WO2014014019A1 - 吸気マニホールド - Google Patents

吸気マニホールド Download PDF

Info

Publication number
WO2014014019A1
WO2014014019A1 PCT/JP2013/069390 JP2013069390W WO2014014019A1 WO 2014014019 A1 WO2014014019 A1 WO 2014014019A1 JP 2013069390 W JP2013069390 W JP 2013069390W WO 2014014019 A1 WO2014014019 A1 WO 2014014019A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
intercooler
intake manifold
wall
rib
intake
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/069390
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
理 引地
哲 内藤
Original Assignee
日産自動車株式会社
株式会社マーレ フィルターシステムズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社, 株式会社マーレ フィルターシステムズ filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to EP13819474.1A priority Critical patent/EP2876292A4/en
Priority to CN201380036762.0A priority patent/CN104428524B/zh
Priority to JP2014525844A priority patent/JP5866011B2/ja
Priority to US14/414,790 priority patent/US10422307B2/en
Publication of WO2014014019A1 publication Critical patent/WO2014014019A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10268Heating, cooling or thermal insulating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/045Constructional details of the heat exchangers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation, materials, or manufacturing and assembly
    • F02B29/0462Liquid cooled heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10314Materials for intake systems
    • F02M35/10321Plastics; Composites; Rubbers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Definitions

