WO2013141115A1 - 電話装置および接続制御方法、並びにコンピュータプログラム - Google Patents

電話装置および接続制御方法、並びにコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2013141115A1
WO2013141115A1 PCT/JP2013/057050 JP2013057050W WO2013141115A1 WO 2013141115 A1 WO2013141115 A1 WO 2013141115A1 JP 2013057050 W JP2013057050 W JP 2013057050W WO 2013141115 A1 WO2013141115 A1 WO 2013141115A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
telephone number
telephone
message
call
address
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/057050
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信 品川
洋美 佐々木
拓与 天内
省三 四軒家
Original Assignee
Necインフロンティア株式会社
東日本電信電話株式会社
西日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necインフロンティア株式会社, 東日本電信電話株式会社, 西日本電信電話株式会社 filed Critical Necインフロンティア株式会社
Publication of WO2013141115A1 publication Critical patent/WO2013141115A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/537Arrangements for indicating the presence of a recorded message, whereby the presence information might include a preview or summary of the message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Definitions

  • the present invention relates to a telephone device, a connection control method, and a computer program.
  • Telephone devices that receive an incoming call from an external line and notify the internal telephone of the incoming call, send an external line from the internal telephone to an external line, and switch the line connection from a predetermined internal telephone to another internal telephone are widely used. ing.
  • the caller's telephone number that recorded the message is stored in the memory unit corresponding to each message, and the message is played over the telephone line to different telephone devices such as destinations. If a predetermined transfer request is detected during a call, a call with a different telephone device such as a destination is stored using the other empty telephone line in correspondence with the message. Some of them are transferred to a subscriber telephone number (for example, see Patent Document 1).
  • PBX private branch exchange
  • CTI server CTI server
  • e-mail server a wireless telephone terminal
  • wireless telephone terminal mobile phone or PHS telephone
  • subscriber telephone TEL mobile phone or PHS telephone
  • extension telephone TEI extension telephone
  • Internet network coupled to a public network.
  • PBX private branch exchange
  • CTI server CTI server
  • radio telephone terminal a CTI server and a radio telephone terminal cooperate with each other (see Patent Document 2).
  • the message recipient in order for the message recipient to make a call with the message recorder, the message recipient is charged because the message recipient makes a new call to the message recorder and makes a call.
  • the message receiver cannot reliably receive the notification. If the message recipient knows by voice notification that the voice message has been recorded, and wants to call the message recorder, he must hang up and call the message recorder again. I had to make a call with a charge from the message recipient.
  • the present invention solves the above-mentioned problem, that is, can more reliably notify that a voice message has been recorded, and charges the receiver side who receives the voice message in a call with the other party of the voice message.
  • An object is to provide a telephone apparatus, a connection control method, and a program that can be avoided.
  • one aspect of the telephone device is that when a voice message is recorded by an incoming call from a first telephone number to a second telephone number, the second telephone number is recorded.
  • a sending means for sending an e-mail describing a link to an address associated with a voice message, which is a website address addressed to a pre-stored e-mail address
  • a connection means for connecting a telephone line between the first telephone number and the third telephone number when there is a response to the transmission to the first telephone number. It is supposed to be.
  • one aspect of the telephone device of the present invention further includes storage means for storing the second telephone number, the e-mail address, and the third telephone number in association with each other,
  • the transmission unit transmits an e-mail addressed to the e-mail address stored in the storage unit, and the callback transmission unit performs a callback transmission to the third telephone number stored in the storage unit.
  • the website address is used.
  • generating means for generating an address associated with the voice message wherein the storage means further stores the second telephone number, the first telephone number and the address in association with each other, If there is a response to the callback transmission to the third telephone number, the first telephone number stored in association with the second telephone number stored in association with the third telephone number It is supposed to be sent to.
  • connection control method of the present invention when a voice message is recorded by an incoming call from the first telephone number to the second telephone number, it is stored in advance in association with the second telephone number. Sending an e-mail describing the link to the address associated with the voice message, which is the address of the website addressed to the e-mail address, and a second telephone number if the address is accessed Calling back to a third telephone number stored in advance in correspondence with the call, and calling to the first telephone number when there is a response to callback calling to the third telephone number; A step of connecting a telephone line between the first telephone number and the third telephone number when there is a response to the call to the first telephone number.
  • a voice message when a voice message is recorded by an incoming call from the first telephone number to the second telephone number, the voice message is recorded in advance in association with the second telephone number.
  • a step of making a callback call to a third telephone number stored in advance a step of making a call to the first telephone number when there is a response to the callback transmission to the third telephone number, If there is a response to the call to the telephone number, a process including connecting the telephone line between the first telephone number and the third telephone number to the computer is performed. It is assumed to I.
  • a telephone device that can more reliably notify that a voice message has been recorded and can avoid billing on the receiver side that receives the voice message in a call with the partner of the voice message. And a connection control method and a program can be provided.
  • FIGS. 1 and 2 a button telephone apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a button telephone device.
  • the key telephone apparatus 1 receives an incoming call from an external line, notifies a connected extension telephone (not shown) of the incoming call, makes a call from an extension telephone to an external line, or sends another extension telephone from a predetermined extension telephone. Or switch the line connection.
  • the key telephone apparatus 1 cannot respond to an incoming call from an outside line, the voice message is recorded so that the other party's message can be recorded by voice and the recorded voice message can be heard from the extension telephone or the outside line. Play.
  • the button telephone device 1 includes an external line call control unit 11, an external line interface unit 12, an electronic mail control unit 13, a voice mail control unit 14, a storage unit 15, and a Web server function 16.
