WO2013183170A1 - フェロコークスを用いた高炉操業方法 - Google Patents

フェロコークスを用いた高炉操業方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013183170A1
WO2013183170A1 PCT/JP2012/065056 JP2012065056W WO2013183170A1 WO 2013183170 A1 WO2013183170 A1 WO 2013183170A1 JP 2012065056 W JP2012065056 W JP 2012065056W WO 2013183170 A1 WO2013183170 A1 WO 2013183170A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ore
coke
ferro
blast furnace
ore layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/065056
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佐藤 健
広行 角
藤本 英和
孝思 庵屋敷
佐藤 秀明
Original Assignee
Jfeスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfeスチール株式会社 filed Critical Jfeスチール株式会社
Priority to EP12878418.8A priority Critical patent/EP2840152B1/en
Priority to BR112014028858-5A priority patent/BR112014028858B1/pt
Priority to AU2012382225A priority patent/AU2012382225B2/en
Priority to PCT/JP2012/065056 priority patent/WO2013183170A1/ja
Priority to CN201280073677.7A priority patent/CN104334748B/zh
Priority to KR1020147034246A priority patent/KR101611121B1/ko
Publication of WO2013183170A1 publication Critical patent/WO2013183170A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B5/00Making pig-iron in the blast furnace
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B5/00Making pig-iron in the blast furnace
    • C21B5/006Automatically controlling the process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B5/00Making pig-iron in the blast furnace
    • C21B5/008Composition or distribution of the charge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/14Agglomerating; Briquetting; Binding; Granulating
    • C22B1/24Binding; Briquetting ; Granulating
    • C22B1/242Binding; Briquetting ; Granulating with binders
    • C22B1/244Binding; Briquetting ; Granulating with binders organic
    • C22B1/245Binding; Briquetting ; Granulating with binders organic with carbonaceous material for the production of coked agglomerates

Definitions

  • the present invention relates to a method of operating a blast furnace when using ferro-coke produced by briquetting and carbonizing a mixture of coal and iron ore.
  • ferro-coke In order to reduce the reducing material ratio of the blast furnace, it is effective to use ferro-coke as a blast furnace raw material, and to utilize the effect of lowering the temperature of the thermal preservation zone of the blast furnace by using ferro-coke (for example, (See Patent Document 1).
  • Ferro-coke produced by dry distillation of a molded material obtained by mixing coal and iron ore promotes reduction of sintered ore due to its high reactivity, and is partially reduced iron ore Is contained, the temperature of the blast furnace's heat preservation zone can be lowered, and the reducing material ratio can be lowered.
  • Patent Document 1 As a blast furnace operating method using ferro-coke, as disclosed in Patent Document 1, there is a method of mixing ore and ferro-coke and charging the blast furnace.
  • Ferro-coke is characterized by high reactivity with CO 2 gas represented by the following formula (a), compared with conventional metallurgical coke produced by dry distillation of coal in a coke oven or the like.
  • the metallurgical coke is hereinafter referred to as “conventional coke” to be distinguished from ferro-coke.
  • the reaction of the following formula (a) can be said to be a reaction for regenerating CO 2 produced by the reduction of the ore shown in the following formula (b) into CO gas having reducing power.
  • the region where the CO 2 gas concentration is high in the blast furnace is closely related to the gas distribution in the radial direction.
  • Control of gas flow in the radial direction of the blast furnace is an important operation item that affects the permeability, reducibility, and furnace heat load.
  • Iron raw materials such as sintered ore, lump ore, and pellets are smaller in particle size than conventional furnace furnace coke produced by the furnace type, and are fused at a high temperature. Therefore, a portion having a large amount of ore, that is, a portion having a large amount of ore / coke, has a high ventilation resistance, and gas hardly flows. Therefore, the control of the gas flow in the radial direction is performed by adding a deviation to the amount of ore / coke in the radial direction.
  • iron raw materials such as sintered ores, lump ores, and pellets are referred to as “ores”.
  • Non-Patent Document 1 a part of the CO in the reducing gas rising from below changes to CO 2 due to the reduction of the ore.
  • the CO 2 concentration increases (see, for example, Non-Patent Document 1).
  • ferro-coke is selectively disposed in a region where these CO 2 concentrations are high, the ferro-coke gasification reaction is further promoted, and as a result, an improvement in the reduction rate and a reduction in the reducing material ratio can be expected.
  • ferro-coke When ferro-coke is used in blast furnace operation, ferro-coke is concentrated in a region with high CO 2 concentration in order to express the highly reactive characteristics of ferro-coke, that is, rapid conversion of CO 2 gas to CO gas. It is considered better to arrange them.
  • the radial gas distribution of the blast furnace is generally controlled by adjusting the ore / coke quantity in the radial direction.
  • the location where the amount of ore / coke is large corresponds to a region where the CO 2 concentration is high.
  • the object of the present invention is to solve such problems of the prior art, and when ferrocoke is mixed with ore and used in a blast furnace, the ferrocoke possesses the reducing power of CO 2 produced by ore reduction.
  • An object of the present invention is to provide a method for operating a blast furnace using ferro-coke, which makes it possible to more effectively express the function of regenerating CO gas.
  • the features of the present invention for solving such problems are as follows. (1) In a blast furnace operation method in which a coke layer and an ore layer are formed in the blast furnace, The ore is divided into two or more batches and charged into a blast furnace to form an ore layer. Mixing ferro-coke in at least one batch of ore layers of the ore layers formed from the plurality of batches; Avoid mixing ferrocoke in at least one other batch of ore, A blast furnace operating method using ferro-coke characterized by the above. (2) The ore is charged so that the charging positions of the plurality of batches differ in the furnace radial direction, and the ore layer thickness ratio defined by ore layer thickness / (ore layer thickness + coke layer thickness) is set to the furnace radius.
  • the ore is divided into two batches in the height direction of the ore layer and charged to form an ore layer located at the top and an ore layer located at the bottom; Do not mix ferro-coke with the ore layer located at the bottom, A method for operating a blast furnace using the ferro-coke as described in (1).
  • the ore is divided into three batches in the height direction of the ore layer and charged to form an ore layer located in the upper part, an ore layer located in the middle part and a batch ore layer located in the lower part, Do not mix ferro-coke in the batch ore layer located at the bottom, A method for operating a blast furnace using the ferro-coke as described in (1).
  • ferro-coke can be concentrated at a high CO 2 concentration location in the blast furnace, and the reduction of ore is promoted through the gasification reaction of ferro-coke, thereby reducing the reducing agent ratio (reducing agent rate). ) Can be reduced.
  • FIG. 1A is a graph showing the ore layer thickness ratio in the radial direction when the ore batch is divided into two in the radial direction
  • FIG. 1B is a schematic longitudinal sectional view of the blast furnace when the ore layer thickness ratio in the middle part is large.
  • FIG. 2A is a graph showing the ore layer thickness ratio in the radial direction when the ore batch is divided into two in the radial direction
  • FIG. 2B is a schematic longitudinal sectional view of the blast furnace when the ore layer thickness ratio in the peripheral portion is large.
  • FIG. 3A is a graph showing the ore layer thickness ratio in the radial direction when the ore batch is divided into two in the layer height direction
  • FIG. 3A is a graph showing the ore layer thickness ratio in the radial direction when the ore batch is divided into two in the layer height direction
  • FIG. 3B is a schematic longitudinal sectional view of the blast furnace.
  • the graph which shows the relationship between a ferro-coke use ratio and a sinter reduction rate.
  • the graph which shows the relationship between iron content in ferro-coke, and reaction start temperature. It is a schematic diagram which shows the shape of ferro-coke, FIG. 6A is a top view, and FIG. 6B is a front view.
  • chamber furnace coke and ore are charged alternately from the top of the furnace to form a state in which coke layers and ore layers are alternately stacked in the furnace.
  • a method is known in which ore is charged into a furnace to form an ore layer, and divided into several batches. This is used as a means of controlling the particle size distribution in the radial direction by adding a particle size deviation between batches in addition to the case where it must be divided into a plurality of due to the capacity of the furnace top bunker. Case etc.
  • the ore layer when ore layer is formed, the ore charge is divided into a plurality of batches, and the ferro-coke mixing ratio is set in the radial direction and the layer height direction by providing a difference in the mixing amount of ferro-coke for each batch.
  • the ferro-coke ratio By controlling and increasing the ferro-coke ratio at a predetermined location, it is possible to increase the ferro-coke ratio in a region where the CO 2 concentration is high. That is, when forming a coke layer and an ore layer in a blast furnace, the ore layer is formed as a plurality of batches of ore layers divided into two or more batches, and at least one ore layer of the plurality of batches of ore layers is formed. It is a blast furnace operation method using ferro-coke in which ferro-coke is mixed and at least another batch of ore layer is not mixed.
  • Ferro-coke is mixed into the batch ore layer in the radial position of the furnace. When multiple batches are 2 batches, ferro-coke is mixed with the batch with the larger ore layer thickness ratio. When multiple batches are 3 batches or more, ferro-coke is mixed at least with the batch with the largest ore layer thickness ratio, and ferro-coke is not mixed with the batch with the smallest ore layer thickness ratio.
  • the place which raises a ferro-coke ratio into the upper part of an ore layer By increasing the ferro-coke ratio in the upper part of the ore layer, it is possible to increase the ferro-coke ratio in the region where the CO 2 concentration is high, and to further increase the mixing effect of the ferro-coke.
  • the operation of dividing the ore layer into two or more batches in the height direction of the ore layer is performed, and at least the ferro-coke is not mixed with the ore layer of the batch located at the lowest part.
  • Figure 1 shows an example of a large ore layer thickness ratio in the middle part.
  • the ore layer 2 and the ore layer 3 are charged in two batches.
  • the ferrocoke can be selectively mixed in a portion having a high ore layer thickness in the radial direction.
  • FIG. 2 shows an example in which the ore layer thickness ratio in the peripheral part is large, but by mixing ferrocoke into the batch of the second ore layer 5 corresponding to the high layer thickness ratio part, the ore layer thickness in the radial direction is mixed. Ferro-coke can be selectively mixed in a portion having a large ratio.
  • the ferrocoke can be selectively mixed in the upper layer of the ore by mixing the ferrocoke into a batch of the ore layer 7 corresponding to the upper part of the entire ore layer.
  • the above example is the case where the ore layer is charged as 2 batches. However, in order to divide the ore layer into 3 batches and selectively mix ferrocoke in a predetermined region, only a predetermined batch (1 or more) The ferro-coke may be mixed in a batch having a batch number of at least one smaller than the total batch number).
  • the mixing amount of the chamber furnace coke was 6% by mass.
  • the amount of ferrocoke mixed with the ore has an effect of increasing the reduction rate of the sintered ore at 1.0% by mass or more, and saturates at about 9% by mass.
  • the mixing amount is desirably 1.0% by mass or more and 9% by mass or less.
  • FIG. 5 shows the relationship between the iron content of ferrocoke and the reaction start temperature when ferrocoke is reacted with a CO 2 —CO mixed gas.
  • the iron content in the ferro-coke is preferably 5 to 40% by mass, more preferably 10 to 40% by mass.
  • a blast furnace operation test using the method of the present invention was conducted.
  • the ferro-coke used was produced by molding a mixture of coal and iron ore with a briquette machine, charging it into a vertical shaft furnace, and dry distillation.
  • the shape of the ferro-coke is shown in FIG.
  • the upper view of FIG. 6 is a plan view, and the lower view is a front view.
  • the iron content in ferro coke was 30 mass%.
  • sintered ore was used as the ore.
  • the raw material was charged into the blast furnace by first forming a coke layer of only the chamber furnace coke, and then charging the ore in two batches as shown in FIG.
  • the average ferro-coke mixing amount is 100 kg / t, and the operation of the case where ferro-coke is mixed at the same rate in each of two ore batches, and the case where ferro-coke is mixed only in one ore batch (ore layer 2) did. For comparison, an operation without mixing ferro-coke was also performed.
  • Case a is a comparative example, and is a case where ferro-coke is not mixed in any of the ore layers 2 and 3 in the distribution control shown in FIG.
  • Case b is also a comparative example, and is a case where ferro-coke is mixed in both ore layers 2 and 3 in the distribution control shown in FIG.
  • Case c is an example of the present invention, in which ferro-coke is mixed only in the ore layer 2 in the distribution control shown in FIG. Case b and case c using ferro-coke have a reduced reducing material ratio compared to case a, but case c in which ferro-coke is mixed only in ore layer 2 has a higher gas utilization rate than case b.
  • the reducing material ratio is low. This is presumed to be the result of the ferrocoke gasification being promoted by the selective mixing of ferrocoke into a portion having a high ore layer thickness ratio, and the reduction of the ore proceeded.
  • the ore was charged in two batches as shown in FIG.
  • the average ferrocoke mixing amount was 100 kg / t, and the ferrocoke was mixed at the same rate in each of the two ore batches, or the ferrocoke was mixed only in one of the ore batches.
  • the operation was carried out. There was also an operation without mixing ferro-coke.
  • Case d is a comparative example, and when ferro-coke is not mixed in any of the ore layers 4 and 5 in the distribution control shown in FIG. 2, case e is also a comparative example, and the ore layer in the distribution control shown in FIG.
  • case f is an example of the present invention, and ferro-coke is mixed only in the ore layer 5 in the distribution control shown in FIG.
  • Case e and case f using ferro-coke have a reduced reducing agent ratio compared to case d, but case f in which ferro-coke is mixed only in ore layer 5 has a higher gas utilization rate than case e.
  • the reducing material ratio is low. This is presumed to be the result of the ferrocoke gasification being promoted by the selective mixing of ferrocoke into a portion having a high ore layer thickness ratio, and the reduction of the ore proceeded.
  • the ore was charged in two batches as shown in FIG.
  • the average ferrocoke mixing amount was 100 kg / t, and the ferrocoke was mixed at the same rate in each of the two ore batches, or the ferrocoke was mixed only in one of the ore batches.
  • the operation was carried out. There was also an operation without mixing ferro-coke.
  • Case g is a comparative example, and when ferro-coke is not mixed in any of the ore layers 6 and 7 in the distribution control shown in FIG. 3, case h is also a comparative example, and the ore layer in the distribution control shown in FIG.
  • case i is an example of the present invention, and ferro-coke is mixed only in the ore layer 7 in the distribution control shown in FIG.
  • Case h and case i using ferro-coke have a reduced reducing agent ratio compared to case g, but case i in which ferro-coke is mixed only in ore layer 7 has a higher gas utilization rate than case h.
  • the reducing material ratio is low. This is presumed to be the result of the ferrocoke gasification being promoted by the selective mixing of ferrocoke into the upper layer of the ore layer and the reduction of the ore proceeding.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)