  • the present invention relates to an intake manifold having an intercooler disposed therein.
  • Patent Document 1 discloses a configuration in which a water-cooled intercooler is disposed in a surge tank of a resin intake manifold. As described above, when the intercooler is assembled to the intake manifold, the volume of the entire intake system can be relatively reduced, and the reaction of the supercharger can be improved.
  • the cooling water flow path portion through which the cooling water flows becomes watertight with respect to the intake flow path portion through which the intake air flows.
  • the bonding strength of the brazed portion of the intercooler is low.
  • vibration input to the intercooler may adversely affect the parts where the intercooler coupling strength is low, and when the intercooler is placed in the collector, the intercooler takes in the intake air at locations other than those fixed to the intake manifold. It is desirable to minimize contact with the manifold.
  • the amount of change due to heat shrinkage of the resin changes depending on the requirements of the season, weather, shape, thickness, etc.
  • variation in the amount of deformation becomes large, so that it is difficult to accurately predict the final shape of the intake manifold.
  • the gap generated between the intake manifold and the intercooler is set larger, the amount of intake air flowing into the gap is relatively increased, and the amount of intake air flowing through the intake passage portion in the intercooler is relatively reduced. Therefore, if the gap is set larger than necessary, there is a problem that the cooling performance of the intake air in the intercooler is deteriorated.
  • a rib that protrudes toward the inside of the intercooler housing portion is formed on the inner wall surface of the intercooler housing portion in which the intercooler is housed so as not to interfere with the intercooler. It is characterized by that.
  • the rigidity of the rib base wall portion is relatively increased, and the variation in the deformation amount of the rib and the rib base wall portion is relatively increased. Can be made smaller.
  • the gap between the intercooler and the intercooler housing portion can be set to a relatively small value within a range in which the gap between the intercooler and the tip of the rib does not interfere (contact) with the minimum value. Since the airflow resistance of the intercooler can be relatively increased, the amount of intake air that flows around the intercooler around the intercooler is reduced and the cooling efficiency of the intake air by the intercooler is reduced. Can be suppressed.
  • FIG. 1 and 2 are explanatory views schematically showing the overall configuration of an intake manifold 1 according to the present invention.
  • FIG. 1 is a front view
  • FIG. 2 is a right side view.
  • FIG. 3 is an explanatory view schematically showing the intake manifold 1 alone, and is a front view before the intercooler 5 is assembled.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing, in an enlarged manner, a region B surrounded by a dashed line in FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
  • the intake manifold 1 is applied to an in-line four-cylinder internal combustion engine (not shown) equipped with a supercharger (not shown), and is made of a resin material, as shown in FIGS. 1 and 2.
  • the collector section 2 has an elongated rectangular parallelepiped shape along the cylinder row direction (the left-right direction in FIGS. 1, 3, and 5 and the vertical direction in FIG. 2), as shown in FIGS.
  • an intake air inlet 2a through which intake air is introduced
  • an elongated intake air introduction passage 2b that is located downstream of the intake air introduction port 2a and extends along the cylinder row direction, and downstream of the intake air introduction passage 2b.
  • an intercooler accommodating portion 6 in which the water-cooled intercooler 5 is accommodated.
  • the intercooler accommodating portion 6 is a substantially rectangular parallelepiped space, and the opening 7 is formed on the outer wall surface of the collector portion 2.
  • reference numeral 15 in FIG. 5 denotes a rectifying plate formed integrally with the collector portion 2 so that the intake air in the intake air introduction passage 2b flows into the intercooler housing portion 6 while spreading along the cylinder row direction. It is set to be inclined with respect to the column direction.
  • the intercooler 5 is formed by, for example, joining a plurality of metal members by brazing or the like, and exchanges heat between the intake air in the intercooler accommodating portion 6 and flowing in the collector portion 2 with the cooling water.
  • the heat exchanger 5a has a substantially rectangular parallelepiped shape, and a rectangular plate-like lid 5b that closes the opening 7 of the intercooler housing 6.
  • the intercooler 5 is inserted into the opening 7 of the intercooler accommodating part 6 from the heat exchange part 5a side, and the outer peripheral edge of the lid part 5b is fixed to the collector part 2 by a bolt (not shown) on the outer peripheral side of the opening 7.
  • the In addition, 8 in FIG. 1 is a bolt insertion hole into which the bolt is inserted. In a state where the intercooler 5 is fixed to the collector portion 2, airtightness to the outside of the opening 7 is ensured by the annular packing 9 disposed on the outer peripheral side of the opening 7.
  • the intercooler accommodating part 6 is constituted by a wall part 10 constituting the collector part 2, and the inner wall surface of the intercooler accommodating part 6 is an inner wall surface of these wall parts 10.
  • the intercooler housing 6 is designed so as not to interfere with the intercooler 5 except for a portion fixed to the collector 2, taking into account deformation after molding due to heat shrinkage of the intake manifold 1. It is set in advance to be larger than the heat exchange part 5a.
  • the intercooler accommodating portion 6 is an intercooler assembled to the collector portion 2 with respect to the four wall portions 10 a, 10 b, 10 c, and 10 d around the opening 7 and the wall portion 10 e facing the opening 7.
