WO2013122031A1 - リニアモータ - Google Patents

リニアモータ Download PDF

Info

Publication number
WO2013122031A1
WO2013122031A1 PCT/JP2013/053200 JP2013053200W WO2013122031A1 WO 2013122031 A1 WO2013122031 A1 WO 2013122031A1 JP 2013053200 W JP2013053200 W JP 2013053200W WO 2013122031 A1 WO2013122031 A1 WO 2013122031A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
linear motor
mover
moving direction
motor according
stator
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/053200
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正裕 三田
正宏 増澤
川上 誠
Original Assignee
日立金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立金属株式会社 filed Critical 日立金属株式会社
Priority to US14/378,007 priority Critical patent/US20150035388A1/en
Priority to JP2013558685A priority patent/JP5991326B2/ja
Priority to CN201380009758.5A priority patent/CN104115384A/zh
Publication of WO2013122031A1 publication Critical patent/WO2013122031A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors
    • H02K41/031Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors of the permanent magnet type
    • H02K41/033Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors of the permanent magnet type with armature and magnets on one member, the other member being a flux distributor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors
    • H02K41/031Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors of the permanent magnet type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/17Stator cores with permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/06Magnetic cores, or permanent magnets characterised by their skew
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/12Machines characterised by the modularity of some components

