WO2013157227A1 - 画像表示装置、表示制御方法及び表示制御プログラム - Google Patents

画像表示装置、表示制御方法及び表示制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2013157227A1
WO2013157227A1 PCT/JP2013/002440 JP2013002440W WO2013157227A1 WO 2013157227 A1 WO2013157227 A1 WO 2013157227A1 JP 2013002440 W JP2013002440 W JP 2013002440W WO 2013157227 A1 WO2013157227 A1 WO 2013157227A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
nerve
acquired
activity intensity
time
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/002440
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一弘 三好
Original Assignee
セイコーエプソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーエプソン株式会社 filed Critical セイコーエプソン株式会社
Priority to EP13778251.2A priority Critical patent/EP2839773A4/en
Priority to CN201380009003.5A priority patent/CN104114082B/zh
Priority to US14/395,280 priority patent/US9232918B2/en
Publication of WO2013157227A1 publication Critical patent/WO2013157227A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/40Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system
    • A61B5/4029Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system for evaluating the peripheral nervous systems
    • A61B5/4035Evaluating the autonomic nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0261Measuring blood flow using optical means, e.g. infrared light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/681Wristwatch-type devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7253Details of waveform analysis characterised by using transforms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02405Determining heart rate variability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02416Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate using photoplethysmograph signals, e.g. generated by infrared radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient

Definitions

  • the present invention relates to an image display device that displays an image indicating an autonomic nerve state, a display control method, and a display control program.
  • Patent Document 1 a notification system that notifies information related to the awakening level of a target worker is known (for example, see Patent Document 1).
  • the notification system described in Patent Document 1 includes a management center, a plurality of terminal devices, and a network connecting them.
  • the management center receives related information such as the arousal level acquired from the target worker by the terminal device, and generates processing information based on the related information such as the awakening level. Then, the management center transmits the processing information to the terminal device used by the target worker and notifies the target worker of the processing information. This processing information may be generated by each terminal device.
  • the related information such as the arousal level includes physiological information such as an electrocardiogram waveform, a heartbeat, an electroencephalogram and a pulse, and information on the presence of the target worker.
  • the related information such as arousal level is an electrocardiographic waveform
  • the level of activity level between the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve is obtained from the peak around 0.1 Hz
  • the parasympathetic nerve is obtained from the peak around 0.3 Hz.
  • the level of activity level is obtained.
  • the processing information includes information obtained by graphing the size of each activity level obtained, information on the arousal level, and information indicating the position of the target worker in the distribution.
  • the processing information includes information indicating related information such as arousal level and a suitable range, and information indicating an average value of the arousal level in a predetermined period (for example, one day) and the current arousal level.
  • An object of the present invention is to provide an image display device, a display control method, and a display control program capable of easily grasping the state of the autonomic nerve.
  • An image display device of the present invention is an image display device that displays a biological state image indicating a state of an autonomic nerve based on detected biological information, a display unit that displays an image, a sympathetic nerve based on the biological information, Information acquisition unit for acquiring parasympathetic nerve superiority and autonomic nerve activity intensity, sympathetic nerve superiority is set on one end side relative to the reference point, and parasympathetic nerve superiority is set on the other end side The biological state in which a figure is set along the first axis and at a position corresponding to the degree of dominance of the acquired sympathetic nerve and parasympathetic nerve, according to the acquired activity intensity of the autonomic nerve An image generation unit that generates an image, and a display control unit that displays the generated biological state image on the display unit.
  • the superiority of the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve and the activity intensity of the autonomic nerve are indicated by the position and size of the figure in the biological state image generated by the image generation unit. According to this, it is shown how superior the sympathetic nerve and parasympathetic nerve are compared to the above-mentioned image in which the activity level of the sympathetic nerve and parasympathetic nerve is shown by the graph and the image explaining the state of the autonomic nerve by sentences. In addition to being able to grasp intuitively, the activity intensity of the autonomic nerve can be easily grasped. Therefore, it is possible to easily grasp the state of the autonomic nerve.
  • the image generating unit sets the graphic along the first axis every time the sympathetic nerve and parasympathetic dominance, and the activity intensity of the autonomic nerve are acquired. It is preferable to generate the biological state image in which the color of the part overlapping the other graphic is darker than the color of the part not overlapping.
  • the biological state image can be an image in which figures are arranged according to the above-described superiority and activity intensity acquired within a predetermined period.
  • the predetermined period include one day, several hours, or A period of several minutes can be exemplified.
  • a graphic indicating them is set along the first axis. According to this, it is possible to grasp the distribution of the superiority and the activity intensity from each figure set in the biological state image. Therefore, the balance of the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve within the predetermined period can be grasped.
  • the color of the overlapping part in each figure is dark and the color of the non-overlapping part is light, it is possible to determine the overlapping state of each figure. Therefore, the distribution and tendency of the above-mentioned superiority and activity intensity can be visually grasped from the degree of overlap, and as a result, the quality of the state of the autonomic nerve can be determined.
  • the image generation unit acquires the sympathetic nerve along the first axis every time the sympathetic nerve and parasympathetic nerve dominance and the activity intensity of the autonomic nerve are acquired. And at a position according to the degree of parasympathetic nerve superiority and at a position corresponding to the time when the superiority and the activity intensity are acquired along the second axis where the time is set, intersecting the first axis. It is preferable to generate the biological state image in which the figure having a size corresponding to the acquired activity intensity is set.
  • the figure indicating the superiority and the activity intensity at a position corresponding to the sympathetic and parasympathetic dominance, and the time when the activity intensity of the autonomic nerve is acquired A biological state image in which is set is generated. According to this, it is possible to grasp the temporal change of the superiority and the activity intensity from the biological state image. Therefore, the state of the autonomic nerve can be grasped more accurately.
  • the image generation unit is arranged along the first axis every time the sympathetic nerve and parasympathetic nerve dominance and the autonomic nerve activity intensity are acquired as the biological state image.
  • a first image in which each of the graphics is set, and a color of a part overlapping each other in the figure is darker than a color of a part not overlapping, the sympathetic and parasympathetic dominance, and the autonomic nerve Each time the activity intensity is acquired, the time is set along the first axis at a position corresponding to the acquired sympathetic and parasympathetic dominance and crossing the first axis.
  • the control unit displays the image Depending on the operation to the location, from among the first image and the second image generated by the image generation unit, it is preferable to switch the image to be displayed on the display unit.
  • Such an operation for the image display device includes, for example, an input operation for the operation means when an operation means such as a button is provided, and a detection means for detecting the attitude of the image display device. If provided, an operation for changing the posture is included.
  • the display control unit as an image displayed on the display unit in response to a user operation on the image display device, a first image that can grasp the above-described superiority and activity intensity distribution and tendency; The state of the autonomic nerve can be grasped in more detail by switching to the second image that can grasp the temporal change of the superiority and the activity intensity.
  • the display control method of the present invention is a display control method for displaying a biological state image indicating the state of the autonomic nerve based on the detected biological information, the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve based on the biological information, Also, the autonomic nerve activity intensity is acquired, along the first axis in which the sympathetic nerve dominance is set on one end side relative to the reference point, and the parasympathetic dominance is set on the other end side.
  • the biological state image in which a figure having a size corresponding to the acquired activity intensity of the autonomic nerve is set at a position corresponding to the superiority of the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve is displayed. According to the present invention, the same effects as those of the above-described image display device can be obtained.
  • the display control program of the present invention is a display control program that is executed by an image display device that displays a biological state image indicating a state of an autonomic nerve based on detected biological information, and displays the biological state image.
  • the image display device is configured to acquire the sympathetic nerve and parasympathetic nerve dominance based on the biological information and the activity intensity of the autonomic nerve, the sympathetic nerve dominance is set on one end side with respect to the reference point, and the other end Along the first axis where the parasympathetic nerve dominance is set on the side, and at a position corresponding to the obtained sympathetic nerve and parasympathetic dominance, the magnitude according to the acquired activity intensity of the autonomic nerve
  • the living body state image in which the figure is set is displayed. According to the present invention, when the image display device executes the display control program, the same effects as those of the image display device described above can be obtained.
  • FIG. 1 is a hardware block diagram showing an image display device according to a first embodiment of the present invention.
  • the functional block diagram which shows the structure of the image display apparatus in the said 1st Embodiment.
  • the flowchart which shows the display control process in the said 1st Embodiment The figure which shows another example of the integration image in the said 1st Embodiment.
  • the perspective view which shows the image display apparatus which concerns on 2nd Embodiment of this invention.
  • the functional block diagram which shows the structure of the image display apparatus in the said 2nd Embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image display apparatus 1 according to the present embodiment.
  • the image display device 1 according to the present embodiment displays a biological state image indicating a biological state (specifically, an autonomic nerve state).
  • the image display device 1 communicates with an external device ED, and generates and displays a biological state image based on information received from the external device ED.
  • the external device ED acquires a pulse (heartbeat) or the like that is biological information from a human body to which the external device ED is attached, and uses a result of frequency analysis of the fluctuation of the pulse as a predetermined arithmetic expression. By applying the information, information including the degree of dominance of the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve constituting the autonomic nerve and the activity intensity of the autonomic nerve is acquired. Then, the external device ED transmits the information and biometric information acquisition date and time to the image display device 1.
  • a pulse heartbeat
  • the external device ED uses a result of frequency analysis of the fluctuation of the pulse as a predetermined arithmetic expression.
  • information including the degree of dominance of the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve constituting the autonomic nerve and the activity intensity of the autonomic nerve is acquired.
  • the external device ED transmits the information and biometric information acquisition date and time to the image display device 1.
  • the image display device 1 includes an operation unit 3, a transmission / reception unit 4, a display unit 5, a posture detection unit 6, and a control unit 7 that are connected to each other via a bus line B, and a housing 2 that houses them.
  • an image display device 1 is configured as a portable small terminal device such as a smartphone or a tablet terminal.
  • the image display device 1 is not limited to this and is a stationary image such as a PC (Personal Computer). It may be a display device.
  • the operation means 3 is composed of a keyboard, a pointing device, etc., and outputs an operation signal corresponding to the input operation to the control means 7.
  • the transmission / reception means 4 communicates with the external device ED and transmits / receives information to / from the external device ED.
  • the transmission / reception means 4 receives information including the above-described superiority and activity intensity from the external device ED, and outputs the information to the control means 7.
  • the transmission / reception unit 4 and the external device ED communicate with each other wirelessly, but the present invention is not limited to this, and a configuration in which communication is performed by wire may be employed.
  • the display unit 5 corresponds to the display unit of the present invention, and displays an image corresponding to the image signal input from the control unit 7.
  • the image display area AR (see FIG. 5) in the display means 5 has a rectangular shape.
  • various display devices such as a liquid crystal panel, an organic EL (Electro-Luminescence) panel, and a plasma panel can be adopted.
  • the posture detection means 6 detects the posture of the housing 2.
  • the posture detection unit 6 includes a sensor (for example, an acceleration sensor or a gyro sensor) that detects the posture of the housing 2 and the display area AR (see FIG. 5) of the display unit 5 is vertically long. Detects whether it is horizontally long. Then, the posture detection unit 6 outputs a signal indicating the posture of the housing 2 to the control unit 7.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration of the control means 7.
  • the control unit 7 includes a CPU (Central Processing Unit) 7A, a memory 7B, and the like, and controls the operation of the image display device 1 based on a user operation on the operation unit 3 or autonomously. For example, the control unit 7 generates a biological state image based on information received from the external device ED, and causes the display unit 5 to display the biological state image.
  • a control means 7 is provided with the memory
  • the control unit 7 is configured as an information acquisition unit 72, an image generation unit 73, and a display control unit 74 that are realized by the CPU 7 ⁇ / b> A executing a program stored in the storage unit 71. It has a function.