  • a predetermined gap is set between each of the five wall parts 10a to 10e and the heat exchanging part 5a of the intercooler 5.
  • the intake manifold 1 is made of resin, the amount of change due to heat shrinkage of the resin changes depending on the requirements of the season, weather, shape, thickness, etc., but the heat exchanger 5a of the intercooler housing 6 and the intercooler 5 is changed. Is set so that they do not interfere with each other even when the amount of change due to product variations during production, thermal shrinkage of the resin, or the like is maximized.
  • the inner wall surfaces of the wall portions 10a and 10b located on one end side and the other end side in the cylinder row direction are as shown in FIGS.
  • a plurality of ribs 11 facing the heat exchanging portion 5a of the intercooler 5 are formed to protrude.
  • the tip of the ribs 11 is located at the heat exchanger 5 a of the intercooler 5.
  • the interval between the wall surface and the intercooler 5 is set so as not to interfere.
  • the rib 11 is a protrusion having a rectangular cross section, and is formed along the direction in which the intercooler 5 is inserted into the opening 7.
  • three ribs 11 are formed on the inner wall surface of the wall portion 10a, and four ribs 11 are formed on the inner wall surface of the wall portion 10b.
  • FIG. 1 and 2 is an inlet for cooling water supplied to the intercooler 5, and 14 in FIGS. 1 and 2 is an outlet for cooling water discharged from the intercooler 5. is there.
  • the cooling water supplied from the cooling water inlet 13 flows through the intercooler 5 toward the other end side in the cylinder row direction (left side in FIG. 1). It turns and flows toward one end side (right side in FIG. 1) in the cylinder row direction, and is discharged from the cooling water discharge port 14.
  • the rib 11 root portion of the wall portions 10a and 10b has a relatively high rigidity, and the ribs 11 and the amount of deformation due to heat shrinkage or the like of the base wall portions 10a and 10b of the rib 11 is suppressed as compared with the case where the rib 11 is not formed. That is, the variation in the deformation amount at the tip of the rib 11 is relatively smaller than the variation in the deformation amount of the wall portions 10a and 10b when the rib 11 is not formed.
  • the ribs 11 are provided on the wall portions 10a and 10b.
  • the gap between the wall surfaces of the wall portions 10a and 10b and the heat exchanging portion 5a of the intercooler 5 can be made relatively small.
  • the gap between the heat exchanger 5a of the intercooler 5 and the intercooler container 6 in the intercooler container 6 is changed between the heat exchanger 5a and the tip of the rib 11. Since the gap between the two can be minimized within a range in which they do not interfere (contact) with each other, and the ventilation resistance of the gap can be relatively increased, the intercooler is accommodated in the intercooler housing 6. Therefore, it is possible to reduce the amount of intake air flowing around the branch passage portion 3 on the downstream side, bypassing the heat exchanger 5a, and reducing the cooling efficiency of the intake air by the intercooler 5.
  • the rigidity of the rib 11 base part becomes high among wall part 10a, 10b by providing the rib 11, compared with wall part 10a, 10b when not providing the rib 11, the rib 11 and the rib 11 base wall part.
  • the amount of deformation due to thermal contraction of 10a and 10b can be easily predicted, and the size management of the gap set between the heat exchanging portion 5a and the wall portions 10a and 10b of the intercooler 5 can be facilitated.
  • the ventilation resistance between the wall portions 10a and 10b and the heat exchange portion 5a is increased by providing the ribs 11 on the wall portions 10a and 10b as compared with the case where the ribs 11 are not provided.
  • the rib 11 is set so as to block the flow of intake air (see the arrow in FIG. 6) between the wall portion 10a and the heat exchanging portion 5a.
  • the airflow resistance between the wall portion 10a and the heat exchange portion 5a can be increased more effectively.
  • the ribs 11 are set so as to be orthogonal to the flow of intake air between the wall portion 10a and the heat exchanging portion 5a, and the air flow between the wall portion 10a and the heat exchanging portion 5a. In order to increase the resistance, the rib 11 is more advantageous than the case where the rib 11 is not orthogonal to the flow of intake air between the wall portion 10a and the heat exchange portion 5a.
  • the collector section 2 Since the collector section 2 is elongated along the cylinder row direction and the intake inlet 2a is located at one end side in the cylinder row direction, the intake air flowing through the intercooler accommodating portion 6 is sucked into the intake inlet 2a. Due to the inertia of the intake air flow introduced from above, there is a tendency to flow more on the side farther from the intake air inlet 2a (the other end side in the cylinder row direction) than on the side closer to the intake air inlet 2a (one end side in the cylinder row direction). . Therefore, more intake air can easily flow into the gap between the heat exchange part 5a and the wall part 10b of the intercooler 5 than the gap between the heat exchange part 5a and the wall part 10a of the intercooler 5.
  • a relatively large number of ribs 11 are set on the wall portion 10b.
  • the wall portion 10a that is closer to the intake inlet 2a than the wall portion 10b is easily set to have a relatively thick wall in terms of molding, and dimensional accuracy management during heat shrinkage can be achieved even if the number of ribs 11 is increased. Therefore, also in this respect, when the plurality of ribs 11 are provided on the wall portions 10a and 10b, the number of the ribs 11 provided on the wall portion 10b far from the intake inlet 2a is determined from the intake inlet 2a. It is desirable to increase the number of ribs 11 provided on the wall 10a on the near side.