  • the external line call control unit 11 receives an incoming call from the external line via the communication carrier network via the external line interface unit 12 and controls a connected extension telephone (not shown) to notify the incoming call. Or open a telephone line with an extension telephone device. Further, when the connection from the extension telephone to the outside line is requested, the outside line call control unit 11 controls the outside line interface unit 12 to call the other party via the communication carrier network, and when the other party answers, Open the telephone line between the extension telephone device and the other party.
  • the outside line call control unit 11 includes a transmission control unit 21.
  • the transmission control unit 21 controls the external line interface unit 12 to control transmission via the communication carrier network.
  • the outgoing call control unit 21 includes a callback control unit 31.
  • the callback control unit 31 controls callback transmission.
  • the external line interface unit 12 is an interface for connection to a telecommunications carrier network.
  • the external line interface unit 12 includes a router unit 22 that controls connection to a communication carrier network as a network.
  • the e-mail control unit 13 controls transmission of e-mails via an SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) server.
  • the e-mail control unit 13 includes a mail generation unit 23. When the voice message is recorded, the mail generation unit 23 generates an e-mail for notifying that the voice message has been recorded.
  • the voice mail control unit 14 records a voice message and reproduces the recorded voice message.
  • the recorded voice message is given a message ID (Identification), and the voice message is specified by the message ID.
  • the storage unit 15 includes a semiconductor memory, a hard disk drive, and the like, and stores various data.
  • the storage unit 15 stores a telephone number / mail address correspondence table 25 and a message / address / phone number correspondence table 26.
  • a telephone number for receiving an incoming call (which may be either an outside line number or an extension number) (hereinafter referred to as an incoming telephone number) (hereinafter referred to as an incoming telephone number)
  • a voice message is recorded upon receiving the incoming telephone number.
  • Phone number to call back (hereinafter referred to as the callback phone number), and an e-mail for notifying that the voice message has been recorded when a voice message is recorded when an incoming phone number is received.
  • an e-mail address indicating the destination (hereinafter referred to as a notification destination e-mail address) is stored in association with each other.
  • the message / address / phone number correspondence table 26 is generated in association with the message ID, the incoming telephone number received when the voice message specified by the message ID is recorded, and the voice message specified by the message ID.
  • Web address hereinafter referred to as outgoing URL
  • URL Uniform Resource Locator
  • the Web server function 16 is a function as a Web server realized by executing a predetermined program such as IIS (Microsoft Internet Information Services) or Apache HTTP Server, and is a request based on a procedure compliant with HTTP (HyperText Transfer Protocol). A predetermined response is returned in response to. Specifically, when accessing the outgoing URL, the Web server function 16 stores the callback associated with the outgoing URL stored in the telephone number / mail address correspondence table 25 in the external line call control unit 11. Call back a phone number.
  • IIS Microsoft Internet Information Services
  • Apache HTTP Server Apache HTTP Server
  • the web server function 16 includes an address generation unit 24.
  • the address generator 24 When the voice message is recorded, the address generator 24 generates a transmission URL in association with the voice message specified by the message ID.
  • the telephone number and e-mail address of the message recipient are registered in advance for each voice message box. That is, in the telephone number / mail address correspondence table 25, an incoming telephone number that receives an incoming call, a callback telephone number that is called back when a voice message is recorded after receiving an incoming telephone number, and an incoming telephone number are received.
  • a notification destination mail address indicating a destination of an electronic mail for notifying that the voice message has been recorded is stored in association with the voice message.
  • the message recorder records a voice message on the key telephone device 1. That is, the message recorder sends the message recorder telephone number to the incoming telephone number via the message recorder telephone. If there is no response, the voice mail control unit 14 of the key telephone apparatus 1 records a voice message in response to a request from the message recorder telephone operated by the message recorder.
  • step S101 when the voice message is recorded, the electronic mail control unit 13 of the key telephone device 1 transmits an electronic mail to a destination registered in advance. That is, when the voice message is recorded, the address generation unit 24 generates a transmission URL in association with the voice message specified by the message ID.
  • the voice mail control unit 14 stores a message ID for identifying the recorded voice message in the message / address / phone number correspondence table 26, and the incoming telephone number received when the voice message specified by the message ID is recorded.
  • the outgoing URL generated in association with the voice message specified by the message ID and the message recorder telephone number that is the telephone number of the party that recorded the voice message are stored in association with each other.
  • the mail generation unit 23 generates an e-mail for notifying that the voice message has been recorded.
  • This e-mail contains a link to the outgoing URL.
  • the message recorder telephone number is described in the link to the outgoing URL. Since the message recorder telephone number is described in the e-mail, the message receiver can specify the message recorder.
  • the destination of this e-mail is a notification e-mail address stored in the telephone number / email address correspondence table 25 and associated with the incoming telephone number called by the message recorder who recorded the voice message. .
  • the e-mail control unit 13 controls transmission of e-mail via the SMTP server.
  • the e-mail is transmitted via the communication carrier network to the mobile phone of the message recipient who is the recipient of the voice message.
  • the message recipient's mobile phone receives this e-mail.
  • the electronic mail control unit 13 stores the electronic mail address stored in advance in association with the incoming telephone number. An e-mail describing a link to the address of the website addressed to and associated with the voice message is transmitted.
  • step S201 when the message recipient operates the mobile phone to open the received e-mail and clicks the link to the outgoing URL described in the e-mail, the mobile phone passes through the carrier network.
  • the access to the outgoing URL is requested to the Web server function 16 of the key telephone device 1 by a procedure compliant with HTTP.
