WO2013146009A1 - 射出成形用金型 - Google Patents

射出成形用金型 Download PDF

Info

Publication number
WO2013146009A1
WO2013146009A1 PCT/JP2013/054898 JP2013054898W WO2013146009A1 WO 2013146009 A1 WO2013146009 A1 WO 2013146009A1 JP 2013054898 W JP2013054898 W JP 2013054898W WO 2013146009 A1 WO2013146009 A1 WO 2013146009A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
manifold
flow path
fastening
mold
molten resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/054898
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和年 澤田
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to CN201380017869.0A priority Critical patent/CN104203532B/zh
Priority to KR1020147026458A priority patent/KR101639501B1/ko
Publication of WO2013146009A1 publication Critical patent/WO2013146009A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2725Manifolds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C2045/277Spacer means or pressure pads between manifold and mould plates

Definitions

  • the present invention relates to an injection mold used for hot runner molding.
  • Resin-made optical parts are generally molded by filling molten resin with cavities in a mold and cooling to solidify.
  • hot runner molding is known as a molding method capable of obtaining high productivity.
  • the injection mold 100 includes a fixed mold 102 and a movable mold 104 that can be opened and closed with respect to the fixed mold.
  • a manifold 110 is arranged in the fixed mold 102.
  • Molten resin from the nozzle N of the injection molding machine is injected into the manifold 110.
  • the molten resin injected into the manifold 110 travels through the flow path (runner) 110 a while being heated, and then flows into the hot runner body 106.
  • the molten resin proceeds while being heated in the hot runner body 106 and is filled in a cavity 108 formed in a gap between the fixed mold 102 (the mold plate) and the movable mold 104 (the mold plate). .
  • the movable side mold 104 is moved to open the mold, and the molded product in the cavity 108 is taken out.
  • FIG. 4 only one is shown for the sake of clarity, but such an injection mold 100 is usually provided with a plurality of cavities 108.
  • the flow path 110a of the manifold 110 disposed inside the fixed mold 102 has a flow path for distributing the molten resin in order to fill the plurality of cavities 108 with the molten resin.
  • the manifold 110 has a resin flow path formed by machining using a gun drill or the like on a block-shaped member. Therefore, it is inevitable that a dead space 110b is formed in the flow path 110a of the manifold 110 as shown in FIG. If such a dead space 110b is present in the flow path of the molten resin, the resin stays in the dead space 110b. As a result, a so-called resin burn or the like in which the retained resin is carbonized adheres to the inner wall surface of the flow path 110a.
  • the manifold is composed of two members that can be divided, and an interface (joint surface) between the two members that are fastened and fastened together.
  • a method of forming a resin flow path is known. According to this configuration, the manifold can be divided and the flow path of the molten resin can be opened and cleaned, so that the resin flow path wall surface can be easily and reliably cleaned. Furthermore, since the dead space can be eliminated structurally, the resin stays in the manifold and the occurrence of resin burns can be reduced.
  • the interface of the manifold is opened by the pressure of the molten resin injected from the injection molding machine, and the molten resin may flow out between the members.
  • Patent Document 1 a groove is formed on the interface between two members constituting the manifold by enclosing the entire flow path from the outside and straddles the groove, and heats more than the member.
  • a nest made of a material having a high expansion coefficient is fitted, and a recess is formed on the flow path side of the nest.
  • Patent Document 1 describes that with this configuration, even when a member is opened by pressure, the molten resin is retained by the insert and the recess.
  • Patent Document 2 discloses an effective cross-sectional area of a fastening screw for fastening two members with respect to a projected area S of a resin flow path in order to prevent an interface between two members constituting a manifold from opening. It is described that the number of fastening screws is determined so that the total amount ⁇ s of s is 50% or more, particularly 60% or more.
  • An object of the present invention is to solve such problems of the prior art, and is an injection mold for hot runner molding, in which a manifold can be divided to form a flow path of a molten resin at each interface It is possible to easily and surely clean the flow path, eliminate the dead space of the flow path, and also ensure that the interface between the two members is opened by the pressure of the molten resin.
  • An object of the present invention is to provide an injection mold that can be prevented.
  • an injection mold according to the present invention is movable in a freely openable / closable manner with respect to a fixed mold having an internal space and a fixed mold, and includes a plurality of fixed molds together with the fixed mold.
  • the distribution channel is formed by a first member and a second member that can be divided, and the distribution channel is formed by processing only one of the first member and the second member.
  • the second member is fastened by a fastening screw from both directions, and in addition, in contact with the outer surface of the manifold and the inner space wall surface of the fixed mold in the dividing direction of the first member and the second member.
  • Internal manifold Has a spacer to hold in place in between, and the spacer provides the injection mold, characterized in that the abutment at a position corresponding to the distribution channel of the manifold.
  • the fastening by the fastening screw has a region continuous in the extending direction of the distribution flow path, and the fastening from the first member and the second member are performed in the region continuous in the extending direction of the distribution flow path. It is preferable to have the area
  • the fastening from the first member and the fastening from the second member are alternately performed from the fastening position surrounding the inflow portion toward the extending direction of the distribution channel. Further, it is preferable that a spacer is disposed in contact with a position corresponding to the distribution flow path of the manifold corresponding to the molten resin inflow portion of the manifold. Furthermore, it is preferable that a spacer is disposed in contact with a position corresponding to the distribution flow path of the manifold, corresponding to the outflow portion of the molten resin from the manifold.
  • the manifold in the injection mold for hot runner molding, is formed of two separable members that form a flow path of the molten resin at the interface with each other.
  • the flow path can be easily and surely cleaned, and the dead space of the flow path can be eliminated to prevent the resin burn or the like from being mixed into the molten resin.
  • the manifold is constituted by two members, it is possible to reliably prevent the interface between the two members from being opened by fastening with an appropriate fastening screw and holding by a spacer.
  • FIG. 1 It is a schematic sectional drawing of an example of the injection mold of this invention. It is a general
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an example of an injection mold according to the present invention.
  • An injection molding die 10 shown in FIG. 1 is an injection molding die used for hot runner molding, and is a fixed side die 12 and a movable side die that can be freely opened and closed with respect to the fixed side die 12. And a mold 14.
  • the fixed-side mold 12 includes a fixed-side mold plate 16 that forms the lower surface of the fixed-side mold 12, a fixed-side receiving plate 18 that is disposed on the upper surface of the fixed-side mold plate 16, and an upper surface of the fixed-side receiving plate 18.
  • the fixed side frame plate 20 is disposed along the edge, and the fixed side mounting plate 24 is disposed on the upper surface of the fixed side frame plate 20 and forms the upper surface of the fixed mold 12.
  • the fixed-side mold 12 is configured such that these plate members are sequentially stacked and fixed to each other as described above. Further, a nozzle insertion port 24 a for inserting the nozzle N of the injection molding machine is provided on the upper surface of the fixed side mounting plate 24.
  • the fixed side frame plate 20 is a frame-shaped plate material. In a space formed by the fixed side frame plate 20 and the fixed side receiving plate 18 and the fixed side mounting plate 24 sandwiching the fixed side frame plate 20 from above and below, it is held at a predetermined position by spacers 28 and 30 and the like. Thus, the manifold 32 is arranged. Moreover, the manifold 32 contains the heater for heating molten resin similarly to the well-known injection mold.
  • the fixed-side frame plate 20 is provided with a through hole 20a for taking out a heater wiring for heating the manifold 32 described later, a heater wiring for heating the hot runner body 58, wiring for various sensors, and the like.
  • the injection mold 10 of the present invention basically has the same configuration as an injection mold used for known hot runner molding.
  • the manifold 32 and the spacers 28 and 30 will be described in detail later.
  • the movable mold 14 is configured by laminating a movable mold plate 36 and a movable receiving plate 38 and fixing them to each other.
  • a cavity 40 is formed between the movable side mold plate 36 of the movable side mold 14 and the fixed side mold plate 16 of the fixed side mold 12. As shown in FIG. 1, the cavity 40 is formed in two places in the horizontal direction.
  • the cavity 40 includes a product portion 42 having a shape of a product such as an optical component to be molded, and an outer portion 46 communicating with the product portion 42.
  • the outer portion 46 is formed of a lower surface of the fixed-side mold plate 16 and a concave portion extending along the upper surface of the movable-side template plate 36.
  • a gate 48 is formed in which the bottom surface of the concave portion of the movable side template 36 protrudes and the space of the outer portion 46 is narrowed.
  • the upper surface of the product portion 42 is formed by the lower surface of the fixed-side product piece 52 disposed in a through hole that penetrates the fixed-side template 16 in the vertical direction. Further, the lower surface of the product portion 42 is formed by the upper surface of the movable product piece 54 disposed in a through-hole penetrating the movable template 36 in the vertical direction.
  • the side surface of the product portion 42 is formed by an inner wall surface of a through hole for inserting a product piece, which is formed on the fixed side mold plate 16 and the movable side mold plate 36.