Abstract

インタークーラ(5)が収容されるインタークーラ収容部(6)は、インタークーラ(5)との間に所定の隙間が生じるように設定されている。インタークーラ収容部(6)を構成する壁部(10a)の内壁面には、インタークーラ(5)と干渉しないようにリブ(11)が突出形成されている。これにより、壁部(10a)のうちリブ(11)根本部の剛性は相対的に高くなり、リブ(11)及びリブ(11)根本の壁部(10a)の変形量のばらつきは、リブ(11)が形成されない場合に比べて相対的に小さくなる。従って、インタークーラ(5)とインタークーラ収容部(6)との間隙を総じて小さくすることができ、インタークーラ(5)を迂回して下流側に流れる吸気の量が低減され、インタークーラ(5)による吸気の冷却効率低下を抑制できる。

Description

吸気マニホールド
 本発明は、内部にインタークーラが配置された吸気マニホールドに関する。
 例えば、特許文献1には、水冷式のインタークーラが樹脂製の吸気マニホールドのサージタンク内に配置された構成が開示されている。このように、インタークーラを吸気マニホールドに組み付けると、吸気システム全体の容積を相対的に小さくして、過給機の反応を向上させることが可能となる。
 ここで、水冷式のインタークーラは、例えば、金属製の複数の部材をろう付け等で結合させることで、吸気が流れる吸気流路部に対して冷却水が流れる冷却水流路部が水密となるように構成される。そのため、上記インタークーラのろう付けされた部分の結合強度は低くなる。また、インタークーラに対する振動入力は、インタークーラの結合強度が低い部分に悪影響を及ぼす可能性があり、コレクタ部内にインタークーラを配置する場合、吸気マニホールドに固定される部位以外で、インタークーラが吸気マニホールドに対して極力接触しないようにすることが望ましい。
 また、樹脂製の吸気マニホールドでは、樹脂の熱収縮等による変化量が季節、天候、形状、肉厚等の要件により変化する。特に、剛性が低い部分では、変形量のばらつきが大きくなるため、吸気マニホールドの最終的な形状を正確に予測するのは困難である。
 そこで、吸気マニホールド内にインタークーラを組み付けるような場合には、熱収縮等による変形後であってもインタークーラと吸気マニホールドとが極力干渉しないようにするためには、吸気マニホールドとインタークーラとの間に予め大きめの隙間が生じるように設定する必要がある。
 しかしながら、吸気マニホールドとインタークーラとの間に生じる隙間を大きく設定するほど、この隙間に流れ込む吸気量が相対的に増加し、インタークーラ内の吸気流路部を流れる吸気量が相対的に減少することになるため、上記隙間を必要以上に大きく設定してしまうとインタークーラでの吸気の冷却性能が低下してしまうという問題がある。
特開2012-82770号公報
 そこで、本発明の吸気マニホールドは、インタークーラが収容されるインタークーラ収容部の内壁面に、上記インタークーラと干渉しないように上記インタークーラ収容部の内側に向かって突出するリブが形成されていることを特徴としている。
 本発明によれば、インタークーラ収容部の内壁面にリブを形成することで、リブ根本の壁部の剛性が相対的に高くなり、リブ及びリブ根本の壁部の変形量のばらつきを相対的に小さくすることができる。そのため、インタークーラとインタークーラ収容部との間隙を、インタークーラとリブ先端との間隙を最小値として両者が干渉(接触)することがない範囲で相対的に小さく設定することが可能となり、間隙の通気抵抗を相対的に大きくすることができるので、インタークーラ収容部内で、インタークーラを迂回して下流側に流れる吸気の量を低減し、インタークーラによる吸気の冷却効率が低下してしまうことを抑制することができる。
本発明に係る吸気マニホールドの全体構成を模式的に示した説明図。 本発明に係る吸気マニホールドの側面図。 本発明に係る吸気マニホールドの単体を模式的に示した説明図。 図3中の一点鎖線で囲んだ領域Bの拡大図。 図2のA-A線に沿った断面図。 リブと吸気の流れる方向とを模式的に示した説明図。
 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。図1及び図2は、本発明に係る吸気マニホールド1の全体構成を模式的に示した説明図であって、図1は正面図、図2は右側面図である。図3は、吸気マニホールド1単体を模式的に示した説明図であって、インタークーラ5が組み付けられる前の正面図である。図4は、図3において一点鎖線で囲んだ領域Bを拡大して示した説明図である。また、図5は、図2のA-A線に沿った断面図である。