Definitions

  • the present invention relates to a linear motor formed by combining a stator and a mover having a drive coil.
  • a feeding device that can linearly move an object to be processed such as a large-area substrate at a high speed and accurately position the object at an appropriate moving position.
  • This type of feeding device is generally realized by converting the rotational motion of a motor as a drive source into a linear motion by a motion conversion mechanism such as a ball screw mechanism, but since a motion conversion mechanism is interposed, There is a limit to increasing the moving speed. There is also a problem that positioning accuracy is insufficient due to the presence of mechanical errors in the motion conversion mechanism.
  • the linear motor includes a linear stator and a mover that moves along the stator.
  • a moving coil type linear motor (a moving coil type linear motor) in which a large number of plate-like permanent magnets are arranged in parallel at regular intervals to constitute a stator, and an armature having magnetic pole teeth and energizing coils is used as a mover.
  • Patent Document 1 is used.
  • the amount of magnets to be used increases as the total length of the linear motor increases (the moving distance of the mover increases).
  • an increase in the amount of magnets used has caused an increase in cost.
  • the stator since the magnet is disposed on the stator yoke made of a magnetic material, the stator has a thickness obtained by combining the stator yoke and the magnet, and it is difficult to reduce the size of the linear motor. Furthermore, the work of arranging the magnets on the stator yoke is complicated and the cost is increased.
  • the present invention has been made in view of the circumstances as described above, and an object thereof is to provide a linear motor in which the amount of magnets used does not increase even when the total length of the linear motor is long. Another object of the present invention is to provide a linear motor in which the stator can be made thinner and the stator can be easily manufactured.
  • the linear motor according to the present invention is a linear motor including a magnetic stator and a mover, and the mover includes a plurality of magnets and armature cores that are alternately connected along the moving direction inside the coil.
  • the magnets adjacent to each other via the armature core are magnetized in directions facing each other, and the stator has two opposing plate-like portions that are magnetically coupled long in the moving direction of the mover.
  • Each of the opposing surfaces of the two plate-like portions has rod-like and substantially rectangular parallelepiped magnetic body teeth arranged at a predetermined interval, and the mover has the two opposing plate-like portions. It moves along the arrangement direction of the said tooth
  • the mover has a plurality of magnets and armature cores alternately connected along the moving direction of the mover inside the coil. Since the magnet is used only for the mover, even when the total length of the linear motor is increased, the amount of magnet to be used is constant without increasing, and the cost can be reduced.
  • the tooth portion arranged on one surface of the two plate-like portions and the tooth portion arranged on the other surface are along the moving direction of the mover, It is characterized by being arranged alternately.
  • the linear motor according to the present invention is characterized in that the longitudinal direction of the tooth portion is arranged substantially perpendicular to the moving direction of the mover.
  • the linear motor according to the present invention is characterized in that the magnet and the armature core are rod-like substantially rectangular parallelepiped shapes, and the surfaces along the longitudinal direction are in close contact with each other over almost the entire surface.
  • the linear motor according to the present invention is characterized in that positions of both end portions in the longitudinal direction of the magnets and armature cores are different from each other with respect to the moving direction of the mover.
  • the magnet and the armature core are inclined, the detent force is reduced, and it becomes possible to reduce the thrust unevenness due to the difference in the relative positions of the stator and the mover.
  • the linear motor according to the present invention is characterized in that each of the magnets and the armature cores has a parallelogram in one cross section.
  • the linear motor according to the present invention is characterized in that the longitudinal direction of the tooth portion is arranged so as to be inclined with respect to the vertical direction of the moving direction of the mover.
  • the tooth portion arranged on one surface of the two plate-like portions and the tooth portion arranged on the other surface are inclined in different directions.
  • the mover is moved with respect to the moving direction. It is possible to suppress the twisting caused by tilting left and right.
  • the linear motor according to the present invention has an armature core having different lengths in the moving direction of the mover.
  • the detent force can be reduced by having the armature cores having different lengths in the moving direction of the mover.
  • the linear motor according to the present invention is characterized in that the tooth portion is joined to the stator.
  • the linear motor according to the present invention is characterized in that the tooth portion is formed by digging an uneven portion in the stator.
  • the tooth portion is formed by digging, the cost can be reduced as compared with the case where the tooth portion is joined.
  • the linear motor according to the present invention is a linear motor including a stator and a mover, wherein the mover includes a plurality of magnets (hereinafter also referred to as permanent magnets) and an electric machine that are alternately connected to the inside of the coil along the moving direction.
  • a magnet core is arranged, magnets adjacent to each other through the armature core are magnetized in directions facing each other, and the stator is long in the moving direction of the mover and is magnetically coupled to two opposing magnets.
  • a plurality of magnetic bodies each having a plate-like portion, wherein the mover is arranged between the two plate-like portions, and each of the plate-like portions does not protrude from the plate-like portion along the moving direction.
  • the parts are arranged side by side.
  • the mover has a plurality of magnets and armature cores alternately connected along the moving direction of the mover inside the coil. Since the magnet is used only for the mover, even when the total length of the linear motor is increased, the amount of magnet to be used is constant without increasing, and the cost can be reduced.
  • the plate-like portion constituting the stator by arranging a plurality of magnetic body portions that do not protrude from the plate-like portion, it is possible to reduce the thickness of the stator.
  • the linear motor according to the present invention is characterized in that the plurality of magnetic body portions are arranged in parallel at equal intervals with a gap.
  • the plurality of magnetic body portions are arranged in parallel at equal intervals with a gap, and a tooth portion having a change in the thickness of the plate-like portion of the stator is formed as in the prior art. Therefore, it is possible to make the stator thinner.
  • the linear motor according to the present invention is characterized in that the gap is a through hole having a rectangular parallelepiped shape penetrating the plate-like portion.
  • the stator since the portion that becomes a gap is removed from the plate-like portion and processed by being penetrated, the stator can be made thin.
  • the linear motor according to the present invention is characterized in that the magnetic body portion is formed in a comb shape.
  • the stator can be made thin and light.
  • the linear motor according to the present invention at least a part of the one magnetic body portion and the other magnetic body portion of the two plate-like portions are staggered along the moving direction of the mover. It is characterized by that.
  • the thrust generated by the linear motor can be increased.
  • a boundary surface between the magnetic body portion and the gap is a flat surface, and a surface normal vector with respect to the flat surface is parallel to a vector indicating the moving direction.
  • the thrust generated by the linear motor can be increased.
  • a boundary surface between the magnetic body portion and the gap is a plane, and a plane including a surface normal vector and a vector indicating the moving direction about the plane is formed on the plate-like portion.
  • the plane normal vector and the vector indicating the moving direction are non-parallel.
  • the plane including the surface normal vector for the boundary surface between the magnetic body portion and the air gap and the vector indicating the moving direction is parallel to the plate-shaped portion, and the surface normal vector and the moving direction are It is non-parallel to the vector shown. That is, since the magnetic body portion is inclined with respect to the moving direction of the stator, the detent force is reduced, and it is possible to reduce thrust unevenness due to the difference in the relative positions of the stator and the mover.
  • the linear motor according to the present invention includes an angle formed by one surface normal vector of the plate-like portion and a vector indicating the moving direction, and another surface normal vector of the plate-like portion and a vector indicating the moving direction.
  • the value obtained by adding the angles formed by is the value of the angle formed by the one surface normal vector and the other surface normal vector.
  • the value obtained by adding the angle formed by one surface normal vector and the vector indicating the moving direction and the angle formed by the other surface normal vector and the vector indicating the moving direction is the plate-like portion.
  • An angle value formed by one surface normal vector and the other surface normal vector of the plate-like portion is set. That is, since the magnetic body portion provided on one of the two plate-like portions and the magnetic body portion provided on the other side are inclined in different directions with respect to the moving direction, the mover moves with respect to the moving direction. It is possible to suppress twisting caused by tilting left and right.
  • the linear motor according to the present invention is characterized in that the magnet and the armature core have a rectangular parallelepiped shape, and the surfaces along the respective longitudinal directions are in close contact with each other over almost the entire surface.
  • the magnet and the armature core have a rectangular parallelepiped shape, the armature core can be easily made. Further, since the magnet and the armature core are in close contact with each other, the permeance coefficient of the magnet is increased. As a result, the amount of magnetic flux generated per unit volume of the magnet increases, so that the efficiency of using the magnet is improved.
  • the surface along the longitudinal direction of the magnet and the armature core faces the moving direction of the mover, and is inclined in the longitudinal direction with respect to the moving direction. Both ends of the surface along the surface are different in the position in the moving direction.
  • both ends of the surface along the longitudinal direction of the magnet and the armature core are made to have different positions in the moving direction of the mover, so that the detent force is reduced, and the relative position between the stator and the mover. It is possible to reduce the thrust unevenness due to the difference.
  • the linear motor according to the present invention has an armature core having different lengths in the moving direction of the mover.
  • the detent force can be reduced by having the armature cores having different lengths in the moving direction of the mover.
  • the linear motor according to the present invention is characterized in that the gap is formed by cutting.
  • the stator since the magnetic part is formed by removing the part that becomes the gap from the plate-like part, the stator can be made thin.
  • the linear motor according to the present invention is characterized in that the gap is formed by punching.
  • a portion that becomes a gap from the plate-like portion is punched and a magnetic body portion is formed, so that the processing cost can be reduced.
  • the mover can be reduced in weight and size. Further, since the magnet is used only for the mover, even when the total length of the linear motor is increased, it is not necessary to increase the number of magnets to be used, and the cost can be reduced. Further, since the plurality of magnetic body portions that do not protrude from the plate-like portion of the stator are arranged in parallel, the thickness of the stator can be reduced and the weight can be reduced.
  • FIG. 1 is a partially broken perspective view showing a schematic configuration of a linear motor according to Embodiment 1.
  • FIG. 4 is a plan view showing a mover of the linear motor according to Embodiment 1.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a schematic configuration of a linear motor according to a first embodiment.
  • 1 is a side view illustrating a schematic configuration of a linear motor according to a first embodiment. It is a figure for demonstrating the principle of the thrust generation
  • FIG. It is a figure for demonstrating the principle of the thrust generation
  • FIG. 5 is a plan view showing a mover of a linear motor according to Embodiment 2.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a stator of a linear motor according to a third embodiment.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a stator of a linear motor according to a fourth embodiment.
  • FIG. 10 is a partially broken perspective view showing a schematic configuration of a linear motor according to a fifth embodiment.
  • FIG. 10 is a partially broken perspective view showing a stator of a linear motor according to a fifth embodiment.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a stator of a linear motor according to a fifth embodiment.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view illustrating a schematic configuration of a linear motor according to a fifth embodiment.
  • FIG. 10 is a side view showing a schematic configuration of a linear motor according to a fifth embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the principle of thrust generation of a linear motor according to a fifth embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the principle of thrust generation of a linear motor according to a fifth embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the principle of thrust generation of a linear motor according to a fifth embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the principle of thrust generation of a linear motor according to a fifth embodiment.
  • FIG. 10 is a plan view showing a configuration of a stator of a linear motor according to a seventh embodiment.
  • FIG. 10 is a plan view showing a configuration of a stator of a linear motor according to an eighth embodiment.
  • FIG. 10 is a partially broken perspective view showing a configuration of a stator of a linear motor according to a ninth embodiment.
  • FIG. 38 is a plan view showing a configuration of a stator of the linear motor according to the tenth embodiment.
  • FIG. 22 is a plan view showing a configuration of a linear motor stator according to an eleventh embodiment.
  • FIG. 1 is a partially broken perspective view showing a schematic configuration of the linear motor according to the first embodiment.
  • the linear motor according to the present embodiment includes a mover 1 and a stator 2.
  • FIG. 2 is a plan view showing the mover 1 of the linear motor according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the linear motor according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a side view showing a schematic configuration of the linear motor according to the first embodiment.
  • the mover 1 has a coil 1a wound around an armature core 1b, a permanent magnet 1c, an armature core 1b, a permanent magnet 1d, an armature core 1b,. It has a configuration. As shown in FIG. 2, the length (thickness along the connecting direction) of the armature core 1b and the permanent magnets 1c and 1d in the connecting direction is larger in the armature core 1b than in the permanent magnets 1c and 1d. It is long (thick). The length in the direction perpendicular to the connecting direction is longer in the armature core 1b than in the permanent magnets 1c and 1d. Further, the length in the direction perpendicular to the paper surface of FIG.
  • the armature core 1b and the permanent magnet 1c or 1d are connected so that the surfaces along the longitudinal direction (direction perpendicular to the connecting direction) are in close contact with each other over almost the entire surface.
  • the armature core 1b may be formed by laminating a magnetic material, for example, a silicon steel plate, or may be made of, for example, SMC (Soft Magnetic Composites) in which magnetic metal powder is hardened. By using such a member, it is possible to suppress eddy current loss, hysteresis loss, and demagnetization of the core material.
  • the permanent magnets 1c and 1d are neodymium magnets mainly composed of neodymium (Nd), iron (Fe), and boron (B).
  • the white arrows shown on the permanent magnets 1c and 1d indicate the magnetization directions of the permanent magnets 1c and 1d.
  • the end point of the white arrow indicates the N pole
  • the start point indicates the S pole.
  • Each of the permanent magnets 1c and 1d is magnetized in the connecting direction of the armature core 1b and the permanent magnets 1c and 1d, and their magnetization directions are opposite to each other.
  • An armature core 1b is inserted between the adjacent permanent magnets 1c and 1d.
  • the permanent magnets 1c and 1d which are adjacent to each other via the armature core 1b are magnetized in directions facing each other.
  • a coil 1a is wound around the arrangement of the armature core 1b and the permanent magnets 1c and 1d. That is, the armature core 1b and the permanent magnets 1c and 1d are arranged inside the coil 1a.
  • the stator 2 includes a stator body 2c having a substantially U-shaped cross section, a first tooth portion 2a, and a second tooth portion 2b.
  • the stator 2 is elongated in the moving direction of the mover 1.
  • the 1st tooth part 2a and the 2nd tooth part 2b are arrange
  • the 1st tooth part 2a and the 2nd tooth part 2b are rod-like substantially rectangular parallelepiped shapes.
  • the stator body 2c is formed by bending a magnetic metal, for example, a flat rolled steel material.
  • the stator body 2c may be formed by joining a flat plate by welding or screwing.
  • the opposing plate-like portions 2d and 2e of the stator body 2c are magnetically coupled.
  • the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b are also formed of a magnetic metal plate, such as a steel plate, and are fixed to the stator main body 2c by welding or screwing.
  • the first tooth part 2a and the second tooth part 2b may be formed by digging grooves on both sides of the part to be the tooth part while leaving the part to be the tooth part of the magnetic steel plate formed in a substantially U shape. In this case, the cost of the stator 2 can be reduced as compared with the case where the tooth portion is fixed by welding or the like by welding or screwing.
  • first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b have the same shape and the same size.
  • the length in the arrangement direction of each of the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b is slightly shorter than the length in the connecting direction of the armature core 1b and the permanent magnet 1c or 1d of the mover 1.
  • the length in the protruding direction of the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b is longer than the length in the arrangement direction.
  • the length in the protruding direction is longer than the length in the arrangement direction, but the stator 1, the first tooth portion 2a, the second tooth portion 2b, the mover 1, the armature core 1b, the permanent magnets 1c, 1d, Depending on the arrangement and dimensions of the coil, it may be shortened.
  • the lengths of the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b in the left-right direction in FIG. 3 are slightly longer than the armature core 1b and the permanent magnet 1c or 1d. In this case, the air gap is virtually shortened by the fringing magnetic flux, and the magnetic flux from the magnet of the mover can be efficiently flowed to the stator. If the length is shortened, the mover is attracted to the center by the suction force, and the straightness is improved. The lengths may be the same.
  • first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b are respectively arranged on the two opposing plate-like portions 2d and 2e facing surface sides of the stator body 2c at equal intervals.
  • the longitudinal directions of the first tooth portion 2 a and the second tooth portion 2 b are arranged substantially perpendicular to the moving direction of the mover 1.
  • the arrangement interval is slightly longer than the length in the connecting direction of the armature core 1b of the mover 1 and the set of the permanent magnet 1c or 1d.
