になるとアイコン41、またはアイコン51が回転表示等のアニメーションA(アニメーションアイコン)表示することで、操作者に対して視覚変化を与えることが可能となる。この結果、操作者は、撮像した画像がいずれの記録媒体に格納されるのかを容易に認識することができる。また、録画開始して所定時間(期間)経過すると、アニメーションAからアニメーションBに切り換わることで、そこでも視覚変化を操作者に誘発させ、操作者への記録モードの通知を確実なものとすることができる。この結果、画像データの記録時にその記録先をユーザに知らしめ、撮影の失敗を最小限にとどめることができる。
上記実施の形態では、画像データの記録先として磁気テープ記録ユニット8、メモリカード記録ユニット9を例に挙げたが、他の記録媒体、例えば、磁気ハードディスクや、光ディスク等であってもよい。
本発明の実施の形態に係るビデオカメラの構成を概略的に示すブロック図である。 図1のビデオカメラ100によって実行される動作情報表示処理の手順を示すフローチャートである。 図2のステップS16及びS17で実行されるアイコンのアニメーションの作動を説明するのに用いられる図である。 図2のステップS12で表示される画面表示を説明するのに用いられる図であり、磁気テープ記録モード時の場合を示す図である。 図2のステップS12で表示される画面表示を説明するのに用いられる図であり、メモリカード記録モード時の場合を示す図である。
符号の説明
1 電子カメラ部
2 信号処理部
3 合成部
4 液晶モニタ
5 システム制御部
6 電源スイッチ
7 記録モード切替えスイッチ
8 磁気テープ記録ユニット
9 メモリカード記録ユニット
10 録画スイッチ

Claims (1)

  1. 画像データを出力する電子カメラ部と、前記出力された画像データを記録する第1の記録媒体と、前記出力された画像データを記録する第2の記録媒体と、前記出力された画像データの記録先を前記第1の記録媒体と前記第2の記録媒体の間で切替える切替え手段と、前記出力された画像データに所定の情報を合成して映像信号として出力する情報合成手段と、前記情報合成手段によって出力された映像信号を表示する表示手段とを備えるビデオカメラであって、
    前記所定の情報は、前記出力された画像データが前記第1の記録媒体及び第2の記録媒体のどちらに記録されるかを示す記録先情報であり、
    前記表示手段は、前記記録先情報の態様を記録開始時から所定期間継続的に大きな動作で変化させ、その後の記録中は小さな動作で変化させることを特徴とするビデオカメラ
JP2005164586A 2004-07-23 2005-06-03 ビデオカメラ Expired - Fee Related JP4546331B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164586A JP4546331B2 (ja) 2004-07-23 2005-06-03 ビデオカメラ
US11/176,466 US7551841B2 (en) 2004-07-23 2005-07-07 Video camera