 吸気マニホールド1は、過給機(図示せず)を備えた直列4気筒の内燃機関(図示せず)に適用されるものであって、樹脂材料からなり、図1及び図2に示すように、吸気が導入されるコレクタ部2と、コレクタ部2内の空気を各気筒へ分配する4つの分岐通路3a~3dが形成された分岐通路部3と、を有し、分岐通路部3の下流側端に形成されたフランジ部4でシリンダヘッド(図示せず)に固定される。
 コレクタ部2は、気筒列方向(図1、図3、図5における左右方向であり、図2にあっては紙面垂直方向)に沿って細長い略直方体形状を呈し、図1、図3及び図5に示すように、吸気が導入される吸気導入口2aと、吸気導入口2aの下流側に位置し、気筒列方向に沿って延びる細長い吸気導入路2bと、吸気導入路2bの下流側に位置し、水冷式のインタークーラ5が収容されるインタークーラ収容部6と、を有している。インタークーラ収容部6は、略直方体形状の空間であり、その開口7がコレクタ部2の外壁面に形成される。例えば、図示せぬスロットル弁等が配置される上流側から吸気マニホールド1に供給された吸気は、図5中に矢示するように、吸気導入口2aから吸気導入路2bを経てインタークーラ収容部6へ導入され、インタークーラ5内を流れる冷却水との熱交換により冷却され、分岐通路3a~3dを経て各気筒に分配される。なお、図5中の15は、コレクタ部2と一体形成された整流板であり、吸気導入路2b内の吸気が気筒列方向に沿って広がりながらインタークーラ収容部6に流入するように、気筒列方向に対して傾いて設定されている。
 インタークーラ5は、例えば、複数の金属製の部材をろう付け等により互いに接合してなり、インタクーラ収容部6内にあってコレクタ部2内を流れる吸気を冷却水との間で熱交換を行う略直方体形状の熱交換部5aと、インタークーラ収容部6の開口7を塞ぐ矩形板状の蓋部5bと、から大略構成されている。インタークーラ5は、熱交換部5a側からインタークーラ収容部6の開口7に挿入され、蓋部5bの外周縁が開口7の外周側で、ボルト(図示せず)によりコレクタ部2に固定される。なお、図1中の8は、上記ボルトが挿入されるボルト挿入穴である。インタークーラ5がコレクタ部2に固定された状態では、開口7の外周側に配置された環状のパッキン9により、開口7の外部に対する気密性が確保されている。
 インタークーラ収容部6は、コレクタ部2を構成する壁部10によって構成されるものであって、インタークーラ収容部6の内壁面は、これら壁部10の内壁面となっている。
 そして、インタークーラ収容部6は、コレクタ部2との固定部位以外でインタークーラ5と干渉することが無いように、吸気マニホールド1の熱収縮等による成形後の変形を考慮して、インタークーラ5の熱交換部5aよりも予め大きくなるように設定されている。
 詳述すると、インタークーラ収容部6は、開口7の周囲の4つの壁部10a、10b、10c、10dと、開口7に対向する壁部10eに対して、コレクタ部2に組み付けられたインタークーラ5の熱交換部5aが干渉することがないように、これら5つの壁部10a~10eとインタークーラ5の熱交換部5aとの間にそれぞれ所定の隙間が生じるように設定されている。
 吸気マニホールド1は、樹脂製であるため、樹脂の熱収縮等による変化量が季節、天候、形状、肉厚等の要件により変化するが、インタークーラ収容部6とインタークーラ5の熱交換部5aとの間に設定する隙間は、製造時の製品ばらつきや樹脂の熱収縮等による変化量が最大となっても、両者が干渉することがないように設定されている。
 そしてさらに、インタークーラ収容部6を構成する壁部10のうち、気筒列方向の一端側及び他端側に位置する壁部10a、10bの内壁面には、図3~図5に示すように、インタークーラ5の熱交換部5aと対向する複数のリブ11が突出形成されている。ここで、インタークーラ収容部6は、リブ11が突出形成される壁部10a、10bの熱収縮等による変化量が最大となっても、リブ11の先端がインタークーラ5の熱交換部5aに干渉しないように、その壁面とインタークーラ5との間隔が設定されている。リブ11は、断面矩形の突条であり、開口7へのインタークーラ5の挿入方向に沿うように形成されている。本実施例では、壁部10aの内壁面に3本のリブ11が形成され、壁部10bの内壁面に4本のリブ11が形成されている。
 なお、図1、図2中の13は、インタークーラ5へ供給される冷却水の導入口であり、図1、図2中の14は、インタークーラ5から排出される冷却水の排出口である。図1中に矢示するように、冷却水導入口13から供給された冷却水は、インタークーラ5内を、気筒列方向の他端側(図1における左側)に向かって流れた後、Uターンして気筒列方向の一端側(図1における右側)に向かって流れ、冷却水排出口14から排出される。
 このように、インタークーラ収容部6を構成する壁部10a、10bの内壁面にリブ11を形成することで、壁部10a、10bのうちリブ11根本部の剛性は相対的に高くなり、リブ11及びリブ11根本の壁部10a、10bの熱収縮等による変形量は、リブ11が形成されない場合に比べて抑制されることになる。すなわち、リブ11先端の変形量のばらつきは、リブ11が形成されない場合の壁部10a、10bの変形量のばらつきに比べて相対的に小さくなる。
 従って、熱収縮等の変形が生じても壁部10a、10bとインタークーラ5の熱交換部5aとの間に両者が干渉しないような隙間を設定する場合、壁部10a、10bにリブ11を形成することで、壁部10a、10bにリブ11を設定しない場合に比べて、壁部10a、10bの壁面とインタークーラ5の熱交換部5aとの隙間を相対的に小さくすることが可能となる。
 つまり、壁部10a、10bにリブ11を設けることで、インタークーラ収容部6内におけるインタークーラ5の熱交換部5aとインタークーラ収容部6との間隙を、熱交換部5aとリブ11先端との間隙を最小値として両者が干渉(接触)することがない範囲で最小限にすることができ、間隙の通気抵抗を相対的に大きくすることができるので、インタークーラ収容部6内でインタークーラ5の熱交換部5aを迂回して下流側の分岐通路部3に流れる吸気の量を低減することができ、インタークーラ5による吸気の冷却効率が低下してしまうことを抑制することができる。
 そして、リブ11を設けることで壁部10a、10bのうちリブ11根本部の剛性が高くなるため、リブ11を設けない場合の壁部10a、10bに比べてリブ11及びリブ11根本の壁部10a、10bの熱収縮等による変形量の予測が容易となり、インタークーラ5の熱交換部5aと壁部10a、10bとの間に設定される隙間の寸法管理を容易にすることができる。
 また、壁部10a、10bと熱交換部5aとの間の通気抵抗は、壁部10a、10bにリブ11を設けることで、リブ11を設けない場合に比べて大きくなる。ここで、例えば、図6に示すように、壁部10aと熱交換部5aとの間の吸気の流れ(図6中の矢印を参照)を遮るようにリブ11が設定されている場合には、より効果的に壁部10aと熱交換部5aとの間の通気抵抗を大きくすることができる。これは、リブ11の先端と熱交換部5aとの間隙を通過する際の吸気流速の上昇、リブ11の位置で吸気の流路が縮小することにより生じるエネルギー損失及びリブ11通過後に吸気の流路が拡大することにより生じるエネルギー損失、によって通気抵抗が増加するからである。なお、図6においては、壁部10aと熱交換部5aとの間の吸気の流れに対してリブ11が直交するように設定されており、壁部10aと熱交換部5aとの間の通気抵抗を大きくする上では、リブ11が壁部10aと熱交換部5aとの間の吸気の流れに対して直交していない場合よりも有利となっている。
 コレクタ部2は、気筒列方向に沿って細長く、また吸気導入口2aが気筒列方向の一端側に位置した構成となっているので、インタークーラ収容部6内を流れる吸気は、吸気導入口2aから導入された吸気流れの慣性により、吸気導入口2aに近い側(気筒列方向の一端側)に比べ、吸気導入口2aから遠い側(気筒列方向の他端側)により多く流れる傾向がある。従って、インタークーラ5の熱交換部5aと壁部10bとの隙間には、インタークーラ5の熱交換部5aと壁部10aとの隙間よりもより多くの吸気が流れ込み易くなる。よって、熱交換部5aと壁部10bとの隙間を小さく管理することが重要となるため、本実施例では、壁部10bに相対的に多くのリブ11を設定している。なお、壁部10bよりも吸気導入口2aに近接している壁部10aは、成形上肉厚が相対的に厚く設定され易く、リブ11の本数を増やしても熱収縮時等の寸法精度管理が難しくなるため、この点からも壁部10a、10bにそれぞれ複数のリブ11を設ける場合には、吸気導入口2aから遠い側の壁部10bに設けるリブ11の本数を、吸気導入口2aから近い側の壁部10aに設けるリブ11の本数よりも多くすることが望ましい。