  • the fixed-side product piece 52 is fixed from the upper surface side by the fixed-side receiving plate 18 and is fixed from the lower surface side and the side surface side by the fixed-side mold plate 16.
  • the movable product piece 54 is fixed from the lower surface side by the movable side receiving plate 38 and is fixed from the upper surface side and the side surface side by the movable side mold plate 36.
  • the hot runner body 58 has a cylindrical shape in which a through hole 58a extending from the upper surface to the lower surface is formed. This through hole 58a is a flow path of a molten resin, and a supply port 58b is formed on the lower surface thereof. Moreover, although illustration is abbreviate
  • the manifold 32 is disposed.
  • the manifold 32 is attached to the fixed mold 12 at the four corners of the manifold 32 by mounting screws (not shown) that penetrate the manifold 32 in the vertical direction and are screwed to the fixed receiving plate 18 (see FIG. 3). .
  • the manifold 32 is disposed in contact with the upper surface of the hot runner body 58.
  • the manifold 32 is vertically moved by a spacer 28 that contacts the upper surface of the manifold 32 and the lower surface of the fixed side mounting plate 24, and a spacer 30 that contacts the lower surface of the manifold 32 and the upper surface of the fixed side receiving plate 18.
  • a spacer 28 that contacts the upper surface of the manifold 32 and the lower surface of the fixed side mounting plate 24
  • a spacer 30 that contacts the lower surface of the manifold 32 and the upper surface of the fixed side receiving plate 18.
  • the position of the manifold 32 in the lateral direction (the direction in which the molten resin is distributed) is held by mounting screws for mounting the manifold 32 to the stationary mold 12.
  • the manifold 32 has a projection 72a (injection port 32a), which will be described later, inserted into the nozzle insertion port 24a of the fixed side mounting plate 24, and communicates with a through hole 58a of the hot runner body 58 and a supply flow path 68, which will be described later. In the lateral direction.
  • a supply channel 68 for supplying molten resin to the channel 64 and the hot runner body 58 is formed. The hot runner from the injection port 32a through which the molten resin is injected from the nozzle N of the injection molding machine by the injection flow path 62, the distribution flow path 64 and the supply flow path 68 of the manifold 32, and the through hole 58a of the hot runner body 58.
  • a molten resin flow path (runner) communicating with the supply port 58b of the body 58 is formed. Accordingly, the molten resin injected from the nozzle N of the injection molding machine to the injection port 32a passes through the manifold 32 and the hot runner body 58 and is supplied to the cavity 40 from the supply port 58b.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional perspective view of the manifold 32 (and the fixed side mold plate 16, the fixed side receiving plate 18, and the hot runner body 58).
  • the manifold 32 is configured by combining a first member 72 and a second member 74 that can be divided. Further, the manifold 32 has a through hole 76 constituted by a semicircular recess 76a formed in the first member 72 and a semicircular recess 76b formed in the second member.
  • a heater (not shown) for heating the molten resin is inserted into the through hole 76.
  • fastening screws screw holes 82 and fastening screws for fastening the first member 72 and the second member 74 are used.
  • the through hole 80 to be inserted is omitted.
  • the fastening screws of the manifold 32 will be described in detail later.
  • the first member 72 and the second member 74 are plate members having substantially the same shape.
  • the distribution flow path 64 for distributing the molten resin to the plurality of cavities 40 is formed by the mutual interface (bonding surface / opposing surface).
  • the distribution channel 64 is formed by processing only one of the first member 72 and the second member 74.
  • a distribution channel 64 is formed by forming a groove on the upper surface of the second member 74 (interface with the first member 72) (see FIG. 3). That is, in the manifold 32, the distribution flow path 64 is formed by a groove formed in the second member 74 and the lower surface of the first member 72 (interface with the second member 74).
  • the injection flow path 62 is formed by penetrating the first member 72 in the thickness direction.
  • the first member 72 has a convex portion 72a that receives the nozzle N of the injection molding machine, and an injection port 32a and an injection flow path 62 are formed here.
  • the supply flow path 68 is formed by penetrating the second member 74 from both ends of the distribution flow path 64 in the thickness direction.
  • the present invention forms the manifold 32 from two members that can be split and form a distribution channel 64 at the interface of each other. With this configuration, it is possible to reliably clean the molten resin flow path in the manifold 32, and to eliminate the dead space of the molten resin flow path structurally. Therefore, according to the present invention, it is possible to suitably prevent resin burns and the like from being mixed into the product, and to manufacture a high-quality product with high productivity. Further, by forming the distribution flow path 64 by processing only one member, the processing of the distribution flow path of the manifold 32 can be facilitated, the cleaning performance of the flow path can be further improved, and the workability is improved by improving the cleaning performance. The effect that it can improve can also be acquired. Furthermore, the positioning of the two members (the first member 72 and the second member 74) can be easily performed without requiring high accuracy.
  • the first member 72 and the second member 74 constituting the manifold 32 have substantially the same thickness.
  • the deformation due to the pressure of the molten resin is made uniform by both members, and the opening of the interface between both members described later can be more suitably prevented.
  • the fact that the thicknesses of the first member 72 and the second member 74 are substantially the same means that the difference in thickness between the two is within ⁇ 20%.
  • the thickness of the first member 72 and the second member 74 constituting the manifold 32 depends on the injection pressure of the molten resin from the injection molding machine, the material for forming the manifold, the size and configuration of the injection mold, and the like. Accordingly, it may be determined appropriately.
  • members such as the manifold 32 are generally formed of a material obtained by quenching and tempering stainless steel.
  • the thickness of the first member 72 and the second member 74 is set to 10 to 30 mm, so that the molten resin This is preferable in that sufficient rigidity can be secured against pressure, and the manifold 32 can be prevented from becoming larger and heavier than necessary.
  • the manifold 32 can be divided to obtain the various effects described above.
  • the interface between the first member 72 and the second member 74 is opened by the pressure of the molten resin injected from the injection molding machine, and the molten resin flows out of the flow path.
  • the first member 72 and the second member 74 are not simply fastened with fastening screws, but the positions of the spacers 28 and 30 and the fastening screws.
  • the manifold 32 is positioned and held by the spacers 28 and 30 in the vertical direction (division direction of the manifold 32) in the internal space of the fixed mold 12.
  • the spacer 28 contacts the upper surface of the first member 72 that is the upper surface of the manifold 32 and the lower surface of the fixed side mounting plate 24 (the upper wall surface of the internal space), and holds the manifold 32 at a predetermined position in the vertical direction.
  • a total of four spacers 28 are arranged, two on each side of the injection channel 62 in the extending direction of the distribution channel 64.
  • the spacer 30 contacts the lower surface of the second member 74, which is the lower surface of the manifold 32, and the upper surface of the stationary side receiving plate 18 (the lower wall surface of the internal space) to hold the manifold 32 in a predetermined position in the vertical direction.
  • the spacers 28 and 30 are both fixed to the manifold 32 by screws not shown.
  • the spacers 28 and 30 are both positioned corresponding to the distribution channel 64 of the manifold 32 (above the distribution channel 64 and above). It is arranged so as to be in contact with (underneath).
  • the positions of the spacers 28 and 30 are set in this manner, so that the interface between the first member 72 and the second member 74 is more reliably opened by the pressure of the molten resin. Is preventing.
  • the distribution channel 64 formed at the interface between the two members receives the pressure of the molten resin most likely to open the interface between the first member 72 and the second member 74. Accordingly, the pressure for opening the interface between the first member 72 and the second member 74 applied to the distribution flow path 64 by arranging the spacers 28 and 30 in contact with the distribution flow path 64 is as follows.
  • the spacers 28 and 30 and the fixed-side mold 12 can be directly suppressed. Therefore, according to the present invention, it is possible to more reliably prevent the interface between the first member 72 and the second member 74 from opening in the configuration in which the manifold 32 can be divided.
  • a spacer is provided between the lower surface of the manifold 32 (second member 74) and the upper surface of the fixed side receiving plate 18 at a position corresponding to the injection flow path 62 (melted resin inflow portion). 30 is arranged.
  • the injection flow path 62 directly receives the pressure of the molten resin injected from the injection molding machine. Therefore, the position corresponding to the injection flow path 62 of the distribution flow path 64 receives a larger pressure than other regions.
  • the spacer 30 by placing the spacer 30 at a position corresponding to the injection flow path 62, the pressure applied to this position can be directly suppressed by the spacer 30 and the fixed-side mold 12. As a result, by disposing the spacer 30 at a position corresponding to the injection flow path 62, it is possible to more reliably prevent the interface between the first member 72 and the second member 74 from opening.
  • a position corresponding to the supply flow path 68 (outflow portion of the molten resin) is provided between the upper surface of the manifold 32 (first member 72) and the lower surface of the fixed side mounting plate 24.
  • the spacer 28 is disposed.
  • the position corresponding to the injection flow path 62 of the distribution flow path 64 receives a larger pressure than other regions.
  • the spacer 28 by arranging the spacer 28 at a position corresponding to the supply flow path 68, the pressure applied to this position can be directly suppressed by the spacer 28 and the fixed side mounting plate 24.
  • the spacer 28 at a position corresponding to the supply flow path 68, the interface between the first member 72 and the second member 74 can be prevented more reliably.
  • the number of the spacers 28 and 30 arranged corresponding to the distribution flow path 64 may be appropriately set according to the length of the distribution flow path 64 and the like.
  • the spacers 28 and 30 may be appropriately disposed in addition to the position corresponding to the distribution flow path 64 as indicated by the spacer 28a in FIG.
  • the first member 72 and the second member 74 constituting the manifold 32 are fastened from both sides of the first member 72 and the second member 74 by using fastening screws.
  • the first member 72 and the second member 74 are fastened in both directions by fastening screws in a region continuous in the extending direction of the distribution flow path 64.
  • the present invention it is more preferable to have a region where the fastening with the fastening screw is performed in parallel with the distribution flow path 64. Furthermore, it is more preferable that the first member 72 and the second member 74 are fastened in both directions by a fastening screw in a region where the fastening is performed in parallel with the distribution channel 64. Among them, it is particularly preferable to have a region in which fastening from the first member 72 and fastening from the second member 74 are alternately performed in a fastening region parallel to the distribution flow path 64 as shown in the illustrated example.
  • FIG. 3A shows the upper surface of the first member 72 (the reverse surface of the interface with the second member 74), and FIG. 3B shows the upper surface of the second member 74 (the interface with the first member 72).
  • the distribution flow path 64 of the manifold 32 is formed by processing only the second member 74.
  • a supply channel 68 is formed at both ends of the distribution channel 64 through the second member 74 in the vertical direction.
  • an injection flow path 62 is formed in the first member through the first member 72 in the vertical direction from the injection port 32a of the convex portion 72a.
  • a recess 76b which is a semicircular groove for forming a through hole 76 into which the heater is inserted, is formed on the upper surface of the second member 74 with the distribution channel 64 sandwiched in the short direction.
  • a recess 76a which is a semicircular groove for forming the through hole 76, is also formed on the lower surface of the first member 72 (see FIG. 2).
  • the first member 72 has a through hole 80 for inserting a fastening screw for fastening the first member 72 and the second member 74, and the first member 72 and the second member 72.
  • a screw hole 82 into which a fastening screw for fastening the member 74 is screwed is formed.
  • the second member 74 is penetrated to insert a fastening screw for fastening the first member 72 and the second member 74 at a position corresponding to the screw hole 82.
  • a hole 84 is formed, and a screw hole 86 into which a fastening screw for fastening the first member 72 and the second member 74 is screwed is formed at a position corresponding to the through hole 80.
  • the through hole 80 of the first member 72 and the screw hole 86 of the second member 74 are for fastening the first member 72 and the second member 74 with the fastening screws from the first member 72 side.
  • the screw hole 82 of the first member 72 and the through hole 84 of the second member 74 are for fastening the first member 72 and the second member 74 with fastening screws from the second member 74 side.
  • the through hole 80 and the screw hole 86 will be described using the through hole 80 as a representative, and the screw hole 82 and the through hole 84 will be described using the screw hole 82 as a representative. .
  • the through hole 80 and the screw hole 82 prevent the molten resin from leaking from the distribution channel 64 by opening the interface between the first member 72 and the second member 74 due to the pressure of the molten resin applied to the distribution channel 64. Therefore, it corresponds to a fastening screw for fastening in the vicinity of the distribution flow path 64.
  • both the through hole 80 and the screw hole 82 are arranged in parallel with the distribution channel 64 with the distribution channel 64 sandwiched in the short direction.
  • the screw holes 82 and the through holes 80 are alternately arranged on a straight line parallel to the distribution flow path 64 toward the outside centering on the injection flow path 62.
  • four screw holes 82 and four through holes 80 are provided on one straight line parallel to the distribution flow path 64.
  • the through holes 90 formed in the vicinity of the four corners of the first member 72 and the through holes 92 provided in the vicinity of the four corners of the second member 74 corresponding to the through hole 90 fix the manifold 32. This is for inserting an attachment screw for attaching to the side mold 12.
  • four through holes 94 arranged in the extending direction of the distribution flow path 64 between the through holes 90, and the second member 74 are formed corresponding to the through holes 94.
  • Both screw holes 96 correspond to fastening screws that fasten the first member 72 and the second member 74 at the outer peripheral portion of the manifold 32.
  • the through holes 80, 90, and 94 are doubled because they have counterbore holes.
  • the first member 72 and the second member 74 constituting the manifold 32 are fastened from both sides of the first member 72 and the second member 74, whereby both members Attracting force from is generated.
  • both members Attracting force from is generated.
  • the first member has a region in which fastening from the first member 72 side and fastening from the second member side are alternately performed.
  • the effect of preventing the interface between 72 and the second member 74 from opening can be obtained more suitably.
  • the fastening position in the vicinity of the distribution flow path 64 for preventing leakage of the molten resin from the distribution flow path 64 is not particularly limited. However, if the fastening position and the distribution flow path 64 are too far, a fastening force sufficient to prevent the molten resin from leaking in the vicinity of the distribution flow path 64 may not be obtained. On the other hand, a closer distance between the fastening position and the distribution flow path 64 is advantageous in terms of fastening force. However, when the distance between the fastening position and the distribution flow path 64 is too short, the surface on which the fastening force is applied (the surface used for fastening) is too small between the fastening position and the distribution flow path 64 and the fastening force is weak. Furthermore, there is a possibility that a problem occurs in the mechanical strength.
  • the fastening of the first member 72 and the second member 74 by the fastening screw in the vicinity of the distribution flow path 64 is performed as shown in FIG. 3 (C) with the screw hole 86 (82) and the distribution flow.
  • the first member 72 and the second member 74 are fastened by fastening screws in the vicinity of the distribution flow path 64 so as to surround the injection flow path 62 evenly.
  • the first member 72 and the second member 74 are preferably fastened at a uniform interval (rotation angle) on a circle centering on the injection port 32a.
  • the injection flow path 62 that is, the molten resin inflow portion
  • the first member 72 and the second member 74 are fastened at four locations evenly surrounding the injection flow path 62, thereby increasing the pressure due to the injection of the resin. It is possible to more preferably prevent the interface between the two members from being securely opened.
  • the fastening position is separated from the injection flow path 62.
  • the connection position can be close to the injection flow path 62, and the injection flow In the vicinity of the path 62, a higher fastening force can be obtained.
  • the fastening from the first member 72 side and the fastening from the second member side are alternately performed from the fastening surrounding the injection flow path 62 toward the outside in the longitudinal direction of the distribution flow path 64.
  • the number of fastenings by fastening screws in the vicinity of the distribution flow path 64 for preventing the opening of the interface between the first member 72 and the second member 74, and the fastening interval are the length of the distribution flow path 64, etc. Accordingly, it may be set appropriately. In addition to the above-described positions, various positions can be used for fastening for preventing the opening of the interface between the first member 72 and the second member 74 as necessary. As an example, fastening with a fastening screw may be performed in the vicinity of the distribution flow path 64 (preferably, a position satisfying the above expression) and at a position sandwiching the distribution flow path 64 in the longitudinal direction.
  • the operation of the injection mold 10 will be described.
  • the movable mold 14 is closed with respect to the fixed mold 12, and the cavity 40 including the outer portion 46 and the product portion 42 is formed between the fixed mold 12 and the movable mold 14. Further, the heaters of the hot runner body 58 and the manifold 32 are driven.
  • the nozzle N of the injection molding machine is inserted into the nozzle insertion port 24a formed in the fixed side mounting plate 24 of the fixed side mold 12, and molten resin is injected from the nozzle N of the injection molding machine to the injection port 32a of the manifold 32. It is injected.
  • the injected molten resin is supplied to the through hole 58 a of the hot runner body 58 through the injection flow path 62, the distribution flow path 64 and the supply flow path 68 of the manifold 32.
  • the molten resin supplied to the through hole 58 a of the hot runner body 58 is filled into the cavity 40 from the supply port 58 b of the hot runner body 58. Subsequently, the molten resin filled in the cavity 40 is solidified.
  • the manifold 32 includes a first member 72 and a second member 74 that can be divided.
  • the manifold 32 is held by the spacers 28 and 30 in the vertical direction (division direction) at a position corresponding to the distribution flow path 64, and further, bidirectional between the first member 72 and the second member 74. From the above, it is preferably fastened alternately. Therefore, it is possible to prevent the molten resin from flowing out by opening the interface between the first member 72 and the second member 74 due to the pressure of the molten resin.
  • the manifold 32 is composed of a first member 72 and a second member 74 that can be divided. Therefore, the flow path can be reliably cleaned and the dead space can be eliminated, so that there is no deterioration in product quality due to mixing of resin burns and the like, and high production efficiency can be secured.
  • the movable side mold 14 is opened and the molded product is taken out.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

 ホットランナ射出成形金型のマニホールドにおいて、デッドスペースに起因する溶融樹脂の汚染を防止し、かつ、溶融樹脂の流路外への漏れも防止できる、射出成形用金型を提供する。 マニホールドを分割可能な2つの部材で構成し、分割部材の一方に流路を形成し、かつ、マニホールドの締結を分割する部材の双方向から行い、さらに、固定型金板内にマニホールドを保持するスペーサを、マニホールドの流路に対応する位置に配置することによって、この課題を解決する。

Description

射出成形用金型
 本発明は、ホットランナー成形に用いられる射出成形用金型に関する。
 樹脂製の光学部品は、一般に、溶融樹脂を金型内のキャビティに充填し、冷却して固化させることで成形されている。このような、金型を用いた成形において、高い生産性を得られる成形方法として、ホットランナー成形が知られている。
 ホットランナー成形に用いられる射出成形用金型の一例を、図4に示す。
 この射出成形用金型100は、固定側金型102と、固定側金型に対して開閉自在に稼働する可動側金型104とから構成されている。また、固定側金型102の中には、マニホールド110が配置されている。
 射出成形機のノズルNからの溶融樹脂は、マニホールド110に射出される。マニホールド110に射出された溶融樹脂は、加熱されつつ流路(ランナー)110aを進行し、次いで、ホットランナーボディー106に流入する。溶融樹脂は、ホットランナーボディ106内を加熱されつつ進行し、固定側金型102(その型板)と可動側金型104(その型板)との間隙に形成されるキャビティ108に充填される。
 キャビティ108に充填された溶融樹脂が冷却されて固化すると、可動側金型104を移動して金型を開放し、キャビティ108内の成形品が取り出される。
 図4では、構成を明瞭に示すために1個しか図示していないが、このような射出成形用金型100では、通常、複数のキャビティ108が設けられる。
 固定側金型102の内部に配置されるマニホールド110の流路110aは、複数のキャビティ108に溶融樹脂を充填するために、溶融樹脂を分配する流路を有する。
 一般的な射出成形用金型100において、マニホールド110は、ブロック状の部材にガンドリル等を用いた機械加工によって、樹脂の流路を形成している。そのため、マニホールド110の流路110a内には、図4に示すように、デッドスペース110bができてしまうことが避けられない。
 溶融樹脂の流路に、このようなデッドスペース110bが有ると、このデッドスペース110bに樹脂が滞留する。その結果、流路110aの内壁面に、滞留した樹脂が炭化した、いわゆる樹脂ヤケ等が付着してしまう。
 この樹脂ヤケは、マニホールド110の構造上、除去することが物理的に困難である。
 そのため、デッドスペース110bに残存する樹脂ヤケが、流路110aを流れる溶融樹脂に混入して、製品品質が低下してしまう可能性が有る。特に、樹脂製の光学部品では、樹脂ヤケ等の不純物の混入防止は必須である。そのため、流路に樹脂ヤケが有ると、生産性が低下する懸念が有る。
 このような問題点を解決する方法として、特許文献1や特許文献2に示されるように、マニホールドを分割可能な2つの部材で構成し、密着して締結した2つの部材の界面(接合面)で樹脂の流路を形成する方法が知られている。
 この構成によれば、マニホールドを分割して、溶融樹脂の流路を開放して洗浄することが可能になるので、樹脂流路壁面の洗浄を、簡易かつ確実に行うことができる。さらに、構造的にデッドスペースを無くすことができるので、マニホールド内での樹脂の滞留を無くし、樹脂ヤケの発生を低減できる。
特開平5-200787号公報 特開平2002-172658号公報
 しかしながら、その反面、マニホールドを分割可能に構成すると、射出成形機から注入される溶融樹脂の圧力によって、マニホールドの界面が開いてしまい、溶融樹脂が部材の間から流出してしまう可能性が有る。
 この問題を解決するために、特許文献1では、マニホールドを構成する2つの部材の界面に、流路全体を外側から囲んで凹溝を形成し、凹溝に跨がって、部材よりも熱膨張率の大きな材料からなる入れ子を嵌合し、かつ、入れ子の流路側に凹部を形成している。特許文献1には、この構成により、部材が圧力で開いた場合でも、この入れ子および凹部で溶融樹脂を留めることが記載されている。
 他方、特許文献2には、マニホールドを構成する2つの部材の界面が開くことを防止するために、樹脂流路の投影面積Sに対して、2つの部材の締結を行う締結ネジの有効断面積sの総量Σsが50%以上、特に、60%以上となるように、締結ネジの本数を決定することが記載されている。
 しかしながら、特許文献1に記載された方法では、流路からの溶融樹脂の流出を防ぐことはできず、マニホールドを構成する2つの部材の界面が開いた場合には、凹溝までの領域および入れ子の凹部には溶融樹脂が流出してしまう。しかも、凹溝や入れ子を有することで、マニホールドの構造が複雑になってしまう。
 また、特許文献2のように、マニホールドを構成する2つの部材を締結する締結ネジの本数を増やしても、締結を適切に行わないと2つの部材の界面が開く事を防止できない。また、締結が適切であっても、締結のみでは、2つの部材の界面が溶融樹脂の圧力によって開くことを、確実に防止できない場合も有る。
 本発明の目的は、このような従来技術の問題点を解決することにあり、ホットランナー成形の射出成形用金型であって、マニホールドを互いの界面で溶融樹脂の流路を形成する分割可能な2つの部材で形成して、流路の容易かつ確実な洗浄を可能にすると共に、流路のデッドスペースを無くし、さらに、溶融樹脂の圧力によって2つの部材の界面が開くことも、確実に防止できる射出成形用金型を提供することにある。
 このような目的を達成するために、本発明の射出成形用金型は、内部空間を有する固定側金型と、固定側金型に対して開閉自在に可動し、固定側金型と共に複数のキャビティを形成する可動側金型と、固定側金型の内部空間に配置され、溶融樹脂を複数のキャビティに分配するための分配流路を有するマニホールドとを有し、マニホールドは、互いの界面で分配流路を形成する、分割可能な第1部材および第2部材を有し、かつ、分配流路は第1部材および第2部材のいずれか一方のみの加工によって形成され、さらに、第1部材および第2部材は、双方向から締結ネジで締結されるものであり、加えて、第1部材および第2部材の分割方向において、マニホールドの外面および固定形金型の内部空間壁面に当接して、マニホールドを内部空間内の所定位置に保持するスペーサを有し、かつ、このスペーサは、マニホールドの分配流路に対応する位置に当接することを特徴とする射出成形用金型を提供する。
 このような本発明の射出成形用金型において、締結ネジによる第1部材と第2部材との締結を、分配流路とネジ孔との距離[d]、および、分配流路の幅[h]が下記式
 d=a×h    (aは、2~3)
を満たすように行うのが好ましい。
 また、マニホールドにおいて、締結ネジによる締結が、分配流路と平行に行われる領域を有し、かつ、分配流路と平行な締結において、第1部材と第2部材とが双方向から締結されるのが好ましい。
 また、マニホールドにおいて、締結ネジによる締結が、分配流路の延在方向に連続する領域を有し、この分配流路の延在方向に連続する領域において、第1部材からの締結と第2部材からの締結とが、交互に行われる領域を有するのが好ましい。
 また、第1部材および第2部材の分割方向の厚さが、略同一であるのが好ましい。
 また、第1部材および第2部材の分割方向の厚さが、10~30mmであるのが好ましい。
 また、マニホールドにおいて、溶融樹脂の流入部を均一に囲むように一方の部材からの締結が行われるのが好ましい。
 また、流入部を囲む締結位置から、分配流路の延在方向に向かって、第1部材からの締結と第2部材からの締結とが交互に行われるのが好ましい。
 また、マニホールドの溶融樹脂の流入部に対応して、マニホールドの分配流路に対応する位置に当接してスペーサが配置されるのが好ましい。
 さらに、マニホールドからの溶融樹脂の流出部に対応して、マニホールドの分配流路に対応する位置に当接してスペーサが配置されるのが好ましい。
 このような構成を有する本発明によれば、ホットランナー成形の射出成形用金型において、マニホールドを互いの界面で溶融樹脂の流路を形成する分割可能な2つの部材で形成することにより、樹脂流路の容易かつ確実な洗浄を可能にすると共に、流路のデッドスペースを無くして、樹脂ヤケ等が溶融樹脂に混入することを防止できる。
 また、マニホールドを2つの部材で構成したにも関わらず、適切な締結ネジによる締結とスペーサによる保持とによって、2つの部材の界面が開くことも確実に防止できる。