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004216246 2004-07-23
JP2005148319 2005-05-20
JP2005164586A JP4546331B2 (ja) 2004-07-23 2005-06-03 ビデオカメラ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006352183A JP2006352183A (ja) 2006-12-28
JP2006352183A5 JP2006352183A5 (ja) 2008-03-13
JP4546331B2 true JP4546331B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=35656976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005164586A Expired - Fee Related JP4546331B2 (ja) 2004-07-23 2005-06-03 ビデオカメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7551841B2 (ja)
JP (1) JP4546331B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7490295B2 (en) 2004-06-25 2009-02-10 Apple Inc. Layer for accessing user interface elements
US7752556B2 (en) 2005-10-27 2010-07-06 Apple Inc. Workflow widgets
US7707514B2 (en) 2005-11-18 2010-04-27 Apple Inc. Management of user interface elements in a display environment
CN101895687A (zh) * 2005-11-30 2010-11-24 株式会社日立制作所 具有省电模式的摄像装置
US8707178B2 (en) * 2006-11-22 2014-04-22 Blackberry Limited Apparatus, and associated method, for alerting a user of a mobile station of a received data message
JP4797955B2 (ja) * 2006-12-01 2011-10-19 株式会社日立製作所 情報記録再生装置
US7940313B2 (en) * 2006-12-22 2011-05-10 Nikon Corporation Digital camera including a recording medium detector and warning unit
KR101371414B1 (ko) * 2007-01-31 2014-03-10 삼성전자주식회사 다기능 복합영상장치 및 그의 ui 제공방법
TWI418200B (zh) * 2007-04-20 2013-12-01 Lg Electronics Inc 行動式終端機與其螢幕顯示方法
US8954871B2 (en) 2007-07-18 2015-02-10 Apple Inc. User-centric widgets and dashboards
JP4977236B2 (ja) * 2010-06-16 2012-07-18 株式会社東芝 情報端末、ランチャー・プログラムおよび方法
DE102011118076B4 (de) 2011-11-04 2024-04-18 Airbus Operations Gmbh Verfahren zur deutlichen Steigerung der Verfügbarkeit drahtloser Verbindungen
JP2012168966A (ja) * 2012-04-10 2012-09-06 Toshiba Corp 情報端末、そのプログラムおよび方法
JPWO2014017105A1 (ja) * 2012-07-26 2016-07-07 京セラ株式会社 画像監視装置、移動体、プログラム、および故障判定方法
US10000154B2 (en) * 2014-08-07 2018-06-19 Ford Global Technologies, Llc Vehicle camera system having live video indication
JP6665022B2 (ja) * 2016-05-10 2020-03-13 オリンパス株式会社 撮像装置
CN109688386B (zh) * 2019-01-31 2020-12-29 广州轨道交通建设监理有限公司 一种视频监控方法、系统及设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04172496A (ja) * 1990-11-06 1992-06-19 Nec Corp アイコンの動的表示装置
JPH07175627A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Nec Software Ltd アイコン表示方式
JPH11168442A (ja) * 1997-09-24 1999-06-22 Sony Pictures Entertainment オーディオ/ビデオデータの編集システム及び編集方法
JP2000041163A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Sony Corp カメラ装置
JP2000148348A (ja) * 1998-11-13 2000-05-26 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 起動中のアプリケーション・プログラムを容易に識別し、かつ終了させることができる方法およびシステム
JP2004094315A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 J Morita Corp アイコン処理装置およびアイコン処理方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0336317B1 (en) * 1988-04-08 1995-07-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electronic still camera capable of selecting recording media
JP4518716B2 (ja) 2001-09-25 2010-08-04 三洋電機株式会社 デジタルカメラ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04172496A (ja) * 1990-11-06 1992-06-19 Nec Corp アイコンの動的表示装置
JPH07175627A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Nec Software Ltd アイコン表示方式
JPH11168442A (ja) * 1997-09-24 1999-06-22 Sony Pictures Entertainment オーディオ/ビデオデータの編集システム及び編集方法
JP2000041163A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Sony Corp カメラ装置
JP2000148348A (ja) * 1998-11-13 2000-05-26 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 起動中のアプリケーション・プログラムを容易に識別し、かつ終了させることができる方法およびシステム
JP2004094315A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 J Morita Corp アイコン処理装置およびアイコン処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060018207A1 (en) 2006-01-26
JP2006352183A (ja) 2006-12-28
US7551841B2 (en) 2009-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4546331B2 (ja) ビデオカメラ
KR101709935B1 (ko) 영상촬영장치 및 그 제어방법
JP2006352183A5 (ja)
JP2014075699A (ja) 動画再生装置、表示制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2008252454A (ja) カメラ装置およびカメラ装置におけるgui切替方法
JP2006303896A (ja) 画像拡大再生時に縮小ガイド画像の表示を切り替え可能なカメラ装置、および画像表示方法
US20050152677A1 (en) Playback system
JPWO2015015560A1 (ja) 表示制御装置及びその制御方法
JP2006191300A (ja) デジタルカメラ及び電子機器
JP2007166501A (ja) 画像記録装置、画像記録再生方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2008271258A (ja) 画像処理装置
JP4421369B2 (ja) 画像撮影装置
JP5055685B2 (ja) 撮像装置、画面表示方法およびユーザインターフェース
JPH05161085A (ja) 映像再生装置
JP4537107B2 (ja) 映像表示装置、映像表示方法、及びコンピュータプログラム
JP2008160564A (ja) カメラ装置およびカメラ装置におけるチャプタデータ生成方法
JP6184229B2 (ja) 表示制御装置及びその制御方法
CN100380925C (zh) 摄像机
JP2005252797A (ja) デジタルカメラ
JP4840488B2 (ja) 撮像装置、画面表示方法およびユーザインターフェース
JP2001230958A (ja) 電子カメラ装置
JP2007124548A (ja) 撮像装置
JP2005142674A (ja) 画像記録装置およびその制御方法
JP2008135937A (ja) 撮像装置、自動撮影プログラム設定方法および記憶媒体
JP2006279303A (ja) デジタルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100701

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4546331

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees