WO2013180213A1 - 椅子 - Google Patents

椅子 Download PDF

Info

Publication number
WO2013180213A1
WO2013180213A1 PCT/JP2013/065017 JP2013065017W WO2013180213A1 WO 2013180213 A1 WO2013180213 A1 WO 2013180213A1 JP 2013065017 W JP2013065017 W JP 2013065017W WO 2013180213 A1 WO2013180213 A1 WO 2013180213A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
seat
backrest
leg device
support
leg
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/065017
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌史 長谷川
祥典 藏田
Original Assignee
株式会社イトーキ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イトーキ filed Critical 株式会社イトーキ
Priority to CN201380028373.3A priority Critical patent/CN104540419A/zh
Publication of WO2013180213A1 publication Critical patent/WO2013180213A1/ja
Priority to US14/554,328 priority patent/US9510682B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03255Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest with a central column, e.g. rocking office chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03261Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means
    • A47C1/03272Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with coil springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03261Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means
    • A47C1/03272Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with coil springs
    • A47C1/03274Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest characterised by elastic means with coil springs of torsion type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/031Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts
    • A47C1/032Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest
    • A47C1/03294Reclining or easy chairs having coupled concurrently adjustable supporting parts the parts being movably-coupled seat and back-rest slidingly movable in the base frame, e.g. by rollers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C3/00Chairs characterised by structural features; Chairs or stools with rotatable or vertically-adjustable seats
    • A47C3/04Stackable chairs; Nesting chairs
    • A47C3/045Stackable chairs; Nesting chairs with tipping-up seats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C3/00Chairs characterised by structural features; Chairs or stools with rotatable or vertically-adjustable seats
    • A47C3/18Chairs or stools with rotatable seat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C3/00Chairs characterised by structural features; Chairs or stools with rotatable or vertically-adjustable seats
    • A47C3/20Chairs or stools with vertically-adjustable seats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C3/00Chairs characterised by structural features; Chairs or stools with rotatable or vertically-adjustable seats
    • A47C3/20Chairs or stools with vertically-adjustable seats
    • A47C3/30Chairs or stools with vertically-adjustable seats with vertically-acting fluid cylinder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/002Chair or stool bases
    • A47C7/004Chair or stool bases for chairs or stools with central column, e.g. office chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/02Seat parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/40Support for the head or the back for the back
    • A47C7/46Support for the head or the back for the back with special, e.g. adjustable, lumbar region support profile; "Ackerblom" profile chairs

