WO2013147161A1 - ニペコチン酸誘導体及びその医薬用途 - Google Patents

ニペコチン酸誘導体及びその医薬用途 Download PDF

Info

Publication number
WO2013147161A1
WO2013147161A1 PCT/JP2013/059534 JP2013059534W WO2013147161A1 WO 2013147161 A1 WO2013147161 A1 WO 2013147161A1 JP 2013059534 W JP2013059534 W JP 2013059534W WO 2013147161 A1 WO2013147161 A1 WO 2013147161A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
mmol
example compound
cyano
piperidine
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/059534
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕 西村
祐子 加藤
新之助 林
亜衣子 山崎
将史 山本
由次 浅岡
将輝 山田
尚弘 山田
Original Assignee
東レ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ株式会社 filed Critical 東レ株式会社
Priority to BR112014024052A priority Critical patent/BR112014024052A8/pt
Priority to EP13767697.9A priority patent/EP2832724A4/en
Priority to US14/389,169 priority patent/US20150065717A1/en
Priority to AU2013241028A priority patent/AU2013241028A1/en
Priority to KR20147025608A priority patent/KR20140140029A/ko
Priority to CN201380017734.4A priority patent/CN104185626A/zh
Priority to CA 2868253 priority patent/CA2868253A1/en
Priority to MX2014011648A priority patent/MX2014011648A/es
Publication of WO2013147161A1 publication Critical patent/WO2013147161A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Definitions