  • the storage unit 71 includes a flash memory, an HDD (Hard Disk Drive), and the like, and stores various programs and data necessary for the operation of the image display apparatus 1. Examples of the program stored in the storage unit 71 include a control program for executing display control processing described later. Examples of data stored in the storage unit 71 include various types of information received by the transmission / reception unit 4.
  • the information acquisition unit 72 controls the transmission / reception unit 4 to cause the transmission / reception unit 4 to receive various types of information transmitted from the external device ED. Then, the information acquisition unit 72 stores the received information in the storage unit 71. In addition, the information acquisition part 72 acquires the said information regularly (for example, every 30 minutes) from the external apparatus ED by the transmission / reception means 4, and acquires the above-mentioned superiority and activity intensity contained in the said information.
  • the image generation unit 73 generates (draws) an image displayed by the display unit 5. In addition, the image generation unit 73 generates a biological state image based on the information acquired by the information acquisition unit 72 in response to a user input operation on the operation unit 3.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the integrated image P1 included in the biological state image.
  • the image generation unit 73 generates an integrated image P1 (see FIG. 3) and a time-series image P2 (see FIG. 7) shown below as biological state images.
  • the integrated image P1 is an image that is displayed when the display area AR (see FIG. 8B) of the display means 5 is horizontally long, and as shown in FIG. 3, within a predetermined period (for example, one day). It is an image which shows the said priority and activity intensity
  • This accumulated image P1 corresponds to the first image of the present invention.
  • a level axis A1 (first axis) along the longitudinal direction of the display area AR is set.
  • the level axis A1 indicates a sympathetic nerve and a parasympathetic nerve. Is set. Specifically, a scale indicating the degree of sympathetic nerve superiority is set to a numerical value of 1 to 10 on one end side (left side) with respect to the center reference point SP (position where “0” is set) on the level axis A1. A scale indicating the degree of parasympathetic nerve superiority is set to a numerical value of 1 to 10 on the other end side (right side) with respect to the reference point SP. Further, the date when the biological information is acquired is set in the integrated image P1.
  • the acquired information includes information indicating that the sympathetic nerve has a superiority of 8.2 and information indicating that the activity level of the autonomic nerve is 4
  • the figure F (F1) having a size corresponding to the activity intensity 4 is set on the straight line L at the position of the sympathetic nerve superiority “8.2”.
  • the acquired information includes information indicating that the parasympathetic nerve has a predominance of 4.1 and information indicating that the activity level of the autonomic nerve is 2
  • a figure F (F2) having a size corresponding to the activity intensity 2 is set on the straight line L at the position of the parasympathetic superiority “4.1”.
  • a new figure F may be set at a position overlapping the figure F set in the past. For this reason, a predetermined transmittance is set for the figure F set in the integrated image P1.
  • the non-overlapping areas in each figure F are represented by a light color
  • the overlapping areas are represented by a dark color. Based on such shades of color, the degree of overlap of each figure F is expressed, and the distribution and tendency of the above-described superiority and activity intensity in a predetermined period can be grasped.
  • the color of the figure F is set according to the type and superiority of the dominant autonomic nerve. That is, if the acquired information includes the sympathetic nerve superiority, it is determined that “the sympathetic nerve is dominant”, and the color of the figure F to be set is warm (for example, red, yellow, orange, etc.) Color) is set. Further, the color of the figure F is set to a color in which the warm color becomes stronger (that is, a color that changes from yellow to red) as the sympathetic nerve becomes more dominant. If the acquired information includes the parasympathetic nerve superiority, it is determined that “the parasympathetic nerve is dominant”, and the color of the figure F to be set is a cool color (for example, blue and a color close to blue). ) Is set. Further, the color of the figure F is set to a color in which the cool color becomes stronger (that is, a color that changes from green to blue) as the degree of parasympathetic nerve dominance increases.
  • the acquired information includes information indicating “dominance 0”, a gray figure F is set at a position corresponding to the center reference point SP of the level axis A1.
  • integrated images P1 for the past several days are also displayed for each date. That is, in FIG. 3, only the integrated image P1 of “2012/02/29” is shown, but actually, as shown in FIG. 8B, the past several days including the current day (for example, 1 Weekly) accumulated image P1 is displayed. Then, when the integrated image P1 is displayed, the integrated image P1 of another date can be observed by scrolling the display area of the display unit 5.
  • FIG. 4 to 6 are diagrams showing other examples of the accumulated image P1. From the integrated image P1, the following contents can be grasped. For example, in the accumulated image P1 of “2012/02/28” shown in FIG. 4, the figure F having a relatively large size is arranged in a relatively wide range around the reference point SP along the level axis A1. Yes. Here, the healthy person has higher activity intensity (the size of the figure F is larger), and the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve act in a balanced manner. For this reason, the state shown in FIG. 4 is a state classified into a healthy state, and is a state in which the autonomic nerve is favorable.
  • each figure F is arranged biased toward the sympathetic nerve side of the level axis A1.
  • figures F having relatively small dimensions are concentrated and arranged in a relatively narrow range around the reference point SP of the level axis A1. .
  • a state in which the degree of superiority is biased toward either the sympathetic nerve or the parasympathetic nerve and there is no change or a state where the activity intensity of the autonomic nerve is small is classified as an unhealthy state.
  • the state shown in FIG.5 and FIG.6 is a state in which the state of an autonomic nerve is not favorable. As described above, it is possible to determine whether or not the state of the autonomic nerve is good based on the integrated image P1 based on the biological information acquired during a predetermined period (one day in the present embodiment).
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the time-series image P2 included in the biological state image.
  • the time-series image P2 is an image that is displayed when the display area AR (see FIG. 8A) of the display unit 5 is vertically long, and as shown in FIG. 7, every time biometric information is acquired. Further, it is an image in which a figure F corresponding to the biological information is set in time series. This time-series image P2 corresponds to the second image of the present invention.
  • the time-series image P2 is a vertically long graphic F set according to the above-described superiority and activity intensity based on biological information for the past several days (for example, three days) from the date and time selected by the user.
  • a part of the time-series image P2 is displayed on the display means 5 by the display control unit 74 described later.
  • the display control unit 74 scrolls the time-series image P2. The later area is displayed. If the user has not selected the date and time to be displayed, a time-series image P2 corresponding to the above-described superiority and activity intensity acquired within a period corresponding to the past several days from the current time is generated. And displayed.
  • a level axis A1 along the short direction of the time-series image P2 and a time axis A2 (second axis) along the longitudinal direction are set. That is, the level axis A1 and the time axis A2 cross each other at the reference point SP of the level axis A1.
  • the time axis A2 is provided with a time setting area A21 in which the current time is set, and the past time (the time in the past 10 hours and every 3 hours in FIG. 7) with respect to the current time. It is set as a scale.
  • the level axis A1 is always displayed even when the time series image P2 is scrolled up and down.
  • the past time set on the time axis A2 is moved away from the level axis A1, and accordingly, the figure F set according to the corresponding time is also displayed. It is moved in the same direction.
  • the figure F is autonomous at a position on the time axis A2 corresponding to the time when the biological information is acquired and at a position corresponding to the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve based on the biological information.
  • the dimensions are set according to the nerve activity intensity.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a switching state between the integrated image P1 and the time-series image P2 according to the attitude of the housing 2.
  • the display control unit 74 performs display switching between the integrated image P1 and the time-series image P2.
  • the display control unit 74 causes the display unit 5 to display an image generated by the image generation unit 73 (including the biological state image as well as an image indicating the state of the image display device 1). For example, as shown in FIG. 8, the display control unit 74 determines that the display area AR of the display unit 5 is vertically long when viewed from the user, based on the detection signal input from the posture detection unit 6. In this case, the time series image P2 is displayed on the display means 5.
  • the display control unit 74 determines that the display area AR is horizontally long when viewed from the user based on the detection signal, the display control unit 74 causes the display unit 5 to display the integrated image P1. Furthermore, as described above, when an operation for scrolling the displayed image is performed on the operation unit 3 by the user, the display control unit 74 reads the image of the area after scrolling and reads the image. Is displayed on the display means 5.
  • display switching for example, switching between an integrated image P1 that can grasp the state of the autonomic nerve for each day and a time-series image P2 that can grasp the temporal change of the state of the autonomic nerve for each day.
  • the state of the autonomic nerve can be grasped in more detail.
  • FIG. 9 is a flowchart showing display control processing executed by the image display apparatus 1 (specifically, the control means 7).
  • the image display device 1 when an operation for displaying a biological state image is performed on the operation unit 3 by a user, the CPU 7A constituting the control unit 7 displays control stored in the memory 7B (storage unit 71).
  • the program is read and the following display control process is executed.
  • the display control unit 74 determines whether or not the display area AR is vertically long based on the detection result of the posture detection means 6 (step S1).
  • step S1 when it is determined that the display area AR is vertically long, the display control unit 74 causes the image generation unit 73 to generate the time series image P2 described above, and causes the display unit 5 to display the image P2. It is displayed (step S2). Thereafter, the display control unit 74 moves the process to step S4.
  • step S1 when it is determined that the display area AR is not vertically long (horizontal), the display control unit 74 causes the image generation unit 73 to generate the integrated image P1 and displays the image P1. The information is displayed on the means 5 (step S3). Thereafter, the display control unit 74 moves the process to step S4.
  • step S4 the display control unit 74 determines whether or not the attitude of the housing 2 has been changed based on the signal input from the attitude detection unit 6 (step S4).
  • the display control part 74 transfers a process to step S1.
  • the display control unit 74 determines whether or not an operation for terminating the display of the biological state image has been performed based on the operation signal input from the operation unit 3. Is determined (step S5).
  • step S5 If it is determined in step S5 that the operation has not been performed, the display control unit 74 proceeds to step S4 and continues displaying the biological state image. When it is determined in the determination process in step S5 that the operation has been performed, the display control unit 74 ends the display of the biological state image, and the control unit 7 ends the display control process. Thereafter, the display control unit 74 displays an image indicating the state of the image display device 1.
  • the image display device 1 has the following effects.
  • the activity intensity of the autonomic nerve can be easily grasped. Therefore, it is possible to easily grasp the state of the autonomic nerve.
  • the figure F indicating the above-described superiority and activity intensity is set at a position corresponding to the time when the corresponding biological information is acquired on the time axis A2. According to this, it is possible to grasp the temporal change of the superiority and activity intensity. Therefore, the state of the autonomic nerve can be grasped more accurately.
  • the display control unit 74 switches the image displayed on the display unit 5 according to the attitude of the housing 2 detected by the attitude detection unit 6. According to this, the integrated image P1 which can grasp
  • FIG. 10 is a diagram illustrating another example of the accumulated image.
  • the integrated image generated by the image generating unit 73 is not limited to the above-described integrated image P1, and may be an integrated image P1A shown below.
  • the integrated image P1A is an image including the contents of the time-series image P2 and the contents indicating the number of acquisitions of biological information for each priority.
  • the integrated image P1A includes a time-series area. TA and graph area GA are set.
  • the level axis A1 and the time axis A2 are set in the time-series area TA in the same manner as the above-described time-series image P2.
  • a figure F having a size corresponding to the activity intensity of the autonomic nerve is located at a position according to the time when the biological information is acquired and at a position according to the sympathetic and parasympathetic dominance levels. Is set. Thereby, the said priority and activity intensity are shown in time series.