Claims (4)

  1.  インタークーラが収容されるインタークーラ収容部を有する樹脂製の吸気マニホールドにおいて、
     上記インタークーラ収容部は、上記吸気マニホールドの外壁面に開口するとともに、収容された上記インタークーラとの間に所定の隙間が生じるように設定され、
     上記インタークーラ収容部の内壁面には、上記インタークーラと干渉しないように上記インタークーラ収容部の内側に向かって突出するリブが形成されている吸気マニホールド。
  2.  上記インタークーラ収容部の開口は、該インタークーラ収容部に収容されるインタークーラによって塞がれる請求項1に記載の吸気マニホールド。
  3.  上記吸気マニホールドは、コレクタ部と、コレクタ部から各気筒に吸気を分配する複数の分岐通路が形成された分岐通路部と、を有するものであって、
     上記インタークーラ収容部は、上記コレクタ部に形成されている請求項1または2に記載の吸気マニホールド。
  4.  上記インタークーラー収容部は、気筒列方向に沿って細長い直方体形状を呈し、気筒列方向の一端側が上記吸気マニホールドの吸気導入口に近接し、
     上記インタークーラー収容部を構成する壁部のうち、気筒列方向の他端側に位置する壁部の内壁面には、気筒列方向の一端側に位置する壁部の内壁面よりも上記リブが多数形成されている請求項1~3のいずれかに記載の吸気マニホールド。
PCT/JP2013/069390 2012-07-18 2013-07-17 吸気マニホールド WO2014014019A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13819474.1A EP2876292A4 (en) 2012-07-18 2013-07-17 AIR INTAKE MANIFOLD
CN201380036762.0A CN104428524B (zh) 2012-07-18 2013-07-17 进气歧管
JP2014525844A JP5866011B2 (ja) 2012-07-18 2013-07-17 吸気マニホールド
US14/414,790 US10422307B2 (en) 2012-07-18 2013-07-17 Air intake manifold

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012159212 2012-07-18
JP2012-159212 2012-07-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014014019A1 true WO2014014019A1 (ja) 2014-01-23