  • the present invention relates to a nipecotic acid derivative and its pharmaceutical use.
  • kidney disease As the number of patients with kidney disease increases, the number of dialysis patients continues to increase all over the world, and the number has increased more than 10 times over the past 30 years. Under these circumstances, a new disease concept called chronic kidney disease was proposed in 2002, and a wide range of kidney diseases ranging from a state of renal function that has not led to renal failure to the end stage of renal failure has been proposed. It came to call it a disease (nonpatent literature 1).
  • Non-patent Document 2 angiotensin II antihypertensive agents such as angiotensin II receptor antagonist and angiotensin converting enzyme inhibitor are prescribed for patients with chronic kidney disease.
  • angiotensin II antihypertensive agents such as angiotensin II receptor antagonist and angiotensin converting enzyme inhibitor.
  • pulmonary hypertension is a general term for pathological conditions in which an increase in pulmonary arterial pressure is observed, and it is known that exercise tolerance is significantly reduced, most of which is progressive and prognosis is poor.
  • the pulmonary artery pressure is maintained lower than the systemic blood pressure, but in patients with pulmonary hypertension, the average pulmonary artery pressure is 25 mmHg or more at rest (30 mmHg or more during exercise), and this state persists for a long time. This induces right ventricular hypertrophy and right heart failure, and in the worst case, death.
  • pulmonary vasospasm is involved as one of the causes of pulmonary hypertension
  • short-term pulmonary vasodilatory effects such as prostacyclin derivatives, endothelin receptor antagonists and phosphodiesterase inhibitors are used for the treatment of pulmonary hypertension.
  • the medicine which shows is used (nonpatent literature 3).
  • EETs epoxyeicosatrienoic acid
  • sEH soluble epoxide hydrolase
  • DHETs dihydroxyeicosatrienoic acids
  • DHETs soluble epoxide hydrolase inhibitors
  • Non-patent Document 8 and Patent Documents 1 and 2 a compound having an sEH inhibitory activity has been reported, and there are examples in which it is suggested that it is useful for the treatment of chronic kidney disease and pulmonary hypertension (Non-patent Document 8 and Patent Documents 1 and 2). ), Even a compound having sEH inhibitory activity has been reported to show no therapeutic effect on a spontaneous hypertensive rat model (Non-Patent Documents 9 to 11). None of the compounds having sEH inhibitory activity reported so far has a nipecotic acid diamide structure.
  • Non-Patent Documents 10 to 12 Non-Patent Documents 10 to 12. Therefore, for chronic renal failure and pulmonary hypertension, At present, it has not been easy to find sEH inhibitors exhibiting therapeutic effects.
  • an object of the present invention is to provide a compound exhibiting sEH inhibitory activity and to provide a medicament that exhibits therapeutic and preventive effects on chronic kidney disease and pulmonary hypertension based on the inhibition of sEH.
  • a novel nipecotic acid derivative or a pharmacologically acceptable salt thereof exhibits a strong sEH inhibitory activity and chronic kidney disease based on its action.
  • the present inventors have found that it exhibits excellent therapeutic and preventive effects on pulmonary hypertension, and has completed the present invention.
  • the present invention provides a nipecotic acid derivative represented by the following general formula (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof.
  • R 1 represents a hydroxyl group, a cyano group, an alkyl group or alkyloxy group having 1 to 6 carbon atoms, a cycloalkyl group or cycloalkyloxy group having 3 to 6 carbon atoms, or an alkyloxyalkyl group having 2 to 7 carbon atoms.
  • a cycloalkylalkyl group having 4 to 7 carbon atoms (the alkyl group, alkyloxy group, cycloalkyl group, cycloalkyloxy group, alkyloxyalkyl group and cycloalkylalkyl group have 1 to 3 hydrogen atoms, Each independently may be substituted with a halogen atom, a hydroxyl group, a cyano group, —SR 6 , —S ( ⁇ O) —R 6 or —S ( ⁇ O) 2 R 6 ), —N (R 6 ) C ( ⁇ O) R 7 , —N (R 6 ) S ( ⁇ O) 2 R 7 , —C ( ⁇ O) N (R 6 ) R 7 or a heteroaryl group having 5 ring atoms, R 2 and R 3 are Independently, a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an alkyloxyalkyl group having 2 to 7 carbon atoms (the alkyl group
  • R 2 and R 3 each independently represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or together represent — (CH 2 ) 1 —.
  • R 4 represents a substituent at the 2-position on the benzene ring
  • R 5 represents a substituent at the 4-position on the benzene ring.
  • R 1 represents —N (R 6 ) C ( ⁇ O) R 7 or —N (R 6 ) S ( ⁇ O) 2 R 7
  • R 4 represents a halogen atom.
  • R 5 represents a halogen atom, a cyano group, or an alkyl group or alkyloxy group having 1 to 6 carbon atoms
  • R 6 represents a hydrogen atom.
  • R 1 represents —N (H) C ( ⁇ O) CH 2 CH 3
  • R 2 and R 3 together represent — (CH 2 ) 3 —
  • R 4 represents It is particularly preferred that it represents —OCF 3 and R 5 represents a cyano group.
  • the present invention also provides a medicament containing the above nipecotic acid derivative or a pharmacologically acceptable salt thereof as an active ingredient.
  • This medicament is preferably an sEH inhibitor, and more preferably a therapeutic or prophylactic agent for chronic kidney disease or pulmonary hypertension.
  • nipecotic acid derivative of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof exhibits a strong sEH inhibitory activity, and exhibits an excellent therapeutic or preventive effect on chronic kidney disease and pulmonary hypertension based on its action. Therefore, a prescription with reduced side effects commensurate with the patient's symptoms can be expected.
  • the nipecotic acid derivative of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof is characterized by being represented by the following general formula (I).
  • R 1 represents a hydroxyl group, a cyano group, an alkyl group or alkyloxy group having 1 to 6 carbon atoms, a cycloalkyl group or cycloalkyloxy group having 3 to 6 carbon atoms, or an alkyloxyalkyl group having 2 to 7 carbon atoms.
  • a cycloalkylalkyl group having 4 to 7 carbon atoms (the alkyl group, alkyloxy group, cycloalkyl group, cycloalkyloxy group, alkyloxyalkyl group and cycloalkylalkyl group have 1 to 3 hydrogen atoms, Each independently may be substituted with a halogen atom, a hydroxyl group, a cyano group, —SR 6 , —S ( ⁇ O) —R 6 or —S ( ⁇ O) 2 R 6 ), —N (R 6 ) C ( ⁇ O) R 7 , —N (R 6 ) S ( ⁇ O) 2 R 7 , —C ( ⁇ O) N (R 6 ) R 7 or a heteroaryl group having 5 ring atoms, R 2 and R 3 are Independently, a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an alkyloxyalkyl group having 2 to 7 carbon atoms (the alkyl group
  • C1-C6 alkyl group means a straight-chain saturated hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms or a branched saturated hydrocarbon group having 3 to 6 carbon atoms, such as a methyl group, Ethyl group, 1-propyl group, 2-propyl group, 1-butyl group, 2-butyl group, 2-methyl-2-propyl group (tert-butyl group), 2-methyl-1-propyl group, 2,2 -Dimethyl-1-propyl group, 1-pentyl group, 2-pentyl group or 3-pentyl group.
  • C 1-6 alkyloxy group means a group in which the above C 1-6 alkyl group is bonded to an oxygen atom, such as a methoxy group, an ethoxy group, a 1-propyloxy group, -Propyloxy group, 1-butyloxy group or 2-butyloxy group.
  • C3-C6 cycloalkyl group means a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, or a cyclohexyl group.
  • C3-C6 cycloalkyloxy group means a cyclopropyloxy group, a cyclobutyloxy group, a cyclopentyloxy group, or a cyclohexyloxy group.
  • C2-C7 alkyloxyalkyl group means a group having 2 to 7 carbon atoms in which one hydrogen atom of the alkyl group is substituted with an alkyloxy group.
  • cycloalkyl alkyl group having 4 to 7 carbon atoms means a group having 4 to 7 carbon atoms in which one hydrogen atom of the alkyl group is substituted with a cycloalkyl group. Examples thereof include a methyl group, a cyclopropylethyl group, a cyclopropylpropyl group, a cyclobutylmethyl group, a cyclopentylmethyl group, and a cyclohexylmethyl group.
  • Halogen atom means a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom.
  • heteroaryl group having 5 ring atoms means that the number of ring atoms is 5 including 1 to 4 identical or different atoms selected from the group consisting of a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom. And includes, for example, pyrrolyl group, imidazolyl group, pyrazolyl group, triazolyl group, oxazolyl group, isoxazolyl group, furanyl group and thiazolyl group.
  • R 1 may be —N (R 6 ) C ( ⁇ O) R 7 or —N (R 6 ) S ( ⁇ O) 2 R 7
  • R 1 is acetylamidyl, propionamidyl group or methanesulfonylamidyl group.
  • R 2 and R 3 are each independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or preferably together, they are — (CH 2 ) 1 —, and each independently , A hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms (in which the alkyl group, one hydrogen atom may be substituted with a hydroxyl group), or together, — (CH 2 ) 2 — Or — (CH 2 ) 3 — is more preferable, and each independently represents a hydrogen atom, a methyl group or a 2-hydroxy-2-propyl group, or together, — (CH 2 ) 2 -or-(CH 2 ) 3- is more preferred, but they are not simultaneously hydrogen atoms.
  • R 4 is preferably a substituent at the 2-position on the benzene ring.
  • R 4 is preferably a halogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms or an alkyloxy group, more preferably a halogen atom or an alkyloxy group, and further preferably an alkyloxy group.
  • R 5 is preferably a substituent at the 4-position on the benzene ring.
  • R 5 is preferably a halogen atom, a cyano group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an alkyloxy group having 1 to 6 carbon atoms, and more preferably a halogen atom or a cyano group.
  • R 6 is preferably a hydrogen atom
  • R 7 is preferably a methyl group or an ethyl group.
  • L is preferably 2 or 3
  • m is preferably 2
  • n is preferably 2.
  • nipecotic acid derivative (I) has at least one asymmetric carbon atom and has optical isomers and diastereomers.
  • the nipecotic acid derivative (I) includes not only a single isomer but also a racemate and a mixture of diastereomers.
  • all rotamers are included.
  • Examples of the pharmacologically acceptable salt of the nipecotic acid derivative (I) include, for example, hydrochloride, trifluoroacetate, sulfate, nitrate, hydrobromide, hydroiodide or methane as an acid addition salt.
  • Examples of the sulfonate include hydrochloride, sulfate, hydrobromide, hydroiodide, and methanesulfonate.
  • the starting materials and reagents used for the production of the nipecotic acid derivative (I) may be commercially available products or may be synthesized by known methods.
  • the nipecotic acid derivative (Ia) can be produced, for example, by a condensation reaction of an amine derivative (II) and a carboxylic acid derivative (III) in the presence of a base and a condensing agent as shown in the following scheme 1.
  • Scheme 1 [Wherein R 1 ′ represents a hydroxyl group, a cyano group, an alkyl group or alkyloxy group having 1 to 6 carbon atoms, a cycloalkyl group or cycloalkyloxy group having 3 to 6 carbon atoms, or an alkyloxy group having 2 to 7 carbon atoms.
  • alkyl group, a cycloalkylalkyl group having 4 to 7 carbon atoms (the alkyl group, alkyloxy group, cycloalkyl group, cycloalkyloxy group, alkyloxyalkyl group and cycloalkylalkyl group have 1 to 3 hydrogen atoms)
  • R 2 to R 6 are the same as defined above. ]
  • condensing agent used in the condensation reaction examples include cyclohexylcarbodiimide, N-ethyl-N′-3-dimethylaminopropylcarbodiimide hydrochloride, benzotriazol-1-yloxy-trisdimethylaminophosphonium salt (BOP reagent), 1- [ Bis (dimethylamino) methylene] -1H-benzotriazolium-3-oxide hexafluorophosphate (HBTU) or O- (7-azabenzotriazol-1-yl) tetramethyluronium hexafluorophosphate HATU), and HATU is preferred.
  • the equivalent of the condensing agent is preferably 1 to 10 equivalents, and more preferably 1 to 3 equivalents.
  • Examples of the solvent used in the condensation reaction include N, N-dimethylformamide (hereinafter referred to as DMF), tetrahydrofuran (hereinafter referred to as THF), dichloromethane, chloroform, diethyl ether or dimethyl ether, with DMF or THF being preferred, and DMF being More preferred.
  • DMF N, N-dimethylformamide
  • THF tetrahydrofuran
  • dichloromethane dichloromethane
  • chloroform chloroform
  • diethyl ether or dimethyl ether dimethyl ether
  • Examples of the base used in the condensation reaction include organic bases such as diisopropylethylamine (hereinafter DIPEA), triethylamine (hereinafter TEA), pyridine or N-methylmorpholine, or organic acid salts such as potassium carbonate, sodium carbonate or sodium bicarbonate. DIPEA or TEA is preferable.
  • the equivalent of the base is preferably 1 to 100 equivalents and more preferably 1 to 10 equivalents with respect to the amine derivative (II).
  • the equivalent amount of the carboxylic acid derivative (III) used in the condensation reaction is preferably 0.1 to 100 equivalents, more preferably 0.1 to 10 equivalents, and even more preferably 0.8 to 2 equivalents with respect to the amine derivative (II). .
  • the reaction temperature of the condensation reaction is preferably ⁇ 50 to 100 ° C., more preferably 0 to 50 ° C., and further preferably 0 to 30 ° C.
  • the reaction time for the condensation reaction is preferably 1 minute to 48 hours, more preferably 1 minute to 24 hours, and even more preferably 10 minutes to 24 hours.
  • the concentration of the amine derivative (II) at the start of the condensation reaction is preferably 0.01 to 100M, more preferably 0.01 to 10M, and even more preferably 0.1 to 10M.
  • nipecotic acid derivative (Ib) in which R 1 is —N (H) C ( ⁇ O) R 7 is represented by, for example, an amine derivative (IV) in the presence of a base as shown in Scheme 2 below.
  • an acid chloride derivative (V) or a condensation reaction of an amine derivative (IV) and a carboxylic acid derivative (VI) in the presence of a base and a condensing agent. Scheme 2 [Wherein R 2 to R 5 and R 7 are the same as defined above]. ]
  • Examples of the solvent used for the condensation reaction with the acid chloride derivative (V) include dichloromethane, 1,2-dichloroethane, acetonitrile, DMF, THF, dioxane, diethyl ether or 1,2-dimethoxyethane. 1,2-dichloroethane, acetonitrile or THF is preferred, and dichloromethane or 1,2-dichloroethane is more preferred.
  • the equivalent amount of the acid chloride (V) used in the condensation reaction with the acid chloride derivative (V) is preferably 0.1 to 10 equivalents, more preferably 1 to 3 equivalents, relative to the amine derivative (IV). 5 equivalents are more preferred.
  • Examples of the base used for the condensation reaction with the acid chloride derivative (V) include organic bases such as DIPEA, TEA, pyridine and N-methylmorpholine, with DIPEA or TEA being preferred.
  • the equivalent of the base is preferably 1 to 100 equivalents and more preferably 1 to 10 equivalents with respect to the amine derivative (IV).
  • the reaction temperature of the condensation reaction with the acid chloride derivative (V) is preferably ⁇ 50 to 100 ° C., more preferably ⁇ 20 to 60 ° C., and further preferably 0 to 40 ° C.
  • the reaction time for the condensation reaction with acid chloride (V) is preferably 30 minutes to 24 hours, more preferably 30 minutes to 12 hours, and even more preferably 30 minutes to 8 hours.
  • the concentration at the start of the reaction of the amine derivative (IV) in the condensation reaction with the acid chloride derivative (V) is preferably 0.01 to 100M, more preferably 0.01 to 10M, and further preferably 0.1 to 10M.
  • nipecotic acid derivative (Ic) in which R 1 is —N (H) S ( ⁇ O) 2 R 7 can be synthesized with an amine derivative (IV) in the presence of a base, for example, as shown in Scheme 3 below. It can be produced by a sulfonamidation reaction with a sulfonic acid chloride derivative (VII). (Scheme 3) [Wherein R 2 to R 5 and R 7 are the same as defined above]. ]
  • Examples of the solvent used in the sulfonamidation reaction include dichloromethane, 1,2-dichloroethane, acetonitrile, DMF, THF, dioxane, diethyl ether, or 1,2-dimethoxyethane, but dichloromethane, 1,2-dichloroethane, Acetonitrile or THF is preferred, and dichloromethane or 1,2-dichloroethane is more preferred.
  • the equivalent amount of the sulfonic acid chloride derivative (VII) used in the sulfonamidation reaction is preferably 0.1 to 10 equivalents, more preferably 1 to 3 equivalents, and further preferably 1 to 1.5 equivalents with respect to the amine derivative (IV). preferable.
  • Examples of the base used in the sulfonamidation reaction include organic bases such as DIPEA, TEA, pyridine and N-methylmorpholine, with DIPEA or TEA being preferred.
  • the equivalent of the base is preferably 1 to 100 equivalents and more preferably 1 to 10 equivalents with respect to the amine derivative (IV).
  • the reaction temperature of the sulfonamidation reaction is preferably ⁇ 50 to 50 ° C., more preferably ⁇ 30 to 30 ° C., and further preferably ⁇ 20 to 20 ° C.
  • the reaction time of the sulfonamidation reaction is preferably 30 minutes to 24 hours, more preferably 30 minutes to 12 hours, and further preferably 30 minutes to 8 hours.
  • the concentration of the amine derivative (IV) at the start of the reaction in the sulfonamidation reaction is preferably 0.01 to 100M, more preferably 0.01 to 10M, and further preferably 0.1 to 10M.
  • the amine derivative (IV) which is the starting material in the above-mentioned schemes 2 and 3 is, for example, after the condensation reaction between the amine derivative (II) and the carboxylic acid derivative (VIII) in the presence of a base, as shown in the following scheme 4.
  • the deprotection reaction following the condensation reaction can be performed by a known method described in, for example, Protective Groups in Organic Synthesis 3rd Edition (Green et al., 1999, John Wiley & Sons, Inc.).
  • the protecting group is a tert-butoxycarbonyl group
  • the protecting group can be removed by treatment with a strong acid such as trifluoroacetic acid.
  • the amine derivative (II) which is the starting material in the above-mentioned schemes 1 and 4 is, for example, as shown in the following scheme 5, in the presence of a base and a condensing agent, benzylamine derivative (IX), nipecotic acid derivative (X) and After the condensation reaction, a deprotection reaction for removing the protecting group can be used.
  • Scheme 5 [Wherein R 4 , R 5 and R 8 are the same as defined above. ]
  • the deprotection reaction can be carried out under the same conditions as in the method described in Scheme 4.
  • the condensation reaction of Scheme 5 can also be performed in the presence of a base by converting the nipecotic acid derivative (X) into an acid chloride.
  • Examples of the reagent for converting the nipecotic acid derivative (X) into acid chloride include oxalyl chloride and thionyl chloride, with oxalyl chloride being preferred.
  • the equivalent amount of the reagent is preferably 1 to 10 equivalents, more preferably 1 to 1.5 equivalents, relative to the nipecotic acid derivative (X).
  • Examples of the solvent used for converting the nipecotic acid derivative (X) into the acid chloride include dichloromethane, chloroform, THF, 1,2-dichloroethane, acetonitrile, 1,4-dioxane, and DMF, and dichloromethane, THF, or DMF.
  • a mixed solvent thereof is preferable, and a mixed solvent of dichloromethane and DMF or a mixed solvent of THF and DMF is more preferable.
  • the reaction temperature for converting the nipecotic acid derivative (X) to acid chloride is preferably -50 to 100 ° C, more preferably -30 to 30 ° C, and further preferably -20 to 0 ° C.
  • the reaction time for converting the nipecotic acid derivative (X) to acid chloride is preferably 30 minutes to 24 hours, more preferably 30 minutes to 12 hours, and even more preferably 30 minutes to 2 hours.
  • the concentration of the nipecotic acid derivative (X) at the start of the reaction when converting the nipecotic acid derivative (X) to acid chloride is preferably 0.01 to 100M, more preferably 0.01 to 10M, and more preferably 0.1 to 3M. Is more preferable.
  • nipecotic acid derivative (I) obtained as described above, a pharmacologically acceptable salt thereof, or an intermediate, a raw material compound or a reagent used for the production of the nipecotic acid derivative (I) is necessary. Depending on the method, it may be isolated and purified by a method such as extraction, distillation, chromatography or recrystallization.
  • the medicament of the present invention is characterized by containing the above-mentioned nipecotic acid derivative (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof as an active ingredient, and this medicament is preferably an sEH inhibitor. More preferably, it is a therapeutic or prophylactic agent for chronic kidney disease or pulmonary hypertension.
  • SEH is an abbreviation for soluble epoxide hydrolase, which is a metabolic enzyme that catalyzes the hydrolysis of epoxide and converts it to the corresponding diol.
  • the most known substrate of sEH is EETs, which is one of endothelial cell-derived hyperpolarizing factors, and sEH has an action of metabolizing EETs to DHETs and inactivating them.
  • EETs is an abbreviation for Epoxyeicosatrienoic acids
  • DHETs is an abbreviation for Dihydroxyeicosatrienoic acids. Examples of the EETs include 14,15-epoxyeicosatrienoic acid (hereinafter, 14,15-EET). Examples of DHETs include 14,15-dihydroxyeicosatrienoic acid (14,15-DHET).
  • SEH inhibitory activity means an activity that inhibits the action of sEH. Therefore, the sEH inhibitory activity includes the activity of inhibiting the enzymatic reaction of sEH to catalyze the hydrolysis of EETs, which is one of sEH substrates.
  • SEH inhibitor means a compound showing sEH inhibitory activity or a composition containing the compound as an active ingredient.
  • the sEH inhibitory activity is, for example, that human sEH and its substrate EETs are reacted in the presence of an sEH inhibitor, and the amount of DHETs produced is compared with the amount of DHETs produced in the absence of the sEH inhibitor. Can be measured.
  • a commercially available measurement kit Soluable Epoxide Hydrose Inhibitor Screening Assay Kit; Cayman
  • the sEH inhibitory activity of the inhibitor can be measured.
  • racemic 4-nitrophenyl-trans-2,3-epoxy-3-phenylpropyl carbonate was used as a substrate for sEH, and 4-nitrophenolate anion was used.
  • the appearance of 6-methoxy-2-naphthaldehyde is measured using cyano (6-methoxynaphthalen-2-yl) methyl 2- (3-phenyloxiran-2-yl) acetate as a substrate for sEH.
  • the sEH inhibitory activity of the sEH inhibitor can also be measured by measuring the appearance.
  • EETs concentration, the DHETs concentration, or the EETs / DHETs ratio can be measured using, for example, a commercially available measurement kit (14,15-EET / DHET ELISA-Kit; Detroit R & D).
  • chronic kidney disease means a disease defined by The National Kidney Foundation-Kidney Disease Outcomes Quality Initiative (K / DOQI). That is, (1) a disease having a renal disorder defined by a structural or functional abnormality of the kidney for 3 months or more regardless of the presence or absence of a decrease in glomerular filtration rate (hereinafter referred to as GFR) Or (2) refers to a disease with a GFR of less than 60 mL / min / 1.73 m 2 for 3 months or more, regardless of whether or not the kidney is damaged.
  • GFR National Kidney Foundation-Kidney Disease Outcomes Quality Initiative
  • Kidney disorders include abnormalities in urine findings such as proteinuria including hematuria or microalbuminuria, abnormalities in renal image findings such as hemi-renal or polycystic kidneys, and renal disorder markers detected by blood tests or urinalysis. Abnormalities are detected by abnormal findings by histopathological diagnosis of the kidney such as renal biopsy.
  • GFR is recommended as an indicator of renal function.
  • converted GFR obtained by calculation based on the sCre value and taking into account age and sex is used.
  • serum Cys-C levels are also measured for evaluation of renal function.
  • Inulin clearance or creatinine clearance is also used for evaluation of renal function.
  • Globular nephritis is one of chronic kidney diseases, such as IgA nephropathy, minimal change nephrotic syndrome, focal segmental glomerulosclerosis, membranous nephropathy, membranoproliferative glomerulonephritis or Menstrual nephritis is mentioned.
  • Diabetic nephropathy is also a chronic kidney disease, a condition that progresses due to metabolic abnormalities due to hyperglycemia. In diabetic nephropathy, abnormal urinary findings such as urine protein including microalbuminuria, Hypertension or hyperglycemia is observed.
  • Renal failure means a condition or symptom where renal function is below 30% of normal. A state in which the function of the glomerulus is reduced to 60% or less is called renal failure, and if it progresses to less than 10%, it becomes end-stage renal failure requiring dialysis treatment. Renal failure includes acute renal failure and chronic renal failure. Chronic renal failure is one of chronic kidney diseases, and is considered as end-stage renal disease, which is the end-stage state of chronic kidney disease. Progression of glomerulonephritis or diabetic nephropathy leads to chronic renal failure. When it becomes chronic renal failure, the pathology is the same regardless of the original disease, and it progresses by the final common pathway (final common pathway), leading to end-stage renal failure. In renal failure, an increase in sCre value or an increase in serum Cys-C value is observed.
  • “Pulmonary hypertension” is a condition in which an increase in pulmonary arterial pressure in which blood is sent from the heart to the lung is observed, the mean pulmonary artery pressure in a resting position is 25 mmHg or more, or pulmonary disease, sleep apnea syndrome and In alveolar hypoventilation syndrome, mean pulmonary artery pressure is 20 mmHg or more at rest (30 mmHg or more when exercising) (digest version, pulmonary hypertension treatment guideline (2006 revision), P2-P3.). In pulmonary hypertension, increased right ventricular systolic pressure, right ventricular hypertrophy, pulmonary hypertrophy, pulmonary artery thickening, cell proliferation or myocardial hypertrophy in the lung are observed.
  • nipecotic acid derivative (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof on chronic kidney disease can be evaluated using an animal model that has artificially induced chronic kidney disease.
  • an animal model for example, an anti-GBM antiserum-administered nephritis model (Kidney International, 2003, Vol. 64, p. 1241-1252, etc.) using mice and rats, kidney by 5/6 nephrectomy Failure model (Journal of the American Society of Nephrology, 2002, Vol. 13, p. 2909-2915, etc.) or streptozotocin-administered diabetic nephropathy model (International Journal of Molecular Medicine, Vol.
  • Hypertension 1998, Vol. 32, p.778-785.
  • Abnormalities in renal function can be confirmed by measuring the sCre value, serum Cys-C value, or urinary albumin excretion.
  • Hypertension can be confirmed by measuring systemic systolic pressure.
  • Hyperglycemia can be confirmed by measuring plasma glucose concentration.
  • sEH at the kidney lesion site of glomerulonephritis and chronic kidney disease, which is renal failure can be confirmed by staining the kidney tissue with an anti-sEH antibody.
  • the histopathological changes in the kidney of chronic kidney disease, which is glomerulonephritis and renal failure, are as follows: hematoxylin and eosin (hereinafter referred to as HE) and periodic acid-Schiff (hereinafter referred to as PAS). ) Can be confirmed by staining.
  • nipecotic acid derivative (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof on pulmonary hypertension can be evaluated using an animal model that artificially induces pulmonary hypertension.
  • An example of such an animal model is a monocrotaline-administered pulmonary hypertension model using rats (Journal of Pharmacological Sciences, 2009, Vol. 111, p. 235-243).
  • An increase in pulmonary artery pressure can be confirmed by measuring right ventricular systolic pressure.
  • the right ventricular hypertrophy and pulmonary hypertrophy associated with pulmonary hypertension were measured by measuring the right ventricular weight ratio (right ventricular weight / (septal weight + left ventricular weight)) and lung weight ratio (lung weight / body weight), respectively. This can be confirmed.
  • sEH in the pulmonary hypertension lesion site can be confirmed by immunohistochemical staining of lung tissue using an anti-sEH antibody.
  • Pulmonary artery thickening in pulmonary hypertension can be confirmed by staining the lung tissue with Elastica-Wangeson.
  • Cell proliferation in lungs with pulmonary hypertension can be confirmed by immunostaining lung tissue with an antiproliferative cell nuclear antigen (hereinafter, PCNA) antibody.
  • PCNA antiproliferative cell nuclear antigen
  • Myocardial hypertrophy of pulmonary hypertension can be confirmed by staining the right ventricle with HE.
  • the systemic blood pressure in pulmonary hypertension can be confirmed by the method described in the examples.
  • pulmonary arterial hypertension By confirming these, pulmonary arterial hypertension, pulmonary vein occlusive disease, pulmonary capillary hemangiomatosis, pulmonary hypertension due to left heart disease, pulmonary hypertension due to pulmonary disease and hypoxia, chronic thromboembolism pulmonary hypertension Moreover, the therapeutic effect with respect to the pulmonary hypertension by the complex factor of unknown cause can be evaluated.
  • nipecotic acid derivative (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof when used as a medicine, it can be used as it is or as a pharmaceutical composition in an appropriate dosage form as a mammal (for example, mouse, rat, hamster, rabbit). , Dogs, monkeys, cows, sheep or humans) orally or parenterally (for example, transdermal administration, intravenous administration, rectal administration, inhalation administration, nasal administration or ophthalmic administration). it can.
  • Examples of the dosage form for administration to mammals include tablets, powders, pills, capsules, granules, syrups, solutions, injections, emulsions, suspensions or suppositories, or known continuous forms.
  • a formulation is mentioned.
  • These dosage forms can be produced by a known method and contain a carrier generally used in the pharmaceutical field. Examples of such carriers include excipients, lubricants, binders, disintegrants in solid preparations, and solvents, solubilizers, suspending agents, or soothing agents in liquid preparations.
  • excipient examples include lactose, D-mannitol, starch, sucrose, corn starch, crystalline cellulose, and light anhydrous silicic acid.
  • lubricant examples include magnesium stearate, calcium stearate, talc, and colloidal silica.
  • binder examples include crystalline cellulose, D-mannitol, dextrin, hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, polyvinylpyrrolidone, starch, sucrose, gelatin, methylcellulose or sodium carboxymethylcellulose.
  • disintegrant examples include starch, carboxymethyl cellulose, carboxymethyl cellulose calcium, croscarmellose sodium, carboxymethyl starch sodium, and L-hydroxypropyl cellulose.
  • solvent examples include water for injection, alcohol, propylene glycol, macrogol, sesame oil or corn oil.
  • solubilizer examples include polyethylene glycol, propylene glycol, D-mannitol, benzyl benzoate, ethanol, cholesterol, triethanolamine, sodium carbonate, or sodium citrate.
  • suspending agent examples include surfactants such as stearyltriethanolamine, sodium lauryl sulfate, laurylaminopropionic acid, lecithin, benzalkonium chloride, benzethonium chloride or glyceryl monostearate, or polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, methylcellulose. , Hydrophilic polymers such as hydroxymethylcellulose, hydroxyethylcellulose or hydroxypropylcellulose.
  • surfactants such as stearyltriethanolamine, sodium lauryl sulfate, laurylaminopropionic acid, lecithin, benzalkonium chloride, benzethonium chloride or glyceryl monostearate, or polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, methylcellulose.
  • Hydrophilic polymers such as hydroxymethylcellulose, hydroxyethylcellulose or hydroxypropylcellulose.
  • Examples of soothing agents include benzyl alcohol.
  • Examples of the isotonic agent include glucose, sodium chloride, D-sorbitol, and D-mannitol.
  • buffer solutions such as phosphate, acetate, carbonate or citrate.
  • preservative examples include p-oxybenzoates, chlorobutanol, benzyl alcohol, phenethyl alcohol, dehydroacetic acid, and sorbic acid.
  • antioxidant examples include sulfite and ascorbic acid.
  • the above-mentioned medicament preferably contains 0.001 to 99% by weight, more preferably 0.01 to 99% by weight, of the nipecotic acid derivative (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof.
  • the effective dosage and frequency of administration of the nipecotic acid derivative (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof vary depending on the dosage form, the age, weight of the patient, or the nature or severity of the condition to be treated, In general, 1 to 1000 mg, preferably 1 to 300 mg, per day for an adult can be administered in one or several divided doses.
  • the above medicines may be administered alone, but may be combined with other drugs or used in combination with other drugs in order to supplement or enhance the preventive or therapeutic effect of the disease or reduce the dose. Can also be used.
  • combination drugs examples include, for example, antidiabetic drugs, diabetic complication drugs, hyperlipidemia drugs, antihypertensive drugs, antiobesity drugs, diuretics, and chemotherapeutic drugs. , Immunotherapy drugs, antithrombotic drugs or cachexia improving drugs.
  • the administration timing of the above medicine and the concomitant drug is not particularly limited, and these may be administered simultaneously to the administration subject, with a time difference. May be administered.
  • the concomitant drug may be a low molecular compound, a polymer such as a protein, polypeptide or antibody, or a vaccine.
  • the dose of the concomitant drug can be appropriately selected based on the clinically used dose.
  • the mixing ratio of the above medicine and the concomitant drug can be appropriately selected depending on the administration subject, administration route, target disease, symptom, combination of the above medicine and concomitant drug, and the like.
  • the concomitant drug may be used at a compounding ratio of 0.01 to 99.99 with respect to the nipecotic acid derivative (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof.
  • diabetes therapeutic agents include animal insulin preparations extracted from bovine or porcine pancreas, human insulin preparations synthesized by genetic engineering using Escherichia coli or yeast, insulin zinc, protamine insulin zinc, fragments or derivatives of insulin, etc.
  • Insulin preparations insulin resistance improvers such as pioglitazone hydrochloride, troglitazone, rosiglitazone or its maleate, ⁇ -glucosidase inhibitors such as voglibose, acarbose, miglitol or emiglitate, biguanides such as phenformin, metformin or buformin, Tolbutamide, glibenclamide, gliclazide, chlorpropamide, tolazamide, acetohexamide, glyclopyramide, glimepiride, glipizide, glybzo Insulin secretion promoters such as repaglinide, nateglinide, mitiglinide or calcium salt hydrate thereof,
  • therapeutic agents for diabetic complications include aldose reductase inhibitors such as tolrestat, epalrestat, zenarestat, zopolrestat, minalrestat or fidarestat, neurotrophic factors such as NGF, NT-3 or BDNF, neurotrophic factors Examples thereof include production / secretion promoters, AGE inhibitors, active oxygen scavengers such as thioctic acid, and cerebral vasodilators such as tiapride or mexiletine.
  • aldose reductase inhibitors such as tolrestat, epalrestat, zenarestat, zopolrestat, minalrestat or fidarestat
  • neurotrophic factors such as NGF, NT-3 or BDNF
  • neurotrophic factors examples thereof include production / secretion promoters, AGE inhibitors, active oxygen scavengers such as thioctic acid, and cerebral vasodilators such as tiapride or mexiletine
  • antihyperlipidemic drugs examples include pravastatin, simvastatin, lovastatin, atorvastatin, fluvastatin, ripanple, cerivastatin or itavastatin, etc., HMG-CoA reductase inhibitors, bezafibrate, beclobrate, binifibrate, ciprofibrate, clinofibrate , Clofibrate, clofibric acid, etofibrate, fenofibrate, gemfibrozil, nicofibrate, pilifibrate, lonifibrate, fibrate compounds such as simfibrate or theofibrate, squalene synthase inhibitors, ACAT inhibitors such as avasimib or eflucimate , Anion exchange resins such as cholestyramine, probucol, nicomol or niceritrol Cochin acid drugs or ethyl icosapentate
  • Antihypertensive agents include, for example, angiotensin converting enzyme inhibitors such as captopril, enalapril or delapril, candesartan cilexetil, losartan, eprosartan, valsantan, telmisartan, irbesartan or tasosartan and other angiotensin II antagonists, manidipine, nifedipine, nicardipine, Calcium antagonists such as amlodipine or efonidipine, potassium channel openers such as lebuchromacalim, clonidine or aliskiren.
  • angiotensin converting enzyme inhibitors such as captopril, enalapril or delapril
  • candesartan cilexetil losartan
  • eprosartan valsantan
  • telmisartan telmisartan
  • Anti-obesity agents include, for example, central anti-obesity agents such as dexfenfluramine, fenfluramine, phentermine, sibutramine, ampepramon, dexamphetamine, mazindol, phenylpropanolamine or clobenzorex, pancreatic lipase such as orlistat Inhibitors, peptidic appetite suppressants such as leptin or CNTF (ciliary neurotrophic factor) or cholecystokinin agonists such as linchtripto.
  • central anti-obesity agents such as dexfenfluramine, fenfluramine, phentermine, sibutramine, ampepramon, dexamphetamine, mazindol, phenylpropanolamine or clobenzorex, pancreatic lipase such as orlistat Inhibitors, peptidic appetite suppressants such as leptin or CNTF (ciliary neurotrophic factor) or
  • diuretics examples include thiazide preparations such as xanthine derivatives such as sodium theobromide salicylate or calcium theobromide, ethiazide, cyclopenthiazide, trichloromethiazide, hydrochlorothiazide, hydroflumethiazide, ventilhydrochlorothiazide, penflutide, polythiazide or methycrothiazide.
  • thiazide preparations such as xanthine derivatives such as sodium theobromide salicylate or calcium theobromide, ethiazide, cyclopenthiazide, trichloromethiazide, hydrochlorothiazide, hydroflumethiazide, ventilhydrochlorothiazide, penflutide, polythiazide or methycrothiazide.
  • Antialdosterone preparations such as spironolactone or triamterene, carbonic anhydrase inhibitors such as acetazolamide, chlorbenzenesulfonamide preparations such as chlorthalidone, mefluside or indapamide, azosemide, isosorbide, ethacrynic acid, piretanide, bumetanide or furosemide.
  • chemotherapeutic agents include alkylating agents such as cyclophosphamide or ifosfamide, antimetabolites such as methotrexate or 5-fluorouracil, anticancer antibiotics such as mitomycin or adriamycin, plants such as vincristine, vindesine or taxol. Derived anticancer agents, cisplatin, oxaloplatin, carboplatin, etopoxide and the like.
  • immunotherapeutic agents include muramyl dipeptide derivatives, picibanil, lentinan, schizophyllan, krestin, interleukin (IL), granulocyte colony stimulating factor or erythropoietin.
  • Antithrombotic agents include, for example, heparin such as heparin sodium, heparin calcium or sodium dalteparin, warfarin such as warfarin potassium, antithrombin agents such as argatroban, thrombolytic agents such as urokinase, tisokinase,reteplase, nateplase, monteplase or pamiteplase.
  • Platelet aggregation inhibitors such as ticlopidine hydrochloride, cilostazol, ethyl icosapentate or sarpogrelate hydrochloride.
  • cachexia-improving drugs examples include progesterone derivatives such as megesterol acetate, carbohydrate steroids such as dexamethasone, metoclopramide drugs, tetrahydrocannabinol drugs or fat metabolism improving drugs such as eicosapentaenoic acid, growth hormone, IGF- 1 or antibodies against TNF- ⁇ , LIF, IL-6 or Oncostatin M, which are factors that induce cachexia.
  • progesterone derivatives such as megesterol acetate, carbohydrate steroids such as dexamethasone, metoclopramide drugs, tetrahydrocannabinol drugs or fat metabolism improving drugs such as eicosapentaenoic acid, growth hormone, IGF- 1 or antibodies against TNF- ⁇ , LIF, IL-6 or Oncostatin M, which are factors that induce cachexia.
  • Step 2 Synthesis of (4-bromo-2- (trifluoromethoxy) phenyl) methanol: At ⁇ 10 ° C., sodium borohydride (2.4 g, 63 mmol) was added to a methanol (0.23 L) solution of Reference Example compound 1 (16 g, 59 mmol). After stirring at ⁇ 10 ° C. for 10 minutes, acetone (10 mL) and 1N hydrochloric acid (10 mL) were added to the reaction solution. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, water was added to the obtained crude product, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate and concentrated under reduced pressure.
  • Step 3 Synthesis of 4-bromo-2- (trifluoromethoxy) benzyl methanesulfonate: Methanesulfonyl chloride (0.93 g, 8.1 mmol) was added to a solution of Reference Example Compound 2 (2.0 g, 7.4 mmol) and TEA (1.2 mL, 8.9 mmol) in dichloromethane (20 mL) under ice cooling. It was. After stirring at room temperature for 3 hours, water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with dichloromethane. The organic layer was washed with a saturated aqueous sodium chloride solution, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. 2.6 g of 4-bromo-2- (trifluoromethoxy) benzyl methanesulfonate (hereinafter referred to as Reference Example Compound 3) ( (Quantitative).
  • Step 5 Synthesis of (4-bromo-2- (trifluoromethoxy) phenyl) methanamine: Hydrazine monohydrate (0.98 g, 19 mmol) was added to a methanol (40 mL) solution of Reference Example Compound 4 (2.6 g, 6.5 mmol) at room temperature. After stirring at 60 ° C. for 2 hours, the solid precipitated at room temperature was filtered off. The filtrate was concentrated under reduced pressure, and the resulting crude product was dissolved in ethyl acetate and washed with water and a saturated aqueous sodium chloride solution.
  • Step 7 Synthesis of (R) -tert-butyl 3-((4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) carbamoyl) piperidine-1-carboxylate: At room temperature, a solution of Reference Compound 6 (0.050 g, 0.10 mmol) and zinc cyanide (0.012 g, 0.10 mmol) in a DMF (2.0 mL) solution was added to tetrakistriphenylphosphine palladium (0) (0. 030 g, 0.026 mmol) was added. After stirring at 150 ° C. for 30 minutes, water was added to the reaction solution at room temperature, and the mixture was extracted with diethyl ether.
  • Step 8 Synthesis of (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) piperidine-3-carboxamide: Under ice-cooling, trifluoroacetic acid (hereinafter TFA) (35 mL, 0.45 mol) was added to a solution of Reference Example Compound 7 (6.9 g, 16 mmol) in dichloromethane (0.16 L). After stirring at room temperature for 1 hour, the reaction solution was concentrated under reduced pressure. The obtained crude product was dissolved in dichloromethane, neutralized with a saturated aqueous sodium carbonate solution, and extracted with dichloromethane.
  • TFA trifluoroacetic acid
  • Example Compound 1 (1-propionamidocyclobutanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide was obtained in an amount of 6.2 g (71%).
  • Example Compound 2 (2-Methyl-2- (methylsulfonamido) propanoyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 2) was obtained in an amount of 2.4 g (87%).
  • Example Compound 3 (1- (methylsulfonamido) cyclopropanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 3) was obtained in an amount of 0.56 g (74%).
  • Example 4 Synthesis of (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (1- (trifluoromethyl) cyclopropanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide: The same reaction as in Example 1 [Step 9] was performed using 1- (trifluoromethyl) cyclopropanecarboxylic acid (0.054 g, 0.17 mmol) to give (R) -N- (4-cyano- 0.044 g (58%) of 2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (1- (trifluoromethyl) cyclopropanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 4) was obtained.
  • Example 5 Synthesis of (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (1- (methylsulfonamido) cyclobutanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide: (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) was obtained by conducting the same reaction as in Example 2 [Step 3] using Reference compound 10 (0.020 g, 0.047 mmol). 0.017 g (71%) of benzyl) -1- (1- (methylsulfonamido) cyclobutanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 5) was obtained.
  • Example 6 Synthesis of (R) —N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (1-isobutyramidecyclobutanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide: (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) was prepared by carrying out the same reaction as in Example 1 [Step 11] using isobutyryl chloride (0.0055 g, 0.052 mmol). 0.022 g (95%) of (benzyl) -1- (1-isobutyramidecyclobutanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 6) was obtained.
  • Example 7 Synthesis of (R) —N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (1-pivalamidocyclobutanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide: (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) was prepared by carrying out the same reaction as in Example 1 [Step 11] using pivaloyl chloride (0.0063 g, 0.052 mmol). 0.017 g (72%) of (benzyl) -1- (1-pivalamidocyclobutanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 7) was obtained.
  • Example 9 Synthesis of (R) -1- (1-acetamidocyclobutanecarbonyl) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) piperidine-3-carboxamide: (R) -1- (1-acetamidocyclobutanecarbonyl) -N- (4) was prepared by performing the same reaction as in Example 8 [Step 3] using Reference compound 10 (0.020 g, 0.047 mmol). 0.013 g (60%) of -cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 9) was obtained.
  • Example Compound 10 The organic layer was washed with 0.1N hydrochloric acid, water, and a saturated aqueous sodium chloride solution, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Step 2 Synthesis of (R) -1-((R) -2-acetamido-3-methylbutanoyl) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) piperidine-3-carboxamide: (R) -1-((R) -2-acetamido-3-methyl) was prepared by performing the same reaction as in Example 8 [Step 3] using Reference compound 23 (0.020 g, 0.047 mmol). 0.018 g (83%) of butanoyl) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 11) was obtained.
  • Example 12 (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1-((R) -3-methyl-2- (methylsulfonamido) butanoyl) piperidine-3- Synthesis of carboxamide: (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) was prepared by conducting the same reaction as in Example 2 [Step 3] using Reference Example Compound 23 (0.020 g, 0.047 mmol). 0.020 g (83%) of benzyl) -1-((R) -3-methyl-2- (methylsulfonamido) butanoyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 12) was obtained.
  • Example Compound 13 was obtained in an amount of 0.0080 g (13%).
  • Example Compound 14 (2-Methyl-2- (methylsulfonamido) propanoyl) piperidine-3-carboxamide was obtained in an amount of 0.013 g (63%).
  • Example 15 (R) -N- (4-carbamoyl-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (2-methyl-2- (methylsulfonamido) cyclopropanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide Synthesis: (R) -N- (4-carbamoyl-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1 was prepared by carrying out the same reaction as in Example 14 using Example Compound 3 (0.025 g, 0.051 mmol). 0.020 g (77%) of-(2-methyl-2- (methylsulfonamido) cyclopropanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 15) was obtained.
  • Example 16 Synthesis of (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (2-hydroxy-2-methylpropanoyl) piperidine-3-carboxamide: The same reaction as in Example 1 [Step 9] was performed using 2-hydroxy-2-methylpropanoic acid (0.15 g, 0.46 mmol) to give (R) -N- (4-cyano-2- 0.12 g (62%) of (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (2-hydroxy-2-methylpropanoyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 16) was obtained.
  • Example 17 Synthesis of (R) —N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1-pivaloylpiperidine-3-carboxamide: By performing the same reaction as in Example 1 [Step 11] using Reference Example Compound 8 (0.15 g, 0.46 mmol) and pivaloyl chloride (0.066 g, 0.55 mmol), (R) — 0.19 g (quantitative) of N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1-pivaloylpiperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 17) was obtained.
  • Step 2 Synthesis of ethyl 1- (N-methylmethylsulfonamido) cyclopropanecarboxylate: Sodium hydride (55 wt%, 0.51 g, 12 mmol) was added to a DMF (10 mL) solution of Reference Example Compound 24 (2.0 g, 9.7 mmol) under ice cooling. After stirring for 10 minutes under ice cooling, the mixture was stirred for 30 minutes at room temperature. Methyl iodide (0.78 mL, 13 mmol) was added to the reaction solution under ice cooling.
  • Step 3 Synthesis of 1- (N-methylmethylsulfonamido) cyclopropanecarboxylic acid: A 1N aqueous sodium hydroxide solution (12 mL, 12 mmol) was added to a methanol (20 mL) solution of Reference Example Compound 25 (1.8 g, 7.9 mmol) at room temperature. After stirring at 50 ° C. for 3 hours, 1N hydrochloric acid was added to the reaction solution at room temperature, and the mixture was extracted with chloroform.
  • HATU (0.35 g, 0.93 mmol) was added to a DMF (1.6 mL) solution of the obtained crude product (0.10 g) and DIPEA (0.30 mL, 1.7 mmol) under ice cooling. After stirring for 15 minutes under ice cooling, Reference Example Compound 8 (0.28 g, 0.85 mmol) was added to the reaction solution. After stirring overnight at room temperature, water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with diethyl ether. The organic layer was washed with water and a saturated aqueous sodium chloride solution, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Step 3 Synthesis of (R) -1-((R) -2-aminobutanoyl) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) piperidine-3-carboxamide: (R) -1-((R) -2-aminobutanoyl)-was prepared by carrying out the same reaction as in Example 1 [Step 10] using Reference Example Compound 28 (0.47 g, 0.91 mmol). 0.38 g (quantitative) of N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter referred to as Reference Example Compound 29) was obtained.
  • Step 4 Synthesis of (R) -1-((R) -2-acetamidobutanoyl) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) piperidine-3-carboxamide: (R) -1-((R) -2-acetamidobutanoyl)-was prepared by conducting the same reaction as in Example 8 [Step 3] using Reference compound 29 (0.091 g, 0.22 mmol). 0.085 g (85%) of N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 21) was obtained.
  • Example 22 Synthesis of (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1-((R) -2- (methylsulfonamido) butanoyl) piperidine-3-carboxamide: (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) was obtained by conducting the same reaction as in Example 2 [Step 3] using Reference compound 29 (0.096 g, 0.23 mmol). 0.090 g (79%) of (benzyl) -1-((R) -2- (methylsulfonamido) butanoyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 22) was obtained.
  • Example 23 Synthesis of (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (1-cyanocyclopropanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide: The same reaction as in Example 1 [Step 9] was performed using 1-cyanocyclopropanecarboxylic acid (0.034 g, 0.31 mmol) to give (R) -N- (4-cyano-2- (tri 0.081 g (63%) of fluoromethoxy) benzyl) -1- (1-cyanocyclopropanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 23) was obtained.
  • Morpholine (0.36 mL, 4.1 mmol) was added to a solution of the obtained crude product (0.53 g) in DMF (4.0 mL) at room temperature. After stirring at room temperature for 6 hours, water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate and concentrated under reduced pressure.
  • Example Compound 24 The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate and concentrated under reduced pressure.
  • Example 25 Synthesis of (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1-((R) -2- (methylsulfonamido) propanoyl) piperidine-3-carboxamide: (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) was obtained by conducting the same reaction as in Example 2 [Step 3] using Reference compound 30 (0.10 g, 0.25 mmol). 0.099 g (83%) of benzyl) -1-((R) -2- (methylsulfonamido) propanoyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 25) was obtained.
  • Example 26 Synthesis of (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (1-isobutyramidecyclopropanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide: By performing the same reaction as in Example 1 [Step 11] using Reference Example Compound 14 (0.020 g, 0.049 mmol) and isobutyryl chloride (0.0062 g, 0.058 mmol), (R) — 0.017 g (71%) of N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (1-isobutyramidecyclopropanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 26) was obtained. It was.
  • Example 27 Synthesis of (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (1-pivalamidocyclopropanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide: By performing the same reaction as in Example 1 [Step 11] using Reference Example Compound 14 (0.020 g, 0.049 mmol) and pivaloyl chloride (0.0064 g, 0.058 mmol), (R) — 0.018 g (73%) of N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (1-pivalamidocyclopropanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 27) Obtained.
  • Example 28 (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (4- (methylsulfonamido) tetrahydro-2H-pyran-4-carbonyl) piperidine-3- Synthesis of carboxamide: [Step 1] Synthesis of 8-oxa-1,3-diazaspiro [4.5] decane-2,4-dione: Dihydro-2H-pyran 4 (3H) -one (2.0 g, 20 mmol), ammonium carbonate (9.6 g, 0.10 mol), TEA (2.8 mL, 20 mmol) in water: methanol (water: methanol) at room temperature.
  • Example 29 Synthesis of (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (1- (cyclopropanecarboxamido) cyclobutanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide: (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) was prepared by carrying out the same reaction as in Example 1 [Step 11] using cyclopropanecarbonyl chloride (0.0059 g, 0.057 mmol). 0.012 g (52%) of benzyl) -1- (1- (cyclopropanecarboxamide) cyclobutanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 29) was obtained.
  • Step 2 Synthesis of (S) -tert-butyl (1,3-dihydroxy-3-methylbutan-2-yl) carbamate: Methyl magnesium bromide diethyl ether solution (3N, 30 mL, 91 mmol) was added to a diethyl ether (0.12 L) solution of Reference Example compound 35 (4.0 g, 18 mmol) at ⁇ 78 ° C. After stirring at room temperature for 1 hour, a saturated aqueous ammonium chloride solution and water were added to the reaction solution under ice cooling, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Example Compound 30 ((R) -1-((R) -2-acetamido-3-hydroxy 0.029 g (66%) of -3-methylbutanoyl) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 30) was obtained.
  • Example 31 (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1-((R) -3-hydroxy-3-methyl-2-propionamidobutanoyl) piperidine- Synthesis of 3-carboxamide: (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) was prepared by conducting the same reaction as in Example 1 [Step 11] using Reference Example Compound 39 (0.0083 g, 0.019 mmol). As a result, 0.0065 g (70%) of (benzyl) -1-((R) -3-hydroxy-3-methyl-2-propionamidobutanoyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 31) was obtained.
  • Example Compound 32 0.038 g (81%) of (benzyl) -1-((R) -3-hydroxy-3-methyl-2- (methylsulfonamido) butanoyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 32) was obtained. .
  • Example 33 Synthesis of (R) -1- (1-butylamidocyclobutanecarbonyl) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) piperidine-3-carboxamide: (R) -1- (1-Butylamidocyclobutanecarbonyl) -N— (4) 0.018 g (79%) of -cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 33) was obtained.
  • Example 34 Synthesis of (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (1- (2-cyclopropylacetamido) cyclobutanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide: By performing the same reaction as in Example 1 [Step 9] using Reference Example Compound 10 (0.021 g, 0.049 mmol) and 2-cyclopropylacetic acid (0.0059 g, 0.058 mmol), (R) 0.0065 g of —N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (1- (2-cyclopropylacetamido) cyclobutanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 34) (26%) obtained.
  • Example 35 Synthesis of (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (1- (2-cyclopropylacetamido) cyclopropanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide: By conducting the same reaction as in Example 1 [Step 9] using Reference Example Compound 14 (0.020 g, 0.049 mmol) and 2-cyclopropylacetic acid (0.0059 g, 0.058 mmol), (R) —N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (1- (2-cyclopropylacetamido) cyclopropanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 35) 0083 g (35%) was obtained.
  • Step 2 Synthesis of sodium 2-methyl-2- (1H-1,2,4-triazol-1-yl) propanoate: Under ice-cooling, 1N aqueous sodium hydroxide solution (3.9 mL, 3.9 mmol) was added to a solution of Reference Example Compound 40 (0.65 g, 3.6 mmol) in ethanol (18 mL). After stirring at room temperature for 1 hour, the reaction solution was concentrated under reduced pressure, and sodium 2-methyl-2- (1H-1,2,4-triazol-1-yl) propanoate (hereinafter referred to as Reference Example Compound 41) was reduced to 0. Obtained .67 g (quantitative).
  • Example 37 (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1- (2-methyl-2- (1H-pyrazol-1-yl) propanoyl) piperidine-3- Synthesis of carboxamide: [Step 1] Synthesis of ethyl 2-methyl-2- (1H-pyrazol-1-yl) propanoate: By carrying out the same reaction as in Example 36 [Step 1] using 1H-pyrazole (0.42 g, 6.2 mmol), ethyl 2-methyl-2- (1H-pyrazol-1-yl) propanoate ( In the following, 0.81 g (87%) of Reference Example Compound 42) was obtained.
  • Step 2 Synthesis of sodium 2-methyl-2- (1H-pyrazol-1-yl) propanoate: By performing the same reaction as in Example 36 [Step 2] using Reference Example Compound 42 (0.81 g, 4.5 mmol), sodium 2-methyl-2- (1H-pyrazol-1-yl) propanoate 0.80 g of Reference Example Compound 43 was obtained.
  • Step 3 Synthesis of (R) -N- (2,4-dichlorobenzyl) -1- (1-hydroxycyclohexanecarbonyl) piperidine-3-carboxamide: (R) -N- (2,4-dichlorobenzyl) -1- (1-hydroxycyclohexane) was prepared by performing the same reaction as in Example 20 using Reference Example Compound 45 (0.10 g, 0.35 mmol). 0.030 g (24%) of carbonyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 38) was obtained.
  • Example Compound 39 ((R) -1-((R) -2-acetamido-3-hydroxy 0.021 g (96%) of -3-methylbutanoyl) -N- (2,4-dichlorobenzyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 39) was obtained.
  • Example 40 Synthesis of (R) -N- (2,4-dichlorobenzyl) -1-((R) -3-hydroxy-3-methyl-2-propionamidobutanoyl) piperidine-3-carboxamide: By performing the same reaction as in Example 1 [Step 11] using Reference Example Compound 47 (0.020 g, 0.050 mmol), (R) -N- (2,4-dichlorobenzyl) -1- ( 0.018 g (77%) of (R) -3-hydroxy-3-methyl-2-propionamidobutanoyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 40) was obtained.
  • Example 41 (R) -N- (2,4-dichlorobenzyl) -1-((R) -3-hydroxy-3-methyl-2- (methylsulfonamido) butanoyl) piperidine-3-carboxamide Synthesis: The same reaction as in Example 2 [Step 3] was carried out using Reference Compound 47 (0.020 g, 0.050 mmol) to give (R) -N- (2,4-dichlorobenzyl) -1- ( 0.020 g (85%) of (R) -3-hydroxy-3-methyl-2- (methylsulfonamido) butanoyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 41) was obtained.
  • Example 42 Synthesis of (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1-((R) -2-hydroxypropanoyl) piperidine-3-carboxamide: (R) -N- (4-cyano-2) was obtained by carrying out the same reaction as in Example 1 [Step 9] using (R) -2-hydroxypropanoic acid sodium salt (0.019 g, 0.17 mmol). 0.045 g (74%) of-(trifluoromethoxy) benzyl) -1-((R) -2-hydroxypropanoyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 42) was obtained.
  • Example 43 Synthesis of (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1-((R) -2-hydroxybutanoyl) piperidine-3-carboxamide: (R) -2-N- (4-cyano-2-) is prepared by carrying out the same reaction as in Example 1 [Step 9] using (R) -2-hydroxybutanoic acid (0.017 g, 0.17 mmol). 0.056 g (89%) of (trifluoromethoxy) benzyl) -1-((R) -2-hydroxybutanoyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 43) was obtained.
  • Example 44 Synthesis of (R) -N- (4-cyano-2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1-((R) -2-hydroxy-3-methylbutanoyl) piperidine-3-carboxamide : (R) -2-Hydroxy-3-methylbutanoic acid (0.018 g, 0.15 mmol) was used for the same reaction as in Example 1 [Step 9] to give (R) -N- (4-cyano 0.042 g (64%) of 2- (trifluoromethoxy) benzyl) -1-((R) -2-hydroxy-3-methylbutanoyl) piperidine-3-carboxamide (hereinafter, Example Compound 44) was obtained. It was.
  • Tables 1-1 to 1-6 show physical property data of Example compounds 1 to 44
  • Table 2 shows physical property data of Comparative compounds 1 to 2
  • Tables 3-1 to 3-5 The physical property data of Reference Example compounds 1 to 49 are shown in FIG. In the table, N.I. D. Represents “no data”.
  • the solvent name in the 1H-NMR data indicates the solvent used for the measurement.
  • the 400 MHz NMR spectrum was measured using a JNM-AL400 type nuclear magnetic resonance apparatus (JEOL Ltd.). The chemical shift is represented by ⁇ (unit: ppm) based on tetramethylsilane, and the signals are s (single line), d (double line), t (triple line), q (quadruple line), m ( Multiple line), brs (wide), dd (double double line), dt (double triple line), ddd (double double line), dq (double quadruple line), td (triple double line) (Multiple line) or tt (triple triple line). All solvents were commercially available.
  • the ESI-MS spectrum was measured using Agilent Technologies 1200 Series, G6130A (Agilent Technology).
  • Example 45 Evaluation test of sEH inhibitory activity in vitro: SEH inhibition of nipecotic acid derivative (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof using human sEH based on the method described in a publicly known document (Analytical Biochemistry, 2005, 343, p. 66-75) Activity was evaluated.
  • Example compounds 1 to 44 showed a very strong inhibitory activity against the enzymatic reaction of human sEH, as compared with Comparative compounds 1 and 2.
  • nipecotic acid derivative (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof exhibits a very strong inhibitory activity on the enzyme reaction of human sEH.
  • sEH expression examination test in rat anti-GBM antiserum-administered nephritis model Rat anti-GBM antiserum administration nephritis model (Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2005, 102, p. 7336-7741; 167-176) was used to examine the expression of sEH in glomerulonephritis and chronic kidney disease with renal failure.
  • Rats induced glomerulonephritis by administration of rabbit anti-GBM antiserum was designated as “nephritis-induced rat”.
  • a rat not administered with anti-GBM antiserum was designated as a “normal rat”.
  • Example 47 Drug efficacy evaluation test in rat anti-GBM antiserum-administered nephritis model: Rat anti-GBM antiserum administration nephritis model (Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2005, 102, p. 7736-7741; Europe, org. Example compound 1 or 2 was administered to 167-176), and the therapeutic effect of glipenephritis and chronic renal disease, which is renal failure, of nipecotic acid derivative (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof was evaluated.
  • Example Compound 1 On the other hand, the group not administered with anti-GBM antiserum was designated as the “normal group”.
  • Example Compound 1 3 mg / kg administration group
  • a group in which 0.5% Tween 80-containing 0.5% methylcellulose aqueous solution was similarly administered to rats in the nephritis induction group was designated as a “nephritis control group”.
  • the normal group was similarly administered with a 0.5% methylcellulose aqueous solution containing 0.5% Tween80.
  • the sCre value was measured by the same method as described above two and three weeks after administration of the anti-GBM antiserum. Serum Cys-C values were measured 5 weeks after administration of anti-GBM antiserum. Serum Cys-C value was measured using antigen-antibody reaction.
  • the rats were euthanized under anesthesia, and then the kidneys were removed and immersed in formalin solution and stored. The kidney fixed with formalin solution was embedded in paraffin, a section was prepared, a histopathological specimen (HE and PAS staining) was prepared, and a histopathological examination was performed.
  • the measurement results of the sCre value after 2 and 3 weeks after administration of the anti-GBM antiserum are shown in FIG.
  • the * mark in the figure indicates that it is statistically significant compared to the nephritis control group (t test, p ⁇ 0.05).
  • a histopathological examination of the kidney 5 weeks after the administration of anti-GBM antiserum was performed, and the injury area of 30 to 40 glomeruli in each individual was scored in four stages according to the ratio (%) of the lesion area (lesion).
  • 2 shows the results of area scores; 1+: less than 25%, 2+: 25% or more and less than 50%, 3+: 50% or more and less than 75%, and 4+: 75% or more.
  • the distribution of the lesion area score is shown by one bar graph for each individual, and the vertical axis of the figure indicates the ratio of the lesion area score of each individual.
  • the nephritis control group exhibited chronic glomerulonephritis and renal failure.
  • Example Compound 1 In addition, the sCre value in the Example Compound 1 (3 mg / kg) administration group 3 weeks after the anti-GBM antiserum administration was statistically significantly lower than the sCre value in the nephritis control group. (FIG. 1). Therefore, Example Compound 1 was shown to have a therapeutic effect on the pathology of chronic glomerulonephritis and renal failure. In addition, Example Compound 1 was shown to have a therapeutic effect on the pathology of chronic kidney disease, which is renal failure with an increased sCre value.
  • Example Compound 1 was shown to have a therapeutic effect on the pathology of chronic glomerulonephritis and renal failure. In addition, Example Compound 1 was shown to have a therapeutic effect on the pathology of chronic kidney disease in which an increase in serum Cys-C level is observed.
  • Example Compound 1 was shown to have a therapeutic effect on the pathology of chronic glomerulonephritis and renal failure.
  • Example Compound 2 Effect of Example Compound 2 on rat anti-GBM antiserum administered nephritis model: A group in which glomerulonephritis was induced by administering anti-GBM antiserum into the tail vein of a rat (Wistar-Kyoto strain, male, 10 weeks old; Charles River Japan Co., Ltd.) is called “nephritis induction group”. It was.
  • SCre value was measured by the same method as in Example 47 1) 2 and 5 weeks after administration of anti-GBM antiserum.
  • the sCre value of normal rats was 0.25 to 0.28 mg / dL (see Example 47-1)). Therefore, the sCre value 2 weeks after administration of the anti-GBM antiserum in the nephritis induction group was significantly increased as compared with the sCre value of normal rats. That is, it was shown that the nephritis induction group exhibited glomerulonephritis and pathological conditions of renal failure two weeks after administration of anti-GBM antiserum.
  • Example Compound 2 10 mg / kg administration group
  • a group in which 0.5% Tween 80-containing 0.5% methylcellulose aqueous solution was similarly administered to rats in the nephritis induction group was designated as a “nephritis control group”.
  • the measurement results of the sCre value after 2 and 5 weeks after administration of the anti-GBM antiserum are shown in FIG.
  • the nephritis control group exhibited chronic glomerulonephritis and renal failure.
  • Example Compound 2 10 mg / kg administration group 5 weeks after the administration of the anti-GBM antiserum was significantly lower than the sCre value in the nephritis control group (FIG. 3). . Therefore, Example Compound 2 was shown to have a therapeutic effect on the pathology of chronic glomerulonephritis and renal failure. In addition, Example Compound 2 was shown to have a therapeutic effect on the pathology of chronic kidney disease in which an increase in sCre value was observed.
  • Example 48 Drug efficacy evaluation test in rat diabetic nephropathy model: Example Compound 1 was administered to a rat diabetic nephropathy model (International Journal of Molecular Medicine, 2007, Vol. 19, p. 571-579: Hypertension, 1998, Vol. 32, p. 778-785). The therapeutic effect of the acid derivative (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof on chronic kidney disease, which is diabetic nephropathy, was evaluated.
  • Diabetic nephropathy was induced by administering streptozotocin (Enzolivesciences) aqueous solution (40 mg / kg) into the tail vein of rats (Spontaneously Hypertensive Rat, male, 12 and 13 weeks of age: Charles River, Japan). The group was designated as “Diabetic nephropathy induction group”. On the other hand, a group to which water for injection was similarly administered was designated as a “non-treatment group”.
  • urine was collected at room temperature for 24 hours using a metabolic cage.
  • the urinary albumin concentration in the collected urine was measured using the ELISA method.
  • Urinary albumin excretion was calculated from urinary albumin concentration and urine weight.
  • Example compound 1 (10 mg / kg) or positive control compound imidapril (2 mg / kg) was administered to rats in the diabetic nephropathy induction group exhibiting the pathological condition of diabetic nephropathy for 20 days from 8 days after streptozotocin administration. Once administered orally.
  • Example compound 1 and imidapril were suspended in a 0.5% aqueous solution of methylcellulose containing 0.5% Tween 80.
  • a group in which Example Compound 1 was administered at a dose of 10 mg / kg was designated as “Example Compound 1 Administration Group”. Further, a group in which imidapril was administered at a dose of 2 mg / kg was referred to as an “imidapril administration group”.
  • a group in which 0.5% Tween 80-containing 0.5% methylcellulose aqueous solution was similarly administered to rats of the diabetic nephropathy induction group was designated as “diabetic nephropathy control group”.
  • the non-treated group was similarly administered with a 0.5% methylcellulose aqueous solution containing 0.5% Tween80.
  • Urine was collected for 24 hours at room temperature using a metabolic cage after the final administration of the test substance 27 days after administration of streptozotocin.
  • the urinary albumin concentration in the collected urine was measured using the ELISA method.
  • Urinary albumin excretion was calculated from urinary albumin concentration and urine weight.
  • systemic systolic pressure was measured using the tail-cuff method 18 days after streptozotocin administration.
  • 29 days after administration of streptozotocin blood was collected from the rat abdominal aorta and the plasma glucose concentration was measured. Plasma glucose concentration was measured using the Glu-DHUV method.
  • Example Compound 1 was shown to have a therapeutic effect on the pathological condition of chronic diabetic nephropathy. In addition, Example Compound 1 was shown to have a therapeutic effect on the pathology of chronic kidney disease, which is diabetic nephropathy in which an increase in urinary albumin excretion is observed.
  • Example Compound 1 has a therapeutic effect on the pathological condition of diabetic nephropathy. Moreover, it was shown that Example 1 has a therapeutic effect also on the pathological condition of diabetic nephropathy in which hypertension is observed.
  • Example Compound 1 does not act on hyperglycemia of diabetic nephropathy.
  • Example 46 From the results of Example 46, Example 47 1) and 2) and Example 48, chronic kidney disease in which the nipecotic acid derivative (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof is glomerulonephritis and renal failure. It has been shown to have a therapeutic effect on the pathological conditions. Moreover, it was shown that the nipecotic acid derivative (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof has a therapeutic effect on the pathological condition of chronic kidney disease, which is diabetic nephropathy.
  • Example 49 Drug efficacy evaluation test in rat monocrotaline-administered pulmonary hypertension model: Example compound 1 or 2 was administered to a rat monocrotaline-administered pulmonary hypertension model (Journal of Pharmaceutical Sciences, 2009, Vol. 111, p. 235-243), and nipecotic acid derivative (I) or a pharmacological compound thereof The therapeutic effect of pharmaceutically acceptable salt on pulmonary hypertension was evaluated.
  • Example Compound 1 Effect of Example Compound 1 on Cardiopulmonary Function and Right Ventricular Hypertrophy, Lung Hypertrophy, Pulmonary Arterial Thickening, Lung Cell Proliferation and Myocardial Hypertrophy in Rat Monocrotaline
  • Pulmonary Hypertension Model A group in which pulmonary hypertension was induced by administering a monocrotaline (Sigma) aqueous solution (60 mg / kg) subcutaneously to the back of a rat (Wistar strain, male, 5 weeks old; Nippon SLC Co., Ltd.) Pulmonary hypertension induction group.
  • a group to which water for injection was similarly administered was defined as a “normal group”.
  • Example compound 1 (3, 10 and 30 mg / kg) or positive control compound tadalafil (10 mg / kg) was orally administered once daily to rats in the pulmonary hypertension induction group for 24 days from the day of monocrotaline administration.
  • Example compound 1 and tadalafil were used suspended in 0.5% methylcellulose aqueous solution containing 0.5% Tween80.
  • Groups in which Example Compound 1 was administered at doses of 3, 10 and 30 mg / kg were “Example Compound 1 (3 mg / kg) administration group” and “Example Compound 1 (10 mg / kg) administration group”, respectively. And “Example Compound 1 (30 mg / kg) administration group”.
  • tadalafil administration group a group in which tadalafil was administered at a dose of 10 mg / kg was referred to as a “tadalafil administration group”.
  • a comparative control a group in which 0.5% Tween 80-containing 0.5% methylcellulose aqueous solution was similarly administered to rats of the pulmonary hypertension induction group was designated as a “pulmonary hypertension control group”.
  • the normal group was similarly administered with a 0.5% methylcellulose aqueous solution containing 0.5% Tween80.
  • body weight, lung wet weight, and wet weight of right ventricle, left ventricle and septum were measured, right ventricular weight ratio (right ventricular weight / (septal weight + left ventricular weight)) and lung weight. The ratio (lung weight / body weight) was determined.
  • the lungs were immersed in a formalin solution after wet weight measurement and stored.
  • Lungs fixed with formalin solution were embedded in paraffin, sections were prepared, immunostained tissue specimens were prepared using anti-sEH antibodies, and sEH expression was examined.
  • an immunostained tissue specimen was prepared using an anti-PCNA antibody, and cell proliferation was examined.
  • the right ventricle was immersed in a formalin solution after wet weight measurement and stored.
  • the right ventricle fixed with formalin solution was embedded in paraffin, a section was prepared, a pathological tissue specimen was prepared by HE staining, and myocardial hypertrophy was examined.
  • 14,15-EET and 14,15-DHET were extracted after the excised lung was crushed in a buffer solution.
  • the extracted 14,15-EET was hydrolyzed and converted to 14,15-DHET, and the 14,15-DHET concentration was measured using an ELISA method.
  • the 14,15-DHET concentration increased before and after the hydrolysis reaction was taken as the 14,15-EET concentration, and the 14,15-EET / 14,15-DHET ratio was determined.
  • the * mark in the figure indicates statistical significance in comparison with the pulmonary hypertension control group (Dunnett's test, p ⁇ 0.05).
  • the right ventricular systolic pressure of the pulmonary hypertension control group is statistically significantly higher than the right ventricular systolic pressure of the normal group (Aspin-Welch t test, p ⁇ 0.05), It was shown to have a pathological condition of pulmonary hypertension.
  • the right ventricular systolic pressure in the group administered with Example Compound 1 (10 mg / kg) and the group administered with Example Compound 1 (30 mg / kg) were statistically compared with those in the pulmonary hypertension control group. Scientifically significantly lower values (Dunnett's test, p ⁇ 0.05) (FIG. 4). Therefore, it was shown that Example Compound 1 has a therapeutic effect on the pathological condition of pulmonary hypertension in which an increase in pulmonary artery pressure is observed.
  • the right ventricular weight ratio of the pulmonary hypertension control group was statistically significantly higher than the right ventricular weight ratio of the normal group (Aspin-Welch t test, p ⁇ 0.05). It was shown that he had a hypertrophic condition.
  • the right ventricular weight ratio of the Example Compound 1 (10 mg / kg) administration group and the Example Compound 1 (30 mg / kg) administration group was statistically compared with the right ventricular weight ratio of the pulmonary hypertension control group. (Dunnett's test, p ⁇ 0.05) (FIG. 5). Therefore, it was shown that Example Compound 1 has a therapeutic effect also on the pathological condition of pulmonary hypertension in which right ventricular hypertrophy is observed.
  • the lung weight ratio of the pulmonary hypertension control group was statistically significantly higher than the lung weight ratio of the normal group (Aspin-Welch t test, p ⁇ 0.05), and the pathological condition of lung hypertrophy Was shown.
  • the lung weight ratio of the Example Compound 1 (10 mg / kg) administration group was statistically significantly lower than the lung weight ratio of the pulmonary hypertension control group (Dunnett's test, p ⁇ 0.05) (FIG. 6). Therefore, it was shown that Example Compound 1 has a therapeutic effect also on the pathological condition of pulmonary hypertension in which pulmonary hypertrophy is observed.
  • Example Compound 1 has no effect on heart rate and systemic blood pressure in pulmonary hypertension.
  • Example Compound 1 As a result of examining pulmonary artery thickening in pulmonary hypertension, pulmonary artery thickening was observed in the lungs of the pulmonary hypertension control group compared to the lungs of the normal group. On the other hand, in the lungs of Example Compound 1 (3 mg / kg) administration group, pulmonary artery thickening was not observed as compared with the lungs of the pulmonary hypertension control group. Therefore, it was shown that Example Compound 1 has a therapeutic effect also on the pathological condition of pulmonary hypertension in which pulmonary artery thickening is observed.
  • Example Compound 1 has a therapeutic effect also on the pathological condition of pulmonary hypertension in which cell proliferation in the lung is observed.
  • Example Compound 1 has a therapeutic effect also on the pathological condition of pulmonary hypertension in which myocardial hypertrophy is observed.
  • the 14,15-EET / 14,15-DHET ratio in the lung of the pulmonary hypertension control group was Compared with the 15-EET / 14,15-DHET ratio, a low value was shown. Therefore, it was shown that the 14,15-EET / 14,15-DHET ratio decreased in the lungs with pulmonary hypertension.
  • the 14,15-EET / 14,15-DHET ratio in the lung of the Example Compound 1 (10 mg / kg) administration group is the 14,15-EET / 14,15-DHET ratio in the lung of the pulmonary hypertension control group. High value was shown in comparison with. Thus, Example Compound 1 was shown to increase the 14,15-EET / 14,15-DHET ratio in lungs with pulmonary hypertension.
  • Example Compound 1 Effect of Example Compound 1 on right ventricular hypertrophy by administration of rat monocrotaline administered pulmonary hypertension from the stage of progression of the disease state: A group in which pulmonary hypertension was induced by administering a monocrotaline (Sigma) aqueous solution (60 mg / kg) subcutaneously to the back of a rat (Wistar strain, male, 5 weeks old; Nippon SLC Co., Ltd.) Pulmonary hypertension induction group. On the other hand, a group to which water for injection was similarly administered was defined as a “normal group”.
  • Example compound 1 (3 and 10 mg / kg) or positive control compound tadalafil (10 mg / kg) was orally administered to rats in the pulmonary hypertension induction group once a day.
  • Example Compound 1 (3 and 10 mg / kg) was administered for 18 or 19 days from 10 days after the administration of monocrotaline.
  • Tadalafil (10 mg / kg) was administered for 28 or 29 days from the day of monocrotaline administration.
  • Example compound 1 and tadalafil were used suspended in 0.5% methylcellulose aqueous solution containing 0.5% Tween80.
  • Example Compound 1 The groups administered with Example Compound 1 at doses of 3 and 10 mg / kg were referred to as “Example Compound 1 (3 mg / kg) administration group” and “Example Compound 1 (10 mg / kg) administration group”, respectively. Further, a group in which tadalafil was administered at a dose of 10 mg / kg was referred to as a “tadalafil administration group”. On the other hand, as a comparative control, a group in which 0.5% Tween 80-containing 0.5% methylcellulose aqueous solution was similarly administered to rats of the pulmonary hypertension induction group was designated as a “pulmonary hypertension control group”. The normal group was similarly administered with a 0.5% methylcellulose aqueous solution containing 0.5% Tween80.
  • the 14,15-DHET concentration and sEH activity in the blood of the pulmonary hypertension control group were higher than the 14,15-DHET concentration and sEH activity in the blood of the normal group. Therefore, in pulmonary hypertension, it was shown that the 14,15-DHET concentration increased and the sEH activity increased.
  • results are shown in FIG. 7 for the right ventricular weight ratio on the last administration day of the test compound.
  • the * mark in the figure indicates that it is statistically significant in comparison with the pulmonary hypertension control group (t test, p ⁇ 0.05).
  • the right ventricular weight ratio of the pulmonary hypertension control group was statistically significantly higher than the right ventricular weight ratio of the normal group (t test, p ⁇ 0.05). Therefore, it was shown that the control group for pulmonary hypertension exhibits a pathological condition of right ventricular hypertrophy.
  • the right ventricular weight ratio of the Example Compound 1 (10 mg / kg) administration group was statistically significantly lower than the right ventricular weight ratio of the pulmonary hypertension control group (t test, p ⁇ 0.05) (FIG. 7). Therefore, Example Compound 1 was shown to have a therapeutic effect on the pathophysiology of pulmonary hypertension in which right ventricular hypertrophy is observed even when administered from the stage of pathophysiology of pulmonary hypertension.
  • Example Compound 1 Effect of Example Compound 1 on systemic blood pressure in a pulmonary hypertension model administered with rat monocrotaline: Monocrotaline-administered pulmonary hypertension model rats were administered Example Compound 1 once, and the effect on systemic blood pressure immediately after administration of nipecotic acid derivative (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof was evaluated.
  • Monocrotaline (Sigma) aqueous solution 60 mg / kg was administered subcutaneously to the back of rats (SD system, male, 11 weeks old; Nippon Charles River Co., Ltd.) to induce pulmonary hypertension.
  • Example Compound 1 was orally administered once at a dose of 10 mg / kg. In addition, Example compound 1 was used suspended in 0.5% methylcellulose aqueous solution containing 0.5% Tween80. The group to which Example Compound 1 was administered was referred to as “Example Compound 1 Administration Group”.
  • pulmonary hypertension control group a group in which 0.5% Tween 80-containing 0.5% methylcellulose aqueous solution was similarly administered to rats in which pulmonary hypertension was induced was referred to as “pulmonary hypertension control group”.
  • Systemic mean blood pressure was measured immediately after administration of Example Compound 1 or 0.5% methylcellulose aqueous solution containing 0.5% Tween 80 until 1, 2, 3, 4, 5 and 6 hours after administration.
  • Example Compound 1 does not affect systemic blood pressure immediately after administration in pulmonary hypertension.
  • Example Compound 2 Effect of Example Compound 2 on cardiopulmonary function and right ventricular hypertrophy in rat monocrotaline-administered pulmonary hypertension model: The effect of Example Compound 2 on rat monocrotaline-administered pulmonary hypertension model was evaluated by the same method as Example 49 1) except that the test compound was different.
  • Rats of the “pulmonary hypertension induction group” prepared in the same manner as in Example 49 1) were treated with Example Compound 2 (10 mg / kg) or positive control compound Tadalafil (10 mg / kg) for 24 days from the day of monocrotaline administration. ) was orally administered once a day.
  • Example compound 2 and tadalafil were suspended in a 0.5% aqueous solution of methylcellulose containing 0.5% Tween 80.
  • the group in which Example Compound 2 was administered at a dose of 10 mg / kg was designated as “Example Compound 2 Administration Group”, and the group in which tadalafil was administered at a dose of 10 mg / kg was designated as “Tadalafil Administration Group”.
  • a group in which 0.5% Tween 80-containing 0.5% methylcellulose aqueous solution was similarly administered to rats of the pulmonary hypertension induction group was designated as a “pulmonary hypertension control group”.
  • 0.5% methylcellulose aqueous solution containing 0.5% Tween 80 was similarly administered to the “normal group” to which monocrotaline was not administered.
  • Example 49 1 the right ventricular systolic pressure, systemic systolic blood pressure, and heart rate were measured the day after the final administration of the test compound. On the same day, body weight, lung wet weight, and wet weight of right ventricle, left ventricle and septum were measured, right ventricular weight ratio (right ventricular weight / (septal weight + left ventricular weight)) and lung weight. The ratio (lung weight / body weight) was determined.
  • the * mark in the figure indicates statistical significance in comparison with the pulmonary hypertension control group (Dunnett's test, p ⁇ 0.05).
  • the right ventricular systolic pressure of the pulmonary hypertension control group is statistically significantly higher than the right ventricular systolic pressure of the normal group (Aspin-Welch t test, p ⁇ 0.05), It was shown to have a pathological condition of pulmonary hypertension.
  • the right ventricular systolic pressure of the Example Compound 2 administration group was statistically significantly lower than the right ventricular systolic pressure of the pulmonary hypertension control group (Dunnett's test, p. ⁇ 0.05) (FIG. 8). Therefore, it was shown that Example Compound 2 has a therapeutic effect on the pathological condition of pulmonary hypertension in which an increase in pulmonary artery pressure is observed.
  • the right ventricular weight ratio of the pulmonary hypertension control group was statistically significantly higher than the right ventricular weight ratio of the normal group (Aspin-Welch t test, p ⁇ 0.05). It was shown that he had a hypertrophic condition.
  • the right ventricular weight ratio of the Example Compound 2 administration group was statistically significantly lower than the right ventricular weight ratio of the pulmonary hypertension control group (Dunnett's test, p ⁇ 0). .05) (FIG. 9). Therefore, Example Compound 2 was shown to have a therapeutic effect also on the pathological condition of pulmonary hypertension in which right ventricular hypertrophy is observed.
  • the lung weight ratio of the pulmonary hypertension control group was statistically significantly higher than the lung weight ratio of the normal group (Aspin-Welch t test, p ⁇ 0.05), and the pathological condition of lung hypertrophy was shown. Moreover, the lung weight ratio of the Example Compound 2 administration group showed a low value compared with the lung weight ratio of the pulmonary hypertension control group (FIG. 10). Therefore, it was shown that Example Compound 2 has a therapeutic effect also on the pathological condition of pulmonary hypertension in which pulmonary hypertrophy is observed.
  • Example Compound 2 was shown not to affect heart rate and systemic blood pressure in pulmonary hypertension.
  • Example 49 From the results of Example 49 1), 2), 3) and 4), it is clear that the nipecotic acid derivative (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof has a therapeutic effect on pulmonary hypertension. It became.
  • the nipecotic acid derivative of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof exhibits a strong sEH inhibitory activity and can be used as a therapeutic or preventive agent for chronic kidney disease and pulmonary hypertension in the pharmaceutical field.

Abstract

 本発明は、sEH阻害活性を示す化合物を提供するとともに、sEHの阻害作用に基づき慢性腎臓病及び肺高血圧症に対する治療効果及び予防効果を発揮する医薬を提供することを目的としている。本発明は、下記の化学式に代表されるニペコチン酸誘導体又はその薬理学的に許容される塩を提供する。

Description

ニペコチン酸誘導体及びその医薬用途
 本発明は、ニペコチン酸誘導体及びその医薬用途に関する。
 腎臓病患者の増加に伴い、人工透析患者が世界中で増加し続けており、その数はこの30年間で10倍以上に達している。このような状況下、2002年には、慢性腎臓病という新しい疾患の概念が提唱され、腎不全には至っていない腎機能低下状態から腎不全の末期に至るまでの広い範囲の腎疾患を慢性腎臓病と呼ぶようになった(非特許文献1)。腎機能が低下した程度の症状であっても、その所見が持続し、これが放置された場合には、血清クレアチニン(Serum creatinine;以下、sCre)値や血清シスタチンC(Cystatin C;以下、Cys-C)値が高値を示す腎不全へと進行するリスクが高いことがわかってきたからである。
 慢性腎臓病の患者は、末期の腎不全にまで進行すると、人工透析や腎移植なしでは生存できなくなるため、患者のクオリティー・オブ・ライフは著しく低下する。この人工透析などが必要となる腎不全の原疾患としては、糸球体腎炎、糖尿病性腎症などがある。さらに、慢性腎臓病の患者は、心血管疾患を併発することも多く、この場合には死亡リスクが一段と高まる。このため、心血管疾患の併発を抑制するという観点からも大きな意味を持つとされている。
 しかし、現在、慢性腎臓病の有効な治療薬は存在しないため、例えば、慢性腎臓病の患者には、アンジオテンシンII受容体拮抗剤やアンジオテンシン変換酵素阻害剤等のアンジオテンシン系の降圧剤が処方され、厳格な血圧管理を行うことで、慢性腎臓病の進展と心血管疾患の併発及び進展を食い止める治療がなされている(非特許文献2)。
 一方、肺高血圧症とは、肺動脈圧の上昇を認める病態の総称であり、運動耐容能を著しく低下させ、そのほとんどが進行性で予後も不良であることが知られている。健常人では、肺動脈圧は全身の血圧より低く維持されているが、肺高血圧症患者では、平均肺動脈圧が安静時で25mmHg以上(運動時では、30mmHg以上)となり、この状態が長時間持続することで右心室肥大や右心不全が誘発され、最悪の場合は死に至ることとなる。
 肺高血圧症発症の原因の一つとして、肺血管攣縮が関与すると考えられているため、肺高血圧症の治療には、プロスタサイクリン誘導体、エンドセリンレセプター拮抗剤及びホスホジエステラーゼ阻害剤等の短期肺血管拡張作用を示す薬剤が使用されている(非特許文献3)。
 近年、内皮細胞由来の過分極因子の一つであるエポキシエイコサトリエン酸(Epoxyeicosatrienoic acids;以下、EETs)が、血圧上昇抑制作用及び血管内皮保護作用を有しており、腎臓や肺の疾患において臓器保護作用を示すことが報告された(非特許文献4及び5)。EETsは、可溶性エポキシド加水分解酵素(soluble epoxide hydrolase;以下、sEH)によってジヒドロキシエイコサトリエン酸(dihydroxyeicosatrienoic acids;以下、DHETs)に代謝されて失活するが、可溶性エポキシド加水分解酵素阻害剤(以下、sEH阻害剤)は、EETsの量を増加させ、血圧上昇抑制や血管内皮保護作用を発揮することが示されている(非特許文献6~8及び特許文献1)。
 最近になって、sEH阻害活性を有する化合物が報告され、慢性腎臓病及び肺高血圧症の治療に有用である旨の示唆がされている例もあるが(非特許文献8並びに特許文献1及び2)、sEH阻害活性を有する化合物であっても、自然発症型高血圧(Spontaneously Hypertensive Rat)モデルに対して治療効果を示さない例も報告されている(非特許文献9~11)。なお、これまでに報告されたsEH阻害活性を有する化合物には、ニペコチン酸ジアミド構造を有するものはない。
 一方、ニペコチン酸ジアミド構造を有する化合物としては、ニペコチン酸にヘテロアリールアミンが縮合したヘテロアリールアミド誘導体(特許文献3)、アミジン誘導体(特許文献4)及びヒドロキサム酸誘導体(特許文献5)が報告されているが、sEH阻害活性との関係については開示も示唆もされていない。
国際公開第2007/106525号 特開2011-16742号公報 国際公開WO2010/096371号 国際公開WO2000/017158号 国際公開WO2002/028829号
NKF-K/DOQI、American Journal of Kidney Disease、2001年、第37巻(suppl. 1)、p.S182-S238 飯野靖彦ら、「CKD診療ガイド2009」、日本腎臓学会編、2009年、p58-68 佐藤徹、最新医学、2010年、第65巻、第8号、p.1698-1702 Leeら、The Journal of the Federation of America Societies for Experimantal Biology、2010年、第24巻、P.3770-3781 Dhanasekaranら、AJP-Heart and Circulatory Physiology、2006年、第291巻、H517-H531 Spectorら、Progress in Lipid Research、2004年、第43巻、p.55-90 Larsenら、Trends in Pharmacological Science、2006年、28巻、第1号、p.32-38 Imigら、Pharmaceuticals、2009年、第2巻、p.217-227 Shenら、Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters、2009年、19巻、p.3398-3404 Shenら、Journal of Medicinal Chemistry、2009年、52巻、p.5009-5012 Shenら、Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters、2009年、19巻、p.5314-5320
 しかしながら、慢性腎臓病の治療において、アンジオテンシン系降圧剤による血圧管理のみでは慢性腎臓病の進行を阻止するには不十分であるだけでなく、咳等の副作用を伴うことが懸念されている。また、肺高血圧症については、その治療法及び予防法が確立されていないのが現状であり、現在、肺高血圧症の治療に処方される薬剤(プロスタサイクリン誘導体、エンドセリンレセプター拮抗剤及びホスホジエステラーゼ阻害剤等)は、頭痛、潮紅、肝毒性等の副作用を引き起こすことが懸念されている。
 さらに、慢性腎臓病及び肺高血圧症は、患者のクオリティー・オブ・ライフを著しく低下させるおそれがあり、死亡リスクのある重篤な疾患であるため、発症メカニズムに基づいて薬効が発揮される薬剤の早期創出が強く望まれている。その一方で、sEH阻害活性を示す化合物であったとしても、高血圧に対して治療効果を示すとは限らないために(非特許文献10~12)、慢性腎不全や肺高血圧症に対して、治療効果を示すsEH阻害剤を見出すことは容易ではないのも現状であった。
 しかし、sEHを強く阻害しその作用に基づき、腎機能低下や肺動脈圧上昇を抑制する化合物を見出すことができれば、sEHが発現増加していない正常組織には影響を及ぼさないことが予測できるため、懸念されている副作用が排除された安全性の高い医薬を創作できると考えるに至った。
 そこで本発明は、sEH阻害活性を示す化合物を提供するとともに、sEHの阻害に基づき慢性腎臓病及び肺高血圧症に対する治療効果及び予防効果を発揮する医薬を提供することを目的とする。
 本発明者らは上記課題を解決するため鋭意検討した結果、新規なニペコチン酸誘導体又はその薬理学的に許容される塩が、強いsEH阻害活性を示すこと、並びに、その作用に基づき慢性腎臓病及び肺高血圧症に対し優れた治療効果及び予防効果を発揮することを見出し、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、以下の一般式(I)で示されるニペコチン酸誘導体又はその薬理学的に許容される塩を提供する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
[式中、Rは、水酸基、シアノ基、炭素数1~6のアルキル基若しくはアルキルオキシ基、炭素数3~6のシクロアルキル基若しくはシクロアルキルオキシ基、炭素数2~7のアルキルオキシアルキル基、炭素数4~7のシクロアルキルアルキル基(該アルキル基、アルキルオキシ基、シクロアルキル基、シクロアルキルオキシ基、アルキルオキシアルキル基及びシクロアルキルアルキル基は、1~3個の水素原子が、それぞれ独立して、ハロゲン原子、水酸基、シアノ基、-SR、-S(=O)-R又は-S(=O)で置換されていてもよい)、-N(R)C(=O)R、-N(R)S(=O)、-C(=O)N(R)R又は環構成原子数5のヘテロアリール基を表し、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~6のアルキル基又は炭素数2~7のアルキルオキシアルキル基(該アルキル基及びアルキルオキシアルキル基は、1~3個の水素原子が、それぞれ独立して、ハロゲン原子、水酸基又はシアノ基で置換されていてもよい)を表すか、又は、一緒になって-(CH-若しくは-(CH-O-(CH-を表すが、同時に水素原子を表すことはなく、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、炭素数1~6のアルキル基若しくはアルキルオキシ基、炭素数3~6のシクロアルキル基若しくはシクロアルキルオキシ基(該アルキル基、アルキルオキシ基、シクロアルキル基及びシクロアルキルオキシ基は、1~3個の水素原子が、それぞれ独立して、ハロゲン原子で置換されていてもよい)又は-C(=O)NHを表すが、同時にアルキルオキシ基を表すことはなく、Rは、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表し、Rは、炭素数1~6のアルキル基、炭素数3~6のシクロアルキル基、炭素数2~7のアルキルオキシアルキル基又は炭素数4~7のシクロアルキルアルキル基(該アルキル基、シクロアルキル基、アルキルオキシアルキル基及びシクロアルキルアルキル基は、1~3個の水素原子が、それぞれ独立して、ハロゲン原子、水酸基又はシアノ基で置換されていてもよい)を表し、lは、2~5の整数を表し、m及びnは、それぞれ独立して、1又は2を表す。]
 上記のニペコチン酸誘導体は、R及びRが、それぞれ独立して、水素原子若しくは炭素数1~6のアルキル基を表すか、又は、一緒になって-(CH-を表すが、同時に水素原子を表すことはなく、Rが、ベンゼン環上の2位の置換基を表し、Rが、ベンゼン環上の4位の置換基を表すことが好ましい。
 この場合には、より強いsEH阻害活性が期待できる点で優れている。
 また、上記のニペコチン酸誘導体は、Rが、-N(R)C(=O)R又は-N(R)S(=O)を表し、Rが、ハロゲン原子又は炭素数1~6のアルキル基若しくはアルキルオキシ基を表し、Rが、ハロゲン原子、シアノ基又は炭素数1~6のアルキル基若しくはアルキルオキシ基を表し、Rが、水素原子を表すことがより好ましく、Rが、-N(H)C(=O)CHCHを表し、R及びRが、一緒になって-(CH-を表し、Rが、-OCFを表し、Rが、シアノ基を表すことが特に好ましい。
 この場合には、より強いsEH阻害活性が期待でき、加えて、薬物動態も優れていることから、慢性腎臓病及び肺高血圧症におけるより優れた治療効果が期待できる。
 また本発明は、上記のニペコチン酸誘導体又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する医薬を提供する。
 この医薬は、sEH阻害剤であることが好ましく、慢性腎臓病若しくは肺高血圧症の治療剤又は予防剤であることがさらに好ましい。
 本発明のニペコチン酸誘導体又はその薬理学的に許容される塩は、強いsEH阻害活性を示しており、その作用に基づき慢性腎臓病及び肺高血圧症に対して優れた治療効果又は予防効果を発揮することができるため、患者の症状に見合った副作用を軽減した処方が期待できる。
ラット抗糸球体基底膜抗血清(抗Glomerular Basement Membrane;以下、抗GBM抗血清)投与腎炎モデルにおけるsCre値に対する実施例化合物1の作用を示す図である。 ラット抗GBM抗血清投与腎炎モデルにおける病変面積スコアの割合に対する実施例化合物1の作用を示す図である。 ラット抗GBM抗血清投与腎炎モデルにおけるsCre値に対する実施例化合物2の作用を示す図である。 ラットモノクロタリン投与肺高血圧症モデルにおける右心室収縮期圧に対する実施例化合物1の作用を示す図である。 ラットモノクロタリン投与肺高血圧症モデルにおける右心室重量比に対する実施例化合物1の作用を示す図である。 ラットモノクロタリン投与肺高血圧症モデルにおける肺重量比に対する実施例化合物1の作用を示す図である。 ラットモノクロタリン投与肺高血圧症モデルにおける右心室重量比に対する実施例化合物1の作用を示す図である。 ラットモノクロタリン投与肺高血圧症モデルにおける右心室収縮期圧に対する実施例化合物2の作用を示す図である。 ラットモノクロタリン投与肺高血圧症モデルにおける右心室重量比に対する実施例化合物2の作用を示す図である。 ラットモノクロタリン投与肺高血圧症モデルにおける肺重量比に対する実施例化合物2の作用を示す図である。
 本発明のニペコチン酸誘導体又はその薬理学的に許容される塩は、以下の一般式(I)で示されることを特徴としている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
[式中、Rは、水酸基、シアノ基、炭素数1~6のアルキル基若しくはアルキルオキシ基、炭素数3~6のシクロアルキル基若しくはシクロアルキルオキシ基、炭素数2~7のアルキルオキシアルキル基、炭素数4~7のシクロアルキルアルキル基(該アルキル基、アルキルオキシ基、シクロアルキル基、シクロアルキルオキシ基、アルキルオキシアルキル基及びシクロアルキルアルキル基は、1~3個の水素原子が、それぞれ独立して、ハロゲン原子、水酸基、シアノ基、-SR、-S(=O)-R又は-S(=O)で置換されていてもよい)、-N(R)C(=O)R、-N(R)S(=O)、-C(=O)N(R)R又は環構成原子数5のヘテロアリール基を表し、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~6のアルキル基又は炭素数2~7のアルキルオキシアルキル基(該アルキル基及びアルキルオキシアルキル基は、1~3個の水素原子が、それぞれ独立して、ハロゲン原子、水酸基又はシアノ基で置換されていてもよい)を表すか、又は、一緒になって-(CH-若しくは-(CH-O-(CH-を表すが、同時に水素原子を表すことはなく、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、炭素数1~6のアルキル基若しくはアルキルオキシ基、炭素数3~6のシクロアルキル基若しくはシクロアルキルオキシ基(該アルキル基、アルキルオキシ基、シクロアルキル基及びシクロアルキルオキシ基は、1~3個の水素原子が、それぞれ独立して、ハロゲン原子で置換されていてもよい)又は-C(=O)NHを表すが、同時にアルキルオキシ基を表すことはなく、Rは、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表し、Rは、炭素数1~6のアルキル基、炭素数3~6のシクロアルキル基、炭素数2~7のアルキルオキシアルキル基又は炭素数4~7のシクロアルキルアルキル基(該アルキル基、シクロアルキル基、アルキルオキシアルキル基及びシクロアルキルアルキル基は、1~3個の水素原子が、それぞれ独立して、ハロゲン原子、水酸基又はシアノ基で置換されていてもよい)を表し、lは、2~5の整数を表し、m及びnは、それぞれ独立して、1又は2を表す。]
 「炭素数1~6のアルキル基」とは、炭素原子を1~6個有する直鎖状又は炭素原子を3~6個有する分岐鎖状の飽和炭化水素基を意味し、例えば、メチル基、エチル基、1-プロピル基、2-プロピル基、1-ブチル基、2-ブチル基、2-メチル-2-プロピル基(tert-ブチル基)、2-メチル-1-プロピル基、2,2-ジメチル-1-プロピル基、1-ペンチル基、2-ペンチル基又は3-ペンチル基が挙げられる。
 「炭素数1~6のアルキルオキシ基」とは、上記の炭素数1~6のアルキル基が酸素原子に結合した基を意味し、例えば、メトキシ基、エトキシ基、1-プロピルオキシ基、2-プロピルオキシ基、1-ブチルオキシ基又は2-ブチルオキシ基が挙げられる。
 「炭素数3~6のシクロアルキル基」とは、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基又はシクロヘキシル基を意味する。
 「炭素数3~6のシクロアルキルオキシ基」とは、シクロプロピルオキシ基、シクロブチルオキシ基、シクロペンチルオキシ基又はシクロヘキシルオキシ基を意味する。
 「炭素数2~7のアルキルオキシアルキル基」とは、炭素原子を2~7個有し、アルキル基の1個の水素原子がアルキルオキシ基で置換された基を意味し、例えば、メトキシメチル基、メトキシエチル基、メトキシプロピル基、エトキシメチル基、プロポキシメチル基又はイソプロポキシメチル基が挙げられる。
 「炭素数4~7のシクロアルキルアルキル基」とは、炭素原子を4~7個有し、アルキル基の1個の水素原子がシクロアルキル基で置換された基を意味し、例えば、シクロプロピルメチル基、シクロプロピルエチル基、シクロプロピルプロピル基、シクロブチルメチル基、シクロペンチルメチル基又はシクロヘキシルメチル基が挙げられる。
 「ハロゲン原子」とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子を意味する。
 「環構成原子数5のヘテロアリール基」とは、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子からなる群から選択される同一又は異なる原子を環構成原子として1~4個含む、環構成原子数が5の複素芳香族基を意味し、例えば、ピロリル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、トリアゾリル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、フラニル基又はチアゾリル基が挙げられる。
 上記のニペコチン酸誘導体は、一般式(I)において、Rは、-N(R)C(=O)R又は-N(R)S(=O)であることが好ましく、アセチルアミジル、プロピオンアミジル基又はメタンスルホニルアミジル基であることがより好ましい。
 R及びRは、それぞれ独立して、水素原子若しくは炭素数1~6のアルキル基であるか、又は、一緒になって-(CH-であることが好ましく、それぞれ独立して、水素原子若しくは炭素数1~3のアルキル基(該アルキル基は、1個の水素原子が、水酸基で置換されていてもよい)であるか、又は、一緒になって-(CH-若しくは-(CH-であることがより好ましく、それぞれ独立して、水素原子、メチル基若しくは2-ヒドロキシ-2-プロピル基であるか、又は、一緒になって-(CH-若しくは-(CH-であることがさらに好ましいが、同時に水素原子となることはない。
 Rは、ベンゼン環上の2位の置換基であることが好ましい。また、Rは、ハロゲン原子又は炭素数1~6のアルキル基若しくはアルキルオキシ基であることが好ましく、ハロゲン原子又はアルキルオキシ基であることがより好ましく、アルキルオキシ基であることがさらに好ましい。
 Rは、ベンゼン環上の4位の置換基であることが好ましい。また、Rは、ハロゲン原子、シアノ基又は炭素数1~6のアルキル基若しくは炭素数1~6のアルキルオキシ基であることが好ましく、ハロゲン原子又はシアノ基であることがより好ましい。
 Rは、水素原子であることが好ましく、Rは、メチル基又はエチル基であることが好ましい。
 また、lは、2又は3であることが好ましく、mは、2であることが好ましく、nは、2であることが好ましい。
 上記の一般式(I)で示されるニペコチン酸誘導体(以下、ニペコチン酸誘導体(I))は、少なくとも1個の不斉炭素原子を有しており、光学異性体やジアステレオマーが存在するものであるが、ニペコチン酸誘導体(I)は単一異性体のみならず、ラセミ体及びジアステレオマー混合物も包含するものである。また、回転異性体が存在する場合、全ての回転異性体を包含する。
 ニペコチン酸誘導体(I)の薬理学的に許容される塩としては、例えば、酸付加塩として塩酸塩、トリフルオロ酢酸塩、硫酸塩、硝酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩又はメタンスルホン酸塩が挙げられるが、塩酸塩、硫酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩又はメタンスルホン酸塩が好ましい。
 ニペコチン酸誘導体(I)の製造に使用する出発物質と試薬は、市販品をそのまま利用してもよいし、又は、公知の方法により合成しても構わない。
 ニペコチン酸誘導体(I-a)は、例えば、以下のスキーム1に示すように、塩基及び縮合剤存在下、アミン誘導体(II)とカルボン酸誘導体(III)との縮合反応により製造できる。
(スキーム1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
[式中、R’は、水酸基、シアノ基、炭素数1~6のアルキル基若しくはアルキルオキシ基、炭素数3~6のシクロアルキル基若しくはシクロアルキルオキシ基、炭素数2~7のアルキルオキシアルキル基、炭素数4~7のシクロアルキルアルキル基(該アルキル基、アルキルオキシ基、シクロアルキル基、シクロアルキルオキシ基、アルキルオキシアルキル基及びシクロアルキルアルキル基は、1~3個の水素原子が、それぞれ独立して、ハロゲン原子、水酸基、シアノ基、-SR、-S(=O)-R又は-S(=O)で置換されていてもよい)を表す。R~Rは、上記定義に同じ。]
 縮合反応に用いる縮合剤としては、例えば、シクロヘキシルカルボジイミド、N-エチル-N‘-3-ジメチルアミノプロピルカルボジイミド塩酸塩、ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ-トリスジメチルアミノホスホニウム塩(BOP試薬)、1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-ベンゾトリアゾリウム-3-オキシドヘキサフルオロホスファート(HBTU)又はO-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスファート(以下、HATU)が挙げられるが、HATUが好ましい。該縮合剤の当量は、1~10当量が好ましく、1~3当量がより好ましい。
 縮合反応に用いる溶媒としては、例えば、N,N-ジメチルホルムアミド(以下、DMF)、テトラヒドロフラン(以下、THF)、ジクロロメタン、クロロホルム、ジエチルエーテル又はジメチルエーテルが挙げられるが、DMF又はTHFが好ましく、DMFがより好ましい。
 縮合反応に用いる塩基としては、例えば、ジイソプロピルエチルアミン(以下、DIPEA)、トリエチルアミン(以下、TEA)、ピリジン若しくはN-メチルモルホリン等の有機塩基又は炭酸カリウム、炭酸ナトリウム若しくは炭酸水素ナトリウム等の有機酸塩が挙げられるが、DIPEA又はTEAが好ましい。該塩基の当量は、アミン誘導体(II)に対して1~100当量が好ましく、1~10当量がより好ましい。
 縮合反応に用いるカルボン酸誘導体(III)の当量は、アミン誘導体(II)に対して0.1~100当量が好ましく、0.1~10当量がより好ましく、0.8~2当量がさらに好ましい。
 縮合反応の反応温度は、-50~100℃が好ましく、0~50℃がより好ましく、0~30℃がさらに好ましい。また、縮合反応の反応時間は、1分間~48時間が好ましく、1分間~24時間がより好ましく、10分間~24時間がさらに好ましい。
 縮合反応におけるアミン誘導体(II)の反応開始時の濃度は、0.01~100Mが好ましく、0.01~10Mがより好ましく、0.1~10Mがさらに好ましい。
 また、Rが、-N(H)C(=O)Rであるニペコチン酸誘導体(I-b)は、例えば、以下のスキーム2に示すように、塩基存在下、アミン誘導体(IV)と酸クロリド誘導体(V)との縮合反応、又は、塩基及び縮合剤存在下、アミン誘導体(IV)とカルボン酸誘導体(VI)との縮合反応により製造できる。
(スキーム2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
[式中、R~R及びRは、上記定義に同じ。]
 酸クロリド誘導体(V)との縮合反応に用いる溶媒としては、例えば、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、アセトニトリル、DMF、THF、ジオキサン、ジエチルエーテル又は1,2-ジメトキシエタンが挙げられるが、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、アセトニトリル又はTHFが好ましく、ジクロロメタン又は1,2-ジクロロエタンがより好ましい。
 酸クロリド誘導体(V)との縮合反応に用いる酸クロリド(V)の当量は、アミン誘導体(IV)に対して0.1~10当量が好ましく、1~3当量がより好ましく、1~1.5当量がさらに好ましい。
 酸クロリド誘導体(V)との縮合反応に用いる塩基としては、例えば、DIPEA、TEA、ピリジン又はN-メチルモルホリン等の有機塩基が挙げられるが、DIPEA又はTEAが好ましい。該塩基の当量は、アミン誘導体(IV)に対して1~100当量が好ましく、1~10当量がより好ましい。
 酸クロリド誘導体(V)との縮合反応の反応温度は、-50~100℃が好ましく、-20~60℃がより好ましく、0~40℃がさらに好ましい。また、酸クロリド(V)との縮合反応の反応時間は、30分間~24時間が好ましく、30分間~12時間がより好ましく、30分間~8時間がさらに好ましい。
 酸クロリド誘導体(V)との縮合反応におけるアミン誘導体(IV)の反応開始時の濃度は、0.01~100Mが好ましく、0.01~10Mがより好ましく、0.1~10Mがさらに好ましい。
 一方、アミン誘導体(IV)とカルボン酸誘導体(VI)との縮合反応は、スキーム1と同様の条件により行うことができる。
 Rが、-N(H)S(=O)であるニペコチン酸誘導体(I-c)は、例えば、以下のスキーム3に示すように、塩基存在下、アミン誘導体(IV)とスルホン酸クロリド誘導体(VII)とのスルホンアミド化反応により製造できる。
(スキーム3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
[式中、R~R及びRは、上記定義に同じ。]
 スルホンアミド化反応に用いる溶媒としては、例えば、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、アセトニトリル、DMF、THF、ジオキサン、ジエチルエーテル又は1,2-ジメトキシエタンが挙げられるが、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、アセトニトリル又はTHFが好ましく、ジクロロメタン又は1,2-ジクロロエタンがより好ましい。
 スルホンアミド化反応に用いるスルホン酸クロリド誘導体(VII)の当量は、アミン誘導体(IV)に対して0.1~10当量が好ましく、1~3当量がより好ましく、1~1.5当量がさらに好ましい。
 スルホンアミド化反応に用いる塩基としては、例えば、DIPEA、TEA、ピリジン又はN-メチルモルホリン等の有機塩基が挙げられるが、DIPEA又はTEAが好ましい。該塩基の当量は、アミン誘導体(IV)に対して1~100当量が好ましく、1~10当量がより好ましい。
 スルホンアミド化反応の反応温度は、-50~50℃が好ましく、-30~30℃がより好ましく、-20~20℃がさらに好ましい。また、スルホンアミド化反応の反応時間は、30分間~24時間が好ましく、30分間~12時間がより好ましく、30分間~8時間がさらに好ましい。
 スルホンアミド化反応におけるアミン誘導体(IV)の反応開始時の濃度は、0.01~100Mが好ましく、0.01~10Mがより好ましく、0.1~10Mがさらに好ましい。
 上記のスキーム2及び3における出発物質であるアミン誘導体(IV)は、例えば、以下のスキーム4に示すように、塩基存在下、アミン誘導体(II)とカルボン酸誘導体(VIII)との縮合反応後、保護基を除去する脱保護反応により製造できる。
(スキーム4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
[式中、R~Rは、上記定義に同じであり、Rは、保護基を表す。]
 アミン誘導体(II)とカルボン酸誘導体(VIII)との縮合反応は、スキーム1と同様の条件により行うことができる。
 縮合反応に続く脱保護反応は、例えば、Protective Groups in Organic Synthesis第3版(Greenら著、1999年、John Wiley & Sons,Inc.)に記されている公知の方法により行うことができる。例えば、保護基が、tert-ブトキシカルボニル基である場合には、トリフルオロ酢酸などの強酸で処理することで保護基を除去することができる。
 上記のスキーム4におけるカルボン酸誘導体(VIII)は、市販品をそのまま利用してもよいし、又は、公知の方法により製造しても構わない。
 上記のスキーム1及び4における出発物質であるアミン誘導体(II)は、例えば、以下のスキーム5に示すように、塩基及び縮合剤存在下、ベンジルアミン誘導体(IX)とニペコチン酸誘導体(X)との縮合反応後、保護基を除去する脱保護反応により製造できる。
(スキーム5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
[式中、R、R及びRは、上記定義に同じ。]
 ベンジルアミン誘導体(IX)とニペコチン酸誘導体(X)との縮合反応は、スキーム1と同様の条件により行うことができる。
 脱保護反応は、スキーム4記載の方法と同様の条件にて行うことができる。
 スキーム5の縮合反応は、ニペコチン酸誘導体(X)を酸クロリドへ変換し、塩基存在下にて行うこともできる。
 ニペコチン酸誘導体(X)を酸クロリドへ変換する試薬としては、オキサリルクロリド又は塩化チオニルが挙げられるが、オキサリルクロリドが好ましい。該試薬の当量は、ニペコチン酸誘導体(X)に対して1~10当量が好ましく、1~1.5当量がより好ましい。
 ニペコチン酸誘導体(X)を酸クロリドへ変換する際に用いる溶媒としては、ジクロロメタン、クロロホルム、THF、1,2-ジクロロエタン、アセトニトリル、1,4-ジオキサン又はDMFが挙げられるが、ジクロロメタン、THF若しくはDMF、又は、これらの混合溶媒が好ましく、ジクロロメタンとDMFとの混合溶媒又はTHFとDMFとの混合溶媒がより好ましい。混合溶媒の比率としては、例えば、ジクロロメタンとDMFとの混合溶媒の場合、ジクロロメタン:DMF=1~1000:1が好ましく、1~100:1がより好ましい。
 ニペコチン酸誘導体(X)を酸クロリドへ変換する際の反応温度は、-50~100℃が好ましく、-30~30℃が好ましく、-20~0℃がさらに好ましい。また、ニペコチン酸誘導体(X)を酸クロリドへ変換する際の反応時間は、30分間~24時間が好ましく、30分間~12時間がより好ましく、30分間~2時間がさらに好ましい。
 ニペコチン酸誘導体(X)を酸クロリドへ変換する際の反応開始時のニペコチン酸誘導体(X)の濃度は、0.01~100Mが好ましく、0.01~10Mがより好ましく、0.1~3Mがさらに好ましい。
 以上のようにして得られる上記のニペコチン酸誘導体(I)、その薬理学的に許容される塩、又は、上記のニペコチン酸誘導体(I)の製造に用いる中間体、原料化合物若しくは試薬は、必要に応じて、抽出、蒸留、クロマトグラフィー又は再結晶等の方法で単離精製してもよい。
 また、本発明の医薬は、上記のニペコチン酸誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有することを特徴としており、この医薬は、sEH阻害剤であることが好ましく、慢性腎臓病若しくは肺高血圧症の治療剤又は予防剤であることがより好ましい。
 「sEH」は、可溶性エポキシド加水分解酵素(soluble epoxide hydrolase)の略であり、エポキシドの加水分解を触媒し、それに対応するジオールに変換する代謝酵素である。sEHの最も知られた基質は、内皮細胞由来の過分極因子の一つであるEETsであり、sEHは、EETsをDHETsに代謝して失活させる作用を有している。「EETs」は、エポキシエイコサトリエン酸(Epoxyeicosatrienoic acids)の略であり、「DHETs」は、ジヒドロキシエイコサトリエン酸(Dihydroxyeicosatrienoic acids)の略である。EETsとして、例えば、14,15―エポキシエイコサトリエン酸(14,15―Epoxyeicosatrienoic acid;以下、14,15―EET)が挙げられる。DHETsとして、例えば、14,15―ジヒドロキシエイコサトリエン酸(14,15―Dihydroxyeicosatrienoic acid;以下、14,15―DHET)が挙げられる。
 「sEH阻害活性」とは、sEHの作用を阻害する活性を意味する。したがって、sEH阻害活性とは、sEHの基質の一つであるEETsの加水分解を触媒するというsEHの酵素反応を阻害する活性を包含する。
 「sEH阻害剤」とは、sEH阻害活性を示す化合物又は該化合物を有効成分として含有する組成物を意味する。
 sEH阻害活性は、例えば、ヒトsEHと、その基質であるEETsとをsEH阻害剤の存在下で反応させ、産生されるDHETsの量を、sEH阻害剤非存在下におけるDHETs産生量と比較することで測定できる。また、市販の測定キット(Soluble Epoxide Hydrolase Inhibitor Screening Assay Kit;Cayman社)を用いるか、公知文献(Analytical Biochemistry、2005年、第343巻、p.66-75等)に記載の方法によっても、sEH阻害剤のsEH阻害活性を測定できる。
 また、sEH阻害剤存在下及び非存在下で、sEHの基質としてラセミ性4-ニトロフェニル-トランス-2,3-エポキシ-3-フェニルプロピルカルボナートを用いて、4-ニトロフェノラート陰イオンの出現を測定するか、又は、sEHの基質としてシアノ(6-メトキシナフタレン-2-イル)メチル 2-(3-フェニルオキシラン-2-イル)アセタートを用いて、6-メトキシ-2-ナフトアルデヒドの出現を測定することによっても、sEH阻害剤のsEH阻害活性を測定できる。
 本発明の医薬が、EETsからDHETsへの代謝を抑制すること又はEETsの量を増加させることは、EETs濃度、DHETs濃度又はEETs/DHETs比を測定することで確認できる。EETs濃度、DHETs濃度及びEETs/DHETs比は、例えば、市販の測定キット(14,15―EET/DHET ELISA Kit;Detroit R&D社)を用いて測定できる。
 「慢性腎臓病」とは、米国腎臓病財団―腎臓病患者の予後改善機構(The National Kidney Foundation-Kidney Disease Outcomes Quality Initiative;K/DOQI)により定義された疾病を意味する。すなわち、(1)糸球体濾過量(Glomerular filtration rate;以下、GFR)の減少の有無に関わらず、腎臓の構造上又は機能上の異常により定義される腎臓の障害を3ヶ月間以上にわたり有する疾病、又は、(2)腎臓の損傷の有無に関わらず、GFRが3ヶ月間以上にわたり60mL/分/1.73m未満である疾病を意味する。
 腎臓の障害は、血尿又は微量アルブミン尿を含む蛋白尿などの尿所見の異常、片腎又は多発性嚢胞腎などの腎臓の画像所見の異常、血液検査又は尿検査で検出される腎障害マーカーの異常、腎生検などの腎臓の病理組織学的診断による異常所見などによって認められる。
 GFRは、腎機能の指標として推奨される。しかし、GFRを直接測定することは煩雑であり困難であるため、sCre値をもとに年齢及び性別を加味して計算で求める換算GFRが用いられる。また最近では、腎機能の評価に、血清Cys-C値も測定される。また、腎機能の評価に、イヌリンクリアランス又はクレアチニンクリアランスも用いられる。
 「糸球体腎炎」は、慢性腎臓病の一つであり、例えば、IgA腎症、微小変化型ネフローゼ症候群、巣状分節性糸球体硬化症、膜性腎症、膜性増殖性糸球体腎炎又は半月体形成性腎炎が挙げられる。「糖尿病性腎症」もまた、慢性腎臓病の一つであり、高血糖による代謝異常により進行する病態であり、糖尿病性腎症では、微量アルブミン尿を含む尿蛋白などの尿所見の異常、高血圧又は高血糖が認められる。
 「腎不全」は、腎機能が正常時の30%を下回った状態又は症候を意味する。糸球体の機能が60%以下まで低下した状態を腎不全と呼び、10%未満まで進行すると透析治療が必要な末期の腎不全となる。腎不全には急性の腎不全と慢性の腎不全がある。慢性の腎不全は、慢性腎臓病の一つであり、慢性腎臓病の末期状態である末期腎臓病とされる。糸球体腎炎又は糖尿病性腎症などが進行すると、慢性の腎不全に至る。慢性の腎不全になると、その病態は原疾患に関わらず同じであり、最終共通経路(final common pathway)によって進行し、末期腎不全に至る。腎不全では、sCre値の増加又は血清Cys-C値の増加が認められる。
 「肺高血圧症」とは、血液を心臓から肺に送る肺動脈圧の上昇を認める病態のうち、安静臥位での平均肺動脈圧が25mmHg以上の状態、又は、肺疾患、睡眠時無呼吸症候群及び肺胞低換気症候群では、平均肺動脈圧が安静時で20mmHg以上(運動時では、30mmHg以上)の状態を意味する(ダイジェスト版 肺高血圧症治療ガイドライン(2006年改訂版)、P2-P3.)。肺高血圧症では、右心室収縮期圧上昇、右心室肥大、肺肥大、肺動脈肥厚、肺における細胞増殖又は心筋肥大が認められる。
 ニペコチン酸誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩の慢性腎臓病に対する治療効果は、人為的に慢性腎臓病を誘発させた動物モデルを用いて評価することができる。そのような動物モデルとしては、例えば、マウスやラットを用いた抗GBM抗血清投与腎炎モデル(Kidney Internatinal、2003年、第64巻、p.1241-1252、等)、5/6腎摘出による腎不全モデル(Journal of the American Society of Nephrology、2002年、第13巻、p.2909-2915、等)又はストレプトゾトシン投与糖尿病性腎症モデル(International Journal of Molecular Medicine、2007年、第19巻、p.571-579:Hypertension、1998年、32巻、p.778-785等)が挙げられる。なお、腎臓の機能上の異常は、sCre値、血清Cys-C値又は尿中アルブミン排泄量を測定することで確認できる。また、高血圧は全身収縮期圧を測定することで確認できる。高血糖は血漿中グルコース濃度を測定することで確認できる。
 糸球体腎炎及び腎不全である慢性腎臓病の腎臓の病変部位におけるsEHの発現は、腎臓組織を抗sEH抗体を用いて免疫組織染色することで確認できる。糸球体腎炎及び腎不全である慢性腎臓病の腎臓の病理組織学的変化は、腎臓組織をヘマトキシリン・エオジン(Hematoxylin and eosin;以下、HE)及び過ヨウ素酸シッフ(Periodic acid-Schiff;以下、PAS)染色することで確認できる。
 また、ニペコチン酸誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩の、肺高血圧症に対する治療効果は、人為的に肺高血圧症を誘発させた動物モデルを用いて評価することができる。そのような動物モデルとしては、例えば、ラットを用いたモノクロタリン投与肺高血圧症モデル(Journal of Pharmacological Sciences、2009年、第111巻、p.235-243)が挙げられる。なお、肺動脈圧の上昇は、右心室収縮期圧を測定することで確認できる。また、肺高血圧症に伴う右心室肥大及び肺肥大の病態は、それぞれ、右心室重量比(右心室重量/(中隔重量+左心室重量))及び肺重量比(肺重量/体重)を測定することで確認できる。
 肺高血圧症の肺の病変部位におけるsEHの発現は、肺組織を抗sEH抗体を用いて免疫組織染色することで確認できる。肺高血圧症の肺動脈肥厚は、肺組織をエラスチカ・ワンギーソン染色することで確認できる。肺高血圧症の肺における細胞増殖は、肺組織を抗増殖性細胞核抗原(Proliferation cell nuclear antigen;以下、PCNA)抗体を用いて免疫染色することで確認できる。肺高血圧症の心筋肥大は、右心室をHE染色することで確認できる。肺高血圧症における全身血圧は実施例に記載した方法で確認できる。これらを確認することにより、肺動脈性肺高血圧症、肺静脈閉塞性疾患、肺毛細血管腫症、左心疾患による肺高血圧症、肺疾患及び低酸素による肺高血圧症、慢性血栓塞栓症肺高血圧症並びに原因不明の複合式要因による肺高血圧症に対する治療効果を評価することができる。
 ニペコチン酸誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩を、医薬として用いる場合は、そのまま、又は、適当な剤形の医薬組成物として、哺乳動物(例えば、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、イヌ、サル、ウシ、ヒツジ又はヒト)に対して、経口的又は非経口的(例えば、経皮投与、静脈投与、直腸内投与、吸入投与、点鼻投与又は点眼投与)に投与することができる。
 哺乳動物への投与のための剤形としては、例えば、錠剤、散剤、丸剤、カプセル剤、顆粒剤、シロップ剤、液剤、注射剤、乳剤、懸濁剤若しくは坐剤、又は公知の持続型製剤が挙げられる。これら剤形は、公知の方法によって製造でき、製剤分野において一般的に用いられる担体を含有するものである。そのような担体としては、例えば、固形製剤における賦形剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤、あるいは、液状製剤における溶剤、溶解補助剤、懸濁化剤又は無痛化剤が挙げられる。また必要に応じて、等張化剤、緩衝剤、防腐剤、抗酸化剤、着色剤、甘味剤、吸着剤又は湿潤剤等の添加物を用いても構わない。
 賦形剤としては、例えば、乳糖、D-マンニトール、澱粉、ショ糖、コーンスターチ、結晶セルロース又は軽質無水ケイ酸が挙げられる。
 滑沢剤としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、タルク又はコロイドシリカが挙げられる。
 結合剤としては、例えば、結晶セルロース、D-マンニトール、デキストリン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、澱粉、ショ糖、ゼラチン、メチルセルロース又はカルボキシメチルセルロースナトリウムが挙げられる。
 崩壊剤としては、例えば、澱粉、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム、カルボキシメチルスターチナトリウム又はL-ヒドロキシプロピルセルロースが挙げられる。
 溶剤としては、例えば、注射用水、アルコール、プロピレングリコール、マクロゴール、ゴマ油又はトウモロコシ油が挙げられる。
 溶解補助剤としては、例えば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、D-マンニトール、安息香酸ベンジル、エタノール、コレステロール、トリエタノールアミン、炭酸ナトリウム又はクエン酸ナトリウムが挙げられる。