  • the 1st tooth part 2a and the 2nd tooth part 2b are arrange
  • the 1st tooth part 2a and the 2nd tooth part 2b are not restricted to the case where the surfaces which oppose the needle
  • the above-described mover 1 is arranged on the stator 2 configured as described above.
  • the first tooth portion 2a faces one surface of the mover 1, and the other surface of the mover 1 faces the second tooth portion 2b.
  • the adjacent first tooth portion 2a has a set of the armature core 1b and the permanent magnet 1c. It corresponds.
  • the second tooth portions 2b are also arranged at the same intervals except that the corresponding armature cores and permanent magnets are different.
  • gear part 2b are provided for every 1 magnetic period. Further, the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b are provided at positions that are different by 180 degrees in electrical angle (positions shifted by 1/2 magnetic period). Therefore, for example, when the first tooth portion 2a is opposed to one permanent magnet 1c and armature core 1b of the mover 1, the second tooth portion 2b is the other permanent magnet 1d and armature core of the mover 1. The positional relationship is such that it faces 1b.
  • FIG. 5 is diagrams for explaining the principle of thrust generation of the linear motor according to the first embodiment.
  • An alternating current is passed through the coil 1a of the mover 1.
  • the coil 1a When the coil 1a is energized in the direction shown in FIG. 5 (a mark with a black circle in the circle energizes from the back of the paper to the front, a mark with a cross in the circle energizes from the front to the back of the paper)
  • Each armature core 1b has an N pole on the upper side on the paper surface and an S pole on the lower side on the paper surface.
  • each armature core 1b flows into the first tooth portion 2a, passes through the stator body 2c, and flows from the second tooth portion 2b into each armature core 1b. appear. Due to the magnetic flux loop, an S pole is generated at the first tooth portion 2a and an N pole is generated at the second tooth portion 2b.
  • an S pole is generated at the first tooth portion 2a and an N pole is generated at the second tooth portion 2b.
  • the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b of the stator 2 are connected.
  • the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b of the stator 2 can be excited.
  • FIG. 6 when the permanent magnets 1c and 1d are arranged opposite to the armature core 1b in the magnetization direction, the entire armature core 1b becomes a single pole, for example, the leftmost armature in the figure.
  • the core 1b is excited such that the N pole, and the second armature core 1b from the left is the S pole.
  • the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b of the stator 2 have magnetic poles excited by energizing the windings of the coil 1a.
  • FIG. 5 shows a case where the mover 1 has advanced a distance substantially equal to one set of the armature core 1b and the permanent magnet 1c or 1d, that is, a distance corresponding to an electrical angle of 180 degrees from the state of FIG. 7.
  • the direction of the current flowing through the coil is reversed.
  • the N pole is generated in the first tooth portion 2a
  • the S pole is generated in the second tooth portion 2b. Since the excitation of the armature core 1b by the permanent magnets 1c and 1d does not change, an attractive force is generated in the direction of the arrow shown in FIG. 7, and the attractive force in the longitudinal direction (moving direction) of the mover 1 is combined to become a thrust.
  • the mover 1 moves.
  • the mover 1 advances a distance corresponding to an electrical angle of 180 degrees from the state of FIG. 7, the state is the same as that of FIG. By repeating the above operation, the mover 1 continues to move.
  • the end effect means that in a linear motor, the influence of magnetic attraction and repulsive force generated at both ends of the mover affects the thrust characteristics (cogging characteristics, detent characteristics) of the motor.
  • measures such as making the shape of the tooth portions at both ends different from other shapes have been taken.
  • the end effect occurs because the magnetic flux loop flows in the same direction as the moving direction (see FIG. 2 of Patent Document 1).
  • the loop magnetic flux loop
  • the loop magnetic flux loop
  • the movable element 1 is entirely sandwiched between the stators 2.
  • the permanent magnets 1 c and 1 d and the armature core 1 b of the movable element 1 are attached to the stator 2. It suffices that the coil 1a is sandwiched, and a part of the coil 1a may protrude from the stator 2.
  • a single-phase linear motor (unit for a single phase) has been described.
  • the above three movers are replaced by the tooth pitch ⁇ (n + 1/3) or the tooth pitch ⁇ (n + 2/3) (where n is an integer). It suffices to arrange them on a straight line with an interval.
  • an integer n may be set in consideration of the length of each movable element in the longitudinal direction.
  • FIG. 8 is a plan view showing the mover 1 of the linear motor according to the second embodiment. Since the stator is the same as that of the first embodiment, the description thereof is omitted.
  • the longitudinal direction both ends of the armature cores 1b and 11b and the permanent magnets 1c and 1d are configured such that the positions in the connecting direction (moving direction) are different from each other. These are configurations for reducing the detent force.
  • the relative permeability periodically changes in the moving direction, so that higher-order detent force harmonic components become significant.
  • the fundamental wave and the second-order and fourth-order harmonics are canceled at the time of three-phase synthesis, but the third-order, sixth-order, and ninth-order harmonics strengthen each other. .
  • the armature core 11b is made longer by ⁇ / 6, the same effect can be obtained even if the armature core 11b is made shorter than the other armature cores 1b by ⁇ / 6. That is, an armature core having a length different from that of other armature cores by ⁇ / 6 may be provided.
  • the 12th and higher harmonic components can be reduced by arranging the permanent magnets 1c and 1d and the armature cores 1b and 11b in a skewed manner.
  • the skew arrangement is to arrange the long sides of the permanent magnets 1c and 1d and the armature cores 1b and 11b with an inclination (angle) with respect to the vertical direction of the moving direction. That is, the longitudinal direction both ends of the permanent magnets 1c and 1d and the armature cores 1b and 11b are different from each other in the movement direction.
  • the skew angle (skew angle) is about 0 to 6 degrees.
  • the lengths of the armature cores 1b and 11b are changed and the permanent magnets 1c and 1d and the armature cores 1b and 11b are skewed.
  • the length of the armature core 11b may be changed.
  • the skew arrangement of the permanent magnets 1c and 1d and the armature core 1b may be performed.
  • the displacement amount and the skew angle of the armature core can be changed independently, so that the detent force can be effectively reduced with respect to the main harmonic component.
  • the linear motor according to the second embodiment has the effect of reducing the harmonic component of the detent force in addition to the effect exhibited by the linear motor according to the first embodiment.
  • the armature cores 1b and 11b and the permanent magnets 1c and 1d are arranged in the shape of a rectangular parallelepiped. These two surfaces may be configured to be parallel to the inner peripheral surface of the coil 1a. That is, one cross section of the armature cores 1b and 11b and the permanent magnets 1c and 1d may be a parallelogram.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing the configuration of the stator 2 of the linear motor according to the third embodiment. It is the cross-sectional view which cut
  • the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b of the stator 2 are skewed.
  • the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b of the stator 2 are arranged so as to be inclined with respect to the direction perpendicular to the moving direction of the mover.
  • the surfaces of the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b with respect to the moving direction of the mover (left and right direction on the paper surface) are inclined with respect to the vertical direction (front and back direction) of the paper surface.
  • the mover is the same as that in the first embodiment, description thereof is omitted.
  • the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b of the stator 2 are skewed to reduce the detent force without skewing the permanent magnet and armature core of the mover. Is possible.
  • the same mover as that of the second embodiment can be used. In this case, it must be considered that the angle between the longitudinal direction of the stator teeth and the armature core and permanent magnet of the mover and the direction perpendicular to the moving direction of the mover is related to the reduction of the detent force. That is, it is necessary to sufficiently examine the angle at which the teeth of the stator and the armature core and permanent magnet of the mover are skewed.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing the configuration of the stator 2 of the linear motor according to the fourth embodiment. It is the cross-sectional view which cut
  • the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b of the stator 2 are skewed. That is, the longitudinal directions of the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b of the stator 2 are arranged so as to be inclined with respect to the vertical direction of the moving direction of the mover. Since the mover is the same as that in the first embodiment, description thereof is omitted.
  • the direction in which the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b are inclined is reversed. This is intended to suppress twisting due to the skew arrangement.
  • the thrust generated in the linear motor is generated in a direction inclined by the skew angle from the moving direction, so that the entire mover may be tilted.
  • the thrust component in the direction perpendicular to the moving direction (lateral direction) generated by the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b is reversed. It becomes the direction. Therefore, the thrust components in the lateral direction cancel each other and can be prevented from being twisted.
  • the fourth embodiment has the following effects in addition to the effects of the linear motor according to the first embodiment.
  • By skewing the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b of the stator there is an effect of reducing the harmonic component of the detent force without skewing the armature core and the permanent magnet of the mover.
  • the effect of preventing twisting can be obtained by making the direction in which the first tooth portion 2a and the second tooth portion 2b are inclined opposite to each other.
  • FIG. 11 is a partially broken perspective view showing a schematic configuration of the linear motor according to the fifth embodiment.
  • the linear motor according to the present embodiment includes a mover 1 and a stator 2.
  • FIG. 2 is a plan view showing the mover 1 of the linear motor according to the first embodiment.
  • the mover 1 of the linear motor according to the fifth embodiment is the same as that of the first embodiment.
  • FIG. 12 is a partially broken perspective view showing the stator 2 of the linear motor according to the fifth embodiment.
  • FIG. 13 is a sectional view showing a configuration of the stator 2 of the linear motor according to the fifth embodiment.
  • the mover 1 includes a substantially rectangular parallelepiped armature core 1b, a permanent magnet (magnet) 1c, an armature core 1b, a permanent magnet (magnet) 1d, an armature core 1b,.
  • the coil 1a is wound around.
  • the length (thickness along the connecting direction) of the armature core 1b and the permanent magnets 1c and 1d in the connecting direction is larger in the armature core 1b than in the permanent magnets 1c and 1d. It is long (thick).
  • the length in the direction perpendicular to the connecting direction (vertical direction in the drawing) is longer in the armature core 1b than in the permanent magnets 1c and 1d.
  • the length in the direction perpendicular to the paper surface of FIG. 2 is substantially the same for both the armature core 1b and the permanent magnets 1c and 1d, and is longer than the coil 1a.
  • the armature core 1b and the permanent magnet 1c or 1d are connected so that the surfaces along the longitudinal direction (direction perpendicular to the connecting direction) are in close contact with each other over almost the entire surface.
  • the armature core 1b may be formed by laminating a magnetic material, for example, a silicon steel plate, or may be made of, for example, SMC (Soft Magnetic Composites) in which magnetic metal powder is hardened. By using such a member, it is possible to suppress eddy current loss, hysteresis loss, and demagnetization of the armature core material.
  • the permanent magnets 1c and 1d are neodymium magnets mainly composed of neodymium (Nd), iron (Fe), and boron (B).
  • the white arrows shown in the permanent magnets 1c and 1d indicate the magnetization directions of the permanent magnets 1c and 1d, and the end point of the arrow indicates the N pole and the start point indicates the S pole.
  • Each of the permanent magnets 1c and 1d is magnetized in the connecting direction of the armature core 1b and the permanent magnets 1c and 1d, and their magnetization directions are opposite to each other.
  • An armature core 1b is inserted between the adjacent permanent magnets 1c and 1d.
  • the permanent magnets 1c and 1d which are adjacent to each other via the armature core 1b are magnetized in directions facing each other.
  • a coil 1a is wound around the arrangement of the armature core 1b and the permanent magnets 1c and 1d. That is, the armature core 1b and the permanent magnets 1c and 1d are arranged inside the coil 1a.
  • the stator 2 has a substantially U-shaped cross section. As shown in FIG. 11, the stator 2 is elongated in the moving direction of the mover 1.
  • the stator 2 includes an upper plate portion 21 (plate-like portion), a lower plate portion 22 (plate-like portion), and side plate portions 23 that connect the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22 to each other.
  • the side plate portion 23 plays a role of magnetically coupling the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22.
  • the stator 2 is formed by bending a magnetic metal, for example, a flat rolled steel material.
  • each of the upper plate portion 21, the lower plate portion 22, and the side plate portion 23 may be formed as a flat magnetic plate and formed by welding or screwing.
  • FIG. 12 Note that the installation in the orientation shown in FIG. 12 is not an essential requirement of the stator 2. It can be used in any orientation that can be installed. Therefore, as shown in FIG. 12, it is not essential to install the upper plate portion 21 on the upper side, the lower plate portion 22 on the lower side, and the side plate portion 23 on the left and right sides.
  • a plurality of magnetic body portions 21 a having a longitudinal direction perpendicular to the moving direction of the mover 1 are arranged in parallel on the upper plate portion 21 along the moving direction of the mover 1.
  • the magnetic body portions 21a are juxtaposed with a gap 21b therebetween. Both ends of the magnetic part 21a are connected to the adjacent magnetic part 21a.
  • the gap 21b is a through hole having a rectangular parallelepiped shape provided in a part of the upper plate portion 21.
  • the gap 21b is formed by cutting, cutting, punching, or the like.
  • the gap 21b is provided along the moving direction of the mover 1.
  • the boundary surface between the magnetic part 21a and the gap 21b is rectangular.
  • the boundary surface faces the moving direction of the mover 1. That is, the surface normal vector for the boundary surface and the vector indicating the moving direction of the mover are parallel.
  • the longitudinal dimension of the air gap 21b is determined so that the longitudinal dimension of the magnetic body portion 21a is substantially the same as the longitudinal dimension of the armature core 1b of the opposed mover 1. As described above, the magnetic body portions 21 a and the gaps 21 b are alternately arranged along the moving direction of the mover 1. Gaps 21b are formed so that the magnetic body portions 21a are arranged at equal intervals.
  • the lower plate portion 22 has the same configuration as the upper plate portion 21.
  • the lower plate portion 22 is provided with a plurality of magnetic body portions 22 a having a longitudinal direction perpendicular to the moving direction of the mover 1. In the lower plate part 22, the two magnetic body parts 22a are separated by a gap 22b.
  • the dimension in the moving direction of the mover 1 of the magnetic part 21 a of the upper plate part 21 (the dimension in the left-right direction on the paper surface) It is smaller than the dimensions.
  • the dimension in the moving direction of the mover 1 of the magnetic body part 22a of the lower plate part 22 is smaller than the dimension in the moving direction of the mover 1 in the gap 22b of the lower plate part 22.
  • the dimension in the moving direction of the mover 1 of the magnetic body part 21a of the upper plate part 21 and the dimension in the moving direction of the mover 1 of the magnetic body part 22a of the lower plate part 22 are the same.
  • the dimension in the moving direction of the mover 1 of the gap 21b in the upper plate portion 21 and the dimension in the moving direction of the mover 1 in the gap 22b in the lower plate portion 22 are the same.
  • the magnetic body portions 21 a and 22 a and the gaps 21 b and 22 b are alternately arranged along the moving direction of the mover 1.
  • the magnetic body portion 21a of the upper plate portion 21 and the gap 22b of the lower plate portion 22 are opposed to each other.
  • the air gap 21b of the upper plate portion 21 and the magnetic body portion 22a of the lower plate portion 22 are opposed to each other.
  • the dimension in the moving direction of the mover 1 of each of the magnetic body portions 21a and 22a is smaller than the dimension in the longitudinal direction of the mover 1 of each of the gaps 21b and 22b.
  • the center positions of the magnetic body portion 21a and the gap 22b in the moving direction of the mover 1 are substantially coincident with each other, a part of the gap 21b and a part of the gap 22b face each other.
  • the upper and lower magnetic parts 21a and 22a are staggered so as not to overlap, but are not limited thereto.
  • the upper and lower magnetic parts 21a and 22a may partially overlap. This is because thrust is generated even in such a case.
  • the upper and lower magnetic parts 21a and 22a have the same dimensions at the same position in the moving direction of the mover 1 (left and right direction in FIG. 13), no thrust is generated in the linear motor. However, thrust is generated if the position is shifted, the dimensions of the upper and lower magnetic parts 21a, 22a are different, and even if there is no overlap in plan view.
  • the side plate portion 23 of the stator 2 connects the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22.
  • the side plate portion 23 is connected to one of the end surfaces parallel to the moving direction of the mover 1 of each of the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22.
  • the other end surfaces of the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22 are not connected to each other and constitute an opening of the stator 2.
  • the side plate portion 23 plays a role of magnetically coupling the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the linear motor according to the fifth embodiment.
  • the front and back direction of the paper surface of FIG. 14 is the moving direction of the mover 1.
  • FIG. 15 is a side view showing a schematic configuration of the linear motor according to the fifth embodiment.
  • FIG. 15 shows the linear motor viewed from the opening side of the stator 2.
  • the stator 2 has a substantially U-shaped cross section, and includes an upper plate portion 21, a lower plate portion 22, and side plate portions 23 that connect the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22.
  • the lengths of the magnetic body portions 21a and 22a in the longitudinal direction are slightly longer than the lengths of the armature core 1b and the permanent magnet 1c or 1d in the longitudinal direction.
  • the air gap is virtually shortened by the fringing magnetic flux, and the magnetic flux from the magnet of the mover 1 can be efficiently passed through the stator 2. If shortened, the mover 1 is attracted to the center by the suction force, and the straightness is improved.
  • the lengths may be the same.
  • the dimension in the moving direction (left and right direction in the drawing) of the mover 1 of the magnetic parts 21a and 22a is the dimension in the connecting direction of the armature core 1b and the permanent magnet 1c or 1d of the mover 1. It is a little smaller.
  • the arrangement interval of the magnetic parts 21a, 22a, that is, the dimension in the moving direction of the mover 1 of the gaps 21b, 22b is larger than the dimension in the connecting direction of the armature core 1b of the mover 1 and the set of the permanent magnet 1c or 1d. Slightly larger.