Definitions

  • the present invention relates to a nestable chair.
  • the leg has four front and rear legs, the height of the front two legs is lower than the height of the two rear legs, By setting the spread angle of the two front legs smaller than the spread angle of the two rear legs, the leg devices arranged at the front and back are set to fit.
  • the backrest is attached to the left and right laterally fixed bases provided at the upper end of the leg strut (gas cylinder) via the left and right back frames, and resists rocking of the backrest with the torsion bar built in the fixed base.
  • a bearing bracket that fits rotatably on a support shaft provided on the fixed base is provided in a substantially lower middle portion of the lower surface of the seat so as to protrude downward, thereby allowing the seat to flip up and down. . Therefore, the center for flipping up the seat and the center of tilting of the backrest (rotation center) are concentric.
  • Patent Document 1 since the front and rear intermediate portions of the seat are connected to the fixed base, the lower half of the seat is positioned below the lower end of the back and the fixed base in a state where the seat is flipped up. In addition, a space for allowing the rear half of the seat to rotate downward is vacant behind the fixed base.
  • the seat is horizontally rotatable with respect to the leg device, while the leg device during nesting has directionality. Therefore, in Patent Document 1, consideration is given to a posture in which the leg device can be nested when the seat is flipped up. Also, when the seat is flipped up, the lock of the gas cylinder is released and the seat is set to rise to the highest position, thereby ensuring the deepest fit and each chair in the nesting state The height is aligned to make it look good.
  • the seat has a circular shape in plan view, and has an armrest and backrest that is half a circumference of the back side of the seat in plan view, and the seat is connected to a fixed base via a link at the front and rear halfway. Has been. When the armrest / backrest is tilted forward, the seat is rotated to the posture.
  • the nesting of the chair is to reduce the storage space when not in use, and conventionally, there are many simple structures such as a pipe chair.
  • a simple structure the sitting comfort when sitting for a long time was not good.
  • the rocking of the back is a big factor in sitting comfort, and even in pipe chairs, the frame material is bent to give it a slight locking property, but the frame material is bent and deformed. Since the rocking angle is negligible with the use of, it can be said that it does not contribute much to the improvement of sitting comfort when sitting for a long time.
  • Patent Document 1 when the configuration of Patent Document 1 is adopted, the backrest is largely rocked in the same manner as a normal swivel chair, which contributes to improving the sitting comfort. However, the effect of improving sitting comfort / comfort is still not sufficient, and there is still room for improvement.
  • the present invention has been made in view of such a current situation, and has as its main purpose to improve the seating comfort of a nestable rocking chair.
  • the present application also discloses many improved configurations that can be independent inventions, and it is also an object of the invention to provide a chair with these improved configurations.
  • the first aspect of the present invention is a leg device capable of fitting a plurality of members in the front-rear direction, a backrest attached to the leg device or an intermediate support provided on the leg device so as to be able to tilt backward, and a tilted posture in which a person can be seated. And a seat that can be flipped up in a raised posture so as to overlap the front surface of the backrest, and a plurality of seats can be fitted back and forth by flipping up the seat, the seat comprising the legs
  • the device or the backrest or the intermediate support is attached so as to be able to be flipped up and move at least one of forward movement, backward movement and tilting in the tilted position.
  • the first invention can be developed in various ways. Examples thereof are specified as the second to tenth inventions.
  • the second invention is the first invention, wherein the posture change between the tilted posture and the raised posture of the seat is centered on one rotation fulcrum located at or near the rear end of the seat.
  • the leg support or the fixed base as the intermediate support provided on the leg device or the intermediate support provided on the leg device, the seat support that supports the portion of the seat in the tilted position on the near side from the rotation fulcrum. The seat support portion is exposed when the seat is tilted, raised from the posture, and then flipped up to the posture.
  • the first aspect is applied to a so-called swivel chair.
  • the leg device has a configuration in which a plurality of branch legs extend in a radial direction from a leg column made of a gas cylinder.
  • a fixed base is attached to the upper end of the leg strut, and a caster is provided at the tip of each limb, and a plurality of the limbs are asymmetrical in front and back in a plan view and a side view. The pieces are allowed to fit back and forth.
  • a fifth aspect of the invention is a development example of the third aspect of the invention.
  • the fixed base is provided with a support frame protruding above the seat on both the left and right sides of the seat as the intermediate support.
  • the backrest and the seat are attached to the support frame directly or via other members.
  • a sixth invention is a development example of the fourth or fifth invention, and in this invention, the fixed base includes a manual lift operation device for a seated person to unlock the gas cylinder, and And an automatic lifting means for releasing the lock of the gas cylinder by a spring force.
  • the automatic lifting means and the seat are configured such that the gas cylinder is unlocked when the seat is tilted and the seat is raised and the gas is raised when the seat is in the posture. It is linked so that the cylinder is locked.
  • the seventh invention is a development example of the first or second invention, and in this invention, the leg device is a fixed type whose height cannot be adjusted, and the leg device is provided with the left and right outer sides of the seat as the intermediate support. And a support frame protruding above the seat is provided, and the backrest and the seat are attached to the support frame directly or via other members.
  • the eighth invention is also a development example of the first or second invention.
  • the backrest and the seat are movements of at least one of forward movement, backward movement, and tilting when the backrest tilts backward.
  • a spring means that is linked directly or via interlocking means so as to return the backrest and the seat to the original state when the body pressure of the seated person on the backrest is released.
  • the ninth invention is an embodiment of the eighth invention.
  • the seat moves back and forth on a movable base body that is pivotably attached to the leg device or the intermediate support or the backrest. The seat is advanced when the backrest tilts backward.
  • a tenth aspect of the present invention is a development example of the eighth aspect of the present invention.
  • the seat can be turned up and down on the leg device or the intermediate support body or the backrest and interlocked with the rear tilt of the backrest. It is connected so as to move backward or forward, and is supported by the leg device or a fixed base provided on the leg device in a state in which a portion of the seat in front of the flip-up rotation fulcrum is slidable. ing.
  • an eleventh aspect of the invention is a development example of the first or second aspect of the invention.
  • the seat is mounted on a movable base body that is pivotably attached to the leg device, the intermediate support body, or the backrest.
  • the seat resists the spring means by the pushing action of the user by supporting the forward movement of the seat with respect to the movable base by the spring means. Move forward.
  • a leg device capable of fitting a plurality thereof in the front-rear direction, a backrest attached to the leg device or an intermediate support provided on the leg device, and a front surface of the backrest from a tilted posture in which a person can be seated.
  • a seat that can be flipped up in an upright position that overlaps the seat, and a plurality of seats can be fitted back and forth by flipping up the seat, wherein the seat is the leg device or a backrest or an intermediate It is attached to the support so that it can be flipped up and moved forward by a pushing action of a person in the tilted position.
  • the chair user since the seat can move in conjunction with or without interlocking with the back tilt of the backrest, the chair user not only tilts the upper body backward, but also the seat moves forward, backwards, or tilts. So you can keep your body relaxed when you rock. Thereby, although it is a rocking chair in which nesting is possible, it is possible to obtain an unprecedented high sitting comfort.
  • the seat when the pivot point of the seat is positioned at the rear part of the seat as in the second aspect of the invention, the seat only pivots in an area above the fixed base. Therefore, it is not necessary to secure a space for allowing the seat to be flipped up, and as a result, the design freedom of the fixed base can be improved.
  • the seat in the raised position is positioned in front of the backrest, the shape and height of the backrest are not restricted by the seat, and therefore the freedom of designing the backrest is improved. Therefore, the second invention can provide a chair with excellent sitting comfort while improving the freedom of design.
  • the seat When the pivot point of the seat is positioned at the rear end of the seat and higher than the seat surface as in the third invention, the seat is raised while the rear end of the seat is positioned as far back as possible in the tilted position. Since it can be arranged on the front side of the backrest, it is possible to secure a high seating comfort by securing a wide seating area while being a chair that can be lifted up.
  • the leg device can adopt various forms, but the fourth invention having a leg column made of a gas cylinder is user-friendly because the height of the seating surface can be adjusted according to the physique and preference of the user. In addition, it is widely accepted without a sense of incongruity because it is common in design with conventional swivel chairs. Furthermore, since it is equipped with casters, it is excellent in the feeling of use, and the moving operation for storing and taking out is easy.
  • a fixed base is usually fixed to the upper end of the gas cylinder, and a backrest and a seat are attached to an upward support frame provided on the fixed base.
  • the support frame it is possible to arrange the support frame behind the seat.
  • the support frames are arranged on both the left and right sides of the seat as in the fifth invention, the backrest is not required even if the support frame is made excessively sturdy. There is an advantage that can stably support the seat.
  • Patent Document 1 when the seat is raised and rotated to the posture, the gas cylinder is extended to the maximum height, but the unlocking of the gas cylinder is realized by pushing the lever with a cam. The seat rises at the end of the flip-up rotation. And, by pushing the lock release nozzle of the gas cylinder with the lever, resistance against the springing up of the seat is generated, so that the user who is turning the seat mistakenly believes that it has been turned completely, There is a possibility that the rotation operation is stopped before the flip-up posture.
  • the invention of the present application can be applied to a chair of a fixed leg device as in the seventh invention, and for this reason, a comfortable sitting comfort can be provided even for a chair having a simple structure such as a so-called pipe chair.
  • the movement of the seat is linked to the back tilt of the back as in the eighth aspect of the invention, the movement of the body due to leaning on the back is ensured, so that the ease of rocking can be improved.
  • the body becomes easy to stretch when rocking, so it can be said that it is excellent in securing a relaxed state.
  • the seat moves backward or forward in conjunction with the backward tilting of the backrest.
  • the seat only slides on the fixed base, so that the structure can be simplified. There is.
  • the seat moves forward by the pushing action of the seated person without being interlocked with the backward tilting of the backrest, but this invention has an advantage that the structure can be simplified and the cost can be reduced because the interlocking means is unnecessary. is there.
  • the seat moves forward by the pushing action of the seated person's body, and this invention can also nest the body and improve the sitting comfort. Moreover, since there is no need for the locking function, there is an advantage that the structure can be simplified and the cost can be suppressed.
  • (A) (B) is a perspective view of the chair concerning a 1st embodiment.
  • (A) is a side view in a neutral state
  • (B) is a side view in a rocking state.
  • (A) is a perspective view in a state where the seat is flipped up
  • (B) is a front view of the leg device. It is a side view which shows a nesting state. It is the whole separation perspective view of a chair.
  • (A) (B) is the whole perspective view in the state where a cushion was omitted. It is a partial separation perspective view for showing the support mechanism of a seat.
  • (A) is the perspective view in the state which turned over the seat
  • (B) is the isolation
  • (A) is a partially separated front view showing a guide mechanism of a seat
  • (B) is a partially broken and separated side view in a locking state.
  • FIG. 1 It is a schematic diagram which shows 4th Embodiment, (A) is a side view of a neutral state, (B) is a side view of a rocking state, (C) is a side view of the state which raised the seat. (A) is a schematic side view showing a fifth embodiment, (B) is a sectional view taken along line BB of (A), and (C) is a schematic side view of the sixth embodiment. It is a figure which shows 7th Embodiment typically, (A) is a side view, (B) is a partial front view. It is a typical side view of an 8th embodiment. It is a front view of the leg apparatus concerning a 9th embodiment.
  • (A) is a schematic diagram of the tenth embodiment
  • (B) is a schematic diagram of the eleventh embodiment. It is a perspective view of the chair which concerns on 12th Embodiment, (A) is the whole perspective view of the state which fell down the seat, (B) is the whole perspective view in the state which flipped up the seat, (C) is the part of the backrest FIG.
  • separated the seat, (B) is a perspective view of a seat receiving part. It is a separation perspective view in the state where a seat was omitted. It is a separation perspective view showing a locking mechanism.
  • (A) is a partially separated perspective view of the seat
  • (B) is a diagram showing the relationship between the slider and the support stay
  • (C) is a cross-sectional view taken along the line CC of (B). It is a partially separated perspective view which shows the support mechanism of a seat.
  • (A) is a separated perspective view showing the relationship between the movable base, the slider and the spring unit
  • (B) is a separated perspective view of the rear spring receiver and the movable base
  • (C) is a perspective view of the rear spring receiver. .
  • (A) is a separated perspective view showing the relationship between the seat and the slider
  • (B) is a partial perspective view from the bottom of the rear of the seat
  • (C) is a partial perspective view of the rear of the seat as seen from above. It is a bottom view which shows the relationship between a slider, a support stay, and a seat.
  • (A) is the isolation
  • (B) is the partial front view of an interlocking
  • 26A is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 26B
  • FIG. 26B is a partially enlarged view of FIG. 26A
  • FIG. 26C is a cross-sectional view taken along line BB of FIG.
  • (A) is a side view for showing movement
  • (B) is a separated side view showing the relationship between the flip-up rotation fulcrum and the pushing position of the support stay.
  • (A) is a perspective view in the raising posture of 13th Embodiment applied to the rotation chair
  • (B) is a perspective view of the modification of 13th Embodiment. It is the isolation
  • (A) is the isolation
  • (B) is the isolation
  • (A) is a vertical side view of the main part
  • (B) is a perspective view of the fixed base as seen from behind.
  • (A) is a perspective view which shows the inside of a fixed base
  • (B) is a partial side view which shows a lock release state.
  • (A) is a separated perspective view of a lock release lever and a bearing holder
  • (B) is a separated perspective view of a gas cylinder operation mechanism.
  • (A) is a front view of a leg apparatus
  • (B) is a top view of the leg apparatus in a nesting state. It is a side view in the state where a support frame on one side is omitted and nested.
  • (A) is the perspective view of the leg apparatus in the state turned over
  • (B) is the perspective view which looked at the leg apparatus from the top.
  • (A) is a partially separated perspective view in a state in which the modified example of the thirteenth embodiment is turned over
  • (B) is a perspective view of the protective member used in (A)
  • (C) is used in the thirteenth embodiment.
  • (D) is sectional drawing of the modification of a branch foot. It is a figure which shows 14th Embodiment.
  • the chair includes a leg device 1, a seat 2, and a backrest 3 as major elements.
  • the leg device 1 includes a leg column 4 made of a gas cylinder, a center tube 5 that holds the leg column 4, and two front and rear branch legs 6a and 6b that are fixed to the center tube 5 by welding or the like.
  • a caster 7 is attached to the tip of each branch foot 6a, 6b.
  • the branch legs 6a and 6b extend in a radial direction from the central tube 5 in a radial direction, are inclined downward from the central tube 5, and the tips are bent in a vertical posture. Then, as clearly shown in FIG. 3 (B), the height of the front two branch legs 6a is made lower than the height of the rear two branch legs 6b, and the spread angle of the front two branch legs 6a is increased. By making the angle smaller than the spread angle of the two rear legs 6b, the leg devices 1 arranged at the front and rear are allowed to fit each other.
  • a box-shaped fixed base 8 that is horizontally long and opened upward is attached to the upper end of the leg support 4 as a part of the intermediate support, and the fixed base 8 is attached to both left and right ends of the fixed base 8.
  • a support frame 9 that protrudes above the seat 2 is fixed. Therefore, in the present embodiment, the fixed base 8 and the support frame 9 constitute an intermediate support.
  • the gas cylinder constituting the leg support 4 is composed of inner and outer cylinders that are slidably fitted to each other, and both are fitted so as to be rotatable relative to each other, so that the fixed base 8 is also rotated by the leg device 1. It is supported freely. Accordingly, the relative posture of the fixed base 8 and the leg device 1 in a plan view is not constant in the use state of the chair, but it is necessary to keep the relative posture constant during nesting.
  • This posture maintenance is performed by the posture holding means incorporated in the gas cylinder, and when the gas cylinder is extended to the maximum length, the assumed postures of the inner cylinder and the outer cylinder are held constant by a guide means such as a cam type. It is set as follows. This is the same for other rotating chairs such as the thirteenth embodiment.
  • a first bracket 10 having an L shape in plan view is fixed to the left and right sides of the lower portion of the backrest 3, and a second bracket 11 having a substantially triangular shape in side view is fixed to the outer surface of the first bracket 10.
  • the front end of the second bracket 11 is connected to the upper end of the support frame 9 by the first support shaft 12. Therefore, the backrest 3 can tilt backward about the first support shaft 12.
  • a movable base 14 is connected to a rear portion of the left and right support frames 9 and lower than the first support shaft 12 by a second support shaft 15 so as to be freely turned up and down.
  • the seat 2 is mounted on the expression base 14 so as to be movable back and forth.
  • the vertically long main driving arm 16 is fixed to the rear surface of the first bracket, and the pusher plate 17 is fixed to the lower end of the main driving arm 16, while the rear portion of the seat 2 is fixed.
  • an upward driven arm 18 is fixed to a portion located in front of the main driving arm 16, and left and right auxiliary plates 19 are fixed to the upper end of the driven arm 18, and the driven pins 20 inserted through the left and right auxiliary plates 19 are pushed.
  • the plate 17 is set so as to hit from behind. Therefore, as shown in FIG. 2, when the backrest 3 tilts backward, the pusher plate 17 moves forward, and the seat 2 moves forward accordingly.
  • the seat 2 is urged in a backward direction by a spring provided on the movable base 14, and this spring acts as a resistance against rocking.
  • the seat advances in conjunction with the back tilt of the backrest 3 in the use state. And when not in use, the seat device 2 is flipped up and rotated as shown in FIG. 3A and FIG. 4, so that the leg devices 1 are nested in the front-rear direction.
  • the main drive arm 16, the pusher plate 17, the driven arm 18, the auxiliary plate 19, and the driven pin 20 constitute interlocking means.
  • the fixed base 8 has a box-like shape opening upward, and a center bracket 23 is fixed to the left and right intermediate portions, and the bush is fixed to the bottom plate and the center bracket 23 by welding.
  • the upper end of the leg support 4 is fitted from below (not shown).
  • the left and right lateral support bracket 24 that covers the center bracket 23 is fixed to the fixed base 8, and the movable base 14 is stably supported by the support bracket 24. Therefore, in this embodiment, the support bracket 24 becomes a support part.
  • a space having an attitude between the center bracket 23 and the support bracket 24 is open, and a gas cylinder operation member is disposed in this space.
  • the gas cylinder operating member is operated by a wire inserted through the tube, and although not shown, a lift lever for pulling the wire is provided on the seat.
  • the left and right side plates 8a constituting the fixed base 8 are inward from the left and right end surfaces, and the support frame 9 is fixed to the left and right side plates 8a by screws or welding.
  • the support frame 9 is in a vertical posture after rising from the fixed base 8 in a backward inclined posture, and a forward projecting portion 9a is provided at the upper end.
  • the second bracket 11 fixed to the backrest 3 is connected to the front end portion of the forward projecting portion 9a.
  • the movable base 14 is connected to the vertical portion of the support frame 9.
  • the fixed base 8 has a lateral length slightly longer than the lateral width of the seat 2, but is set to a lateral width that is, for example, about 1/4 of the lateral width of the seat 2, and the support frame 9. It is also possible to provide an inward portion that attaches to the fixed base 8 below the seat 2. Further, the fixed base 8 can be an aluminum die cast product or a resin molded product, and a portion corresponding to the support frame 9 can be integrally provided on the fixed base 8.
  • the backrest 3 has a resin back plate (inner shell) 25, and cushions 26 (see FIG. 1A) are stretched on the front and rear surfaces of the back plate 21. Is covered with a skin material 27 (same as above) such as a cloth. Needless to say, the cushion 26 may be disposed only on the front surface of the back plate 25.
  • the back plate 25 is disposed on the front surface of the inwardly facing piece in the first bracket 10, and the back plate 25 is fixed to the first bracket 10 with screws (not shown).
  • the movable base 14 has left and right side plates 14a and has a channel shape with an upward opening, and a third bracket 33 having left and right standing portions 33a is screwed to the lower surface of the rear portion.
  • the upright part 33a is connected to the upper and lower middle part of the support frame 9 by a horizontally long second support shaft 15 so as to be rotatable.
  • the movable base 14 may be a resin or aluminum molded product, and the upright portion 33a may be provided integrally with the movable base 14.
  • the seat 2 has a resin upper seat plate 34 and a lower seat plate 35 whose peripheral edges overlap with each other, and a cushion 36 (see FIG. 1A) on these.
  • the cushion 36 is covered with a skin material 37 such as a cloth.
  • the upper seat plate 34 and the lower seat plate 35 are held inseparable.
  • a longitudinally movable rail 45 is disposed inside the side wall 40, and the movable rail 45 includes a plurality of front end portions and rear end portions. It is fixed to the lower seat plate 35 with screws (not shown) at the places.
  • the movable rail 145 has a channel shape that opens outward in a front view, and a resin slider 46 is disposed therein.
  • the slider 46 is open to the left and right outside in a front view.
  • an inward flange 47 is provided at the upper end of the left and right side plates 14 a of the movable base 14. The slider 46 is fitted and installed.
  • the rear end portion of the substantially vertical posture substrate 45 a constituting the movable rail 45 protrudes behind the lower seat plate 35.
  • the rear wall 43 of the lower seat plate 35 is formed with a notch 48 into which the rear end portion of the substrate 145a is fitted.
  • a rectangular tube-shaped driven arm 18 is fixed to the rear end of the movable rail 145 by welding.
  • a protrusion 49 is provided on the movable rail 45 and an engagement hole 50 is provided on the driven arm 18 to fit the two together.
  • the driven arm 18 and the auxiliary plate 19 can be provided integrally with the movable rail 145. It is also possible to provide the driven pin 20 or a part that exhibits the same function as the driven arm 18 integrally. It is also possible to provide the lower seat plate 35 with an element that exhibits the same function as the movable rail 145 and to fix the driven arm 18 to the lower seat plate 35 with screws or the like.
  • a front and back longitudinal spring support 51 is fixed to a portion of the upper surface of the movable base 14 close to the left and right side plates 14 a by an upward opening channel type by screwing, welding, or the like.
  • a spring receiver 52 having a U-shape facing forward in a plan view is fixed to the rear end portion of 51 by welding or the like, and a compression coil spring 53 is interposed between the front surface of the spring receiver 52 and the driven arm 18 as an example of a spring means. I am letting.
  • the side wall 44 of the lower seat plate 35 can be set on the inner plate of the spring support 51.
  • the movable base 14 can be formed of aluminum or a resin, but in this case, it is preferable that an element corresponding to the spring support 51 is integrally formed with the movable base 14. It is also possible to adjust the front-rear position of the spring support 51 by operating a lever or a handle.
  • nesting chairs are often grounded at conference halls and training venues, and in such venues, there is a tendency to reduce the distance between the chairs as much as possible, but the pivot point of the backrest 3 as in this embodiment is used. If it is positioned higher than the seat surface and in front of the rear end of the seat 2, a large rocking angle can be obtained while suppressing the backward movement amount of the upper end of the backrest 3 as much as possible. Even if a chair is installed, it is possible to prevent an unpleasant feeling from the back person when rocking. This is an advantage of the present embodiment.
  • the pivot point of the backrest 3 when the pivot point of the backrest 3 is higher than the seating surface (preferably higher than the waist of the seated person), the lower end of the backrest 3 moves forward by tilting backward, so that the backrest 3 moves backward as a whole.
  • the receding dimension of the upper end of the backrest 3 is shortened, so that the head and shoulders of the person greatly antibody behind the seat when rocking (the warp is warped).
  • the load on the upper body of the seated person acts as a large moment on the backrest 3 at the time of locking. It is necessary to adjust the hardness of the spring according to the weight, but if the pivot point of the backrest is set higher than the seating surface as in this embodiment, the pressing force of the entire upper body of the user against the backrest It does not act as a moment, and the backrest is only rotated by the pressing force of only the upper part of the upper body while the upper body of the user is supported around the rotation fulcrum. For this reason, even if the weight of the user is different, the force to tilt the backrest backward is not so different.
  • the same degree of locking resistance can be given to users having different weights (that is, the resistance of the compression coil spring 53 is the user's resistance). It ’s the same as automatically responsive to your weight.)
  • the seat when the seat is connected to the support frame at a position higher than the seating surface as in this embodiment, even if the backrest is a high-back specification, the height of the seat can be raised to the height of the backrest, Contribute to improving the aesthetics of the condition.
  • the lower end of the backrest 3 tends to move forward during locking, and the seated person's waist (or buttocks) may be pushed from behind, as in this embodiment.
  • the interlocking means is provided, the lower body of the user moves forward at the time of locking, so that it can be kept in an appropriate relaxed state. Thereby, although it is a rocking chair in which nesting is possible, the sitting comfort can be improved.
  • the present embodiment realizes the forward movement of the seat 2 while ensuring the nesting function by providing the movable base 14, and this point is also one of the major features. Further, when the upright portion 33a that protrudes upward from the rear end of the movable base 14 is connected to the support frame 9, the seat 2 in the tilted position is flipped up to the rearward tilted position with the rear end positioned as far as possible. Therefore, the stability of the seat 2 in the flipped-up state can be ensured while ensuring high support stability of the body by the seat 2. This is also one of the advantages of the embodiment.
  • an elbow rest can be provided on the forward facing portion 9a of the support frame 9.
  • the posture correcting device that changes the relative posture between the fixed base 8 and the leg device 1 into a nestable state, and when the seat 2 is flipped up, the leg column 4 is unlocked.
  • FIG. 11 a second embodiment shown in FIG. 11 will be described.
  • the upper and lower middle portions of the backrest 3 are connected to the upper end portion of the support frame 9 by the first support shaft 12, and the lower end portion of the backrest 3 and the upright portion 2a provided at the rear end of the seat 2 are provided.
  • the second support shaft 15 is connected.
  • the seat 2 in the tilted position is slidably mounted on an upward support portion 59 provided on the fixed base 8.
  • FIGS. 11, 12, and 16 are specific examples of the tenth invention.
  • the chair includes spring means for returning the seat 2 and the backrest 3 to the reference state.
  • a stopper 2 a is provided that contacts the support portion 59 and regulates the return positions of the seat 2 and the backrest 3.
  • the seat 2 can be supported over the entire length of the fixed base 8 in the front-rear direction.
  • a back frame 55 as an example of a support member is connected to the rear portion of the fixed base 8 by a first support shaft 12 so as to be able to tilt backward, and the backrest 3 is attached to the back frame 55.
  • an upward link portion 56 is provided at the front end portion of the back frame 55, the upper end of the link portion 56 is connected to the downward projecting portion 57 of the seat 2 with the second support shaft 15, and the lower surface of the seat 2.
  • a supported portion 58 and a support portion 59 that are in contact with each other are provided on the upper surface of the fixed base 8.
  • the contact surface between the supported portion 58 and the support portion 59 is an inclined surface (cam surface) whose height increases as going backward.
  • the fixed base 8 incorporates spring means, and the backrest 3 tilts backward against the spring means, but the contact surface between the supported portion 58 and the support portion 59 is an inclined surface.
  • the seat 2 moves backward while ascending.
  • the force for lifting the seat 2 is proportional to the user's physique (weight)
  • the same rocking resistance can be provided to people of different physiques without adjusting the elastic force of the spring means. That is, the magnitude of resistance to rocking is sensitive to the user's weight.
  • the back frame 55 is integrally connected to the lower end of the backrest 3, and the front end of the back frame 55 is connected.
  • the portion is connected to the fixed base 8 by the first support shaft 12.
  • a downward projecting portion 60 provided at the rear portion thereof is connected to the fixed base 8 via a link 61.
  • an extended portion 55a parallel to the front end link 61 of the back frame 55 is provided, and a bearing with a downward opening in a side view provided on the lower surface of the seat 2 is mounted on the Froton pin 62 mounted between the front ends of the left and right extended portions 55a.
  • the part 63 is fitted from above.
  • connection height position of the back frame 55 with respect to the fixed base 8 and the connection height position of the link 61 with respect to the fixed base 8 are set to substantially the same height.
  • the extension portion 55a of the back frame 55 and the link 61 constitutes a parallel link mechanism. Therefore, when the backrest 3 tilts backward, the seat 2 moves backward while being raised. Since the force for raising the seat 2 is substantially proportional to the weight of the user, the stiffness of the spring means for locking is kept constant even when the weight of the user is different.
  • the spring means is built in the fixed base 8.
  • the link 61 and the extending portion 55a constitute interlocking means.
  • the backrest 3 extends rearward from the upper end of the fixed back frame 64 that extends rearward from the fixed base 8 and extends substantially upward (the upper end of the back column).
  • the spring means for locking is attached to the fixed back frame 64 so as to be tiltable.
  • the seat 2 is attached to the left and right upright portions 14a of the movable base 14 so as to be slidable back and forth, and resistance is given to the forward movement of the seat 2 by spring means built in the movable base 14.
  • the movable base 14 has a rear end portion connected to the rear end portion of the fixed base 8 by a second support shaft 15, and a portion in front of the rotation fulcrum is supported by a support portion 65 of the fixed base 8. Has been.
  • the backrest 3 tilts backward independently, but when the person leans on the backrest 3, the buttocks tend to move forward, so the seat 2 is pushed forward by the person's buttocks. Therefore, the movement is the same as that in the first embodiment, but the interlocking means is not required, so that the structure can be simplified.
  • This embodiment is a specific example of the eleventh invention. It is also possible to form the movable base 14 in the form of a front-facing opening having left and right vertically long portions, and to support the seat so that it can move back and forth with the left and right vertically long portions.
  • the seat 2 is attached to the back frame 55 connected to the fixed base 8 so as to be able to tilt backward, so that the seat 2 can be flipped up and rotated freely. Further, a supported portion 58 projecting downward on the lower surface of the seat 2 is brought into contact with the upper surface of the fixed base 8. Accordingly, the seat 2 moves backward during locking, but the support surface 66 of the fixed base 8 is set to an inclined surface that becomes lower as going backward, so that the rearward tilt angle associated with the backward movement of the seat 2 can be reduced or The tilt angle can be made zero.
  • the back frame 55 and the second support shaft 15 constitute interlocking means.
  • the backrest 3 is attached to a back frame 55 that is connected to the fixed base 8 so as to be able to tilt backward, and an upper end of the back frame 55 extends in the middle of the rear side surface of the seat 2.
  • the bracket 67 is fixed, and the intermediate bracket 67 and the seat 2 are coupled to each other by a third support shaft 68 that is horizontally long.
  • a left and right horizontally long slide shaft 69 on which the back frame 55 is pulled is attached to the fixed base 8, and the backward movement of the slide shaft 69 is supported by spring means built in the fixed base 8.
  • the slide shaft 69 is protruded to the left and right outer sides of the fixed base 8, and a bearing bracket 70 provided on the lower surface of the seat 2 is fitted into the protruding end portion from above. Therefore, in this embodiment, when the backrest 3 tilts backward, the seat 2 tilts backward while retracting. Since the bearing bracket 70 opens downward, the seat 2 can be flipped upward.
  • the back frame 55, the intermediate bracket 67, and the bearing bracket 70 constitute interlocking means.
  • the upright portion 55 b extending above the first support shaft 12 is provided at the front end of the back frame 55. 2
  • the rear portion is connected to the fixed base 8 by a bell crank type link 56, and a portion of the link 56 that is behind the rotation fulcrum and the standing portion 55b of the back frame 55 are connected by a pin.
  • the seat 2 moves forward when the backrest 3 tilts backward.
  • the link 56 constitutes a main member of the interlocking means.
  • FIG. 17 shows a leg device 1 of a type that does not have the lifting / lowering function of the seat 2 as the ninth embodiment.
  • this leg device 1 four front and rear branch legs 72 a and 72 b are fixed to a head 71 constituting the upper end, and a fixed base 8 is rotatably mounted on the head 71. Therefore, in the chair having the leg device 1, the seat 2 and the backrest 3 are horizontally rotatable, but do not have a height adjusting function.
  • the tenth embodiment shown in FIG. 18A is basically the same as the first embodiment, and a pivotable base 14 connected to the support frame 9 so as to be able to be flipped up is attached slidably forward and backward.
  • the difference from the first embodiment is that the rotary base 14 is connected to a position lower than the seating surface of the support frame 9, and the means for advancing the seat 2 with the backrest 3 is the right and left of the backrest 3.
  • the engagement groove 74 having a downward opening is provided on the side portion, and the engagement pins 75 that are fitted into the engagement groove 74 from below are provided on the left and right sides of the rear end of the seat 2.
  • the eleventh embodiment shown in FIG. 18B is almost the same as the tenth embodiment.
  • the difference from the tenth embodiment is that a kick spring (torsion torsion spring) 76 is used as a locking spring. That is, it is wound around the first spindle 12.
  • One end 76 a of the kick spring 76 is fixed to the support frame 9 with a pin 77, and the other end 76 b of the kick spring 76 is fixed to the backrest 3 with a pin 78.
  • the kick spring 76 is actually covered with a cover or built in the support frame 9 and is not exposed to the outside.
  • the male engagement portion and the female engagement portion such as providing the pin 75 on the backrest 3 and providing the engagement hole 74 on the seat 2, etc. Any fitting relationship with the joint can be selected.
  • the backrest 3 is biased by a spring so as to return to the reference posture (neutral posture) which is not inclined backward.
  • the chair includes a leg device 101, a seat 102, and a backrest 103 as large elements, and the seat 102 is attached to a movable base 104 that is flipped up and turned. Accordingly, the seat portion 105 is configured with the seat 102 and the movable base 104 as main elements.
  • the seat 102 includes a resin seat plate (seat inner shell) 106 and a seat cushion material 107 stretched on the upper surface of the seat cushion material 107.
  • the seat cushion material 107 is an outer skin such as a cloth. Covered with a material 108.
  • the movable base 104 can also be called a rotating base or a flip-up base.
  • a large number of reinforcing ribs 109 are provided on the upper surface of the movable base 104.
  • the leg device 101 is made of a metal pipe such as a steel pipe or an aluminum pipe (therefore, this embodiment is applied to a so-called pipe chair), and has four legs having left and right front legs 110 and left and right rear legs 111. It is a method. Casters 12 are attached to the front and rear legs. An upper side portion 114 extending rearward in a posture slightly tilted forward with respect to the horizontal is bent at the upper end of the front foot 10, and the rear end of the upper side portion 14 is abutted against the upper end portion of the rear foot 111 and welded. It is fixed with.
  • the front ends of the left and right upper side portions 114 are connected by laterally long horizontal rods 115.
  • the recumbage 115 also has a function of supporting the seat part 105 that has been tilted forward, and is bent gently in an upward convex shape in front view so that the left and right intermediate parts are raised.
  • the rear leg 111 is in a forward leaning posture in a side view so as to be shifted toward the front as it goes upward, and is curved with a gentle curvature.
  • a recess 104a into which the left and right intermediate portions of the horizontal bar 115 are fitted is formed on the lower surface of the movable base 104, as shown in FIG.
  • the upper end of the rear foot 111 is a free end, and an upper support shaft 117 whose axis is horizontally horizontal is fixed to the upper end by welding, and a backrest 103 is connected to the upper support shaft 117 via an upper screw 118. It is connected so that it can tilt. Therefore, in the present embodiment, the upper end portion of the rear foot 111 is a support frame 119 as an example of an intermediate support body to which the backrest 103 and the seat 102 are attached. However, since the support frame 119 is provided integrally with the leg device 101, this embodiment can also be regarded as the backrest 103 and the seat 102 being directly attached to the leg device 101. As described above, the rear foot 111 is tilted forward in a side view. Therefore, the upper support shaft 117 is positioned in front of the rear end of the seat 102.
  • the left / right distance between the left and right hind legs 111 is larger than the left / right distance between the left and right front legs 1110, so that the legs of the front and rear chairs can be fitted together (nested) with the seat portion 105 flipped up. It has become.
  • a stopper 120 is provided on the inner side surface of the rear foot 111 so that the front foot 1110 of the rear chair hits (fits) when the chair is nested.
  • the stopper 120 is made of rubber or resin and has a buffer function and a positioning function.
  • leg device 101 can be arbitrarily set. Needless to say, nesting is also possible by making the distance between the left and right front legs 1110 larger than the distance between the left and right rear legs 111.
  • Each of the legs 1110 and 111 can be manufactured from a solid bar or an elliptical tube. Of course, an aluminum die-cast product or a resin molded product can also be used.
  • the movable base 104 has a box-shaped main body part 021 that is rectangular in plan view and a square arm 122 that protrudes upward while spreading outward from the rear part of the main body part 121.
  • the movable base 104 is a resin molded product (may be an aluminum die-cast product), and the square arm 122 is provided integrally with the main body 121.
  • the outer periphery is comprised with the surrounding wall.
  • the square arm 122 basically has a plate shape that is wide in the front-rear direction, but the front-rear distance decreases as it goes up, and a boss portion (bearing portion) 123 that protrudes left and right outwards is integrally provided at the upper end.
  • the boss portion 123 is connected to the middle part of the support frame 119 in a rotatable manner by a lower support shaft 124, a lower bush 125, and a lower screw 126. Accordingly, the movable base 104 can be swung up and rotated around the axis 127 of the boss 1123, whereby the seat 105 is flipped up (folded) as shown in FIG. A) state.
  • the center of gravity of the seat 105 is positioned behind the axial center 127 of the boss 123 and the lower support shaft 124 in a state where the seat 105 is flipped up.
  • the lower support shaft 124 is fixed to the support frame 119 by welding.
  • the head of the lower screw 126 is covered with a lower cap 128.
  • the backrest 103 includes a backrest main body (main frame) 129 that is largely open in the front-rear direction, and a support body 130 that is attached to the backrest main body 129 so as to cover the opening. Yes. Although the back cushion material 131 is stretched on the front surface of the support body 130, the support body 130 may be left exposed without providing the back cushion material 131.
  • the backrest main body 129 and the support body 130 are resin molded products.
  • An outward projecting portion 1129a projecting outward in the left and right directions is formed in a lower portion of the backrest main body 129, and a bearing portion 132 that fits on the upper support shaft 117 is formed at the outer end of the outward projecting portion 129a. is doing.
  • a bush (not shown) is fitted to the bearing portion 132, and the backrest body 129 is held on the upper support shaft 117 so as not to be detached by screwing the upper screw 1118 into the upper support shaft 117 from the inside.
  • the head of the upper screw 118 is covered with an upper cap 133.
  • the outward projecting portion 129a protrudes forward in plan view, and therefore, the backrest 103 surrounds the seated person's waist from behind.
  • the backrest main body 129 When the backrest 103 is viewed in a longitudinal side view, the backrest main body 129 is bent so that the portion of the height position where the outwardly projecting portion 129a is provided is located in the foremost position.
  • the height of the outwardly projecting portion 129a is set so as to be the height of the lumbar region (particularly around the third lumbar vertebrae) when an average adult is seated. Therefore, the backrest 103 has a lumbar support function.
  • the opening of the backrest main body 129 and the support body 130 form a front view form in which the lower part is rounded and the whole is constricted upward. Except for the peripheral portion, the support body 130 has a large number of holes arranged vertically and horizontally, and thus has a lattice-like appearance in which a large number of vertical and horizontal lines intersect.
  • the peripheral portion of the support body 130 is fitted into the backrest main body 129 and attached.
  • the back cushion member 131 directly or via an inner member as a configuration in which the backrest main body 129 is not opened forward and backward.
  • a flexible mesh material can be stretched on the backrest main body 1129.
  • various modes such as a mode in which horizontally long slits are formed in multiple stages can be adopted.
  • the backrest 103 can also be configured with only the backrest main body 1129.
  • the seat 102 moves forward when the backrest 103 tilts backward. Therefore, the seat 102 is attached to the movable base 104 so as to be slidable back and forth.
  • a pair of left and right sliders 136 are mounted on the movable base 104 so as to be movable back and forth, and a seat plate 106 is mounted on the left and right sliders 136 so as not to move relative to the front and rear. . Accordingly, the seat 102 moves relative to the slider 136 together.
  • the forward movement of the slider 136 is elastically supported by a compression coil spring 137 as an example of an elastic body.
  • the spring 137 is supported by front and rear spring receivers 138 and 139. Among these, the front spring receiver 138 is held by the movable base 104 so as not to move back and forth, and the rear spring receiver 139 is pushed forward by the slider 136.
  • left and right horizontally long support stays 140 made of metal plates are fixed to the rear ends of the left and right sliders 136 with screws 141, and upward passive arms 142 are bent at both left and right ends of the support stay 140.
  • a pocket-shaped pushing portion (holder portion) 143 that is fitted from above to the passive arm 142 of the support stay 140 is provided at the lower end portion of the backrest main body 129.
  • a resin crown member 144 is attached to the upper end of the passive arm 142. The crown member 144 is for dispersing the reaction force to the pushing portion 143 and smoothing the movement.
  • the chair according to the present embodiment is a nestable chair
  • the seat 102 moves forward in conjunction with the locking of the backrest 103.
  • the slider 136 is biased in the backward direction by the spring 137, it is sufficient that the pushing portion 143 has a function of pushing the passive arm 142. Therefore, for example, the backrest body 129 of the backrest main body 129 is not formed in a pocket shape. It is also possible to function as the pushing portion 143 by thickening a part of the lower portion.
  • the pushing portion 143 and the passive arm 142 of the support stay 140 constitute interlocking means.
  • the slide mechanism will be described mainly with reference to FIGS. 23 to 25 (the spring 137 is omitted in FIG. 24).
  • the movable base 104 is provided with a pair of left and right sliders 136 to which the seat 102 is fixed.
  • the slider 136 has a groove shape with a longitudinal front and a downward opening, and an outward front and rear flange 136b is bent at the lower end of the left and right side plates 136a.
  • a pair of front and rear support protrusions 45 that the slider 136 covers are provided on the left and right side portions of the movable base 104, and a roller 146 arranged with the shaft center acting horizontally long is fitted to the upper end of the support protrusion 4154 so as to be able to roll. I put it.
  • the roller 146 is made of a resin having a small friction coefficient such as POM resin, and the slider 136 can be slid back and forth lightly and silently.
  • the lateral displacement of the slider 136 is regulated by the outer guide wall 147 provided on the movable base 104 and the front and rear inner guide protrusions 48.
  • a guide stopper 1149 located on the front / rear flange 136b of the slider 136 is provided on the outer guide wall 147 and the front / rear inner guide protrusions 48. For this reason, the slider 136 is held so as to be slidable back and forth without being movable upward. While there is a large space between the front and rear flanges 136b of the slider 136, there is also a large space between the front and rear guide stoppers 149.
  • the slider 136 is attached by fitting the flange 136b on the front side between the front and rear guide stopper 149 shafts from above with the slider 136 shifted backward from a predetermined position, and then moving the slider 136 forward to move the flange 136b. Is carried out by a procedure of placing the guide stopper 149 below the guide stopper 149. There is a certain gap between the flange 136b of the slider 136 and the bottom surface of the movable base 104. Therefore, the movable base 104 is provided with a reinforcing rib 109 close to the flange 136b of the slider 136.
  • the spring 137 and the front and rear spring receivers 138 and 139 constitute a single unit, and the front spring receiver 138 cannot be displaced from front to back and left and right by the left and right holder pieces 150 provided on the rear surface of the support protrusion 45 located on the front side. Is retained. That is, as shown in FIG. 25, the front spring receiver 138 is sandwiched between the left and right holder pieces 150 and the rear end is in contact with the front support protrusion 45. A notch 151 is formed so that a groove is formed between the protrusion 45 and the front spring receiver 138 is provided with a lateral protrusion 138 a that fits into the notch 151 from above, whereby the rear spring receiver 139. Is held so that it cannot be displaced in the left-right direction and the front-rear direction.
  • the front spring receiver 138 is formed with a forward piece 138b whose front end is a free end, and a stopper claw 138d is provided at the front end of the front piece 138c, and this stopper claw 138d. Is inserted into a long groove 152 formed in the slider 136.
  • the front end surface of the stopper claw 138d is in a vertical posture, and therefore, the retracted position of the slider 136 is restricted.
  • the rear surface of the stopper claw 138d is an inclined surface 138e that becomes lower as it goes rearward. For this reason, when the slider 136 is set shifted from the rear to the front, the forward piece 138c is once bent downward and deformed. Return from and deform. Therefore, the slider 136 can be easily attached.
  • a drooping piece 153 formed by cutting and raising the slider 136 is in contact with the rear spring receiver 139 from behind.
  • the drooping piece 153 has a reverse T shape with a left and right outward projecting piece 153a provided at the lower end thereof, while the rear spring receiver 139 has left and right portions sandwiching a portion excluding the lower end of the drooping piece 153 from the left and right.
  • a regulating piece 139a is provided. For this reason, the slider 136 and the rear spring receiver 139 are held so as not to be rattled.
  • a rod 139b extending forward is integrally formed on the rear spring receiver 139, and the front and rear spring receivers 138, 139 are removed by fitting the tip of the rod 139b into the engagement hole 154 provided in the front / rear spring receiver 138. Inability to hold relative movement.
  • the spring 137 is pre-compressed (pre-tension is applied) with the front and rear spring receivers 138 and 139 farthest apart. Therefore, as described above, the front and rear spring receivers 138, 139 and the spring are a single unit, which is convenient for handling such as storage and is easy to assemble.
  • a rearwardly facing piece 136d is provided at the rear end of the slider 136, and this is fixed to the support stay 140 with a screw 141 and a nut (cap nut) 158.
  • the fixed portion of the slider 136 is an upward bulging portion 140a, and the projecting piece 136c of the slider 136 is fixed to a stepped portion 140b formed as a recess in the upward bulging portion 140a.
  • the support stay 140 maintains high rigidity. It is also possible to screw the screw 141 directly into the support stay 140 without using the nut 158 (in this case, it is preferable to form a burring portion on the support stay 140 and screw the screw 141 into the burring portion. ). Note that the bulging portion 140a of the support stay 140 extends to the passive arm 142, and thus the strength of the passive arm 142 is significantly increased.
  • a pair of front and rear downward restriction bodies 159 and 160 for holding the slider 136 from the left and right are provided on the lower surface of the seat plate 106.
  • a restricting portion 159a that hits the front end surface of the head is provided.
  • the seat plate 106 is provided with a stopper claw 160 that contacts the rear end of the slider 136.
  • the stopper claw 160 is formed at the rear end of the rearward facing tongue piece 161 with the rear end as a free end, and the rear surface of the stopper claw 160 is an inclined surface 160a that becomes higher as going backward. For this reason, when the seat plate 106 is overlapped with the slider 136 and shifted backward, the stopper claw 1160 once moves upward and then deforms to return to the rear end surface located on the left and right outer sides of the projecting piece 136c of the slider 136. In this manner, the seat plate 106 is held so as not to be able to be displaced from front to back and from side to side.
  • a side-viewing rear engagement claw 162 that is fitted to the front end edge of the support stay 140 from the front is provided.
  • the rear engaging claws 162 are provided at three positions, the left and right intermediate portions and the left and right outer sides, and the rear portion of the seat plate 106 is held immovably upward from the support stay 140 by the presence of the rear engaging claws 162. The state where the stopper claw 160 is engaged with the slider 136 is maintained.
  • the mounting structure of the seat plate 106 can employ various means.
  • the slider 136 and the support stay 140 can be screwed. It is also possible to connect the left and right sliders 136 with a stay at the front portion and attach a seat plate to the front stay.
  • the seat cushion material 107 is covered with the skin material 108, but the skin material 108 is formed with a cylindrical portion through which a string passes. It is attached to the seat plate 106 by squeezing the string.
  • an annular groove 163 into which a string is fitted is formed on the lower surface of the periphery of the seat 102.
  • the string is tied at the left and right middle part of the rear end of the seat plate, but if the knot of the string is exposed when the seat 102 is flipped up, the aesthetics may be impaired.
  • a downward cover piece 164 is provided at the rear end of the seat plate 106, and the cover piece 164 is tilted to prevent the knot of the string from being exposed.
  • the cover piece 164 is set so as to be flush with the lower surface of the seat plate 106 in a tilted state, and is held so as not to be easily caused by claw means (not shown).
  • the resin-made crown member 144 is attached to the upper end of the passive arm 142 in the support stay 140 as described above.
  • the crown member 144 has a substantially circular shape in a side view and is provided with a downward opening groove 166 into which the upper end of the passive arm 142 is fitted.
  • the upper end of the passive arm 142 is also formed in a substantially arc shape in a side view, but an engagement step portion 167 is formed on the front side and a notch 168 is formed on the rear side.
  • a head 142a with a neck is formed at the upper end of the head.
  • the crown member 144 is formed with a claw portion 144a that fits into the engagement stage of the passive arm 142. For this reason, the crown member 144 is held on the passive arm 142 so that it cannot be detached.
  • the pushing portion 143 of the backrest main body 129 is formed in a pocket shape as described above, and the left and right side plates 143a, the top plate 143b connected to the upper ends of the left and right side plates, and the upper and lower sides connected to the inside of the left and right side plates 143a as a pair. And a longitudinal middle plate 143c.
  • An inward rib 143d is formed at the front end of the left right plate 143a, and the interval between the inward ribs 143d is set to a dimension that allows the passive arm 142 to pass but the crown member 144 does not come out.
  • the head 142a and the crown member 144 of the passive arm 142 are located between the inward rib 143d and the middle plate 143c, and the backrest 103 is pushed by the passive arm 142 being pushed by the middle plate 143c through the crown member 144.
  • the seat 102 moves forward in conjunction with the locking.
  • the front surface of the middle plate 143c is a flat surface that extends straight in the left-right direction in plan view. For this reason, the crown member 144 is pushed in a state without twisting. Since the intermediate plate 143c is provided in order to press the crown member 144 stably without being twisted, the space behind the intermediate plate 143c may be closed. That is, instead of providing the middle plate 143c, a stepped portion may be formed in the backrest main body 129. As shown in FIG. 29, in the upper half of the middle plate 143c, there is no space behind and is substantially a stepped portion.
  • the backrest 103 rotates about the axis 169 of the upper support shaft 117 in the direction of the arrow 170, and by this rotation, the pushing portion 143 moves downward while moving forward.
  • the support stay 140 only moves forward. Therefore, when the crown member 144 moves up relatively to the inside of the pushing portion 143 (by increasing the position of pushing the crown member 144 by the intermediate plate 143c), the forward movement of the seat 102 due to locking is permitted. Yes.
  • the support stay 140 is retracted by the spring 137, and then the pushing portion 143 is pushed by the crown member 144 and the backrest 103 returns and rotates.
  • a forward external force may be applied to the upper end of the backrest 103.
  • a forward external force may be applied to the upper end of the backrest 103.
  • stopper means for holding the backrest 103 in a neutral state where the backrest 103 is not locked so that it cannot be tilted forward.
  • the inward ribs 143d are provided at the front ends of the left and right side plates 143a of the pushing portion 143, so that the inward ribs can be applied even if an external force is applied to the backrest 103 in the neutral state. Hitting the crown member 144 from the trouble, the forward tilt of the backrest 103 is prevented. Therefore, the forward tilt of the backrest 103 can be prevented without providing any special forward tilt prevention means. This is one of the advantages of this embodiment.
  • the movable base 104 is accommodated in the pocket-shaped pushing portion 143. Nevertheless, the movable base 104 can be rotated without twisting. In addition, it is possible to prevent the backrest 103 from tilting backward due to its own weight when the seat 102 is flipped up.
  • the axial center 171 of the crown member 144 can be shifted downward, forward, or forward and downward from the rotational axis 127 of the movable base 104 by a very small dimension (for example, about 1 to 3 mm.
  • the movable base 104 rotates in a state of being twisted (that is, in a state of exceeding the fulcrum), but the twist is absorbed by the elastic deformation of the backrest main body 129 and the backrest 103 is flipped up. Since the elastic restoring force of the backrest main body 129 acts to tilt the seat 105 (movable base body 104, seat 102) backward and push it freely, it is effective in maintaining the state where the seat 105 is flipped up. As described above, the center of gravity of the seat 105 is positioned behind the rotational axis 127 of the movable base 104 when the seat 105 is flipped up.
  • the 13th embodiment shown in FIGS. 31 to 38 is obtained by applying the seat and backrest of the 12th embodiment to the liftable leg apparatus as in the first embodiment. . That is, in this embodiment, the leg device 1 has a leg support 4 made of a gas cylinder, and left and right support frames 9 are provided on a fixed base 8 fixed to the upper end of the leg support 1. The backrest 3 and the seat part 105 having the same configuration as those of the twelfth embodiment are attached.
  • the support frame 9 is made of aluminum die cast, but it is also possible to adopt a resin molded product.
  • FIG. 32B is a modification, and the leg device 1 of this modification has the same structure as that of the first embodiment.
  • FIG. 32B shows a modification in which the shape of the fixed base 8 is slightly different from that in FIG.
  • this embodiment also has a fixed base 8 and left and right support frames 9 as in the first embodiment, the fixed base 8 of this embodiment differs from the first embodiment in the left and right length. It is short and has a square-like appearance in plan view.
  • the left and right support frames 9 are fixed to the fixed base 8.
  • the left and right support frames 9 appear to be curved outwardly in a front view, but this is because they are curved in a rearward convex shape in a side view as shown in FIG.
  • the shape is substantially L-shaped in a front view having a lower horizontal portion and a vertical portion.
  • the fixed base 8 is formed in a box shape with an upward opening.
  • the fixed base 8 has a bottom plate about the back half of the fixed base 8.
  • the center bracket 23 is fixed by welding so that the upper and lower spaces are open, and the bush 80 is fixed to the fixed base 8 and the center bracket 23, and the upper end of the leg support 4 is inserted into the bush 80 from below and attached. Yes.
  • the fixed base 8 has a substantially square cross section.
  • the left and right support frames 9 have a lower horizontal portion 9b constituting the lower end and a rectangular protrusion 9c having a reduced longitudinal width and vertical width.
  • the protrusion 9c is inserted into a lateral hole 81 provided in the fixed base 8. Screws (not shown) penetrating from below into the fixed base 8 are screwed into the protrusions 9c. Therefore, the protrusions 9c are fixed to the fixed base 8 so that they cannot be removed. It may be fixed by welding.
  • the protrusion 9c is positioned so as not to move up and down by the fixed base 8 and the center bracket 23, and is moved back and forth by front and rear inward side pieces 82 (see also FIG. 35A) provided on the fixed base 8.
  • the position is regulated.
  • the upper end of the support frame 9 is an armrest portion 9d protruding forward, and a pad 83 made of resin or elastomer is attached to the armrest portion 9d.
  • the fixed base 8 and the left and right support frames 9 are integrally mold with an aluminum die cast or a resin molded product. In this case, however, a very large mold is required and flexibility in design change is possible. There is also a bad problem.
  • the support frame 9 can be manufactured with a mold having a general size, and the fixed base 8 and the support There is an advantage that the design change of the frame 9 can be easily handled.
  • the fixed base 8 is covered with a cover 84 that covers the whole.
  • the lid 84 is made of resin, and front and rear claws 85 (see FIG. 33A) are fitted into engagement holes 86 provided on the front and rear plates of the fixed base 8. It is also possible to fix the lid 84 to the fixed base 8 with a screw made of aluminum die cast.
  • a horizontally elongated ridge 87 is provided as a seat support part for supporting the movable base 104.
  • Recesses 87a are formed on the upper end of the ridge 87, leaving the left and right ends thereof, and therefore the movable base 104 is supported in two left and right positions.
  • a large number of ribs 88 are provided on the inner surface of the protrusion 87, and the ribs 88 are supported by the flange 8 c of the fixed base 8. For this reason, even if it is a big load, it is supported exactly.
  • Elevating mechanism of thirteenth embodiment As shown in FIGS. 33 to 35, the fixed base 8 has an operation rod 89 for manually adjusting the height, and a movable base 104 is fixed by jumping up the movable base 104. An automatic raising lever 90 for automatically raising the base 8 to the maximum height is attached.
  • the operation rod 89 constitutes manual operation means, and the automatic raising lever 90 constitutes automatic raising means.
  • the operation rod 89 is made of a metal round bar.
  • an outward laterally long portion 89b is provided at the front end of the longitudinal longitudinal portion 89a, and an inward laterally long shape is disposed at the rear end of the longitudinal longitudinal portion 89a. It has a crank-like appearance provided with a portion 89c.
  • the outward laterally long portion 89b protrudes to the outside of the fixed base 8, and a finger resting knob 91 is attached thereto.
  • the front / rear longitudinal portion 89a is held by a resin bearing holder 92. Accordingly, the operation rod 89 rotates around the axial center of the front / rear longitudinal portion 89a.
  • the front end portion of the inwardly long lateral portion 89c in the operation rod 89 is flattened and is positioned on the push valve 93 in the leg column 4. Therefore, when the operating rod 89 is pulled upward, the push valve 93 is pushed downward, thereby releasing the lock of the leg column 4 and the fixed base 8 is raised. Since the outward horizontally long portion 89b of the operating rod 89 is fitted in the vertically elongated long hole 94 provided in the side plate of the fixed base 8, the operating rod 89 is held so that it cannot be displaced forward and backward.
  • the automatic raising lever 90 has a shape that is long in the front-rear direction, and its rear end portion is located directly above the push valve 93 and above the tip of the inwardly long lateral portion 89 c of the operation rod 89. Therefore, when the rear end of the automatic raising lever 90 is lowered, the push valve 93 is pushed down via the operation rod 89. It is also possible to employ a structure in which a rotary intermediate member that pushes down the push valve 93 is provided on the fixed base 8 and the intermediate member is individually pressed by the operation rod 89 and the automatic raising lever 90. .
  • the bearing holder 92 includes a first bearing portion 92a that rotatably holds the operation rod 89, a second bearing portion 92b having a rearward opening in which the automatic raising lever 90 is fitted, and a lower spring receiving portion 92c.
  • the screw 95 is fixed to the center bracket 23.
  • the first bearing portion 92a and the second bearing portion 92b of the bearing holder 92 overlap with the upper surface of the center bracket 23, but the spring receiving portion 92c is stepped downward, and the spring receiving portion 92c is the center bracket. It overlaps with the downward facing piece 23a provided at the front end of 23 from above.
  • the forward facing lower piece 23 a of the center bracket 23 overlaps the bottom surface of the fixed base 8.
  • the automatic raising lever 90 On the left and right inner surfaces of the second bearing portion 92b in the bearing holder 92, there are bearing groove holes 96 that do not penetrate therethrough, while the automatic raising lever 90 has a bearing groove 96 in the second bearing portion 92b.
  • the bearing projection 90a to be fitted is provided to project sideways. Therefore, as shown in FIG. 36 (B), the automatic raising lever 90 is turned upside down and turned in the reverse direction, and then the bearing protrusion 90a is fitted into the bearing groove 96, and then the automatic raising lever 90 is raised to the front, so that the automatic raising lever 90 is raised. Can be set in the bearing holder 92. Further, the automatic raising lever 90 is rotatable around the axis of the bearing projection 90a.
  • the automatic raising lever 90 has an upper spring receiving portion 90b opposed to the lower spring receiving portion 92c of the bearing holder 92, and a compression coil as an example of a spring means between the upper and lower spring receiving portions 90b and 92c.
  • a spring 98 of the type is interposed. Accordingly, the automatic raising lever 90 is urged by the spring 98 in a direction in which the push valve 93 is pushed down.
  • Boss portions 90c and 92d are provided on the upper and lower spring receiving portions 90b and 92c to prevent the spring 98 from shifting.
  • An upward portion 90d is provided at the front end of the automatic lift lever 90.
  • the upward portion 90d of the automatic lift lever 90 is pushed by the movable base 104, and the automatic lift lever 90
  • the push action of the push valve 93 by is released. Since the rear end of the automatic raising lever 90 is located on the tip of the inward portion 89c of the operation rod 89, the operability of the operation rod 89 is not hindered.
  • the cover 84 covering the fixed base 8 has a hole 99 for exposing the upward portion 90d of the automatic raising lever 90 upward.
  • the hole 99 is open so as to be hidden behind the ridge 87, and the upward portion 90d and the ridge 87 are set to have substantially the same height when the movable base 104 is flipped up. . For this reason, an object does not get caught in the upward part 90d, or the appearance does not deteriorate.
  • the fixed base 8 can be automatically raised regardless of the position of the movable base 104 where the hand is lifted up without requiring a lever operation.
  • the inner cylinder and the outer cylinder of the leg device 1 rotate relative to each other with the automatic elevation, and the relative attitude between the leg device 1 and the seat portion 105 and the backrest is maintained at a reference posture capable of nesting. .
  • the fixed base 8 is raised at the initial stage when the movable base 104 is flipped up and turned. Further, when the movable base 104 is tilted, the lock of the leg device 1 is released at the final stage.
  • the elastic force of the spring 98 is preferably as small as possible from the viewpoint of the stability of the movable base 104.
  • the lever action by the automatic raising lever 90 should be as large as possible (the automatic raising lever 90 can be arranged in a posture that is long in the diagonal direction of the fixed base 8).
  • the lifting operation means and the automatic lifting means do not need to be of a lever type, and it is possible to use a cable conduit in which a wire is slidably inserted into a tube.
  • leg device 1 is also improved (the leg device 1 of this embodiment can also be applied to a non-nesting chair). This point will be described next.
  • the leg device 1 has two front and rear branch legs 6a and 6b as in the first embodiment, but in this embodiment, the roots of the branch legs 6a and 6b are at the same height. It branches off from the upper end part of the cylinder 5 at the same height.
  • the left-right distance between the front ends of the front branch legs 6a is made smaller than the left-right distance between the front ends of the rear branch legs 6a.
  • the front branch leg 6a is inclined in a substantially straight line when viewed from the side, and the rear branch leg 6b is curved such that it is swollen upward in the side view. Therefore, as shown in FIG. 39, the rear branch foot 6b is positioned at the base side and maintains the high height, and the height of the rear foot 6b gradually increases from the constant height portion 6b ′ toward the tip.
  • the leg device 1 arranged at the front and back is fitted in the same posture in plan view.
  • each branch foot 6a, 6b has the same base height, the aesthetics are much better than those with different heights.
  • the rear branch leg 6b is longer in length than the front branch leg 6a. However, since the rear branch leg 6b has an arch structure swollen upward, high strength can be maintained.
  • the front and rear branches 6a and 6b can be reversed, but in order to prevent the user's legs from getting in the way, the front branches 6a and 6b are not provided as in the embodiment. It is preferable to use a short and inclined posture.
  • the branch legs 6a and 6b in the leg device 1 of the thirteenth embodiment have an inverted L-shaped cross section having vertical plates 6c on the left and right outer sides of the upper surface portion.
  • the vertical plate 6c is located in the middle in the width direction and has a T-shaped cross section.
  • a resin cushioning material (protective material) 213 is provided on the rear branch foot 7 in order to prevent the rear branch foot 7 from being damaged by a collision during a nesting operation.
  • the cushioning material 213 extends long along the lower surface of the vertical plate 6c, and a stopper portion 113a, which is in contact with the front branch foot 6a of the chair to be fitted, projects downward from the base end portion.
  • the vertical plate 6c is fixed to the vertical plate 6c with screws (not shown). Therefore, screw holes 214 are vacant in the buffer material 213.
  • the cushioning material 213 can be used as it is for the inverted leg L 6b.
  • an L-shaped branch leg 6b having an upward plate 213d that overlaps the inner surface of the vertical plate 6c can be used.
  • FIG. 5D shows an example in which the branch legs 6a and 6b are manufactured by sheet metal processing. That is, the branch legs 6a and 6b in this example are composed of a groove member 215 having a substantially V-shaped cross section and an upper surface member 216 overlapping the upper surface thereof, and both are integrally joined by welding.
  • the upper surface member 216 is gently curved in an upward concave shape in the solid line display, but a shape that is gently curved upward or a flat shape, such as an alternate long and short dash line, can also be adopted.
  • the upper surface member 216 protrudes to the outside of the groove member 215, but the protrusion can be eliminated.
  • FIG. 5D In the case of a molded product, it is necessary to change the mold for the design change, which may increase the cost of the design change. However, if a sheet metal processed product is used as shown in FIG. Therefore, it is possible to flexibly cope with a design change, and it is easy to provide an overhang portion.
  • the structure of FIG. 5D can be widely applied to furniture legs.
  • 14th Embodiment 14th Embodiment shown in FIG. 41 is applied to the chair which has the leg apparatus 1 which is not a raising / lowering type like a pipe chair.
  • a downwardly concave slider 201 is provided on both the left and right sides of the seat 2, and the slider 210 is slidably fitted into the side horizontal portion 1 a of the leg device 1.
  • a downward bracket 202 is provided at the rear portion of the seat 2, and the bracket 202 is connected to the side horizontal portion 1 a of the leg device 1 by a pin (shaft) 203. Therefore, the seat 2 rotates about the axis of the pin 203, but the forward movement of the seat 2 is allowed by making the guide hole into which the pin 203 is fitted into a long hole 204 in the longitudinal direction.
  • the middle part of the backrest 3 is connected to a support frame 9 erected on the leg device 1 by a horizontally long shaft 205, and the backrest 3 tilts backward against a spring means (not shown).
  • the backrest 3 is provided with a pusher 206 that pushes the seat 2 forward by tilting thereafter.
  • the seat 2 is also biased in the backward direction by the spring means.
  • the chair is provided with guide means (not shown) so that the pin 203 moves forward when the seat 2 is flipped up. Therefore, even if the pin 203 is located below the seat surface, the seat 2 is moved. It can be flipped up to face the backrest 3.
  • the pivot point of the seat does not need to be fixed, and the seat and the movable base can be swung up while swinging as a whole.
  • the side horizontal portion 1a of the leg device 1 is also used as a slide support means for the seat 2, and therefore there is an advantage that the structure can be simplified.
  • the slider 201 is directly fitted into the side horizontal portion 1a.
  • a rail material made of resin or the like it is also possible to fix a rail material made of resin or the like to the side horizontal portion 1a and place the slider 201 on this rail material.
  • a movable base made of metal or resin may be attached to the side horizontal portion 1a so as to be movable back and forth and turn up and turn, and the seat 2 may be attached thereto.
  • the present invention can be embodied in various ways other than the above embodiment.
  • the form of the seat and the backrest can be arbitrarily set as necessary.
  • Various spring bodies such as a torsion bar, a leaf spring, and rubber can be employed as spring means for imparting resistance to the back tilt of the backrest and the movement of the seat.
  • locking means such as a gas cylinder for controlling the back tilt posture of the backrest.
  • the backrest or the seat may have a structure in which a flexible sheet material such as a mesh is stretched around a frame material constituting the outer periphery of the backrest or the seat.
  • backrest and seat may be attached to separate intermediate supports. That is, it is possible to separately provide an intermediate support for the backrest and an intermediate support for the seat.
  • a support member (support portion) protruding upward is provided on the upper side portion 114 constituting the leg device 101, and a movable base or a backrest may be attached thereto. Is possible.
  • the invention of the present application can be manufactured by embodying a chair. Therefore, it can be used industrially.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

 椅子は脚装置101と座102と背もたれ103とを備えており、脚装置101は前後にネスティングできるように枝足110,111の高さと開き角度とが工夫されている。背もたれ103は、支持フレーム119の上端に設けた上支軸117の軸心回りに後傾動する。座102は、支持フレーム119に跳ね上げ回動自在に連結された可動式ベース104に前後スライド自在に取り付けられている。背もたれ103が後傾すると、支持ステー140の受動アーム142が押されて座102が前進する。ロッキング時に座が前進するため、ネスティング可能な椅子でありながらリラックス性に優れている。

Description

椅子
 本願発明は、ネスティング可能な椅子に関するものである。
 椅子を使用しない状態で格納スペースを節約するために、椅子同士を前後方向(水平方向)に嵌め合わせること(ネスティングすること)は広く行われている。この種のネスティング可能な椅子は、骨組みを金属パイプで構成したパイプ椅子と呼ばれているタイプが多いが、脚に伸縮自在なガスシリンダを使用している椅子(回転椅子)をネスティング可能な構造にすることも提案されており、その例が特許文献1,2に開示されている。
 具体的に述べると、特許文献1では、まず、脚を前後4本の枝足を有する方式として、前2本の枝足の高さを後ろ2本の枝足の高さよりも低くすると共に、前2本の枝足の広がり角度を後ろ2本の枝足の広がり角度より小さくすることで、前後に配置した脚装置が嵌まり合うように設定している。
 次に、背もたれは、脚支柱(ガスシリンダ)の上端に設けた左右横長の固定式ベースに左右の背フレームを介して取り付けられており、固定式ベースに内蔵したトーションバーで背もたれのロッキングに抵抗を付与している。そして、座の下面のうち概ね前後中間部に、固定式ベースに設けた支軸部に回転自在に嵌まる軸受けブラケットを下向き突設し、これにより、座の跳ね上げ回動を許容している。従って、座の跳ね上げ回動中心と背もたれの傾動中心(回動中心)とは同心になっている。
 特許文献1では、座の前後中間部を固定式ベースに連結しているので、座は跳ね上げた状態で下半分は背の下端及び固定式ベースよりも下方に位置している。また、固定式ベースの後ろには座の後半部が下向き回動することを許容するための空間が空いている。
 座は脚装置に対して水平回転自在である一方、ネスティング時の脚装置は方向性を持っている。そこで、特許文献1では、座を跳ね上げると脚装置がネスティング可能な姿勢になるように配慮している。また、座を跳ね上げると、ガスシリンダのロックが解除されて、座は最も高い位置に上昇するように設定しており、これにより、最も深い嵌まり合いを確保すると共にネスティング状態での各椅子の高さを揃えて見栄えを良いものとしている。
 特許文献2では座は平面視円形の形態で、平面視で座の後ろ側を半周する程度の肘掛け兼背もたれを有しており、座はその前後中途部がリンクを介して固定式ベースに連結されている。そして、肘掛け兼背もたれを前傾させると、座は姿勢に回動するようになっている。
特許第3730119号公報 特許第4306922号公報
 既述のように、椅子をネスティングするのは不使用時の格納スペースを少なくするためであり、従来は、パイプ椅子のように簡易な構造のものが多かった。しかし、簡易な構造であると、長時間腰掛けた場合の座り心地は良いとは言えなかった。座り心地で大きな要素となるのが背のロッキングであり、パイプ椅子においてもフレーム材の曲がり変形を利用して背に若干のロッキング性を付与することが行われているが、フレーム材の曲がり変形を利用した程度ではロッキング角度はごく僅かであるため、長時間腰掛けた場合の座り心地の改良にはさほど貢献しないと言える。
 この点、特許文献1の構成を採用すると、背もたれは通常の回転椅子と同様に大きくロッキングするため、座り心地の向上には貢献している。しかし、座り心地・快適性の向上効果はいまだ十分とは云えず、まだ、改善の余地が見られる。
 つまり、パイプ椅子に長時間座り続けて座り心地が良くない理由は、使用者が身体を動かそうとしても背もたれも座も追従せず、身体の動きが椅子によって拘束されていることが主因であり、この点、一般的なロッキング式回転椅子は、背もたれがロッキングすると共に座も背の後傾動に連動して動くため、使用者の動きに対する背及び座の追従性が高くて長時間使用し続けても疲れにくいのであるが、特許文献1では背もたれがロッキングするに過ぎず、背もたれがロッキングしても座の位置・姿勢は変化しないため、一般的なロンキング式回転椅子のような座り心地を得るには至って織らず、従って、改善の余地が見られるのである。
 本願発明はこのような現状に鑑み成されたものであり、ネスティング可能なロッキング椅子の座り心地を改良することを主たる目的としている。また、本願は独立した発明たり得る多くの改良された構成を開示しており、これら改良された構成の椅子を提供することも発明の目的となり得る。
 本願は第1の発明を含んでいる。この第1の発明は、複数個を前後方向に嵌め合わせ可能な脚装置と、前記脚装置又はこれに設けた中間支持体に後傾動可能に取り付けられた背もたれと、人が着座し得る倒し姿勢から前記背もたれの前面に重なるような起こし姿勢に跳ね上げ自在な座とを備えており、前記座を跳ね上げることで複数個を前後に嵌め合わせ可能な構成であって、前記座は、前記脚装置又は背もたれ若しくは中間支持体に、跳ね上げ回動自在でかつ前記倒し姿勢で前進動又は後退動若しくは傾動のうち少なくとも1つの動きをし得るように取り付けられている。
 第1の発明は様々に展開できる。その例を第2~第10の発明として特定している。このうち第2の発明は、第1の発明において、前記座の倒し姿勢と起こし姿勢との姿勢変化は、当該座の後端部かその近傍に位置した1つの回動支点を中心にして回動することで許容されている一方、前記脚装置又はこれに設けた前記中間支持体としての固定式ベースに、倒し姿勢の座のうち前記回動支点よりも手前側の部位を支持する座支持部が設けられており、前記座を倒し姿勢から起こし姿勢に跳ね上げ回動させると前記座支持部が露出するようになっている。
 第4の発明は第1発明をいわゆる回転椅子に適用したものであり、この発明では、前記脚装置は、ガスシリンダより成る脚支柱から複数本の枝足が放射方向に延びている形態であり、前記脚支柱の上端に固定式ベースを取り付けている一方、前記各枝足の先端にキャスタを設けており、前記枝足の群を平面視及び側面視で前後非対称の形態とすることで複数個が前後に嵌まり合うことを許容している。
 第5発明は第3の発明の展開例であり、この発明では、前記固定式ベースには、前記中間支持体として、前記座の左右両側において座の上方に突出した支持フレームが設けられており、前記支持フレームに前記背もたれと座とが直接に又は他の部材を介して取り付けられている。
 第6の発明は第4又は第5の発明の展開例であり、この発明では、前記固定式ベースには、着座した人が前記ガスシリンダのロックを解除するための手動式の昇降操作装置と、ガスシリンダのロックをばね力で解除する自動上昇手段とが設けられており、前記自動上昇手段と座とは、前記座が倒し姿勢ではガスシリンダのロックが解除されて座が起こし姿勢ではガスシリンダがロックされるように連動している。
 第7の発明は第1又は第2の発明の展開例であり、この発明では、前記脚装置は高さ調節できない固定式であり、この脚装置に、前記中間支持体として前記座の左右外側に位置して座の上方に突出した支持フレームを設けており、前記支持フレームに前記背もたれと座とが直接に又は他の部材を介して取り付けられている。
 第8の発明も第1又は第2の発明の展開例であり、この発明では、前記背もたれと座とは、背もたれが後傾動すると座が前進動と後退動と傾動とのうち少なくとも1つの動きをするように直接に又は連動手段を介して連動しており、更に、前記背もたれに対する着座者の体圧が解除されると背もたれ及び座を元の状態に戻すばね手段が備えられている。
 第9の発明は第8の発明を具体化したもので、この発明では、前記座は、前記脚装置又は中間支持体若しくは背もたれに跳ね上げ回動自在に取り付けられた可動式ベース体に前後動可能に装着されており、前記背もたれが後傾すると座が前進する。
 第10の発明は第8の発明の展開例であり、この発明では、前記座は、前記脚装置又は中間支持体若しくは背もたれに、跳ね上げ回動自在でかつ前記背もたれの後傾動に連動して後退動又は前進動するように連結されており、前記座のうち前記跳ね上げ回動支点よりも手前側の部位が滑り移動可能な状態で前記脚装置又はこれに設けた固定式ベースに支持されている。
 第11の発明は第1又は第2の発明の展開例であり、この発明では、前記座は、前記脚装置又は中間支持体若しくは背もたれに跳ね上げ回動自在に取り付けられた可動式ベース体に前後動可能に装着されており、前記可動式ベースに対する座の前進動をばね手段で支持することにより、着座した人が背もたれに凭れかかると使用者の押し作用によって前記座がばね手段に抗して前進動する。
 第12の発明は、複数個を前後方向に嵌め合わせ可能な脚装置と、前記脚装置又はこれに設けた中間支持体に取り付けられた背もたれと、人が着座し得る倒し姿勢から前記背もたれの前面に重なるような起こし姿勢に跳ね上げ自在な座とを備えており、前記座を跳ね上げることで複数個を前後に嵌め合わせ可能な構成であって、前記座は、前記脚装置又は背もたれ若しくは中間支持体に、跳ね上げ回動自在でかつ前記倒し姿勢で人の押し作用で前進動するように取り付けられている。
 本願発明では、座が背もたれの後傾動に連動して又は連動することなく動き得るため、椅子の使用者は上半身を後傾させるのみでなく、座が前進したり後退したり傾動したりすることで、ロッキングに際して身体をリラックスした状態に保持できる。これにより、ネスティング可能なロッキング椅子でありながら、従来ない高い座り心地を得ることができる。
 さて、例えば特許文献1では、座はその前後中途の位置を中心にして回動するため、固定式ベースの後ろには起こした座を配置するための空間が空いておらねばならず、すると、固定式ベースや背もたれは起こした座が当らないように形状や配置を工夫せねばならないなど、デザイン面で大きな制約を受けることになる。
 これに対して第2の発明のように座の回動支点を当該座の後部に位置させると、座は固定式ベースよりも上のエリアで回動するに過ぎないため、固定式ベースの後ろに座の跳ね上げ回動を許容するための空間を確保する必要は無くなり、その結果、固定式ベースの設計の自由性を向上できる。また、起こし姿勢の座は背もたれの手前に位置するため、背もたれの形状や高さが座で制約を受けることもなく、従って、背もたれの設計の自由性も向上する。従って、第2発明は、設計の自由性を向上させつつ座り心地に優れた椅子を提供できる。
 第3の発明のように座の回動支点を座の後端部でかつ座面より高いところに位置させると、倒し姿勢では座の後端をできるだけ後ろに位置させつつ、座を起こした状態で背もたれの手前側に配置させることができるため、座を跳ね上げできる椅子でありながら、広い着座面積を確保できて高い座り心地を確保できる。
 脚装置は様々の形態を採用できるが、ガスシリンダよりなる脚支柱を有する第4の発明は、座面の高さを使用者の体格や好みに応じて調節できるため、ユーザーフレンドリーである。また、デザイン的に従来の回転椅子と共通しているため違和感なく広く受け容れられる。更に、キャスタ付きであるため、使用感に優れていると共に、格納・取り出しの移動作業も容易である。
 ガスシリンダを有する脚装置では、ガスシリンダの上端に固定式ベースが固定されているのが普通であり、背もたれや座は固定式ベースに設けた上向きの支持フレームに取り付けることになる。この場合、支持フレームを座の後ろに配置することも可能であるが、第5の発明のように支持フレームを座の左右両側に配置すると、支持フレームを過度に頑丈な構造にしなくても背もたれや座を安定的に支持できる利点がある。
 特許文献1では、座を起こし姿勢に回動させるとガスシリンダが最大高さに伸長するようになっているが、ガスシリンダのロック解除はカムでレバーを押すことで実現しており、座の跳ね上げ回動の終期において座が上昇する。そして、ガスシリンダのロック解除ノズルをレバーで押すことで座の跳ね上げ回動に対する抵抗が発生するため、座の回動操作をしている使用者は、回動させ切ったと誤信して、本来の跳ね上げ姿勢よりも手前で回動操作を停止してしまうおそれがある。
 これに対して本願の第6の発明では、座を起こすとばね力によってガスシリンダのロックが解除されるため、ガスシリンダのロック解除が座の跳ね上げに対する抵抗として作用することはない。このため、人に誤信させることはなくて、座の確実な跳ね上げ作業を実現できる。
 本願発明は第7の発明のように固定式脚装置の椅子にも適用可能であり、このため、いわゆるパイプ椅子のような簡易構造の椅子についても快適な座り心地を提供できる。
 第8の発明のように座の動きを背もたれの後傾動に連動させると、背もたれへの凭れ掛かりによる身体の動きが確実化するため、ロッキングに際しての安楽性を向上できる。特に、第9の発明のように背もたれの後傾によって座を前進させる構成を採用すると、ロッキングに際して身体が伸び勝手になるため、リラックス状態を確保するのに優れていると云える。
 他方、第10の発明でも背もたれの後傾動に連動して座が後退又は前進するが、この発明では座は固定式ベースの上に載って滑り移動するだけであるため、構造を簡単化できる利点がある。
 第11の発明では、座は背もたれの後傾動には連動させずに着座者の押し作用で前進するが、この発明は連動手段が不要であるため、構造を簡単化してコストを抑制できる利点がある。
 第12の発明では、着座者の身体の押し作用で座が前進するための、この発明でも身体を野は巣ことができて、座り心地を向上できる。また、ロッキング機能がなくてもよいため、構造を簡単化してコストを抑制できる利点がある。
(A)(B)とも第1実施形態に係る椅子の斜視図である。 (A)はニュートラル状態での側面図、(B)はロッキング状態での側面図である。 (A)は座を跳ね上げた状態での斜視図、(B)は脚装置の正面図である。 ネスティング状態を示す側面図である。 椅子の全体的な分離斜視図である。 (A)(B)ともクッションを省略した状態での全体斜視図である。 座の支持機構を示すための一部分離斜視図である。 (A)は座をひっくり返した状態での斜視図、(B)は座の分離斜視図である。 斜視図である。 (A)は座のガイド機構を示す一部分離正面図、(B)はロッキング状態での一部破断・分離側面図である。 第2実施形態を示す模式図で、(A)はニュートラル状態の側面図、(B)はロッキング状態の側面図、(C)は座を跳ね上げた状態の側面図である。 第3実施形態を示す模式図で、(A)はニュートラル状態の側面図、(B)はロッキング状態の側面図、(C)は座を跳ね上げた状態の側面図である。 第4実施形態を示す模式図で、(A)はニュートラル状態の側面図、(B)はロッキング状態の側面図、(C)は座を跳ね上げた状態の側面図である。 (A)は第5実施形態を示す模式的な側面図、(B)は(A)のB-B視断面図、(C)は第6実施形態を模式的な側面図である。 第7実施形態を模式的に示す図で、(A)は側面図、(B)は部分正面図である。 第8実施形態の模式的な側面図である。 第9実施形態に係る脚装置の正面図である。 (A)は第10実施形態の模式図、(B)は第11実施形態の模式図である。 第12実施形態に係る椅子の斜視図であり、(A)は座を倒した状態の全体斜視図、(B)は座を跳ね上げた状態での全体斜視図、(C)は背もたれの部分的な分離斜視図である。 座を分離した状態の斜視図、(B)は座受け部の斜視図である。 座を省略した状態での分離斜視図である。 ロッキング機構を示す分離斜視図である。 (A)は座部の一部分離斜視図、(B)はスライダーと支持ステーとの関係を示す図、(C)は(B)のC-C視断面図である。 座の支持機構を示す一部分離斜視図である。 (A)は可動式ベースとスライダーとばねユニットとの関係を示す分離斜視図、(B)は後部ばね受けと可動式ベースとの分離斜視図、(C)は後部ばね受けの斜視図である。 (A)は座とスライダーとの関係を示す分離斜視図、(B)を座の後部を下かから部分斜視図、(C)は座の後部を上から見た部分斜視図である。 スライダーと支持ステーと座との関係を示す底面図である。 (A)は連動部の一部を示す分離斜視図、(B)は同じく連動部の部分正面図である。 (A)は図26(B)のA-A視断面図、(B)は(A)の部分拡大図、(C)は図26(B)のB-B視断面図である。 (A)は動きを示すための側面図、(B)は跳ね上げ回動支点と支持ステーの押し位置との関係を示す分離側面図である。 (A)は回転椅子に適用した第13実施形態の起こし姿勢での斜視図、(B)は第13実施形態の変形例の斜視図である。 第13実施形態の分離斜視図である。 (A)は上から見た分離斜視図、(B)は下から見た分離斜視図である。 (A)は要部の縦断側面図、(B)は固定式ベースを後ろから見た斜視図である。 (A)は固定式ベースの内部を示す斜視図、(B)はロック解除状態を示す部分側面図である。 (A)はロック解除レバーと軸受けホルダーとの分離斜視図、(B)はガスシリンダ操作機構の分離斜視図である。 (A)は脚装置の正面図、(B)はネスティング状態での脚装置の平面図である。 片側の支持フレームを省略してネスティングした状態での側面図である。 (A)は裏返した状態での脚装置の斜視図、(B)は脚装置を上から見た斜視図である。 (A)は第13実施形態の変形例を裏返した状態での一部分離斜視図、(B)は(A)に使用している保護部材の斜視図、(C)は第13実施形態に使用できる保護部材の部分斜視図、(D)は枝足の変形例の断面図である。 第14実施形態の示す図である。
 (1).第1実施形態の概要
 次に、本願発明の実施形態を図面に基づいて説明する。まず、図1~図5を参照して第1実施形態の概要を説明する。なお、以下の説明で方向を特定するための「前後」「左右」の文言を使用するが、これは、椅子に普通に腰掛けた人から見た状態を基準にしている。
 椅子は、大きな要素として脚装置1と座2と背もたれ3とを備えている。脚装置1は、ガスシリンダよりなる脚支柱4と、脚支柱4を抱持する中心筒5と、中心筒5に溶接等で固定した前後2本ずつの枝足6a,6bとを有しており、各枝足6a,6bの先端にはキャスタ7を取り付けている。
 枝足6a,6bは概ね中心筒5から放射方向に向かって延びており、中心筒5から下向きに傾斜した姿勢になっており、先端は鉛直姿勢に曲げている。そして、図 3(B)に明示するように、前2本の枝足6aの高さを後ろ2本の枝足6bの高さよりも低くすると共に、前2本の枝足6aの広がり角度を後ろ2本の枝足6bの広がり角度より小さくすることで、前後に配置された脚装置1が互いに嵌まり合うことを許容している。
 脚支柱4の上端には、中間支持体の一部として、左右横長で上に開口した箱状の固定式ベース8が取り付けられており、固定式ベース8の左右両端部に、固定式ベース8と同様に中間支持体を構成する要素として、それぞれ座2の上方まで突出した支持フレーム9を固定している。従って、本実施形態では、固定式ベース8と支持フレーム9とで中間支持体が構成されている。
 なお、脚支柱4を構成するガスシリンダは摺動自在に嵌まり合った内外の筒で構成されており、両者は相対回転自在に嵌まっているため、固定式ベース8も脚装置1で回転自在に支持されている。従って、椅子の使用状態では固定式ベース8と脚装置1との平面視での相対姿勢は一定してないが、ネスティングに際しては相対姿勢を一定に保持する必要がある。この姿勢保持は、ガスシリンダに組み込んで姿勢保持手段で行っており、ガスシリンダを最大長さに伸長させるとカム式等のガイド手段によって内筒と外筒との想定姿勢が一定に保持されるように設定している。この点は、第13実施形態等の他の回転椅子も同様である。
 図5に示すように、背もたれ3の下部の左右両側部には平面視L型の第1ブラケット10が固定されており、第1ブラケット10の外面に側面視略三角形の第2ブラケット11を固定し、第2ブラケット11の前端を第1支軸12で支持フレーム9の上端に連結している。従って、背もたれ3は第1支軸12を中心にして後傾動し得る。
 図3に示すように、左右支持フレーム9のうち後部でかつ第1支軸12より低い部位には、可動式ベース14が第2支軸15で跳ね上げ回動自在に連結されており、可動式ベース14に座2が前後動自在に装着されている。
 そして、例えば図1(A)から理解できるように、第1ブラケットの後面に上下長手の主動アーム16を固定し、主動アーム16の下端に押動板17を固定する一方、座2の後部のうち主動アーム16の手前に位置した部位に上向きの従動アーム18をそれぞれ固定し、従動アーム18の上端に左右の補助板19を固定して、左右補助板19に挿通した従動ピン20に押動板17が後ろから当たるように設定している。従って、図2に示すように、背もたれ3が後傾動すると押動板17が前進して、これに伴って座2は前進動する。詳細は後述するが、座2は可動式ベース14に設けたばねで後退方向に付勢されており、このばねがロッキングに対する抵抗として作用する。
 以上の説明から判るように、本実施形態では、使用状態では、座は背もたれ3の後傾動に連動して前進する。そして、不使用時には、図3(A)や図4に示すよう座2を跳ね上げ回動させることで、脚装置1同士が前後方向に嵌まり合った状態にネスティングされる。本実施形態では、主動アーム16、押動板17、従動アーム18、補助板19、従動ピン20が連動手段を構成している。
 (2).固定式ベース・背もたれとその取り付け構造
 次に、従前の図に加えて図6以下も図面も参照して各部位の詳細を説明する。まず、固定式ベース8の構造、及び背もたれ3とその取り付け構造を説明する。例えば図3に示すように、固定式ベース8は上向きに開口した箱状の形態を成しており、左右中間部にセンターブラケット23を固定し、底板とセンターブラケット23とに溶接で固定したブッシュ(図示せず)に、脚支柱4の上端が下方から嵌着している。
 固定式ベース8には、センターブラケット23を覆うような左右横長の支持ブラケット24を固定しており、可動式ベース14は支持ブラケット24で安定的に支持される。従って、本実施形態では、支持ブラケット24が支持部になる。センターブラケット23と支持ブラケット24との間にある態度の空間が開いており、この空間にガスシリンダ操作部材が配置されている。ガスシリンダ操作部材はチューブに挿通されたワイヤで操作されるようになっており、図示していないが、座にはワイヤーを引き操作するための昇降レバーを設けている。
 固定式ベース8を構成する左右側板8aは左右端面から内側に寄っており、支持フレーム9は左右側板8aにビス止めや溶接で固定されている。支持フレーム9は、固定式ベース8から後傾姿勢で立ち上がってから鉛直姿勢になっており、上端には前向き張り出し部9aを設けている。背もたれ3に固定された第2ブラケット11は、前向き張り出し部9aの前端部に連結されている。また、可動式ベース14は、支持フレーム9のうち鉛直部に連結されている。
 本実施形態では、固定式ベース8は座2の左右横幅よりも僅かに長い左右長になっているが、例えば座2の左右横幅の1/4程度の左右幅に設定して、支持フレーム9に、座2の下方において固定式ベース8に取り付く内向き部を設けることも可能である。また、固定式ベース8をアルミダイキャスト品や樹脂成形品として、支持フレーム9に相当する部分を固定式ベース8に一体に設けることも可能である。
 図5,6に示すように、背もたれ3は樹脂製の背板(インナーシェル)25を有しており、背板21の前面及び後面にクッション26(図1(A)参照)を張り、これをクロス等の表皮材27(同)で覆っている。敢えて述べるまでもないが、クッション26は背板25の前面のみに配置してもよい。
 例えば図5に示すように、背板25は第1ブラケット10における内向き片の前面に重ね配置されており、背板25を第1ブラケット10にビス(図示せず)で固定している。
 第1ブラケット10や第2ブラケット11に相当する部分を背板25に一体成形することも可能である。主動アーム16は第1ブラケット1の後面にビス止めや溶接で固定しているが、主動アーム16と押動板19に相当する部分を背板25に一体成形することも可能である。
 (3).座及びその取り付け構造
 次に、座2とその取り付け構造の詳細を説明する。図5に示すように、可動式ベース14は左右側板14aを有していて上向き開口のチャンネル型になっており、その後部下面に、左右の起立部33aを有する第3ブラケット33をビス止めや溶接等で固定し、起立部33aが左右横長の第2支軸15で支持フレーム9の上下中途部に回動可能に連結されている。なお、可動式ベース14は樹脂やアルミの成形品を採用してもよく、起立部33aを可動式ベース14に一体に設けることも可能である。
 図8(B)に示すように、座2は、周縁が重なり合った樹脂製の上座板34と下座板35とを有しており、これらの上にクッション36(図1(A)参照)を張っており、クッション36はクロス等の表皮材37で覆われている。上座板34と下座板35とは離反不能に保持されている。
 図8(A)に示すように、下座板34の下面には、サイド壁40の内側に前後長手の可動レール45を配置し、可動レール45を、その前端部と後端部等の複数箇所においてビス(図示せず)で下座板35に固定している。
 図10(A)に示すように、可動レール145は正面視で外向きに開口したチャンネル型になっており、その内部に樹脂製のスライダー46を配置している。スライダー46は正面視で左右外側に向いて開口しており、図10(A)に示すように、可動式ベース14の左右側板14aの上端に内向きの庇部47を設け、庇部47にスライダー46を嵌め込み装着している。
 図8に示すように、可動レール45を構成する略鉛直姿勢の基板45aの後端部は下座板35の後ろ側に突出している。このため、下座板35のリア壁43には、基板145aの後端部が嵌まる切欠き48を形成している。図5や図9(B)に示すように、可動レール145の後端に角筒状の従動アーム18が溶接で固定されている。両者の位置合わせの正確性を図るため、可動レール45には突起49を設け、従動アーム18には係合穴50を設けて、両者を嵌め合わせている。