Family

ID=49948844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/069390 WO2014014019A1 (ja) 2012-07-18 2013-07-17 吸気マニホールド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10422307B2 (ja)
EP (1) EP2876292A4 (ja)
JP (1) JP5866011B2 (ja)
CN (1) CN104428524B (ja)
WO (1) WO2014014019A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016121531A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 三菱自動車工業株式会社 エンジンの吸気構造
WO2016143592A1 (ja) * 2015-03-11 2016-09-15 株式会社ケーヒン 吸気マニホールド装置
JP2017014954A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 三菱自動車工業株式会社 エンジンの吸気供給構造
JP2018145819A (ja) * 2017-03-02 2018-09-20 株式会社ケーヒン 吸気マニホールド装置
JP2020112071A (ja) * 2019-01-10 2020-07-27 トヨタ紡織株式会社 インテークマニホールド
JP7294159B2 (ja) 2020-01-20 2023-06-20 マツダ株式会社 エンジンの吸気装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5948883B2 (ja) * 2012-01-17 2016-07-06 マツダ株式会社 エンジンの吸気装置
US10815945B2 (en) * 2018-01-15 2020-10-27 Ford Global Technologies, Llc Integral intake manifold
US10801448B2 (en) 2018-01-15 2020-10-13 Ford Global Technologies, Llc Integral intake manifold
JP7227850B2 (ja) * 2019-05-22 2023-02-22 タイガースポリマー株式会社 整流構造体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148221A (ja) * 1982-02-25 1983-09-03 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用水冷式v型エンジンの冷却水通路装置
JPS6076775U (ja) * 1983-10-25 1985-05-29 ヤンマーディーゼル株式会社 インタ−ク−ラ−
JP2010127143A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Calsonic Kansei Corp チャージエアクーラ
JP2012082770A (ja) 2010-10-13 2012-04-26 Denso Corp エンジン吸気装置
JP2012102667A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Denso Corp 吸気冷却装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148221U (ja) * 1982-03-31 1983-10-05 日野自動車株式会社 タ−ボチヤ−ジヤ用インタ−ク−ラ
US4476842A (en) * 1982-09-20 1984-10-16 Allis-Chalmers Corporation Intercooler damper support
DE19902504B4 (de) * 1999-01-22 2005-09-22 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager, insbesondere Ladeluftkühler
DE102009025282A1 (de) * 2009-06-15 2010-12-16 Behr Gmbh & Co. Kg Saugrohr mit integriertem Ladeluftkühler
DE102009050258B3 (de) * 2009-10-21 2010-11-18 Mann + Hummel Gmbh Saugrohr einer Brennkraftmaschine und Kühlfluidladeluftkühler
CN201835953U (zh) * 2010-10-13 2011-05-18 哈尔滨东安汽车动力股份有限公司 塑料进气歧管
JP5664586B2 (ja) * 2012-04-05 2015-02-04 株式会社デンソー 内燃機関の吸気システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148221A (ja) * 1982-02-25 1983-09-03 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用水冷式v型エンジンの冷却水通路装置
JPS6076775U (ja) * 1983-10-25 1985-05-29 ヤンマーディーゼル株式会社 インタ−ク−ラ−
JP2010127143A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Calsonic Kansei Corp チャージエアクーラ
JP2012082770A (ja) 2010-10-13 2012-04-26 Denso Corp エンジン吸気装置
JP2012102667A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Denso Corp 吸気冷却装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2876292A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016121531A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 三菱自動車工業株式会社 エンジンの吸気構造
WO2016143592A1 (ja) * 2015-03-11 2016-09-15 株式会社ケーヒン 吸気マニホールド装置
JP2017014954A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 三菱自動車工業株式会社 エンジンの吸気供給構造
JP2018145819A (ja) * 2017-03-02 2018-09-20 株式会社ケーヒン 吸気マニホールド装置
JP2020112071A (ja) * 2019-01-10 2020-07-27 トヨタ紡織株式会社 インテークマニホールド
JP7139958B2 (ja) 2019-01-10 2022-09-21 トヨタ紡織株式会社 インテークマニホールド
JP7294159B2 (ja) 2020-01-20 2023-06-20 マツダ株式会社 エンジンの吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10422307B2 (en) 2019-09-24
CN104428524A (zh) 2015-03-18
JPWO2014014019A1 (ja) 2016-07-07
US20150176549A1 (en) 2015-06-25
EP2876292A4 (en) 2015-06-17
JP5866011B2 (ja) 2016-02-17
EP2876292A1 (en) 2015-05-27
CN104428524B (zh) 2017-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5866011B2 (ja) 吸気マニホールド
US10619946B2 (en) Heat exchanger for cooling a flow of compressed air using a liquid coolant
US10337807B2 (en) Heat exchanger with coolant channel and panel
JP6520681B2 (ja) 熱交換器
US20140246185A1 (en) Heat Exchanger With Stacked Plates
JP2008064054A (ja) シリンダブロックおよび内燃機関
JP2010223508A (ja) 車両用エンジンのインタークーラ
US20140338873A1 (en) Stacked-Plate Heat Exchanger Including A Collector
JP2012097675A (ja) 内燃機関の吸気装置
CN105308408A (zh) 热交换器,特别是增压空气冷却器
JP2013011175A (ja) 吸気マニホールドのシール構造
US9903660B2 (en) Heat exchanger, in particular for a motor vehicle, and corresponding air intake device
CN103608577A (zh) 包括换热器的进气壳体
JP2019044644A (ja) 吸気装置
US11066981B2 (en) Air distributor and vehicle comprising this air distributor
US9766023B2 (en) Heat exchanger in a housing
CN103930742A (zh) 热交换器和相应的扁平管和板
JP2016070655A (ja) 熱交換器
JP2014043772A (ja) シリンダヘッド
US11156406B2 (en) Heat exchanger
JP4396306B2 (ja) エンジンの排気ガス還流装置
JP7349821B2 (ja) 熱交換器
JP2014077378A (ja) インタークーラー
JP2016176459A (ja) 吸気マニホールド装置
JP6608158B2 (ja) 複数部品同時冷却構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13819474

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014525844

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14414790

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013819474

Country of ref document: EP