  • the graph area GA is located on the leading end side (the direction going back in the past) of the time axis A2 in the time series area TA, and in the graph area GA, the level axis A1 and the integration axis A3 intersecting the level axis A1. And are set.
  • the integration axis A3 is an axis extending along the time axis A2.
  • a graph G is set for each sympathetic nerve and parasympathetic nerve dominance, and the number of times the biological information of the dominance is acquired.
  • a graph G obtained by integrating the number of times set for each degree of superiority of the figure F set based on each biological information acquired within a predetermined period (for example, one day) is set.
  • the time axis A2 of the time series area TA scrolls downward as time elapses, and the graphic F set in the time series area TA corresponds to the upper end GA1 of the graph area GA.
  • the graphic F set in the time series area TA corresponds to the upper end GA1 of the graph area GA.
  • the graphic F set in the time series area TA corresponds to the upper end GA1 of the graph area GA.
  • the graph G is updated.
  • an animation image is generated in which a wrinkle falls at the position of the corresponding priority in the graph G and the position rises.
  • a graph G corresponding to the biological information within a predetermined period including the latest biological information may be set.
  • Such an integrated image P1A can also visually grasp the distribution and tendency of each superiority within a predetermined period, and has the same effect as the case where the above-described integrated image P1 and time series image P2 are displayed. Can do.
  • the image display device further includes a configuration and a function of directly acquiring biological information from a user wearing the image display device and acquiring the above-described superiority and activity intensity based on the biological information.
  • the image display device is different from the image display device 1 described above.
  • parts that are the same as or substantially the same as those already described are assigned the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing the appearance of the image display apparatus 1A according to the present embodiment.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of the image display device 1A.
  • the image display device 1 ⁇ / b> A according to the present embodiment is worn on a user's wrist or the like and based on biological information including a pulse (heartbeat) detected at the wearing site, A living body state image showing activity intensity is generated and displayed.
  • This image display device 1A includes a wristwatch-like housing 2A to which a wristband LB for mounting the image display device 1A is attached.
  • the image display device 1 ⁇ / b> A includes an operation unit 3, a display unit 5, a pulse wave detection unit 8, and a control unit 9.
  • the pulse wave detection means 8 includes, for example, a photoelectric pulse wave sensor including a light emitting element such as an LED (Light Emitting Diode) and a light receiving element such as a phototransistor.
  • the pulse wave detection means 8 outputs the blood flow pulse wave detected as the biological information to the control means 9.
  • the pulse wave detection means 8 is not limited to a configuration including a photoelectric pulse wave sensor, and may be configured to include a pressure pulse wave detection sensor.
  • the control means 9 includes a CPU 7A and a memory 7B as in the control means 7 described above, and functionally includes a storage unit 71, an information acquisition unit 92, an image generation unit 93, and a display control unit 94 realized by them.
  • the information acquisition unit 92 acquires biological information (that is, a pulse wave) detected by the pulse wave detection unit 8 at a predetermined cycle (for example, a cycle of 30 seconds).
  • a predetermined cycle for example, a cycle of 30 seconds.
  • the acquisition of the biological information by the information acquisition unit 92 is autonomously performed without requiring any special operation by the user. However, when the user has performed an operation on the operation unit 3. You may make it perform. Moreover, the said period can be set suitably by the user.
  • the information acquisition unit 92 applies the result of frequency analysis of the acquired fluctuation of the pulse wave to a predetermined arithmetic expression to acquire the above-described superiority and activity intensity.
  • the information acquisition part 92 memorize
  • FIG. 13 is a diagram illustrating a switching state between the integrated image P1 and the time-series image P2.
  • FIG. 13A shows the image display device 1A on which the accumulated image P1 is displayed
  • FIG. 13B shows the image display device 1A on which the time-series image P2 is displayed.
  • the image generation unit 93 has the same function as that of the image generation unit 73 described above. When an operation for displaying a biological state image is performed by the user, the image generation unit 93 is based on information stored in the storage unit 71. Biological state images (integrated image P1 and time series image P2) are generated.
  • the image generation unit 93 generates an integrated image P1 based on biological information for the past 10 minutes from the current time as a predetermined period.
  • the image generation unit 93 updates the integrated image P1 based on the biological information.
  • the figure F based on the biological information after 10 minutes from the acquisition may be sequentially deleted from the integrated image P1.
  • the predetermined period can be set as appropriate by the user.
  • the integrated image P1 in units of one day can be generated like the integrated image P1 shown in the first embodiment.
  • the target date and time for generating the integrated image P1 and the time-series image P2 (FIG. 13B) generated by the image generation unit 93 can be set by the user as in the image display device 1 described above.
  • the display control unit 94 causes the display unit 5 to display a biological state image including the integrated image P1 and the time-series image P2 in accordance with the operation of the operation unit 3 by the user. At this time, as shown in FIGS. 13A and 13B, the display control unit 94 switches and displays the images P1 and P2 based on the operation.
  • the image display device 1A since the image display device 1A is attached to the wrist of the user, the resolution of the display area AR of the display means 5 is not large compared to the image display device 1. Therefore, the images P1 and P2 displayed in the display area AR are smaller than the images P1 and P2 generated by the image display device 1, and the layout is slightly different. However, like the image display device 1, the entire images P1 and P2 can be observed by a scroll operation.
  • FIG. 14 is a flowchart showing display control processing in the image display apparatus 1A.
  • the control unit 9 reads the display control program from the storage unit 71 and executes the following display control process.
  • the display control unit 94 determines whether or not the display target image is the time-series image P2 (step S6).
  • step S6 If it is determined in step S6 that the image is the time-series image P2, the display control unit 94 causes the display unit 5 to display the time-series image P2 generated by the image generation unit 93 (step S2). Thereafter, the display control unit 94 shifts the processing to step S7. On the other hand, if it is determined in step S6 that the image is not the time-series image P2 (is the accumulated image P1), the display control unit 94 displays the accumulated image P1 generated by the image generating unit 93 on the display means 5. (Step S3). Thereafter, the display control unit 94 shifts the processing to step S7.
  • step S7 the display control unit 94 determines whether or not an operation for switching the display image has been performed on the operation unit 3 (step S7). If it is determined in the determination process of step S7 that the operation has been performed, the display control unit 94 returns the process to step S6. If it is determined in step S7 that the operation has not been performed, the display control unit 94 determines whether an operation for ending the display of the biological state image has been performed (step S5).
  • step S5 If it is determined in the determination process in step S5 that the operation has not been performed, the display control unit 94 shifts the process to step S7. When it is determined in the determination process in step S5 that the operation has been performed, the display control unit 94 ends the display of the biological state image and ends the display control process.
  • FIG. 1 A of image display apparatuses which concern on this embodiment demonstrated above there can exist the following effects besides having the same effect as the above-mentioned image display apparatus 1.
  • FIG. 8 By providing the image display device 1A with the pulse wave detection means 8, biological information can be appropriately acquired at the wearing site. And since the information acquisition part 92 can acquire the above-mentioned superiority and activity intensity
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and modifications, improvements, and the like within the scope that can achieve the object of the present invention are included in the present invention.
  • the external device ED transmits the above-described superiority and activity intensity obtained based on the detected biological information to the image display device 1, but the present invention is not limited to this. That is, the external device transmits the detected biological information to the image display device, and the image display device acquires the above-described superiority and activity intensity based on the received biological information, and generates a biological state image corresponding to these. It is good also as a structure which produces
  • the figure F set in the accumulated images P1, P1A and the time-series image P2 is a circular figure, but the present invention is not limited to this. That is, it may be a figure of another shape such as a quadrangle. Furthermore, the shape of the figure F according to the superiority and the activity intensity based on the latest biological information may be different from other figures F, and the color and display state of the figure F may be changed. For example, the latest figure F may be displayed blinking.
  • the figure F has a predetermined transmittance, and the color of the overlapping part of the plurality of figures F is dark, and the color of the non-overlapping part is light.
  • the invention is not limited to this.
  • the figure F based on the latest biological information may be represented by a predetermined color, and the other figure F may be represented by a color different from the predetermined color.
  • the number of graphic settings for each superiority (the number of acquisitions of biometric information) may be expressed as a numerical value.
  • the figures may be arranged at intervals so as not to overlap each other. In this case, the number of times the figure is set for each superiority may be expressed by the color and shading of the figure.
  • the color of the figure F set when the sympathetic nerve is dominant is a warm color
  • the color of the figure F set when the parasympathetic nerve is dominant is a cold color.
  • the color of the figure may be another color, and further, the color does not have to be adjusted for each degree of superiority.
  • the color is adjusted according to the time difference, for example, the gradation is increased or decreased as the time difference between the time when the corresponding biological information is acquired and the current time increases. You may do it.
  • the images P1, P1A, and P2 can be scrolled, and the images P1, P1A, and P2 are switched and displayed in accordance with an operation on the operation unit 3. For this reason, when the displayed image is switched to the integrated image P1 after scrolling the time-series image P2 so that the contents based on the past biological information are displayed, the past biological information is acquired.
  • the integrated image P1 based on the biological information within a predetermined period until a certain time may be generated and displayed.
  • a graph G corresponding to the scroll position may be generated and the graph G may be set in the graph area GA.
  • the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve are represented by numerical values of 1 to 10 (including the decimal point), and the activity intensity of the autonomic nerve is represented in four stages.
  • the present invention is not limited to this. . That is, the evaluation stage of the degree of superiority and activity intensity may be changed as appropriate.
  • the acquisition period of biological information referred to when the integrated images P1 and P1A and the time-series image P2 are generated, and the acquisition period of the above-described superiority and activity intensity can be changed as appropriate.
  • the image display devices 1 and 1A acquire the sympathetic nerve and parasympathetic nerve superiority based on the biological information and the activity intensity of the autonomic nerve, and the biological state image (image) based on these superiority and activity intensity.
  • P1, P1A, and P2) are generated and displayed, the present invention is not limited to this.
  • an image generation device such as a PC (Personal Computer) may generate and transmit a biological state image, and the image display device may receive and display the biological state image.
  • the present invention can also be applied to such an image generation apparatus.
  • the configuration for acquiring a pulse wave as biological information is exemplified, but the present invention is not limited to this.
  • the biological state image may be generated and displayed based on other biological information (for example, electrocardiogram, body temperature, blood pressure, etc.).
  • the level axis A1 as the first axis and the time axis A2 as the second axis are orthogonal to each other, and the level axis A1 and the integration axis A3 are orthogonal to each other. Not only this but you may make it cross
  • the axes may be arranged so that the axes are separated and do not intersect.
  • the layout of the integrated images P1, P1A and the time series image P2 can be changed as appropriate.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,1A ... Image display apparatus 5 ... Display means (display part), 72, 92 ... Information acquisition part, 73, 93 ... Image generation part, 74, 94 ... Display control part, A1 ... Level axis (1st axis) , A2 ... time axis (second axis), F ... figure, P1, P1A ... integrated image (biological state image, first image), P2 ... time series image (biological state image, second image).