  • the dimensions in the direction perpendicular to the moving direction of the mover 1 of each of the magnetic body portions 21a and 22a that is, the plate thickness dimensions of the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22 (the vertical dimension in FIG. 14)
  • the dimension (width dimension) in the same direction as the moving direction of the mover 1 of the magnetic part is larger.
  • the relationship between the two dimensions differs from the relationship shown in FIG. 14 depending on the arrangement and dimensions of the mover 1, the armature core 1b, the permanent magnets 1c and 1d, the stator 2, the magnetic body portions 21a and 21b, and the coil 1a. May be.
  • the magnetic body portion 21a faces one surface of the mover 1, and the other surface of the mover 1 faces the magnetic body portion 22a.
  • the magnetic part 21a corresponds to a set of the armature core 1b and the permanent magnet 1c of the mover 1
  • the pair of the armature core 1b and the permanent magnet 1c corresponds to the adjacent magnetic part 21a.
  • a set of the armature core 1b and the permanent magnet 1d is positioned between the two magnetic body portions 21a.
  • the magnetic body portion 22a has the same positional relationship except that the set of the corresponding armature core 1b and the permanent magnet 1d is different. That is, one magnetic body portion 21 a and one magnetic body portion 22 a are provided for each magnetic period of the mover 1.
  • the magnetic body portion 21a and the magnetic body portion 22a are provided at positions that are different by 180 degrees in electrical angle (positions shifted by 1 ⁇ 2 magnetic period). Therefore, for example, when the magnetic body portion 21a faces the one permanent magnet 1c and the armature core 1b of the mover 1, the magnetic body portion 22a is placed on the other permanent magnet 1d and the armature core 1b of the mover 1. The positional relationship is such that they face each other.
  • FIG. 17 and FIG. 18 are diagrams for explaining the principle of thrust generation of the linear motor according to the fifth embodiment.
  • An alternating current is passed through the coil 1a of the mover 1.
  • the coil 1a When the coil 1a is energized in the direction shown in FIG. 16 (a mark with a black circle in the circle energizes from the back of the paper to the front, a mark with a cross in the circle energizes from the front to the back of the paper)
  • Each armature core 1b has an N pole on the upper side on the paper surface and an S pole on the lower side on the paper surface.
  • each armature core 1 b flows into the magnetic body portion 21 a of the upper plate portion 21, passes through the side plate portion 23, and from the magnetic body portion 22 a of the lower plate portion 22 to each armature core.
  • a magnetic flux loop flows into 1b. Due to the magnetic flux loop, an S pole is generated in the magnetic part 21a and an N pole is generated in the magnetic part 22a.
  • the part of exciting the magnetic body portion 21a and the magnetic body portion 22a of the stator 2 by energizing the coil 1a of the mover 1 without considering the excitation by the magnet has been described. That is, by energizing the coil 1a wound around the magnetic circuit formed by the permanent magnets 1c and 1d of the mover 1 and the armature core 1b, the magnetic body portion 21a and the magnetic body portion 22a of the stator 2 are directly connected. Similarly to the case where the coil is wound, the magnetic body portion 21a and the magnetic body portion 22a of the stator 2 can be excited.
  • FIG. 17 when the permanent magnets 1c and 1d are arranged so that the magnetization direction is opposed to the armature core 1b, the entire armature core 1b becomes a single pole, for example, the leftmost armature in the figure.
  • the core 1b is excited such that the N pole, and the second armature core 1b from the left is the S pole.
  • the end point of the white arrow indicates the N pole, and the start point indicates the S pole.
  • the magnetic body portion 21a and the magnetic body portion 22a of the stator 2 have magnetic poles excited by energizing the windings of the coil 1a.
  • These magnetic poles on the mover 1 yoke side (armature core 1b) by the permanent magnets 1c and 1d, the magnetic body portion 21a excited by energizing the winding of the coil 1a, and the magnetic poles on the magnetic body portion 22a side As a result of the suction / repulsion, thrust is generated in the mover 1.
  • the excitation by the permanent magnets 1c and 1d since the excitation by the permanent magnets 1c and 1d is large, the magnetic pole on the stator 2 side may not be discriminated from the N pole or the S pole when actually measured.
  • FIG. 16 shows a case where the mover 1 has advanced a distance substantially equal to one set of the armature core 1b and the permanent magnet 1c or 1d, that is, a distance corresponding to an electrical angle of 180 degrees from the state of FIG. 18.
  • the direction of the current flowing through the coil 1a is reversed.
  • the N pole is generated in the magnetic body portion 21a
  • the S pole is generated in the magnetic body portion 22a. Since the excitation of the armature core 1b by the permanent magnets 1c and 1d does not change, an attractive force is generated in the direction of the arrow shown in FIG. 18, and the attractive force in the longitudinal direction (moving direction) of the mover 1 is combined into a thrust.
  • the mover 1 moves. When the mover 1 travels a distance corresponding to an electrical angle of 180 degrees from the state of FIG. 18, the state is the same as that of FIG. By repeating the above operation, the mover 1 continues to move.
  • the end effect means that in a linear motor, the influence of magnetic attraction and repulsive force generated at both ends of the mover affects the thrust characteristics (cogging characteristics, detent characteristics) of the motor.
  • measures such as making the shape of the tooth portions at both ends different from other shapes have been taken.
  • the end effect occurs because the magnetic flux loop flows in the same direction as the moving direction (see FIG. 2 of Patent Document 1).
  • the loop magnetic flux loop
  • the influence of the end effect is reduced. Is possible.
  • the magnetic body portions 21a and 22a are separated by gaps 21b and 22b, respectively.
  • the magnetic body portions 21a and 22a are configured to cause a difference in magnetic resistance between the air gaps 21b and 22b, respectively.
  • the mover 1 is entirely sandwiched between the stators 2.
  • the permanent magnets 1 c and 1 d and the armature core 1 b of the mover 1 are attached to the stator 2. It suffices that the coil 1a is sandwiched, and a part of the coil 1a may protrude from the stator 2.
  • a single-phase linear motor (unit for a single phase) has been described. However, it is not limited to that.
  • the above three movers are replaced by the tooth pitch ⁇ (n + 1/3) or the tooth pitch ⁇ (n + 2/3) (where n is an integer). It suffices to arrange them on a straight line with an interval.
  • an integer n may be set in consideration of the length of each movable element in the longitudinal direction.
  • FIG. 8 is a plan view showing the mover 1 of the linear motor according to the second embodiment.
  • the mover 1 of the second embodiment is used.
  • description will be given again with reference to FIG. Since the stator 2 is the same as that of the fifth embodiment, the description thereof is omitted.
  • the armature core 11b located at the center has a length in the connecting direction. It is longer than the armature core 1b.
  • the longitudinal direction both ends of the armature cores 1b and 11b and the permanent magnets 1c and 1d are configured such that the positions in the connecting direction (moving direction) are different from each other. These are configurations for reducing the detent force.
  • the relative permeability periodically changes in the moving direction, so that higher-order detent force harmonic components become significant.
  • the fundamental wave and the second-order and fourth-order harmonics are canceled at the time of three-phase synthesis, but the third-order, sixth-order, and ninth-order harmonics strengthen each other. .
  • the armature core 11b is made longer by ⁇ / 6, the same effect can be obtained even if the armature core 11b is made shorter than the other armature cores 1b by ⁇ / 6. That is, an armature core having a length different from that of other armature cores by ⁇ / 6 may be provided.
  • the 12th and higher harmonic components can be reduced by arranging the permanent magnets 1c and 1d and the armature cores 1b and 11b in a skewed manner.
  • the skew arrangement is to arrange the long sides of the permanent magnets 1c and 1d and the armature cores 1b and 11b with an inclination (angle) with respect to the vertical direction of the moving direction. That is, both ends of the surfaces along the longitudinal direction of the permanent magnets 1c and 1d and the armature cores 1b and 11b are set to have different positions in the moving direction.
  • the skew angle (skew angle) is about 0 to 6 degrees.
  • the lengths of the armature cores 1b and 11b are changed and the permanent magnets 1c and 1d and the armature cores 1b and 11b are skewed.
  • the length of the armature core 11b may be changed.
  • the skew arrangement of the permanent magnets 1c and 1d and the armature core 1b may be performed.
  • the length and the skew angle of the armature core can be changed independently, so that the detent force can be effectively reduced with respect to the main harmonic component.
  • the linear motor according to the sixth embodiment has the effect of reducing the harmonic component of the detent force in addition to the effect exhibited by the linear motor according to the fifth embodiment.
  • the armature cores 1b and 11b and the permanent magnets 1c and 1d are arranged in a rectangular parallelepiped shape, but the armature cores 1b and 11b and the permanent magnets 1c and 1d facing the inner peripheral surface of the coil 1a are respectively provided. These two surfaces may be configured to be parallel to the inner peripheral surface of the coil 1a. That is, one cross section of the armature cores 1b and 11b and the permanent magnets 1c and 1d may be a parallelogram.
  • FIG. 19 is a plan view showing the configuration of the stator 2 of the linear motor according to the seventh embodiment.
  • the magnetic body portion 21a of the upper plate portion 21 and the magnetic body portion 22a of the lower plate portion 22 are skewed.
  • the magnetic part 21a is not parallel to the vertical direction of the moving direction of the mover 1 but is inclined at a predetermined angle.
  • the gap 21b of the upper plate portion 21 is not parallel to the vertical direction of the moving direction of the mover 1 but is inclined at a predetermined angle. That is, the surface normal vector with respect to the boundary surface between the magnetic body portion 21a and the gap 21b is not parallel to the vector indicating the moving direction of the mover 1.
  • a plane including two vectors is parallel to the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22.
  • the gap 21b is a hole provided in the upper plate portion 21, the lower plate portion 22 can be seen through the gap 21b.
  • the gap 21b of the upper plate portion 21 is positioned so as to face the magnetic body portion 22a of the lower plate portion 22, the magnetic body portion 22a of the lower plate portion 22 is visible through the gap 21b that is a hole. It is. Further, since the magnetic parts 21a and 22a are smaller than the gaps 21b and 22b, a part of the gap 22b of the lower plate part 22 can be seen through the gap 21b as shown in FIG. Since the mover 1 is the same as that of the above-described fifth embodiment, the description thereof is omitted.
  • the linear motor according to the seventh embodiment has the following effects in addition to the effects exhibited by the linear motor according to the fifth embodiment.
  • the permanent magnets 1c and 1d of the mover 1 and the armature core 1b are not skewed by arranging the magnetic body portions 21a and 22a and the gaps 21b and 22b of the stator 2 in a skewed manner.
  • the detent force can be reduced.
  • the same mover as that of the above-described sixth embodiment can be used.
  • the angle between the longitudinal direction of the magnetic body portion and the gap of the stator and the armature core and permanent magnet of the mover and the direction perpendicular to the moving direction of the mover is related to the reduction of the detent force.
  • FIG. 20 is a plan view showing the configuration of the stator 2 of the linear motor according to the eighth embodiment.
  • the magnetic body portion 21a of the upper plate portion 21 and the magnetic body portion 22a of the lower plate portion 22 are arranged in a skew manner. Since the mover 1 is the same as that of the above-described fifth embodiment, the description thereof is omitted.
  • the direction in which the magnetic part 21a and the magnetic part 22a are inclined is reversed. That is, the surface normal vector with respect to the boundary surface between the magnetic body portion 21a and the gap 21b is not parallel to the vector indicating the moving direction of the mover 1. Further, the surface normal vector with respect to the boundary surface between the magnetic body portion 22a and the gap 22b is not parallel to the vector indicating the moving direction of the mover 1. Since the direction in which the magnetic body portion 21a and the magnetic body portion 22a are inclined is reversed, the angle formed by the one surface normal vector and the vector indicating the moving direction of the mover 1 and the other surface normal vector and the mover 1 are set. A value obtained by adding the angles formed by the vectors indicating the movement directions is the angle formed by one surface normal vector and the other surface normal vector.
  • the reverse direction of the inclination of the magnetic body portion 21a and the magnetic body portion 22a is intended to suppress twisting due to the skew arrangement.
  • the thrust generated in the linear motor is generated in a direction inclined by the skew angle from the moving direction, and thus the entire mover may be tilted.
  • the thrust component in the direction perpendicular to the moving direction (lateral direction) generated by the magnetic body portion 21a and the magnetic body portion 22a is reversed. Therefore, the thrust components in the lateral direction cancel each other and can be prevented from being twisted.
  • the eighth embodiment has the following effects in addition to the effects of the linear motor according to the fifth embodiment.
  • the harmonic component of the detent force is reduced without skewing the armature core 1b and the permanent magnets 1c and 1d of the mover 1.
  • the magnetic body portion 21a and the magnetic body portion 22a are tilted in opposite directions, thereby producing an effect of preventing twisting.
  • FIG. 21 is a partially broken perspective view showing the configuration of the stator 2 of the linear motor according to the ninth embodiment.
  • the gaps 21b and 22b separating the magnetic body portions 21a and 22a are holes, but in the ninth embodiment, one of them is opened. That is, the opening side of the stator 2 in the gaps 21b and 22b is opened.
  • the magnetic part 21a is formed in a comb shape.
  • the magnetic part 22a is formed in a comb shape.
  • Other configurations including the mover 1 are the same as those in the fifth embodiment.
  • the magnetic body portion 21a formed on the upper plate portion 21 has a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • the magnetic part 21a is formed at a predetermined distance from a portion connected to the side plate part 23 of the upper plate part 21. Similar to the upper plate portion 21, the magnetic body portion 21 a protrudes in the vertical direction with respect to the side plate portion 23.
  • the protruding direction of the magnetic part 21a is the longitudinal direction.
  • a plurality of magnetic body portions 21a are formed along the moving direction of the mover 1 with the gap 21b interposed therebetween.
  • the shapes of the magnetic part 22a and the gap 22b formed in the lower plate part 22 are the same as those of the magnetic part 21a and the gap 21b.
  • the positions of the magnetic body portion 21a of the upper plate portion 21 and the magnetic body portion 22a of the lower plate portion 22 are shifted in the moving direction of the mover 1.
  • the positional relationship is as shown in FIG.
  • the magnetic body portion 21a and the gap 22b face each other, and the magnetic body portion 22a and the gap 21b face each other.
  • the linear motor according to the ninth embodiment has the following effects in addition to the effects exhibited by the linear motor according to the fifth embodiment.
  • the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22 of the stator 2 are made into a comb-teeth shape, the amount of members used for the stator 2 is reduced, and the weight of the stator 2 can be reduced. Cost can be reduced.
  • FIG. 22 is a plan view showing the configuration of the stator 2 of the linear motor according to the tenth embodiment.
  • the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22 of the stator 2 are comb-shaped.
  • the magnetic body portions 21a and 22a are arranged in a skew arrangement. It is formed so as to be inclined at a predetermined angle.
  • the magnetic body portion 21a and the magnetic body portion 22a are not parallel to the vertical direction of the moving direction of the mover 1 but are inclined at a predetermined angle.
  • the lower plate portion 22 can be seen through the gap (gap 21b) between the two magnetic body portions 21a.
  • the magnetic body portion 21 a provided on the upper plate portion 21 and the magnetic body portion 22 a provided on the lower plate portion 22 are in an alternate positional relationship along the moving direction of the mover 1. Therefore, as shown in FIG. 22, what can be seen through the gap (gap 21b) between the two magnetic body portions 21a is the magnetic body portion 22a provided in the lower plate portion 22.
  • the mover 1 is the same as that of the fifth embodiment.
  • the linear motor according to the tenth embodiment has the following effects in addition to the effects exhibited by the linear motor according to the seventh embodiment.
  • the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22 of the stator 2 are made into a comb-teeth shape, the amount of members used for the stator 2 is reduced, and the weight of the stator 2 can be reduced. Cost can be reduced.
  • FIG. 23 is a plan view showing the configuration of the stator 2 of the linear motor according to the eleventh embodiment.
  • the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22 of the stator 2 are comb-shaped. Since the mover 1 is the same as that of the above-described fifth embodiment, the description thereof is omitted.
  • the direction in which the magnetic part 21a and the magnetic part 22a are inclined is reversed. This is intended to suppress twisting due to the skew arrangement.
  • the linear motor according to the eleventh embodiment has the following effects in addition to the effects exhibited by the linear motor according to the eighth embodiment.
  • the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22 of the stator 2 are made into a comb-teeth shape, the amount of members used for the stator 2 is reduced, and the weight of the stator 2 can be reduced. Cost can be reduced.
  • the stator 2 can be manufactured by the following process.
  • the stator 2 is formed by forming holes (holes 21b, 22b) and teeth of comb teeth (magnetic cutting portions 21a, 22a) in the magnetic plate in advance by machining (cutting or punching), and then bending. It is possible to form. In this manner, the stator 2 can be easily formed, and further, since it is not necessary to make the stator 2 from a plurality of parts, it is possible to make a linear motor that is mechanically stable and has a small assembly error.
  • the magnetic parts 21a and 22a are formed with gaps 21b and 22b therebetween, respectively, but the present invention is not limited thereto.
  • a non-magnetic member (aluminum, copper, etc.) that separates the magnetic parts 21a, 22a may be disposed.
  • the magnetic body portions 21a and 22a are parts of the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22, respectively, so that the structure does not protrude from the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22. It has become.
  • the structure that does not protrude may not be strict.
  • the magnetic body portions 21a and 22a may be slightly protruded from the other portions of the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22.
  • the case where the magnetic body portions 21a and 22a protrude from the other portions of the upper plate portion 21 and the lower plate portion 22 is included for the convenience of processing the gaps 21b and 22b.
  • the permanent magnet is not limited to a neodymium magnet, and an alnico magnet, a ferrite magnet, a samarium cobalt magnet, or the like may be used.
  • the armature is a movable element, and the plate portion of the magnetic body and the tooth portion of the magnetic body are the stator.
  • the armature disclosed in this specification is the stator, and the plate portion of the magnetic body A mover may be configured by the tooth portion.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Abstract