  • step S102 the callback control unit 31 of the key telephone device 1 makes a callback transmission (automatic transmission) to the telephone number of the message recipient registered in advance. That is, when there is a request for the outgoing URL, the Web server function 16 of the button telephone device 1 stores the request from the message / address / phone number correspondence table 26 stored in the storage unit 15 in association with the outgoing URL. And the callback telephone number stored in association with the incoming telephone number is read out from the telephone number / mail address correspondence table 25. Then, the Web server function 16 requests the outside line call control unit 11 to send a callback to the callback telephone number.
  • the callback control unit 31 of the outgoing call control unit 21 of the external line call control unit 11 makes a callback call to the callback telephone number which is the telephone number of the message recipient registered in advance via the carrier communication network. Since the message receiver's mobile phone rings a ringtone, the message receiver can listen to the ringtone.
  • the callback control unit 31 makes a callback call to the callback telephone number stored in advance in association with the incoming telephone number.
  • the mobile phone When the message recipient performs a response operation on the mobile phone, the mobile phone responds to the key telephone device 1 via the carrier communication network.
  • the callback control unit 31 of the key telephone device 1 disconnects in a predetermined time in step S103.
  • the call control unit 21 of the key telephone device 1 sends (automatic call) to the message recorder. More specifically, the transmission control unit 21 requests the Web server function 16 to obtain a message recorder telephone number.
  • the Web server function 16 reads the message recorder telephone number stored in association with the outgoing URL requested in step S102 from the message / address / phone number correspondence table 26 stored in the storage unit 15; The read message recorder telephone number is supplied to the external line call control unit 11.
  • the outgoing call control unit 21 of the external line call control unit 11 sends the message to the message recorder telephone number, which is the telephone number of the message recorder, via the carrier communication network.
  • the transmission control unit 21 transmits the message to the message recording telephone number.
  • the button telephone device 1 causes the message recipient's mobile phone to ring an RBT (Ring Back Tone), and the message recipient can listen to the RBT.
  • RBT Ring Back Tone
  • step S104 If the message recording telephone does not respond to the outgoing call in step S104 within a certain time, the outgoing call control unit 21 of the key telephone device 1 disconnects in step S105.
  • the external line call control unit 11 of the key telephone apparatus 1 charges the message by charging on the key telephone apparatus 1 side.
  • a call line is connected between the recording telephone and the message receiver's mobile telephone, so that the message recording person and the message receiver can make a call, and the callback outgoing call sequence ends. That is, when there is a response to the call to the message recording telephone number, the outside line call control unit 11 connects the telephone line between the message recording telephone number and the callback telephone number.
  • the message / address / phone number correspondence table 26 holds a message ID for identifying the voice message, an incoming phone number, an outgoing URL, and a message recorder phone number.
  • the message ID for identifying the voice message, the incoming telephone number, the outgoing URL, and the message recorder telephone number are deleted from the message / address / phone number correspondence table 26. . Therefore, as long as the voice message is held, the above-described callback outgoing call sequence is executed.
  • the message recipient can know that the voice message has been recorded by e-mail notification, it is more reliable to receive an incoming call notification than a conventional telephone notification, and the communication fee is lower than a telephone call.
  • the message recipient can send the message to the message recorder by clicking on the outgoing URL described in the e-mail at a convenient time.
  • the button telephone device 1 as the office device is charged without charging the message recipient. You can make a call.
  • the button telephone apparatus 1 as the office apparatus issues a call back to the message recipient, and the message recipient receives an incoming response.
  • the button telephone apparatus 1 which is the office apparatus.
  • a voice message when a voice message is recorded by an incoming call from the first telephone number to the second telephone number, it is addressed to an email address stored in advance in association with the second telephone number, When an e-mail describing a link to an address associated with a voice message is transmitted and accessed, the third address stored in advance in association with the second telephone number. If a call is made to the phone number and a call to the third phone number is answered, a call is made to the first phone number, and a call to the first phone number is answered, Since the telephone line between the first telephone number and the third telephone number is connected, it is possible to more reliably notify that a voice message has been recorded, It is possible to avoid the call accounting of the recipient to receive the voice message in the over di opponent.
  • the series of processes described above can be executed by hardware or software.
  • a program constituting the software executes various functions by installing a computer incorporated in dedicated hardware or various programs. For example, it is installed from a program recording medium in a general-purpose personal computer or the like.
  • the program executed by the computer may be a program that is processed in time series in the order described in this specification, or in parallel or at a necessary timing such as when a call is made. It may be a program for processing.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

 ボイスメッセージが録音されたことをより確実に知らせ、ボイスメッセージの相手との通話でボイスメッセージを受信する受信者側の課金を避ける。 電子メール制御部13は、ボイスメッセージが録音された場合、着信電話番号に対応付けて記憶されている電子メールアドレス宛の、ボイスメッセージに対応付けたアドレスへのリンクを記述した電子メールを送信する。コールバック制御部31は、アドレスにアクセスされた場合、着信電話番号に対応付けて記憶されているコールバック電話番号にコールバック発信する。発信制御部21は、コールバック電話番号へのコールバック発信に応答があった場合、メッセージ録音者電話番号に発信する。外線呼制御部11は、メッセージ録音者電話番号への発信に応答があった場合、メッセージ録音者電話番号とコールバック電話番号との間の通話回線を接続する。

Description

電話装置および接続制御方法、並びにコンピュータプログラム
 本発明は電話装置および接続制御方法、並びにコンピュータプログラムに関する。
 外線からの着信を受けて内線電話機に着信を通知させたり、内線電話機から外線に発信したり、また、所定の内線電話機から他の内線電話機に回線の接続を切り替えたりする電話装置が広く用いられている。
 このような電話装置では、外線からの電話の着信(呼出)に応答できない場合、呼出してきた相手のメッセージを音声で録音し、後に、呼出された側がそのメッセージを聞くことのできるボイスメッセージが利用されている。呼出された側の電話番号に対応して、携帯電話機の電話番号を予め登録しておいて、電話装置のボイスメールにボイスメッセージが録音された場合、その携帯電話機の電話番号に発信することも行われている。
 従来、それぞれの用件メッセージに対応してその用件メッセージを録音した発呼者電話番号をメモリ部に記憶しておき、出先などの異なる電話装置に対し電話回線を介して用件メッセージを再生しているときに、所定の転送要求が検出された場合には、他の空き電話回線を用いて出先などの異なる電話装置との通話をその用件メッセージに対応して記憶されている発呼者電話番号に転送するようにしているものもある(例えば、特許文献1参照)。
 また、構内交換機(PBX)と、CTIサーバと、電子メールサーバと、無線電話端末(携帯電話機やPHS電話機)、加入電話機TEL、内線電話機TEIと、公衆網に結合したインターネット網とから構築し、構内交換機(PBX)とCTIサーバとは、CTI(Computer Telephony Integration)連携し、CTIサーバと無線電話端末とは、Web連携するものもある(特許文献2参照)。
特開平9-182121号公報 特開2003-348244号公報
 しかしながら、電話装置のボイスメールにボイスメッセージが録音された場合、携帯電話機の電話番号に発信するようにすると、電話装置からの着信通知が電話発信なので、メッセージ受信者が電話の着信に応答できないと着信通知を受け取ることができず、メッセージが録音されたことを知る機会を失ってしまう。メッセージ受信者が運転中や圏外にいる場合は電話に応答できない。
 また、メッセージ受信者がメッセージ録音者と通話をするためには、メッセージ受信者からメッセージ録音者に新たに電話発信し通話をするためメッセージ受信者に課金が発生してしまう。
 このように、従来のボイスメッセージ録音通知は、電話による通知のためメッセージ受信者が確実に通知を受け取ることができなかった。メッセージ受信者はボイスメッセージが録音されたことを電話による通知で知った後、メッセージ録音者と電話で通話したい場合は、一旦電話を切ってから再度メッセージ録音者に電話をしなければならないため、メッセージ受信者の課金で通話を行わなくてはならなかった。
 そこで、本発明は、上記課題を解決すること、すなわち、ボイスメッセージが録音されたことをより確実に知らせることができ、ボイスメッセージの相手との通話でボイスメッセージを受信する受信者側の課金を避けることができる電話装置および接続制御方法、並びにプログラムを提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明の電話装置の一側面は、第1の電話番号から発信された第2の電話番号への着信によってボイスメッセージが録音された場合、第2の電話番号に対応付けて予め記憶されている電子メールアドレス宛の、ウェブサイトのアドレスであって、ボイスメッセージに対応付けたアドレスへのリンクを記述した電子メールを送信する送信手段と、アドレスにアクセスされた場合、第2の電話番号に対応付けて予め記憶されている第3の電話番号にコールバック発信するコールバック発信部と、第3の電話番号へのコールバック発信に応答があった場合、第1の電話番号に発信する発信部と、第1の電話番号への発信に応答があった場合、第1の電話番号と第3の電話番号との間の通話回線を接続する接続手段とを有するものとされている。
 また、本発明の電話装置の一側面は、上述の構成に加えて、第2の電話番号と電子メールアドレスと第3の電話番号とを対応付けて記憶している記憶手段をさらに有し、送信手段が、記憶手段に記憶されている電子メールアドレス宛の電子メールを送信し、コールバック発信部が、記憶手段に記憶されている第3の電話番号にコールバック発信するものとされている。
 さらに、本発明の電話装置の一側面は、上述の構成に加えて、第1の電話番号から発信された第2の電話番号への着信によってボイスメッセージが録音された場合、ウェブサイトのアドレスであって、ボイスメッセージに対応付けたアドレスを生成する生成手段をさらに有し、記憶手段が、さらに第2の電話番号と第1の電話番号とアドレスとを対応付けて記憶し、発信部が、第3の電話番号へのコールバック発信に応答があった場合、第3の電話番号に対応付けられて記憶されている第2の電話番号に対応付けられて記憶されている第1の電話番号に発信するものとされている。
 また、本発明の接続制御方法の一側面は、第1の電話番号から発信された第2の電話番号への着信によってボイスメッセージが録音された場合、第2の電話番号に対応付けて予め記憶されている電子メールアドレス宛の、ウェブサイトのアドレスであって、ボイスメッセージに対応付けたアドレスへのリンクを記述した電子メールを送信するステップと、アドレスにアクセスされた場合、第2の電話番号に対応付けて予め記憶されている第3の電話番号にコールバック発信するステップと、第3の電話番号へのコールバック発信に応答があった場合、第1の電話番号に発信するステップと、第1の電話番号への発信に応答があった場合、第1の電話番号と第3の電話番号との間の通話回線を接続するステップとを含むものとされている。