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

 自律神経の状態を把握しやすくすることができる画像表示装置、表示制御方法及び表示制御プログラムを提供すること。 検出された生体情報に基づいて自律神経の状態を示す生体状態画像を表示する画像表示装置1であって、画像を表示する表示部(表示手段5)と、生体情報に基づく交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、自律神経の活動強度を取得する情報取得部72と、基準点に対する一端側に交感神経の優位度が設定され、かつ、他端側に副交感神経の優位度が設定された第1軸において、取得された交感神経及び副交感神経の優位度に応じた位置に、取得された自律神経の活動強度に応じた大きさの図形が設定された生体状態画像を生成する画像生成部73と、生成された生体状態画像を表示部に表示させる表示制御部74とを備える。

Description

画像表示装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
 本発明は、自律神経の状態を示す画像を表示する画像表示装置、表示制御方法及び表示制御プログラムに関する。
 従来、対象作業者の覚醒度に関する情報を報知する報知システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
 この特許文献1に記載の報知システムは、管理センターと、複数の端末装置と、これらを接続するネットワークとにより構成されている。これらのうち、管理センターは、端末装置により対象作業者から取得された覚醒度等関連情報を受信し、当該覚醒度等関連情報に基づいて加工情報を生成する。そして、管理センターは、対象作業者が使用する端末装置に当該加工情報を送信し、対象作業者に加工情報を報知する。この加工情報は、各端末装置により生成される場合もある。
 上記覚醒度等関連情報には、心電波形、心拍、脳波及び脈拍等の生理情報や、対象作業者の存在の情報が含まれている。この覚醒度等関連情報が心電波形である場合、0.1Hz前後のピークから、交感神経と副交感神経との活動レベルの大きさが得られ、また、0.3Hz前後のピークから、副交感神経の活動レベルの大きさが得られる。
 上記加工情報には、得られた各活動レベルの大きさをグラフ化した情報や、覚醒度の分布、及び、当該分布における対象作業者の位置を示す情報が挙げられている。更に、加工情報には、覚醒度等関連情報と好適範囲とを示す情報や、所定期間(例えば1日)における覚醒レベルの平均値と現在の覚醒レベルとを示す情報が挙げられている。
特開2005-192873号公報
 ここで、前述の特許文献1に記載の報知システムにて表示される画像(上記加工情報に基づく画像)では、交感神経及び副交感神経の活動レベルがグラフにより示されているが、このようなグラフからは、使用者が直感的に自律神経の状態を把握しづらいという問題がある。一方、当該状態を文章により説明する画像を表示することも考えられるが、このような画像が表示される場合、当該文章を読まなければならないため、これについても直感的に把握しづらい。このため、自律神経の状態を把握しやすい構成の画像が要望されてきた。
 本発明の目的は、自律神経の状態を把握しやすくすることができる画像表示装置、表示制御方法及び表示制御プログラムを提供することである。
 本発明の画像表示装置は、検出された生体情報に基づく自律神経の状態を示す生体状態画像を表示する画像表示装置であって、画像を表示する表示部と、前記生体情報に基づく交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、自律神経の活動強度を取得する情報取得部と、基準点に対する一端側に交感神経の優位度が設定され、かつ、他端側に副交感神経の優位度が設定された第1軸に沿い、かつ、取得された前記交感神経及び副交感神経の優位度に応じた位置に、取得された前記自律神経の活動強度に応じた大きさの図形が設定された前記生体状態画像を生成する画像生成部と、生成された前記生体状態画像を前記表示部に表示させる表示制御部とを備えることを特徴とする。
 本発明によれば、画像生成部により生成される生体状態画像における図形の位置及び大きさにより、交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、自律神経の活動強度が示される。これによれば、交感神経及び副交感神経の活動レベルがグラフにより示される前述の画像や、自律神経の状態を文章により説明する画像に比べて、交感神経及び副交感神経のどちらがどれほど優位であるかを直感的に把握できる他、自律神経の活動強度を容易に把握できる。従って、自律神経の状態を把握しやすくすることができる。
 本発明では、前記画像生成部は、前記交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、前記自律神経の活動強度が取得されるごとに前記図形を前記第1軸に沿って設定し、当該図形において他の前記図形と重なる部位の色を、重ならない部位の色より濃くした前記生体状態画像を生成することが好ましい。
 なお、当該生体状態画像は、所定期間内に取得された上記優位度及び活動強度に応じて図形を配置した画像とすることができ、当該所定期間としては、例えば、1日、数時間、或いは、数分の期間を例示できる。
 本発明によれば、生体情報が検出されて、当該生体情報から前記優位度及び前記活動強度が取得されるごとに、これらを示す図形が第1軸に沿って設定される。これによれば、生体状態画像に設定された各図形から、当該優位度及び活動強度の分布を把握できる。従って、当該所定期間内における交感神経及び副交感神経のバランスを把握できる。
 また、各図形において重なった部分の色は濃く、重なっていない部分の色は薄いことから、当該各図形の重なり具合を判別することができる。従って、当該重なり具合から、上記優位度及び活動強度の分布や傾向を視覚的に把握でき、ひいては、自律神経の状態の良否を判定できる。
 或いは、本発明では、前記画像生成部は、前記交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、前記自律神経の活動強度が取得されるごとに、前記第1軸に沿い、取得された前記交感神経及び副交感神経の優位度に応じた位置で、かつ、当該第1軸に交差し、時間が設定された第2軸に沿い、当該優位度及び活動強度が取得された時刻に応じた位置に、取得された前記活動強度に応じた大きさの前記図形が設定された前記生体状態画像を生成することが好ましい。
 本発明によれば、第2軸に沿い、かつ、交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、自律神経の活動強度が取得された時刻に応じた位置に、当該優位度及び活動強度を示す図形が設定された生体状態画像が生成される。これによれば、当該生体状態画像により、上記優位度及び活動強度の経時変化を把握できる。従って、自律神経の状態をより正確に把握できる。
 或いは、本発明では、前記画像生成部は、前記生体状態画像として、前記交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、前記自律神経の活動強度が取得されるごとに、前記第1軸に沿って前記図形をそれぞれ設定し、各前記図形において他の前記図形と重なる部位の色を、重ならない部位の色より濃くした第1画像と、前記交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、前記自律神経の活動強度が取得されるごとに、前記第1軸に沿い、取得された前記交感神経及び副交感神経の優位度に応じた位置で、かつ、当該第1軸に交差し、時間が設定された第2軸に沿い、当該優位度及び活動強度が取得された時刻に応じた位置に、取得された前記活動強度に応じた大きさの前記図形を設定した第2画像とを生成し、前記表示制御部は、当該画像表示装置に対する操作に応じて、前記画像生成部により生成される前記第1画像及び前記第2画像のうちから、前記表示部に表示させる画像を切り替えることが好ましい。
 このような画像表示装置に対する操作には、例えば、ボタン等の操作手段が設けられている場合には、当該操作手段に対する入力操作が含まれ、また、画像表示装置の姿勢を検出する検出手段が設けられている場合には、当該姿勢を変更する操作が含まれる。
 本発明によれば、表示制御部が、画像表示装置に対する使用者の操作に応じて、表示部に表示される画像として、上記優位度及び活動強度の分布及び傾向を把握できる第1画像と、当該優位度及び活動強度の経時変化を把握できる第2画像とを切り替えることにより、自律神経の状態をより詳しく把握できる。
 また、本発明の表示制御方法は、検出された生体情報に基づく自律神経の状態を示す生体状態画像を表示する表示制御方法であって、前記生体情報に基づく交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、自律神経の活動強度を取得し、基準点に対する一端側に交感神経の優位度が設定され、かつ、他端側に副交感神経の優位度が設定された第1軸に沿い、かつ、取得された前記交感神経及び副交感神経の優位度に応じた位置に、取得された前記自律神経の活動強度に応じた大きさの図形が設定された前記生体状態画像を表示することを特徴とする。
 本発明によれば、前述の画像表示装置と同様の効果を奏することができる。
 また、本発明の表示制御プログラムは、検出された生体情報に基づく自律神経の状態を示す生体状態画像を表示する画像表示装置により実行され、前記生体状態画像を表示させる表示制御プログラムであって、前記画像表示装置に、前記生体情報に基づく交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、自律神経の活動強度を取得させ、基準点に対する一端側に交感神経の優位度が設定され、かつ、他端側に副交感神経の優位度が設定された第1軸に沿い、かつ、取得された前記交感神経及び副交感神経の優位度に応じた位置に、取得された前記自律神経の活動強度に応じた大きさの図形が設定された前記生体状態画像を表示させることを特徴とする。
 本発明によれば、当該表示制御プログラムを画像表示装置が実行することで、前述の画像表示装置と同様の効果を奏することができる。
本発明の第1実施形態に係る画像表示装置を示すハードウェアブロック図。 前記第1実施形態における画像表示装置の構成を示す機能ブロック図。 前記第1実施形態における積算画像の一例を示す図。 前記第1実施形態における積算画像の一例を示す図。 前記第1実施形態における積算画像の一例を示す図。 前記第1実施形態における積算画像の一例を示す図。 前記第1実施形態における時系列画像の一例を示す図。 前記第1実施形態における生体状態画像の切替状態を示す図。 前記第1実施形態における表示制御処理を示すフローチャート。 前記第1実施形態における積算画像の他の一例を示す図。 本発明の第2実施形態に係る画像表示装置を示す斜視図。 前記第2実施形態における画像表示装置の構成を示す機能ブロック図。 前記第2実施形態における生体状態画像の切替状態を示す図。 前記第2実施形態における表示制御処理を示すフローチャート。
 [第1実施形態]
 以下、本発明の第1実施形態について、図面に基づいて説明する。
 [画像表示装置の構成]
 図1は、本実施形態に係る画像表示装置1の構成を示すブロック図である。
 本実施形態に係る画像表示装置1は、生体状態(詳しくは自律神経の状態)を示す生体状態画像を表示するものである。この画像表示装置1は、図1に示すように、外部機器EDと通信して、当該外部機器EDから受信される情報に基づいて、生体状態画像を生成及び表示する。
 なお、本実施形態では、外部機器EDは、当該外部機器EDが装着された人体から生体情報である脈拍(心拍)等を取得し、当該脈拍の変動を周波数解析した結果を所定の演算式に当てはめることで、自律神経を構成する交感神経及び副交感神経の優位度と、当該自律神経の活動強度とを含む情報を取得する。そして、外部機器EDは、当該情報と、生体情報の取得日時とを画像表示装置1に送信する。
 画像表示装置1は、それぞれバスラインBを介して互いに接続される操作手段3、送受信手段4、表示手段5、姿勢検出手段6及び制御手段7と、これらを内部に収納する筐体2とを備える。このような画像表示装置1は、本実施形態では、例えば、スマートフォンやタブレット端末等の携帯可能な小型端末装置として構成されているが、これに限らず、PC(Personal Computer)等の据置の画像表示装置であってもよい。
 操作手段3は、キーボードやポインティングデバイス等により構成されており、入力操作に応じた操作信号を制御手段7に出力する。
 送受信手段4は、外部機器EDと通信して、当該外部機器EDとの間で情報を送受信する。本実施形態では、送受信手段4は、外部機器EDから、前述の優位度及び活動強度を含む情報を受信して、当該情報を制御手段7に出力する。なお、本実施形態では、送受信手段4と外部機器EDとは互いに無線で通信するが、これに限らず、有線で通信する構成としてもよい。
 表示手段5は、本発明の表示部に相当し、制御手段7から入力される画像信号に応じた画像を表示する。この表示手段5における画像の表示領域AR(図5参照)は、長方形状となっている。このような表示手段5として、液晶パネル、有機EL(Electro-Luminescence)パネル及びプラズマパネル等の各種表示デバイスを採用できる。
 姿勢検出手段6は、筐体2の姿勢を検出する。具体的に、姿勢検出手段6は、筐体2の姿勢を検出するセンサー(例えば加速度センサーやジャイロセンサー)を有し、表示手段5の表示領域AR(図5参照)が縦長となっているか、横長となっているかを検出する。そして、姿勢検出手段6は、当該筐体2の姿勢を示す信号を制御手段7に出力する。
 [制御手段の構成]
 図2は、制御手段7の構成を示す機能ブロック図である。
 制御手段7は、CPU(Central Processing Unit)7A、及びメモリー7B等により構成され、操作手段3に対する使用者の操作に基づいて、或いは、自律的に、画像表示装置1の動作を制御する。例えば、制御手段7は、外部機器EDから受信された情報に基づいて生体状態画像を生成し、当該生体状態画像を表示手段5に表示させる。
 このような制御手段7は、上記メモリー7Bにより構成される記憶部71を備える。この他、制御手段7は、図2に示すように、上記CPU7Aが記憶部71に記憶されたプログラムを実行することで実現される情報取得部72、画像生成部73及び表示制御部74としての機能を有する。
 記憶部71は、フラッシュメモリーやHDD(Hard Disk Drive)等により構成され、画像表示装置1の動作に必要な各種プログラム及びデータを記憶する。この記憶部71に記憶されているプログラムとしては、例えば、後述する表示制御処理を実行するための制御プログラムが挙げられる。また、当該記憶部71に記憶されるデータとしては、例えば、送受信手段4により受信された各種情報が挙げられる。