Abstract

高炉内にコークス層1と鉱石層とを形成させて操業する高炉操業方法において、鉱石層を2バッチ以上に分割した複数バッチの鉱石層2、3として形成し、その内少なくとも1バッチの鉱石層中にフェロコークスを混合し、かつ少なくとも別の1バッチの鉱石層中にフェロコークスを混合しない高炉操業方法を用いる。鉱石層厚/(鉱石層厚+コークス層厚)である鉱石層厚比を炉半径方向で変更する操業を行う際に、複数バッチの鉱石層の炉半径方向位置がそれぞれ異なり、鉱石層厚比が相対的に大きい炉半径方向位置のバッチの鉱石層2にフェロコークスを混合することが好ましい。

Description

フェロコークスを用いた高炉操業方法
 本発明は、石炭と鉄鉱石との混合物を成型(briquetting)、乾留(carbonizing)して製造されたフェロコークスを使用する際の高炉操業方法に関する。
 高炉の還元材比低下のためには、高炉原料としてフェロコークス(carbon iron composite)を使用し、フェロコークスを用いることによる高炉の熱保存帯温度低下効果を利用する手法が有効である(例えば、特許文献1参照。)。石炭と鉄鉱石とを混合して成型した成型物(briquetted material)を乾留して製造されるフェロコークスは、高反応性のため焼結鉱の還元を促進するとともに、一部還元された鉄鉱石が含まれているので高炉の熱保存帯温度を下げることができ、還元材比を低下させることができる。
 フェロコークスを用いた高炉操業方法としては、特許文献1に開示されているように、鉱石とフェロコークスとを混合して高炉内に装入する方法が挙げられる。
 フェロコークスは、従来の、コークス炉等で石炭を乾留して製造される冶金用コークスに比べ、下記式(a)に示すCOガスとの反応性が高いことが特徴である。冶金用コークスは、以下、フェロコークスと区別するために「室炉コークス」(conventional coke)と記載する。下記式(a)の反応は、下記式(b)に示す鉱石の還元で生成したCOを還元力を有するCOガスに再生する反応と言える。
CO+C → 2CO ・・・ (a)
FeO+CO → Fe+CO ・・・ (b)
従って、上記式(b)の反応によってCOガス濃度が高められた領域において上記式(a)の反応が速やかに起これば、COガスが還元力を有するCOガスに再生され、鉱石の還元が促進される。
 高炉内でCOガス濃度が高い領域は、半径方向のガス分布と密接な関係がある。高炉の半径方向におけるガス流れの制御は、通気性(permeability)、還元性、炉体熱負荷に影響を及ぼす重要な操作項目である。焼結鉱、塊鉱石、ペレット等の鉄原料は従来の室炉式で製造される室炉コークスに比べて粒径が小さく、また高温で融着するため、半径方向で室炉コークス量に対して鉱石量の多い、すなわち鉱石量/コークス量が大きい箇所は通気抵抗が高くなり、ガスが流れ難くなる。従って、半径方向のガス流れの制御は、半径方向で鉱石量/コークス量に偏差を付けることによって行われる。鉱石量/コークス量が大きい箇所では、鉱石量/還元ガス量が大きくなるため、上記式(b)の反応により炉内ガス中のCOガスがCOに変化する割合が増え、COガス濃度が高くなる。焼結鉱、塊鉱石、ペレット等の鉄原料は、以下、「鉱石」と記載する。
 また、原料の装入チャージ毎に形成される鉱石層内の層高方向では、下方から上昇する還元ガス中COの一部が鉱石の還元によってCOに変化するため、同じ半径位置でも上層ほどCO濃度が上昇する(例えば、非特許文献1参照。)。
 これらのCO濃度が高い領域にフェロコークスを選択的に配置すれば、フェロコークスのガス化反応がより促進され、結果的に還元率の向上、還元材比の低下が期待できる。
特開2006−28594号公報
「材料とプロセス」13、2000年、p.893
 フェロコークスを高炉操業で用いる際に、フェロコークスが持つ高反応性の特性、すなわちCOガスのCOガスへの速やかな変換を発現するためには、CO濃度の高い領域にフェロコークスを集中的に配置した方が良いと考えられる。
 高炉の半径方向ガス分布は、一般には半径方向で鉱石量/コークス量を調整することによって制御される。ここで、鉱石量/コークス量が大きい箇所はCO濃度が高い領域に相当する。鉱石層中にフェロコークスを混合して使用する際に、全ての鉱石層中に均一にフェロコークスが混合されていると、鉱石量/コークス量が大きい箇所のフェロコークス比率を高めることは困難である。
 また、原料の装入チャージ毎に形成される鉱石層内の層高方向においては、下方から上昇する還元ガス中COの一部が鉱石の還元によってCOに変化するため、上層ほどCO濃度が上昇するが、鉱石層中に均一にフェロコークスを混合する場合は、CO濃度が高い箇所にフェロコークスが集中的に混合されない。
 したがって本発明の目的は、このような従来技術の課題を解決し、フェロコークスを鉱石と混合して高炉で使用する際に、フェロコークスが持つ、鉱石の還元で生成したCOを還元力を有するCOガスに再生する機能を、より効果的に発現させることを可能とするフェロコークスを用いた高炉操業方法を提供することにある。
 このような課題を解決するための本発明の特徴は以下の通りである。
(1)高炉内にコークス層と鉱石層とを形成させて操業する高炉操業方法において、
 鉱石を2バッチ以上の複数バッチに分割して高炉に装入し、鉱石層を形成し、
 該複数バッチから形成された鉱石層の内、少なくとも1バッチの鉱石層中にフェロコークスを混合し、
 少なくとも他の1バッチの鉱石層中にフェロコークスを混合しないようにする,
 ことを特徴とするフェロコークスを用いた高炉操業方法。
(2)前記複数バッチのそれぞれの装入位置が炉半径方向に異なるように鉱石を装入し、鉱石層厚/(鉱石層厚+コークス層厚)で定義される鉱石層厚比を炉半径方向で変更し、
 且つ
 前記鉱石層厚比が相対的に大きいバッチの鉱石層にフェロコークスを混合する、
 ことを特徴とする(1)に記載のフェロコークスを用いた高炉操業方法。
(3)前記鉱石を該鉱石層の高さ方向に2バッチ以上に分割して装入し、
少なくとも最下部に位置するバッチの鉱石層にフェロコークスを混合しないことを特徴とする(1)に記載のフェロコークスを用いた高炉操業方法。
(4)前記鉱石を該鉱石層の高さ方向に2バッチに分割して装入し、上部に位置する鉱石層と下部に位置する鉱石層を形成し、
 下部に位置する鉱石層にフェロコークスを混合しない、
 ことを特徴とする(1)に記載のフェロコークスを用いた高炉操業方法。
(5)前記鉱石を該鉱石層の高さ方向に3バッチに分割して装入し、上部に位置する鉱石層、中部に位置する鉱石層と下部に位置するバッチの鉱石層を形成し、
 下部に位置するバッチの鉱石層にフェロコークスを混合しない、
 ことを特徴とする(1)に記載のフェロコークスを用いた高炉操業方法。
(6)前記鉱石層中の前記フェロコークスが、前記鉱石に対して、1質量%以上の混合比率を有することを特徴とする(1)から(3)のいずれか1つに記載のフェロコークスを用いた高炉操業方法。
(7)前記混合比率が1質量%以上、9質量%以下である(6)に記載のフェロコークスを用いた高炉操業方法。
(8)前記フェロコークスの鉄分含有量が、5~40質量%であることを特徴とする(1)から(3)のいずれか1つに記載のフェロコークスを用いた高炉操業方法。
(9)前記フェロコークスの鉄分含有量が、10~40質量%であることを特徴とする(8)に記載のフェロコークスを用いた高炉操業方法。
 本発明によれば、高炉内のCO濃度の高い箇所にフェロコークスを集中させることができ、フェロコークスのガス化反応を介して鉱石の還元を促進し、これにより還元材比(reducing agent rate)を低減することができる。
図1Aは半径方向で鉱石バッチを2分割した際の半径方向の鉱石層厚比を示すグラフであり、図1Bは中間部分の鉱石層厚比が大の場合の高炉の縦断面概略図である。 図2Aは半径方向で鉱石バッチを2分割した際の半径方向の鉱石層厚比を示すグラフであり、図2Bは周辺部分の鉱石層厚比が大の場合の高炉の縦断面概略図である。 図3Aは層高方向で鉱石バッチを2分割した際の半径方向の鉱石層厚比を示すグラフであり、図3Bは高炉の縦断面概略図である。 フェロコークス使用比率と焼結鉱還元率の関係を示すグラフ。 フェロコークス中の鉄分含有量と、反応開始温度との関係を示すグラフ。 フェロコークスの形状を示す模式図であり、図6Aは平面図、図6Bは正面図である。
 通常の高炉操業においては、炉頂から室炉コークスと鉱石とを交互に装入して、炉内にコークス層と鉱石層とが交互に積層された状態を形成する。炉内に鉱石を装入して鉱石層を形成する際、数バッチに分割して装入する方法が知られている。これは、炉頂バンカーの容量の制約上、複数に分割せざるを得ないケースの他、バッチ間で粒径の偏差をつけることにより、半径方向の粒度分布を制御する手段として用いられているケース等である。本発明においては、鉱石層を形成する際に鉱石の装入を複数バッチに分割し、バッチ毎にフェロコークスの混合量に差を設けることにより、半径方向および層高方向でフェロコークス混合比率を制御し、所定の場所のフェロコークス比率を高めることで、CO濃度が高い領域のフェロコークス比率を高めることを可能とするものである。すなわち、高炉内にコークス層と鉱石層とを形成させる際に、鉱石層を2バッチ以上に分割した複数バッチの鉱石層として形成し、該複数バッチの鉱石層の内、少なくとも1バッチの鉱石層中にフェロコークスを混合し、かつ少なくとも別の1バッチの鉱石層中にフェロコークスを混合しないフェロコークスを用いた高炉操業方法である。
 フェロコークス比率を高める場所は、鉱石層厚比(=鉱石層厚/(鉱石層厚+コークス層厚))の大きい場所とすることが好ましい。高炉の炉内半径方向で、鉱石層厚比の大きい場所のフェロコークス比率を高めることで、CO濃度が高い領域のフェロコークス比率を高めて、フェロコークスの混合効果をより高めることが可能となる。したがって、鉱石層厚比を炉半径方向で変更する操業を行う際に、複数バッチの鉱石層の炉半径方向位置がそれぞれ異なるように鉱石の装入を行い、鉱石層厚比が相対的に大きい炉半径方向位置のバッチの鉱石層にフェロコークスを混合する。複数バッチが2バッチの場合は、より鉱石層厚比が大きい方のバッチにフェロコークスを混合する。複数バッチが3バッチ以上の場合は、少なくとも最も鉱石層厚比が大きいバッチにフェロコークスを混合し、最も鉱石層厚比が小さいバッチにはフェロコークスを混合しない。
 また、フェロコークス比率を高める場所は、鉱石層の上部とすることが好ましい。鉱石層の上部のフェロコークス比率を高めることで、CO濃度が高い領域のフェロコークス比率を高めて、フェロコークスの混合効果をより高めることが可能となる。この場合は、鉱石層を該鉱石層の高さ方向で2バッチ以上に分割する操業を行い、少なくとも最下部に位置するバッチの鉱石層にフェロコークスを混合しない。また、少なくとも最上部に位置するバッチの鉱石層にフェロコークスを混合することが好ましい。
 以下に、半径方向の鉱石層厚比(=鉱石層厚/(鉱石層厚+コークス層厚))と層構造を併記した図1~3を用いて、本発明を具体例で説明する。
 図1は、中間部の鉱石層厚比が大の事例である。1バッチとしてコークス層1を形成後に、2バッチに分割して鉱石層2、鉱石層3が装入されている。高層厚比部に相当する1バッチ目の鉱石層2のバッチにフェロコークスを混合することにより、半径方向で鉱石層厚の高い部位にフェロコークスを選択的に混合することができる。
 図2は、周辺部の鉱石層厚比が大の事例であるが、高層厚比部に相当する2バッチ目の鉱石層5のバッチにフェロコークスを混合することにより、半径方向で鉱石層厚比が大の部位にフェロコークスを選択的に混合することができる。
 図3においては、鉱石層全体の上部に相当する鉱石層7のバッチにフェロコークスを混合することにより、鉱石上層部に選択的にフェロコークスを混合することができる。
 以上の事例は鉱石層を2バッチとして装入した場合であるが、鉱石層を3バッチ以上に分割し、所定の領域にフェロコークスを選択的に混合するために、所定のバッチのみ(1以上、全バッチ数より少なくとも1小さいバッチ数以下のバッチ)にフェロコークスを混合してもよい。
 ここで、鉱石中に混合すべきフェロコークスの量に関して検討する。鉱石として焼結鉱500gに、室炉コークスおよびフェロコークスを混合し、900℃、CO:N=0.3:0.7(質量比)の雰囲気で3時間反応させた結果を図4に示す。室炉コークスの混合量は6質量%とした。図4によれば、鉱石に混合するフェロコークス混合量は1.0質量%以上で焼結鉱の還元率上昇効果があり、9質量%程度で飽和することから、鉱石中に混合するフェロコークス混合量は1.0質量%以上、9質量%以下が望ましい。
 また、フェロコークスの性状に関しては、フェロコークス中の鉄分が少なすぎるとCOガスとの反応性が高くならず、また、鉄分が多すぎるとフェロコークスの強度が低下するために高炉装入物として適さない。図5に、フェロコークスの鉄分含有量と、フェロコークスをCO−CO混合ガスで反応させた際の反応開始温度との関係を示す。図5によ
れば、フェロコークス中の鉄分含有量が増えるに従い、反応性が向上し反応開始温度が低下する効果が発現するが、鉄分含有量5質量%から大きな効果が発現し、40質量%以上では効果が飽和することから、5~40質量%が望ましい鉄分含有量であると言える。したがって、フェロコークス中の鉄分含有量は5~40質量%が好ましく、さらに好ましくは10~40質量%である。
 本発明方法を適用した高炉操業試験を行った。使用したフェロコークスは、石炭と鉄鉱石の混合物をブリケットマシンで成型後、竪型シャフト炉に装入し、乾留して製造したものである。前記フェロコークスの形状を図6に示す。図6の上図が平面図、下図が正面図である。図6に示す寸法は、A=30mm、B=25mm、C=18mmである。また、フェロコークス中の鉄分は30質量%とした。鉱石としては、焼結鉱を用いた。
 高炉への原料装入は、まず室炉コークスのみのコークス層を形成し、次いで鉱石を図1に示すように2バッチに分割して装入した。平均的なフェロコークス混合量は100kg/tとし、2つの鉱石バッチ各々にフェロコークスを同じ率で混合したケース、一方の鉱石バッチ(鉱石層2)にのみフェロコークスを混合したケースの操業を実施した。比較のために、フェロコークスを混合しない操業も行った。
 結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 ケースaは比較例であり、図1に示した分布制御において鉱石層2、3のいずれにもフェロコークスを混合しない場合である。ケースbも比較例であり、図1に示した分布制御において鉱石層2、3のいずれにもフェロコークスを混合した場合である。ケースcは本発明例であり、図1に示した分布制御において鉱石層2のみにフェロコークスを混合した場合である。ケースaに対し、フェロコークスを使用したケースb、ケースcは還元材比が低減しているが、鉱石層2のみにフェロコークスを混合したケースcの方が、ケースbよりガス利用率が高く、還元材比が低い。これは、鉱石層厚比の高い部位にフェロコークスを選択的に混合することにより、フェロコークスのガス化が促進され、鉱石の還元が進んだ結果と推定される。
 次に、鉱石を図2に示すように2バッチに分割して装入した。上記の場合と同様に平均的なフェロコークス混合量は100kg/tとし、2つの鉱石バッチ各々にフェロコークスを同じ率で混合したケース、どちらか一方の鉱石バッチにのみフェロコークスを混合したケースの操業を実施した。フェロコークスを混合しない操業も行った。
 結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 ケースdは比較例であり、図2に示した分布制御において鉱石層4、5のいずれにもフェロコークスを混合しない場合、ケースeも比較例であり、図2に示した分布制御において鉱石層4、5のいずれにもフェロコークスを混合した場合、ケースfは本発明例であり、図2に示した分布制御において鉱石層5のみにフェロコークスを混合した場合である。ケースdに対し、フェロコークスを使用したケースe、ケースfは還元材比が低減しているが、鉱石層5のみにフェロコークスを混合したケースfの方が、ケースeよりガス利用率が高く、還元材比が低い。これは、鉱石層厚比の高い部位にフェロコークスを選択的に混合することにより、フェロコークスのガス化が促進され、鉱石の還元が進んだ結果と推定される。
 次に、鉱石を図3に示すように2バッチに分割して装入した。上記の場合と同様に平均的なフェロコークス混合量は100kg/tとし、2つの鉱石バッチ各々にフェロコークスを同じ率で混合したケース、どちらか一方の鉱石バッチにのみフェロコークスを混合したケースの操業を実施した。フェロコークスを混合しない操業も行った。
 結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 ケースgは比較例であり、図3に示した分布制御において鉱石層6、7のいずれにもフェロコークスを混合しない場合、ケースhも比較例であり、図3に示した分布制御において鉱石層6、7のいずれにもフェロコークスを混合した場合、ケースiは本発明例であり、図3に示した分布制御において鉱石層7のみにフェロコークスを混合した場合である。ケースgに対し、フェロコークスを使用したケースh、ケースiは還元材比が低減しているが、鉱石層7のみにフェロコークスを混合したケースiの方が、ケースhよりガス利用率が高く、還元材比が低い。これは、鉱石層の上層にフェロコークスを選択的に混合することにより、フェロコークスのガス化が促進され、鉱石の還元が進んだ結果と推定される。
 1  室炉コークスで構成されるコークス層
 2  鉱石層(1バッチ目)
 3  鉱石層(2バッチ目)
 4  鉱石層(1バッチ目)
 5  鉱石層(2バッチ目)
 6  鉱石層(1バッチ目)
 7  鉱石層(2バッチ目)

Claims (9)

  1.  高炉内にコークス層と鉱石層とを形成させて操業する高炉操業方法において、
     鉱石を2バッチ以上の複数バッチに分割して高炉に装入し、鉱石層を形成し、
     該複数バッチから形成された鉱石層の内、少なくとも1バッチの鉱石層中にフェロコークスを混合し、
     少なくとも他の1バッチの鉱石層中にフェロコークスを混合しないようにする,
     ことを特徴とするフェロコークスを用いた高炉操業方法。
  2.  前記複数バッチのそれぞれの装入位置が炉半径方向に異なるように鉱石を装入し、鉱石層厚/(鉱石層厚+コークス層厚)で定義される鉱石層厚比を炉半径方向で変更し、
     且つ
     前記鉱石層厚比が相対的に大きいバッチの鉱石層にフェロコークスを混合する、
     ことを特徴とする請求項1に記載のフェロコークスを用いた高炉操業方法。
  3.  前記鉱石を該鉱石層の高さ方向に2バッチ以上に分割して装入し、
     少なくとも最下部に位置するバッチの鉱石層にフェロコークスを混合しないことを特徴とする請求項1に記載のフェロコークスを用いた高炉操業方法。
  4.  前記鉱石を該鉱石層の高さ方向に2バッチに分割して装入し、上部に位置する鉱石層と下部に位置する鉱石層を形成し、
     下部に位置する鉱石層にフェロコークスを混合しない、
     ことを特徴とする請求項1に記載のフェロコークスを用いた高炉操業方法。
  5.  前記鉱石を該鉱石層の高さ方向に3バッチに分割して装入し、上部に位置する鉱石層、中部に位置する鉱石層と下部に位置するバッチの鉱石層を形成し、
     下部に位置するバッチの鉱石層にフェロコークスを混合しない、
     ことを特徴とする請求項1に記載のフェロコークスを用いた高炉操業方法。
  6.  前記鉱石層中の前記フェロコークスが、前記鉱石に対して、1質量%以上の混合比率を有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1つに記載のフェロコークスを用いた高炉操業方法。
  7.  前記混合比率が1質量%以上、9質量%以下である請求項6に記載のフェロコークスを用いた高炉操業方法。
  8.  前記フェロコークスの鉄分含有量が、5~40質量%であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1つに記載のフェロコークスを用いた高炉操業方法。
  9.  前記フェロコークスの鉄分含有量が、10~40質量%であることを特徴とする請求項8に記載のフェロコークスを用いた高炉操業方法。
PCT/JP2012/065056 2012-06-06 2012-06-06 フェロコークスを用いた高炉操業方法 WO2013183170A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12878418.8A EP2840152B1 (en) 2012-06-06 2012-06-06 Blast furnace operation method using ferrocoke
BR112014028858-5A BR112014028858B1 (pt) 2012-06-06 2012-06-06 método para operação de alto-forno usando composto de ferro carbono
AU2012382225A AU2012382225B2 (en) 2012-06-06 2012-06-06 Method for operating blast furnace using carbon iron composite
PCT/JP2012/065056 WO2013183170A1 (ja) 2012-06-06 2012-06-06 フェロコークスを用いた高炉操業方法
CN201280073677.7A CN104334748B (zh) 2012-06-06 2012-06-06 使用铁焦的高炉作业方法
KR1020147034246A KR101611121B1 (ko) 2012-06-06 2012-06-06 페로코크스를 사용한 고로 조업 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/065056 WO2013183170A1 (ja) 2012-06-06 2012-06-06 フェロコークスを用いた高炉操業方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013183170A1 true WO2013183170A1 (ja) 2013-12-12

Family

ID=49711586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/065056 WO2013183170A1 (ja) 2012-06-06 2012-06-06 フェロコークスを用いた高炉操業方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2840152B1 (ja)
KR (1) KR101611121B1 (ja)
CN (1) CN104334748B (ja)
AU (1) AU2012382225B2 (ja)
BR (1) BR112014028858B1 (ja)
WO (1) WO2013183170A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103882167A (zh) * 2014-03-21 2014-06-25 济钢集团有限公司 一种高炉料层结构
WO2017073053A1 (ja) * 2015-10-28 2017-05-04 Jfeスチール株式会社 高炉への原料装入方法
CN115896365A (zh) * 2021-09-22 2023-04-04 宝山钢铁股份有限公司 一种碳铁复合炉料的制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63210207A (ja) * 1987-02-25 1988-08-31 Nkk Corp 高炉操業法
JPH08134517A (ja) * 1994-11-07 1996-05-28 Kawasaki Steel Corp 高炉操業方法
JP2006028594A (ja) 2004-07-16 2006-02-02 Jfe Steel Kk 高炉の操業方法
JP2006028593A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Jfe Steel Kk 高炉の操業方法
JP2008056985A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Jfe Steel Kk 高炉の操業方法
JP2008111176A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Jfe Steel Kk フェロコークス使用時の高炉操業方法
JP2011162845A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Jfe Steel Corp フェロコークスを用いた高炉操業方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1596315B (zh) * 2002-08-29 2011-03-23 杰富意钢铁株式会社 无料钟高炉的原料装入方法
JP4697340B2 (ja) * 2009-05-29 2011-06-08 Jfeスチール株式会社 高炉操業方法
JP4793501B2 (ja) * 2009-08-10 2011-10-12 Jfeスチール株式会社 フェロコークスを用いた高炉操業方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63210207A (ja) * 1987-02-25 1988-08-31 Nkk Corp 高炉操業法
JPH08134517A (ja) * 1994-11-07 1996-05-28 Kawasaki Steel Corp 高炉操業方法
JP2006028594A (ja) 2004-07-16 2006-02-02 Jfe Steel Kk 高炉の操業方法
JP2006028593A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Jfe Steel Kk 高炉の操業方法
JP2008056985A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Jfe Steel Kk 高炉の操業方法
JP2008111176A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Jfe Steel Kk フェロコークス使用時の高炉操業方法
JP2011162845A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Jfe Steel Corp フェロコークスを用いた高炉操業方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ZAIRYO TO PUROSESU, vol. 13, 2000, pages 893

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103882167A (zh) * 2014-03-21 2014-06-25 济钢集团有限公司 一种高炉料层结构
WO2017073053A1 (ja) * 2015-10-28 2017-05-04 Jfeスチール株式会社 高炉への原料装入方法
JPWO2017073053A1 (ja) * 2015-10-28 2017-11-02 Jfeスチール株式会社 高炉への原料装入方法
CN115896365A (zh) * 2021-09-22 2023-04-04 宝山钢铁股份有限公司 一种碳铁复合炉料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150006472A (ko) 2015-01-16
BR112014028858B1 (pt) 2018-11-13
CN104334748B (zh) 2016-10-26
EP2840152A4 (en) 2015-11-18
EP2840152B1 (en) 2018-10-17
AU2012382225A1 (en) 2014-11-20
BR112014028858A2 (pt) 2017-06-27
EP2840152A1 (en) 2015-02-25
AU2012382225B2 (en) 2016-01-28
CN104334748A (zh) 2015-02-04
KR101611121B1 (ko) 2016-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4793501B2 (ja) フェロコークスを用いた高炉操業方法
JP4807103B2 (ja) 高炉操業方法
KR20120123482A (ko) 야금용 페로 코크스의 제조 방법
JP6041072B1 (ja) 高炉への原料装入方法
JP5299446B2 (ja) フェロコークスを用いた高炉操業方法
JP4971815B2 (ja) 高炉操業方法
JP4910640B2 (ja) 高炉の操業方法
WO2013183170A1 (ja) フェロコークスを用いた高炉操業方法
JP6119700B2 (ja) 高炉操業方法
JP4899726B2 (ja) 高炉の操業方法
US20190055616A1 (en) Method for producing metal from metal oxide by carbothermic reduction and holed cake used therefor
JP2011252200A (ja) 高炉操業方法
JP2011162845A (ja) フェロコークスを用いた高炉操業方法
JP5768563B2 (ja) 高炉操業方法
JP6070131B2 (ja) 還元鉄の製造方法
JP4792753B2 (ja) 高炉操業方法
JP6269549B2 (ja) 高炉操業方法
JP6638764B2 (ja) 高炉の操業方法
JP5400600B2 (ja) 高炉操業方法
JP5565143B2 (ja) 高炉操業方法
JP4923872B2 (ja) 高炉の操業方法
JP4941122B2 (ja) 高炉操業方法
JP5626072B2 (ja) 竪型溶解炉の操業方法
KR20110108991A (ko) 소결광의 제조방법
JP2014019882A (ja) 溶融還元炉の操業方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12878418

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012878418

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012382225

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20120606

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147034246

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112014028858

Country of ref document: BR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112014028858

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20141119