本発明の射出成形用金型の一例の概略断面図である。 図1に示す射出成形用金型の概略部分断面斜視図である。 (A)は、図1に示す射出成形用金型のマニホールドの第1部材の概略上面図、(B)は、同第2部材の概略上面図、(C)は、同第1部材と第2部材との締結の一例を説明するための概念図である。 従来の射出成形金型の一例の部分概略断面図である。
 以下、本発明の射出成形用金型について、添付の図面に示される好適実施例を基に詳細に説明する。
 図1は、本発明の射出成形用金型の一例の概略断面図である。
 図1に示す射出成形用金型10は、ホットランナー成形に用いられる射出成形用金型であって、固定側金型12と、固定側金型12に対して開閉自在に可動する可動側金型14とを有する。
 固定側金型12は、固定側金型12の下面を形成する固定側型板16と、固定側型板16の上面に配置される固定側受板18と、固定側受板18の上面の縁に沿って配置される固定側枠板20と、固定側枠板20の上面に配置され固定側金型12の上面を形成する固定側取付板24とを有する。
 固定側金型12は、これらの板部材が、上記のように、順次、積層され、互いに固定されて構成される。また、固定側取付板24の上面には、射出成形機のノズルNを挿入するノズル挿入口24aが設けられる。
 固定側枠板20は、枠状の板材である。この固定側枠板20と、この固定側枠板20を上下から挟む固定側受板18および固定側取付板24とで構成される空間の中には、スペーサ28および30等によって所定位置に保持されて、マニホールド32が配置される。また、公知の射出成形用金型と同様に、マニホールド32は、溶融樹脂を加熱するためのヒータを内蔵する。
 なお、固定側枠板20には、後述するマニホールド32を加熱するヒータやホットランナーボディ58を加熱するヒータの配線、各種のセンサの配線等を取り出すための貫通孔20aが設けられる。
 本発明の射出成形用金型10は、このマニホールド32、ならびに、スペーサ28および30以外には、基本的に、公知のホットランナー成形に用いられる射出成形用金型と同じ構成を有する。
 マニホールド32、ならびにスペーサ28および30に関しては、後に詳述する。
 他方、可動側金型14は、可動側型板36および可動側受板38が積層され、互いに固定されて構成される。
 射出成形用金型10においては、可動側金型14の可動側型板36と、固定側金型12の固定側型板16との間でキャビティ40を形成している。図1に示すように、キャビティ40は、横方向に2箇所、形成される。
 キャビティ40は、成形する光学部品等の製品の形状を有する製品部分42と、製品部分42に連通する外郭部分46とから構成される。
 外郭部分46は、固定側型板16の下面と可動側型板36の上面に沿って延びる凹部とから形成されている。製品部分42と外郭部分46との連結部には、可動側型板36の凹部の底面が一部突出して、外郭部分46の空間を細くしたゲート48が形成されている。
 製品部分42の上面は、固定側型板16を上下方向に貫通する貫通孔に配置される固定側製品駒52の下面によって形成される。また、製品部分42の下面は、可動側型板36を上下方向に貫通する貫通孔に配置される可動側製品駒54の上面によって形成されている。製品部分42の側面は、固定側型板16および可動側型板36に形成される、製品駒を挿入するための貫通孔の内壁面によって形成されている。
 なお、固定側製品駒52は、固定側受板18により上面側から固定されると共に、固定側型板16により下面側および側面側から固定されている。また、可動側製品駒54は、可動側受板38により下面側から固定されると共に、可動側型板36により上面側および側面側から固定されている。
 各キャビティ40の外郭部分46の上側には、固定側型板16および固定側受板18に形成された貫通孔に挿入され、固定側枠板20の内側まで達するように上方に延びたホットランナー(HR)ボディ58が設置されている。
 ホットランナーボディ58は上面から下面まで延びる貫通孔58aが形成された筒状の形状を有する。この貫通孔58aは、溶融樹脂の流路であり、その下面には供給口58bが形成されている。また、図示は省略するが、ホットランナーボディ58は、貫通孔58aに沿って、上下方向に延在するヒータを内蔵している。
 前述のように、固定側枠板20と、固定側枠板20を上下から挟む固定側取付板24と固定側受板18とによって形成される空間(固定側金型12の内部空間)には、マニホールド32が配置される。
 マニホールド32は、マニホールド32の四隅において、マニホールド32を上下方向に貫通して固定側受板18に螺合する、取付ネジ(図示省略)によって、固定側金型12に取付られる(図3参照)。
 マニホールド32は、ホットランナーボディ58の上面と接して配置されている。また、マニホールド32は、マニホールド32の上面と固定側取付板24の下面とに当接するスペーサ28、および、マニホールド32の下面と固定側受板18の上面とに当接するスペーサ30によって、上下方向に位置決めして保持される。
 他方、マニホールド32の横方向(溶融樹脂の分配方向)の位置は、マニホールド32を固定側金型12に取り付けるための取付ネジによって保持される。マニホールド32は、後述する凸部72a(射出口32a)が固定側取付板24のノズル挿入口24aに挿入され、かつ、前記ホットランナーボディ58の貫通孔58aと後述する供給流路68とか連通するように、横方向に位置決めされる。
 マニホールド32内には、射出成形機のノズルNから溶融樹脂を射出される射出口32aに連通する射出流路62、各キャビティ40(各ホットランナーボディ58)に溶融樹脂を分配するための分配流路64、および、ホットランナーボディ58に溶融樹脂を供給する供給流路68が形成される。
 マニホールド32の射出流路62、分配流路64および供給流路68、ならびに、ホットランナーボディ58の貫通孔58aによって、射出成形機のノズルNから溶融樹脂を射出される射出口32aから、ホットランナーボディ58の供給口58bまで連通する溶融樹脂の流路(ランナー)が形成される。
 これにより、射出成形機のノズルNから射出口32aに射出された溶融樹脂が、マニホールド32およびホットランナーボディ58を通り、供給口58bからキャビティ40に供給されるように構成されている。
 図2に、マニホールド32(ならびに、固定側型板16、固定側受板18およびホットランナーボディ58)の概略断面斜視図を示す。
 図1および図2に示すように、本発明の射出成形用金型10において、マニホールド32は、分割可能な第1部材72と第2部材74とを組み合わせて構成される。
 また、マニホールド32は、第1部材72に形成される半円形の凹部76aと、第2部材に形成される半円形の凹部76bとで構成される、貫通孔76を有する。マニホールド32においては、この貫通孔76に、溶融樹脂を加熱するためのヒータ(図示省略)が挿入される。
 なお、図2においては、図面を簡潔にして、マニホールド32の構成を明瞭に示するために、第1部材72と第2部材74とを締結するための締結ネジ(ネジ孔82および締結ネジを挿通する貫通孔80)は省略している。マニホールド32の締結ネジに関しては、後に詳述する。
 第1部材72および第2部材74は、略同形状の板状の部材である。
 溶融樹脂を複数のキャビティ40に分配するための分配流路64は、第1部材72と第2部材74とを組み合わせた際に、互いの界面(接合面・対向面)によって形成される。
 また、分配流路64は、第1部材72および第2部材74の一方のみを加工することによって形成される。図示例においては、第2部材74の上面(第1部材72との界面)に溝を形成することで、分配流路64を形成している(図3参照)。すなわち、マニホールド32においては、分配流路64は、第2部材74に形成された溝と、第1部材72の下面(第2部材74との界面)とによって形成される。
 また、射出流路62は、第1部材72を厚さ方向に貫通して穿孔することによって形成される。なお、第1部材72には、射出成形機のノズルNを受ける凸部72aが形成され、此処に射出口32aおよび射出流路62が形成される。
 他方、供給流路68は、分配流路64の両端部から、第2部材74を厚さ方向に貫通して穿孔することによって形成される。
 本発明は、マニホールド32を、分割可能で、互いの界面で分配流路64を形成する2つの部材から形成する。この構成により、マニホールド32内の溶融樹脂流路の確実な洗浄を可能にし、さらに、構造的に溶融樹脂流路のデッドスペースを無くすことができる。そのため、本発明によれば、製品に樹脂ヤケ等が混入することを好適に防止して、高品質な製品を、高い生産性で製造することが可能になる。