 情報取得部72は、送受信手段4を制御して、当該送受信手段4に外部機器EDから送信される各種情報を受信させる。そして、情報取得部72は、受信された当該情報を記憶部71に記憶させる。なお、情報取得部72は、送受信手段4により外部機器EDから定期的(例えば30分ごと)に上記情報を取得し、当該情報に含まれる前述の優位度及び活動強度を取得する。
 画像生成部73は、表示手段5により表示される画像を生成(描画)する。この他、画像生成部73は、操作手段3に対する使用者の入力操作に応じて、情報取得部72により取得された情報に基づく生体状態画像を生成する。
 [積算画像の構成]
 図3は、生体状態画像に含まれる積算画像P1の一例を示す図である。なお、見易さを考慮して、以降の図においては、図形Fの符号を一部省略している。
 画像生成部73は、生体状態画像として、以下に示す積算画像P1(図3参照)及び時系列画像P2(図7参照)を生成する。
 積算画像P1は、表示手段5の表示領域AR(図8(B)参照)が横長となっている場合に表示される画像であり、図3に示すように、所定期間(例えば1日)内に検出された生体情報に基づく上記優先度及び活動強度を、所定の図形F(本実施形態では円)により示す画像である。この積算画像P1は、本発明の第1画像に相当する。
 この積算画像P1には、表示領域ARの長手方向に沿うレベル軸A1(第1軸)が設定されており、当該レベル軸A1には、交感神経の優位度及び副交感神経の優位度を示す目盛りが設定されている。具体的に、レベル軸A1における中央の基準点SP(「0」が設定されている位置)に対して一端側(左側)に、交感神経の優位度を示す目盛りが1~10の数値で設定され、当該基準点SPに対して他端側(右側)に、副交感神経の優位度を示す目盛りが1~10の数値で設定されている。また、積算画像P1には、当該生体情報が取得された日付が設定される。
 そして、積算画像P1には、情報取得部72により上記優位度及び活動強度を含む情報が取得されるごとに、レベル軸A1において、取得された優位度に対応する位置に、取得された活動強度に応じた寸法の図形Fが設定される。これら図形Fは、レベル軸A1に沿う仮想の直線L上に中心が位置するように、それぞれ配置される。
 例えば、取得された情報に「交感神経の優位度が8.2である」ことを示す情報と、「自律神経の活動強度が4である」ことを示す情報とが含まれている場合には、交感神経の優位度「8.2」の位置に、活動強度4に対応する大きさの図形F(F1)が、上記直線L上に設定される。
 また、取得された情報に「副交感神経の優位度が4.1である」ことを示す情報と、「自律神経の活動強度が2である」ことを示す情報とが含まれている場合には、副交感神経の優位度「4.1」の位置に、活動強度2に対応する大きさの図形F(F2)が、上記直線L上に設定される。
 このような積算画像P1では、過去に設定された図形Fと重なる位置に、新たに図形Fが設定される場合が生じる。このため、積算画像P1に設定される図形Fには、所定の透過率が設定されている。これにより、各図形Fにおいて重ならない領域は、薄い色で表され、互いに重なる領域は、濃い色で表される。このような色の濃淡に基づいて、各図形Fの重なり具合が表され、所定期間における上記優位度及び活動強度の分布及び傾向を把握することができる。
 例えば、図3における「副交感神経の優位度4~5」の範囲には、当該範囲内に中心を有する図形Fが1つ設定されている。このため、該当日「2012/02/29」の1日に、「副交感神経の優位度が4~5の範囲にある」ことを示す生体情報が1回取得されたことが示される。
 一方、「交感神経の優位度0~1」の範囲には、当該範囲内に中心を有する図形Fが2つ設定されている。このため、該当日「2012/02/29」の1日に、「交感神経の優位度が0~1の範囲にある」ことを示す生体情報が2回取得されたことが示される。
 また、図形Fの色は、優位である自律神経の種別及び優位度に応じて設定される。
 すなわち、取得された情報に交感神経の優位度が含まれている場合には「交感神経が優位である」と判断され、設定される図形Fの色に暖色(例えば、赤、黄及び橙等の色)が設定される。更に、当該図形Fの色は、交感神経の優位度が高くなるに従って、暖色が強まる色(すなわち黄から赤に変化する色)に設定される。
 また、取得された情報に副交感神経の優位度が含まれている場合には「副交感神経が優位である」と判断され、設定される図形Fの色に寒色(例えば、青及び青に近い色)が設定される。更に、当該図形Fの色は、副交感神経の優位度が高くなるに従って、寒色が強まる色(すなわち緑から青に変化する色)に設定される。
 ここで、暖色は、視覚的に交感神経に作用して、人の感情を高揚させる効果があるとされている。一方、寒色は、視覚的に副交感神経に作用し、興奮を鎮める効果があるとされている。このため、図形Fの色を、交感神経が優位である場合には暖色とし、副交感神経が優位である場合には寒色とすることにより、交感神経及び副交感神経のうち、どちらが優位であるかを直感的に把握できる。従って、自律神経の状態をより容易かつ適切に把握できる。
 なお、取得された情報に「優位度0」を示す情報が含まれていた場合には、レベル軸A1の中央の基準点SPに対応する位置に、灰色の図形Fが設定される。
 このような積算画像P1が表示される際には、日付ごとに過去数日分の積算画像P1も合わせて表示される。すなわち、図3では、「2012/02/29」の積算画像P1のみが示されているが、実際には、図8(B)に示すように、当日を含めて過去数日分(例えば1週間分)の積算画像P1が表示される。そして、積算画像P1の表示時に、表示手段5の表示領域をスクロールさせることで、他の日付の積算画像P1を観察することができる。
 図4~図6は、積算画像P1の他の一例を示す図である。
 上記の積算画像P1からは、以下の内容を把握できる。
 例えば、図4に示す「2012/02/28」の積算画像P1では、比較的大きな寸法の図形Fが、レベル軸A1に沿って基準点SPを中心とする比較的広い範囲にそれぞれ配置されている。ここで、健康な人ほど活動強度が高く(図形Fの寸法が大きく)、交感神経及び副交感神経がバランスよく作用する。このため、図4に示す状態は、健康な状態に分類される状態であり、自律神経が良好である状態である。
 一方、図5に示す「2012/02/27」の積算画像P1では、レベル軸A1の交感神経側に偏って各図形Fが配置されている。また、図6に示す「2012/02/26」の積算画像P1では、レベル軸A1の基準点SPを中心として比較的狭い範囲に、比較的小さな寸法の図形Fが集中して配置されている。ここで、優位度が交感神経及び副交感神経のどちらかに偏って変化がない状態や、自律神経の活動強度が小さい状態は、不健康な状態に分類される。このため、図5及び図6に示す状態は、自律神経の状態が良好でない状態である。
 このように、所定期間(本実施形態では1日)に取得された生体情報に基づく積算画像P1により、自律神経の状態が良好であるか否かを判断することができる。
 [時系列画像の構成]
 図7は、生体状態画像に含まれる時系列画像P2の一例を示す図である。
 時系列画像P2は、表示手段5の表示領域AR(図8(A)参照)が縦長となっている場合に表示される画像であり、図7に示すように、生体情報が取得されるごとに、当該生体情報に応じた図形Fを時系列で設定した画像である。この時系列画像P2は、本発明の第2画像に相当する。
 時系列画像P2は、本実施形態では、使用者により選択された日時から過去数日分(例えば3日分)の生体情報に基づく上記優位度及び活動強度に応じて図形Fが設定された縦長の画像となっており、後述する表示制御部74により、当該時系列画像P2の一部が表示手段5に表示される。そして、操作手段3に対して時系列画像P2を上下にスクロールさせる操作(時間軸A2に沿ってスクロールさせる操作)が行われた場合には、表示制御部74により、当該時系列画像P2におけるスクロール後の領域が表示される。なお、使用者が表示対象の日時を選択していない場合には、現在時刻から過去数日分に相当する期間内に取得された上記優位度及び活動強度に応じた時系列画像P2が、生成及び表示される。
 このような時系列画像P2には、当該時系列画像P2の短手方向に沿うレベル軸A1と、長手方向に沿う時間軸A2(第2軸)とが設定されている。すなわち、レベル軸A1と時間軸A2とは、当該レベル軸A1の基準点SPにて互いに交差する。
 時間軸A2には、現在時刻が設定される時刻設定領域A21が設けられている他、現在時刻に対して過去の時刻(図7では過去10時間分で、かつ、3時間毎の時刻)が目盛りとして設定されている。
 なお、レベル軸A1は、時系列画像P2を上下にスクロールさせても常に表示される。一方、時間軸A2に設定された過去の時刻は、現在時刻が更新された場合には、レベル軸A1から離れる方向に移動され、これに伴い、対応する時刻に応じて設定された図形Fも同方向に移動される。
 この時系列画像P2では、図形Fは、生体情報が取得された時刻に応じた時間軸A2の位置で、かつ、当該生体情報に基づく交感神経及び副交感神経の優位度に応じた位置に、自律神経の活動強度に応じた寸法で設定される。
 例えば、「PM9:00」に取得された生体情報に基づいて、交感神経及び副交感神経の優位度として「副交感神経の優位度が6.0である」ことを示す情報が取得され、かつ、自律神経の活動強度として「活動強度4」であることを示す情報が取得された場合には、時間軸A2における「PM9:00」に応じた位置で、かつ、レベル軸A1の「副交感神経の優位度6.0」に応じた位置に、「活動強度4」に応じた大きさの図形F(F3)が設定される。
 一方、「PM3:00」に取得された生体情報に基づいて、「交感神経の優位度が6.3である」ことを示す情報及び「自律神経の活動強度が2である」ことを示す情報が取得された場合には、時間軸A2における「PM3:00」に応じた位置で、かつ、レベル軸A1における「交感神経の優位度6.3」に応じた位置に、「活動強度2」に応じた大きさの図形F(F4)が設定される。
 このような時系列画像P2により、生体情報が取得された時刻が示されるとともに、当該生体情報の内容が示される。なお、当該時系列画像P2において、設定される図形Fの色及び透過率は、前述の積算画像P1と同様である。
 このような時系列画像P2が生成及び表示されることにより、自律神経の経時変化を時刻とともに把握できる。これにより、例えば、正常な場合には、昼間では交感神経が優位となり、夜間では副交感神経が優位となる傾向と比較して、使用者の自律神経の状態にどのような差異があるのかを把握することもでき、当該自律神経の状態が正常であるか否かを判断することができる。
 図8は、筐体2の姿勢に応じた積算画像P1と時系列画像P2との切替状態を示す図である。
 上記積算画像P1及び時系列画像P2の表示切替は、表示制御部74により行われる。この表示制御部74は、画像生成部73により生成された画像(上記生体状態画像の他、画像表示装置1の状態を示す画像も含む)を表示手段5に表示させる。
 例えば、表示制御部74は、図8に示すように、姿勢検出手段6から入力される検出信号に基づいて、使用者から見て表示手段5の表示領域ARが縦長となっていると判定した場合には、時系列画像P2を当該表示手段5に表示させる。
 一方、表示制御部74は、当該検出信号に基づいて、使用者から見て表示領域ARが横長となっていると判定した場合には、積算画像P1を当該表示手段5に表示させる。
 更に、表示制御部74は、前述のように、表示された画像をスクロールする操作が使用者により操作手段3に対して行われた場合には、スクロール後の領域の画像を読み出して、当該画像を表示手段5に表示させる。
 このような表示切替が行われることにより、例えば1日ごとの自律神経の状態を把握できる積算画像P1と、それぞれの日の自律神経の状態の経時変化を把握できる時系列画像P2とを切り替えることで、より詳細に自律神経の状態を把握できる。
 [表示制御処理]
 図9は、画像表示装置1(詳しくは制御手段7)により実行される表示制御処理を示すフローチャートである。
 上記画像表示装置1では、生体状態画像を表示させる操作が使用者により操作手段3に対して行われると、制御手段7を構成するCPU7Aが、メモリー7B(記憶部71)に記憶された表示制御プログラムを読み出して、以下に示す表示制御処理を実行する。
 この表示制御処理では、図9に示すように、まず、表示制御部74が、姿勢検出手段6の検出結果に基づいて、表示領域ARが縦長であるか否かを判定する(ステップS1)。
 ステップS1での判定処理にて、表示領域ARが縦長であると判定した場合、表示制御部74は、前述の時系列画像P2を画像生成部73に生成させ、当該画像P2を表示手段5に表示させる(ステップS2)。この後、表示制御部74は、処理をステップS4に移行する。
 ステップS1での判定処理にて、表示領域ARが縦長でない(横長である)と判定した場合、表示制御部74は、前述の積算画像P1を画像生成部73に生成させ、当該画像P1を表示手段5に表示させる(ステップS3)。この後、表示制御部74は、処理をステップS4に移行する。
 ステップS4では、表示制御部74は、姿勢検出手段6から入力される信号に基づいて、筐体2の姿勢が変更されたか否かを判定する(ステップS4)。ここで、筐体2の姿勢が変更されたと判定した場合、表示制御部74は、処理をステップS1に移行する。
 一方、筐体2の姿勢が変更されていないと判定した場合、表示制御部74は、操作手段3から入力される操作信号に基づいて、生体状態画像の表示を終了させる操作が行われたか否かを判定する(ステップS5)。
 ステップS5での判定処理にて、当該操作は行われていないと判定した場合、表示制御部74は、処理をステップS4に移行し、生体状態画像の表示を継続する。
 ステップS5での判定処理にて、当該操作が行われたと判定した場合、表示制御部74は、生体状態画像の表示を終了させ、制御手段7は、表示制御処理を終了する。この後、表示制御部74は、画像表示装置1の状態を示す画像を表示させる。
 以上説明した本実施形態に係る画像表示装置1によれば、以下の効果がある。
 (1)画像生成部73により生成される生体状態画像(積算画像P1及び時系列画像P2)における図形Fの位置及び大きさにより、交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、自律神経の活動強度が示される。これによれば、交感神経及び副交感神経の活動レベルがグラフにより示される前述の画像や、自律神経の状態を文章により説明する画像に比べて、交感神経及び副交感神経のどちらがどれほど優位であるかを直感的に把握できる他、自律神経の活動強度を容易に把握できる。従って、自律神経の状態を把握しやすくすることができる。