 なお、従動アーム18及び補助板19を可動レール145に一体に設けることも可能である。従動ピン20又はこれと同じ機能を発揮する部分を従動アーム18に一体に設けることも可能である。また、可動レール145と同じ機能を発揮する要素を下座板35に一体に設けて、従動アーム18を下座板35にビス等で固定することも可能である。
 図9に示すように、可動式ベース14の上面のうち左右側板14aに近接した部位に、上向き開口のチャンネル型で前後長手のばね支持体51をビス止めや溶接等によって固定し、ばね支持体51の後端部に平面視で前向き開口コの字形のばね受け52を溶接等で固定し、ばね受け52の前面と従動アーム18との間に、ばね手段の一例として圧縮コイルばね53を介在させている。
 従って、図10(B)に示すように、背もたれ3が後傾すると、従動ピン20を介して従動アーム18が押されることで座2は圧縮コイルばね53の弾性に抗して前進動する。ばね受け52には手前からロッド51′を貫通させており、ロッド51′の先端部は、従動アーム18に挿通固定している。ロッド51′により、座2の後退位置が規制されている。
 なお、ばね支持体51の内側板には、下座板35のサイド壁44が載るように設定することも可能である。また、既述のとおり可動式ベース14はアルミや樹脂の成形品を採用できるが、その場合は、ばね支持体51に相当する要素を可動式ベース14に一体成形するのが好ましい。レバーやハンドルの操作でばね支持体51の前後位置を調節することも可能である。
 (4).まとめ
 既に説明したように、椅子に腰掛けた人が背もたれ3に凭れ掛かると座2が前進し、これにより、椅子の使用者はロッキング状態で身体が伸びる傾向を呈する。このため、座2を跳ね上げてネスティングできる椅子でありながら、高いリラックス効果を得ることができて、座り心地に優れている。
 さて、ネスティング式の椅子は会議場や研修会場などに接地することが多く、このような会場では椅子の前後間隔をできるだけ詰める傾向があるが、本実施形態のように背もたれ3の回動支点を座面より高い位置でかつ座2の後端よりも手前に位置させると、背もたれ3の上端の後ろ向き移動量をできるだけ抑制しつつ大きいロッキング角度を得ることができるため、前後間隔を狭めた状態で椅子を設置しても、ロッキング時に後ろの人に不愉快な思いをさせることを防止できる。この点、本実施形態の利点である。
 すなわち、背もたれ3の回動支点が座面よりも高い位置(好適には着座者の腰より高い位置)にあると、背もたれ3は後傾によって下端が前進するため、全体的に後退しつつ後傾する場合に比べて、後傾角度が同じであっても背もたれ3の上端の後退寸法は短くなり、このため、ロッキングに際して人の頭や肩が座の後ろに大きく抗体する(のけ反る)ことを抑制できるのであり、これにより、後ろの人に不快感を与えずに快適な安楽状態を確保しつつ、できるだけ椅子の前後間隔を詰めてスペースを有効利用できるのである。
 また、背もたれ3の回動支点が座面より下にあると、ロッキングに際して背もたれ3には着座者の上半身の荷重が大きなモーメントとして作用するため、ロッキングに対する適度の抵抗を得るには、使用者の体重に応じてばねの硬さを調節することを要するが、本実施形態のように背もたれの回動支点を座面より高い高さに設定すると、使用者の上半身全体の押圧力が背もたれに対してモーメントとして作用することはなく、使用者の上半身を回動支点のあたりで支持した状態で、上半身の上部のみの押圧力で背もたれが回動するに過ぎない。このため、使用者の体重が異なっても背もたれを後傾させる力はさほど違いない。従って、ロッキング用の圧縮コイルばね53の硬さ調節手段を設けなくても、体重が異なる使用者に同じ程度のロッキング抵抗を付与することができる(つまり、圧縮コイルばね53の抵抗が使用者の体重に応じて自動感応するのと同じ状態になる。)。
 また、本実施形態のように座を座面より高い位置で支持フレームに連結すると、背もたれがハイバック仕様であっても座の跳ね上げ高さ位置を背もたれの高さに揃えることができて、ネスティング状態での美感向上に貢献できる。
 背もたれの傾動支点を座面よりも高くすると、ロッキング時には背もたれ3の下端部が前進する傾向を呈するため、着座者の腰部(或いは臀部)が後ろから押されることがあるが、本実施形態のように連動手段を設けると、ロッキング時に使用者の下半身が前進するため、適切なリラックス状態に保持できる。これにより、ネスティング可能なロッキング椅子でありながら、座り心地を向上させることができる。
 また、本実施形態は、可動式ベース14を設けることより、ネスティング機能を確保しつつ座2の前進動も実現したものであり、この点も大きな特徴の一つである。更に、可動式ベース14の後端から上向きに突出した起立部33aを支持フレーム9に連結すると、座2は、倒し姿勢ではその後端をできるだけ奥に位置させつつ後傾姿勢まで跳ね上げ回動させることができるため、座2による身体の高い支持安定性を確保しつつ、跳ね上げ状態での座2の安定性を確保できる。この点も実施形態の利点の1つである。
 図では表示していないが、支持フレーム9の前向き部9aに肘当てを設けることも可能である。また、既に説明したが、座2を跳ね上げると固定式ベース8と脚装置1との相対姿勢をネスティング可能な状態に変える姿勢修正装置と、座2を跳ね上げると脚支柱4のロックを解除して固定式ベース8を最高高さに上昇させる高さ揃え装置とを設けるのが好ましい。
 (5).第2~第11実施形態
 次に、他の実施形態を説明する。まず、図11に示す第2実施形態を説明する。この第2実施形態は、支持フレーム9の上端部に背もたれ3の上下中途部を第1支軸12で連結すると共に、背もたれ3の下端部と座2の後端に設けた起立部2aとを第2支軸15で連結している。倒した姿勢の座2は、固定式ベース8に設けた上向きの支持部59に前後スライド可能に乗っている。
 この実施形態でも、背もたれ3はその後傾動によって下端が前進するため、座2はロッキング時に前進する。この実施形態は、図11,図12,図16は第10の発明の具体例である。図示していないが、椅子は座2及び背もたれ3を基準状態に戻すばね手段を備えている。また、座2の下面には、支持部59に当たって座2及び背もたれ3の戻り位置を規制するストッパー2aを設けている。なお、固定式ベース8の前後方向の全長に亙って座2を支持することも可能である。
 図12に示す第3実施形態では、支持部材の一例としての背フレーム55を第1支軸12で固定式ベース8の後部に後傾動可能に連結して、背フレーム55に背もたれ3を取り付けた構成において、背フレーム55の前端部に上向きのリンク部56を設けて、リンク部56の上端とを座2の下向き突部57とを第2支軸15で連結し、更に、座2の下面と固定式ベース8の上面とに、互いに当接する被支持部58と支持部59とを設けている。そして、被支持部58と支持部59とのと当接面は、後ろに行くに従って高さが高くなる傾斜面(カム面)になっている。
 固定式ベース8にはばね手段を内蔵しており、背もたれ3はばね手段に抗して後傾動するが、被支持部58と支持部59との当接面が傾斜面になっているため、座2は上昇しながら後退する。この場合、座2を持ち上げる力は使用者の体格(体重)に比例するため、ばね手段の弾性力を調節することなく、体格が異なる人に同じようなロッキング抵抗を提供することができる。すなわち、ロッキングに対する抵抗の大きさが使用者の体重に感応している。
 図13に示す第4実施形態もロッキングに対する抵抗を使用者の体重に感応させたものであり、この実施形態では、背もたれ3の下端に背フレーム55が一体に繋がっていて、背フレーム55の前端部が固定式ベース8に第1支軸12で連結されている。一方、座2は、その後部に設けた下向き突部60がリンク61を介して固定式ベース8に連結されている。そして、背フレーム55の前端リンク61と平行な延出部55aを設けて、左右の延出部55aの前端間に装架したフロトンピン62に、座2の下面に設けた側面視下向き開口の軸受け部63を上方から嵌め入れている。
 固定式ベース8に対する背フレーム55の連結高さ位置と固定式ベース8に対するリンク61の連結高さ位置は略同じ高さに設定しており、このため、背フレーム55の延出部55aとリンク61とは平行リンク機構を構成している。従って、背もたれ3が後傾すると、座2は上昇しながら後退動する。この座2を上昇させる力が使用者の体重に略比例しているため、ロッキングに対するばね手段の固さは、使用者の体重が異なっても一定に保持される。なお、ばね手段は固定式ベース8に内蔵されている。この実施形態では、リンク61と延出部55aとが連動手段を構成している。
 図14(A)(B)に示す第5実施形態では、背もたれ3は、固定式ベース8から後ろに延びて更に略上向きに延びる固定式背フレーム64の上端部(背支柱の上端)に後傾動可能に取り付けられており、ロッキング用のばね手段は、固定式背フレーム64に内蔵されている。他方、座2は可動式ベース14の左右起立部14aに前後スライド自在に装着されており、座2の前進動には可動式ベース14に内蔵したばね手段で抵抗が付与される。可動式ベース14は、その後端部が固定式ベース8の後端部に第2支軸15で連結されていると共に、回動支点よりも手前の部分が固定式ベース8の支持部65で支持されている。
 この実施形態では、背もたれ3は独立して後傾動するが、人が背もたれ3に凭れ掛かると臀部は前進する傾向を呈するため、座2は人の臀部に押されて前進する。従って、動きとしては第1実施形態と同じ状態になるが、連動手段は要しないため構造を簡素化できる。この実施形態は、第11の発明の具体例である。なお、可動式ベース14を左右の縦長部が存在する平面視前向き開口の形態に形成して、左右の縦長部で座を前後動自在に支持することも可能である。
 図14(C)に示す第6実施形態では、固定式ベース8に後傾動可能に連結された背フレーム55に、座2を第2支軸15で跳ね上げ回動自在に取り付けている。また、座2の下面に下向き突設した被支持部58を固定式ベース8の上面に当接させている。従って、ロッキングに際して座2は後退動するが、固定式ベース8の支持面66を後ろに行くに従って低くなる傾斜面に設定しているため、座2の後退に伴う後傾角度を小さくしたり後傾角度をゼロにしたりすることができる。この実施形態では、背フレーム55と第2支軸15とが連動手段を構成している。
 図15に示す第7実施形態では、固定式ベース8に後傾動自在に連結した背フレーム55に背もたれ3を取り付けると共に、背フレーム55には、上端部が座2の後部側面の外側に延びる中間ブラケット67を固定し、中間ブラケット67と座2とを左右横長の第3支軸68で相対動可能に連結している。また、固定式ベース8には、背フレーム55が引っ張られる左右横長のスライド軸69を取り付け、固定式ベース8に内蔵したばね手段でスライド軸69の後退動を支持している。
 そして、スライド軸69を固定式ベース8の左右外側に突出させて、この突出した端部に、座2の下面に設けた軸受ブラケット70を上から嵌め込んでいる。従って、この実施形態では、背もたれ3が後傾すると座2は後退しつつ後傾する。軸受ブラケット70は下向きに開口しているので、座2を上向きに跳ね上げることができる。この実施形態では、背フレーム55、中間ブラケット67と軸受ブラケット70が連動手段を構成している。
 図16に示す第8実施形態では、回動式の背フレーム55に背もたれ3を取り付けた場合において、背フレーム55の前端に第1支軸12よりも上に延びる起立部55bを設ける一方、座2はその後部をベルクランク式のリンク56で固定式ベース8に連結し、リンク56のうちその回動支点よりも後ろの部位と背フレーム55の起立部55bとをピンで連結している。この実施形態では、背もたれ3が後傾すると座2は前進する。リンク56が連動手段の主要部材を構成している。
 図17では、第9実施形態として座2の昇降機能を持たないタイプの脚装置1を表示している。この脚装置1は、上端を構成するヘッド71に前後4本の枝足72a,72bを固定し、ヘッド71の上に固定式ベース8を回転自在に取り付けている。従って、この脚装置1を有する椅子では、座2及び背もたれ3は水平回転自在であるが、高さ調節機能は備えていない。
 図18(A)に示す第10実施形態は基本的には第1実施形態と同様であり、支持フレーム9に跳ね上げ自在に連結した回動式ベース14を前後スライド自在に取り付けている。第1実施形態との相違点としては、回動式ベース14を支持フレーム9のうち座面より低い位置に連結していることと、背もたれ3で座2を前進させる手段として、背もたれ3の左右側部に下向き開口の係合溝74を設ける一方、座2の後端の左右両側部に、係合溝74に下方から嵌まる係合ピン75を設けている点が挙げられる。座2を跳ね上げると係合ピン75は係合溝74から離脱し、座2を倒すと係合ピン75が係合溝74に嵌まって、背もたれ3の後傾動にて座2が前進する。
 図18(B)に示す第11実施形態は第10実施形態と殆ど同じであり、第10実施形態との相違点は、ロッキング用ばねとしてキックバネ(ねじりトーションばね)76を使用して、これを第1支軸12に巻いていることである。キックバネ76の一端76aは支持フレーム9にピン77で止められており、キックバネ76の他端76bは背もたれ3にピン78で止められている。敢えて述べるまでもないが、キックバネ76は実際にはカバーで覆われたり支持フレーム9に内蔵されたりしており、外部に露出することはない。
 座2の回動によって当該座2と背もたれ3との連動関係を係脱させる場合、背もたれ3にピン75を設けて座2に係合穴74を設けるなど、雄型係合部と雌型係合部との任意の嵌合関係を選択できる。この場合、背もたれ3は、後傾していない基準姿勢(ニュートラル姿勢)に戻り勝手となるようにばねで付勢しておくのが好ましい。
 (6).第12実施形態の概要
 次に、図19~図30に示す第12実施形態を説明する。まず、椅子の概略を主として図19~図22に基づいて説明する。「前後」「左右」の文言は、従前の実施形態と同様に椅子に普通に腰掛けた人から見た状態を基準にしている。
 図19のとおり、椅子は、大きな要素として脚装置101と座102と背もたれ103とを備えており、座102は、跳ね上げ回動式の可動式ベース104に取り付けられている。従って、座102と可動式ベース104とを主要要素として座部105が構成されている。図19(A)に示すように、座102は、樹脂製の座板(座インナーシェル)106とその上面に張った座クッション材107とを備えており、座クッション材107はクロス等の表皮材108で覆われている。なお、可動式ベース104は、回動式ベース又は跳ね上げ式ベースと呼ぶことも可能である。図20~図22に示すように、可動式ベース104の上面には多数の補強リブ109を設けている。
 脚装置101は鋼管やアルミ管等の金属管から成っており(従って、本実施形態はいわゆるパイプ椅子に適用している。)、左右の前足110と左右の後足111とを有する4本足方式になっている。前後各足にはキャスタ12を取り付けている。前足10の上端には、水平に対してやや前傾した姿勢で後ろ向きに延びる上サイド部114が曲げ形成されており、上サイド部14の後端を後足111の上端寄り部位に突き合わせて溶接で固定している。
 左右の上サイド部114の前端は左右横長の横杆115で連結されている。横杆115は前倒しされた座部105を支持する機能も有しており、左右中間部が高くなるように正面視で上向き凸状に緩く曲がっている。後足111は、上に行くほど手前にずれるように側面視で前傾姿勢になっており、かつ、緩い曲率で湾曲している。横杆115と請求項に記載した支持部であり、図19(B)のとおり、可動式ベース104の下面には、横杆115の左右中間部が嵌まる凹所104aを形成している。
 後足111の上端は自由端になっており、上端に軸心を左右水平とした上支軸117が溶接で固定されており、この上支軸117に背もたれ103が上ビス118を介して後傾動可能に連結されている。従って、本実施形態では、後足111の上端部が、背もたれ103と座102とを取り付ける中間支持体の一例としての支持フレーム119になっている。但し、支持フレーム119は脚装置101に一体に設けているので、本実施形態は、背もたれ103と座102とが脚装置101に直接取り付けられていると見ることも可能である。既述のように後足111は側面視で前傾しており、このため、上支軸117は座102の後端よりも手前に位置している。
 左右の後足111の左右間隔は左右前足1110の左右間隔よりも大きくなっており、このため、座部105を跳ね上げた状態で前後の椅子の脚同士を嵌め合わせる(ネスティングする)ことが可能になっている。例えば図21に明示されているように、後足111の内側面には、椅子をネスティングした時に後ろの椅子の前足1110が当たる(嵌まる)ストッパー120を設けている。ストッパー120はゴム製又は樹脂製であり、緩衝機能と位置決め機能とを有している。
 なお、脚装置101の形態は任意に設定することができる。敢えて述べるまでもないが、左右前足1110の間隔を左右後足111の間隔より大きくすることによっても、ネスティング可能である。各足1110,111は、中実の棒材で製造したり楕円管で製造したりすることも可能である。勿論、アルミダイキャスト品又は樹脂成形品も採用可能である。
 例えば図21に示すように、可動式ベース104は、平面視四角形で浅い箱状の本体部021と、本体部121の後部から外側に広がりつつ上向きに突出した角状アーム122と有している。可動式ベース104は樹脂成形品(アルミダイキャスト品でもよい)あり、角状アーム122は本体部121に一体に設けている。なお、本体部121は箱状であることから、外周は周壁で構成されている。
 角状アーム122は基本的には前後方向に広い板状であるが、前後間隔は上に行くに従って狭まっており、上端には左右外向きに突出したボス部(軸受部)123を一体に設けており、このボス部123が支持フレーム119の上下中途部に下支軸124と下ブッシュ125と下ビス126とで回動可能に連結されている。従って、可動式ベース104は、ボス部1123の軸心127を中心にして跳ね上げ回動することができ、これにより、座部105は図19(B)のように跳ね上げられた(折り畳まれた)状態になる。座部105を跳ね上げた状態で、当該座部105の重心はボス部123及び下支軸124の軸心127よりも後ろに位置している。なお、下支軸124は支持フレーム119に溶接で固定している。また、下ビス126の頭は下キャップ128で覆われている。
 図19(C)に示すように、背もたれ103は、前後に大きく開口した背もたれ本体(メインフレーム)129と、背もたれ本体129にその開口部を覆うように取り付けられたサポート体130とを有している。サポート体130の前面には背クッション材131を張っているが、背クッション材131を設けずにサポート体130を露出させたままでもよい。背もたれ本体129及びサポート体130は、樹脂の成形品である。
 背もたれ本体129のうち下寄りの部位には左右外側に張り出した外向き張り出し部1129aを形成しており、この外向き張り出し部129aの外端に、上支軸117に嵌まる軸受け部132を形成している。軸受け部132には図示しないブッシュが嵌まっており、上ビス1118を内側から上支軸117にねじ込むことにより、背もたれ本体129は上支軸117に離脱不能に保持されている。上ビス118の頭は上キャップ133で覆われている。外向き張り出し部129aは平面視で手前に突出しており、このため、背もたれ103で着座者の腰部を後ろから囲う状態になっている。
 背もたれ103を縦断側面視で見ると、背もたれ本体129のうち外向き張り出し部129aを設けている高さ位置の部分が最も前に位置するように曲がった形態になっている。そして、外向き張り出し部129aの高さは、平均的な成人が着座した場合に腰部(特に第3腰椎のあたりが好ましい)の高さになるように設定している。このため、背もたれ103はランバーサポート機能を保持している。
 背もたれ本体129の開口とサポート体130とは、下部が丸みを帯びて全体的に上に窄まった正面視形態を成している。サポート体130には、その周縁部を除いて多数の穴が縦横に並んで開口しており、このため、多数の縦筋と横筋とが交叉した格子状の外観を呈している。サポート体130の周縁部が背もたれ本体129に嵌め込み装着されている。
 敢えて述べるまでもないが、背もたれ本体129を前後に開口していない構成として、これに背クッション材131を直接に又はインナー部材を介して取り付けることも可能である。また、樹脂製のサポート体130に代えて、可撓性のあるメッシュ材を背もたれ本体1129に張ることも可能である。樹脂製のサポート体130を設ける場合、横長のスリットが多段に形成された形態など、様々の態様を採用できる。背もたれ103は、背もたれ本体1129のみで構成することも可能である。
 背もたれ103が後傾すると座102は前進する。従って、座102は可動式ベース104に前後スライド自在に取り付けられている。具体的には、図20~図22に示すように、可動式ベース104に左右一対のスライダー136を前後動自在に装着し、左右スライダー136に座板106が前後相対動不能に装着されている。従って、座102はスライダー136と一緒に相対動する。図22に示すように、スライダー136の前進動は、弾性体の一例としての圧縮コイルばね137で弾性的に支持される。ばね137は前後のばね受け138,139で支持されている。このうち前部ばね受け138は可動式ベース104に前後動不能に保持されており、後部ばね受け139はスライダー136で押されて前進する。
 更に、左右のスライダー136の後端部には金属板製の左右横長の支持ステー140がビス141で固定されており、支持ステー140の左右両端部に上向きの受動アーム142を曲げ形成している一方、背もたれ本体129の下端部には、支持ステー140の受動アーム142に上から嵌まるポケット状の押動部(ホルダー部)143を設けている。受動アーム142の上端には、樹脂製の冠部材144を装着している。冠部材144は、押動部143への反力を分散させると共に動きを滑らかにするためのものである。
 本実施形態の椅子は、着座者の凭れ掛かりによって背もたれ103がロッキングすると、支持ステー140を介してスライダー136が前進し、これにより、座102は背もたれ103のロッキングに連動して(シンクロして)前進する。
 従って、本実施形態の椅子は、ネスティング可能な椅子でありながら、座102は背もたれ103のロッキングに連動して前進動する。なお、スライダー136はばね137で後退方向に付勢されているので、押動部143は受動アーム142を押す機能があれば足り、従って、ポケット状の形態にすることなく、例えば背もたれ本体129の下部の一部を厚肉化することで、押動部143として機能させることも可能である。本実施形態では、押動部143及び支持ステー140の受動アーム142が連動手段を構成している。
 (7).スライド機構
 次に、各部位の詳細を説明する。まず、主として図23~図25を参照してスライド機構を説明する(図24ではばね137は省略している。)。既述のように、可動式ベース104には、座102が固定された左右一対のスライダー136が配置されている。
 例えば図24,25のとおり、スライダー136は前後長手で下向きに開口した溝型になっており、左右側板136aの下端に外向きの前後フランジ136bを曲げ形成している。他方、可動式ベース104の左右側部には、スライダー136が被さる前後一対の支持突起45を設け、支持突起4154上端に、軸心を作用横長にして配置されたコロ146を転動自在に嵌め入れている。コロ146はPOM樹脂のような摩擦係数が小さい樹脂で製造されており、スライダー136を軽快かつ無音で前後スライドさせることができる。
 スライダー136の左右ずれは、可動式ベース104に設けた外ガイド壁147と前後の内ガイド突起48とによって規制されている。そして、外ガイド壁147と前後の内ガイド突起48とに、スライダー136における前後フランジ136bの上に位置したガイドストッパー1149を突設している。このため、スライダー136は上向き移動不能で前後スライド自在に保持されている。スライダー136の前後フランジ136bの間に大きな間隔が空いている一方、前後のガイドストッパー149の間にも大きな間隔が空いている。
 そこで、スライダー136の取り付けは、スライダー136を所定位置より後ろにずらした状態で、前後のガイドストッパー149軸間に手前側のフランジ136bを上から嵌め入れ、それからスライダー136を手前にずらしてフランジ136bをガイドストッパー149に下に位置させる、という手順で行われる。スライダー136のフランジ136bと可動式ベース104の底面との間にはある程度の間隔が空いており、そこで、可動式ベース104には、スライダー136のフランジ136bに近接する補強リブ109を設けている。
 ばね137と前後ばね受け138,139とは1つのユニットになっており、前部ばね受け138は、手前側に位置した支持突起45の後面に設けた左右ホルダー片150にて前後左右ずれ不能に保持されている。すなわち、図25に示すように、前部ばね受け138は左右のホルダー片150で挟まれた状態で後端が前部の支持突起45に当接しているが、左右ホルダー片150には、支持突起45との間に溝ができるように切欠き151を形成する一方、前部ばね受け138には、切欠き151に上から嵌まる横向き突起138aを設けており、これにより、後部ばね受け139は左右方向及び前後方向にずれ不能に保持されている。
 また、同じく図25に明示するように、前部ばね受け138には前端を自由端とした前向き片138bを形成しており、前向き片138cの前端にストッパー爪138dを設けて、このストッパー爪138dを、スライダー136に形成した長溝152に嵌め入れている。ストッパー爪138dは、その前端面は鉛直姿勢になっており、このため、スライダー136の後退位置が規制されている。また、ストッパー爪138dの後面は後ろに行くに従って低くなった傾斜面138eになっており、このため、スライダー136を後ろから手前にずらしてセットするにおいて、前向き片138cがいったん下向きに曲がり変形してから戻り変形する。従って、スライダー136の取り付けを簡単に行える。