 懸濁化剤としては、例えば、ステアリルトリエタノールアミン、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリルアミノプロピオン酸、レシチン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム若しくはモノステアリン酸グリセリン等の界面活性剤又はポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース若しくはヒドロキシプロピルセルロース等の親水性高分子が挙げられる。
 無痛化剤としては、例えば、ベンジルアルコールが挙げられる。
 等張化剤としては、例えば、ブドウ糖、塩化ナトリウム、D-ソルビトール又はD-マンニトールが挙げられる。
 緩衝剤としては、例えば、リン酸塩、酢酸塩、炭酸塩又はクエン酸塩等の緩衝液が挙げられる。
 防腐剤としては、例えば、パラオキシ安息香酸エステル類、クロロブタノール、ベンジルアルコール、フェネチルアルコール、デヒドロ酢酸又はソルビン酸が挙げられる。
 抗酸化剤としては、例えば、亜硫酸塩又はアスコルビン酸が挙げられる。
 上記の医薬は、ニペコチン酸誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩を、0.001~99重量%含有することが好ましく、0.01~99重量%含有することがより好ましい。ニペコチン酸誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩の、有効投与量及び投与回数は、投与形態、患者の年齢、体重又は治療すべき症状の性質若しくは重篤度によっても異なるが、通常成人1日当り1~1000mgを、好ましくは1~300mgを、1回又は数回に分けて投与することができる。
 なお、上記の医薬は、単独で投与してもよいが、疾患の予防効果若しくは治療効果の補完又は増強、あるいは投与量の低減のために、他の薬剤と配合するか、他の薬剤と併用して使用することもできる。
 配合又は併用し得る他の薬剤(以下、併用薬剤)としては、例えば、糖尿病治療薬、糖尿病性合併症治療薬、高脂血症治療薬、降圧薬、抗肥満薬、利尿薬、化学療法薬、免疫療法薬、抗血栓薬又は悪液質改善薬が挙げられる。
 上記の医薬を併用薬剤と併用して使用する場合には、上記の医薬及び併用薬剤の投与時期は特に限定されず、これらを投与対象に対して同時に投与してもよいし、時間差をおいて投与しても構わない。また、併用薬剤は低分子化合物であってもよいし、タンパク質、ポリペプチド若しくは抗体等の高分子又はワクチン等であっても構わない。併用薬剤の投与量は、臨床上用いられている投与量を基準として、適宜選択することができる。上記の医薬と併用薬剤との配合比は、投与対象、投与ルート、対象疾患、症状又は、上記の医薬と併用薬剤の組み合わせ等により適宜選択することができる。例えば、投与対象がヒトである場合には、ニペコチン酸誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩に対し、併用薬剤を0.01~99.99の配合比で用いればよい。
 糖尿病治療薬としては、例えば、ウシ若しくはブタの膵臓から抽出された動物インスリン製剤、大腸菌若しくは酵母を用いて遺伝子工学的に合成したヒトインスリン製剤、インスリン亜鉛、プロタミンインスリン亜鉛、インスリンのフラグメント若しくは誘導体等のインスリン製剤、塩酸ピオグリタゾン、トログリタゾン、ロシグリタゾン若しくはそのマレイン酸塩等のインスリン抵抗性改善剤、ボグリボース、アカルボース、ミグリトール若しくはエミグリテート等のα-グルコシダーゼ阻害剤、フェンホルミン、メトホルミン若しくはブホルミン等のビグアナイド剤、トルブタミド、グリベンクラミド、グリクラジド、クロルプロパミド、トラザミド、アセトヘキサミド、グリクロピラミド、グリメピリド、グリピザイド、グリブゾール、レパグリニド、ナテグリニド、ミチグリニド若しくはそのカルシウム塩水和物等のインスリン分泌促進剤、プラムリンチド等のアミリンアゴニスト、バナジン酸等のホスホチロシンホスファターゼ阻害剤、シタグリプチン、ビルダグリプチン、アログリプチン等のDPP-IV阻害剤、エクセナチド、リラグルチド等のGLP-1様作用物質、グリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤、グルコース-6-ホスファターゼ阻害剤、グルカゴン拮抗剤又はSGLUT阻害剤が挙げられる。
 糖尿病性合併症治療薬としては、例えば、トルレスタット、エパルレスタット、ゼナレスタット、ゾポルレスタット、ミナルレスタット若しくはフィダレスタット等のアルドース還元酵素阻害剤、NGF、NT-3若しくはBDNF等の神経栄養因子、神経栄養因子産生・分泌促進剤、AGE阻害剤、チオクト酸等の活性酸素消去剤又はチアプリド若しくはメキシレチン等の脳血管拡張剤が挙げられる。
 高脂血症治療薬としては、例えば、プラバスタチン、シンバスタチン、ロバスタチン、アトルバスタチン、フルバスタチン、リパンチル、セリバスタチン若しくはイタバスタチン等のHMG-CoA還元酵素阻害剤、ベザフィブラート、ベクロブラート、ビニフィブラート、シプロフィブラート、クリノフィブラート、クロフィブラート、クロフィブリン酸、エトフィブラート、フェノフィブラート、ゲムフィブロジル、ニコフィブラート、ピリフィブラート、ロニフィブラート、シムフィブラート若しくはテオフィブラート等のフィブラート系化合物、スクアレン合成酵素阻害剤、アバシマイブ若しくはエフルシマイブ等のACAT阻害剤、コレスチラミン等の陰イオン交換樹脂、プロブコール、ニコモール若しくはニセリトロール等のニコチン酸系薬剤又はイコサペント酸エチル、ソイステロール若しくはガンマオリザノール等の植物ステロールが挙げられる。
 降圧薬としては、例えば、カプトプリル、エナラプリル若しくはデラプリル等のアンジオテンシン変換酵素阻害剤、カンデサルタンシレキセチル、ロサルタン、エプロサルタン、バルサンタン、テルミサルタン、イルベサルタン若しくはタソサルタン等のアンジオテンシンII拮抗剤、マニジピン、ニフェジピン、ニカルジピン、アムロジピン若しくはエホニジピン等のカルシウム拮抗剤、レブクロマカリム等のカリウムチャンネル開口剤、クロニジン又はアリスキレンが挙げられる。
 抗肥満薬としては、例えば、デキスフェンフルラミン、フェンフルラミン、フェンテルミン、シブトラミン、アンフェプラモン、デキサンフェタミン、マジンドール、フェニルプロパノールアミン若しくはクロベンゾレックス等の中枢性抗肥満剤、オルリスタット等の膵リパーゼ阻害剤、レプチン若しくはCNTF(毛様体神経栄養因子)等のペプチド性食欲抑制剤又はリンチトリプト等のコレシストキニンアゴニストが挙げられる。
 利尿薬としては、例えば、サリチル酸ナトリウムテオブロミン若しくはサリチル酸カルシウムテオブロミン等のキサンチン誘導体、エチアジド、シクロペンチアジド、トリクロルメチアジド、ヒドロクロロチアジド、ヒドロフルメチアジド、ベンチルヒドロクロロチアジド、ペンフルチジド、ポリチアジド若しくはメチクロチアジド等のチアジド系製剤、スピロノラクトン若しくはトリアムテレン等の抗アルドステロン製剤、アセタゾラミド等の炭酸脱水酵素阻害剤、クロルタリドン、メフルシド若しくはインダパミド等のクロルベンゼンスルホンアミド系製剤、アゾセミド、イソソルビド、エタクリン酸、ピレタニド、ブメタニド又はフロセミドが挙げられる。
 化学療法薬としては、例えば、サイクロフォスファミド若しくはイフォスファミド等のアルキル化剤、メソトレキセート若しくは5-フルオロウラシル等の代謝拮抗剤、マイトマイシン若しくはアドリアマイシン等の抗癌性抗生物質、ビンクリスチン、ビンデシン若しくはタキソール等の植物由来抗癌剤、シスプラチン、オキサロプラチン、カルボプラチン又はエトポキシド等が挙げられる。
 免疫療法薬としては、例えば、ムラミルジペプチド誘導体、ピシバニール、レンチナン、シゾフィラン、クレスチン、インターロイキン(IL)、顆粒球コロニー刺激因子又はエリスロポエチン等が挙げられる。
 抗血栓薬としては、例えば、ヘパリンナトリウム、ヘパリンカルシウム若しくはダルテパリンナトリウム等のヘパリン、ワルファリンカリウム等のワルファリン、アルガトロバン等の抗トロンビン剤、ウロキナーゼ、チソキナーゼ、アルテプラーゼ、ナテプラーゼ、モンテプラーゼ若しくはパミテプラーゼ等の血栓溶解剤、塩酸チクロピジン、シロスタゾール、イコサペント酸エチル若しくは塩酸サルポグレラート等の血小板凝集抑制剤が挙げられる。
 悪液質改善薬としては、例えば、メゲステロールアセテート等のプロゲステロン誘導体、デキサメサゾン等の糖質ステロイド、メトクロプラミド系薬剤、テトラヒドロカンナビノール系薬剤若しくはエイコサペンタエン酸等の脂肪代謝改善剤、成長ホルモン、IGF-1又は悪液質を誘導する因子であるTNF-α、LIF、IL-6若しくはオンコスタチンMに対する抗体が挙げられる。
 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。シリカゲルカラムクロマトグラフィーによる精製は、特に記述のない場合、「HI-FLASH」カラム(山善社)及びPurif-α2(昭光サイエンティフィックス社)を用いて行った。
(実施例1) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-プロピオンアミドシクロブタンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
〔ステップ1〕
4-ブロモ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒドの合成:
 -78℃下、4-ブロモ-1-ヨード-2-(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(25g、68mmol)のTHF(0.40L)溶液に、n-ブチルリチウムヘキサン溶液(1.6規定、86mL、0.14mol)を1.5時間かけて滴下した。-78℃下で1時間撹拌した後、反応溶液に、DMF(11mL、0.14mmol)を10分間かけて滴下した。-78℃下で2時間撹拌した後、反応溶液に、クエン酸水溶液(0.25M、0.25L、63mmol)を加え、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、4-ブロモ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド(以下、参考例化合物1)を16g(87%)得た。
〔ステップ2〕
(4-ブロモ-2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)メタノールの合成:
 -10℃下、参考例化合物1(16g、59mmol)のメタノール(0.23L)溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(2.4g、63mmol)を加えた。-10℃下で10分間撹拌した後、反応溶液に、アセトン(10mL)、1規定塩酸(10mL)を加えた。反応溶液を減圧濃縮し、得られた粗生成物に、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=50:1→1:1)で精製し、(4-ブロモ-2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)メタノール(以下、参考例化合物2)を15g(91%)得た。
〔ステップ3〕
4-ブロモ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル メタンスルホナートの合成:
 氷冷下、参考例化合物2(2.0g、7.4mmol)、TEA(1.2mL、8.9mmol)のジクロロメタン(20mL)溶液に、メタンスルホニルクロリド(0.93g、8.1mmol)を加えた。室温下で3時間撹拌した後、反応溶液に、水を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、4-ブロモ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル メタンスルホナート(以下、参考例化合物3)を2.6g(定量的)得た。
〔ステップ4〕
2-(4-ブロモ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)イソインドリン-1,3-ジオンの合成:
 氷冷下、参考例化合物3(2.6g、7.4mmol)のDMF(20mL)溶液に、フタルイミドカリウム(2.1g、11mmol)を加えた。室温下で14時間撹拌した後、反応溶液に、水を加えた。析出した固体をろ取し、水で洗浄し、乾燥し、2-(4-ブロモ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)イソインドリン-1,3-ジオン(以下、参考例化合物4)を2.7g(91%)得た。
〔ステップ5〕
(4-ブロモ-2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)メタンアミンの合成:
 室温下、参考例化合物4(2.6g、6.5mmol)のメタノール(40mL)溶液に、ヒドラジン一水和物(0.98g、19mmol)を加えた。60℃下で2時間撹拌した後、室温下で析出した固体をろ別した。ろ液を減圧濃縮し、得られた粗生成物を酢酸エチルに溶解させ、水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、(4-ブロモ-2-(トリフルオロメトキシ)フェニル)メタンアミン(以下、参考例化合物5)を1.5g(85%)得た。
〔ステップ6〕
(R)-tert-ブチル 3-((4-ブロモ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボキシラートの合成:
 室温下、参考例化合物5(0.50g、1.9mmol)、(R)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-3-カルボン酸(0.43g、1.9mmol)、DIPEA(0.53g、4.1mmol)のDMF(3.0mL)溶液に、HATU(0.77g、2.0mmol)を加えた。室温下で15時間撹拌した後、反応溶液に、酢酸エチルを加え、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=9:1→1:1)で精製し、(R)-tert-ブチル 3-((4-ブロモ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボキシラート(以下、参考例化合物6)を0.89g(定量的)得た。
〔ステップ7〕
(R)-tert-ブチル 3-((4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボキシラートの合成:
 室温下、参考例化合物6(0.050g、0.10mmol)、シアン化亜鉛(0.012g、0.10mmol)のDMF(2.0mL)溶液に、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)(0.030g、0.026mmol)を加えた。150℃下で30分間撹拌した後、室温下で反応溶液に、水を加え、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=20:1→1:2)で精製し、(R)-tert-ブチル 3-((4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボキシラート(以下、参考例化合物7)を0.017g(39%)得た。
〔ステップ8〕
(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物7(6.9g、16mmol)のジクロロメタン(0.16L)溶液に、トリフルオロ酢酸(以下、TFA)(35mL、0.45mol)を加えた。室温下で1時間撹拌した後、反応溶液を減圧濃縮した。得られた粗生成物をジクロロメタンに溶解させ、飽和炭酸ナトリウム水溶液で中和し、ジクロロメタンで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、参考例化合物8)を5.2g(98%)得た。
〔ステップ9〕
(R)-tert-ブチル (1-(3-((4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボニル)シクロブチル)カルバマートの合成:
 氷冷下、参考例化合物8(0.20g、0.67mmol)、1-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)シクロブタンカルボン酸(0.15g、0.67mmol)、DIPEA(0.24mL、1.3mmol)のDMF(0.70mL)溶液に、HATU(0.28g、0.73mmol)を加えた。室温下で86時間撹拌した後、反応溶液に、1規定塩酸を加え、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学社製アミンシリカゲルDM1020、溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=7:3→4:6)で精製し、(R)-tert-ブチル (1-(3-((4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボニル)シクロブチル)カルバマート(以下、参考例化合物9)を0.25g(78%)得た。
〔ステップ10〕
(R)-1-(1-アミノシクロブタンカルボニル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物9(0.25g、0.47mmol)のジクロロメタン(1.4mL)溶液に、TFA(0.70mL、9.1mmol)を加えた。室温下で3時間撹拌した後、反応溶液を減圧濃縮した。得られた粗生成物をジクロロメタンに溶解させ、飽和炭酸ナトリウム水溶液で中和し、ジクロロメタンで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、(R)-1-(1-アミノシクロブタンカルボニル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、参考例化合物10)を0.18g(90%)得た。
〔ステップ11〕
(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-プロピオンアミドシクロブタンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物10(7.6g、18mmol)、TEA(5.5mL、40mmol)のジクロロメタン(54mL)溶液に、プロピオニルクロリド(1.8g、20mmol)を加えた。氷冷下で1時間撹拌した後、反応溶液に、水、1規定塩酸を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;クロロホルム:メタノール=99:1→95:5)で精製し、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-プロピオンアミドシクロブタンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物1)を6.2g(71%)得た。
(実施例2) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(2-メチル-2-(メチルスルホンアミド)プロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
〔ステップ1〕
(R)-tert-ブチル (1-(3-((4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-イル)-2-メチル-1-オキソプロパン-2-イル)カルバマートの合成:
 氷冷下、参考例化合物8(3.5g、11mmol)、2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルプロパン酸(2.6g、13mmol)、DIPEA(4.1mL、24mmol)のDMF(40mL)溶液に、HATU(4.9g、13mmol)を加えた。室温下で1時間撹拌した後、反応溶液に、水、1規定塩酸を加え、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学社製アミンシリカゲルDM1020、溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=9:1→4:6)で精製し、(R)-tert-ブチル (1-(3-((4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-イル)-2-メチル-1-オキソプロパン-2-イル)カルバマート(以下、参考例化合物11)を5.2g(95%)得た。
〔ステップ2〕
(R)-1-(2-アミノ-2-メチルプロパノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物11(5.2g、10mmol)のジクロロメタン(0.10L)溶液に、TFA(25mL、0.32mol)を加えた。室温下で1.5時間撹拌した後、反応溶液を減圧濃縮した。得られた粗生成物をジクロロメタンに溶解させ、飽和炭酸ナトリウム水溶液で中和し、ジクロロメタンで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、(R)-1-(2-アミノ-2-メチルプロパノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、参考例化合物12)を3.4g(82%)得た。
〔ステップ3〕
(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(2-メチル-2-(メチルスルホンアミド)プロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物12(2.3g、5.6mmol)、TEA(1.6mL、11mmol)のジクロロメタン(15mL)溶液に、メタンスルホニルクロリド(0.97g、8.5mmol)を加えた。氷冷下で5分間撹拌した後、反応溶液に、水、1規定塩酸を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;クロロホルム:メタノール=99:1→95:5)で精製し、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(2-メチル-2-(メチルスルホンアミド)プロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物2)を2.4g(87%)得た。
(実施例3) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(メチルスルホンアミド)シクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
〔ステップ1〕
(R)-tert-ブチル (1-(3-((4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボニル)シクロプロピル)カルバマートの合成:
 氷冷下、参考例化合物8(0.67g、2.0mmol)、1-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)シクロプロパンカルボン酸(0.49g、2.4mmol)、DIPEA(1.1mL、6.1mmol)のDMF(5.0mL)溶液に、HATU(1.1g、2.5mmol)を加えた。室温下で1時間撹拌した後、反応溶液に、水、1規定塩酸を加え、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学社製アミンシリカゲルDM1020、溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=9:1→4:6)で精製し、(R)-tert-ブチル (1-(3-((4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボニル)シクロプロピル)カルバマート(以下、参考例化合物13)を0.92g(88%)得た。
〔ステップ2〕
(R)-1-(1-アミノシクロプロパンカルボニル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物13(0.92g、1.8mmol)のジクロロメタン(20mL)溶液に、TFA(4.7mL、61mmol)を加えた。室温下で1.5時間撹拌した後、反応溶液を減圧濃縮した。得られた粗生成物をジクロロメタンに溶解させ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、ジクロロメタンで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、(R)-1-(1-アミノシクロプロパンカルボニル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、参考例化合物14)を0.63g(87%)得た。
〔ステップ3〕
(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(メチルスルホンアミド)シクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物14(0.63g、1.5mmol)、TEA(1.1mL、7.7mmol)のジクロロメタン(5.0mL)溶液に、メタンスルホニルクロリド(0.27g、2.3mmol)を加えた。氷冷下で1.5時間撹拌した後、反応溶液に、水、1規定塩酸を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;クロロホルム:メタノール=99:1→95:5)で精製し、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(メチルスルホンアミド)シクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物3)を0.56g(74%)得た。
(実施例4) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 1-(トリフルオロメチル)シクロプロパンカルボン酸(0.054g、0.17mmol)を用いて実施例1〔ステップ9〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(トリフルオロメチル)シクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物4)を0.044g(58%)得た。
(実施例5) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(メチルスルホンアミド)シクロブタンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物10(0.020g、0.047mmol)を用いて実施例2〔ステップ3〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(メチルスルホンアミド)シクロブタンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物5)を0.017g(71%)得た。
(実施例6) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-イソブチルアミドシクロブタンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 イソブチリルクロリド(0.0055g、0.052mmol)を用いて実施例1〔ステップ11〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-イソブチルアミドシクロブタンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物6)を0.022g(95%)得た。
(実施例7) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-ピバルアミドシクロブタンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 ピバロイルクロリド(0.0063g、0.052mmol)を用いて実施例1〔ステップ11〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-ピバルアミドシクロブタンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物7)を0.017g(72%)得た。
(実施例8) (R)-1-(1-アセトアミドシクロペンタンカルボニル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
〔ステップ1〕
(R)-tert-ブチル (1-(3-((4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボニル)シクロペンチル)カルバマートの合成:
 1-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)シクロペンタンカルボン酸(0.078g、0.34mmol)を用いて実施例1〔ステップ9〕と同様の反応を行うことにより、(R)-tert-ブチル (1-(3-((4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボニル)シクロペンチル)カルバマート(以下、参考例化合物15)を0.13g(77%)得た。
〔ステップ2〕
(R)-1-(1-アミノシクロペンタンカルボニル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物15(0.13g、0.24mmol)を用いて実施例1〔ステップ10〕と同様の反応を行うことにより、(R)-1-(1-アミノシクロペンタンカルボニル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、参考例化合物16)を0.051g(49%)得た。
〔ステップ3〕
(R)-1-(1-アセトアミドシクロペンタンカルボニル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物16(0.020g、0.046mmol)、TEA(0.019mL、0.14mmol)のジクロロメタン(0.20mL)溶液に、無水酢酸(0.0070g、0.068mmol)を加えた。氷冷下で1時間撹拌した後、反応溶液に、水、1規定塩酸を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;クロロホルム:メタノール=99:1→95:5)で精製し、(R)-1-(1-アセトアミドシクロペンタンカルボニル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物8)を0.014g(62%)得た。
(実施例9) (R)-1-(1-アセトアミドシクロブタンカルボニル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物10(0.020g、0.047mmol)を用いて実施例8〔ステップ3〕と同様の反応を行うことにより、(R)-1-(1-アセトアミドシクロブタンカルボニル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物9)を0.013g(60%)得た。
(実施例10) (R)-N-(4-クロロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-(2-メチル-2-(メチルスルホンアミド)プロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
〔ステップ1〕
4-クロロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリルの合成:
 氷冷下、2,2,2-トリフルオロエタノール(1.5g、15mmol)のTHF(50mL)溶液に、水素化ナトリウム(55重量%、0.67g、15mmol)を加えた。氷冷下で10分間撹拌した後、室温下で30分間撹拌した。氷冷下、反応溶液に、4-クロロ-2-フルオロベンゾニトリル(2.0g、13mmol)を加えた。室温下で1時間撹拌した後、氷冷下、反応溶液に、0.1規定塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=10:0→3:1)で精製し、4-クロロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンゾニトリル(以下、参考例化合物17)を2.6g(86%)得た。
〔ステップ2〕
(4-クロロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)メタンアミンの合成:
 氷冷下、参考例化合物17(2.5g、11mmol)のジエチルエーテル(30mL)溶液に、水素化アルミニウムリチウム(1.0g、27mmol)を加えた。室温下で4時間撹拌した後、氷冷下、反応溶液に、THF(20mL)、水(1.0mL)、1規定水酸化ナトリウム水溶液(1.0mL)、水(3.0mL)を加えた。反応溶液をろ過後、ろ液を減圧濃縮し、(4-クロロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)メタンアミン(以下、参考例化合物18)を2.4g(94%)得た。
〔ステップ3〕
(R)-tert-ブチル 3-((4-クロロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボキシラートの合成:
 参考例化合物18(2.4g、10mmol)を用いて実施例1〔ステップ6〕と同様の反応を行うことにより、(R)-tert-ブチル 3-((4-クロロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボキシラート(以下、参考例化合物19)を4.5g(定量的)得た。
〔ステップ4〕
(R)-N-(4-クロロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物19(2.0g、4.4mmol)に、濃塩酸(10mL、0.12mol)を加えた。室温下で3時間撹拌した後、反応溶液を減圧濃縮した。得られた粗生成物をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(10mL)を加えた。室温下で30分間撹拌した後、反応溶液に、水を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、(R)-N-(4-クロロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、参考例化合物20)を1.4g(87%)得た。
〔ステップ5〕
(R)-tert-ブチル (1-3-((4-クロロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-イル)-2-メチル-1-オキソプロパン-2-イル)カルバマートの合成:
 参考例化合物20(0.60g、1.7mmol)を用いて実施例2〔ステップ1〕と同様の反応を行うことにより、(R)-tert-ブチル (1-3-((4-クロロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-イル)-2-メチル-1-オキソプロパン-2-イル)カルバマート(以下、参考例化合物21)を0.77g(84%)得た。
〔ステップ6〕
(R)-1-(2-アミノ-2-メチルプロパノイル)-N-(4-クロロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物21(0.83g、1.5mmol)に、TFA(10mL)を加えた。室温下で3時間撹拌した後、反応溶液を減圧濃縮した。得られた粗生成物をジクロロメタン(10mL)に溶解させ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(10mL)を加えた。室温下で30分間撹拌した後、反応溶液に、水を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、(R)-1-(2-アミノ-2-メチルプロパノイル)-N-(4-クロロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、参考例化合物22)を0.65g(96%)得た。
〔ステップ7〕
(R)-N-(4-クロロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-(2-メチル-2-(メチルスルホンアミド)プロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物22(0.080g、0.18mmol)、ピリジン(0.030mL、0.37mmol)のジクロロメタン(2.0mL)溶液に、メタンスルホニルクロリド(0.023g、0.20mmol)を加えた。室温下で10時間撹拌した後、反応溶液に、水を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を0.1規定塩酸、水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;クロロホルム:メタノール=100:1→10:1)で精製し、(R)-N-(4-クロロ-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-(2-メチル-2-(メチルスルホンアミド)プロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物10)を0.030g(32%)得た。
(実施例11) (R)-1-((R)-2-アセトアミド-3-メチルブタノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
〔ステップ1〕
(R)-1-((R)-2-アミノ-3-メチルブタノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物8(0.21g、0.65mmol)、(R)-2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)-3-メチルブタン酸(0.24g、0.72mmol)、DIPEA(0.14mL、0.78mmol)のDMF(3.5mL)溶液に、HATU(0.30g、0.78mmol)を加えた。室温下で1時間撹拌した後、反応溶液に、水、1規定塩酸を加え、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=9:1→1:9)で精製し、粗生成物を0.30g得た。氷冷下、得られた粗生成物(0.30g)のDMF(2.0mL)溶液に、モルホリン(0.20mL、2.3mmol)を加えた。室温下で2.5時間撹拌した後、反応溶液に、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;クロロホルム:メタノール=99:1→90:10)で精製し、(R)-1-((R)-2-アミノ-3-メチルブタノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、参考例化合物23)を0.18g(2段階収率65%)得た。
〔ステップ2〕
(R)-1-((R)-2-アセトアミド-3-メチルブタノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物23(0.020g、0.047mmol)を用いて実施例8〔ステップ3〕と同様の反応を行うことにより、(R)-1-((R)-2-アセトアミド-3-メチルブタノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物11)を0.018g(83%)得た。
(実施例12) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-((R)-3-メチル-2-(メチルスルホンアミド)ブタノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物23(0.020g、0.047mmol)を用いて実施例2〔ステップ3〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-((R)-3-メチル-2-(メチルスルホンアミド)ブタノイル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物12)を0.020g(83%)得た。
(実施例13) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(エチルスルホンアミド)シクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物14(0.050g、0.12mmol)、DIPEA(0.043mL、0.24mmol)のジクロロメタン(3.0mL)溶液に、エタンスルホニルクロリド(0.017g、0.13mmol)を加えた。室温下で3時間撹拌した後、ピリジン(0.30mL、3.7mmol)を加えた。室温下で3時間撹拌した後、反応溶液に、水を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を0.1規定塩酸、水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;クロロホルム:メタノール=100:1→10:1)で精製し、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(エチルスルホンアミド)シクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物13)を0.0080g(13%)得た。
(実施例14) (R)-N-(4-カルバモイル-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(2-メチル-2-(メチルスルホンアミド)プロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、実施例化合物2(0.020g、0.041mmol)、炭酸カリウム(0.0028g、0.020mmol)のDMF(0.38mL)溶液に、過酸化水素水(30重量%、0.021mL)を加えた。室温下で18時間撹拌した後、反応溶液に、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層をチオ硫酸ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;クロロホルム:メタノール=99:1→85:15)で精製し、(R)-N-(4-カルバモイル-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(2-メチル-2-(メチルスルホンアミド)プロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物14)を0.013g(63%)得た。
(実施例15) (R)-N-(4-カルバモイル-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(2-メチル-2-(メチルスルホンアミド)シクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 実施例化合物3(0.025g、0.051mmol)を用いて実施例14と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-カルバモイル-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(2-メチル-2-(メチルスルホンアミド)シクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物15)を0.020g(77%)得た。
(実施例16) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン酸(0.15g、0.46mmol)を用いて実施例1〔ステップ9〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物16)を0.12g(62%)得た。
(実施例17) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-ピバロイルピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物8(0.15g、0.46mmol)、ピバロイルクロリド(0.066g、0.55mmol)を用いて実施例1〔ステップ11〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-ピバロイルピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物17)を0.19g(定量的)得た。
(実施例18) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(N-メチルメチルスルホンアミド)シクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
〔ステップ1〕
1-(メチルスルホンアミド)シクロプロパンカルボン酸エチルの合成:
 氷冷下、1-アミノシクロプロパンカルボン酸エチル塩酸塩(2.0g、12mmol)、DIPEA(6.3mL、36mmol)のジクロロメタン(35mL)溶液に、メタンスルホニルクロリド(1.4g、12mmol)を加えた。氷冷下で3時間撹拌した後、反応溶液に、1規定塩酸を加え、酸性にした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=10:1→1:2)で精製し、1-(メチルスルホンアミド)シクロプロパンカルボン酸エチル(以下、参考例化合物24)を2.3g(60%)得た。
〔ステップ2〕
1-(N-メチルメチルスルホンアミド)シクロプロパンカルボン酸エチルの合成:
 氷冷下、参考例化合物24(2.0g、9.7mmol)のDMF(10mL)溶液に、水素化ナトリウム(55重量%、0.51g、12mmol)を加えた。氷冷下で10分間撹拌した後、室温下で30分間撹拌した。氷冷下、反応溶液に、ヨウ化メチル(0.78mL、13mmol)を加えた。室温下で14時間撹拌した後、氷冷下、反応溶液に、0.1規定塩酸を加え、ヘキサン:酢酸エチル混合溶媒(ヘキサン:酢酸エチル=1:2)で抽出した。有機層を水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=10:1→1:1)で精製し、1-(N-メチルメチルスルホンアミド)シクロプロパンカルボン酸エチル(以下、参考例化合物25)を1.8g(84%)得た。
〔ステップ3〕
1-(N-メチルメチルスルホンアミド)シクロプロパンカルボン酸の合成:
 室温下で、参考例化合物25(1.8g、7.9mmol)のメタノール(20mL)溶液に、1規定水酸化ナトリウム水溶液(12mL、12mmol)を加えた。50℃下で3時間撹拌した後、室温下、反応溶液に、1規定塩酸を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、1-(N-メチルメチルスルホンアミド)シクロプロパンカルボン酸(以下、参考例化合物26)を0.88g(58%)得た。
〔ステップ4〕
(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(N-メチルメチルスルホンアミド)シクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物26(0.13g、0.67mmol)を用いて実施例1〔ステップ9〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(N-メチルメチルスルホンアミド)シクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物18)を0.17g(60%)得た。
(実施例19) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(3-ヒドロキシ-2,2-ジメチルプロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 室温下、3-ヒドロキシ-2,2-ジメチルプロパン酸メチル(1.0g、7.6mmol)のメタノール(7.5mL)溶液に、1規定水酸化ナトリウム水溶液(9.1mL)を加えた。室温下で4時間撹拌した後、反応溶液を減圧濃縮した。得られた粗生成物に、1規定塩酸を加え、減圧濃縮した。氷冷下、得られた粗生成物(0.10g)、DIPEA(0.30mL、1.7mmol)のDMF(1.6mL)溶液に、HATU(0.35g、0.93mmol)を加えた。氷冷下で15分間撹拌した後、反応溶液に、参考例化合物8(0.28g、0.85mmol)を加えた。室温下で一晩撹拌した後、反応溶液に、水を加え、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=8:2→酢酸エチルのみ)で精製し、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(3-ヒドロキシ-2,2-ジメチルプロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物19)を0.24g(2段階収率65%)得た。
(実施例20) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-ヒドロキシシクロヘキサンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、シクロヘキサノン(3.0g、31mmol)、シアン化カリウム(2.2g、34mmol)の水(5.6mL)溶液に、硫酸水溶液(40重量%、5.6mL)を加えた。室温下で1時間撹拌した後、反応溶液に、水を加え、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物に、濃塩酸(60mL)を加えた。80℃下で16時間撹拌した後、反応溶液を減圧濃縮し、粗生成物を4.0g得た。氷冷下、得られた粗生成物(0.16g)、参考例化合物8(0.15g、0.46mmol)、DIPEA(0.24mL、1.4mmol)のDMF(1.0mL)溶液に、HATU(0.45g、0.60mmol)を加えた。室温下で2時間撹拌した後、反応溶液に、水、1規定塩酸を加え、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学社製アミンシリカゲルDM1020、溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=7:3→4:6)で精製し、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-ヒドロキシシクロヘキサンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物20)を0.061g(2段階収率29%)得た。
(実施例21) (R)-1-((R)-2-アセトアミドブタノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
〔ステップ1〕
(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブタン酸の合成:
 氷冷下、(R)-2-アミノブタン酸(2.0g、19mmol)、炭酸水素ナトリウム(1.6g、19mmol)の1,4-ジオキサン:水(1,4-ジオキサン:水=3:10、26mL)混合溶液に、ジ-tert-ブチルジカルボナート(4.7g、21mmol)を加えた。室温下で120時間撹拌した後、反応溶液を減圧濃縮した。得られた粗生成物をクロロホルムに溶解させ、1規定塩酸を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ブタン酸(以下、参考例化合物27)を2.0g(定量的)得た。
〔ステップ2〕
tert-ブチル ((R)-1-((R)-3-((4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-イル)-1-オキソブタン-2-イル)カルバマートの合成:
 参考例化合物27(0.20g、1.0mmol)を用いて実施例1〔ステップ9〕と同様の反応を行うことにより、tert-ブチル ((R)-1-((R)-3-((4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-イル)-1-オキソブタン-2-イル)カルバマート(以下、参考例化合物28)を0.47g(定量的)得た。
〔ステップ3〕
(R)-1-((R)-2-アミノブタノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物28(0.47g、0.91mmol)を用いて実施例1〔ステップ10〕と同様の反応を行うことにより、(R)-1-((R)-2-アミノブタノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、参考例化合物29)を0.38g(定量的)得た。
〔ステップ4〕
(R)-1-((R)-2-アセトアミドブタノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物29(0.091g、0.22mmol)を用いて実施例8〔ステップ3〕と同様の反応を行うことにより、(R)-1-((R)-2-アセトアミドブタノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物21)を0.085g(85%)得た。
(実施例22) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-((R)-2-(メチルスルホンアミド)ブタノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物29(0.096g、0.23mmol)を用いて実施例2〔ステップ3〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-((R)-2-(メチルスルホンアミド)ブタノイル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物22)を0.090g(79%)得た。
(実施例23) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-シアノシクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 1-シアノシクロプロパンカルボン酸(0.034g、0.31mmol)を用いて実施例1〔ステップ9〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-シアノシクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物23)を0.081g(63%)得た。
(実施例24) (R)-1-((R)-2-アセトアミドプロパノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
〔ステップ1〕
 (R)-1-((R)-2-アミノプロパノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 室温下、参考例化合物8(0.35g、1.1mmol)、(R)-2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)プロパン酸(0.37g、1.2mmol)、DIPEA(0.56mL、3.2mmol)のDMF(2.0mL)溶液に、HATU(0.53g、1.4mmol)を加えた。室温下で30分間撹拌した後、反応溶液に、水、1規定塩酸を加え、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学社製アミンシリカゲルDM1020、溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=9:1→1:9)で精製し、粗生成物を0.53g得た。室温下、得られた粗生成物(0.53g)のDMF(4.0mL)溶液に、モルホリン(0.36mL、4.1mmol)を加えた。室温下で6時間撹拌した後、反応溶液に、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学社製アミンシリカゲルDM1020、溶離液;クロロホルム:メタノール=99:1→95:5)で精製し、(R)-1-((R)-2-アミノプロパノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、参考例化合物30)を0.29g(2段階収率67%)得た。
〔ステップ2〕
(R)-1-((R)-2-アセトアミドプロパノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物30(0.10g、0.25mmol)、TEA(0.11mL、0.14mmol)のジクロロメタン(1.0mL)溶液に、無水酢酸(0.032g、0.32mmol)を加えた。氷冷下で5分間撹拌した後、反応溶液に、水、1規定塩酸を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;クロロホルム:メタノール=99:1→90:10)で精製し、(R)-1-((R)-2-アセトアミドプロパノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物24)を0.11g(定量的)得た。
(実施例25) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-((R)-2-(メチルスルホンアミド)プロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物30(0.10g、0.25mmol)を用いて実施例2〔ステップ3〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-((R)-2-(メチルスルホンアミド)プロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物25)を0.099g(83%)得た。
(実施例26) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-イソブチルアミドシクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物14(0.020g、0.049mmol)、イソブチリルクロリド(0.0062g、0.058mmol)を用いて実施例1〔ステップ11〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-イソブチルアミドシクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物26)を0.017g(71%)得た。
(実施例27) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-ピバルアミドシクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物14(0.020g、0.049mmol)、ピバロイルクロリド(0.0064g、0.058mmol)を用いて実施例1〔ステップ11〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-ピバルアミドシクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物27)を0.018g(73%)得た。
(実施例28) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(4-(メチルスルホンアミド)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
〔ステップ1〕
8-オキサ-1,3-ジアザスピロ[4.5]デカン-2,4-ジオンの合成:
 室温下、ジヒドロ-2H-ピラン4(3H)-オン(2.0g、20mmol)、炭酸アンモニウム(9.6g、0.10mol)、TEA(2.8mL、20mmol)の水:メタノール(水:メタノール=1:1、60mL)混合溶液に、シアン化カリウム(3.9g、60mmol)を加えた。加熱環流下で48時間撹拌した後、反応溶液を減圧濃縮し、溶媒を半分程度留去し、析出した固体をろ取し、水で洗浄後、乾燥し、8-オキサ-1,3-ジアザスピロ[4.5]デカン-2,4-ジオン(以下、参考例化合物31)を1.4g(41%)得た。また、ろ液に、酸性になるまで濃塩酸を加え、析出した固体をろ取し、水で洗浄後、乾燥し、参考例化合物31を0.80g(24%)得た。
〔ステップ2〕
4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボン酸の合成:
 室温下、参考例化合物31(2.2g、13mmol)の水(30mL)溶液に水酸化カルシウム(3.0g、41mmol)を加えた。加熱環流下で48時間撹拌した後、反応溶液をセライトろ過し、ろ物を熱湯で洗浄した。ろ液を減圧濃縮し、得られた粗生成物を水:1,4-ジオキサン:メタノール(水:1,4-ジオキサン:メタノール=10:10:3、23mL)混合溶液に溶解させた。室温下、反応溶液に、ジ-tert-ブチルジカルボナート(3.4g、16mmol)、水酸化ナトリウム(0.50g、13mmol)を加えた。室温下で15時間撹拌した後、反応溶液を減圧濃縮した。得られた粗生成物に、希塩酸(15mL)を加え、クロロホルム:メタノール(クロロホルム:メタノール=10:1)混合溶液で抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボン酸(以下、参考例化合物32)を2.6g(82%)得た。
〔ステップ3〕
(R)-tert-ブチル (4-(3-((4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)カルバマートの合成:
 参考例化合物32(0.082g、0.34mmol)を用いて実施例1〔ステップ9〕と同様の反応を行うことにより、(R)-tert-ブチル (4-(3-((4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボニル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イル)カルバマート(以下、参考例化合物33)を0.10g(62%)得た。
〔ステップ4〕
(R)-1-(4-アミノテトラヒドロ-2H-ピランカルボニル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物33(0.10g、0.19mmol)を用いて実施例1〔ステップ10〕と同様の反応を行うことにより、(R)-1-(4-アミノテトラヒドロ-2H-ピランカルボニル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、参考例化合物34)を0.050g(58%)得た。
〔ステップ5〕
(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(4-(メチルスルホンアミド)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物34(0.040g、0.088mmol)を用いて実施例2〔ステップ3〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(4-(メチルスルホンアミド)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物28)を0.024g(5.1%)得た。
(実施例29) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(シクロプロパンカルボキサミド)シクロブタンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 シクロプロパンカルボニルクロリド(0.0059g、0.057mmol)を用いて実施例1〔ステップ11〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(シクロプロパンカルボキサミド)シクロブタンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物29)を0.012g(52%)得た。
(実施例30) (R)-1-((R)-2-アセトアミド-3-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
〔ステップ1〕
(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-ヒドロキシプロパン酸メチルの合成:
 氷冷下、(R)-2-アミノ-3-ヒドロキシプロパン酸メチル(3.0g、19mmol)、TEA(8.1mL、58mmol)のメタノール(50mL)溶液に、ジ-tert-ブチルジカルボナート(4.6g、21mmol)を加えた。室温下で14時間撹拌した後、反応溶液に、希塩酸を加えた。室温下で1時間環撹拌した後、反応溶液に、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=20:1→2:1)で精製し、(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-ヒドロキシプロパン酸メチル(以下、参考例化合物35)を4.1g(97%)得た。
〔ステップ2〕
(S)-tert-ブチル (1,3-ジヒドロキシ-3-メチルブタン-2-イル)カルバメートの合成:
 -78℃下、参考例化合物35(4.0g、18mmol)のジエチルエーテル(0.12L)溶液に、メチルマグネシウムブロミドジエチルエーテル溶液(3規定、30mL、91mmol)を加えた。室温下で1時間撹拌した後、反応溶液に、氷冷下、飽和塩化アンモニウム水溶液、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を0.1規定希塩酸、水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=10:1→3:1)で精製し、(S)-tert-ブチル (1,3-ジヒドロキシ-3-メチルブタン-2-イル)カルバメート(以下、参考例化合物36)を2.8g(84%)得た。
〔ステップ3〕
(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸の合成:
 35℃下、参考例化合物36(2.8g、13mmol)、2,2,6,6,-テトラメチルピペリジン 1-オキシル(0.40g、2.6mmol)、標準中性リン酸緩衝液(45mL)のアセトニトリル(50mL)溶液に、次亜塩素酸ナトリウム(0.8g、0.64mmol)の水(5.0mL)溶液、亜塩素酸(2.4g、27mmol)の水(10mL)溶液を、同時に別々にゆっくり加えた。35℃下で3時間撹拌した後、反応溶液に、酢酸(1.0mL)を加えた。35℃下で3時間撹拌した後、反応溶液に、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に溶解させ、酢酸エチルで洗浄した。水層に、3規定塩酸を加え、酸性にし、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、(R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸(以下、参考例化合物37)を2.5g(84%)得た。
〔ステップ4〕
tert-ブチル ((R)-1-((R)-3-((4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-イル)-3-ヒドロキシ-3-メチル-1-オキソブタン-2-イル)カルバマートの合成:
 室温下、参考例化合物8(0.30g、0.92mmol)、参考例化合物37(0.24g、1.0mmol)、DIPEA(0.35mL、2.0mmol)のDMF(2.0mL)溶液に、HATU(0.42g、1.1mmol)を加えた。室温下で1時間撹拌した後、反応溶液に、1規定塩酸を加え、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学社製アミンシリカゲルDM1020、溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=7:3→4:6)で精製し、tert-ブチル ((R)-1-((R)-3-((4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-イル)-3-ヒドロキシ-3-メチル-1-オキソブタン-2-イル)カルバマート(以下、参考例化合物38)を0.44g(89%)得た。
〔ステップ5〕
(R)-1-((R)-2-アミノ-3-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物38(0.44g、0.82mmol)のジクロロメタン(8.0mL)溶液に、TFA(1.8mL、23mmol)を加えた。室温下で2時間撹拌した後、反応溶液を減圧濃縮した。得られた粗生成物をジクロロメタンに溶解させ、飽和炭酸ナトリウム水溶液で中和し、ジクロロメタンで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、(R)-1-((R)-2-アミノ-3-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、参考例化合物39)を0.20g(58%)得た。
〔ステップ6〕
((R)-1-((R)-2-アセトアミド-3-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物39(0.040g、0.090mmol)、DIPEA(0.035mL、0.20mmol)のジクロロメタン(0.30mL)溶液に、無水酢酸(0.010g、0.10mmol)を加えた。氷冷下で10分間撹拌した後、反応溶液に、水、1規定塩酸を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;クロロホルム:メタノール=99:1→95:5)で精製し、((R)-1-((R)-2-アセトアミド-3-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物30)を0.029g(66%)得た。
(実施例31) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-((R)-3-ヒドロキシ-3-メチル-2-プロピオンアミドブタノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物39(0.0083g、0.019mmol)を用いて実施例1〔ステップ11〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-((R)-3-ヒドロキシ-3-メチル-2-プロピオンアミドブタノイル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物31)を0.0065g(70%)得た。
(実施例32) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-((R)-3-ヒドロキシ-3-メチル-2-(メチルスルホンアミド)ブタノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物39(0.040g、0.090mmol)を用いて実施例2〔ステップ3〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-((R)-3-ヒドロキシ-3-メチル-2-(メチルスルホンアミド)ブタノイル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物32)を0.038g(81%)得た。
(実施例33) (R)-1-(1-ブチルアミドシクロブタンカルボニル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 ブチリルクロリド(0.0060g、0.057mmol)を用いて実施例1〔ステップ11〕と同様の反応を行うことにより、(R)-1-(1-ブチルアミドシクロブタンカルボニル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物33)を0.018g(79%)得た。
(実施例34) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(2-シクロプロピルアセトアミド)シクロブタンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物10(0.021g、0.049mmol)、2-シクロプロピル酢酸(0.0059g、0.058mmol)を用いて実施例1〔ステップ9〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(2-シクロプロピルアセトアミド)シクロブタンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物34)を0.0065g(26%)得た。
(実施例35) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(2-シクロプロピルアセトアミド)シクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物14(0.020g、0.049mmol)、2-シクロプロピル酢酸(0.0059g、0.058mmol)を用いて実施例1〔ステップ9〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(1-(2-シクロプロピルアセトアミド)シクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物35)を0.0083g(35%)得た。
(実施例36) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(2-メチル-2-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)プロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
〔ステップ1〕
2-メチル-2-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)プロパン酸エチルの合成:
 室温下、2-ブロモ-2-メチルプロパン酸エチル(1.0g、5.1mmol)のDMF(25mL)溶液に、炭酸セシウム(5.0g、15mmol)、1,2,4-トリアゾール-1-イドナトリウム(0.58g、6.2mmol)を加えた。50℃下で24時間撹拌した後、反応溶液を減圧濃縮した。得られた粗生成物に、水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=7:3→4:6)で精製し、2-メチル-2-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)プロパン酸エチル(以下、参考例化合物40)を0.84g(89%)得た。
〔ステップ2〕
2-メチル-2-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)プロパン酸ナトリウムの合成:
 氷冷下、参考例化合物40(0.65g、3.6mmol)のエタノール(18mL)溶液に、1規定水酸化ナトリウム水溶液(3.9mL、3.9mmol)を加えた。室温下で1時間撹拌した後、反応溶液を減圧濃縮し、2-メチル-2-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)プロパン酸ナトリウム(以下、参考例化合物41)を0.67g(定量的)得た。
〔ステップ3〕
(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(2-メチル-2-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)プロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物41(0.090g、0.51mmol)を用いて実施例1〔ステップ6〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(2-メチル-2-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)プロパノイル)ピペリジン-3(以下、実施例化合物36)を0.12g(54%)得た。
(実施例37) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(2-メチル-2-(1H-ピラゾール-1-イル)プロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
〔ステップ1〕
2-メチル-2-(1H-ピラゾール-1-イル)プロパン酸エチルの合成:
 1H-ピラゾール(0.42g、6.2mmol)を用いて実施例36〔ステップ1〕と同様の反応を行うことにより、2-メチル-2-(1H-ピラゾール-1-イル)プロパン酸エチル(以下、参考例化合物42)を0.81g(87%)得た。
〔ステップ2〕
2-メチル-2-(1H-ピラゾール-1-イル)プロパン酸ナトリウムの合成:
 参考例化合物42(0.81g、4.5mmol)を用いて実施例36〔ステップ2〕と同様の反応を行うことにより、2-メチル-2-(1H-ピラゾール-1-イル)プロパン酸ナトリウム(以下、参考例化合物43)を0.80g得た。
〔ステップ3〕
(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(2-メチル-2-(1H-ピラゾール-1-イル)プロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物43(0.090g、0.51mmol)を用いて実施例1〔ステップ9〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-(2-メチル-2-(1H-ピラゾール-1-イル)プロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物37)を0.16g(68%)得た。
(実施例38) (R)-N-(2,4-ジクロロベンジル)-1-(1-ヒドロキシシクロヘキサンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
〔ステップ1〕
(R)-tert-ブチル 3-((2,4-ジクロロベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボキシラートの合成:
 2,4-ジクロロベンジルアミン(1.5g、8.5mmol)を用いて実施例1〔ステップ6〕と同様の反応を行うことにより、(R)-tert-ブチル 3-((2,4-ジクロロベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボキシラート(以下、参考例化合物44)を2.6g(定量的)得た。
〔ステップ2〕
(R)-N-(2,4-ジクロロベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物44(2.6g、6.7mmol)を用いて実施例1〔ステップ8〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(2,4-ジクロロベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、参考例化合物45)を1.8g(95%)得た。
〔ステップ3〕
(R)-N-(2,4-ジクロロベンジル)-1-(1-ヒドロキシシクロヘキサンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物45(0.10g、0.35mmol)を用いて実施例20と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(2,4-ジクロロベンジル)-1-(1-ヒドロキシシクロヘキサンカルボニル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物38)を0.030g(24%)得た。
(実施例39) ((R)-1-((R)-2-アセトアミド-3-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)-N-(2,4-ジクロロベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
〔ステップ1〕
tert-ブチル ((R)-1-((R)-3-(2,4-ジクロロベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-イル)-3-ヒドロキシ-3-メチル-1-オキソブタン-2-イル)カルバマートの合成:
 氷冷下、参考例化合物37(0.089g、0.38mmol)、参考例化合物45(0.10g、0.35mmol)、DIPEA(0.20mL、1.1mmol)のDMF(0.70mL)溶液に、HATU(0.16g、0.42mmol)を加えた。室温下で1時間撹拌した後、反応溶液に、1規定塩酸を加え、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=7:3→4:6)で精製し、tert-ブチル ((R)-1-((R)-3-(2,4-ジクロロベンジル)カルバモイル)ピペリジン-1-イル)-3-ヒドロキシ-3-メチル-1-オキソブタン-2-イル)カルバマート(以下、参考例化合物46)を0.15g(82%)得た。
〔ステップ2〕
 氷冷下、参考例化合物46(0.70g、1.7mmol)のジクロロメタン(2.0mL)溶液に、TFA(1.0mL、13mmol)を加えた。室温下で2.5時間撹拌した後、反応溶液に、TFA(1.0mL、13mmol)を加えた。室温下で1時間撹拌した後、反応溶液を減圧濃縮した。得られた粗生成物をジクロロメタンに溶解させ、飽和炭酸ナトリウム水溶液で中和し、ジクロロメタンで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、(R)-1-((R)-2-アミノ-3-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)-N-(2,4-ジクロロベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、参考例化合物47)を0.47g(84%)得た。
〔ステップ3〕
((R)-1-((R)-2-アセトアミド-3-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)-N-(2,4-ジクロロベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物47(0.020g、0.050mmol)、TEA(0.014mL、0.099mmol)のジクロロメタン(0.15mL)溶液に、無水酢酸(0.0056g、0.055mmol)を加えた。氷冷下で10分間撹拌した後、反応溶液に、水、1規定塩酸を加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液;クロロホルム:メタノール=99:1→95:5)で精製し、((R)-1-((R)-2-アセトアミド-3-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)-N-(2,4-ジクロロベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物39)を0.021g(96%)得た。
(実施例40) (R)-N-(2,4-ジクロロベンジル)-1-((R)-3-ヒドロキシ-3-メチル-2-プロピオンアミドブタノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物47(0.020g、0.050mmol)を用いて実施例1〔ステップ11〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(2,4-ジクロロベンジル)-1-((R)-3-ヒドロキシ-3-メチル-2-プロピオンアミドブタノイル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物40)を0.018g(77%)得た。
(実施例41) (R)-N-(2,4-ジクロロベンジル)-1-((R)-3-ヒドロキシ-3-メチル-2-(メチルスルホンアミド)ブタノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 参考例化合物47(0.020g、0.050mmol)を用いて実施例2〔ステップ3〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(2,4-ジクロロベンジル)-1-((R)-3-ヒドロキシ-3-メチル-2-(メチルスルホンアミド)ブタノイル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物41)を0.020g(85%)得た。
(実施例42) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-((R)-2-ヒドロキシプロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成: 
 (R)-2-ヒドロキシプロパン酸ナトリウム(0.019g、0.17mmol)を用いて実施例1〔ステップ9〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-((R)-2-ヒドロキシプロパノイル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物42)を0.045g(74%)得た。
(実施例43) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-((R)-2-ヒドロキシブタノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成: 