 可動子の移動範囲が長くても磁石の使用量が増大しないリニアモータを提供することを目的とする。 磁性体の固定子2、及び可動子1を備えたリニアモータにおいて、前記可動子1はコイル内部に、移動方向に沿って交互に連結した複数の磁石及び電機子コアを配しており、電機子コアを介して隣り合う磁石は互いに対向する向きに磁化され、前記固定子2は、前記可動子1の移動方向に長く磁気的に結合した対向する2つの板状部を有するとともに、該2つの板状部の対向する面それぞれには、所定間隔を隔てて、棒状で略直方体状の磁性体の歯部を配列してあり、前記可動子1は前記対向する2つの板状部間を前記歯部の配列方向に沿って移動するよう構成する。

Description

リニアモータ
 本発明は固定子と駆動コイルを有する可動子とを組み合わせてなるリニアモータに関する。
 例えば、半導体製造装置、液晶表示装置の製造分野においては、大面積の基板等の処理対象物を高速度にて直線移動させ、適宜の移動位置にて高精度に位置決めすることができる送り装置が必要である。この種の送り装置は、一般的には、駆動源としてのモータの回転運動をボールねじ機構等の運動変換機構により直線運動に変換して実現されるが、運動変換機構が介在することから、移動速度の高速化に限界がある。また運動変換機構の機械的な誤差の存在により、位置決め精度も不十分であるという問題がある。
 この問題に対応するため、近年においては、直線運動出力が直接的に取り出し可能なリニアモータを駆動源とする送り装置が使用されている。リニアモータは、直線状の固定子と該固定子に沿って移動する可動子とを備えている。前述した送り装置においては、板状の永久磁石を一定間隔毎に多数並設して固定子を構成し、磁極歯と通電コイルとを備える電機子を可動子としたムービングコイル型のリニアモータ(例えば、特許文献1参照)が使用されている。
特開平3-139160号公報
 ムービングコイル型のリニアモータでは、固定子に磁石を配置するため、リニアモータの全長が長くなるほど(可動子の移動距離が長くなるほど)、使用する磁石の量が増える。近年、希土類の価格上昇に伴い、使用する磁石量の増加は、コスト増加の原因となっていた。
 また、磁性体で作られた固定子ヨークに磁石を配置するため、固定子が固定子ヨークと磁石を合わせた厚さとなり、リニアモータの小型化をすることが困難であった。
 さらには、固定子ヨークに磁石を配置する作業が煩雑でありコストアップとなっていた。
 本発明は上述のごとき事情に鑑みてなされたものであり、リニアモータの全長が長くても磁石の使用量が増加しないリニアモータを提供することを目的とする。また、固定子の厚さを薄くすることが可能で、固定子の製作が容易なリニアモータを提供することを更なる目的とする。
 本発明に係るリニアモータは、磁性体の固定子、及び可動子を備えたリニアモータにおいて、前記可動子はコイル内部に、移動方向に沿って交互に連結した複数の磁石及び電機子コアを配しており、電機子コアを介して隣り合う磁石は互いに対向する向きに磁化され、前記固定子は、前記可動子の移動方向に長く磁気的に結合した対向する2つの板状部を有するとともに、該2つの板状部の対向する面それぞれには、所定間隔を隔てて、棒状で略直方体状の磁性体の歯部を配列してあり、前記可動子は前記対向する2つの板状部間を前記歯部の配列方向に沿って移動することを特徴とする。
 本発明にあっては、可動子はコイル内部に、前記可動子の移動方向に沿って交互に連結した複数の磁石及び電機子コアを配してある。磁石は可動子のみに使用するので、リニアモータ全長を長くした場合においても、使用する磁石量は増加せず一定であり、コストを低減させることが可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、前記2つの板状部の一方の面に配列してある歯部と、他方の面に配列してある歯部とは、前記可動子の移動方向に沿って、互い違いに配置してあることを特徴とする。
 本発明に係るリニアモータは、前記歯部の長手方向は前記可動子の移動方向に略直角に配置してあることを特徴とする。
 本発明に係るリニアモータは、前記磁石及び電機子コアは棒状の略直方体状であり、それぞれ長手方向に沿う面同士が、ほぼ全面にわたり、密着して連結してあることを特徴とする。
 本発明に係るリニアモータは、前記各磁石及び各電機子コアの長手方向両端部は、前記可動子の移動方向に対して位置が互いに異なることを特徴とする。
 本発明にあっては、磁石及び電機子コアに傾きをつけてあるので、ディテント力が低減され、固定子と可動子の相対位置の違いよる推力むらを低減することが可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、前記各磁石及び各電機子コアは一つの断面が平行四辺形であることを特徴とする。
 本発明に係るリニアモータは、前記歯部の長手方向は前記可動子の移動方向の垂直方向に対して傾斜するように配置してあることを特徴とする。
 本発明にあっては、固定子に設けた歯部を可動子の移動方向に傾斜をつけてあるので、ディテント力が低減され、固定子と可動子の相対位置の違いによる推力むらを低減することが可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、前記2つの板状部の一方の面に配列してある歯部と、他方の面に配列してある歯部とは、異なる方向に傾斜してあることを特徴とする。
 本発明にあっては、2つの板状部の一方の面に設けた歯部と他方の面に設けた歯部とでは、異なる方向に傾きをつけてあるので、可動子が移動方向に対して左右に傾くことにより生じるこじりを抑えることが、可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、前記可動子の移動方向の長さが異なる電機子コアを有することを特徴とする。
 本発明にあっては、前記可動子の移動方向の長さが異なる電機子コアを有することにより、ディテント力を低減させることが可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、前記歯部は前記固定子に接合してあることを特徴とする。
 本発明に係るリニアモータは、前記歯部は前記固定子に凹凸部を掘り込み加工により形成してあることを特徴とする。
 本発明にあっては、歯部を掘り込み加工により形成してあるので、歯部を接合する場合に比べて、コストダウンが可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、固定子、及び可動子を備えたリニアモータにおいて、前記可動子はコイル内部に、移動方向に沿って交互に連結した複数の磁石(以下永久磁石ともいう)及び電機子コアを配してあり、該電機子コアを介して隣り合う磁石は互いに対向する向きに磁化され、前記固定子は、前記可動子の移動方向に長く、磁気的に結合した対向する2つの板状部を有し、該2つの板状部の間に前記可動子が配されており、前記板状部それぞれには前記移動方向に沿って、前記板状部より突出しない複数の磁性体部が並設してあることを特徴とする。
 本発明にあっては、可動子はコイル内部に、前記可動子の移動方向に沿って交互に連結した複数の磁石及び電機子コアを配してある。磁石は可動子のみに使用するので、リニアモータの全長を長くした場合においても、使用する磁石量は増加せず一定であり、コストを低減させることが可能となる。固定子を構成する板状部において、板状部より突出しない複数の磁性体部を並設したことにより、固定子の厚さを薄くすることが可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、前記複数の磁性体部は空隙を隔てて等間隔に並設してあることを特徴とする。
 本発明にあっては、複数の磁性体部は空隙を隔てて等間隔に並設してあり、従来の技術のように固定子の板状部の厚さに変化を設けた歯部を形成する必要がないので、固定子を薄くすることが可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、前記空隙は前記板状部を貫通する直方体状をなす貫通孔であることを特徴とする。
 本発明にあっては、板状部より空隙となる部分を除去して貫通させて加工するので、固定子を薄くすることが可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、前記磁性体部は櫛歯状に形成してあることを特徴とする。
 本発明にあっては、磁性体部は櫛歯状に形成してあるため、固定子を薄く、かつ軽量化することが可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、前記2つの板状部の一方の磁性体部と他方の磁性体部とは、前記可動子の移動方向に沿って、少なくとも一部が互い違いになるようにしてあることを特徴とする。
 本発明にあっては、2つの板状部の一方の磁性体部と他方の磁性体部とが互い違いになるようにしてあるので、リニアモータの発生推力を大きくすることが可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、前記磁性体部と前記空隙との境界面は平面としてあり、該平面についての面法線ベクトルは前記移動方向を示すベクトルと平行となるようにしてあることを特徴とする。
 本発明にあっては、該平面の面法線ベクトルが前記移動方向のベクトルと平行となるようにしてあるので、リニアモータの発生推力を大きくすることが可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、前記磁性体部と前記空隙との境界面は平面としてあり、該平面についての面法線ベクトルと前記移動方向を示すベクトルとを含む平面は、前記板状部に平行であり、前記面法線ベクトルと前記移動方向を示すベクトルとは非平行であることを特徴とする。
 本発明にあっては、磁性体部と空隙との境界面についての面法線ベクトルと移動方向を示すベクトルとを含む平面は、板状部に平行であり、面法線ベクトルと移動方向を示すベクトルとは非平行である。すなわち、磁性体部は固定子の移動方向に対して傾きをつけてあるので、ディテント力が低減され、固定子と可動子の相対位置の違いによる推力むらを低減することが可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、前記板状部の一方の面法線ベクトルと前記移動方向を示すベクトルとがなす角度及び前記板状部の他方の面法線ベクトルと前記移動方向を示すベクトルとがなす角度を加算した値が、前記一方の面法線ベクトルと前記他方の面法線ベクトルとがなす角度の値となるようにしてあることを特徴とする。
 本発明にあっては、一方の面法線ベクトルと移動方向を示すベクトルとがなす角度及び他方の面法線ベクトルと移動方向を示すベクトルとがなす角度を加算した値が、板状部の一方の面法線ベクトルと板状部の他方の面法線ベクトルとがなす角度の値となるようにしてある。すなわち、2つの板状部の一方に設けた磁性体部と、他方に設けた磁性体部とでは、移動方向に対して異なる向きに傾きをつけてあるので、可動子が移動方向に対して左右に傾くことにより生じるこじりを抑えることが可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、前記磁石及び電機子コアは直方体状をなし、それぞれの長手方向に沿う面同士が略全面にわたり密着して連結してあることを特徴とする。
 本発明にあっては磁石及び電機子コアが直方体状をなしているため、電機子コアを容易に作ることができる。また磁石と電機子コアが密着しているため、磁石のパーミアンス係数が上がる。それに伴い、磁石の単位ボリュームあたり発生する磁束量が増加するので磁石の利用効率が向上する。
 本発明に係るリニアモータは、前記磁石及び電機子コアの前記長手方向に沿う面は前記可動子の移動方向に面しており、前記移動方向に対して傾きを持つように、前記長手方向に沿う面の両端は前記移動方向の位置が異なるようにしてあることを特徴とする。
 本発明にあっては、磁石及び電機子コアの長手方向に沿う面の両端は可動子の移動方向の位置が異なるようにしてあるので、ディテント力が低減され、固定子と可動子の相対位置の違いによる推力むらを低減することが可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、前記可動子の移動方向の長さが異なる電機子コアを有することを特徴とする。
 本発明にあっては、前記可動子の移動方向の長さが異なる電機子コアを有することにより、ディテント力を低減させることが可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、前記空隙は切削加工により形成してあることを特徴とする。
 本発明にあっては、板状部から空隙となる部分を除去することにより磁性体部を形成するので、固定子を薄くすることが可能となる。
 本発明に係るリニアモータは、前記空隙は打ち抜き加工により形成してあることを特徴とする。
 本発明にあっては、板状部より空隙となる部分を打ち抜き加工し、磁性体部を形成するので、加工コストを低減することができる。
 本発明にあっては、可動子に配置する電機子コアを小型にできるため、可動子を軽量かつ小型にすることが可能となる。また、可動子のみに磁石を使用するので、リニアモータの全長を長くした場合においても、使用する磁石を増やす必要は無く、コストを低減させることが可能となる。更に固定子の板状部より突出しない複数の磁性体部を並設してあるので固定子の厚さを薄く、軽量化することが可能となる。
実施の形態1に係るリニアモータの概略構成を示す部分破断斜視図である。 実施の形態1に係るリニアモータの可動子を示す平面図である。 実施の形態1に係るリニアモータの概略構成を示す断面図である。 実施の形態1に係るリニアモータの概略構成を示す側面図である。 実施の形態1に係るリニアモータの推力発生の原理を説明するための図である。 実施の形態1に係るリニアモータの推力発生の原理を説明するための図である。 実施の形態1に係るリニアモータの推力発生の原理を説明するための図である。 実施の形態2に係るリニアモータの可動子を示す平面図である。 実施の形態3に係るリニアモータの固定子の構成を示す断面図である。 実施の形態4に係るリニアモータの固定子の構成を示す断面図である。 実施の形態5に係るリニアモータの概略構成を示す部分破断斜視図である。 実施の形態5に係るリニアモータの固定子を示す部分破断斜視図である。 実施の形態5に係るリニアモータの固定子の構成を示す断面図である。 実施の形態5に係るリニアモータの概略構成を示す断面図である。 実施の形態5に係るリニアモータの概略構成を示す側面図である。 実施の形態5に係るリニアモータの推力発生の原理を説明するための図である。 実施の形態5に係るリニアモータの推力発生の原理を説明するための図である。 実施の形態5に係るリニアモータの推力発生の原理を説明するための図である。 実施の形態7に係るリニアモータの固定子の構成を示す平面図である。 実施の形態8に係るリニアモータの固定子の構成を示す平面図である。 実施の形態9に係るリニアモータの固定子の構成を示す部分破断斜視図である。 実施の形態10に係るリニアモータの固定子の構成を示す平面図である。 実施の形態11に係るリニアモータの固定子の構成を示す平面図である。
 以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。
 実施の形態1
 図1は実施の形態1に係るリニアモータの概略構成を示す部分破断斜視図である。本実施の形態に係るリニアモータは、可動子1と固定子2とから構成されている。
 図2は実施の形態1に係るリニアモータの可動子1を示す平面図である。図3は実施の形態1に係るリニアモータの概略構成を示す断面図である。図4は実施の形態1に係るリニアモータの概略構成を示す側面図である。
 可動子1は、それぞれ略直方体状の電機子コア1b、永久磁石1c、電機子コア1b、永久磁石1d、電機子コア1b、…を交互に並べ連結させたものに、コイル1aを巻回した構成をなしている。図2に示すように、電機子コア1b、永久磁石1c、1dの連結方向に沿った長さ(連結方向に沿った厚さ)は、電機子コア1bの方が、永久磁石1c、1dより長く(厚く)してある。また、連結方向に垂直な方向の長さは、電機子コア1bの方が、永久磁石1c、1dより長くしてある。また、図2の紙面に垂直な方向の長さ、すなわち、図3の紙面上下方向の長さは、電機子コア1b、永久磁石1c、1dの何れも略同一の長さとしてあり、かつコイル1aよりも長くしてある。電機子コア1bと永久磁石1c又は1dとは、長手方向(連結方向に垂直な方向)に沿った面同士が、ほぼ全面にわたり密着して連結されている。
 電機子コア1bは、磁性材料、例えばケイ素鋼板を積層してもよいし、磁性金属粉末を固めた例えばSMC(軟磁性複合部材:Soft Magnetic Composites)にしてもよい。このような部材を用いることで、コア材料の渦電流損やヒステリシス損や偏磁を抑制することができる。
 永久磁石1c、1dは、ネオジム(Nd)、鉄(Fe)、ボロン(B)を主成分とするネオジム磁石である。
 図2において、各永久磁石1c、1dに示された白抜矢印は各永久磁石1c、1dの磁化方向を示している。ここで白抜矢印の終点はN極、始点はS極を示す。永久磁石1c、1dは何れも、電機子コア1b、永久磁石1c、1dの連結方向に磁化され、それらの磁化の向きは互いに異なる逆向きである。そして、これらの隣り合う永久磁石1cと永久磁石1dとの間には、電機子コア1bが挿入されている。電機子コア1bを介して隣り合う永久磁石1c、1dは互いに対向する向きに磁化されていることとなる。電機子コア1b及び永久磁石1c、1dの配列の周囲にはコイル1aが巻回してある。すなわち、コイル1aの内部に電機子コア1b及び永久磁石1c、1dが配列してある。
 図3に示すように、固定子2は、断面略コの字状の固定子本体2c、第1歯部2a、第2歯部2bとから構成されている。図1に示すように、固定子2は可動子1の移動方向に長くなっている。第1歯部2a、第2歯部2bは、固定子本体2cの対向する二つの板状部2d、2e対向面側に可動子1の移動方向に沿って配置されている。第1歯部2a、第2歯部2bは、棒状の略直方体状である。固定子本体2cは、磁性金属、例えば平板状の圧延鋼材を折り曲げることにより形成する。固定子本体2cは折り曲げの他に平板状の板を溶接等の接合やねじ止め等により形成してもよい。固定子本体2cの対向する板状部2d、2eは、磁気的に結合するようにしてある。第1歯部2a、第2歯部2bについても、磁性金属板、例えば鋼板等により形成し、固定子本体2cに溶接等で接合又はねじ止め等により固定する。
 また略コの字に形成した磁性鋼板の歯部となる部位を残し歯部となる部位の両側に溝を掘り込み加工により形成し、第1歯部2a、第2歯部2bとしてもよい。このようにすると、歯部を溶接等で接合又はねじ止め等により固定する場合に比べて、固定子2のコストダウンが可能となる。
 図3及び図4に示すように、第1歯部2a及び第2歯部2bは同一形状、同一寸法であるのが望ましい。第1歯部2a及び第2歯部2bそれぞれの配置方向の長さは、可動子1の電機子コア1b及び永久磁石1c又は1dの組の連結方向の長さより、やや短くしてある。第1歯部2a及び第2歯部2bの突出方向の長さは、配置方向の長さより、長くしてある。本明細書では突出方向の長さは、配置方向の長さより長いが、固定子1、第1歯部2a、第2歯部2b、可動子1、電機子コア1b、永久磁石1c、1d、及びコイルの配置や寸法によっては短くしてもよい。第1歯部2a及び第2歯部2bの図3の紙面左右方向の長さは、電機子コア1b及び永久磁石1c又は1dよりも、やや長くしてある。この場合フリンジング磁束により仮想的にエアギャップが短くなり、可動子の磁石からの磁束を効率よく固定子に流すことができる。短くすると可動子が吸引力で中央に吸引されて直進性が良くなる。
 またこの長さは同じでもよい。
 また、第1歯部2aと第2歯部2bはそれぞれ、等間隔で固定子本体2cの対向する二つの板状部2d、2e対向面側にそれぞれ配置されている。第1歯部2aと第2歯部2bの長手方向は、可動子1の移動方向に略直角に配置してある。配置の間隔は、可動子1の電機子コア1b及び永久磁石1c又は1dの組の連結方向の長さより、やや長い距離となっている。また、第1歯部2aと第2歯部2bとはそれぞれ突出方向において重ならないよう可動子1の移動方向に沿って、互い違いに配置(千鳥配置)されている。
 なお、第1歯部2aと第2歯部2bとは図4に示したように可動子1と対向する面同士が対向しない場合に限らず、面の一部同士が対向していても良い。対向していない部分があれば可動子1に推力が発生するからである。全面が対向すると可動子1には推力が発生しない。
 以上のように構成された固定子2に上述の可動子1を配置する。図4に示すように、可動子1の一方の面に第1歯部2aが、可動子1の他方の面が第2歯部2bに対向する。第1歯部2aが可動子1の電機子コア1bと永久磁石1cとの組に対応している場合には隣の第1歯部2aには電機子コア1bと永久磁石1cとの組が対応している。第1歯部2aと第1歯部2aとの間に電機子コア1bと永久磁石1dとの組があることになる。さらに第2歯部2bも対応する電機子コアと永久磁石との組が異なるほかは同様の間隔で配置している。つまり、1磁気周期に一つずつの第1歯部2a、第2歯部2bが設けられている。また、第1歯部2aと第2歯部2bとは、電気角で180度の異なる位置(1/2磁気周期だけずれた位置)に設けられている。よって、例えば、第1歯部2aが可動子1の一方の永久磁石1c及び電機子コア1bに対向している場合、第2歯部2bは可動子1の他方の永久磁石1d及び電機子コア1bに対向するような位置関係となる。
 図5、図6及び図7は実施の形態1に係るリニアモータの推力発生の原理を説明するための図である。可動子1のコイル1aには交流電流を流す。図5に示す方向にコイル1aを通電した場合(丸の中に黒丸があるマークは紙面の裏から表への通電、丸の中にバツ印があるマークは紙面の表から裏への通電)、各電機子コア1bは紙面上の上側がN極、紙面上の下側がS極となる。点線矢印で示しているように、各電機子コア1bに発生した磁束は第1歯部2aに流れ込み、固定子本体2cを通り第2歯部2bより各電機子コア1bへ流れ込むという磁束ループが発生する。磁束ループにより、第1歯部2aにはS極が発生し、第2歯部2bにはN極が発生する。
 以上、磁石の磁束を考慮せず、通電することで固定子2側の第1歯部2aと第2歯部2bとを励磁するという部分を説明した。つまり、可動子1の永久磁石1c、1dと電機子コア1bで形成される磁気回路に巻き回したコイルに通電する事により、固定子2の第1歯部2aと第2歯部2bとに直接コイルを巻回した場合と同様に、固定子2の第1歯部2aと第2歯部2bとを励磁する事が可能である。
 次に、永久磁石による磁極の発生と推力の発生を、図6を用いて説明する。
 図6のように永久磁石1c、1dが電機子コア1bに対して着磁方向が対向して配置してある場合、電機子コア1b全体が単極となり、例えば図中の最も左側の電機子コア1bはN極、左から二番目の電機子コア1bはS極、というように励磁される。
 一方、図6にカッコ付きで示したように、固定子2の第1歯部2aと第2歯部2bにはコイル1aの巻線に通電することによって励磁された磁極が存在している。これら、永久磁石1c、1dによる可動子1ヨーク側(電機子コア1b)の磁極と、コイル1aの巻線に通電することによって励磁された固定子2の第1歯部2a、第2歯部2b側の磁極とが吸引/反発する事により、可動子1に推力が発生する事になる。
 なお、永久磁石1c、1dによる励磁が大きいために、実際に測定した場合には、固定子1側の磁極は、N極あるいはS極とは判別されない可能性もある。これは一般的な永久磁石同期モータでも普通に生じている現象であり、いわゆる磁気回路における重ね合わせの理によって容易に説明できることである。その場合でもコイルによる励磁によって永久磁石による磁場のバランスを崩す事で推力が発生する事には変わらない。誤解を避けるために図6では固定子2の第1歯部2a、第2歯部2bの磁極記号をカッコ付きで表している。
 図5の状態から、可動子1が、電機子コア1b及び永久磁石1c又は1dの一組分にほぼ等しい距離、すなわち、電気角180度に相当する距離を進んだ場合を示したのが図7である。図7においてはコイルに流れる電流の向きが逆向きとなる。このため、第1歯部2aにはN極が発生し、第2歯部2bにはS極が発生する。永久磁石1c、1dによる電機子コア1bの励磁は変わらないため、図7に示した矢印方向に吸引力が発生し、可動子1の長手方向(移動方向)の吸引力が合成されて推力となり、可動子1が移動する。図7の状態から、可動子1が電気角180度に相当する距離を進んだ場合、図5と同様な状態となる。以上の動作を繰り返すことにより、可動子1は移動を継続する。
 次に端効果による影響の改善について説明する。端効果とは、リニアモータにおいて、可動子両端に発生する磁気的な吸引、反発力の影響がモータの推力特性(コギング特性、ディテント特性)に影響を及ぼすことを言う。従来、端効果を減少させるために、両端の歯部の形状を、他の形状と異なるようにするなどの対策が取られている。端効果が発生するのは、磁束ループが移動方向と同じ方向に流れるためである(特許文献1の第2図参照)。しかしながら、実施の形態1に係るリニアモータでは、固定子本体2cを通る磁路を含めたループ(磁束ループ)は進行方向と直角な方向に流れるため、端効果の影響を低減させることが可能となる。
 以上のように、実施の形態1に係るリニアモータでは、永久磁石は可動子のみに使用するので、リニアモータの全長を長くした場合においても、使用する永久磁石量は増加せず一定となり、コストを低減させることが可能となる。加えて、端効果の影響を低減させることが可能となる。
 なお、実施の形態1では可動子1がすべて固定子2に挟まれている形態を示したが、本発明においては可動子1のうち永久磁石1c、1dと電機子コア1bが固定子2に挟まれていればよく、コイル1aの一部が固定子2から突出していてもよい。
 また、上述においては、単相のリニアモータ(単相分のユニット)について説明した。しかしこれに限られるものではない。例えば3相駆動のリニアモータを構成する場合には、上記の可動子3個を、歯部のピッチ×(n+1/3)または歯部のピッチ×(n+2/3)(但し、nは整数)だけ間隔をあけて直線上に配置すれば良い。この場合、各可動子の長手方向の長さを考慮して整数nを設定すれば良い。
 実施の形態2
 図8は実施の形態2に係るリニアモータの可動子1を示す平面図である。固定子については、実施の形態1と同様であるので、説明を省略する。
 実施の形態2においては、電機子コア1b、11bと永久磁石1c、1dの配列において、中央に位置する電機子コア11bのみ連結方向の長さが、他の電機子コア1bよりも長くなっている。なお、電機子コア1b、11b、永久磁石1c、1dの長手方向両端部は、連結方向(移動方向)の位置が互いに異なるようにしてある。これらはディテント力を低減させるための構成である。
 可動子に永久磁石と電機子コアとが配列されている場合、移動方向で比透磁率が周期的に変化するため、高次のディテント力高調波成分が顕著になる。一般に相独立型の駆動では、3相合成時に基本波及び2次、4次の高調波は打ち消されるが、3次、6次、9次などの3の倍数の高調波は強め合うこととなる。
 高調波成分の中で特に6次の高調波が多くなる傾向にあるため、電機子コア11bの移動方向の長さを、他の電機子コア1bよりもτ/6(τ:極ピッチ、τ=λ/2、λ:電気角で360度に相当する長さ)だけ長くしてある。これにより、電機子コア1bと電機子コア11bに発生するディテント力の位相が6次の高調波成分において180度異なるので、6次の高調波成分が打ち消され減少する。なお、τ/6だけ電機子コア11bを長くしたが、τ/6だけ電機子コア11bを他の電機子コア1bより短くしても、同様の効果を奏する。すなわち、他の電機子コアとτ/6だけ長さが異なる電機子コアを設ければ良い。
 次に、12次以上の高調波成分については、永久磁石1c、1d、電機子コア1b及び11bをスキュー配置することにより低減可能である。スキュー配置は、移動方向の垂直方向に対して傾斜(角度)をつけて永久磁石1c、1d及び電機子コア1b、11bの長辺を配置することである。すなわち、永久磁石1c、1d及び電機子コア1b、11bの長手方向両端部は、移動方向の位置が互いに異なることとなる。なお、スキューさせる角度(スキュー角度)は0~6度程度である。
 上述では電機子コア1bと11bとの長さを変えると共に、永久磁石1c、1d及び電機子コア1b、11bのスキュー配置を行ったが、電機子コア11bの長さのみを変えても良い。また、永久磁石1c、1d及び電機子コア1bのスキュー配置のみを行なっても良い。また、両方の構成を採用した場合、電機子コアの変位量とスキュー角度は独立で変更できるため、主たる高調波成分に対してディテント力を有効に低減することが可能である。
 以上のように実施の形態2に係るリニアモータは、実施の形態1に係るリニアモータが奏する効果に加え、ディテント力の高調波成分を低減するという効果を奏する。
 また、電機子コア1b、11b、永久磁石1c、1dは、直方体状のものを配置しているが、コイル1aの内周面と対向する電機子コア1b、11b、永久磁石1c、1dのそれぞれの2面を、コイル1aの内周面と平行となるよう構成しても良い。すなわち、電機子コア1b、11b、永久磁石1c、1dの一つの断面が平行四辺形となるようにしても良い。
 実施の形態3
 図9は実施の形態3に係るリニアモータの固定子2の構成を示す断面図である。リニアモータを移動方向に沿って切断した横断面図である。固定子2の第1歯部2a及び第2歯部2bをスキュー配置している。固定子2の第1歯部2a及び第2歯部2bは、可動子の移動方向の垂直方向に対して傾斜するように配置してある。第1歯部2a及び第2歯部2bの可動子の移動方向(紙面上の左右方向)に対する面が、紙面の垂直方向(表裏方向)を軸として、傾斜している。
 可動子については、上述の実施の形態1と同様であるので、説明を省略する。実施の形態3においては、固定子2の第1歯部2a及び第2歯部2bをスキュー配置することにより、可動子の永久磁石及び電機子コアをスキュー配置しなくても、ディテント力の低減が可能となる。
 なお、可動子として上述の実施の形態2と同様なものも使用可能である。この場合、固定子の歯部並びに可動子の電機子コア及び永久磁石の長手方向が可動子の移動方向の垂直方向となす角度がディテント力の低減に関係することを考慮しなくてはならない。すなわち、固定子の歯部並びに可動子の電機子コア及び永久磁石それぞれをどのような角度でスキューさせるかについて、十分な検討が必要である。
 実施の形態4
 図10は実施の形態4に係るリニアモータの固定子2の構成を示す断面図である。リニアモータを移動方向に沿って切断した横断面図である。固定子2の第1歯部2a及び第2歯部2bをスキュー配置している。すなわち、固定子2の第1歯部2a及び第2歯部2bの長手方向は、可動子の移動方向の垂直方向に対して傾斜するように配置してある。可動子については、上述の実施の形態1と同様であるので、説明を省略する。
 図10に示すように、第1歯部2aと第2歯部2bの傾斜する方向を逆にしている。これは、スキュー配置したことによるこじりを抑えることを目的としている。歯部をスキュー配置することにより、リニアモータに発生する推力は、移動方向からスキュー角度分傾く方向に生じるので、可動子全体が傾きこじりを発生する場合がある。第1歯部2aと第2歯部2bの傾斜方向を逆にすることにより、第1歯部2aと第2歯部2bにより発生する移動方向に垂直な方向(横方向)の推力成分が逆向きとなる。そのため、横方向の推力成分は、互いに打ち消しあい、こじりを防止することが可能となる。
 以上のように、実施の形態4においては、実施の形態1に係るリニアモータにおける効果に加え、次の効果を奏する。固定子の第1歯部2a及び第2歯部2bをスキュー配置することにより、可動子の電機子コア及び永久磁石をスキューさせることなく、ディテント力の高調波成分を低減するという効果を奏する。また、第1歯部2aと第2歯部2bの傾ける向きを逆方向にすることにより、こじりを防止するという効果を奏する。
 なお、実施の形態4においても、実施の形態3と同様に、実施の形態2における可動子を用いることも可能であるが、可動子及び固定子のスキュー角度について、十分な検討が必要である。
 実施の形態5
 図11は実施の形態5に係るリニアモータの概略構成を示す部分破断斜視図である。本実施の形態に係るリニアモータは、可動子1と固定子2とから構成されている。
 図2は実施の形態1に係るリニアモータの可動子1を示す平面図である。実施の形態5に係るリニアモータの可動子1は実施の形態1と同様である。以下の説明においては、図2を参照する。図12は実施の形態5に係るリニアモータの固定子2を示す部分破断斜視図である。図13は実施の形態5に係るリニアモータの固定子2の構成を示す断面図である。
 可動子1は、それぞれ略直方体状の電機子コア1b、永久磁石(磁石)1c、電機子コア1b、永久磁石(磁石)1d、電機子コア1b、…を交互に並べ連結させたものに、コイル1aを巻回した構成をなしている。図2に示すように、電機子コア1b、永久磁石1c、1dの連結方向に沿った長さ(連結方向に沿った厚さ)は、電機子コア1bの方が、永久磁石1c、1dより長く(厚く)してある。また、連結方向に垂直な方向の長さ(紙面で上下方向)は、電機子コア1bの方が、永久磁石1c、1dより長くしてある。また、図2の紙面に垂直な方向の長さは、電機子コア1b、永久磁石1c、1dの何れも略同一の長さとしてあり、かつコイル1aよりも長くしてある。電機子コア1bと永久磁石1c又は1dとは、長手方向(連結方向に垂直な方向)に沿った面同士が、略全面にわたり密着して連結されている。
 電機子コア1bは、磁性材料、例えばケイ素鋼板を積層してもよいし、磁性金属粉末を固めた例えばSMC(軟磁性複合部材:Soft Magnetic Composites)にしてもよい。このような部材を用いることで、電機子コア材料の渦電流損やヒステリシス損や偏磁を抑制することができる。
 永久磁石1c、1dは、ネオジム(Nd)、鉄(Fe)、ボロン(B)を主成分とするネオジム磁石である。
 図2において、各永久磁石1c、1dに示された白抜矢印は各永久磁石1c、1dの磁化方向を示しており矢印の終点がN極、始点がS極を示す。永久磁石1c、1dは何れも、電機子コア1b、永久磁石1c、1dの連結方向に磁化され、それらの磁化の向きは互いに異なる逆向きである。そして、これらの隣り合う永久磁石1cと永久磁石1dとの間には、電機子コア1bが挿入されている。電機子コア1bを介して隣り合う永久磁石1c、1dは互いに対向する向きに磁化されていることとなる。電機子コア1b及び永久磁石1c、1dの配列の周囲にはコイル1aが巻回してある。すなわち、コイル1aの内部に電機子コア1b及び永久磁石1c、1dが配列してある。
 図12に示すように、固定子2は断面略横U字形である。図11に示すように、固定子2は可動子1の移動方向に長くなっている。固定子2は互いに対向する上板部21(板状部)、下板部22(板状部)、上板部21と下板部22とを連結する側板部23を含む。側板部23は上板部21と下板部22とを磁気的に結合する役割を果たしている。固定子2は、磁性金属、例えば平板状の圧延鋼材を折り曲げることにより形成する。また、上板部21、下板部22、側板部23それぞれを平板状の磁性板として作成し、溶接やねじ止めにより形成してもよい。なお、図12に示す向きで設置されることが固定子2の必須の要件ではない。設置可能な如何なる向きで使用することが可能である。したがって、図12に示すように上板部21が上側で、下板部22が下側で、側板部23が左右側となるように設置することは必須ではない。
 上板部21には可動子1の移動方向に直交した長手方向を有する複数の磁性体部21aが可動子1の移動方向に沿って、並設されている。磁性体部21aは空隙21bを隔てて並設されている。磁性体部21aの両端は隣接する磁性体部21aと連接されている。空隙21bは上板部21の一部に設けた直方体状をなす貫通孔である。空隙21bは、削設、切削加工、打ち抜き加工等で形成される。空隙21bは可動子1の移動方向に沿って離隔して設けられている。
 磁性体部21aと空隙21bとの境界面は矩形状である。境界面は可動子1の移動方向に正対している。すなわち、境界面についての面法線ベクトルと可動子の移動方向を示すベクトルとは平行としてある。
 磁性体部21aの長手方向の寸法が、対向する可動子1の電機子コア1bの長手方向の寸法と略同一となるように、空隙21bの長手方向の寸法を定めてある。以上のように、磁性体部21a、空隙21bは可動子1の移動方向に沿って交互に配置されている。磁性体部21aが等間隔に配置されるように、空隙21bを形成してある。
 下板部22は上板部21と同様な構成である。下板部22には可動子1の移動方向に直交した長手方向を有する複数の磁性体部22aが設けられている。下板部22において、2つの磁性体部22aは空隙22bにより隔てられている。
 図13に示すように、上板部21の磁性体部21aの可動子1の移動方向の寸法(紙面の左右方向の寸法)は、上板部21の空隙21bの可動子1の移動方向の寸法よりも小さくなっている。同様に下板部22の磁性体部22aの可動子1の移動方向の寸法は、下板部22の空隙22bの可動子1の移動方向の寸法よりも小さくなっている。また、上板部21の磁性体部21aの可動子1の移動方向の寸法と下板部22の磁性体部22aの可動子1の移動方向の寸法とは同様となっている。上板部21の空隙21bの可動子1の移動方向の寸法と下板部22の空隙22bの可動子1の移動方向の寸法とは同様となっている。
 図13に示すように、上板部21、下板部22ともに、磁性体部21a、22aと空隙21b、22bとが可動子1の移動方向に沿って交互に配置されている。上板部21の磁性体部21aと下板部22の空隙22bとが対向するようにしてある。上板部21の空隙21bと下板部22の磁性体部22aとが対向するようにしてある。図13に示した構成では磁性体部21a、22aそれぞれの可動子1の移動方向の寸法は、空隙21b、22bそれぞれの可動子1の長手方向の寸法よりも小さくなっている。また、可動子1の移動方向における磁性体部21a及び空隙22bの中心位置は略一致するようにしてあるので、空隙21bの一部分と空隙22bの一部分とは互いに対向している。
 図13に示した例では、上下の磁性体部21a、22aは互い違いになっており、重なりがないようにしてあるが、それに限られるものではない。上下の磁性体部21a、22aに一部重なりがあってもよい。そのような場合でも、推力は発生するからである。上下の磁性体部21a、22aが可動子1の移動方向(図13の左右方向)同一の位置で同一の寸法である場合、リニアモータには推力は発生しない。しかし、位置がずれていたり、上下の磁性体部21a、22aの寸法が異なり、平面視で一部分でも重なりがなければ、推力は発生する。
 固定子2の側板部23は上板部21と下板部22とを連結している。側板部23は上板部21、下板部22それぞれの可動子1の移動方向に平行な端面の一方と連なっている。上板部21、下板部22の他方の端面は連結されておらず、固定子2の開口部を構成している。側板部23は上板部21と下板部22とを磁気的に結合する役割を担う。
 図14は実施の形態5に係るリニアモータの概略構成を示す断面図である。図14の紙面の表裏方向が可動子1の移動方向である。図15は実施の形態5に係るリニアモータの概略構成を示す側面図である。図15はリニアモータを固定子2の開口部側から見たものである。図15の紙面の左右方向が可動子1の移動方向である。
 図14に示すように、固定子2は断面略横U字形であり、対向する上板部21、下板部22、上板部21と下板部22とを連結する側板部23とからなる。図14に示すように、磁性体部21a及び22aの長手方向(紙面左右方向)の長さは、電機子コア1b及び永久磁石1c又は1dの長手方向の長さよりも、やや長くしてある。この場合フリンジング磁束により仮想的にエアギャップが短くなり、可動子1の磁石からの磁束を効率よく固定子2に流すことができる。短くすると可動子1が吸引力で中央に吸引されて直進性が良くなる。またこの長さは同じでもよい。
 図15に示すように、磁性体部21a、22aの可動子1の移動方向(紙面左右方向)の寸法は、可動子1の電機子コア1b及び永久磁石1c又は1dの組の連結方向の寸法より、やや小さくしてある。磁性体部21a、22aの配置間隔、すなわち、空隙21b、22bの可動子1の移動方向の寸法は、可動子1の電機子コア1b及び永久磁石1c又は1dの組の連結方向の寸法より、やや大きくしてある。