 他方、図24,25に示すように、後部ばね受け139には、スライダー136に切り起こし形成した垂下片153が後ろから当接している。垂下片153はその下端に左右外向き凸片153aを設けた正面視逆T型になっている一方、後部ばね受け139には、垂下片153のうち下端を除いた部分を左右から挟む左右の規制片139aを設けている。このため、スライダー136と後部ばね受け139とは左右ガタ付き不能に保持されている。
 後部ばね受け139には手前に延びるロッド139bが一体に形成されており、ロッド139bの先端を前後ばね受け138に設けた係合穴154に嵌め込むことにより、前後のばね受け138,139は抜け不能で相対動可能に保持されている。前後ばね受け138,139が最も離反した状態で、ばね137は予備圧縮されている(プリテンションが掛かっている。)。従って、既述のとおり、前後ばね受け138,139とばねとは1つのユニットになっており、このため、保管等の取り扱いに便宜であると共に、組み立ても簡単である。
 (8).スライダーとステーと座板との関係
 次に、従前の図に加えて図25,26も参照してスライダー136と支持ステー1140と座板106との関係を説明する。図23(B)(C)のとおり、スライダー136の後端には後ろ向き片136dを設けて、これを支持ステー140にビス141及びナット(袋ナット)158で固定している。
 支持ステー140のうちスライダー136の固定部は上向き膨出部140aになっており、上向き膨出部140aに凹み形成した段部140bにスライダー136の突片136cを固定している。このため、支持ステー140は高い剛性を保持している。なお、ナット158を使用せず、ビス141を支持ステー140に直接ねじ込むことも可能である(この場合は、支持ステー140にバーリング部を形成して、ビス141をバーリング部にねじ込むのが好ましい。)。なお、支持ステー140の膨出部140aは受動アーム142にも延びており、このため、受動アーム142の強度が格段に高くなっている。
 図26に示すように、座板106の下面には、スライダー136を左右から抱持する前後一対ずつの下向き規制体159,160を設けており、前部の下向き規制体159には、スライダー136の前端面に当たる規制部159aを設けている。更に、座板106には、スライダー136の後端に当接するストッパー爪160を設けている。
 ストッパー爪160は、後端を自由端とした後ろ向きの舌片161の後端に形成しており、かつ、ストッパー爪160の後面は後ろに行くに従って高くなる傾斜面160aになっている。このため、座板106をスライダー136に重ねて後ろにずらすと、ストッパー爪1160はいったん上に逃げ移動してから戻り変形して、スライダー136のうち突片136cの左右外側に位置した後端面に当接し、これにより、座板106は前後左右にずれ不能に保持される。
 更に、座板106の下面には、支持ステー140の前端縁に手前から嵌合する側面視鉤型のリア係合爪162を設けている。リア係合爪162は左右中間部とその左右外側との3カ所に設けており、リア係合爪162の存在によって座板106の後部は支持ステー140から上向き動不能に保持されているため、ストッパー爪160がスライダー136に係合した状態が保持されている。
 敢えて述べるまでもないが、座板106の取り付け構造は様々の手段を採用できる。例えば、スライダー136や支持ステー140にビス止めすることも可能である。また、左右のスライダー136をその前部においてもステーで連結し、前部のステーに対して座板を取り付けることも可能である。
 なお、図19(C)を引用して説明したように、座クッション材107は表皮材108で覆われているが、表皮材108には筒部が形成されてこれに紐が通っており、紐を絞ることで座板106に取り付けている。そして、例えば図26(B)に示すように、座102の周縁の下面には紐を嵌め込む環状溝163が形成されている。そして、紐は座板の後端部の左右中間部において縛っているが、座102の跳ね上げ状態で紐の結び目が露出すると美感を損なう虞がある。
 そこで、例えば図26に示すように、座板106の後端には下向きのカバー片164を設けて、カバー片164を倒すことにより、紐の結び目の露出を防止している。カバー片164は倒した状態で座板106の下面と同一面を成すように設定しており、かつ、図示しない爪手段によって簡単には引き起こしできないように保持されている。
 (9).座の押動機構
 次に、主として図28,29に基づいて、ロッキングに伴う座の押動機構を説明する。図28,29のとおり、支持ステー140における受動アーム142の上端には既述のとおり樹脂製の冠部材144を装着している。冠部材144は側面視で概ね円形に近い形態であり、受動アーム142の上端が嵌まる下向き開口溝166を設けている。
 受動アーム142の上端も側面視で概ね円弧状に形成されているが、手前側に係合段部167を形成して後ろ側には切欠き168を形成しており、このため、受動アーム142の上端には首付きの頭部142aが形成された状態になっている。冠部材144には、受動アーム142の係合段に嵌合する爪部144aを形成しており、このため、冠部材144は、受動アーム142にガタ付き無く離脱不能に保持されている。
 背もたれ本体129の押動部143は既述のとおりポケット状に形成されており、左右の側板143aと、左右側板の上端に繋がった天板143bと、左右側板143aの内部に一対に繋がった上下長手の中板143cとを有している。左右側板143aの前端には内向きリブ143dが形成されており、内向きリブ143dの間隔は、受動アーム142は通るが冠部材144は抜け出ない寸法に設定されている。受動アーム142の頭142a及び冠部材144は、内向きリブ143dと中板143cとの間に位置しており、受動アーム142が冠部材144を介して中板143cで押されることにより、背もたれ103のロッキングに連動して座102が前進動する。
 中板143cの前面は、平面視で左右方向に真っ直ぐ伸びる平坦面になっている。このため、冠部材144はこじれのない状態に押される。中板143cはこのように冠部材144をこじれなく安定良く押すために設けたものであるから、中板143cの後ろの空間は塞いでもよい。すなわち、中板143cを設けることに代えて、背もたれ本体129に段部を形成してもよい。図29のとおり、中板143cの上半分程度では後ろには空間はなくて、実質式には段部になっている。
 図29に示すように、背もたれ103は上支軸117の軸心169を中心にして矢印170の方向に回動し、この回動により、押動部143は下降しつつ前進する。他方、支持ステー140は前進するだけである。従って、冠部材144が押動部143の内部に相対的に上昇動することにより(中板143cで冠部材144を押す位置が高くなることにより)、ロッキングによる座102の前進動が許容されている。背もたれ103に対する体圧が解除されると、支持ステー140はばね137によって後退し、すると、押動部143が冠部材144で押されて背もたれ103は戻り回動する。
 さて、人が背もたれ103に凭れかかっていない状態で、背もたれ103の上端に前向きの外力が掛かることがある。例えば、椅子を机に入り込ませた状態で、人が誤って背もたれ103の上端を後ろから押した場合などである。このような場合のためには、背もたれ103をロッキングしていないニュートラル状態で前傾不能に保持するストッパー手段を設ける必要がある。
 しかるに、本実施形態では、押動部143の左右側板143aの前端に内向きリブ143dを設けたことにより、ニュートラル状態で背もたれ103に前傾させようとする外力が作用しても、内向きリブが冠部材144に手間から当たることで背もたれ103の前傾が阻止される。従って、特別の前傾阻止手段を設けることなく、背もたれ103の前傾を防止できる。この点、本実施形態の利点の一つである。
 また、図30のとおり、可動式ベース104の回動軸心127と冠部材144の軸心171とが一致しているため、可動式ベース104をポケット状の押動部143に収納したものでありながら、可動式ベース104はこじれなく回動させることができる。また、座102を跳ね上げた状態で背もたれ103が自重で後傾し勝手になることも防止できる。
 なお、ごく僅かの寸法(例えば1~3mm程度だけ冠部材144の軸心171を可動式ベース104の回動軸心127から下方又は手前若しくは手前下方にずらすことも可能である。この場合は、可動式ベース104はこじれを持った状態で回動するが(すなわち支点超えする状態で回動するが)、こじれは背もたれ本体129の弾性変形によって吸収され、かつ、背もたれ103を跳ね上げた状態で、背もたれ本体129の弾性復原力が座部105(可動ベース体104、座102)を後傾し勝手に押すように作用するため、座部105を跳ね上げた状態を保持するのに有効である。既述のとおり、座部105を跳ね上げた状態では、当該座部105の重心は可動式ベース104の回動軸心127よりも後ろに位置している。
 (10). 13実施形態の概要
 図31~図38に示す第13実施形態は、第1実施形態のような昇降式脚装置に第12実施形態の座部と背もたれとを適用したものである。すなわち、本実施形態では、脚装置1はガスシリンダより成る脚支柱4を有しており、その上端に固定した固定式ベース8に左右の支持フレーム9を設け、左右の支持フレーム9に、第12実施形態の構成の同じ背もたれ3と座部105とを取り付けている。支持フレーム9はアルミダイキャス製であるが、樹脂の成型品を採用することも可能である。
 従って、座部105と背もたれ103とには第12実施形態と同じ符号を付してその説明は省略すると共に、第1実施形態と同じ機能を有する部材は第1実施形態と同じ符号を付しており、以下では、第1実施形態及び第12実施形態と相違する点のみを説明する。なお、図32(B)は変形例であり、この変形例の脚装置1は第1実施形態と同じ構造になっている。図32(B)は変形例は、固定式ベース8の形状が(A)とは僅かに相違している。
 本実施形態も第1実施形態と同様に固定式ベース8と左右の支持フレーム9とを有しているが、本実施形態の固定式ベース8は第1実施形態とは異なって左右長さは短く、平面視で正方形に近い外観を呈している。そして、固定式ベース8に左右の支持フレーム9を固定している。左右の支持フレーム9は図31や図32では正面視で外向き凸状に湾曲しているように見えるが、このように見えるのは図38のように側面視で後ろ向き凸状に湾曲しているためであり、実際には、図37(A)のとおり、下水平部と鉛直部とを有する正面視で略L形になっている。
 固定式ベース8は上向き開口の箱状に形成されており、例えば図34(A)に示すように、固定式ベース8の内部には、当該固定式ベース8の後ろ半分程度の底板との間に上下の空間が空くようにしてセンターブラケット23を溶接で固着し、固定式ベース8とセンターブラケット23とにブッシュ80を固着し、このブッシュ80に脚支柱4の上端を下方から差し込み装着している。
 図33に示すように、固定式ベース8は断面略角形になっているが、この左右支持フレーム9のうち下端を構成する下水平部9bに前後幅及び上下幅とも小さくした角形の突部9cを設け、突部9cを固定式ベース8に設けた横穴81に差し込んでいる。突部9cには、固定式ベース8に下方から貫通したビス(図示せず)がねじ込まれており、従って、突部9cは固定式ベース8に抜け不能に固定されている。溶接で固定してもよい。
 突部9cは固定式ベース8とセンターブラケット23とで上下動不能に位置決めされており、また、固定式ベース8に設けた前後の内向き側片82(図35(A)も参照)によって前後位置が規制されている。支持フレーム9の上端は前向きに突出した肘掛け部9dになっており、この肘掛け部9dに樹脂製やエラストマー製のパッド83を装着している。
 なお、固定式ベース8と左右支持フレーム9とをアルミダイキャストや樹脂成型品で一体成型することも可能であるが、この場合は非常に大きな金型が必要になると共に、設計変更の融通性も悪い問題がある。これに対して本実施形態のように固定式ベース8と左右支持フレーム9とを別部材に構成すると、支持フレーム9は一般的な大きさの金型で製造できると共に、固定式ベース8及び支持フレーム9の設計変更にも簡単に対応できる利点かある。
 例えば図33,34に示すように、固定式ベース8には、その全体を覆う蓋84が被さっている。蓋84は樹脂製であり、前後の爪85(図33(A)参照)を固定式ベース8の前後板に設けた係合穴86に嵌め込んでいる。蓋84をアルミダイキャスト製として、ビスで固定式ベース8に固定することも可能である。
 蓋84の前部には、可動式ベース104を支持する座支持部として横長の突条87を突設している。突条87の上端にはその左右両端部を残して凹み87aを形成しており、従って、可動式ベース104は左右2カ所で状態で支持されている。突条87の内面には多数のリブ88を設けており、このリブ88を固定式ベース8のフランジ8cで支持している。このため、大きな荷重であっても的確に支持される。
 (10). 第13実施形態の昇降機構
 図33~35のとおり、固定式ベース8の内部には、手動により高さ調節するための操作ロッド89と、可動式ベース104の跳ね上げによって固定式ベース8を最大高さまで自動的に上昇させる自動上昇レバー90とが取り付けられている。操作ロッド89は手動操作手段を構成するものであり、自動上昇レバー90は自動上昇手段を構成するものである。
 操作ロッド89は金属丸棒製であり、例えば図36(B)から明らかなとおり、前後長手部89aの前端には外向き横長部89bを設けて前後長手部89aの後端には内向き横長部89cを設けたクランク状の外観を呈している。そして、外向き横長部89bは固定式ベース8の外側に突出させて、これに指当て用の摘まみ91を取り付けている。前後長手部89aは樹脂製の軸受けホルダー92で押え保持されており、従って、操作ロッド89は前後長手部89aの軸心回りに回動する。
 操作ロッド89における内向き横長部89cの前端部は偏平に潰されており、脚支柱4におけるプッシュバルブ93の上に位置している。従って、操作ロッド89を上に引くとプッシュバルブ93が下向きに押され、これによって脚支柱4のロックが解除されて固定式ベース8は上昇する。操作ロッド89の外向き横長部89bが固定式ベース8の側板に設けた上下長手の長穴94に嵌まっているため、操作ロッド89は前後ずれ不能に保持されている。
 自動上昇レバー90は前後方向に長い形態で、その後端部は、プッシュバルブ93の真上でかつ操作ロッド89における内向き横長部89cの先端の上に位置している。従って、自動上昇レバー90の後端が下がると、プッシュバルブ93は操作ロッド89を介して押し下げられる。なお、プッシュバルブ93を押し下げ操作する回動式の中間部材を固定式ベース8に設けて、この中間部材を操作ロッド89と自動上昇レバー90とで個別に押す構造を採用することも可能である。
 軸受けホルダー92は、操作ロッド89を回転自在に保持する第1軸受け部92aと、自動上昇レバー90が嵌まり込む後ろ向き開口の第2軸受け部92bと、下ばね受け部92cとを有しており、ビス95でセンターブラケット23に固定されている。軸受けホルダー92の第1軸受け部92aと第2軸受け部92bとはセンターブラケット23の上面に重なっているが、ばね受け部92cは下側に段落ちしており、ばね受け部92cは、センターブラケット23の前端に設けた前向き下片23aに上から重なっている。センターブラケット23の前向き下片23aは固定式ベース8の底面に重なっている。
 軸受けホルダー92における第2軸受け部92bの左右内側面には、上には貫通していない軸受け溝穴96が空いている一方、自動上昇レバー90には、第2軸受け部92bの軸受け溝96に嵌まる軸受け突起90aが横向き突設されている。従って、図36(B)に示すように、自動上昇レバー90を裏返して前後逆向きにしてから軸受け突起90aを軸受け溝96に嵌め込み、次いで自動上昇レバー90を手前に起こすことで自動上昇レバー90を軸受けホルダー92にセットできる。また、自動上昇レバー90は軸受け突起90aの軸心回りに回動可能になっている。
 自動上昇レバー90には、軸受けホルダー92の下ばね受け部92cと対向した上ばね受け部90bを有しており、上下のばね受け部90b,92cの間に、ばね手段の一例としての圧縮コイル式のばね98を介在させている。従って、自動上昇レバー90は、プッシュバルブ93を押し下げる方向にばね98で付勢されている。上下のばね受け部90b,92cには、ばね98のずれ防止のためボス部90c,92dを設けている。
 そして、自動上昇レバー90の前端には上向きの部90dを設けており、可動式ベース104を倒すと、可動式ベース104で自動上昇レバー90の上向きの部90dが押されて、自動上昇レバー90によるプッシュバルブ93の押し作用が解除される。自動上昇レバー90の後端は操作ロッド89における内向き部89cの先端の上に位置しているので、操作ロッド89の操作性は妨げられない。
 固定式ベース8を覆う蓋84には、自動上昇レバー90の上向き部90dを上に露出させるための穴99が空いている。穴99は突条87の後ろに隠れるように空いており、可動式ベース104を跳ね上げた状態で、上向き部90dと突条87とは略同じ程度の高さになるように設定している。このため、上向き部90dに物が引っ掛かったり、見栄えが悪くなったりすることはない。
 可動式ベース104を跳ね上げると自動上昇レバー90を介してばね98でプッシュバルブ93が押し下げられ、これによって固定式ベース8が上昇する。従って、レバー操作を要することなく、可動式ベース104のどこに手を当てて跳ね上げても固定式ベース8を自動的に上昇させることができる。既に述べたが、自動上昇に伴って、脚装置1の内筒と外筒とが相対回転して、脚装置1と座部105及び背もたれとの相対姿勢がネスティング可能な基準姿勢に保持される。
 自動上昇レバー90の回動ストロークは僅かなので、本実施形態では、可動式ベース104を跳ね上げ回動させる初期において固定式ベース8が上昇する。また、可動式ベース104を倒すに際しては、その終期に脚装置1のロックが解除される。
 ばね98は可動式ベース104を跳ね上げ方向に押しているので、可動式ベース104の安定性という点からは、ばね98の弾性力はできるだけ小さいのが好ましい。この点については、自動上昇レバー90によるテコ作用をできるだけ大きくしたらよい(自動上昇レバー90は、固定式ベース8の対角方向に長い姿勢に配置することも可能である。)。また、昇降操作手段及び自動上昇手段ともレバー方式である必要はなく、チューブにワイヤーを摺動自在に挿入した索導管を使用することも可能である。
 (11).第13実施形態の脚装置
 本実施形態では、脚装置1も改善されている(本実施形態の脚装置1は、ネスティング式でない椅子にも適用できる。)。この点を次に説明する。脚装置1は第1実施形態と同様に前後2本ずつの枝足6a,6bを有しているが、本実施形態では、各枝足6a,6bの付け根は同じ高さになっており、同じ高さで筒体5の上端部から分岐している。
 そして、前後のネスティングを可能にするため、図37(B)のとおり、前側の枝足6aの前端間の左右間隔を後ろ側の枝足6aの前端間の左右間隔より小さすると共に、図38のとおり、前側の枝足6aは側面視略直線状に傾斜させて、後ろ側の枝足6bは側面視で上側に脹れたように湾曲させている。従って、図39に示すように、後ろ側の枝足6bは、付け根側に位置して高い高さを維持した等高部6b′と、等高部6b′から先端に向けて高さを徐々に低くした傾斜部6b″とを有している。このような形態により、前後に配置した脚装置1が平面視で同じ姿勢で嵌まり合う。
 そして、各枝足6a,6bは付け根の高さが同じであるため、高さを異ならせたものに比べて美感は格段に優れている。また、後ろの枝足6bは前の枝足6aより長さが長くなっているが、上側に脹れたアーチ構造であるため、高い強度を保持できる。なお、枝足6a,6bは前後の関係を逆にすることも可能であるが、使用者の足の邪魔になることを防止するには、実施形態のように前側の枝足6a,6bを短くして傾斜姿勢にするのが好ましい。
 図39のとおり、第13実施形態の脚装置1における枝足6a,6bは、上面部の左右外側に縦板6cを有する断面逆L型になっている。他方、図40(A)に示す変形例では、縦板6cは幅方向の中間部に位置していて断面T型になっている。そして、後ろ側枝足7に、ネスティング作業に際して衝突で傷付くのを防止するため、樹脂製の緩衝材(保護材)213を設けている。緩衝材213は縦板6cの下面に沿って長く延びており、基端部には、嵌め込まれる椅子の前側枝足6aが当たるストッパー部113aを下向き突設している。縦板6cは縦板6cにビス(図示せず)で固定されている。従って、緩衝材213にはビス穴214が空いている。
 (B)B)のとおり、緩衝材213に設けた上向き突条213bを縦板6cに設けた溝条に嵌合させると共に、基端部に設けたボス113cを縦板6cに嵌め込んでいる。このため、緩衝材113はずれ不能に保持されている。
 図5(A)(B)の緩衝材213は、断面逆L型の枝足6bにそのまま使用することができる。或いは、断面L型の枝足6bには、図5(C)に示すように、縦板6cの内側面に重なる上向き板213dを備えたものを使用することも可能である。
 図5(D)では、枝足6a,6bを板金加工によって製造した例を示している。すなわち、この例の枝足6a,6bは、断面略V型の溝型材215とその上面に重なった上面部材216とから成っており、両者は溶接によって一体に接合されている。上面部材216は実線の表示では上向き凹部状に緩く湾曲しているが、一点鎖線のように上向き突状に緩く湾曲させた形状やフラットな形状も採用できる。上面部材216は溝型材215の外側に張り出しているが、張り出しを無くすことも可能である。
 成型品の場合、設計変更のためには金型を変更せねばならず、このため設計変更のコストが嵩む場合があるが、図5(D)のように板金加工品を採用すると、素材板を打ち抜いて曲げ加工してから溶接するものであるため、設計変更に対して柔軟に対応できると共に、張り出し部を設けることも簡単である。図5(D)の構造は家具の脚に広く適用できる。
 (12).第14実施形態
 図41に示す第14実施形態は、パイプ椅子のような昇降式でない脚装置1を有する椅子に適用している。この実施形態では、座2の左右両側部に下向き凹状のスライダー201を設け、スライダー210を脚装置1のサイド水平部1aにスライド自在に嵌め込んでいる。また、座2の後部には下向きのブラケット202を設け、ブラケット202を脚装置1のサイド水平部1aにピン(軸)203で連結している。従って、座2はピン203の軸心回りに回動するが、ピン203が嵌まっているガイド穴を前後長手の長穴204とすることで座2の前進動を許容している。
 背もたれ3の上下中途部は、脚装置1に立設した支持フレーム9に左右横長の軸205で連結されており、背もたれ3は図示しないばね手段に抗して後傾動する。背もたれ3には、その後傾動によって座2を前に押すプッシャー206を設けている。
 この実施形態では、座2もばね手段で後退方向に付勢されている。そして、椅子は、座2を跳ね上げるとピン203が手前に移動するように図示しないガイド手段を備えており、このため、ピン203が座面よりも下に位置していても、座2を背もたれ3と対向するように跳ね上げることができる。この例から容易に類推できるように、座の回動支点は固定的である必要はなく、座や可動式ベースを全体的にスイングさせながら跳ね上げることも可能である。
 この実施形態では、脚装置1のサイド水平部1aを座2のスライド支持手段に兼用しており、このため、構造を簡単化できる利点がある。実施形態ではスライダー201をサイド水平部1aに直接嵌め込んでいるが、樹脂製等のレール材をサイド水平部1aに固定し、このレール材にスライダー201を載せることも可能である。また、金属製や樹脂製の可動式ベースをサイド水平部1aに前後動自在で跳ね上げ回動自在に取り付けて、これに座2を取り付けてもよい。
 (13).その他
 本願発明は、上記の実施形態の他にも様々に具体化できる。例えば、座や背もたれの形態は必要に応じて任意に設定できる。背もたれの後傾動や座の動きに抵抗を付与するばね手段としては、トーションバーや板ばね、ゴムなど各種のばね体(弾性体)を採用できる。背もたれの後傾姿勢を制御するガスシリンダ等のロック手段を設けることも可能である。背もたれ又は座は、その外周を構成するフレーム材にメッシュ状等の可撓性シート材を張った構造とすることも可能である。
 背もたれと座(可動式ベース)とを別々の中間支持体に取り付けることも可能である。すなわち、背もたれ用の中間支持体と座用の中間支持体とを別々に設けることも可能である。第12実施形態のような固定式脚装置の椅子の場合、脚装置101を構成する上サイド部114に上向き突出した支持部材(支持部)を設け、これに可動式ベースや背もたれを取り付けることも可能である。
 本願発明は椅子に具体化して製造できる。従って、産業上利用できる。
  1,101 脚装置
  2,102 座
  3,103 背もたれ
  4 脚支柱(ガスシリンダ)
  6 枝足
  7 キャスタ
  8 中間支持体を構成する固定式ベース
  9,119 中間支持体を構成する支持フレーム
 12 第1支軸(背もたれの傾動中心)
 14,104 可動ベース体
 15 第2支軸(座の跳ね上げ回動中心)
 16 連動手段を構成する主動アーム
 17 連動手段を構成する押動板
 18 連動手段を構成する従動アーム
 20 連動手段を構成する従動ピン
 23 背板
 24 座の支持部を構成する支持ブラケット
 34,135 座板
 45 可動レール
 51 固定レール
 53,137 ばね手段の一例としての圧縮コイルばね
 55 背フレーム
 87 座支持部としての突条
 89 手動操作装置を構成する操作ロッド
 90 自動上昇手段を構成する自動上昇レバー
111 後足
115 支持部となる横杆
117 上支軸
119 中間支持体を構成する支部フレーム
122 可動ベース体の角状アーム
123 角状アームのボス部(軸受け部)
124 下支軸
129 背もたれ本体
132 背もたれの軸受け部
136 座受け体を構成するスライダー
140 座受け体を構成する支持ステー
142 連動手段を構成する受動アーム
143 連動手段を構成する押動部