 (2)積算画像P1及び時系列画像P2では、前述の優位度及び活動強度が取得されるごとに、これらを示す図形Fがレベル軸A1に沿って設定される。これによれば、当該各画像P1,P2に設定された各図形Fの位置から、当該優位度及び活動強度の分布を把握できる。従って、所定期間内における交感神経及び副交感神経のバランスを把握できる。
 また、各図形Fにおいて重なった部分の色は濃く、重なっていない部分の色は薄いことから、当該各図形Fの重なり具合を判別することができる。従って、積算画像P1においては、当該重なり具合から、上記優位度及び活動強度の分布や傾向を視覚的に把握でき、ひいては、自律神経の状態の良否を判定できる。
 (3)時系列画像P2では、前述の優位度及び活動強度を示す図形Fが、時間軸A2において、対応する生体情報が取得された時刻に応じた位置に設定される。これによれば、当該優位度及び活動強度の経時変化を把握できる。従って、自律神経の状態をより正確に把握できる。
 (4)表示制御部74は、姿勢検出手段6により検出される筐体2の姿勢に応じて、表示手段5に表示される画像を切り替える。これによれば、上記優位度及び活動強度の分布及び傾向を日ごとに把握できる積算画像P1と、選択された日の上記優位度及び活動強度の経時変化を把握できる時系列画像P2とを切り替えることにより、自律神経の状態をより詳しく把握できる。
 [積算画像の変形]
 図10は、積算画像の他の一例を示す図である。
 なお、画像生成部73により生成される積算画像は、前述の積算画像P1に限らず、以下に示す積算画像P1Aであってもよい。
 積算画像P1Aは、図10に示すように、時系列画像P2の内容と、各優先度ごとの生体情報の取得回数を示す内容とを含む画像であり、当該積算画像P1Aには、時系列領域TAとグラフ領域GAとが設定されている。
 これらのうち、時系列領域TAには、前述の時系列画像P2と同様に、レベル軸A1及び時間軸A2が設定されている。この時系列領域TAには、前述の生体情報を取得した時刻に応じた位置で、かつ、交感神経及び副交感神経の優位度に応じた位置に、自律神経の活動強度に応じた寸法の図形Fが設定される。これにより、当該優位度及び活動強度が時系列で示される。
 一方、グラフ領域GAは、時系列領域TAにおける時間軸A2の先端側(過去に遡る方向)に位置し、当該グラフ領域GAには、レベル軸A1と、当該レベル軸A1に交差する積算軸A3とが設定されている。この積算軸A3は、時間軸A2に沿って伸びる軸となっている。
 そして、グラフ領域GAには、交感神経及び副交感神経の優位度ごとに、当該優位度の生体情報が取得された回数を積算したグラフGが設定される。換言すると、当該グラフ領域GAには、所定期間(例えば1日)内に取得された各生体情報に基づいて設定される図形Fの優位度ごとの設定回数を積算したグラフGが設定される。
 ここで、本実施形態では、時間経過に応じて時系列領域TAの時間軸A2が下方にスクロールして、当該時系列領域TA内に設定された図形Fが、グラフ領域GAの上端部GA1と重なったときに、当該図形Fにより示される優位度の生体情報の取得回数が加算され、グラフGが更新される。この際、グラフ領域GAには、グラフGにて対応する優位度の位置に雫が落ち、当該位置が上昇するアニメーション画像が生成される。しかしながら、このようなアニメーションは無くてもよく、更には、最新の生体情報を含む所定期間内の生体情報に応じたグラフGが設定されてもよい。
 このような積算画像P1Aによっても、所定期間内での各優位度の分布及び傾向を視覚的に把握でき、前述の積算画像P1及び時系列画像P2が表示される場合と同様の効果を奏することができる。
 [第2実施形態]
 以下、本発明の第2実施形態について説明する。
 本実施形態に係る画像表示装置は、当該画像表示装置を装着した使用者から生体情報を直接取得し、当該生体情報に基づいて前述の優位度及び活動強度を取得する構成及び機能を更に備える点で、前述の画像表示装置1と相違する。なお、以下の説明では、既に説明した部分と同一又は略同一である部分については、同一の符号を付して説明を省略する。
 図11は、本実施形態に係る画像表示装置1Aの外観を示す模式図である。また、図12は、画像表示装置1Aの構成を示すブロック図である。
 本実施形態に係る画像表示装置1Aは、図11に示すように、使用者の手首等に装着され、装着部位にて検出した脈拍(心拍)を含む生体情報に基づいて、前述の優位度及び活動強度を示す生体状態画像を生成及び表示するものである。この画像表示装置1Aは、当該画像表示装置1Aを装着するためのリストバンドLBが取り付けられた腕時計様の筐体2Aを備える。この他、画像表示装置1Aは、図12に示すように、操作手段3、表示手段5、脈波検出手段8、及び制御手段9を備える。
 脈波検出手段8は、例えば、LED(Light Emitting Diode)等の発光素子とフォトトランジスタ等の受光素子とからなる光電式脈波センサーを備える。この脈波検出手段8は、生体情報として検出された血流脈波を制御手段9に出力する。なお、脈波検出手段8は、光電式脈波センサーを備える構成に限らず、圧力式脈波検出センサーを備える構成であってもよい。
 制御手段9は、前述の制御手段7と同様に、CPU7A及びメモリー7Bを備え、これらにより実現される記憶部71、情報取得部92、画像生成部93及び表示制御部94を機能的に備える。
 情報取得部92は、脈波検出手段8により検出された生体情報(すなわち脈波)を所定周期(例えば30秒周期)で取得する。なお、この情報取得部92による生体情報の取得は、本実施形態では、使用者の特別な操作を要せずに自律的に行われるが、操作手段3に対する使用者による操作があった場合に行うようにしてもよい。また、当該周期は、使用者により適宜設定可能である。
 また、情報取得部92は、取得された脈波の変動を周波数分析した結果を所定の演算式に当てはめて、前述の優位度及び活動強度を取得する。そして、情報取得部92は、取得した優位度及び活動強度を、当該脈波が検出された日時とともに、記憶部71に記憶させる。
 図13は、積算画像P1及び時系列画像P2の切替状態を示す図である。このうち、図13(A)は、積算画像P1が表示された画像表示装置1Aが示されており、図13(B)は、時系列画像P2が表示された画像表示装置1Aが示されている。
 画像生成部93は、前述の画像生成部73と同様の機能を有し、使用者により生体状態画像を表示させる操作が行われた場合に、記憶部71に記憶された情報に基づいて、当該生体状態画像(積算画像P1及び時系列画像P2)を生成する。
 詳述すると、本実施形態に係る画像生成部93は、図13(A)に示すように、所定期間として現在時刻から過去10分間の生体情報に基づく積算画像P1を生成する。そして、当該積算画像P1が表示されている間に、新たな生体情報が取得された場合には、画像生成部93は、当該生体情報に基づいて、積算画像P1を更新する。この際、取得から10分を経過した生体情報に基づく図形Fは、当該積算画像P1から順次消去してもよい。
 また、当該所定期間は、使用者により適宜設定可能であり、例えば、第1実施形態にて示した積算画像P1のように、1日単位の積算画像P1を生成することも可能である。
 加えて、画像生成部93が生成する積算画像P1及び時系列画像P2(図13(B))を生成する対象日時は、前述の画像表示装置1と同様に、使用者により設定可能である。
 表示制御部94は、使用者による操作手段3の操作に応じて、積算画像P1及び時系列画像P2を含む生体状態画像を表示手段5に表示させる。この際、表示制御部94は、図13(A)及び図13(B)に示すように、当該操作に基づいて、各画像P1,P2を切り替えて表示させる。
 なお、画像表示装置1Aは、前述のように、使用者の手首に装着されるものであるため、表示手段5の表示領域ARの解像度は、画像表示装置1と比べて大きくない。このため、当該表示領域ARに表示される各画像P1,P2は、画像表示装置1にて生成される各画像P1,P2に比べて小さい画像であり、レイアウトも多少異なる。しかしながら、当該画像表示装置1と同様に、スクロール操作により、当該画像P1,P2の全体を観察可能に構成されている。
 図14は、画像表示装置1Aにおける表示制御処理を示すフローチャートである。
 制御手段9は、生体状態画像を表示させる操作が操作手段3に対して実施された場合に、記憶部71から表示制御プログラムを読み出して、以下の表示制御処理を実行する。
 この表示制御処理では、図14に示すように、まず、表示制御部94が、表示対象の画像が、時系列画像P2であるか否かを判定する(ステップS6)。
 このステップS6の判定処理にて、時系列画像P2であると判定すると、表示制御部94は、画像生成部93により生成された時系列画像P2を表示手段5に表示させる(ステップS2)。この後、表示制御部94は、処理をステップS7に移行する。
 一方、ステップS6の判定処理にて、時系列画像P2ではない(積算画像P1である)と判定すると、表示制御部94は、画像生成部93により生成された積算画像P1を表示手段5に表示させる(ステップS3)。この後、表示制御部94は、処理をステップS7に移行する。
 ステップS7では、表示制御部94は、表示画像を切り替える操作が操作手段3に対して実施されたか否かを判定する(ステップS7)。
 このステップS7の判定処理にて、当該操作が行われたと判定すると、表示制御部94は、処理をステップS6に戻す。
 また、ステップS7の判定処理にて、当該操作は行われていないと判定すると、表示制御部94は、生体状態画像の表示を終了する操作が行われたか否かを判定する(ステップS5)。
 ステップS5での判定処理にて、当該操作は行われていないと判定した場合には、表示制御部94は、処理をステップS7に移行する。
 ステップS5での判定処理にて、当該操作が行われたと判定した場合には、表示制御部94は、生体状態画像の表示を終了させ、表示制御処理を終了させる。
 以上説明した本実施形態に係る画像表示装置1Aによれば、前述の画像表示装置1と同様の効果を奏することができる他、以下の効果がある。
 画像表示装置1Aが、脈波検出手段8を備えることにより、装着部位にて生体情報を適宜取得できる。そして、情報取得部92が、当該生体情報を処理することで、前述の優位度及び活動強度を取得できるので、所望のタイミングで検出された生体情報に応じた生体状態画像を表示できる。
 [実施形態の変形]
 本発明は前述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
 前記第1実施形態では、外部機器EDは、検出された生体情報に基づいて求められた前述の優位度及び活動強度を画像表示装置1に送信するとしたが、本発明はこれに限らない。すなわち、外部機器が、検出した生体情報を画像表示装置に送信し、当該画像表示装置が、受信された生体情報に基づく前述の優位度及び活動強度を取得し、これらに応じた生体状態画像を生成及び表示する構成としてもよい。すなわち、画像表示装置1が、情報取得部92と同様の機能を備えていてもよい。
 前記各実施形態では、積算画像P1,P1A及び時系列画像P2に設定される図形Fは、円形の図形であるとしたが、本発明はこれに限らない。すなわち、四角形等、他の形状の図形であってもよい。
 更に、最新の生体情報に基づく優位度及び活動強度に応じた図形Fの形状を、他の図形Fとは異なる形状としてもよく、当該図形Fの色や表示状態を変更してもよい。例えば、最新の図形Fは、点滅表示するようにしてもよい。
 前記各実施形態では、図形Fには、所定の透過率が設定され、複数の図形Fが重なっている部分の色は濃くなり、重なっていない部分の色は薄くなるようにしていたが、本発明はこれに限らない。例えば、最新の生体情報に基づく図形Fを所定の色で表し、他の図形Fは当該所定の色とは異なる色で表すようにしてもよい。更に、優位度ごとの図形の設定回数(生体情報の取得回数)を数値で表すようにしてもよい。
 更に、各図形を互いに重ならないように、間隔を空けて配置してもよい。この場合、優位度ごとの図形の設定回数を、図形の色及び濃淡で表してもよい。
 前記各実施形態では、交感神経が優位である場合に設定される図形Fの色を暖色とし、副交感神経が優位である場合に設定される図形Fの色を寒色としたが、本発明はこれに限らない。すなわち、図形の色は、他の色でもよく、更には、優位度ごとに色を調整しなくてもよい。また、優位度に応じて色を調整するのではなく、対応する生体情報が取得された時刻と現在時刻との時間差が大きくなるに従って階調を増減させるなど、当該時間差に応じて色を調整するようにしてもよい。
 前記各実施形態では、画像P1,P1A,P2はスクロール可能であり、当該画像P1,P1A,P2は、操作手段3に対する操作に応じて切り替えて表示されるとした。このため、過去の生体情報に基づく内容が表示されるように時系列画像P2をスクロールさせた後で、表示される画像を積算画像P1に切り替えた場合には、当該過去の生体情報が取得された時刻までの所定期間内の生体情報に基づく積算画像P1を生成して表示してもよい。同様に、積算画像P1Aの表示時に、時系列領域TAをスクロールさせた場合には、スクロール位置に応じたグラフGを生成して、当該グラフGをグラフ領域GAに設定してもよい。
 前記各実施形態では、交感神経及び副交感神経の優位度をそれぞれ1~10の数値(小数点以下を含む)で表し、自律神経の活動強度を4段階で表したが、本発明はこれに限らない。すなわち、当該優位度及び活動強度の評価段階は、それぞれ適宜変更してよい。
 また、前述のように、積算画像P1,P1A及び時系列画像P2を生成する際に参照される生体情報の取得期間や、上記優位度及び活動強度の取得周期も適宜変更可能である。
 前記各実施形態では、画像表示装置1,1Aが生体情報に基づく交感神経及び副交感神経の優位度と自律神経の活動強度とを取得して、これら優位度及び活動強度に基づく生体状態画像(画像P1,P1A,P2)を生成及び表示する構成としたが、本発明はこれに限らない。例えば、PC(Personal Computer)等の画像生成装置が生体状態画像を生成して送信し、画像表示装置が当該生体状態画像を受信して表示する構成としてもよい。このような画像生成装置に対しても、本発明の適用可能である。
 前記各実施形態では、生体情報として、脈波を取得する構成を例示したが、本発明はこれに限らない。すなわち、他の生体情報(例えば心電、体温、血圧など)に基づいて、上記生体状態画像を生成及び表示する構成としてもよい。
 前記各実施形態では、第1軸としてのレベル軸A1と、第2軸としての時間軸A2とは互いに直交し、当該レベル軸A1と積算軸A3とは互いに直交しているが、本発明はこれに限らず、90°以外の角度で交差させてもよい。更に言えば、それぞれの軸を離して、交差しないように各軸を配置してもよい。加えて、積算画像P1,P1A及び時系列画像P2のレイアウトも適宜変更可能である。
 1,1A…画像表示装置、5…表示手段(表示部)、72,92…情報取得部、73,93…画像生成部、74,94…表示制御部、A1…レベル軸(第1軸)、A2…時間軸(第2軸)、F…図形、P1,P1A…積算画像(生体状態画像、第1画像)、P2…時系列画像(生体状態画像、第2画像)。

Claims (6)

  1.  検出された生体情報に基づく自律神経の状態を示す生体状態画像を表示する画像表示装置であって、
     画像を表示する表示部と、
     前記生体情報に基づく交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、自律神経の活動強度を取得する情報取得部と、
     基準点に対する一端側に交感神経の優位度が設定され、かつ、他端側に副交感神経の優位度が設定された第1軸に沿い、かつ、取得された前記交感神経及び副交感神経の優位度に応じた位置に、取得された前記自律神経の活動強度に応じた大きさの図形が設定された前記生体状態画像を生成する画像生成部と、
     生成された前記生体状態画像を前記表示部に表示させる表示制御部とを備える
     ことを特徴とする画像表示装置。
  2.  請求項1に記載の画像表示装置において、
     前記画像生成部は、前記交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、前記自律神経の活動強度が取得されるごとに前記図形を前記第1軸に沿って設定し、当該図形において他の前記図形と重なる部位の色を、重ならない部位の色より濃くした前記生体状態画像を生成する
     ことを特徴とする画像表示装置。
  3.  請求項1に記載の画像表示装置において、
     前記画像生成部は、前記交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、前記自律神経の活動強度が取得されるごとに、前記第1軸に沿い、取得された前記交感神経及び副交感神経の優位度に応じた位置で、かつ、当該第1軸に交差し、時間が設定された第2軸に沿い、当該優位度及び活動強度が取得された時刻に応じた位置に、取得された前記活動強度に応じた大きさの前記図形が設定された前記生体状態画像を生成する
     ことを特徴とする画像表示装置。
  4.  請求項1に記載の画像表示装置において、
     前記画像生成部は、前記生体状態画像として、
     前記交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、前記自律神経の活動強度が取得されるごとに、前記第1軸に沿って前記図形をそれぞれ設定し、各前記図形において他の前記図形と重なる部位の色を、重ならない部位の色より濃くした第1画像と、
     前記交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、前記自律神経の活動強度が取得されるごとに、前記第1軸に沿い、取得された前記交感神経及び副交感神経の優位度に応じた位置で、かつ、当該第1軸に交差し、時間が設定された第2軸に沿い、当該優位度及び活動強度が取得された時刻に応じた位置に、取得された前記活動強度に応じた大きさの前記図形を設定した第2画像とを生成し、
     前記表示制御部は、当該画像表示装置に対する操作に応じて、前記画像生成部により生成される前記第1画像及び前記第2画像のうちから、前記表示部に表示させる画像を切り替える
     ことを特徴とする画像表示装置。
  5.  検出された生体情報に基づく自律神経の状態を示す生体状態画像を表示する表示制御方法であって、
     前記生体情報に基づく交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、自律神経の活動強度を取得し、
     基準点に対する一端側に交感神経の優位度が設定され、かつ、他端側に副交感神経の優位度が設定された第1軸に沿い、かつ、取得された前記交感神経及び副交感神経の優位度に応じた位置に、取得された前記自律神経の活動強度に応じた大きさの図形が設定された前記生体状態画像を表示する
     ことを特徴とする表示制御方法。
  6.  検出された生体情報に基づく自律神経の状態を示す生体状態画像を表示する画像表示装置により実行され、前記生体状態画像を表示させる表示制御プログラムであって、
     前記画像表示装置に、
     前記生体情報に基づく交感神経及び副交感神経の優位度、並びに、自律神経の活動強度を取得させ、
     基準点に対する一端側に交感神経の優位度が設定され、かつ、他端側に副交感神経の優位度が設定された第1軸に沿い、かつ、取得された前記交感神経及び副交感神経の優位度に応じた位置に、取得された前記自律神経の活動強度に応じた大きさの図形が設定された前記生体状態画像を表示させる
     ことを特徴とする表示制御プログラム。
PCT/JP2013/002440 2012-04-18 2013-04-10 画像表示装置、表示制御方法及び表示制御プログラム WO2013157227A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13778251.2A EP2839773A4 (en) 2012-04-18 2013-04-10 IMAGE DISPLAY DEVICE, DISPLAY CONTROL METHOD AND DISPLAY CONTROL PROGRAM
CN201380009003.5A CN104114082B (zh) 2012-04-18 2013-04-10 图像显示装置、显示控制方法
US14/395,280 US9232918B2 (en) 2012-04-18 2013-04-10 Image display apparatus, display control method, and display control program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-094525 2012-04-18
JP2012094525A JP6035837B2 (ja) 2012-04-18 2012-04-18 画像生成装置、画像表示装置、画像生成方法、表示制御方法、画像生成プログラム及び表示制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013157227A1 true WO2013157227A1 (ja) 2013-10-24

Family

ID=49383200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/002440 WO2013157227A1 (ja) 2012-04-18 2013-04-10 画像表示装置、表示制御方法及び表示制御プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9232918B2 (ja)
EP (1) EP2839773A4 (ja)
JP (1) JP6035837B2 (ja)
CN (1) CN104114082B (ja)
WO (1) WO2013157227A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015126123A1 (ko) * 2014-02-22 2015-08-27 삼성전자 주식회사 전자 장치 운용 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
JP6698437B2 (ja) * 2016-06-14 2020-05-27 サンスター株式会社 コンピュータ、表示方法及びコンピュータの制御プログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002330934A (ja) * 2001-05-08 2002-11-19 Tanita Corp 自律神経活動測定装置
JP2005192873A (ja) 2004-01-08 2005-07-21 Daikin Ind Ltd 報知システム、報知方法及び報知プログラム
US20090005696A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Intelwave Llc Method for quantitative assessment of the autonomic nervous system based on heart rate variability analysis
JP4327243B1 (ja) * 2009-01-27 2009-09-09 株式会社クロスウェル 自律神経機能診断装置およびプログラム
JP2011104102A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Mansankai 健康判定用のhrv変化検知方法並びに健康判定用のhrv変化検知装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09238908A (ja) 1996-03-06 1997-09-16 Seiko Epson Corp リラックス度測定装置
JPH1071137A (ja) 1996-08-29 1998-03-17 Omron Corp ストレス度表示装置及びストレス度表示方法
US6658276B2 (en) * 1999-01-25 2003-12-02 Masimo Corporation Pulse oximeter user interface
US6305943B1 (en) * 1999-01-29 2001-10-23 Biomed Usa, Inc. Respiratory sinus arrhythmia training system
JP2001353131A (ja) 2000-04-14 2001-12-25 Zexel Valeo Climate Control Corp 身体情報取得方法及び身体情報取得装置並びに情報検出体
JP2002034933A (ja) * 2000-07-26 2002-02-05 Nippon Colin Co Ltd 術後回復状態評価装置
KR100463018B1 (ko) * 2002-05-17 2004-12-23 생체계측신기술연구센터 전자파센서 내장형 휴대용 에이치알브이 건강모니터링시스템
TW581671B (en) * 2003-03-11 2004-04-01 Leadtek Research Inc Method and device for detecting ""yin"" and ""yang""
US20090312817A1 (en) * 2003-11-26 2009-12-17 Wicab, Inc. Systems and methods for altering brain and body functions and for treating conditions and diseases of the same
TWI245622B (en) * 2003-12-26 2005-12-21 We Gene Technologies Inc Auto analyzing method and device thereof for autonomic nervous
JP2008532587A (ja) 2005-02-22 2008-08-21 ヘルス−スマート リミテッド 生理学的及び心理学的/生理学的モニタリングのための方法及びシステム並びにその使用
CN101203175B (zh) * 2005-04-20 2013-02-06 里普朗尼克股份有限公司 用于缓解压力的方法和设备
US20080214931A1 (en) * 2005-06-28 2008-09-04 Timm Dickfeld Method and System for Guiding a Probe in a Patient for a Medical Procedure
JP2007130069A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Omron Healthcare Co Ltd 電子血圧計と電子血圧計におけるデータ表示方法
JP4528710B2 (ja) * 2005-11-09 2010-08-18 株式会社東芝 睡眠状態計測装置、睡眠状態計測方法及び睡眠状態計測システム
JP4357503B2 (ja) * 2006-06-28 2009-11-04 株式会社東芝 生体情報計測装置、生体情報計測方法および生体情報計測プログラム
JP3976278B1 (ja) * 2006-10-19 2007-09-12 株式会社クロスウェル 生体モニタリングシステムとプログラム
JP4905832B2 (ja) 2007-03-01 2012-03-28 株式会社エクォス・リサーチ 運転者状態判定装置、及び運転支援装置
JP2009178456A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Nippon Koden Corp 自律神経活動計測装置及び計測方法
JP2010035896A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Crosswell:Kk 自律神経機能診断装置およびプログラム
US8911377B2 (en) * 2008-09-15 2014-12-16 Masimo Corporation Patient monitor including multi-parameter graphical display
US8298131B2 (en) * 2008-10-31 2012-10-30 The Hong Kong Polytechnic University System and method for relaxation
EP2199948A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of plotting a 3D movement in a 1D graph and of comparing two arbitrary 3D movements
US20100228145A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-09 Bo-Jau Kuo Device and method for evaluating sympathetic function using electrooculography
JP4936479B2 (ja) * 2009-03-26 2012-05-23 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002330934A (ja) * 2001-05-08 2002-11-19 Tanita Corp 自律神経活動測定装置
JP2005192873A (ja) 2004-01-08 2005-07-21 Daikin Ind Ltd 報知システム、報知方法及び報知プログラム
US20090005696A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Intelwave Llc Method for quantitative assessment of the autonomic nervous system based on heart rate variability analysis
JP4327243B1 (ja) * 2009-01-27 2009-09-09 株式会社クロスウェル 自律神経機能診断装置およびプログラム
JP2011104102A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Mansankai 健康判定用のhrv変化検知方法並びに健康判定用のhrv変化検知装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2839773A4

Also Published As

Publication number Publication date
US9232918B2 (en) 2016-01-12
JP2013220244A (ja) 2013-10-28
US20150071512A1 (en) 2015-03-12
JP6035837B2 (ja) 2016-11-30
CN104114082A (zh) 2014-10-22
EP2839773A1 (en) 2015-02-25
CN104114082B (zh) 2016-03-16
EP2839773A4 (en) 2015-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9044150B2 (en) Biometric monitoring device with heart rate measurement activated by a single user-gesture
US8827906B2 (en) Methods, systems and devices for measuring fingertip heart rate
JP6602386B2 (ja) グラフィック要素による人の日常生活動作のモニタリング
US9026927B2 (en) Biometric monitoring device with contextually- or environmentally-dependent display
JP5942956B2 (ja) 計測情報管理システム、情報機器、計測情報管理方法、および計測情報管理プログラム
KR20180055660A (ko) 전자 장치 및 그 제어 방법
TW201540261A (zh) 使用可穿戴感測器平台之生理測量用的信心指標
KR20130093925A (ko) 심박수 및 맥박수의 측정을 통한 스트레스 측정 시스템 및 그 측정 방법
CN104887194A (zh) 一种生理指标的检测方法及装置
CN105511750B (zh) 一种切换方法及电子设备
WO2014208075A1 (ja) 入力装置、情報処理装置および入力方法
JP6536881B2 (ja) 表示装置及び情報表示方法、情報表示プログラム
JP2016059736A (ja) 生体情報測定装置及びプログラム
JP6035837B2 (ja) 画像生成装置、画像表示装置、画像生成方法、表示制御方法、画像生成プログラム及び表示制御プログラム
CN103765989B (zh) 照明控制系统、照明控制装置以及照明控制用终端
JP2017189288A (ja) 検出装置、検出方法、およびプログラム
JP2016144627A (ja) 生体情報出力装置、生体情報出力方法及びプログラム
CN115177240A (zh) 基于可穿戴设备的光环境及姿态检测方法、装置、系统
JP6706958B2 (ja) 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム
JP6688040B2 (ja) 生体情報表示装置
WO2018128054A1 (ja) ユーザ端末装置およびデータ送信方法
TW201830228A (zh) 活體資訊顯示裝置﹑活體資訊顯示控制裝置及活體資訊處理裝置
WO2020217962A1 (ja) 健康支援システムおよびウェアラブル装置
CN111012331A (zh) 一种指针式心电手表及心电监测系统
WO2019048883A1 (en) PORTABLE DEVICE FOR THE EXPRESSION OF COLLECTIVE EMOTIONS

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380009003.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13778251

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14395280

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013778251

Country of ref document: EP