 さらに、本発明のプログラムの一側面は、第1の電話番号から発信された第2の電話番号への着信によってボイスメッセージが録音された場合、第2の電話番号に対応付けて予め記憶されている電子メールアドレス宛の、ウェブサイトのアドレスであって、ボイスメッセージに対応付けたアドレスへのリンクを記述した電子メールを送信するステップと、アドレスにアクセスされた場合、第2の電話番号に対応付けて予め記憶されている第3の電話番号にコールバック発信するステップと、第3の電話番号へのコールバック発信に応答があった場合、第1の電話番号に発信するステップと、第1の電話番号への発信に応答があった場合、第1の電話番号と第3の電話番号との間の通話回線を接続するステップとを含む処理をコンピュータに行わせるものとされている。
 本発明の一側面によれば、ボイスメッセージが録音されたことをより確実に知らせることができ、ボイスメッセージの相手との通話でボイスメッセージを受信する受信者側の課金を避けることができる電話装置および接続制御方法、並びにプログラムを提供することができる。
ボタン電話装置の構成の例を示すブロック図である。 電子メールを使用したコールバック発信通話シーケンスを説明する図である。
 以下、本発明の一実施の形態のボタン電話装置について、図1および図2を参照しながら説明する。
 図1は、ボタン電話装置の構成の例を示すブロック図である。ボタン電話装置1は、外線からの着信を受けて、接続されている内線電話機(図示せず)に着信を通知させたり、内線電話機から外線に発信したり、所定の内線電話機から他の内線電話機に回線の接続を切り替えたりする。また、ボタン電話装置1は、外線からの着信に応答できない場合、その相手のメッセージを音声で録音し、録音したメッセージであるボイスメッセージを内線電話機または外線から聞くことができるように、そのボイスメッセージを再生する。
 ボタン電話装置1は、外線呼制御部11、外線インタフェース部12、電子メール制御部13、ボイスメール制御部14、記憶部15、およびWebサーバ機能16を含み構成される。外線呼制御部11は、外線インタフェース部12を介して、通信事業者網を介した外線からの着信を受けて、接続されている内線電話機(図示せず)を制御して着信を通知させたり、内線電話装置と通話回線を開いたりする。また、外線呼制御部11は、内線電話機から外線への接続が要求されると、外線インタフェース部12を制御して通信事業者網を介して、その相手に発呼し、相手が応答すると、内線電話装置とその相手との通話回線を開く。
 外線呼制御部11は、発信制御部21を含む。発信制御部21は、外線インタフェース部12を制御して通信事業者網を介した発信を制御する。また、発信制御部21は、コールバック制御部31を含む。コールバック制御部31は、コールバック発信を制御する。
 外線インタフェース部12は、通信事業者網への接続のインタフェースである。外線インタフェース部12は、ネットワークとしての通信事業者網への接続を制御するルータ部22を含む。電子メール制御部13は、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)サーバを介した、電子メールの送信を制御する。電子メール制御部13は、メール生成部23を含む。メール生成部23は、ボイスメッセージが録音された場合、ボイスメッセージが録音されたことを通知するための電子メールを生成する。
 ボイスメール制御部14は、ボイスメッセージを録音し、録音されたボイスメッセージを再生する。録音されたボイスメッセージには、メッセージID(Identification)が付され、メッセージIDによって、ボイスメッセージが特定される。記憶部15は、半導体メモリやハードディスクドライブなどからなり、各種のデータを記憶する。記憶部15は、電話番号・メールアドレス対応表25およびメッセージ・アドレス・電話番号対応表26を記憶する。電話番号・メールアドレス対応表25には、着信を受ける電話番号(外線番号または内線番号いずれでも良い)(以下、着信電話番号と称する。)と、着信電話番号に着信してボイスメッセージが録音された場合にコールバックする電話番号(以下、コールバック電話番号と称する。)と、着信電話番号に着信してボイスメッセージが録音された場合、ボイスメッセージが録音されたことを通知するための電子メールの宛先を示す電子メールアドレス(以下、通知先メールアドレスと称する。)とが対応づけて格納される。
 メッセージ・アドレス・電話番号対応表26には、メッセージIDと、メッセージIDで特定されるボイスメッセージが録音されたときに着信した着信電話番号と、メッセージIDで特定されるボイスメッセージに対応付けて生成されたURL(Uniform Resource Locator)方式で記述されたWebアドレス(以下、発信URLと称する。)と、ボイスメッセージを録音した相手の電話番号(以下、メッセージ録音者電話番号と称する。)とが対応づけて格納される。
 Webサーバ機能16は、IIS(Microsoft Internet Information Services)またはApache HTTP Serverなどの所定のプログラムを実行することにより実現されるWebサーバとしての機能であり、HTTP(HyperText Transfer Protocol)に準拠した手続きによるリクエストに対応して、所定のレスポンスを返す。具体的には、Webサーバ機能16は、発信URLにアクセスされた場合、外線呼制御部11に、電話番号・メールアドレス対応表25に格納されている、発信URLに対応付けられているコールバック電話番号にコールバック発信させる。
 Webサーバ機能16は、アドレス生成部24を含む。アドレス生成部24は、ボイスメッセージが録音されたとき、メッセージIDで特定されるボイスメッセージに対応付けて発信URLを生成する。
 次に、図2を参照して、電子メールを使用したコールバック発信通話シーケンスを説明する。まず、ボイスメッセージのボックス毎にメッセージ受信者の電話番号と電子メールアドレスが予め登録される。すなわち、電話番号・メールアドレス対応表25に、着信を受ける着信電話番号と、着信電話番号に着信してボイスメッセージが録音された場合にコールバックするコールバック電話番号と、着信電話番号に着信してボイスメッセージが録音された場合、ボイスメッセージが録音されたことを通知するための電子メールの宛先を示す通知先メールアドレスとが対応づけて格納される。
 次に、メッセージ録音者がボタン電話装置1にボイスメッセージを録音する。すなわち、メッセージ録音者が、メッセージ録音者電話機を介してメッセージ録音者電話番号から、着信電話番号に発信する。応答が無いと、メッセージ録音者に操作されたメッセージ録音者電話機からの要求に応じて、ボタン電話装置1のボイスメール制御部14は、ボイスメッセージを録音する。