 図14において磁性体部21a、22aそれぞれの可動子1の移動方向と直交する方向の寸法、すなわち、上板部21、下板部22の板厚寸法(図14の紙面上下方向の寸法)は、磁性体部の可動子1の移動方向と同じ方向の寸法(幅寸法)より、大きくしてある。当該2つの寸法の関係は、可動子1、電機子コア1b、永久磁石1c、1d、固定子2、磁性体部21a、21b及びコイル1aの配置や寸法によっては図14に示した関係と異なっても良い。
 図15に示すように、可動子1の一方の面に磁性体部21aが、可動子1の他方の面が磁性体部22aに対向する。磁性体部21aが可動子1の電機子コア1bと永久磁石1cとの組に対応している場合には隣の磁性体部21aには電機子コア1bと永久磁石1cとの組が対応しており、この2つの磁性体部21aの間に電機子コア1bと永久磁石1dとの組が位置することになる。さらに磁性体部22aも対応する電機子コア1bと永久磁石1dとの組が異なるほかは同様の位置関係となる。つまり、可動子1の1磁気周期に一つずつの磁性体部21a、磁性体部22aが設けられている。また、磁性体部21aと磁性体部22aとは、電気角で180度の異なる位置(1/2磁気周期だけずれた位置)に設けられている。よって、例えば、磁性体部21aが可動子1の一方の永久磁石1c及び電機子コア1bに対向している場合、磁性体部22aは可動子1の他方の永久磁石1d及び電機子コア1bに対向するような位置関係となる。
 図16、図17及び図18は実施の形態5に係るリニアモータの推力発生の原理を説明するための図である。可動子1のコイル1aには交流電流を流す。図16に示す方向にコイル1aを通電した場合(丸の中に黒丸があるマークは紙面の裏から表への通電、丸の中にバツ印があるマークは紙面の表から裏への通電)、各電機子コア1bは紙面上の上側がN極、紙面上の下側がS極となる。点線矢印で示しているように、各電機子コア1bに発生した磁束は上板部21の磁性体部21aに流れ込み、側板部23を通り下板部22の磁性体部22aより各電機子コア1bへ流れ込むという磁束ループが発生する。磁束ループにより、磁性体部21aにはS極が発生し、磁性体部22aにはN極が発生する。
 以上、磁石による励磁を考慮せずに、可動子1のコイル1aを通電することで固定子2の磁性体部21aと磁性体部22aとを励磁するという部分を説明した。つまり、可動子1の永久磁石1c、1dと電機子コア1bで形成される磁気回路に巻き回したコイル1aに通電する事により、固定子2の磁性体部21aと磁性体部22aとに直接コイルを巻回した場合と同様に、固定子2の磁性体部21aと磁性体部22aとを励磁する事が可能である。
 次に、永久磁石による磁極の発生と推力の発生を、図17を用いて説明する。
 図17のように永久磁石1c、1dが電機子コア1bに対して着磁方向が対向して配置してある場合、電機子コア1b全体が単極となり、例えば図中の最も左側の電機子コア1bはN極、左から二番目の電機子コア1bはS極、というように励磁される。
 ここで白抜矢印の終点はN極、始点はS極を示す。
 一方、図17にカッコ付きで示したように、固定子2の磁性体部21aと磁性体部22aにはコイル1aの巻線に通電することによって励磁された磁極が存在している。これら、永久磁石1c、1dによる可動子1ヨーク側(電機子コア1b)の磁極と、コイル1aの巻線に通電することでよって励磁された磁性体部21a、磁性体部22a側の磁極とが吸引/反発する事により、可動子1に推力が発生する事になる。
 なお、永久磁石1c、1dによる励磁が大きいために、実際に測定した場合には、固定子2側の磁極は、N極あるいはS極とは判別されない可能性もある。これは一般的な永久磁石同期モータでも普通に生じている現象であり、いわゆる磁気回路における重ね合わせの理によって容易に説明できることである。その場合でもコイルによる励磁によって永久磁石による磁場のバランスを崩す事で推力が発生する事には変わりない。誤解を避けるために図17では固定子2の磁性体部21a、磁性体部22aの磁極記号をカッコ付きで表している。
 図16の状態から、可動子1が、電機子コア1b及び永久磁石1c又は1dの一組分にほぼ等しい距離、すなわち、電気角180度に相当する距離を進んだ場合を示したのが図18である。図18においてはコイル1aに流れる電流の向きが逆向きとなる。このため、磁性体部21aにはN極が発生し、磁性体部22aにはS極が発生する。永久磁石1c、1dによる電機子コア1bの励磁は変わらないため、図18に示した矢印方向に吸引力が発生し、可動子1の長手方向(移動方向)の吸引力が合成されて推力となり、可動子1が移動する。図18の状態から、可動子1が電気角180度に相当する距離を進んだ場合、図16と同様な状態となる。以上の動作を繰り返すことにより、可動子1は移動を継続する。
 次に端効果による影響の改善について説明する。端効果とは、リニアモータにおいて、可動子両端に発生する磁気的な吸引、反発力の影響がモータの推力特性(コギング特性、ディテント特性)に影響を及ぼすことを言う。従来、端効果を減少させるために、両端の歯部の形状を、他の形状と異なるようにするなどの対策が取られている。端効果が発生するのは、磁束ループが移動方向と同じ方向に流れるためである(特許文献1の第2図参照)。しかしながら、実施の形態5に係るリニアモータでは、固定子2の側板部23を通る磁路を含めたループ(磁束ループ)は進行方向と直角な方向に流れるため、端効果の影響を低減させることが可能となる。
 以上のように、実施の形態5に係るリニアモータでは、永久磁石は可動子1のみに使用するので、リニアモータの全長を長くした場合においても、使用する永久磁石量は増加せず一定となり、コストを低減させることが可能となる。加えて、端効果の影響を低減させることが可能となる。
 さらに、上板部21、下板部22それぞれにおいて、磁性体部21a、22aはそれぞれ空隙21b、22bにより隔てられている。磁性体部21a、22aはそれぞれ空隙21b、22bとの間で磁気抵抗の差が生じるようにしてある。従来の技術のように、板状部材の一面より突出する歯を設ける場合と比較して、板状部材を薄くすることが可能となり、固定子2を薄型化することが可能となる。
 なお、実施の形態5では可動子1がすべて固定子2に挟まれている形態を示したが、本発明においては可動子1のうち永久磁石1c、1dと電機子コア1bが固定子2に挟まれていればよく、コイル1aの一部が固定子2から突出していてもよい。
 また、上述においては、単相のリニアモータ(単相分のユニット)について説明した。しかし、それに限られるものではない。例えば3相駆動のリニアモータを構成する場合には、上記の可動子3個を、歯部のピッチ×(n+1/3)または歯部のピッチ×(n+2/3)(但し、nは整数)だけ間隔をあけて直線上に配置すれば良い。この場合、各可動子の長手方向の長さを考慮して整数nを設定すれば良い。
 実施の形態6
 図8は実施の形態2に係るリニアモータの可動子1を示す平面図である。実施の形態6に係るリニアモータでは実施の形態2の可動子1を用いる。以下、図8を参照しつつ再度説明する。固定子2については、実施の形態5と同様であるので、説明を省略する。
 実施の形態6においては、可動子1は図8に示すように電機子コア1b、11bと永久磁石1c、1dの配列において、中央に位置する電機子コア11bのみ連結方向の長さが、他の電機子コア1bよりも長くなっている。なお、電機子コア1b、11b、永久磁石1c、1dの長手方向両端部は、連結方向(移動方向)の位置が互いに異なるようにしてある。これらはディテント力を低減させるための構成である。
 可動子に永久磁石と電機子コアとが配列されている場合、移動方向で比透磁率が周期的に変化するため、高次のディテント力高調波成分が顕著になる。一般に相独立型の駆動では、3相合成時に基本波及び2次、4次の高調波は打ち消されるが、3次、6次、9次などの3の倍数の高調波は強め合うこととなる。
 高調波成分の中で特に6次の高調波が多くなる傾向にあるため、電機子コア11bの移動方向の長さを、他の電機子コア1bよりもτ/6(τ:極ピッチ、τ=λ/2、λ:電気角で360度に相当する長さ)だけ長くしてある。これにより、電機子コア1bと電機子コア11bに発生するディテント力の位相が6次の高調波成分において180度異なるので、6次の高調波成分が打ち消され減少する。なお、τ/6だけ電機子コア11bを長くしたが、τ/6だけ電機子コア11bを他の電機子コア1bより短くしても、同様の効果を奏する。すなわち、他の電機子コアとτ/6だけ長さが異なる電機子コアを設ければ良い。
 次に、12次以上の高調波成分については、永久磁石1c、1d、電機子コア1b及び11bをスキュー配置することにより低減可能である。スキュー配置は、移動方向の垂直方向に対して傾斜(角度)をつけて永久磁石1c、1d及び電機子コア1b、11bの長辺を配置することである。すなわち、永久磁石1c、1d及び電機子コア1b、11bの長手方向に沿う面の両端は、移動方向の位置が異なるようにしてある。なお、スキューさせる角度(スキュー角度)は0~6度程度である。
 上述では電機子コア1bと11bとの長さを変えると共に、永久磁石1c、1d及び電機子コア1b、11bのスキュー配置を行ったが、電機子コア11bの長さのみを変えても良い。また、永久磁石1c、1d及び電機子コア1bのスキュー配置のみを行なっても良い。また、両方の構成を採用した場合、電機子コアの長さとスキュー角度は独立で変更できるため、主たる高調波成分に対してディテント力を有効に低減することが可能である。
 以上のように実施の形態6に係るリニアモータは、実施の形態5に係るリニアモータが奏する効果に加え、ディテント力の高調波成分を低減するという効果を奏する。
 また、電機子コア1b、11b、永久磁石1c、1dは、直方体状のものを配置しているが、コイル1aの内周面と対向する電機子コア1b、11b、永久磁石1c、1dのそれぞれの2面を、コイル1aの内周面と平行となるよう構成しても良い。すなわち、電機子コア1b、11b、永久磁石1c、1dの一つの断面が平行四辺形となるようにしても良い。
 実施の形態7
 図19は実施の形態7に係るリニアモータの固定子2の構成を示す平面図である。上板部21の磁性体部21a、下板部22の磁性体部22aをスキュー配置としている。図19に示すように、磁性体部21aは可動子1の移動方向の垂直方向と平行ではなく、所定の角度で傾斜するように形成されている。それに伴い、上板部21の空隙21bも可動子1の移動方向の垂直方向と平行ではなく、所定の角度で傾斜するように形成されている。すなわち、磁性体部21aと空隙21bとの境界面に対する面法線ベクトルは、可動子1の移動方向を示すベクトルと非平行である。また、2つのベクトルを含む平面は上板部21、下板部22と平行としてある。
 空隙21bは上板部21に設けた孔であるから、空隙21bを通して、下板部22が見えている。上述したように、上板部21の空隙21bは下板部22の磁性体部22aと対向する位置関係としてあるから、孔である空隙21bを通して見えるのは、下板部22の磁性体部22aである。また、磁性体部21a、22aは空隙21b、22bよりも小さいので、図19に示したように下板部22の空隙22bの一部が空隙21bを通じて見えている。可動子1については、上述の実施の形態5と同様であるので、説明を省略する。
  以上のように実施の形態7に係るリニアモータは、実施の形態5に係るリニアモータが奏する効果に加え、次の効果を奏する。実施の形態7においては、固定子2の磁性体部21a、22a及び空隙21b、22bをスキュー配置することにより、可動子1の永久磁石1c、1d及び電機子コア1bをスキュー配置しなくても、ディテント力の低減が可能となる。
 なお、可動子として上述の実施の形態6と同様なものも使用可能である。その場合には、固定子の磁性体部及び空隙並びに可動子の電機子コア及び永久磁石の長手方向が可動子の移動方向の垂直方向となす角度がディテント力の低減に関係することを考慮しなくてはならない。すなわち、固定子の磁性体部及び空隙並びに可動子の電機子コア及び永久磁石それぞれをどのような角度でスキューさせるかについて、十分な検討が必要である。
 実施の形態8
 図20は実施の形態8に係るリニアモータの固定子2の構成を示す平面図である。上板部21の磁性体部21a、下板部22の磁性体部22aをスキュー配置している。可動子1については、上述の実施の形態5と同様であるので、説明を省略する。
 図20に示すように、磁性体部21aと磁性体部22aの傾斜する方向を逆にしている。すなわち、磁性体部21aと空隙21bとの境界面に対する面法線ベクトルは、可動子1の移動方向を示すベクトルと非平行である。また、磁性体部22aと空隙22bとの境界面に対する面法線ベクトルは、可動子1の移動方向を示すベクトルと非平行である。磁性体部21aと磁性体部22aの傾斜する方向を逆にしているから、一方の面法線ベクトルと可動子1の移動方向を示すベクトルがなす角度及び他方の面法線ベクトルと可動子1の移動方向を示すベクトルがなす角度を加算した値が、一方の面法線ベクトルと他方の面法線ベクトルとがなす角度となる。
 磁性体部21aと磁性体部22aの傾斜する方向を逆にしているのは、スキュー配置したことによるこじりを抑えることを目的としている。磁性体部21a、22aをスキュー配置することにより、リニアモータに発生する推力は、移動方向からスキュー角度分傾く方向に生じるので、可動子全体が傾きこじりを発生する場合がある。磁性体部21aと磁性体部22aの傾斜方向を逆にすることにより、磁性体部21aと磁性体部22aにより発生する移動方向に垂直な方向(横方向)の推力成分が逆向きとなる。そのため、横方向の推力成分は、互いに打ち消しあい、こじりを防止することが可能となる。
 以上のように、実施の形態8においては、実施の形態5に係るリニアモータにおける効果に加え、次の効果を奏する。固定子2の磁性体部21a及び磁性体部22aをスキュー配置することにより、可動子1の電機子コア1b及び永久磁石1c、1dをスキューさせることなく、ディテント力の高調波成分を低減するという効果を奏する。また、磁性体部21a及び磁性体部22aの傾ける向きを逆方向にすることにより、こじりを防止するという効果を奏する。
 なお、実施の形態8においても、実施の形態7と同様に、実施の形態6における可動子1を用いることも可能であるが、可動子1及び固定子2のスキュー角度について、十分な検討が必要である。
 実施の形態9
 図21は実施の形態9に係るリニアモータの固定子2の構成を示す部分破断斜視図である。実施の形態5の固定子2では磁性体部21a、22aを隔てる空隙21b、22bは孔であったが、実施の形態9では一方が開口されている。すなわち、空隙21b、22bの固定子2の開口側が開口されている。磁性体部21aは櫛歯状に形成してある。同様に磁性体部22aは櫛歯状に形成してある。可動子1を含めたその他の構成は実施の形態5と同様である。
 上板部21に形成してある磁性体部21aは略直方体状をなしている。磁性体部21aは、上板部21の側板部23に連結する部分から所定の距離をおいて、形成してある。磁性体部21aは上板部21と同様に、側板部23に対して垂直方向に突出している。磁性体部21aの突出方向が長手方向としてある。磁性体部21aは空隙21bを挟んで、可動子1の移動方向に沿って複数形成してある。
 下板部22に形成してある磁性体部22a、空隙22bの形状は、磁性体部21a、空隙21bと同様である。
 上述の実施の形態5と同様に、上板部21の磁性体部21aと下板部22の磁性体部22aとの位置は可動子1の移動方向に位置がずれている。図13に示したような位置関係としてある。磁性体部21aと空隙22bとが対向し、磁性体部22aと空隙21bとが対面するようにしてある。
 以上のように実施の形態9に係るリニアモータは、実施の形態5に係るリニアモータが奏する効果に加え、次の効果を奏する。固定子2の上板部21、下板部22を櫛歯状としたことにより、固定子2に用いる部材量が低減され、固定子2の軽量化を図ることが可能となる。コストの低減を図ることが可能となる。
 実施の形態10
 図22は実施の形態10に係るリニアモータの固定子2の構成を示す平面図である。実施の形態7に係るリニアモータにおいて、固定子2の上板部21、下板部22を櫛歯状にしたものである。実施の形態7と同様に、磁性体部21a、22aをスキュー配置としている。所定の角度で傾斜するように形成されている。図22に示すように、磁性体部21a、磁性体部22aは可動子1の移動方向の垂直方向と平行ではなく、所定の角度で傾斜するように形成されている。
 上板部21は櫛歯状としてあるから、2つの磁性体部21aの隙間(空隙21b)を通して、下板部22が見えている。上板部21に設けている磁性体部21aと、下板部22に設けている磁性体部22aは可動子1の移動方向に沿って、互い違いの位置関係としてある。したがって、図22に示したように、2つの磁性体部21aの隙間(空隙21b)を通して見えるのは、下板部22に設けた磁性体部22aである。可動子1は実施の形態5と同様なものを用いる。
 以上のように実施の形態10に係るリニアモータは、実施の形態7に係るリニアモータが奏する効果に加え、次の効果を奏する。固定子2の上板部21、下板部22を櫛歯状としたことにより、固定子2に用いる部材量が低減され、固定子2の軽量化を図ることが可能となる。コストの低減を図ることが可能となる。
 実施の形態11
 図23は実施の形態11に係るリニアモータの固定子2の構成を示す平面図である。実施の形態8に係るリニアモータにおいて、固定子2の上板部21、下板部22を櫛歯状としている。可動子1については、上述の実施の形態5と同様であるので、説明を省略する。
 図23に示すように、実施の形態8と同様に、磁性体部21aと磁性体部22aの傾斜する方向を逆にしている。これは、スキュー配置したことによるこじりを抑えることを目的としている。
 以上のように実施の形態11に係るリニアモータは、実施の形態8に係るリニアモータが奏する効果に加え、次の効果を奏する。固定子2の上板部21、下板部22を櫛歯状としたことにより、固定子2に用いる部材量が低減され、固定子2の軽量化を図ることが可能となる。コストの低減を図ることが可能となる。
 実施の形態5から実施の形態11において、固定子2の製作を次のような工程により行うことが可能である。磁性体の板にあらかじめ空隙21b、22bとなる孔や、磁性体部21a、22aとなる櫛歯の歯部を加工(切削加工や打ち抜き)にて形成し、その後折り曲げることにより、固定子2を形成することが可能である。このように、固定子2の形成が容易であり更には固定子2を複数の部品から作る必要が無いので機械的に安定で組立誤差の小さいリニアモータを作ることが可能となる。
 実施の形態5から実施の形態11において、磁性体部21a、22aはそれぞれ、空隙21b、22bを隔てて形成してあるが、それに限られない。磁性体部21a、22aを隔てる非磁性体部材(アルミニウム、銅等)を配置しても良い。
 また、実施の形態5から実施の形態11において、磁性体部21a、22aはそれぞれ上板部21、下板部22の一部分であるので、上板部21、下板部22より突出しない構造となっている。当該突出しない構造は厳密なものでなくても良い。磁性体部21a、22aの特性を微調整するために磁性体部21a、22aを上板部21、下板部22の他の部分より多少突出させる場合も含む。また、空隙21b、22bを加工する都合により、磁性体部21a、22aが上板部21、下板部22の他の部分より突出させる場合も含む。
 なお、上述の実施の形態1から実施の形態11において、永久磁石は、ネオジム磁石に限らず、アルニコ磁石、フェライト磁石、サマリウムコバルト磁石などを用いても良い。
 本明細書においては電機子を可動子とし、磁性体の板状部と磁性体の歯部を固定子としたが、本明細書で開示した電機子を固定子とし、磁性体の板状部と歯部で可動子を構成してもよい。
 各実施の形態で記載されている技術的特徴(構成要件)はお互いに組合せ可能であり、組み合わせすることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
 また、上述した実施の形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述した意味ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 可動子
 1a コイル
 1b、11b 電機子コア
 1c、1d 永久磁石
 2 固定子
 2a 第1歯部
 2b 第2歯部
 2c 固定子本体
 21 上板部(板状部)
 21a 磁性体部
 21b 空隙
 22 下板部(板状部)
 22a 磁性体部
 22b 空隙
 23 側板部