 また、分配流路64を一方の部材のみの加工で形成することにより、マニホールド32の分配流路の加工を容易にできる、流路の洗浄性をより向上できる、洗浄性の向上等によって作業性も向上できる、等の効果を得ることができる。さらに、2つの部材(第1部材72と第2部材74)の位置合わせも、高い精度を要求されず、容易に行うことが可能になる。
 本発明の射出成形用金型において、マニホールド32を構成する第1部材72および第2部材74の厚さを、略同一とするのが好ましい。
 このような構成を有することにより、両部材で溶融樹脂の圧力による変形を均等にして、後述する両部材の界面の開きを、より好適に防止できる等の点で好ましい。
 なお、本発明において、第1部材72および第2部材74の厚さが略同一とは、両者の厚さの差が±20%以内であることを示す。
 本発明において、マニホールド32を構成する第1部材72および第2部材74の厚さは、射出成形機からの溶融樹脂の射出圧力、マニホールドの形成材料、射出成形用金型の大きさや構成等に応じて、適宜、決定すればよい。
 ここで、射出成形用金型において、マニホールド32等の部材は、一般的に、ステンレスを焼き入れおよび焼き戻しした材料で形成される。そのため、本発明者の検討によれば、一例として、小型の光学部品などを成形する場合には、第1部材72および第2部材74の厚さを10~30mmとすることにより、溶融樹脂の圧力に対して十分な剛性を確保できる、必要以上にマニホールド32が大きくかつ重くなることを防止できる等の点で好ましい。
 ところで、マニホールド32を分割可能に構成することにより、前述のような各種の効果が得られる。その反面、マニホールド32を分割可能にすると、射出成形機から射出される溶融樹脂の圧力によって、第1部材72と第2部材74との界面が開いてしまい、溶融樹脂が流路から流出してしまうという問題が有る。
 これに対して、本発明の射出成形用金型10においては、第1部材72と第2部材74とを単純に締結ネジで締結するのではなく、スペーサ28および30の位置、および、締結ネジによる締結の位置や方向を工夫することによって、より確実に、溶融樹脂の圧力による第1部材72と第2部材74との界面の開放を防止している。
 前述のように、マニホールド32は、スペーサ28および30によって、固定側金型12の内部空間における上下方向(マニホールド32の分割方向)の位置を位置決めして保持される。
 スペーサ28は、マニホールド32の上面である第1部材72の上面と固定側取付板24の下面(前記内部空間の上壁面)とに当接して、マニホールド32を上下方向の所定位置に保持する。図示例において、スペーサ28は、分配流路64の延在方向に、射出流路62の両側に2個ずつ、計4個が配列されている。
 他方、スペーサ30は、マニホールド32の下面である第2部材74の下面と固定側受板18の上面(前記内部空間の下壁面)とに当接して、マニホールド32を上下方向の所定位置に保持する。図示例においては、供給流路68の間で、分配流路64の延在方向に3個が配置されている。
 なお、スペーサ28および30は、共に、図示を省略するネジによって、マニホールド32に固定されている。
 ここで、本発明の射出成形用金型10においては、図2に示すように、スペーサ28および30は、共に、マニホールド32の分配流路64に対応する位置(分配流路64の真上および真下)に当接するように配置される。
 本発明においては、後述する締結方法に加え、スペーサ28および30の位置をこのようにすることにより、より確実に、溶融樹脂の圧力によって第1部材72と第2部材74との界面が開くことを防止している。
 第1部材72および第2部材74の界面を開こうとする溶融樹脂の圧力を最も受けるのは、両部材の界面に形成される分配流路64である。
 従って、この分配流路64に対応して、スペーサ28および30を当接して配置することにより、分配流路64にかかる第1部材72および第2部材74の界面を開こうとする圧力を、スペーサ28および30と固定側金型12とによって、直接的に抑えることができる。そのため、本発明によれば、マニホールド32を分割可能にした構成において、第1部材72と第2部材74との界面が開くことを、より確実に防止できる。
 図示例においては、好ましい態様として、マニホールド32(第2部材74)の下面と固定側受板18の上面との間では、射出流路62(溶融樹脂の流入部)に対応する位置に、スペーサ30を配置する。
 射出流路62は、射出成形機から射出される溶融樹脂の圧力を、直接的に受ける。そのため、分配流路64の射出流路62に対応する位置は、他の領域に比して大きな圧力を受ける。
 これに対して、射出流路62に対応する位置に、スペーサ30を配置することにより、この位置にかかる圧力を、スペーサ30と固定側金型12とによって、直接的に抑えることができる。その結果、射出流路62に対応する位置にスペーサ30を配置することにより、第1部材72と第2部材74との界面が開くことを、より確実に防止できる。
 さらに、図示例においては、好ましい態様として、マニホールド32(第1部材72)の上面と固定側取付板24の下面との間では、供給流路68(溶融樹脂の流出部)に対応する位置に、スペーサ28を配置する。
 分配流路64と供給流路68との接続位置では、溶融樹脂の流れの方向が大きく変化する。そのため、分配流路64の射出流路62に対応する位置は、他の領域に比して大きな圧力を受ける。
 これに対して、供給流路68に対応する位置に、スペーサ28を配置することにより、この位置にかかる圧力を、スペーサ28と固定側取付板24とによって、直接的に抑えることができる。その結果、供給流路68に対応する位置に、スペーサ28を配置することにより、第1部材72と第2部材74との界面が開くことを、より確実に防止できる。
 なお、分配流路64に対応して配置するスペーサ28および30の数は、分配流路64の長さ等に応じて、適宜、設定すればよい。
 また、本発明において、スペーサ28および30は、例えば図2にスペーサ28aで示すように、分配流路64に対応する位置以外にも、適宜、配置してもよい。
 また、本発明の射出成形用金型10においては、マニホールド32を構成する第1部材72および第2部材74の締結を、第1部材72および第2部材74の双方向から、締結ネジを用いて行う。
 ここで、本発明においては、分配流路64の延在方向に連続して行う締結ネジによる締結を領域を有するのが好ましい。さらに、この分配流路64の延在方向に連続する領域において、締結ネジによって第1部材72および第2部材74の双方向からの締結を行うのが好ましい。その中でも、分配流路64の延在方向に連続する領域において、第1部材72からの締結と第2部材74からの締結とを交互に行う領域を有するのが好ましい。
 さらに、本発明においては、締結ネジによる締結を、分配流路64と平行に行う領域を有するのが、より好ましい。さらに、この分配流路64と平行に締結を行う領域において、締結ネジによって第1部材72および第2部材74の双方向からの締結を行うのが、より好ましい。その中でも、図示例のように、この分配流路64と平行な締結領域において、第1部材72からの締結と第2部材74からの締結とを交互に行う領域を有するのが、特に好ましい。
 図3(A)に、第1部材72の上面(第2部材74との界面の逆面)を、図3(B)に、第2部材74の上面(第1部材72との界面)を、それぞれ概念的に示す。
 前述のように、マニホールド32の分配流路64は、第2部材74のみを加工して形成される。また、分配流路64の両端部には、第2部材74を上下方向に貫通して、供給流路68が形成される。さらに、第1部材には、凸部72aの射出口32aから第1部材72を上下方向に貫通して、射出流路62が形成される。
 さらに、第2部材74の上面には、分配流路64を短手方向に挟んで、ヒータを挿入する貫通孔76を形成するための半円形の溝である凹部76bが形成される。第1部材72の下面にも、同様に貫通孔76を形成するための半円形の溝である凹部76aが形成される(図2参照)。
 図3(A)に示すように、第1部材72には、第1部材72と第2部材74とを締結する締結ネジを挿入するための貫通孔80、および、第1部材72と第2部材74とを締結する締結ネジが螺合するネジ孔82が形成される。
 また、図3(B)に示すように、第2部材74には、前記ネジ孔82に対応する位置に、第1部材72と第2部材74とを締結する締結ネジを挿入するための貫通孔84が形成され、前記貫通孔80に対応する位置に、第1部材72と第2部材74とを締結する締結ネジが螺合するネジ孔86が形成される。
 すなわち、第1部材72の貫通孔80および第2部材74のネジ孔86は、第1部材72側から、締結ネジで第1部材72と第2部材74とを締結するためのものである。