 (R)-2-ヒドロキシブタン酸(0.017g、0.17mmol)を用いて実施例1〔ステップ9〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-((R)-2-ヒドロキシブタノイル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物43)を0.056g(89%)得た。
(実施例44) (R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-((R)-2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成: 
 (R)-2-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸(0.018g、0.15mmol)を用いて実施例1〔ステップ9〕と同様の反応を行うことにより、(R)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-1-((R)-2-ヒドロキシ-3-メチルブタノイル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、実施例化合物44)を0.042g(64%)得た。
(比較例1) (R)-1-(1-ヒドロキシシクロヘキサンカルボニル)-N-(5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
〔ステップ1〕
(R)-tert-ブチル 3-((5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボキシラートの合成:
 氷冷下、(R)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペリジン-3-カルボン酸(20g、87mmol)のTHF(1.0L)溶液に、DMF(0.68mL、8.7mmol)、オキサリルクロリド(8.0mL、92mmol)を内温が5℃を超えないように加えた。氷冷下で30分間撹拌した後、-25℃下、反応溶液に、2-アミノ-5-(トリフルオロメチル)ピリジン(15g、92mmol)、ピリジン(15mL、0.18mmol)のTHF(0.10L)溶液を内温が-20℃を超えないように加えた。氷冷下で3時間撹拌した後、反応溶液に、飽和塩化ナトリウム水溶液を内温が5℃を超えないように加え、ジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物に、ヘキサンを加えた。析出した固体をろ取し、ろ液を減圧濃縮した。同様の精製操作を2回繰り返した。得られた固体を合わせ、(R)-tert-ブチル 3-((5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)カルバモイル)ピペリジン-1-カルボキシラート(以下、参考例化合物48)を26g(80%)得た。
〔ステップ2〕
(R)-N-(5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物48(1.5g、4.0mmol)のジクロロメタン(10mL)溶液に、TFA(2.2mL、28mmol)を加えて、室温下撹拌した。2時間後、反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水を加えて、ジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、(R)-N-(5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、参考例化合物49)を0.95g(87%)得た。
〔ステップ3〕
(R)-1-(1-ヒドロキシシクロヘキサンカルボニル)-N-(5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 氷冷下、参考例化合物49(0.13g、0.46mmol)、1-ヒドロキシシクロヘキサンカルボン酸(0.079g、0.55mmol)、DIPEA(0.24mL、1.4mmol)のDMF(1.0mL)溶液に、HATU(0.23g、0.60mmol)を加えた。室温下で1時間撹拌した後、反応溶液に、水、1規定塩酸を加え、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(富士シリシア化学社製アミンシリカゲルDM1020、溶離液;ヘキサン:酢酸エチル=9:1→3:7)で精製し、(R)-1-(1-ヒドロキシシクロヘキサンカルボニル)-N-(5-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、比較例化合物1)を0.058g(32%)得た。
(比較例2) (R)-1-(2-アセトアミドアセチル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミドの合成:
 室温下、参考例化合物8(0.10g、0.31mmol)、N-アセチルグリシン(0.036g、0.31mmol)、DIPEA(0.16mL、0.92mmol)のDMF(5mL)溶液にHATU(0.14g、0.37mmol)を加えた。室温下で14時間撹拌した後、氷冷下、反応溶液に、1規定希塩酸を加え、ヘキサン:酢酸エチル(ヘキサン:酢酸エチル=1:2)混合溶媒で抽出した。有機層を水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた粗生成物をジエチルエーテル(1.0mL)に溶解させ、ヘキサン(4.0mL)を加えた。析出したゲル状物質をろ取し、(R)-1-(2-アセトアミドアセチル)-N-(4-シアノ-2-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)ピペリジン-3-カルボキサミド(以下、比較例化合物2)を0.040g(31%)得た。
 表1-1~表1-6には、実施例化合物1~44の物性データを示し、表2には、比較例化合物1~2の物性データを示し、表3-1~表3-5には、参考例化合物1~49の物性データを示した。なお、表中のN.D.は「データなし」を表す。
 1H-NMRデータにおいて、プロトン積分値が整数でないものは、回転異性体の存在などによるものである。
 1H-NMRデータ中の溶媒名は、測定に使用した溶媒を示している。また、400 MHzNMRスペクトルは、JNM-AL400型核磁気共鳴装置(日本電子社)を用いて測定した。ケミカルシフトは、テトラメチルシランを基準としてδ(単位:ppm)で表し、シグナルはそれぞれs(一重線)、d(二重線)、t(三重線)、q(四重線)、m(多重線)、brs(幅広)、dd(二重二重線)、dt(二重三重線)、ddd(二重二重二重線)、dq(二重四重線)、td(三重二重線)又はtt(三重三重線)で表した。溶媒は全て市販のものを用いた。ESI-MSスペクトルは、Agilent Technologies 1200 Series、G6130A(AgilentTechnology社)を用いて測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
(実施例45) In vitroにおけるsEH阻害活性の評価試験:
 公知文献(Analytical Biochemistry、2005年、第343巻、p.66-75)記載の方法に基づき、ヒトsEHを用いて、ニペコチン酸誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩のsEH阻害活性を評価した。
 リコンビナント・ヒトsEH(最終濃度0.026μg/mL;Cayman社)を、被験化合物とともに、0.1mg/mL BSAを含む25mM Bis-Tris-HCl緩衝液(pH7.0)中にて室温で30分間インキュベートした。その後、蛍光基質としてシアノ(6-メトキシナフタレン-2-イル)メチル 2-(3-フェニルオキシラン-2-イル)アセタート(最終濃度6.25μmol/L;Cayman社)を加え、さらに室温で20分間インキュベートし、ZnSO(最終濃度0.2mol/L)を加え反応を停止させ、蛍光強度(Fusionα(パッカード社);Excitation:330nm、Emission:485nm)を測定した。
 sEH非添加かつ被験化合物非添加の蛍光強度を0%sEH酵素反応率とし、sEH添加かつ被験化合物非添加の蛍光強度を100%sEH酵素反応率として、得られた蛍光強度から、各被験化合物の各sEH酵素反応率を算出し、IC50を求めた。その結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
 その結果、実施例化合物1~44は、比較例化合物1及び2と比較して、ヒトsEHの酵素反応に対して非常に強い阻害活性を示した。
 したがって、ニペコチン酸誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩が、ヒトsEHの酵素反応に対して非常に強い阻害活性を示すことが明らかとなった。
(実施例46) ラット抗GBM抗血清投与腎炎モデルでのsEH発現検討試験:
 ラット抗GBM抗血清投与腎炎モデル(Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America、2005年、第102巻、p.7736-7741;European journal of pharmacology、2002年、第449巻、p.167-176)の腎臓を用い、sEHの糸球体腎炎及び腎不全である慢性腎臓病における発現を検討した。
 ラット(Wistar-Kyoto系、雄性、9週齢;日本チャールス・リバー株式会社)の尾静脈内に、文献記載の方法(Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America、2005年、第102巻、p.7736-7741;European journal of pharmacology、2002年、第449巻、p.167-176)にて作成したウサギのラット抗GBM抗血清を投与して、糸球体腎炎を誘発させたラットを「腎炎誘発ラット」とした。一方で、抗GBM抗血清を投与しないラットを、「正常ラット」とした。
 抗GBM抗血清投与の7週間後に、正常ラット及び腎炎誘発ラットを麻酔下で安楽死させた後、腎臓を摘出しホルマリン液に浸漬し保存した。ホルマリン液で固定した腎臓をパラフィンに包埋後、切片を作製し、抗sEH抗体(ウサギ由来、Cayman社)を用いて免疫染色組織標本を作製し、sEH発現を検討した。
 腎炎誘発ラットの腎臓では病変部位でsEHの発現が認められた。一方、正常ラットの腎臓ではsEHの発現はほとんど認められなかった。したがって、sEHの発現は、糸球体腎炎及び腎不全である慢性腎臓病の腎臓の病変部位で亢進することが示された。
(実施例47) ラット抗GBM抗血清投与腎炎モデルでの薬効評価試験:
 ラット抗GBM抗血清投与腎炎モデル(Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America、2005年、第102巻、p.7736-7741;European journal of pharmacology、2002年、第449巻、p.167-176)に実施例化合物1又は2を投与し、ニペコチン酸誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩の糸球体腎炎及び腎不全である慢性腎臓病に対する治療効果を評価した。
1)実施例化合物1のラット抗GBM抗血清投与腎炎モデルに対する効果:
 ラット(Wistar-Kyoto系、雄性、8週齢;日本チャールス・リバー株式会社)の尾静脈内に、文献記載の方法(Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America、2005年、第102巻、p.7736-7741;European journal of pharmacology、2002年、第449巻、p.167-176)にて作成したウサギの抗GBM抗血清を投与して、腎炎を誘発させた群を「腎炎誘発群」とした。一方で、抗GBM抗血清を投与しない群を、「正常群」とした。
 抗GBM抗血清投与の2週間後に、ラットの尾静脈又は頚静脈から採血し、sCre値を測定した。sCre値は酵素法を用いて測定した。また、抗GBM抗血清投与の2週間後に、一部のラットを麻酔下で安楽死させた後、腎臓を摘出しホルマリン液に浸漬し保存した。ホルマリン液で固定した腎臓をパラフィンに包埋後、切片を作製し、病理組織標本(HE及びPAS染色)を作製し、病理組織学的検査を実施した。
 腎炎誘発群における抗GBM抗血清投与の2週間後のsCre値(平均値±標準誤差、n=12)は0.47±0.01mg/dLであった。正常群におけるsCre値(0.27±0.01mg/dL(平均値±標準誤差、n=3))に比べて、統計学的に有意に上昇していた(t検定、p<0.05)。また、腎炎誘発群における抗GBM抗血清投与の2週間後の腎臓の病理組織学的検査では、軽度~中等度の糸球体硬化、軽度の髄質外層の蛋白円柱、軽度の尿細管拡張、軽度の好塩基性尿細管及び軽度の間質の単核細胞浸潤がみられた(表5)。すなわち、腎炎誘発群では、抗GBM抗血清投与の2週間後に糸球体腎炎及び腎不全の病態を呈していることが示された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
 糸球体腎炎及び腎不全の病態を呈した腎炎誘発群のラットに、抗GBM抗血清投与の2週間後から実験終了時まで、実施例化合物1を0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液に懸濁して、3mg/kgの投与量で、1日1回経口投与した。この群を、「実施例化合物1(3mg/kg)投与群」とした。また、比較対照として、腎炎誘発群のラットに、0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液を同様に投与した群を、「腎炎対照群」とした。なお、正常群にも0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液を同様に投与した。また、抗GBM抗血清投与の2及び3週間後に、上記と同じ方法で、sCre値を測定した。また、抗GBM抗血清投与の5週間後に、血清Cys-C値を測定した。血清Cys-C値は抗原抗体反応を用いて測定した。また、抗GBM抗血清投与の5週間後に、ラットを麻酔下で安楽死させた後、腎臓を摘出しホルマリン液に浸漬し保存した。ホルマリン液で固定した腎臓をパラフィンに包埋後、切片を作製し、病理組織標本(HE及びPAS染色)を作製し、病理組織学的検査を実施した。
 抗GBM抗血清投与の2及び3週間後のsCre値の測定結果を、図1に示す。図の横軸は、抗GBM抗血清投与後の週数を示し、縦軸はsCre値(平均値±標準誤差、n=6)を示す。図中の*印は、腎炎対照群との比較で、統計学的に有意であることを示す(t検定、p<0.05)。また、抗GBM抗血清投与の5週間後の腎臓の病理組織学的検査を行い、各個体30~40個の糸球体の傷害領域を病変面積の割合(%)により4段階にスコア化(病変面積スコア;1+:25%未満、2+:25%以上50%未満、3+:50%以上75%未満、4+:75%以上)した結果を、図2に示す。各個体につき、ひとつの棒グラフで病変面積スコアの分布を示しており、図の縦軸は、各個体の病変面積スコアの割合を示す。
 腎炎対照群における、抗GBM抗血清投与の2及び3週間後のsCre値は、抗GBM抗血清投与の2週間後から持続的に高値を示した。したがって、腎炎対照群は、慢性の糸球体腎炎及び腎不全の病態を呈していることが示された。
 また、抗GBM抗血清投与の3週間後の、実施例化合物1(3mg/kg)投与群におけるsCre値は、腎炎対照群におけるsCre値に比べて、統計学的に有意に低値を示した(図1)。したがって、実施例化合物1は、慢性の糸球体腎炎及び腎不全の病態に対して治療効果を有することが示された。また、実施例化合物1は、sCre値増加を認める腎不全である慢性腎臓病の病態に対して治療効果を有することが示された。
 腎炎対照群における、抗GBM抗血清投与の5週間後の血清Cys-C値(平均値±標準誤差、n=5)は、0.94±0.14mg/Lであり、正常群における血清Cys-C値(0.25±0.02mg/L(平均値±標準誤差、n=3))に比べて、統計学的に有意に上昇していた(t検定、p<0.05)。一方、抗GBM抗血清投与の5週間後の、実施例化合物1(3mg/kg)投与群における血清Cys-C値(平均値±標準誤差、n=6)は0.63±0.08mg/Lであり、腎炎対照群における血清Cys-C値に比べて、低値を示した。したがって、実施例化合物1は、慢性の糸球体腎炎及び腎不全の病態に対して治療効果を有することが示された。また、実施例化合物1は、血清Cys-C値増加を認める慢性腎臓病の病態に対して治療効果を有することが示された。
 腎炎対照群における、抗GBM抗血清投与の5週間後の腎臓の病理組織学的検査では、中等度~重度の糸球体硬化、中等度~重度の髄質外層の蛋白円柱、中等度の尿細管拡張、軽度~中等度の好塩基性尿細管及び軽度の間質の単核細胞浸潤がみられた。一方、抗GBM抗血清投与の5週間後の、実施例化合物1(3mg/kg)投与群における腎臓の病理組織学的検査では、これらの傷害性変化の程度及び頻度の減少がみられた(表5)。また、各個体の糸球体の傷害領域をスコア化した結果、実施例化合物1(3mg/kg)投与群では、糸球体傷害の抑制が示された(図2)。したがって、実施例化合物1は、慢性の糸球体腎炎及び腎不全の病態に対して治療効果を有することが示された。
2)実施例化合物2のラット抗GBM抗血清投与腎炎モデルに対する効果:
 ラット(Wistar-Kyoto系、雄性、10週齢;日本チャールス・リバー株式会社)の尾静脈内に、抗GBM抗血清を投与して、糸球体腎炎を誘発させた群を、「腎炎誘発群」とした。
 抗GBM抗血清投与の2及び5週間後に、実施例47の1)と同じ方法で、sCre値を測定した。
 腎炎誘発群における抗GBM抗血清投与の2週間後のsCre値(平均値±標準誤差、n=6)は0.46±0.01mg/dLであった。本実施例と同様の方法で実験を行った場合、正常ラットのsCre値は、0.25~0.28mg/dL(実施例47の1)を参照)である。したがって、腎炎誘発群における抗GBM抗血清投与の2週間後のsCre値は正常ラットのsCre値と比較して、顕著に上昇していた。すなわち、腎炎誘発群では、抗GBM抗血清投与の2週間後に糸球体腎炎及び腎不全の病態を呈していることが示された。
 糸球体腎炎及び腎不全の病態を呈した腎炎誘発群のラットに、抗GBM抗血清投与の2週間後から実験終了時まで、実施例化合物2を0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液に懸濁して、10mg/kgの投与量で、1日1回経口投与したものを、「実施例化合物2(10mg/kg)投与群」とした。また、比較対照として、腎炎誘発群のラットに、0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液を同様に投与した群を、「腎炎対照群」とした。
 抗GBM抗血清投与の2及び5週間後のsCre値の測定結果を図3に示す。図の横軸は、抗GBM抗血清投与後の週数を示し、縦軸はsCre値(平均値±標準誤差、n=3)を示す。
 腎炎対照群における、抗GBM抗血清投与の5週間後のsCre値は、抗GBM抗血清投与の2週間後から持続的に高値を示した。したがって、腎炎対照群は、慢性の糸球体腎炎及び腎不全の病態を呈していることが示された。
 また、抗GBM抗血清投与の5週間後の、実施例化合物2(10mg/kg)投与群におけるsCre値は、腎炎対照群におけるsCre値に比べて、顕著に低値を示した(図3)。したがって、実施例化合物2は、慢性の糸球体腎炎及び腎不全の病態に対して治療効果を有することが示された。また、実施例化合物2は、sCre値増加を認める慢性腎臓病の病態に対して治療効果を有することが示された。
(実施例48) ラット糖尿病性腎症モデルでの薬効評価試験:
 ラット糖尿病性腎症モデル(International Journal of Molecular Medicine、2007年、第19巻、p.571-579:Hypertension、1998年、32巻、p.778-785)に実施例化合物1を投与し、ニペコチン酸誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩の糖尿病性腎症である慢性腎臓病に対する治療効果を評価した。
 ラット(Spontaneously Hypertensive Rat、雄性、12及び13週齢:日本チャールス・リバー株式会社)の尾静脈内にストレプトゾトシン(Enzolifesciences社)水溶液(40mg/kg)を投与して、糖尿病性腎症を誘発させた群を「糖尿病性腎症誘発群」とした。一方で、注射用水を同様に投与した群を、「非処置群」とした。
 ストレプトゾトシン投与6日後に代謝ケージを用いて室温で24時間尿を回収した。回収した尿の尿中アルブミン濃度をELISA法を用いて測定した。尿中アルブミン濃度及び尿重量から尿中アルブミン排泄量を算出した。
 糖尿病性腎症誘発群におけるストレプトゾトシン投与の6日後の尿中アルブミン排泄量(平均値±標準誤差、n=30)は1.39±0.05mg/dayであり、非処置群における注射用水投与の6日後の尿中アルブミン排泄量(0.83±0.10mg/day(平均値±標準誤差、n=6))に比べて、統計学的に有意に上昇していた(t検定、p<0.05)。すなわち、糖尿病性腎症誘発群では、ストレプトゾトシン投与の6日後に糖尿病性腎症の病態を呈していることが示された。
 糖尿病性腎症の病態を呈した糖尿病性腎症誘発群のラットに、ストレプトゾトシン投与の8日後から20日間、実施例化合物1(10mg/kg)又は陽性対照化合物イミダプリル(2mg/kg)を1日1回経口投与した。実施例化合物1及びイミダプリルは、0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液に懸濁して用いた。実施例化合物1を10mg/kgの投与量で投与した群を「実施例化合物1投与群」とした。また、イミダプリルを2mg/kgの投与量で投与した群を、「イミダプリル投与群」とした。一方で、比較対照として、糖尿病性腎症誘発群のラットに、0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液を同様に投与した群を、「糖尿病性腎症対照群」とした。なお、非処置群にも0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液を同様に投与した。
 ストレプトゾトシン投与27日後の被験物質最終投与後に代謝ケージを用いて室温で24時間尿を回収した。回収した尿の尿中アルブミン濃度をELISA法を用いて測定した。尿中アルブミン濃度及び尿重量から尿中アルブミン排泄量を算出した。また、ストレプトゾトシン投与18日後にtail-cuff法を用いて全身収縮期圧を測定した。さらに、ストレプトゾトシン投与29日後に、ラットの腹大動脈から採血し、血漿中グルコース濃度を測定した。血漿中グルコース濃度はGlu-DHUV法を用いて測定した。
 糖尿病性腎症対照群におけるストレプトゾトシン投与27日後の尿中アルブミン排泄量(平均値±標準誤差、n=6)は、8.17±2.66mg/dayであり、非処置群における注射用水投与の27日後の尿中アルブミン排泄量(1.91±0.29mg/day(平均値±標準誤差、n=6))に比べて、顕著に上昇していた。糖尿病性腎症対照群におけるストレプトゾトシン投与27日後の尿中アルブミン排泄量は、ストレプトゾトシン投与の6日後から持続的に高値を示した。したがって、糖尿病性腎症対照群は、慢性の糖尿病性腎症の病態を呈していることが示された。
 また、ストレプトゾトシン投与27日後の、実施例化合物1投与群及びイミダプリル投与群の尿中アルブミン排泄量(平均値±標準誤差、n=6)はそれぞれ5.41±1.13及び5.66±0.91mg/dayであり、糖尿病性腎症対照群における尿中アルブミン排泄量と比較して、低値を示した。したがって、実施例化合物1が、慢性の糖尿病性腎症の病態に対して治療効果を有することが示された。また、実施例化合物1は、尿中アルブミン排泄量の増加を認める糖尿病性腎症である慢性腎臓病の病態に対して治療効果を有することが示された。
 糖尿病性腎症対照群におけるストレプトゾトシン投与18日後の全身収縮期圧(平均値±標準誤差、n=6)は、223±3mmHgであり、非処置群における注射用水投与の18日後の全身収縮期圧(179±7mmHg(平均値±標準誤差、n=4))に比べて、統計学的に有意に高値を示し(t検定、p<0.05)た。したがって、糖尿病性腎症対照群は、高血圧の病態を呈していることが示された。また、実施例化合物1投与群におけるストレプトゾトシン投与18日後の全身収縮期圧(平均値±標準誤差、n=6)は199±6mmHgであり、糖尿病性腎症対照群における全身収縮期圧と比較して、統計学的に有意に低値を示した(t検定、p<0.05)。したがって、実施例化合物1が、糖尿病性腎症の病態に対して治療効果を有することが示された。また、実施例1が高血圧を認める糖尿病性腎症の病態に対しても治療効果を有することが示された。
 糖尿病性腎症対照群におけるストレプトゾトシン投与29日後の血漿中グルコース濃度(平均値±標準誤差、n=6)は、690±35mg/dLであり、非処置群におけるストレプトゾトシン投与の29日後の血漿中グルコース濃度(210±5mg/dL(平均値±標準誤差、n=6))に比べて、統計学的に有意に高値を示し(t検定、p<0.05)た。したがって、糖尿病性腎症対照群は、高血糖の病態を呈していることが示された。また、実施例化合物1投与群におけるストレプトゾトシン投与29日後の血漿中グルコース濃度(平均値±標準誤差、n=6)は7004±35mg/dLであり、糖尿病性腎症対照群における血漿中グルコース濃度と比較して、差は認められなかった。したがって、実施例化合物1が、糖尿病性腎症の高血糖に対して作用しないことが示された。
 実施例46、実施例47の1)及び2)並びに実施例48の結果から、ニペコチン酸誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩が、糸球体腎炎及び腎不全である慢性腎臓病の病態に対して治療効果を有することが示された。また、ニペコチン酸誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩が、糖尿病性腎症である慢性腎臓病の病態に対して治療効果を有することが示された。
(実施例49) ラットモノクロタリン投与肺高血圧症モデルでの薬効評価試験:
 ラットモノクロタリン投与肺高血圧症モデル(Journal of Pharmacological Sciences、2009年、第111巻、p.235-243)に、実施例化合物1又は2を投与し、ニペコチン酸誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩の肺高血圧症に対する治療効果を評価した。
1)実施例化合物1のラットモノクロタリン投与肺高血圧症モデルの心肺機能及び右心室肥大、肺肥大、肺動脈肥厚、肺における細胞増殖及び心筋肥大に対する効果:
 ラット(Wistar系、雄性、5週齢;日本エスエルシー株式会社)の背部皮下に、モノクロタリン(シグマ社)水溶液(60mg/kg)を投与して、肺高血圧症を誘発させた群を、「肺高血圧症誘発群」とした。一方で、注射用水を同様に投与した群を、「正常群」とした。
 肺高血圧症誘発群のラットに、モノクロタリン投与日から24日間、実施例化合物1(3、10及び30mg/kg)又は陽性対照化合物タダラフィル(10mg/kg)を1日1回経口投与した。実施例化合物1及びタダラフィルは、0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液に懸濁して用いた。実施例化合物1を、3、10及び30mg/kgの投与量で投与した群をそれぞれ、「実施例化合物1(3mg/kg)投与群」、「実施例化合物1(10mg/kg)投与群」及び「実施例化合物1(30mg/kg)投与群」とした。また、タダラフィルを10mg/kgの投与量で投与した群を、「タダラフィル投与群」とした。一方で、比較対照として、肺高血圧症誘発群のラットに、0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液を同様に投与した群を、「肺高血圧症対照群」とした。なお、正常群にも0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液を同様に投与した。
 被験化合物最終投与の翌日に、右心室収縮期圧、全身収縮期血圧及び心拍数を測定した。右心室収縮期圧及び全身収縮期血圧は、血圧測定用アンプ(日本光電工業株式会社)を用いて測定し、心拍数は、瞬時心拍計ユニット(日本光電工業株式会社)を用いて測定した。また、同日に、体重、肺湿重量、並びに、右心室、左心室及び中隔の湿重量を測定し、右心室重量比(右心室重量/(中隔重量+左心室重量))及び肺重量比(肺重量/体重)を求めた。
 また、肺は湿重量測定後にホルマリン液に浸漬し保存した。ホルマリン液で固定した肺をパラフィンに包埋後、切片を作製し、抗sEH抗体を用いて免疫染色組織標本を作製し、sEH発現を検討した。また、エラスチカ・ワンギーソン染色による病理組織標本を作製し、肺動脈肥厚を検討した。また、抗PCNA抗体を用いて免疫染色組織標本を作製し、細胞増殖を検討した。また、右心室は湿重量測定後にホルマリン液に浸漬し保存した。ホルマリン液で固定した右心室をパラフィンに包埋後、切片を作製し、HE染色による病理組織標本を作製し、心筋肥大を検討した。
 さらに、摘出した肺を緩衝液中で破砕後、14,15―EET及び14,15―DHETを抽出した。抽出した14,15―EETを加水分解し、14,15―DHETへと変換し、ELISA法を用いて14,15―DHET濃度を測定した。加水分解反応の前後で増加した14,15―DHET濃度を14,15―EET濃度とし、14,15―EET/14,15―DHET比を求めた。
 肺高血圧症におけるsEH発現を検討した結果、肺高血圧症誘発群の肺では、正常群の肺に比べて、病変部位でsEHの発現が認められた。したがって、sEHの発現は、肺高血圧症の肺の病変部位で亢進することが示された。
 被験化合物最終投与の翌日の右心室収縮期圧、右心室重量比及び肺重量比について、結果を図4~6に示す。図の横軸は各群を示し、縦軸は各測定値(平均値±標準誤差、n=10)を示す。図中の*印は、肺高血圧症対照群との比較で統計学的に有意であることを示す(Dunnett’s検定、p<0.05)。
 肺高血圧症対照群の右心室収縮期圧は、正常群の右心室収縮期圧と比較して、統計学的に有意に高値を示し(Aspin-Welchのt検定、p<0.05)、肺高血圧症の病態を呈していることが示された。また、実施例化合物1(10mg/kg)投与群及び実施例化合物1(30mg/kg)投与群の右心室収縮期圧は、肺高血圧症対照群の右心室収縮期圧と比較して、統計学的に有意に低値を示した(Dunnett’s検定、p<0.05)(図4)。したがって、実施例化合物1が、肺動脈圧上昇を認める肺高血圧症の病態に対して治療効果を有することが示された。
 肺高血圧症対照群の右心室重量比は、正常群の右心室重量比と比較して、統計学的に有意に高値を示し(Aspin-Welchのt検定、p<0.05)、右心室肥大の病態を呈していることが示された。また、実施例化合物1(10mg/kg)投与群及び実施例化合物1(30mg/kg)投与群の右心室重量比は、肺高血圧症対照群の右心室重量比と比較して、統計学的に有意に低値を示した(Dunnett’s検定、p<0.05)(図5)。したがって、実施例化合物1が、右心室肥大を認める肺高血圧症の病態に対しても治療効果を有することが示された。
 肺高血圧症対照群の肺重量比は、正常群の肺重量比と比較して、統計学的に有意に高値を示し(Aspin-Welchのt検定、p<0.05)、肺肥大の病態を呈していることが示された。また、実施例化合物1(10mg/kg)投与群の肺重量比は、肺高血圧症対照群の肺重量比と比較して、統計学的に有意に低値を示した(Dunnett’s検定、p<0.05)(図6)。したがって、実施例化合物1が、肺肥大を認める肺高血圧症の病態に対しても治療効果を有することが示された。
 一方、実施例化合物1(3mg/kg)投与群、実施例化合物1(10mg/kg)投与群及び実施例化合物1(30mg/kg)投与群の、心拍数及び全身収縮期血圧については、肺高血圧症対照群の心拍数及び全身収縮期血圧と比較して、いずれも有意な差は認められなかった(Dunnett’s検定、p<0.05)。したがって、実施例化合物1が、肺高血圧症において心拍数及び全身血圧に作用しないことが示された。
 肺高血圧症における肺動脈肥厚を検討した結果、肺高血圧症対照群の肺では、正常群の肺に比べて、肺動脈肥厚が認められた。一方、実施例化合物1(3mg/kg)投与群の肺では、肺高血圧症対照群の肺に比べて、肺動脈肥厚は認められなかった。したがって、実施例化合物1が、肺動脈肥厚を認める肺高血圧症の病態に対しても治療効果を有することが示された。
 肺高血圧症における細胞増殖を検討した結果、肺高血圧症対照群の肺では、正常群の肺に比べて、細胞増殖が認められた。一方、実施例化合物1(3mg/kg)投与群の肺では、肺高血圧症対照群の肺に比べて、細胞増殖は認められなかった。したがって、実施例化合物1が、肺における細胞増殖を認める肺高血圧症の病態に対しても治療効果を有することが示された。
 肺高血圧症における心筋肥大を検討した結果、肺高血圧症対照群の右心室では、正常群の右心室に比べて、心筋肥大が認められた。一方、実施例化合物1(3mg/kg)投与群の右心室では、肺高血圧症対照群の右心室に比べて、心筋肥大は認められなかった。したがって、実施例化合物1が、心筋肥大を認める肺高血圧症の病態に対しても治療効果を有することが示された。
 肺高血圧症における14,15-EET/14,15-DHET比を検討した結果、肺高血圧症対照群の肺における14,15-EET/14,15-DHET比は、正常群の肺における14,15-EET/14,15-DHET比と比較して、低値を示した。したがって、肺高血圧症の肺では、14,15-EET/14,15-DHET比が低下することが示された。一方、実施例化合物1(10mg/kg)投与群の肺における14,15-EET/14,15-DHET比は、肺高血圧症対照群の肺における14,15-EET/14,15-DHET比と比較して、高値を示した。したがって、実施例化合物1が、肺高血圧症の肺における14,15-EET/14,15-DHET比を増加させることが示された。
2)実施例化合物1のラットモノクロタリン投与肺高血圧症モデルの病態進行期からの投与による右心室肥大に対する効果:
 ラット(Wistar系、雄性、5週齢;日本エスエルシー株式会社)の背部皮下に、モノクロタリン(シグマ社)水溶液(60mg/kg)を投与して、肺高血圧症を誘発させた群を、「肺高血圧症誘発群」とした。一方で、注射用水を同様に投与した群を、「正常群」とした。
 肺高血圧症誘発群のラットに、実施例化合物1(3及び10mg/kg)又は陽性対照化合物タダラフィル(10mg/kg)を1日1回経口投与した。実施例化合物1(3及び10mg/kg)は、モノクロタリン投与日の10日後から18又は19日間投与した。タダラフィル(10mg/kg)は、モノクロタリン投与日から28又は29日間投与した。実施例化合物1及びタダラフィルは、0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液に懸濁して用いた。実施例化合物1を3及び10mg/kgの投与量で投与した群をそれぞれ、「実施例化合物1(3mg/kg)投与群」及び「実施例化合物1(10mg/kg)投与群」とした。また、タダラフィルを10mg/kgの投与量で投与した群を、「タダラフィル投与群」とした。一方で、比較対照として、肺高血圧症誘発群のラットに、0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液を同様に投与した群を、「肺高血圧症対照群」とした。なお、正常群にも0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液を同様に投与した。
 被験化合物最終投与日に、ラットを麻酔下で腹大静脈より採血し、続けて安楽死させた後、心臓を摘出し、右心室、左心室及び中隔の湿重量を測定し、右心室重量比(右心室重量/(中隔重量+左心室重量))を求めた。また、採取した血液中の14,15-DHET濃度をELISA法を用いて測定した。また、採取した血液に一定量の14,15-EETを添加し37℃で30分間反応させ、産生された14,15-DHET量をELISA法を用いて測定することで、血液中のsEH活性を求めた。
 肺高血圧症対照群の血液中の14,15-DHET濃度及びsEH活性は、正常群の血液中の14,15-DHET濃度及びsEH活性に比べて高値を示した。したがって、肺高血圧症では、14,15-DHET濃度が上昇すること及びsEH活性が亢進することが示された。
 被験化合物最終投与日の右心室重量比について、結果を図7に示す。図の横軸は各群を示し、縦軸は右心室重量比(平均値±標準誤差、n=10)を示す。図中の*印は、肺高血圧症対照群との比較で統計学的に有意であることを示す(t検定、p<0.05)。
 肺高血圧症対照群の右心室重量比は、正常群の右心室重量比と比較して、統計学的に有意に高値を示した(t検定、p<0.05)。したがって、肺高血圧症対照群は、右心室肥大の病態を呈していることが示された。一方、実施例化合物1(10mg/kg)投与群の右心室重量比は、肺高血圧症対照群の右心室重量比と比較して、統計学的に有意に低値を示した(t検定、p<0.05)(図7)。したがって、実施例化合物1は、肺高血圧症の病態進行期から投与しても、右心室肥大を認める肺高血圧症の病態に対して治療効果を有することが示された。
3)実施例化合物1のラットモノクロタリン投与肺高血圧症モデルの全身血圧に対する作用:
 モノクロタリン投与肺高血圧症モデルラットに、実施例化合物1を単回投与し、ニペコチン酸誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩の投与直後からの全身血圧に対する作用を評価した。
 ラット(SD系、雄性、11週齢;日本チャールス・リバー株式会社)の背部皮下に、モノクロタリン(シグマ社)水溶液(60mg/kg)を投与して、肺高血圧症を誘発させた。
 モノクロタリン投与7日後に、肺高血圧症を誘発させたラットを麻酔し、股部及び背頸部を除毛し、イソジン液を用いて術野を消毒した。股部及び背頸部皮膚を切開後、ピンセットを用いて鈍性に股部の筋層を切開し、大腿動脈を■離露出した後、小切開しポリエチレンチューブを挿入留置した。モノクロタリン投与9日後に、大腿動脈に挿入したチューブに血圧トランスデューサーを接続し、血圧はBlood Pressure Amplifierにて増幅させ、心拍数は脈波形をトリガーとしHeart Rate Counterを介し、いずれもPower Labシステムにて波形を得た。全身血圧及び心拍数が安定したことを確認した。全身血圧が安定したことを確認した後、実施例化合物1を10mg/kgの投与量で単回経口投与した。なお、実施例化合物1は、0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液に懸濁して用いた。実施例化合物1を投与した群を、「実施例化合物1投与群」とした。一方で、比較対照として、肺高血圧症を誘発させたラットに、0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液を同様に投与した群を、「肺高血圧症対照群」とした。実施例化合物1又は0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液の投与直後から投与1、2、3、4、5及び6時間後までの全身平均血圧を測定した。
 その結果、実施例化合物1投与群の全身平均血圧は、肺高血圧症対照群の全身平均血圧と比較して、有意な差は認められなかった。したがって、実施例化合物1が、肺高血圧症において投与直後から全身血圧に作用しないことが示された。
4)実施例化合物2のラットモノクロタリン投与肺高血圧症モデルの心肺機能及び右心室肥大に対する効果:
 被験化合物が異なる点を除いて、実施例49の1)と同じ方法で、ラットモノクロタリン投与肺高血圧症モデルに対する実施例化合物2の効果を評価した。
 実施例49の1)と同じ方法で作製した、「肺高血圧症誘発群」のラットに、モノクロタリン投与日から24日間、実施例化合物2(10mg/kg)又は陽性対照化合物タダラフィル(10mg/kg)を1日1回経口投与した。実施例化合物2及びタダラフィルは、0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液に懸濁して用いた。実施例化合物2を、10mg/kgの投与量で投与した群を、「実施例化合物2投与群」とし、タダラフィルを10mg/kgの投与量で投与した群を、「タダラフィル投与群」とした。一方で、比較対照として、肺高血圧症誘発群のラットに、0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液を、同様に投与した群を、「肺高血圧症対照群」とした。なお、モノクロタリン投与していない「正常群」にも0.5%Tween80含有0.5%メチルセルロース水溶液を同様に投与した。
 実施例49の1)と同様に、被験化合物最終投与の翌日に、右心室収縮期圧、全身収縮期血圧及び心拍数を測定した。また、同日に、体重、肺湿重量、並びに、右心室、左心室及び中隔の湿重量を測定し、右心室重量比(右心室重量/(中隔重量+左心室重量))及び肺重量比(肺重量/体重)を求めた。
 その結果を図8~10に示す。図の横軸は各群を示し、縦軸は各測定値(平均値±標準誤差、n=10)を示す。図中の*印は、肺高血圧症対照群との比較で統計学的に有意であることを示す(Dunnett’s検定、p<0.05)。
 肺高血圧症対照群の右心室収縮期圧は、正常群の右心室収縮期圧と比較して、統計学的に有意に高値を示し(Aspin-Welchのt検定、p<0.05)、肺高血圧症の病態を呈していることが示された。また、実施例化合物2投与群の右心室収縮期圧は、肺高血圧症対照群の右心室収縮期圧と比較して、統計学的に有意に低値を示した(Dunnett’s検定、p<0.05)(図8)。したがって、実施例化合物2が、肺動脈圧上昇を認める肺高血圧症の病態に対して治療効果を有することが示された。
 肺高血圧症対照群の右心室重量比は、正常群の右心室重量比と比較して、統計学的に有意に高値を示し(Aspin-Welchのt検定、p<0.05)、右心室肥大の病態を呈していることが示された。また、実施例化合物2投与群の右心室重量比は、肺高血圧症対照群の右心室重量比と比較して、統計学的に有意に低値を示した(Dunnett’s検定、p<0.05)(図9)。したがって、実施例化合物2が、右心室肥大を認める肺高血圧症の病態に対しても治療効果を有することが示された。
 肺高血圧症対照群の肺重量比は、正常群の肺重量比と比較して、統計学的に有意に高値を示し(Aspin-Welchのt検定、p<0.05)、肺肥大の病態を呈していることが示された。また、実施例化合物2投与群の肺重量比は、肺高血圧症対照群の肺重量比と比較して、低値を示した(図10)。したがって、実施例化合物2が、肺肥大を認める肺高血圧症の病態に対しても治療効果を有することが示された。
 一方、実施例化合物2投与群の、心拍数及び全身収縮期血圧については、肺高血圧症対照群の心拍数及び全身収縮期血圧と比較して、いずれも有意な差は認められなかった(Dunnett’s検定、p<0.05)。したがって、実施例化合物2が、肺高血圧症において心拍数及び全身血圧に作用しないことが示された。
 実施例49の1)、2)、3)及び4)の結果から、ニペコチン酸誘導体(I)又はその薬理学的に許容される塩が、肺高血圧症に対して治療効果を示すことが明らかとなった。
 本発明のニペコチン酸誘導体又はその薬理学的に許容される塩は、強力なsEH阻害活性を示し、医薬の分野において慢性腎臓病及び肺高血圧症の治療剤又は予防剤として用いることができる。

Claims (6)

  1.  以下の一般式(I)で示される、ニペコチン酸誘導体又はその薬理学的に許容される塩。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式中、Rは、水酸基、シアノ基、炭素数1~6のアルキル基若しくはアルキルオキシ基、炭素数3~6のシクロアルキル基若しくはシクロアルキルオキシ基、炭素数2~7のアルキルオキシアルキル基、炭素数4~7のシクロアルキルアルキル基(該アルキル基、アルキルオキシ基、シクロアルキル基、シクロアルキルオキシ基、アルキルオキシアルキル基及びシクロアルキルアルキル基は、1~3個の水素原子が、それぞれ独立して、ハロゲン原子、水酸基、シアノ基、-SR、-S(=O)-R又は-S(=O)で置換されていてもよい)、-N(R)C(=O)R、-N(R)S(=O)、-C(=O)N(R)R又は環構成原子数5のヘテロアリール基を表し、
     R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1~6のアルキル基又は炭素数2~7のアルキルオキシアルキル基(該アルキル基及びアルキルオキシアルキル基は、1~3個の水素原子が、それぞれ独立して、ハロゲン原子、水酸基又はシアノ基で置換されていてもよい)を表すか、又は、一緒になって-(CH-若しくは-(CH-O-(CH-を表すが、同時に水素原子を表すことはなく、
     R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、炭素数1~6のアルキル基若しくはアルキルオキシ基、炭素数3~6のシクロアルキル基若しくはシクロアルキルオキシ基(該アルキル基、アルキルオキシ基、シクロアルキル基及びシクロアルキルオキシ基は、1~3個の水素原子が、それぞれ独立して、ハロゲン原子で置換されていてもよい)又は-C(=O)NHを表すが、同時にアルキルオキシ基を表すことはなく、
     Rは、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表し、
     Rは、炭素数1~6のアルキル基、炭素数3~6のシクロアルキル基、炭素数2~7のアルキルオキシアルキル基又は炭素数4~7のシクロアルキルアルキル基(該アルキル基、シクロアルキル基、アルキルオキシアルキル基及びシクロアルキルアルキル基は、1~3個の水素原子が、それぞれ独立して、ハロゲン原子、水酸基又はシアノ基で置換されていてもよい)を表し、
     lは、2~5の整数を表し、
     m及びnは、それぞれ独立して、1又は2を表す。]
  2.  R及びRは、それぞれ独立して、水素原子若しくは炭素数1~6のアルキル基を表すか、又は、一緒になって-(CH-を表すが、同時に水素原子を表すことはなく、
     Rは、ベンゼン環上の2位の置換基を表し、
     Rは、ベンゼン環上の4位の置換基を表す、請求項1記載のニペコチン酸誘導体又はその薬理学的に許容される塩。
  3.  Rは、-N(R)C(=O)R又は-N(R)S(=O)を表し、
     Rは、ハロゲン原子又は炭素数1~6のアルキル基若しくはアルキルオキシ基を表し、
     Rは、ハロゲン原子、シアノ基又は炭素数1~6のアルキル基若しくはアルキルオキシ基を表し、
     Rは、水素原子を表す、請求項1又は2記載のニペコチン酸誘導体又はその薬理学的に許容される塩。
  4.  請求項1~3のいずれか一項記載のニペコチン酸誘導体又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する、医薬。
  5.  請求項1~3のいずれか一項記載のニペコチン酸誘導体又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する、可溶性エポキシド加水分解酵素阻害剤。
  6.  請求項1~3のいずれか一項記載のニペコチン酸誘導体又はその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する、慢性腎臓病若しくは肺高血圧症の治療剤又は予防剤。
PCT/JP2013/059534 2012-03-29 2013-03-29 ニペコチン酸誘導体及びその医薬用途 WO2013147161A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR112014024052A BR112014024052A8 (pt) 2012-03-29 2013-03-29 Derivado de ácido nipecótico, produto farmacêutico, inibidor de hidrolase de epóxido solúvel, e, agente terapêutico ou profilático
EP13767697.9A EP2832724A4 (en) 2012-03-29 2013-03-29 NIPETIC ACID DERIVATIVE AND ITS USE FOR MEDICAL PURPOSES
US14/389,169 US20150065717A1 (en) 2012-03-29 2013-03-29 Nipecotic acid derivative and use thereof for medical purposes
AU2013241028A AU2013241028A1 (en) 2012-03-29 2013-03-29 Nipecotic acid derivative and use thereof for medical purposes
KR20147025608A KR20140140029A (ko) 2012-03-29 2013-03-29 니페코트산 유도체 및 그 의약 용도
CN201380017734.4A CN104185626A (zh) 2012-03-29 2013-03-29 3-哌啶甲酸衍生物和其药物用途
CA 2868253 CA2868253A1 (en) 2012-03-29 2013-03-29 Nipecotic acid derivative and use thereof for medical purposes
MX2014011648A MX2014011648A (es) 2012-03-29 2013-03-29 Derivado de acido nipecotico y el uso del mismo para propositos medicos.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012077333 2012-03-29
JP2012-077333 2012-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013147161A1 true WO2013147161A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49260403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/059534 WO2013147161A1 (ja) 2012-03-29 2013-03-29 ニペコチン酸誘導体及びその医薬用途

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20150065717A1 (ja)
EP (1) EP2832724A4 (ja)
JP (1) JPWO2013147161A1 (ja)
KR (1) KR20140140029A (ja)
CN (1) CN104185626A (ja)
AU (1) AU2013241028A1 (ja)
BR (1) BR112014024052A8 (ja)
CA (1) CA2868253A1 (ja)
MX (1) MX2014011648A (ja)
TW (1) TW201400457A (ja)
WO (1) WO2013147161A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015046405A1 (ja) * 2013-09-26 2015-04-02 東レ株式会社 鎮痛剤
WO2015046404A1 (ja) * 2013-09-26 2015-04-02 東レ株式会社 肺高血圧症の治療剤又は予防剤

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109682909B (zh) * 2017-10-18 2020-11-10 中国科学院大连化学物理研究所 一种用于评价2型糖尿病的格列齐特适用性的血清组合标志物及其检测试剂盒
CN109394748A (zh) * 2018-11-14 2019-03-01 上海市第十人民医院 Tppu在治疗制备肥胖所致肾损伤药物中的应用
CN111909067B (zh) * 2020-08-28 2022-03-15 浙江凯普化工有限公司 一种d-青霉胺的有机全合成方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000017158A1 (de) 1998-09-18 2000-03-30 Pentapharm Ag Urokinase-inhibitoren
WO2002028829A2 (en) 2000-09-25 2002-04-11 Questcor Pharmaceuticals, Inc. Peptide deformylase inhibitors
US20020115863A1 (en) * 1999-12-17 2002-08-22 Dinesh Patel Novel succinate compounds, compositions and methods of use and preparation
WO2003072559A1 (de) * 2002-02-28 2003-09-04 Pentapharm Ag Verfahren zur herstellung von 3-amidinophenylalanin-derivaten
WO2007106525A1 (en) 2006-03-13 2007-09-20 The Regents Of The University Of California Piperidinyl, indolyl, pirinidyl, morpholinyl and benzimidazolyl urea derivatives as inhibitors of soluble epoxide hydrolase for the treatment of hypertension, inflammations and other diseases
WO2010096371A2 (en) 2009-02-18 2010-08-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Heterocyclic compounds which modulate the cb2 receptor
JP2011016742A (ja) 2009-07-07 2011-01-27 Astellas Pharma Inc 環状アミノ化合物又はその塩

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009529033A (ja) * 2006-03-08 2009-08-13 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド 新規アミン
CN101535259A (zh) * 2006-10-20 2009-09-16 亚瑞特医疗公司 作为可溶性环氧化物水解酶抑制剂的苯基脲化合物
TW200906408A (en) * 2007-04-24 2009-02-16 Takeda Pharmaceutical Piperidine derivative and use thereof
CA2688057A1 (en) * 2007-05-24 2008-11-27 Merck Frosst Canada Ltd. Novel case of renin inhibitors
WO2010080183A1 (en) * 2009-01-08 2010-07-15 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Potent non-urea inhibitors of soluble epoxide hydrolase

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000017158A1 (de) 1998-09-18 2000-03-30 Pentapharm Ag Urokinase-inhibitoren
US20020115863A1 (en) * 1999-12-17 2002-08-22 Dinesh Patel Novel succinate compounds, compositions and methods of use and preparation
WO2002028829A2 (en) 2000-09-25 2002-04-11 Questcor Pharmaceuticals, Inc. Peptide deformylase inhibitors
WO2003072559A1 (de) * 2002-02-28 2003-09-04 Pentapharm Ag Verfahren zur herstellung von 3-amidinophenylalanin-derivaten
WO2007106525A1 (en) 2006-03-13 2007-09-20 The Regents Of The University Of California Piperidinyl, indolyl, pirinidyl, morpholinyl and benzimidazolyl urea derivatives as inhibitors of soluble epoxide hydrolase for the treatment of hypertension, inflammations and other diseases
WO2010096371A2 (en) 2009-02-18 2010-08-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Heterocyclic compounds which modulate the cb2 receptor
JP2011016742A (ja) 2009-07-07 2011-01-27 Astellas Pharma Inc 環状アミノ化合物又はその塩

Non-Patent Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AMERICAN JOURNAL OF KIDNEY DISEASE, vol. 37, no. 1, 2001, pages S182 - S238
ANALYTICAL BIOCHEMISTRY, vol. 343, 2005, pages 66 - 75
BOEHM,M. ET AL.: "Three-Dimensional Quantitative Structure-Activity Relationship Analyses Using Comparative Molecular Field Analysis and Comparative Molecular Similarity Indices Analysis To Elucidate Selectivity Differences of Inhibitors Binding to Trypsin, Thrombin, and Factor Xa", JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 42, no. 3, 1999, pages 458 - 477, XP002169712 *
DHANASEKARAN ET AL., AJP-HEART AND CIRCULATORY PHYSIOLOGY, vol. 291, 2006, pages H517 - H531
EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACOLOGY, vol. 449, 2002, pages 167 - 176
GREEN ET AL.: "Protective Groups in Organic Synthesis", 1999, JOHN WILEY & SONS, INC.
HYPERTENSION, vol. 32, 1998, pages 778 - 785
IMIG ET AL., PHARMACEUTICALS, vol. 2, 2009, pages 217 - 227
INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR MEDICINE, vol. 19, 2007, pages 571 - 579
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, vol. 111, 2009, pages 235 - 243
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, vol. ILL, 2009, pages 235 - 243
JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, vol. 13, 2002, pages 2909 - 2915
KIDNEY INTERNATIONAL, vol. 64, 2003, pages 1241 - 1252
LARSEN ET AL., TRENDS IN PHARMACOLOGICAL SCIENCE, vol. 28, no. 1, 2006, pages 32 - 38
LEE ET AL., THE JOURNAL OF THE FEDERATION OF AMERICAN SOCIETIES FOR EXPERIMENTAL BIOLOGY, vol. 24, 2010, pages 3770 - 3781
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, vol. 102, 2005, pages 7736 - 7741
See also references of EP2832724A4
SHEN ET AL., BIOORGANIC AND MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 19, 2009, pages 3398 - 3404
SHEN ET AL., BIOORGANIC AND MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 19, 2009, pages 5314 - 5320
SHEN ET AL., JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 52, 2009, pages 5009 - 5012
SPECTOR ET AL., PROGRESS IN LIPID RESEARCH, vol. 43, 2004, pages 55 - 90
TORU SATO, THE MEDICAL FRONTLINE, vol. 65, no. 8, 2010, pages 1698 - 1702
YASUHIKO LINO ET AL.: "CKD Practice Guidelines 2009", 2009, pages: 58 - 68

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015046405A1 (ja) * 2013-09-26 2015-04-02 東レ株式会社 鎮痛剤
WO2015046404A1 (ja) * 2013-09-26 2015-04-02 東レ株式会社 肺高血圧症の治療剤又は予防剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP2832724A4 (en) 2015-09-23
TW201400457A (zh) 2014-01-01
AU2013241028A1 (en) 2014-10-16
EP2832724A1 (en) 2015-02-04
US20150065717A1 (en) 2015-03-05
KR20140140029A (ko) 2014-12-08
BR112014024052A2 (ja) 2017-06-20
JPWO2013147161A1 (ja) 2015-12-14
CA2868253A1 (en) 2013-10-03
MX2014011648A (es) 2014-10-24
BR112014024052A8 (pt) 2017-07-25
CN104185626A (zh) 2014-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6251259B2 (ja) 新規の5−アミノテトラヒドロキノリン−2−カルボン酸およびその使用
WO2013065712A1 (ja) ジアザスピロウレア誘導体及びその医薬用途
WO2013147161A1 (ja) ニペコチン酸誘導体及びその医薬用途
KR20080012304A (ko) 피라졸 화합물 및 이들 피라졸 화합물을 포함하여이루어지는 당뇨병 치료약
EA026692B1 (ru) Стимуляторы sgc
JP2009545612A (ja) 可溶性エポキシド加水分解酵素阻害剤
JP7368516B2 (ja) sGC刺激剤のリンプロドラッグ
JP2013535424A (ja) 複数のプロスタグランジン受容体で作用する全般的な抗炎症反応をもたらす化合物
US9745282B2 (en) Indoline compounds as aldosterone synthase inhibitors
WO2004054560A1 (en) Alpha-2-delta ligand to treat lower urinary tract symptoms
JP2012503005A (ja) イミダゾール誘導体およびトリアゾール誘導体を含む、化合物、組成物ならびに方法。
JP2007145786A (ja) ピラジン誘導体及びそれを有効成分とする腎炎治療薬
JPH01313467A (ja) 置換1―(1h―イミダゾール―4―イル)アルキル―ベンズアミド
US20100197698A1 (en) 5-phenyl-3-pyridazinone derivative
BG65308B1 (bg) 2-фенилпиран-4-онови производни
WO2013161980A1 (ja) シクロヘキサンジアミド誘導体及びその医薬用途
EP2512241A1 (en) Compounds for the treatment of neurologic disorders
EP1382336B1 (en) Use of the abc expression promotor pioglitazone for the treatment of arteriosclerosis obliterans
WO2002022574A1 (fr) Compose tricyclique heterocyclique, son procede de fabrication et son utilisation
WO2013115294A1 (ja) ジアザスピロウレア誘導体及びその医薬用途
JP5213855B2 (ja) ピラゾロン誘導体
WO2015046404A1 (ja) 肺高血圧症の治療剤又は予防剤
JP2007191461A (ja) ピラゾール化合物及びそれらピラゾール化合物を含んでなる糖尿病治療薬
WO2015046405A1 (ja) 鎮痛剤
JP2005522435A (ja) 水溶性フェニルグリシン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013514443

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13767697

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147025608

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2868253

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2014/011648

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14389169

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013241028

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20130329

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013767697

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013767697

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014143475

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112014024052

Country of ref document: BR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112014024052

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20140926