Claims (24)

  1.  磁性体の固定子、及び可動子を備えたリニアモータにおいて、
     前記可動子は
      コイル内部に、移動方向に沿って交互に連結した複数の磁石及び電機子コアを配しており、電機子コアを介して隣り合う磁石は互いに対向する向きに磁化され、
     前記固定子は、前記可動子の移動方向に長く磁気的に結合した対向する2つの板状部を有するとともに、
     該2つの板状部の対向する面それぞれには、所定間隔を隔てて、棒状で略直方体状の磁性体の歯部を配列してあり、
     前記可動子は前記対向する2つの板状部間を前記歯部の配列方向に沿って移動すること
     を特徴とするリニアモータ。
  2.  前記2つの板状部の一方の面に配列してある歯部と、他方の面に配列してある歯部とは、前記可動子の移動方向に沿って、互い違いに配置してあること
     を特徴とする請求項1記載のリニアモータ。
  3.  前記歯部の長手方向は前記可動子の移動方向に略直角に配置してあることを特徴とする請求項1又は2に記載のリニアモータ。
  4.  前記磁石及び電機子コアは棒状の略直方体状であり、それぞれ長手方向に沿う面同士が、ほぼ全面にわたり、密着して連結してあること
     を特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のリニアモータ。
  5.  前記各磁石及び各電機子コアの長手方向両端部は、前記可動子の移動方向に対して位置が互いに異なること
     を特徴とする請求項4に記載のリニアモータ。
  6.  前記各磁石及び各電機子コアは一つの断面が平行四辺形であること
     を特徴とする請求項5に記載のリニアモータ。
  7.  前記歯部の長手方向は前記可動子の移動方向の垂直方向に対して傾斜するように配置してあること
     を特徴とする請求項4乃至6のいずれか一項に記載のリニアモータ。
  8.  前記2つの板状部の一方の面に配列してある歯部と、他方の面に配列してある歯部とは、異なる方向に傾斜してあること
     を特徴とする請求項7に記載のリニアモータ。
  9.  前記可動子の移動方向の長さが異なる電機子コアを有すること
     を特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載のリニアモータ。
  10.  前記歯部は前記固定子に接合してあること
     を特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載のリニアモータ。
  11.  前記歯部は前記固定子に凹凸部を掘り込み加工により形成してあること
     を特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載のリニアモータ。
  12.  固定子、及び可動子を備えたリニアモータにおいて、
     前記可動子はコイル内部に、移動方向に沿って交互に連結した複数の磁石及び電機子コアを配してあり、該電機子コアを介して隣り合う磁石は互いに対向する向きに磁化され、
     前記固定子は、
     前記可動子の移動方向に長く、磁気的に結合した対向する2つの板状部を有し、
     該2つの板状部の間に前記可動子が配されており、
     前記板状部それぞれには前記移動方向に沿って、前記板状部より突出しない複数の磁性体部が並設してあること
     を特徴とするリニアモータ。
  13.  前記複数の磁性体部は空隙を隔てて等間隔に並設してあること
     を特徴とする請求項12に記載のリニアモータ。
  14.  前記空隙は前記板状部を貫通する直方体状をなす貫通孔であること
     を特徴とする請求項13に記載のリニアモータ。
  15.  前記磁性体部は櫛歯状に形成してあること
     を特徴とする請求項13に記載のリニアモータ。
  16.  前記2つの板状部の一方の磁性体部と他方の磁性体部とは、前記可動子の移動方向に沿って、少なくとも一部が互い違いになるようにしてあること
     を特徴とする請求項13から請求項15のいずれか一項に記載のリニアモータ。
  17.  前記磁性体部と前記空隙との境界面は平面としてあり、該平面についての面法線ベクトルは前記移動方向を示すベクトルと平行となるようにしてあること
     を特徴とする請求項13から請求項16のいずれか一項に記載のリニアモータ。
  18.  前記磁性体部と前記空隙との境界面は平面としてあり、該平面についての面法線ベクトルと前記移動方向を示すベクトルとを含む平面は、前記板状部に平行であり、
     前記面法線ベクトルと前記移動方向を示すベクトルとは非平行であること
     を特徴とする請求項13から請求項16のいずれか一項に記載のリニアモータ。
  19.  前記板状部の一方の面法線ベクトルと前記移動方向を示すベクトルとがなす角度及び前記板状部の他方の面法線ベクトルと前記移動方向を示すベクトルとがなす角度を加算した値が、前記一方の面法線ベクトルと前記他方の面法線ベクトルとがなす角度の値となるようにしてあること
     を特徴とする請求項18に記載のリニアモータ。
  20.  前記磁石及び電機子コアは直方体状をなし、それぞれの長手方向に沿う面同士が略全面にわたり密着して連結してあること
     を特徴とする請求項12から請求項19のいずれか一項に記載のリニアモータ。
  21.  前記磁石及び電機子コアの前記長手方向に沿う面は前記可動子の移動方向に面しており、前記移動方向に対して傾きを持つように、前記長手方向に沿う面の両端は前記移動方向の位置が異なるようにしてあること
     を特徴とする請求項20に記載のリニアモータ。
  22.  前記可動子の移動方向の長さが異なる電機子コアを有すること
     を特徴とする請求項12から請求項21のいずれか一項に記載のリニアモータ。
  23.  前記空隙は切削加工により形成してあること
     を特徴とする請求項13から請求項22のいずれか一項に記載のリニアモータ。
  24.  前記空隙は打ち抜き加工により形成してあること
     を特徴とする請求項13から請求項22のいずれか一項に記載のリニアモータ。
PCT/JP2013/053200 2012-02-16 2013-02-12 リニアモータ WO2013122031A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/378,007 US20150035388A1 (en) 2012-02-16 2013-02-12 Linear Motor
JP2013558685A JP5991326B2 (ja) 2012-02-16 2013-02-12 リニアモータ
CN201380009758.5A CN104115384A (zh) 2012-02-16 2013-02-12 直线电机

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012032075 2012-02-16
JP2012-032075 2012-02-16
JP2012253517 2012-11-19
JP2012-253517 2012-11-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013122031A1 true WO2013122031A1 (ja) 2013-08-22

Family

ID=48984141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/053200 WO2013122031A1 (ja) 2012-02-16 2013-02-12 リニアモータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150035388A1 (ja)
JP (1) JP5991326B2 (ja)
CN (1) CN104115384A (ja)
TW (1) TWI500241B (ja)
WO (1) WO2013122031A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015141591A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 日立金属株式会社 リニアモータ
EP2978113A1 (en) * 2013-03-22 2016-01-27 Hitachi Metals, Ltd. Linear motor
JP2016073005A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 日立金属株式会社 リニアモータ用固定子
JP2016082623A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 日立金属株式会社 リニアモータ用固定子
US11377325B2 (en) * 2013-12-05 2022-07-05 Otis Elevator Company Linear propulsion system

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160268882A1 (en) * 2015-03-09 2016-09-15 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Linear motor
CN107534380B (zh) * 2015-04-21 2019-12-03 三菱电机株式会社 线性电动机
US10833572B2 (en) * 2015-10-14 2020-11-10 Festo Se & Co. Kg Electric linear motor and testing device
US10784760B2 (en) * 2016-12-21 2020-09-22 Chieftek Precision Co., Ltd. Core-type linear motor
CN109039003A (zh) * 2018-07-16 2018-12-18 深圳市歌尔泰克科技有限公司 一种直线电机
KR20210054730A (ko) * 2019-11-06 2021-05-14 주식회사 코베리 선형 전동기 및 선형 전동기를 이용한 반송 시스템
CN110868040B (zh) * 2019-12-16 2021-07-30 歌尔股份有限公司 一种直线电机
CN111564950A (zh) * 2020-05-28 2020-08-21 歌尔股份有限公司 直线电机
CN112234795B (zh) * 2020-09-04 2022-01-07 瑞声新能源发展(常州)有限公司科教城分公司 一种直线电机
CN116418190A (zh) * 2023-04-18 2023-07-11 上海世禹精密设备股份有限公司 高速移动避震方法及装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62126858A (ja) * 1985-11-27 1987-06-09 Shinko Electric Co Ltd リニアパルスモ−タのスキユ−構造
JPH02131351A (ja) * 1988-11-08 1990-05-21 Shinko Electric Co Ltd パルスモータ
JPH04208059A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Shinko Electric Co Ltd リニアモータの固定子形成方法
JPH08502880A (ja) * 1992-11-04 1996-03-26 エコル ノルマル シュペリユール ド カシャン(レジール) リニア運動を生成する電気機械的変換装置
JPH10164820A (ja) * 1996-12-02 1998-06-19 Yaskawa Electric Corp 永久磁石界磁同期機
JPH10174419A (ja) * 1996-12-05 1998-06-26 Shinko Electric Co Ltd パルスモータ
JPH11313475A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Yaskawa Electric Corp リニアモータ
JP2006136156A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Okuma Corp リニアモータ
JP2009542167A (ja) * 2006-02-03 2009-11-26 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 不均等な極歯を備える電気機械

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5010262A (en) * 1988-07-20 1991-04-23 Shinko Electric Company Ltd. Strong magnetic thrust force type actuator
FR2793086B1 (fr) * 1999-04-29 2001-07-06 Metabole Dev Et Conseil Moteur lineaire a commutation de flux
KR100440389B1 (ko) * 2001-12-26 2004-07-14 한국전기연구원 2상 횡자속형 영구자석 여자 선형 전동기
US7242117B2 (en) * 2004-11-25 2007-07-10 Sanyo Denki Co., Ltd. Linear motor
KR100820160B1 (ko) * 2006-07-28 2008-04-08 한국전기연구원 흡인력 저감 구조가 적용된 영구자석 여자 횡자속선형전동기
US8274182B2 (en) * 2007-10-04 2012-09-25 Mitsubishi Electric Corporation Linear motor including extended tooth tips
CN100581031C (zh) * 2008-05-05 2010-01-13 哈尔滨工业大学 横向磁通永磁直线电机
JP5386925B2 (ja) * 2008-10-17 2014-01-15 株式会社安川電機 円筒形リニアモータ
KR101657276B1 (ko) * 2008-11-18 2016-09-13 히다찌긴조꾸가부시끼가이사 가동자, 전기자 및 리니어모터
TWI460966B (zh) * 2009-01-23 2014-11-11 Hitachi Metals Ltd Moving elements and linear motors

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62126858A (ja) * 1985-11-27 1987-06-09 Shinko Electric Co Ltd リニアパルスモ−タのスキユ−構造
JPH02131351A (ja) * 1988-11-08 1990-05-21 Shinko Electric Co Ltd パルスモータ
JPH04208059A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Shinko Electric Co Ltd リニアモータの固定子形成方法
JPH08502880A (ja) * 1992-11-04 1996-03-26 エコル ノルマル シュペリユール ド カシャン(レジール) リニア運動を生成する電気機械的変換装置
JPH10164820A (ja) * 1996-12-02 1998-06-19 Yaskawa Electric Corp 永久磁石界磁同期機
JPH10174419A (ja) * 1996-12-05 1998-06-26 Shinko Electric Co Ltd パルスモータ
JPH11313475A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Yaskawa Electric Corp リニアモータ
JP2006136156A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Okuma Corp リニアモータ
JP2009542167A (ja) * 2006-02-03 2009-11-26 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 不均等な極歯を備える電気機械

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2978113A1 (en) * 2013-03-22 2016-01-27 Hitachi Metals, Ltd. Linear motor
EP2978113A4 (en) * 2013-03-22 2017-05-03 Hitachi Metals, Ltd. Linear motor
US10044251B2 (en) 2013-03-22 2018-08-07 Hitachi Metals, Ltd. Linear motor
US11377325B2 (en) * 2013-12-05 2022-07-05 Otis Elevator Company Linear propulsion system
WO2015141591A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 日立金属株式会社 リニアモータ
JPWO2015141591A1 (ja) * 2014-03-19 2017-04-06 日立金属株式会社 リニアモータ
JP2016073005A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 日立金属株式会社 リニアモータ用固定子
JP2016082623A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 日立金属株式会社 リニアモータ用固定子

Also Published As

Publication number Publication date
US20150035388A1 (en) 2015-02-05
JP5991326B2 (ja) 2016-09-14
TW201338360A (zh) 2013-09-16
TWI500241B (zh) 2015-09-11
JPWO2013122031A1 (ja) 2015-05-11
CN104115384A (zh) 2014-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5991326B2 (ja) リニアモータ
JP5370313B2 (ja) リニアモータ
JP4938355B2 (ja) リニアモータ
US10700585B2 (en) Linear motor
JP5655071B2 (ja) リニアモータ
JP4458238B2 (ja) 永久磁石型同期リニアモータ
JP6128206B2 (ja) リニアモータ
JP6016833B2 (ja) 電気機械
JP2004364374A (ja) リニアモータ
JP5678025B2 (ja) 推力発生機構
JP5589507B2 (ja) リニア駆動装置の可動子及び固定子
JP6455061B2 (ja) リニアモータ用固定子
JP3944766B2 (ja) 永久磁石形同期リニアモータ
JP6379930B2 (ja) リニアモータ用固定子
JP6036221B2 (ja) リニアモータ
JP2014204471A (ja) リニアモータ
JP2002101636A (ja) リニアモータ
JP2014147276A (ja) リニアモータ
JP2013176269A (ja) リニアモータ
JP6197346B2 (ja) リニアモータ
JP2014143881A (ja) リニアモータ
JP5421173B2 (ja) リニアモータ
JP2014132813A (ja) リニアモータ
JP5909973B2 (ja) リニア駆動装置
JP2015023662A (ja) リニアモータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13749935

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013558685

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14378007

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13749935

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1