 ステップS101において、ボタン電話装置1の電子メール制御部13は、ボイスメッセージが録音されると、予め登録された宛先に電子メールを送信する。すなわち、アドレス生成部24は、ボイスメッセージが録音されたとき、メッセージIDで特定されるボイスメッセージに対応付けて発信URLを生成する。ボイスメール制御部14は、メッセージ・アドレス・電話番号対応表26に、録音されたボイスメッセージを特定するメッセージIDと、メッセージIDで特定されるボイスメッセージが録音されたときに着信した着信電話番号と、メッセージIDで特定されるボイスメッセージに対応付けて生成された発信URLと、ボイスメッセージを録音した相手の電話番号であるメッセージ録音者電話番号とを対応づけて格納する。
 そして、メール生成部23は、ボイスメッセージが録音されたことを通知するための電子メールを生成する。この電子メールには、発信URLへのリンクが記述されている。また、電子メールにおいて、発信URLへのリンクには、メッセージ録音者電話番号が記載される。電子メールにメッセージ録音者電話番号が記述されているので、メッセージ受信者は、メッセージ録音者を特定することができる。また、この電子メールの宛先は、電話番号・メールアドレス対応表25に格納されている、ボイスメッセージを録音したメッセージ録音者が呼び出した着信電話番号に対応付けられている通知先メールアドレスとされる。
 電子メール制御部13は、SMTPサーバを介した、電子メールの送信を制御する。電子メールは、通信事業者網を介して、ボイスメッセージの受信者であるメッセージ受信者の携帯電話機に送信される。メッセージ受信者の携帯電話機は、この電子メールを受信する。
 このように、電子メール制御部13は、メッセージ録音者電話番号から発信された着信電話番号への着信によってボイスメッセージが録音された場合、着信電話番号に対応付けて予め記憶されている電子メールアドレス宛の、ウェブサイトのアドレスであって、ボイスメッセージに対応付けたアドレスへのリンクを記述した電子メールを送信する。
 ステップS201において、メッセージ受信者が携帯電話機を操作して、受信した電子メールを開封し、電子メールに記述されている発信URLへのリンクをクリックすると、携帯電話機は、通信事業者網を介して、ボタン電話装置1のWebサーバ機能16に、HTTPに準拠した手続きにより発信URLへのアクセスをリクエストする。
 ステップS102において、ボタン電話装置1のコールバック制御部31は、予め登録されたメッセージ受信者の電話番号にコールバック発信(自動発信)する。すなわち、ボタン電話装置1のWebサーバ機能16は、発信URLへのリクエストがあると、記憶部15に記憶されているメッセージ・アドレス・電話番号対応表26から、発信URLに対応づけて格納されている着信電話番号を読み出して、さらに、電話番号・メールアドレス対応表25から、その着信電話番号に対応づけて格納されているコールバック電話番号を読み出す。そして、Webサーバ機能16は、コールバック電話番号へのコールバック発信を外線呼制御部11に要求する。すると、外線呼制御部11の発信制御部21のコールバック制御部31は、事業者通信網を介して、予め登録されたメッセージ受信者の電話番号であるコールバック電話番号にコールバック発信する。メッセージ受信者の携帯電話機は、着信音を鳴らすので、メッセージ受信者は、着信音を聴取することができる。
 このように、コールバック制御部31は、アドレスにアクセスされた場合、着信電話番号に対応付けて予め記憶されているコールバック電話番号にコールバック発信する。
 メッセージ受信者は、携帯電話機に応答の操作をすると、携帯電話機は、事業者通信網を介して、ボタン電話装置1に応答する。
 ステップS102のコールバックで相手(メッセージ受信者の携帯電話機)が応答しない場合、ステップS103において、ボタン電話装置1のコールバック制御部31は、一定時間で切断する。
 コールバック発信先、すなわち、メッセージ受信者の携帯電話機が応答したら、ステップS104において、ボタン電話装置1の発信制御部21は、メッセージ録音者に発信(自動発信)する。より詳細には、発信制御部21は、Webサーバ機能16に、メッセージ録音者電話番号の取得を要求する。Webサーバ機能16は、記憶部15に記憶されているメッセージ・アドレス・電話番号対応表26から、ステップS102でリクエストされた発信URLに対応づけて格納されているメッセージ録音者電話番号を読み出して、読み出したメッセージ録音者電話番号を外線呼制御部11に供給する。外線呼制御部11の発信制御部21は、事業者通信網を介して、メッセージ録音者の電話番号であるメッセージ録音者電話番号に発信する。
 このように、発信制御部21は、コールバック電話番号へのコールバック発信に応答があった場合、メッセージ録音者電話番号に発信する。
 メッセージ録音者電話機は、着信音を鳴らすので、メッセージ録音者は、着信音を聴取することができる。ボタン電話装置1は、メッセージ受信者の携帯電話機に、RBT(Ring Back Tone)を鳴らさせ、メッセージ受信者は、RBTを聴取することができる。
 ステップS104の発信にメッセージ録音者電話機が一定時間で応答しない場合、ステップS105において、ボタン電話装置1の発信制御部21は、切断する。
 メッセージ録音者がメッセージ録音者電話機において応答の操作を行い、ステップS104の発信にメッセージ録音者電話機が応答すると、ボタン電話装置1の外線呼制御部11は、ボタン電話装置1側の課金により、メッセージ録音者電話機とメッセージ受信者の携帯電話機との間の通話回線を接続し、メッセージ録音者とメッセージ受信者とは通話できるようになり、コールバック発信通話シーケンスが終了する。すなわち、外線呼制御部11は、メッセージ録音者電話番号への発信に応答があった場合、メッセージ録音者電話番号とコールバック電話番号との間の通話回線を接続する。
 なお、ボイスメッセージが保持されている限り、メッセージ・アドレス・電話番号対応表26には、そのボイスメッセージを特定するメッセージIDと、着信電話番号と、発信URLと、メッセージ録音者電話番号とが保持され、ボイスメッセージが消去されると、メッセージ・アドレス・電話番号対応表26から、そのボイスメッセージを特定するメッセージIDと、着信電話番号と、発信URLと、メッセージ録音者電話番号とが消去される。従って、ボイスメッセージが保持されている限り、上述のコールバック発信通話シーケンスが実行されることになる。
 メッセージ受信者はボイスメッセージが録音されたことを電子メールの通知で知ることができるため、従来の電話による通知と比べて着信通知を受ける確実性が高く、電話に比べて通信料も安く済む。
 また、電子メールに記載された発信URLにメッセージ録音者の電話番号が記載されているためメッセージ録音を行った相手を事前に特定することができる。
 電子メールによる通知のため、メッセージ受信者が都合の良い時間に電子メールに記載されている発信URLをクリックしメッセージ録音者に発信することができる。
 さらに、電話装置からメッセージ受信者にコールバックし、メッセージ受信者が応答後にメッセージ録音者に発信するため、メッセージ受信者に課金が発生することなく、事業所装置であるボタン電話装置1の課金にて通話を行うことができる。
 このように、ボタン電話装置1のボイスメールにボイスメッセージが録音された場合、電子メールで着信通知を行うため、メッセージ受信者は確実に着信通知を受け取ることができる。メッセージ受信者が圏外の場合でも、圏内復帰時にメッセージセンターより電子メールで着信通知を受け取ることができる。
 また、着信通知の電子メールの本文に記述された相手の電話番号のURLをクリックすると、事業所装置であるボタン電話装置1はメッセージ受信者にコールバック発信し、メッセージ受信者の着信応答を契機にメッセージ録音者に電話発信し着信応答することで事業所装置であるボタン電話装置1の課金で通話を行うことができる。
 このように、第1の電話番号から発信された第2の電話番号への着信によってボイスメッセージが録音された場合、第2の電話番号に対応付けて予め記憶されている電子メールアドレス宛の、ウェブサイトのアドレスであって、ボイスメッセージに対応付けたアドレスへのリンクを記述した電子メールが送信され、アドレスにアクセスされた場合、第2の電話番号に対応付けて予め記憶されている第3の電話番号にコールバック発信され、第3の電話番号へのコールバック発信に応答があった場合、第1の電話番号に発信され、第1の電話番号への発信に応答があった場合、第1の電話番号と第3の電話番号との間の通話回線が接続されるようにしたので、ボイスメッセージが録音されたことをより確実に知らせることができ、ボイスメッセージの相手との通話でボイスメッセージを受信する受信者側の課金を避けることができる。
 上述した一連の処理は、ハードウエアにより実行することもできるし、ソフトウエアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウエアにより実行する場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、プログラム記録媒体からインストールされる。
 なお、コンピュータが実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるプログラムであっても良いし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるプログラムであっても良い。
 また、本発明の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
 1…ボタン電話装置 、11…外線呼制御部 、12…外線インタフェース部 、13…電子メール制御部 、14…ボイスメール制御部 、15…記憶部 、16…Webサーバ機能 、21…発信制御部 、22…ルータ部 、23…メール生成部 、24…アドレス生成部 、25…電話番号・メールアドレス対応表 、26…メッセージ・アドレス・電話番号対応表 、31…コールバック制御部

 

Claims (5)

  1.  第1の電話番号から発信された第2の電話番号への着信によってボイスメッセージが録音された場合、上記第2の電話番号に対応付けて予め記憶されている電子メールアドレス宛の、ウェブサイトのアドレスであって、上記ボイスメッセージに対応付けたアドレスへのリンクを記述した電子メールを送信する送信手段と、
     上記アドレスにアクセスされた場合、上記第2の電話番号に対応付けて予め記憶されている第3の電話番号にコールバック発信するコールバック発信部と、
     上記第3の電話番号へのコールバック発信に応答があった場合、上記第1の電話番号に発信する発信部と、
     上記第1の電話番号への発信に応答があった場合、上記第1の電話番号と上記第3の電話番号との間の通話回線を接続する接続手段と
     を有することを特徴とする電話装置。
  2.  請求項1に記載の電話装置において、
     前記第2の電話番号と前記電子メールアドレスと前記第3の電話番号とを対応付けて記憶している記憶手段をさらに有し、
     前記送信手段は、前記記憶手段に記憶されている前記電子メールアドレス宛の前記電子メールを送信し、
     前記コールバック発信部は、前記記憶手段に記憶されている前記第3の電話番号にコールバック発信する
     ことを特徴とする電話装置。
  3.  請求項2に記載の電話装置において、
     前記第1の電話番号から発信された前記第2の電話番号への着信によって前記ボイスメッセージが録音された場合、ウェブサイトの前記アドレスであって、前記ボイスメッセージに対応付けた前記アドレスを生成する生成手段をさらに有し、
     前記記憶手段は、さらに前記第2の電話番号と前記第1の電話番号と前記アドレスとを対応付けて記憶し、
     前記発信部は、前記第3の電話番号へのコールバック発信に応答があった場合、前記第3の電話番号に対応付けられて記憶されている前記第2の電話番号に対応付けられて記憶されている前記第1の電話番号に発信する
     ことを特徴とする電話装置。
  4.  第1の電話番号から発信された第2の電話番号への着信によってボイスメッセージが録音された場合、上記第2の電話番号に対応付けて予め記憶されている電子メールアドレス宛の、ウェブサイトのアドレスであって、上記ボイスメッセージに対応付けたアドレスへのリンクを記述した電子メールを送信するステップと、
     上記アドレスにアクセスされた場合、上記第2の電話番号に対応付けて予め記憶されている第3の電話番号にコールバック発信するステップと、
     上記第3の電話番号へのコールバック発信に応答があった場合、上記第1の電話番号に発信するステップと、
     上記第1の電話番号への発信に応答があった場合、上記第1の電話番号と上記第3の電話番号との間の通話回線を接続するステップと
     を含むことを特徴とする接続制御方法。
  5.  第1の電話番号から発信された第2の電話番号への着信によってボイスメッセージが録音された場合、上記第2の電話番号に対応付けて予め記憶されている電子メールアドレス宛の、ウェブサイトのアドレスであって、上記ボイスメッセージに対応付けたアドレスへのリンクを記述した電子メールを送信するステップと、
     上記アドレスにアクセスされた場合、上記第2の電話番号に対応付けて予め記憶されている第3の電話番号にコールバック発信するステップと、
     上記第3の電話番号へのコールバック発信に応答があった場合、上記第1の電話番号に発信するステップと、
     上記第1の電話番号への発信に応答があった場合、上記第1の電話番号と上記第3の電話番号との間の通話回線を接続するステップと
     を含む処理をコンピュータに行わせるプログラム。

     
PCT/JP2013/057050 2012-03-19 2013-03-13 電話装置および接続制御方法、並びにコンピュータプログラム WO2013141115A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-062100 2012-03-19
JP2012062100A JP2013197825A (ja) 2012-03-19 2012-03-19 電話装置および接続制御方法、並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013141115A1 true WO2013141115A1 (ja) 2013-09-26

Family

ID=49222575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/057050 WO2013141115A1 (ja) 2012-03-19 2013-03-13 電話装置および接続制御方法、並びにコンピュータプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013197825A (ja)
WO (1) WO2013141115A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003348244A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Web連携ボイスメールシステムおよびそのボイスメール聞取り方法
JP2007019587A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Nec Infrontia Corp プレゼンス情報に連動する着信通知システム及び方法
JP2007194908A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Nec Infrontia Corp 着信通知システム、着信通知方法およびプログラム
JP2010278792A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Synapsesoft Inc コールバック用電話帳管理システム及びコールバックシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003348244A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Web連携ボイスメールシステムおよびそのボイスメール聞取り方法
JP2007019587A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Nec Infrontia Corp プレゼンス情報に連動する着信通知システム及び方法
JP2007194908A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Nec Infrontia Corp 着信通知システム、着信通知方法およびプログラム
JP2010278792A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Synapsesoft Inc コールバック用電話帳管理システム及びコールバックシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013197825A (ja) 2013-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4908580B2 (ja) 未応答電話呼出しのeメール通知のためのシステムおよび方法
US7308081B2 (en) Methods and systems for telephony call completion
EP2003865A9 (en) A method, a system and a ring back tone apparatus for offering the presence information using ring back tone
JP5232173B2 (ja) サーバ装置、及び、メッセージ送信方法
WO2012001016A1 (en) Dynamic call routing for real-time handling of inbound voice calls on mobile phones
US8705710B2 (en) Methods and systems for telephony call completion
JP5442409B2 (ja) 呼接続制御装置、発信者識別情報通知システム、及びプログラム
JP5084652B2 (ja) 電話サービスシステムおよび電話サービス方法
CN104518950A (zh) 实现语音对讲的方法和系统以及语音对讲服务器
CN101123637B (zh) 智能电话终端、通话记录装置、同步通话记录的方法及系统
WO2013141115A1 (ja) 電話装置および接続制御方法、並びにコンピュータプログラム
CN101980551A (zh) 语音短信系统及其实现方法
CN109168136B (zh) 一种来电转接装置和方法
JP2012023570A (ja) 端末間連携システム及び方法及びアドレス変換サーバ及び呼処理サーバ及び端末間通信サーバ
JP2008306283A (ja) コールバック装置、コールバックプログラム、電話機及びそのプログラム
KR20080002431A (ko) 메신저/웹(/왑) 클라이언트를 이용한 통화 서비스 시스템및 그 방법
JP2002320035A (ja) 留守番電話サービスシステム、方法及びプログラム
JP2004260728A (ja) 留守番電話サービスに用いる交換システム、留守番電話サービスに用いる移動端末、留守番電話サービス方法
KR100587161B1 (ko) 포토 음성 메일 서비스 방법 및 시스템
JP2006025228A (ja) 最適着信者選択通話方法、装置、およびプログラム
JP2005341010A (ja) 呼制御サーバ装置
JP5817277B2 (ja) 着信連動型電子メール通知機能を有する電話制御装置
JP3455472B2 (ja) 不完了呼通知方法及び通信制御装置
JP2004056429A (ja) 地名情報通知機能付き交換機及びプログラム
JP2005184326A (ja) 留守番電話システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13765169

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13765169

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1