 他方、第1部材72のネジ孔82および第2部材74の貫通孔84は、第2部材74側から、締結ネジで第1部材72と第2部材74とを締結するためのものである。
 なお、以下の説明においては、必要な場合を除いて、貫通孔80およびネジ孔86は、貫通孔80を代表に、ネジ孔82および貫通孔84は、ネジ孔82を代表に、それぞれ説明する。
 貫通孔80およびネジ孔82は、分配流路64にかかる溶融樹脂の圧力によって、第1部材72と第2部材74との界面が開放して、分配流路64から溶融樹脂が漏れるのを防止するために、分配流路64の近傍で締結を行う締結ネジに対応するものである。
 図示例において、貫通孔80およびネジ孔82は、共に、分配流路64を短手方向に挟んで、分配流路64と平行に配列される。具体的には、分配流路64と平行な直線上に、射出流路62を中心とした外側に向かって、ネジ孔82と貫通孔80とが、交互に配置される。また、図示例においては、分配流路64と平行な1つの直線上に、ネジ孔82と貫通孔80とが4個ずつ設けられる。
 なお、図3において、第1部材72の四隅近傍に形成される貫通孔90、および、この貫通孔90に対応して第2部材74の四隅近傍に設けられる貫通孔92は、マニホールド32を固定側金型12に取り付けるための取付ネジを挿通するためのものである。
 また、第1部材72において、貫通孔90の間で分配流路64の延在方向に配列される4つの貫通孔94、ならびに、第2部材74において、この貫通孔94に対応して形成されるネジ孔96は、共に、マニホールド32の外周部において第1部材72と第2部材74とを締結する締結ネジに対応するものである。
 さらに、図3(A)において、貫通孔80、90および94が二重になっているのは、ザグリ孔を有するためである。
 本発明の射出成形用金型10においては、マニホールド32を構成する第1部材72と第2部材74との締結を、第1部材72および第2部材74の双方向から行うことにより、両部材からの引き付け力が発生する。これにより、一方からの締結を行う場合に比して、よりバランス良く強い締結を行うことができる。その結果、この締結と、前述のスペーサ28および30との相乗効果によって、より確実に第1部材72と第2部材74との界面が開くことを防止できる。
 特に、図示例のように、分配流路64と平行な直線上において、第1部材72側からの締結と、第2部材側からの締結とを交互に行う領域を有することにより、第1部材72と第2部材74との界面が開くことの防止効果を、より好適に得ることができる。
 本発明において、分配流路64からの溶融樹脂の漏れを防止するための、分配流路64近傍での締結の位置には、特に限定はない。
 しかしながら、締結位置と分配流路64とが遠すぎると、分配流路64の近傍において溶融樹脂の漏れを防止するのに十分な締結力が得られない場合がある。一方で、締結位置と分配流路64との距離は、近い方が締結力という点では有利である。しかしながら、締結位置と分配流路64との距離が近すぎると、締結位置と分配流路64との間で、締結力が掛かる面(締結に供される面)が小さ過ぎて締結力が弱くなり、さらに、機械的強度にも問題が生じる可能性が有る。
 以上の点を考慮すると、分配流路64近傍での締結ネジによる第1部材72と第2部材74との締結は、図3(C)に示すように、ネジ孔86(82)と分配流路64との距離[d]と、分配流路64の幅hとが、下記式
 d=a×h    (aは、2~3)
を満たすように行うのが好ましい。
 これにより、より確実かつ強固な第1部材72と第2部材74との締結を行って、圧力によって第1部材72と第2部材74との界面が開いて溶融樹脂が漏れることを、より好適に防止できる。
 また、分配流路64の近傍での締結ネジによる第1部材72と第2部材74との締結は、射出流路62を均等に囲むように行うのが好ましい。言い換えれば、第1部材72と第2部材74との締結は、射出口32aを中心とする円上で、均一な間隔(回転角)で行うのが好ましい。
 前述のように、射出流路62すなわち溶融樹脂の流入部は、流路の他の部分に比して、大きな力が掛かり、両部材の界面が開き易い。これに対して、例えば、図3に示すように、第1部材72と第2部材74との締結を射出流路62を均等に囲む4箇所で行うことにより、樹脂の射出による圧力が大きな部分を確実に締結して、両部材の界面が開くことを、より好適に防止できる。
 ここで、射出流路62を囲む締結は、射出流路62に近い位置で行った方が、第1部材72と第2部材74との界面の開き防止効果は大きい。
 しかしながら、射出口32aが形成される第1部材72には、射出成形機のノズルNを受けるために、凸部72aが形成される。また、特許文献1や特許文献2にも示されるように、マニホールドの射出成形機から溶融樹脂を射出される位置には、射出成形機のノズルを受けるための部材が取り付けられる。
 そのため、射出流路62を囲む締結を、射出流路62が形成された第1部材72側から行うと、締結位置が射出流路62から離れてしまう。これに対し、図示例のように、射出流路62を囲む締結を、射出流路62が形成されていない第2部材74側から行うと、結位置を射出流路62に近くでき、射出流路62の近傍で、より高い締結力が得られる。
 さらに、図示例のように、この射出流路62を囲む締結から、分配流路64の長手方向外側に向けて、第1部材72側からの締結と、第2部材側からの締結とを交互に行う構成とすることにより、より強力な締結を行うことができる。
 なお、第1部材72と第2部材74との界面の開放を防止するための分配流路64の近傍での締結ネジによる締結数や、締結の間隔は、分配流路64の長さ等に応じて、適宜、設定すればよい。
 また、第1部材72と第2部材74との界面の開放を防止するための締結は、上述の位置以外にも、必要に応じて、各種の位置が利用可能である。一例として、分配流路64の近傍(好ましくは、前記式を満たす位置)で、かつ、分配流路64を長手方向に挟む位置で、締結ネジによる締結を行うようにしてもよい。
 以下、射出成形用金型10の作用を説明する。
 まず、固定側金型12に対して可動側金型14を閉じ、固定側金型12と可動側金型14との間に外郭部分46および製品部分42からなるキャビティ40を形成する。さらに、ホットランナーボディ58およびマニホールド32のヒータを駆動する。
 次に、固定側金型12の固定側取付板24に形成されたノズル挿入口24aに射出成形機のノズルNが挿入され、射出成形機のノズルNからマニホールド32の射出口32aに溶融樹脂が射出される。
 射出された溶融樹脂は、マニホールド32の射出流路62、分配流路64および供給流路68を通って、ホットランナーボディ58の貫通孔58aに供給される。
 ホットランナーボディ58の貫通孔58aに供給された溶融樹脂は、ホットランナーボディ58の供給口58bからキャビティ40に充填される。続いて、キャビティ40に充填された溶融樹脂は、固化される。
 ここで、本発明の射出成形用金型10においては、マニホールド32は、分割可能な第1部材72と第2部材74とから構成されている。
 これに対して、マニホールド32は、スペーサ28および30によって、分配流路64に対応する位置で、上下方向(分割方向)に保持され、さらに、第1部材72と第2部材74との双方向から、好ましくは交互に締結されている。そのため、溶融樹脂の圧力によって、第1部材72と第2部材74との界面が開いて、溶融樹脂が流れ出すことを防止できる。
 また、マニホールド32は、分割可能な第1部材72と第2部材74とから構成されている。そのため、流路の洗浄を確実に行え、かつ、デッドスペースも無くせるので、樹脂ヤケ等の混入による製品品質の劣化等が無く、高い生産効率を確保できる。
 キャビティ40の溶融樹脂が固化して成形品が成形されると、可動側金型14が開かれ、成形品が取り出される。
 以上、本発明の射出成形用金型について詳細に説明したが、本発明は、上記実施例に限定はされず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の変更や改良を行ってもよいのは、もちろんである。
 10,100 射出成形用金型
 12,102 固定側金型
 14,104 可動側金型
 16 固定側型板
 18 固定側受板
 20 固定側枠板
 24 固定側取付板
 28,30 スペーサ
 32,104 マニホールド
 36 可動側型板
 38 可動側受板
 40 キャビティ
 42 製品部分
 46 外郭部分
 48 ゲート
 52 固定側製品駒
 54 可動側製品駒
 58,106 ホットランナーボディ
 62 射出流路
 64 分配流路
 68 供給流路
 72 第1部材
 74 第2部材
 76,80,84、90、94 貫通孔
 82,86、92 ネジ孔