Claims (12)

  1.  複数個を前後方向に嵌め合わせ可能な脚装置と、前記脚装置又はこれに設けた中間支持体に後傾動可能に取り付けられた背もたれと、人が着座し得る倒し姿勢から前記背もたれの前面に重なるような起こし姿勢に跳ね上げ自在な座とを備えており、前記座を跳ね上げることで複数個を前後に嵌め合わせ可能な構成であって、
     前記座は、前記脚装置又は背もたれ若しくは中間支持体に、跳ね上げ回動自在でかつ前記倒し姿勢で前進動又は後退動若しくは傾動のうち少なくとも1つの動きをし得るように取り付けられている、
    椅子。
  2.  前記座の倒し姿勢と起こし姿勢との姿勢変化は、当該座の後端部かその近傍に位置した1つの回動支点を中心にして回動することで許容されている一方、前記脚装置又はこれに設けた前記中間支持体としての固定式ベースに、倒し姿勢の座のうち前記回動支点よりも手前側の部位を支持する座支持部が設けられており、前記座を倒し姿勢から起こし姿勢に跳ね上げ回動させると前記座支持部が露出する、
    請求項1に記載した椅子。
  3.  前記座の回動支点が当該座の上面より高いところに位置している、
    請求項2に記載した椅子。
  4.  前記脚装置は、ガスシリンダより成る脚支柱から複数本の枝足が放射方向に延びている形態であり、前記脚支柱の上端に固定式ベースを取り付けている一方、前記各枝足の先端にキャスタを設けており、前記枝足の群を平面視及び側面視で前後非対称の形態とすることで複数個が前後に嵌まり合うことを許容している、
    請求項2に記載した椅子。
  5.  前記固定式ベースには、前記中間支持体として、前記座の左右両側において座の上方に突出した支持フレームが設けられており、前記支持フレームに前記背もたれと座とが直接に又は他の部材を介して取り付けられている、
    請求項4に記載した椅子。
  6.  前記固定式ベースには、着座した人が前記ガスシリンダのロックを解除するための手動式の昇降操作手段と、ガスシリンダのロックをばね力で解除する自動上昇手段とが設けられており、前記自動上昇手段と座とは、前記座が倒し姿勢の状態ではガスシリンダのロックが解除されて、座が起こし姿勢の状態ではガスシリンダがロックされるように連動している、
    請求項4又は5に記載した椅子。
  7.  前記脚装置は高さ調節できない固定式であり、この脚装置に、前記中間支持体として前記座の左右外側に位置して座の上方に突出した支持フレームを設けており、前記支持フレームに前記背もたれと座とが直接に又は他の部材を介して取り付けられている、
    請求項1又は2に記載した椅子。
  8.  前記背もたれと座とは、背もたれが後傾動すると座が前進動と後退動と傾動とのうち少なくとも1つの動きをするように直接に又は連動手段を介して連動しており、更に、前記背もたれに対する着座者の体圧が解除されると背もたれ及び座を元の状態に戻すばね手段が備えられている、
    請求項1又は2に記載した椅子。
  9.  前記座は、前記脚装置又は中間支持体若しくは背もたれに跳ね上げ回動自在に取り付けられた可動式ベース体に前後動可能に装着されており、前記背もたれが後傾すると座が前進する、
    請求項8に記載した椅子。
  10.  前記座は、前記脚装置又は中間支持体若しくは背もたれに、跳ね上げ回動自在でかつ前記背もたれの後傾動に連動して後退動又は前進動するように連結されており、前記座のうち前記跳ね上げ回動支点よりも手前側の部位が滑り移動可能な状態で前記脚装置又はこれに設けた固定式ベースに支持されている、
    請求項8に記載した椅子。
  11.  前記座は、前記脚装置又は中間支持体若しくは背もたれに跳ね上げ回動自在に取り付けられた可動式ベース体に前後動可能に装着されており、前記可動式ベースに対する座の前進動をばね手段で支持することにより、着座した人が背もたれに凭れかかると使用者の押し作用によって前記座がばね手段に抗して前進動する、
    請求項1又は2に記載した椅子。
  12.  複数個を前後方向に嵌め合わせ可能な脚装置と、前記脚装置又はこれに設けた中間支持体に取り付けられた背もたれと、人が着座し得る倒し姿勢から前記背もたれの前面に重なるような起こし姿勢に跳ね上げ自在な座とを備えており、前記座を跳ね上げることで複数個を前後に嵌め合わせ可能な構成であって、
     前記座は、前記脚装置又は背もたれ若しくは中間支持体に、跳ね上げ回動自在でかつ前記倒し姿勢で人の押し作用で前進動するように取り付けられている、
    椅子。
PCT/JP2013/065017 2012-05-31 2013-05-30 椅子 WO2013180213A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380028373.3A CN104540419A (zh) 2012-05-31 2013-05-30 椅子
US14/554,328 US9510682B2 (en) 2012-05-31 2014-11-26 Nestable chair

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-124958 2012-05-31
JP2012124958 2012-05-31
JP2012250412A JP6343118B2 (ja) 2012-05-31 2012-11-14 ネスティング可能な椅子
JP2012-250412 2012-11-14

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/554,328 Continuation US9510682B2 (en) 2012-05-31 2014-11-26 Nestable chair

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013180213A1 true WO2013180213A1 (ja) 2013-12-05

Family

ID=49673400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/065017 WO2013180213A1 (ja) 2012-05-31 2013-05-30 椅子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9510682B2 (ja)
JP (1) JP6343118B2 (ja)
CN (1) CN104540419A (ja)
WO (1) WO2013180213A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014233334A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 株式会社イトーキ 椅子の脚装置
CN108041871A (zh) * 2018-01-31 2018-05-18 厦门加正科技有限公司 一种方便移动的新型办公座椅
CN109645727A (zh) * 2018-12-19 2019-04-19 上海灿星文化传媒股份有限公司 一种新型导师转椅
US11510495B1 (en) 2021-05-14 2022-11-29 Steelcase Inc. Chair having an accessory hook
USD1009536S1 (en) 2021-05-17 2024-01-02 Steelcase Inc. Chair

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150282623A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 Haworth, Inc. Multi-posture chair
CN105212569B (zh) * 2015-09-25 2017-09-26 东莞致诚办公家具有限公司 带置物架座椅
CA3009482C (en) * 2016-02-23 2022-03-29 Kokuyo Co., Ltd. Chair and seat support mechanism
WO2018235176A1 (ja) * 2017-06-20 2018-12-27 コクヨ株式会社 椅子
KR102028263B1 (ko) * 2017-12-28 2019-11-04 서원호 의자의 좌판부 슬라이드 구조
US11608002B2 (en) 2018-08-08 2023-03-21 Uatc, Llc Transportation receptacle for vehicles
US11358521B2 (en) 2018-08-08 2022-06-14 Uatc, Llc Vehicle wheel units
US11281216B2 (en) 2018-08-08 2022-03-22 Uatc, Llc Systems and methods for providing a ridesharing vehicle service using an autonomous vehicle
US11376992B2 (en) 2018-08-08 2022-07-05 Uatc, Llc Automated vehicle seats
US11235712B2 (en) 2018-08-08 2022-02-01 Uatc, Llc Automatically adjustable partition wall for an autonomous vehicle
US11340625B2 (en) 2018-08-08 2022-05-24 Uatc, Llc Autonomous vehicle compatible robot
US11440440B2 (en) 2018-08-08 2022-09-13 Uatc, Llc Modular autonomous-vehicle interior
US10780003B2 (en) 2019-01-04 2020-09-22 Haworth, Inc. Adjustable ergonomic chair
KR102072935B1 (ko) * 2019-02-11 2020-02-03 서원호 일체형 등좌판의 이동고정기능을 구비한 의자좌판
IT201900013056A1 (it) * 2019-07-26 2021-01-26 Piero Giovanni Nicola Maria Bruni Sedile oscillante con snodo ribassato
JP7469860B2 (ja) * 2019-08-30 2024-04-17 株式会社イトーキ 椅子
JP6847284B2 (ja) * 2020-02-25 2021-03-24 コトブキシーティング株式会社 座起立式椅子の取付構造
US11166554B1 (en) 2020-05-29 2021-11-09 Office Master Inc. Nesting chair with flip seat and movement
CN112315681B (zh) * 2020-11-02 2022-08-09 天津职业技术师范大学(中国职业培训指导教师进修中心) 一种可实现移位功能的轮椅
IT202100010778A1 (it) * 2021-04-28 2022-10-28 Omp S R L Sedia adattabile
US11672343B2 (en) * 2021-07-14 2023-06-13 Anthro Form, Llc 4-star base for a chair

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3730119B2 (ja) * 1998-05-15 2005-12-21 スティールケイス・インコーポレーテッド 椅子
JP2008113937A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Kokuyo Co Ltd 椅子
JP2010051612A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Itoki Corp 肘掛け装置付き椅子
JP2011161123A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Itoki Corp 椅子
WO2012060462A1 (ja) * 2010-11-05 2012-05-10 株式会社岡村製作所 椅子

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3982785A (en) * 1974-07-29 1976-09-28 Center For Design Research And Development Chair
JP4306922B2 (ja) 2000-04-19 2009-08-05 株式会社内田洋行 回転椅子
US7325873B2 (en) 2004-06-12 2008-02-05 Steelcase Inc. Seating unit
JP4575183B2 (ja) * 2005-02-02 2010-11-04 株式会社イトーキ 椅子
JP4792233B2 (ja) * 2005-03-02 2011-10-12 株式会社イトーキ 椅子
JP5148869B2 (ja) * 2005-12-28 2013-02-20 愛知株式会社 椅子
CN101909488B (zh) * 2008-01-16 2014-02-26 国誉株式会社 椅子
US8540315B2 (en) * 2010-01-21 2013-09-24 Pro-Cord S.P.A. Nestable chair with seat rotation and stop arrangement
JP6262937B2 (ja) * 2012-05-31 2018-01-17 株式会社イトーキ ネスティング可能な椅子
JP6270307B2 (ja) * 2012-05-31 2018-01-31 株式会社イトーキ ネスティング可能な椅子
JP6412300B2 (ja) * 2012-05-31 2018-10-24 株式会社イトーキ ネスティング可能な椅子

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3730119B2 (ja) * 1998-05-15 2005-12-21 スティールケイス・インコーポレーテッド 椅子
JP2008113937A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Kokuyo Co Ltd 椅子
JP2010051612A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Itoki Corp 肘掛け装置付き椅子
JP2011161123A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Itoki Corp 椅子
WO2012060462A1 (ja) * 2010-11-05 2012-05-10 株式会社岡村製作所 椅子

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014233334A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 株式会社イトーキ 椅子の脚装置
CN108041871A (zh) * 2018-01-31 2018-05-18 厦门加正科技有限公司 一种方便移动的新型办公座椅
CN109645727A (zh) * 2018-12-19 2019-04-19 上海灿星文化传媒股份有限公司 一种新型导师转椅
CN109645727B (zh) * 2018-12-19 2024-02-27 上海灿星文化传媒股份有限公司 一种新型导师转椅
US11510495B1 (en) 2021-05-14 2022-11-29 Steelcase Inc. Chair having an accessory hook
US11857083B2 (en) 2021-05-14 2024-01-02 Steelcase Inc. Chair having a flexible support member
USD1009536S1 (en) 2021-05-17 2024-01-02 Steelcase Inc. Chair

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014004319A (ja) 2014-01-16
US9510682B2 (en) 2016-12-06
JP6343118B2 (ja) 2018-06-13
CN104540419A (zh) 2015-04-22
US20150076876A1 (en) 2015-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013180213A1 (ja) 椅子
JP6262937B2 (ja) ネスティング可能な椅子
WO2011052099A1 (ja) ロッキング椅子
WO2007021005A1 (ja) 椅子
WO2006033339A1 (ja) リクライニング椅子における背凭れの傾動装置
JP7429275B2 (ja) 椅子
JP6270307B2 (ja) ネスティング可能な椅子
JP5339548B2 (ja) 背もたれ付き椅子
JP2007152145A (ja) 椅子
JP6204652B2 (ja) ロッキング椅子
JP6412300B2 (ja) ネスティング可能な椅子
JP7469860B2 (ja) 椅子
JP4512916B2 (ja) 椅子の座
JP4629395B2 (ja) リクライニング椅子における背凭れの傾動装置
JP6117521B2 (ja) ネスティング可能なロッキング椅子
JP6670069B2 (ja) 椅子
JP2008302084A (ja) ロッキング椅子
JP6185231B2 (ja) 椅子
JP4384003B2 (ja) 椅子におけるガススプリング操作装置
JP4932146B2 (ja) リクライニング椅子における背凭れの傾動装置
JP4778215B2 (ja) リクライニング椅子
JP2020142049A (ja) 浴室用椅子
JP2022073211A (ja) 折り畳み式椅子
JP2021106757A (ja) ヘッドレスト付きリクライニング椅子
JP5281131B2 (ja) リクライニング椅子における背凭れの傾動装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13796910

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13796910

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1