Claims (10)

  1.  内部空間を有する固定側金型と、
     前記固定側金型に対して開閉自在に可動し、前記固定側金型と共に複数のキャビティを形成する可動側金型と、
     前記固定側金型の内部空間に配置され、溶融樹脂を前記複数のキャビティに分配するための分配流路を有するマニホールドとを有し、
     前記マニホールドは、互いの界面で前記分配流路を形成する、分割可能な第1部材および第2部材を有し、かつ、前記分配流路は第1部材および第2部材のいずれか一方のみの加工によって形成され、さらに、前記第1部材および第2部材は、双方向から締結ネジで締結されるものであり、
     加えて、前記第1部材および第2部材の分割方向において、前記マニホールドの外面および前記固定形金型の内部空間壁面に当接して、前記マニホールドを内部空間内の所定位置に保持するスペーサを有し、かつ、このスペーサは、前記マニホールドの分配流路に対応する位置に当接することを特徴とする射出成形用金型。
  2.  前記締結ネジによる前記第1部材と第2部材との締結を、前記分配流路とネジ孔との距離[d]、および、前記分配流路の幅[h]が下記式
     d=a×h    (aは、2~3)
    を満たすように行う請求項1に記載の射出成形用金型。
  3.  前記マニホールドにおいて、前記締結ネジによる締結が、前記分配流路と平行に行われる領域を有し、かつ、この分配流路と平行な締結において、前記第1部材と第2部材とが双方向から締結される請求項1または2に記載の射出成形用金型。
  4.  前記マニホールドにおいて、前記締結ネジによる締結が、前記分配流路の延在方向に連続する領域を有し、この分配流路の延在方向に連続する領域において、前記第1部材からの締結と第2部材からの締結とが、交互に行われる領域を有する請求項1~3のいずれかに記載の射出成形用金型。
  5.  前記第1部材および第2部材の分割方向の厚さが、略同一である請求項1~4のいずれかに記載の射出成形用基板。
  6.  前記第1部材および第2部材の分割方向の厚さが、10~30mmである請求項1~5のいずれかに記載の射出成形用金型。
  7.  前記マニホールドにおいて、前記溶融樹脂の流入部を均一に囲むように一方の部材からの締結が行われる請求項1~6のいずれかに記載の射出成形用金型。
  8.  前記流入部を囲む締結位置から、前記分配流路の延在方向に向かって、第1部材からの締結と第2部材からの締結とが交互に行われる請求項7に記載の射出成形用金型。
  9.  前記マニホールドの溶融樹脂の流入部に対応して、前記マニホールドの分配流路に対応する位置に当接して前記スペーサが配置される請求項1~8のいずれかに記載の射出成形用金型。
  10.  前記マニホールドからの溶融樹脂の流出部に対応して、前記マニホールドの分配流路に対応する位置に当接して前記スペーサが配置される請求項1~9のいずれかに記載の射出成形用金型。
PCT/JP2013/054898 2012-03-30 2013-02-26 射出成形用金型 WO2013146009A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380017869.0A CN104203532B (zh) 2012-03-30 2013-02-26 注射成型用模具
KR1020147026458A KR101639501B1 (ko) 2012-03-30 2013-02-26 사출 성형용 금형

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-078828 2012-03-30
JP2012078828A JP5788356B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 射出成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013146009A1 true WO2013146009A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49259287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/054898 WO2013146009A1 (ja) 2012-03-30 2013-02-26 射出成形用金型

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5788356B2 (ja)
KR (1) KR101639501B1 (ja)
CN (1) CN104203532B (ja)
WO (1) WO2013146009A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104191566A (zh) * 2014-09-24 2014-12-10 柳道万和(苏州)热流道系统有限公司 叠加压紧式封胶热流道系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106142435A (zh) * 2015-04-02 2016-11-23 酷派软件技术(深圳)有限公司 一种多模同时注塑的单射注塑机及注塑方法
CN105965873A (zh) * 2016-05-06 2016-09-28 合肥市航嘉电子技术有限公司 一种涨型法高精度低熔脂壳体的熔敷装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0597395A (ja) * 1991-10-02 1993-04-20 Hitachi Ltd ドラム転造用ロールダイス
JP2000006195A (ja) * 1998-06-26 2000-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱硬化性樹脂用射出成形金型
JP2000167845A (ja) * 1998-12-07 2000-06-20 Mitsubishi Materials Corp 成形用金型装置
JP2001198954A (ja) * 2000-01-21 2001-07-24 Kanto Auto Works Ltd ホットランナー付き射出成形金型
JP2002011756A (ja) * 2000-06-28 2002-01-15 Mitsubishi Materials Corp ホットランナー式金型のマニホールド装置
JP2002172658A (ja) * 2000-12-07 2002-06-18 Sekisui Koki Seisakusho:Kk ホットランナ装置
JP2004160730A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Araco Corp ホットランナを備えた金型装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05200787A (ja) 1992-01-23 1993-08-10 Mitsubishi Materials Corp ホットランナー金型のマニホールド装置
CA2123472C (en) * 1994-05-12 2005-07-05 Craig W. Renwick Injection molding manifold and method with the heating element extending between the plates
DE102005008546B3 (de) * 2005-02-23 2006-10-05 Frank Klingel Heißkanalverteilerbalken für Spritzgusswerkzeuge in Verbindung mit Heiß- und Kaltkanaldüsen

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0597395A (ja) * 1991-10-02 1993-04-20 Hitachi Ltd ドラム転造用ロールダイス
JP2000006195A (ja) * 1998-06-26 2000-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱硬化性樹脂用射出成形金型
JP2000167845A (ja) * 1998-12-07 2000-06-20 Mitsubishi Materials Corp 成形用金型装置
JP2001198954A (ja) * 2000-01-21 2001-07-24 Kanto Auto Works Ltd ホットランナー付き射出成形金型
JP2002011756A (ja) * 2000-06-28 2002-01-15 Mitsubishi Materials Corp ホットランナー式金型のマニホールド装置
JP2002172658A (ja) * 2000-12-07 2002-06-18 Sekisui Koki Seisakusho:Kk ホットランナ装置
JP2004160730A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Araco Corp ホットランナを備えた金型装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104191566A (zh) * 2014-09-24 2014-12-10 柳道万和(苏州)热流道系统有限公司 叠加压紧式封胶热流道系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN104203532A (zh) 2014-12-10
JP5788356B2 (ja) 2015-09-30
CN104203532B (zh) 2016-03-09
KR20140130189A (ko) 2014-11-07
JP2013208722A (ja) 2013-10-10
KR101639501B1 (ko) 2016-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2929253C (en) An injection mold, injection molding tool comprising the injection mold, methods of theirs uses and objects obtained
CN103552211B (zh) 边缘浇口注射成型设备
JP5369904B2 (ja) 繊維基材の製造方法
US20140332991A1 (en) Method and device for the production of an injection-moulded part
US20200078994A1 (en) Method for producing water jacket spacer
US9649800B2 (en) Modular side gating nozzle and mold
WO2013146009A1 (ja) 射出成形用金型
KR101824486B1 (ko) 금형의 3차원 급속 가열 냉각구조 및 그 방법
JP2006305781A (ja) インサート成形型およびインサート成形方法
JPH07223242A (ja) 複数個取り金型
KR20120095162A (ko) 사출성형 금형의 핫 런너 시스템용 복수 개의 수지통로들을 지닌 복수 유로 조립형 노즐
CN105377525A (zh) 注射成型方法和注射成型模具
DK2923811T3 (en) An injection mold, injection molding tool comprising the injection mold, methods for their use
CN110202765B (zh) 成形装置
KR20120083617A (ko) 게이트 절단 방식의 핫 런너 시스템 및 이를 이용한 사출성형방법
JP5637649B2 (ja) 射出成形用金型、薄板状の成形品
JP2013123900A (ja) 射出成形用金型
JP3998656B2 (ja) 射出成形装置及び射出成形方法
JP2002011756A (ja) ホットランナー式金型のマニホールド装置
JP2012187841A (ja) 射出成形用金型装置
CN105437470A (zh) 一种异形轴多模成型组合模具
TWM515458U (zh) 塑膠射出模具
JP5587631B2 (ja) 射出成形用金型および射出成形方法
KR101244186B1 (ko) 핫 런너 시스템의 노즐 및 매니폴드 블록 조립체
JP2002036310A (ja) マイクロリレー用部材の成形方法およびこの方法に用いるバルブゲート装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380017869.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13768828

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147026458

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13768828

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE