WO2013121977A1 - 部品内蔵基板 - Google Patents

部品内蔵基板 Download PDF

Info

Publication number
WO2013121977A1
WO2013121977A1 PCT/JP2013/052885 JP2013052885W WO2013121977A1 WO 2013121977 A1 WO2013121977 A1 WO 2013121977A1 JP 2013052885 W JP2013052885 W JP 2013052885W WO 2013121977 A1 WO2013121977 A1 WO 2013121977A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
component
chip
type electronic
electronic component
mounting
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/052885
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
登志郎 足立
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to CN201380007306.3A priority Critical patent/CN104094679B/zh
Priority to JP2013558662A priority patent/JP5574068B2/ja
Publication of WO2013121977A1 publication Critical patent/WO2013121977A1/ja
Priority to US14/327,806 priority patent/US9854681B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/185Components encapsulated in the insulating substrate of the printed circuit or incorporated in internal layers of a multilayer circuit
    • H05K1/188Components encapsulated in the insulating substrate of the printed circuit or incorporated in internal layers of a multilayer circuit manufactured by mounting on or attaching to a structure having a conductive layer, e.g. a metal foil, such that the terminals of the component are connected to or adjacent to the conductive layer before embedding, and by using the conductive layer, which is patterned after embedding, at least partially for connecting the component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4697Manufacturing multilayer circuits having cavities, e.g. for mounting components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/185Components encapsulated in the insulating substrate of the printed circuit or incorporated in internal layers of a multilayer circuit
    • H05K1/186Components encapsulated in the insulating substrate of the printed circuit or incorporated in internal layers of a multilayer circuit manufactured by mounting on or connecting to patterned circuits before or during embedding
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10507Involving several components
    • H05K2201/10522Adjacent components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • H05K3/4053Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques
    • H05K3/4069Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques for via connections in organic insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4614Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards the electrical connections between the circuit boards being made during lamination
    • H05K3/4617Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards the electrical connections between the circuit boards being made during lamination characterized by laminating only or mainly similar single-sided circuit boards

Definitions

  • the present invention relates to a component-embedded substrate, and more particularly to a component-embedded substrate in which electronic components are mounted.
  • a semiconductor module described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-197389 includes a substrate including an insulating layer and a conductor layer, a reinforcing portion provided at a peripheral portion of the substrate, and an electronic component provided in a component mounting region of the substrate. With parts.
  • the peripheral portion of the substrate is reinforced by the reinforcing portion provided at the peripheral portion, and the occurrence of cracks on the end face of the substrate is suppressed.
  • a semiconductor module described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-197354 includes a multilayer substrate, a cavity formed on a component mounting surface of the multilayer substrate, and an electronic component provided in the cavity.
  • the cavity reaches the side surface of the multilayer substrate, and the end of the cavity is open to the side surface of the multilayer substrate.
  • the semiconductor module described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-197389 has a problem that it is necessary to provide a reinforcing portion and a mounting area of electronic parts is reduced.
  • the semiconductor module described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-197354 has a problem that cracks are easily generated by forming a cavity.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to provide a component-embedded substrate that can suppress the occurrence of cracks with a simple configuration.
  • the component-embedded substrate according to the present invention includes a resin substrate having a mounting surface and a peripheral surface surrounding the mounting surface, a first mounting component mounted on the mounting surface, and a first mounting component mounted on the mounting surface. 2nd mounting components arranged at intervals, and one or more 1st built-in chip type electronic components arranged in a resin substrate.
  • the first built-in chip type electronic component is provided at a position close to the peripheral surface of the resin substrate.
  • the mounting surface is a region sandwiched between the first mounting component and the second mounting component, the first region extending in an intersecting direction intersecting the arrangement direction of the first mounting component and the second mounting component, 2nd area
  • the electronic device further includes at least one second built-in chip-type electronic component that is disposed in the resin substrate and disposed between the first region and the second region when viewed from above the mounting surface. .
  • the second built-in chip electronic component is arranged from below the first mounted component to below the second mounted component when viewed from above the mounting surface.
  • the size of the first built-in chip type electronic component is larger than the size of the second built-in chip type electronic component.
  • the first built-in chip electronic component is provided closer to the peripheral surface of the resin substrate than the first mounted component and the second mounted component.
  • the peripheral surface includes a first side surface arranged in the intersecting direction and a second side surface facing the first side surface.
  • the first built-in chip type electronic component is provided at a position closer to the second side surface than the first mounted component, and a first chip type electronic component provided at a position closer to the first side surface than the second mounted component.
  • a second chip type electronic component is provided at a position closer to the first side surface than the second mounted component.
  • the resin substrate includes a lower surface located on the side opposite to the mounting surface.
  • the first built-in chip type electronic component is provided at a position closer to the mounting surface than the lower surface.
  • the first built-in chip electronic component includes a third chip electronic component and a fourth chip electronic component provided at a position closer to the mounting surface than the third chip electronic component.
  • the size of the fourth chip type electronic component is larger than that of the third chip type electronic component.
  • FIG. 1 is a plan view showing a part of an electronic device 1 according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III shown in FIG.
  • It is sectional drawing which shows the process of forming the resin layer 30 of the 1st layer. It is sectional drawing which shows the process of forming the resin layer 35 of the 2nd layer. It is sectional drawing which shows the process of forming the resin layer 38 of the 3rd layer. It is sectional drawing which shows the process of forming the resin layer 40 of the 4th layer. It is sectional drawing which shows the process of forming the resin layer 44 of the 5th layer.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing a step after the step shown in FIG. 13.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing a manufacturing step after the step shown in FIG. 14. It is sectional drawing which shows the manufacturing process after the process shown in FIG. FIG.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing a manufacturing step after the step shown in FIG. 16. It is a top view which shows the electronic device 1a which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. FIG. 19 is a cross-sectional view taken along line XIX-XIX shown in FIG. It is sectional drawing in the XX-XX line shown in FIG. 7 is a plan view showing an electronic apparatus 1b according to Embodiment 3.
  • FIG. It is a top view which shows the electronic device 1c which concerns on Embodiment 4.
  • FIG. FIG. 23 is a cross-sectional view taken along line XXIII-XXIII shown in FIG.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view taken along line XXIV-XXIV shown in FIG.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view taken along line XXVI-XXVI shown in FIG. 25.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view taken along line XXVII-XXVII shown in FIG. 25. It is a top view which shows the electronic device 1e which concerns on Embodiment 6.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view taken along line XXVI-XXVI shown in FIG. 25.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view taken along line XXVII-XXVII shown in FIG. 25. It is a top view which shows the electronic device 1e which concerns on Embodiment 6.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view taken along line XXVI-XXVI shown in FIG. 25.
  • FIG. 1 is a plan view showing a part of the electronic apparatus 1 according to the first embodiment
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II shown in FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III shown in FIG.
  • the electronic device 1 includes a circuit board 2 and a component built-in board 3 mounted on the main surface of the circuit board 2.
  • Circuit wiring 37 is formed on the main surface of the circuit board 2, and the component-embedded substrate 3 is connected to the circuit wiring 37 by a joining member 26 such as solder.
  • the component built-in substrate 3 is disposed on the mounting surface 4, the resin substrate 5 having the mounting surface 4, the surface conductor 6 formed on the mounting surface 4, the internal conductor 8 formed in the resin substrate 5. And a mounting component 10 and a mounting component 11 connected to the surface conductor 6 by a joining member 9 such as solder.
  • the component built-in substrate 3 includes chip-type electronic components 12, 13, and 14 provided in the resin substrate 5.
  • the resin substrate 5 is formed in a square shape
  • the horizontal length L1 is, for example, about 6.5 mm
  • the vertical length is, for example, about 5 mm. It is.
  • the peripheral surface of the resin substrate 5 includes a side surface 20 and a side surface 21 arranged in the arrangement direction D1, and a side surface 22 and a side surface 23 arranged in the direction D2.
  • the resin substrate 5 is formed by laminating a plurality of resin layers and then heating in a pressurized state.
  • a thermosetting resin such as an epoxy resin, a thermoplastic resin such as polyimide or a liquid crystal polymer, or the like is employed.
  • a thermoplastic resin such as polyimide or liquid crystal polymer is preferred because it can be easily laminated and multilayered by pressure bonding.
  • a liquid crystal polymer is suitable as a material for a resin layer of a chip component built-in resin substrate used in a high frequency circuit module because the material has a high Q value and low water absorption.
  • the thickness of the resin layer is not particularly limited, but is preferably 10 to 100 ⁇ m.
  • the surface conductor 6 is typically formed of a metal material.
  • a metal foil made of copper, silver, aluminum, SUS, nickel, gold, an alloy thereof, or the like can be used. Since the specific resistance is small and the loss in the high frequency band is small, a copper (Cu) foil is preferably used.
  • the thickness of the surface conductor 6 is not particularly limited, but is preferably 5 to 50 ⁇ m.
  • the surface conductor 6 is formed on the mounting surface 4 of the resin substrate 5, and an electrode 25 is formed on the back surface (surface facing the mounting surface) of the resin substrate 5.
  • the electrode 25 is also formed of the same metal material as the surface conductor 6.
  • the electrode 25 is connected to the circuit wiring 37 by a bonding member 26 such as solder.
  • the internal conductor 8 is formed by a plurality of internal wirings 15 and a plurality of vias 16.
  • a metal foil made of the same metal material as the metal material forming the surface conductor 6 can be used.
  • the via 16 is also formed by a cured product of a conductive paste made of a conductive metal material.
  • the mounting components (first mounting component, second mounting component of the present invention) 10 and 11 include electrodes 24 provided on the lower surfaces of the mounting components 10 and 11, and the electrodes 24 of the mounting components 10 and 11 are made of solder or the like.
  • the joint member 9 is connected to the surface conductor 6.
  • the mounting components 10 and 11 are, for example, semiconductor chips. As shown in FIG. 1, the mounting component 10 and the mounting component 11 are arranged with a space therebetween. A length L3 between the mounting component 10 and the mounting component 11 is, for example, about 0.5 mm.
  • the region R ⁇ b> 1 is a region that passes between the mounting component 10 and the mounting component 11 and extends in a direction D ⁇ b> 2 that intersects the arrangement direction D ⁇ b> 1 of the mounting component 10 and the mounting component 11.
  • the region R ⁇ b> 1 extends from the side surface 20 to the side surface 21.
  • the region R ⁇ b> 1 is sandwiched between a portion of the mounting component 10 that is closest to the mounting component 11 and a portion of the mounting component 11 that is closest to the mounting component 10. In the example shown in FIG.
  • the region R ⁇ b> 1 is the side closest to the mounting component 11 in the peripheral portion of the mounting component 10. And the side part closest to the mounting part 10 among the mounting parts 11.
  • the region R2 is a region located on the opposite side of the mounting component 11 with respect to the region R1.
  • the region R3 is a region located on the opposite side of the mounting component 10 with respect to the region R1.
  • Chip-type electronic components 12, 13, and 14 are embedded in the resin substrate 5. These chip-type electronic components 12, 13, and 14 are, for example, rectangular component bodies, and are components having side terminal electrodes on the side surfaces.
  • Examples of the chip electronic components 12, 13, and 14 include passive components such as a chip capacitor, a chip resistor, and a chip inductor, and active components such as an IC.
  • the chip-type electronic components 12, 13, and 14 have a horizontal dimension of 0.6 mm, a vertical dimension of 0.3 mm, and a height dimension of 0.15 mm.
  • the said dimension is an illustration and you may employ
  • the chip-type electronic component 13 includes a dielectric element body 27 having an internal electrode, an electrode 28 provided on one side surface of the dielectric element body 27, and the other side surface of the dielectric element body 27. Electrode 29.
  • the electrodes 28 and 29 are formed of a laminated metal film of Ni (nickel) and Sn (tin).
  • the chip-type electronic component 12 includes a dielectric element body 17 having an internal electrode, an electrode 18 provided on one side surface of the dielectric element body 17, and the other side surface of the dielectric element body 17. Electrode 19.
  • the electrodes 18 and 19 are formed of a laminated metal film of Ni (nickel) and Sn (tin).
  • the chip-type electronic component 14 has the same configuration as the chip-type electronic components 12 and 13.
  • the chip-type electronic component 12 is disposed on the side surface 23 side of the mounting components 10 and 11.
  • the chip-type electronic component 12 is disposed over the region R2, the region R1, and the region R3 when the component-embedded substrate 3 is viewed from above the mounting surface 4.
  • the chip-type electronic component 13 is disposed so as to pass through the region R1 from below the mounting component 10 and reach the lower portion of the mounting component 11 when the component-embedded substrate 3 is viewed from above the mounting surface 4.
  • the chip-type electronic component 14 is arranged on the side surface 22 side with respect to the mounting components 10 and 11.
  • the chip-type electronic component 14 is disposed over the region R2, the region R1, and the region R3 when the component-embedded substrate 3 is viewed from above the mounting surface 4.
  • the chip-type electronic component 12 and the chip-type electronic component 14 are provided at a position closer to the outer peripheral edge of the mounting surface 4 than the chip-type electronic component 13.
  • the chip-type electronic components 12, 13, and 14 are provided at positions closer to the mounting surface 4 than the lower surface of the resin substrate 5.
  • the elastic modulus of the resin substrate 5 is higher than the elastic modulus of the mounting components 10 and 11 and the chip-type electronic components 12, 13, and 14.
  • the dimensions of the resin substrate 5 are larger than the dimensions of the mounting components 10 and 11 and the chip-type electronic components 12, 13 and 14.
  • a case where an impact force is applied to the electronic device 1 and the component built-in board 3 configured as described above from the outside will be described.
  • a case where an impact force is applied to the electronic device 1 or the component built-in substrate 3 may be a case where a user drops the mobile terminal provided with the electronic device 1 or the component built-in substrate 3.
  • the elastic modulus of the resin substrate 5 is higher than the elastic modulus of the mounting components 10 and 11, when an impact force is applied to the component-embedded substrate 3, the resin substrate 5 is subjected to a bending stress due to the bending impact. In addition, a large stress is applied to a portion of the resin substrate 5 located between the mounting component 10 and the mounting component 11.
  • the chip-type electronic component 12 connects the end portion on the side surface 23 side of the region R1 and the regions R2 and R3 that are difficult to bend, the end portion on the side surface 23 side of the region R1 is connected to the chip. It is reinforced by the mold electronic component 12.
  • the chip-type electronic component 14 connects the end portion on the side surface 22 side of the region R1 and the regions R2 and R3 that are less likely to bend, and the end portion on the side surface 22 side of the region R1 is connected to the chip-type electronic component. 14 is reinforced.
  • the chip-type electronic component 13 connects a portion located between the mounting component 10 and the mounting component 11 in the region R1 and regions R2 and R3 where bending is unlikely to occur.
  • the part located between 10 and the mounting component 11 is reinforced.
  • the component built-in substrate 3 is damaged even if an impact force is applied to the electronic device 1 and the component built-in substrate 3 from the outside. Can be suppressed.
  • the chip-type electronic components 12, 13, and 14 are provided closer to the mounting surface 4 than the lower surface of the resin substrate 5.
  • the surface 4 side is reinforced by chip-type electronic components 12, 13, and 14.
  • the outline of the manufacturing process of the component-embedded substrate 3 is as follows: a step of forming a plurality of resin layers, a step of laminating a plurality of resin layers, and heating the plurality of resin layers,
  • the method includes a step of forming a first substrate on which a cavity to be accommodated is formed, and a step of accommodating chip-type electronic components 12, 13, and 14 on the first substrate.
  • the manufacturing process of the component-embedded substrate 3 includes a step of laminating a plurality of resin layers on the first substrate in which the chip-type electronic components 12, 13, and 14 are accommodated, And a step of performing a heat treatment after forming the plurality of resin layers.
  • FIG. 4-12 is sectional drawing which shows the manufacturing process of each resin layer.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a process of forming the first resin layer 30.
  • a resin sheet 31 is prepared in which a metal film made of a metal foil such as copper (Cu) is formed on the surface, and holes 34 are formed in corners.
  • the metal film is patterned by etching or the like to form the electrode 25 on the resin sheet 31.
  • the via hole 32 is formed in the resin sheet 31 using a laser or the like.
  • the via hole 32 is filled with a paste 33 containing a metal powder and an organic solvent. In this way, the resin layer 30 shown in FIG. 4 is formed.
  • the hole 34 is a hole into which a pillar portion provided in a mold described later is inserted, and is formed in a corner portion of the resin layer 30 or the like.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a process of forming the second resin layer 35
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a process of forming the third resin layer 38. As shown in FIG.
  • resin sheets 36 and 39 having a metal film made of a metal foil on the upper surface are prepared, and the metal film is patterned by etching to form the internal wiring 15. .
  • via holes 32 are formed in the resin sheets 36 and 39 and the paste 33 is filled. In this way, the resin layers 35 and 38 are formed.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a step of forming the fourth resin layer 40
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a step of forming the fifth resin layer 44.
  • the resin layers 40 and 44 when the resin layers 40 and 44 are formed, first, resin sheets 41 and 45 having a metal film formed on the upper surface are prepared. Next, the metal film is etched to form the internal wiring 15 on the upper surfaces of the resin sheets 41 and 45.
  • the via holes 32 are formed in the resin sheets 41 and 45 by laser.
  • a paste 33 is filled in the via hole 32. In this way, the resin layer 40 and the resin layer 44 are formed.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a step of forming a sixth resin layer 47
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a step of forming a seventh resin layer 49
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing the step of forming the eighth resin layer 51.
  • the via hole 32 is formed in the resin sheets 48, 50, and 52 with a laser. Next, the via hole 32 is filled with the paste 33. Thereby, the resin layer 51 is formed.
  • the resin sheets 41 and 45 are punched into the resin sheet 48 and the resin sheet 50 with a mold to form the holes 42 and 46. Thereby, the resin layer 47 and the resin layer 49 are formed.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a process in which the uppermost resin layer 53 is formed.
  • a resin sheet 54 having a metal film made of a metal foil on the upper surface is prepared.
  • the metal film is patterned to form the surface conductor 6.
  • the holes 34 are formed in the resin sheet 54 with a laser. Thereby, the resin layer 53 is formed.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a process of laminating a plurality of resin layers. As shown in FIG. 13, when laminating resin layers, a plurality of resin layers are laminated using a mold 55.
  • the mold 55 includes a base 56 and a plurality of column portions 57 provided on the upper surface of the base 56. In the process shown in FIG. 13, resin layers 30, 35, 38, 40, 44, 47, and 49 are laminated on the upper surface of the mold 55.
  • the column part 57 is inserted into the hole 34 formed in each resin layer 30, 35, 38, 40, 44, 47, 49.
  • the hole 42 and the hole 46 are arranged.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing a step after the step shown in FIG. As shown in FIG. 14, heat treatment is performed in a state where the formed laminated body in which the resin layers are laminated is pressurized.
  • the heating temperature of this heat treatment is lower than the heating temperature for integrating the intermediate substrate 60 and the resin layers 51 and 53 to be implemented later. Specifically, it is performed at a temperature at which each resin layer does not flow.
  • the intermediate substrate 60 is formed.
  • a cavity 61 is formed on the upper surface of the intermediate substrate 60.
  • the intermediate substrate 60 includes a cavity into which the chip-type electronic component 12 is inserted and a chip type. A cavity into which the electronic component 14 is inserted is formed. A part of the internal wiring 15 is exposed on the bottom surface of the cavity 61.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing a manufacturing process after the process shown in FIG. As shown in FIG. 15, the chip-type electronic component 13 is inserted into the cavity 61. Similarly, the chip-type electronic component 12 and the chip-type electronic component 14 are inserted into other cavities.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view showing a manufacturing process after the process shown in FIG. As shown in FIG. 16, resin layers 51 and 53 are sequentially laminated on the upper surface of the intermediate substrate 60 in which the chip-type electronic components 12, 13 and 14 are inserted. A column portion 57 is inserted into the hole 34 formed in the resin layers 51 and 53.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing a manufacturing process after the process shown in FIG. As shown in FIG. 17, in a state where a plurality of resin layers 51 and 53 are laminated on the upper surface of the intermediate substrate 60, the intermediate substrate 60 and the resin layers 51 and 53 are pressurized and subjected to heat treatment. By applying heat treatment in a state where the laminate is pressurized, each resin layer softens and flows, and each resin layer is thermocompression bonded. By this thermocompression bonding, at least the surfaces of the resin layers are integrated, and the paste 33 filled in the via holes 32 becomes the vias 16.
  • the resin layers 30, 35, 38, 40, 44, 47, 49, 51, 53 are integrated with each other.
  • the mounting component 10 and the mounting component 11 are mounted on the surface conductor 6 of the component-embedded substrate by soldering or the like.
  • the component-embedded substrate 3 is formed by removing the portion where the hole 34 is formed.
  • the electronic device 1 is formed by mounting the component built-in substrate 3 on the circuit board 2.
  • a plurality of internal wirings 15 for component-embedded substrates are collectively formed on a large resin layer serving as a mother substrate, It is also possible to obtain a plurality of component-embedded substrates 3 by stacking them together and then cutting them.
  • FIGS. 18 are the same as or correspond to the configurations shown in FIGS. 1 to 17 described above may be denoted by the same reference numerals and description thereof may be omitted.
  • FIG. 18 is a plan view showing the electronic apparatus 1a according to the second embodiment.
  • the component-embedded substrate 3a includes a resin substrate 5, a chip-type electronic component 62 provided in the resin substrate 5, a chip-type electronic component 13 provided in the resin substrate 5, and a resin. And a chip-type electronic component 64 provided in the substrate 5.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view taken along line XIX-XIX shown in FIG. As shown in FIG. 19, also in the second embodiment, the internal conductor 8 and the like are formed in the component-embedded substrate 3a.
  • the chip-type electronic component 13 is provided in the resin substrate 5 and is provided at a position closer to the mounting surface 4 than the lower surface of the resin substrate 5.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view taken along line XX-XX shown in FIG.
  • a chip-type electronic component 62 is provided in the resin substrate 5.
  • the chip-type electronic component 62 includes a dielectric element body 65 and an electrode 66 provided on one side surface of the dielectric element body 65.
  • the chip type electronic component 64 has the same configuration as the chip type electronic component 62.
  • the chip-type electronic component 62 is arranged over the region R2, the region R1, and the region R3.
  • the chip-type electronic component 62 is provided at a position closer to the side surface 23 of the resin substrate 5 than the mounting component 10 and the mounting component 11.
  • a part of the chip-type electronic component 62 and a part of the mounting components 10 and 11 are arranged so as to overlap each other. Yes.
  • the chip-type electronic component 64 is provided at a position closer to the side surface 22 than the mounting component 10 and the mounting component 11.
  • the chip-type electronic component 64 is provided over the region R2, the region R1, and the region R3.
  • the chip-type electronic component 62 and the chip-type electronic component 64 are provided closer to the peripheral surface of the resin substrate 5 than the chip-type electronic component 13.
  • the size is larger than the size of the chip-type electronic component 13.
  • the size of the chip-type electronic component 13 is, for example, 0.6 mm ⁇ 0.3 mm ⁇ 0.15 mm.
  • the dimensions of the chip-type electronic components 62 and 64 are 1.0 mm ⁇ 0.5 mm ⁇ 0.15 mm.
  • the component-embedded substrate 3a is disposed on the outer peripheral side of the resin substrate 5 with respect to the chip-type electronic component 13 disposed over the mounted component 10 and the mounted component 11, and the region Chip-type electronic components 62 and 64 disposed on the end side of R1.
  • the size of the chip type electronic components 62 and 64 is larger than the size of the chip type electronic component 13.
  • the end portions on the side surfaces 22 and 23 side of the region R1 are well reinforced by the chip-type electronic components 62 and 64, and even if an impact force is applied to the component-embedded substrate 3a, the resin substrate 5 is damaged. Can be suppressed. That is, by making the size of the chip-type electronic component 62 and the chip-type electronic component 64 provided near the peripheral surface larger than the size of the chip-type electronic component 13 in other parts, the effect of suppressing the occurrence of cracks can be further improved. Can be bigger. For example, when a plurality of chip-type electronic components are incorporated, such a design makes it possible to more reliably suppress the occurrence of cracks in the component-embedded substrate without providing a special reinforcing material.
  • FIG. 21 is a plan view showing the electronic apparatus 1b according to the third embodiment.
  • the component-embedded substrate 3 b includes a resin substrate 5, a chip-type electronic component 70 provided in the resin substrate 5, and a chip-type electronic component 71 provided in the resin substrate 5. .
  • the chip-type electronic component 70 is disposed on the side surface 23 side with respect to the mounting component 10 and the mounting component 11. When the resin substrate 5 is viewed from above the mounting surface 4, the chip-type electronic component 70 is disposed from the region R1 to the region R2.
  • the end on the side surface 23 side in the region R1 is reinforced by the chip-type electronic component 70.
  • the chip-type electronic component 71 is provided at a position closer to the side surface 22 than the mounting component 10 and the mounting component 11.
  • the chip-type electronic component 71 is disposed across the region R1 and the region R3. An end of the region R1 on the side surface 22 side is reinforced by a chip-type electronic component 71.
  • the chip-type electronic component positioned on the peripheral surface side of the resin substrate 5 with respect to the mounting component 10 and the mounting component 11 includes at least one of the regions R2 and R3 positioned outside the region R1, and the region R1. It is arranged over.
  • the chip-type electronic component does not have to be formed so as to cover all of the regions R1, R2, and R3, and extends over at least one of the regions R2 and R3 located outside the region R1.
  • the effect of this invention can be acquired by arrange
  • FIG. 22 is a plan view showing the electronic apparatus 1c according to the fourth embodiment.
  • the component-embedded substrate 3 c includes chip-type electronic components 72, 73, 84, 75 provided in the resin substrate 5 and a chip-type electronic component 13 provided in the resin substrate 5.
  • FIG. 23 is a sectional view taken along line XXIII-XXIII shown in FIG. As shown in FIG. 23, the chip-type electronic component 72 and the chip-type electronic component 73 are arranged in the thickness direction of the component-embedded substrate 3c.
  • the chip-type electronic component 72 and the chip-type electronic component 73 are provided at a position closer to the side surface 23 than the mounting components 10 and 11 as shown in FIG.
  • the chip-type electronic component 72 and the chip-type electronic component 73 are disposed over the region R2, the region R1, and the region R3.
  • the portion of the side surface 23 where the end of the region R1 is located is reinforced by the chip-type electronic component 72 and the chip-type electronic component 73.
  • FIG. 24 is a cross-sectional view taken along line XXIV-XXIV shown in FIG. As shown in FIG. 24, the chip-type electronic component 74 and the chip-type electronic component 75 are arranged in the thickness direction of the resin substrate 5.
  • the chip-type electronic component 74 and the chip-type electronic component 75 are the same as the mounting component 10 and the chip-type electronic component 74 and the chip-type electronic component 75 when the resin substrate 5 is viewed from above the mounting surface 4. It is provided at a position closer to the side surface 22 than the mounting component 11.
  • the chip type electronic component 75 and the chip type electronic component 75 are arranged over the region R2, the region R1, and the region R3.
  • the portion of the side surface 22 where the end of the region R1 is located is reinforced by the chip-type electronic component 74 and the chip-type electronic component 75.
  • the chip electronic component 74 and the chip electronic component 75 are arranged in the thickness direction of the resin substrate 5, and the chip electronic component 72 and the chip electronic component 73 are in the thickness direction. However, it is not particularly necessary to arrange them in the thickness direction.
  • the chip-type electronic component 74 and the chip-type electronic component 75 may be displaced in the plane direction of the mounting surface 4.
  • chip-type electronic component 72 and the chip-type electronic component 73 may be displaced in the plane direction of the mounting surface 4.
  • FIG. 25 is a plan view showing the electronic device 1d and the component built-in board 3d according to the fifth embodiment.
  • the component built-in substrate 3 d includes a resin substrate 5 and chip-type electronic components 13, 72, 73, 74, 75 provided in the resin substrate 5.
  • chip-type electronic component 72 and the chip-type electronic component 73 are provided at a position closer to the side surface 23 than the mounting components 10 and 11, and are arranged over the region R2, the region R1, and the region R3.
  • the chip-type electronic component 74 and the chip-type electronic component 75 are provided at a position closer to the side surface 22 than the mounting components 10 and 11, and are arranged over the region R2, the region R1, and the region R3.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view taken along line XXVI-XXVI shown in FIG. As shown in FIG. 26, the chip-type electronic component 72 is larger than the chip-type electronic component 73, and the chip-type electronic component 72 is provided at a position closer to the mounting surface 4 than the chip-type electronic component 73. .
  • FIG. 27 is a sectional view taken along line XXVII-XXVII shown in FIG. As shown in FIG. 27, the size of the chip type electronic component 74 is larger than the size of the chip type electronic component 75, and the chip type electronic component 74 is closer to the mounting surface 4 than the chip type electronic component 75. Is provided.
  • the chip-type electronic component 72, 74 since the large chip-type electronic components 72 and 74 are provided near the mounting surface 4, the chip-type electronic component 72, 74, the vicinity of the mounting surface 4 of the resin substrate 5 is reinforced.
  • FIG. 28 is a plan view showing electronic apparatus 1e according to the sixth embodiment.
  • configurations that are the same as or correspond to the configurations shown in FIGS. 1 to 27 are given the same reference numerals, and the description thereof may be omitted.
  • the electronic device 1e includes a chip-type electronic component 12 and a chip-type electronic component 14 provided in the resin substrate 5.
  • the chip-type electronic component 12 is disposed at a position closer to the side surface 23 than the mounting components 10 and 11, and is disposed over the region R2, the region R1, and the region R3.
  • the chip-type electronic component 14 is provided at a position closer to the side surface 22 than the mounting components 10 and 11, and is disposed over the region R2, the region R1, and the region R3.
  • the end of the region R1 on the side surface 23 side is reinforced by the chip-type electronic component 12, and the end of the region R2 on the side surface 22 side is reinforced by the chip-type electronic component 13.
  • disposing a chip-type electronic component between the mounting component 10 and the mounting component 11 is not an essential configuration in the present invention.
  • the electronic device of Comparative Example 1 is an electronic device in which two mounting components are mounted on the mounting surface as in the electronic device 1 of FIG. 1, but the chip-type electronic component is not provided in the resin substrate. is there.
  • the drop test shown in Table 1 shows the number of times the resin substrate was damaged as a result of repeating free dropping from a height of 1.0 m from the concrete floor surface 10 times for 36 electronic devices of Comparative Example 1. Show.
  • Table 2 below is a table showing a drop test between the electronic device of Comparative Example 2 and the electronic device 1e shown in FIG.
  • the electronic device of Comparative Example 2 is an electronic device in which the chip-type electronic component 13 is provided on the resin substrate 5 and the chip-type electronic component 12 and the chip-type electronic component 14 are not provided.
  • the electronic device 1e shown in FIG. 28 is less susceptible to cracking in the resin substrate 5 than the electronic devices of Comparative Examples 1 and 2.
  • the present invention is not limited to this, and the effect of the present invention can be obtained if the built-in chip electronic component is disposed in the vicinity of the outer peripheral edge portion of the mounting surface 4.
  • the number of mounted components mounted on the mounting surface 4 is not limited to two, and may be three or more.
  • the two large mounting components are regarded as the first mounting component and the second mounting component of the present invention, and the first chip electronic component and the second chip electronic component of the present invention are arranged. Is most preferable because the effect of suppressing the generation of cracks is most obtained.
  • the present invention can be applied to a component-embedded substrate.

Abstract

 部品内蔵基板は、搭載面(4)と搭載面(4)の周囲を取り囲む周面とを有する樹脂基板と、搭載面(4)に搭載された第1搭載部品(10)と、搭載面(4)に搭載され、第1搭載部品(10)から間隔をあけて配置された第2搭載部品(11)と、樹脂基板内に配置された第1内蔵チップ型電子部品とを備え、第1内蔵チップ型電子部品は、樹脂基板の周面に近い位置に設けられ、搭載面(4)は、第1搭載部品(10)と第2搭載部品(11)との間をとおり、第1搭載部品(10)と第2搭載部品(11)の配列方向と交差する交差方向に延びる第1領域(R1)と、第1領域(R1)の外側に位置する第2領域(R2,R3)とを含み、搭載面(4)の上方から部品内蔵基板を見ると、第1内蔵チップ型電子部品は、第1領域(R1)と第2領域(R2,R3)とに亘って配置される。

Description

部品内蔵基板
 本発明は、部品内蔵基板に関し、特に、内部に電子部品が搭載された部品内蔵基板に関する。
 近年、移動体通信端末やノートPC等の各種電子機器の高機能化や小型化が進められており、これに伴い、電子機器には、半導体モジュールなどが搭載されている。
 たとえば、特開2005-197389号公報に記載された半導体モジュールは、絶縁層と導体層とを含む基板と、基板の周縁部に設けられた補強部と、基板の部品搭載領域に設けられた電子部品とを備えている。
 この半導体モジュールにおいては、周縁部に設けられた補強部によって基板の周縁部が補強され、基板の端面にクラックが発生することが抑制されている。
 また、特開2005-197354号公報に記載された半導体モジュールは、多層基板と、多層基板の部品搭載面に形成されたキャビティと、このキャビティに設けられた電子部品とを備える。上記キャビティは、多層基板の側面まで達しており、キャビティの端部は、多層基板の側面に開放されている。
特開2005-197389号公報 特開2005-197354号公報
 しかし、特開2005-197389号公報に記載された半導体モジュールにおいては、補強部を設ける必要があったり、電子部品の搭載面積が低減されるという問題があった。
 また、特開2005-197354号公報に記載された半導体モジュールにおいては、キャビティを形成することで、却って、クラックが生じやすいという問題があった。
 本願発明は、上記のような課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、簡単な構成で、クラックが発生することを抑制することができる部品内蔵基板を提供することである。
 本発明に係る部品内蔵基板は、搭載面と搭載面の周囲を取り囲む周面とを有する樹脂基板と、搭載面に搭載された第1搭載部品と、搭載面に搭載され、第1搭載部品から間隔をあけて配置された第2搭載部品と、樹脂基板内に配置された1つ以上の第1内蔵チップ型電子部品とを備える。上記第1内蔵チップ型電子部品は、樹脂基板の周面に近い位置に設けられる。上記搭載面は、第1搭載部品と第2搭載部品との間に挟まれる領域であって、第1搭載部品と第2搭載部品の配列方向と交差する交差方向に延びる第1領域と、第1領域の外側に位置する第2領域とを含む。上記搭載面の上方から見たとき、第1内蔵チップ型電子部品は、第1領域と第2領域とに亘って配置される。
 好ましくは、上記樹脂基板内に配置されると共に、搭載面の上方から見たとき、第1領域と第2領域とに亘って配置された1つ以上の第2内蔵チップ型電子部品をさらに備える。
 好ましくは、上記第2内蔵チップ型電子部品は、搭載面の上方から見たとき第1搭載部品の下方から第2搭載部品の下方に亘って配置される。
 好ましくは、上記第1内蔵チップ型電子部品の大きさは、第2内蔵チップ型電子部品の大きさよりも大きい。
 好ましくは、上記第1内蔵チップ型電子部品は、第1搭載部品および第2搭載部品よりも樹脂基板の周面に近い位置に設けられる。
 好ましくは、上記周面は、交差方向に配列する第1側面と第1側面と対向する第2側面とを含む。上記第1内蔵チップ型電子部品は、第2搭載部品よりも第1側面に近い位置に設けられた第1チップ型電子部品と、第1搭載部品よりも第2側面に近い位置に設けられた第2チップ型電子部品とを含む。
 好ましくは、上記樹脂基板は、搭載面と反対側に位置する下面を含む。上記第1内蔵チップ型電子部品は、下面よりも搭載面に近い位置に設けられる。好ましくは、上記第1内蔵チップ型電子部品は、第3チップ型電子部品と、第3チップ型電子部品よりも搭載面に近い位置に設けられた第4チップ型電子部品とを含む。
 好ましくは、上記第4チップ型電子部品の大きさは、第3チップ型電子部品よりも大きい。
 本発明に係る部品内蔵基板によれば、クラックの発生を抑制することができる。
本実施の形態1に係る電子機器1の一部を示す平面図である。 図1に示すII-II線における断面図である。 図1に示すIII-III線における断面図である。 第1層の樹脂層30を形成する工程を示す断面図である。 第2層の樹脂層35を形成する工程を示す断面図である。 第3層の樹脂層38を形成する工程を示す断面図である。 第4層の樹脂層40を形成する工程を示す断面図である。 第5層の樹脂層44を形成する工程を示す断面図である。 第6層の樹脂層47を形成する工程を示す断面図である。 第7層の樹脂層49を形成する工程を示す断面図である。 第8層の樹脂層51を形成する工程を示す断面図である。 最上層の樹脂層53が形成される工程を示す断面図である。 複数の樹脂層を積層する工程を示す断面図である。 図13に示す工程後の工程を示す断面図である。 図14に示す工程後の製造工程を示す断面図である。 図15に示す工程後の製造工程を示す断面図である。 図16に示す工程後の製造工程を示す断面図である。 実施の形態2に係る電子機器1aを示す平面図である。 図18に示すXIX-XIX線における断面図である。 図18に示すXX-XX線における断面図である。 実施の形態3に係る電子機器1bを示す平面図である。 実施の形態4に係る電子機器1cを示す平面図である。 図22に示すXXIII-XXIII線における断面図である。 図22に示すXXIV-XXIV線における断面図である。 実施の形態5に係る電子機器1dおよび部品内蔵基板3dを示す平面図である。 図25に示すXXVI-XXVI線における断面図である。 図25に示すXXVII-XXVII線における断面図である。 実施の形態6に係る電子機器1eを示す平面図である。
 本発明に係る樹脂基板およびこの樹脂基板を備えた電子機器について説明する。
 (実施の形態1)
 図1は、本実施の形態1に係る電子機器1の一部を示す平面図であり、図2は、図1に示すII-II線における断面図である。図3は、図1に示すIII-III線における断面図である。
 この図1に示すように、電子機器1は、回路基板2と、この回路基板2の主表面上に実装された部品内蔵基板3とを備える。回路基板2の主表面には、回路配線37が形成されており、部品内蔵基板3は、半田などの接合部材26によってこの回路配線37に接続されている。
 図2において、部品内蔵基板3は、搭載面4を有する樹脂基板5と、搭載面4に形成された表面導体6と、樹脂基板5内に形成された内部導体8と、搭載面4に配置され、表面導体6に半田などの接合部材9によって接続された実装部品10および実装部品11とを備える。
 部品内蔵基板3は、樹脂基板5内に設けられたチップ型電子部品12,13,14を備える。
 樹脂基板5は、図1などに示す例においては、方形形状に形成されており、横方向の長さL1は、たとえば、6.5mm程度であり、縦方向の長さは、たとえば、5mm程度である。
 樹脂基板5の周面は、配列方向D1に配列する側面20および側面21と、方向D2に配列する側面22および側面23とを含む。
 樹脂基板5は、複数の樹脂層を積層した後、加圧した状態で加熱することで形成されている。樹脂層の構成材料は、エポキシ樹脂のような熱硬化性樹脂やポリイミドや液晶ポリマーのような熱可塑性樹脂などが採用される。積層や圧着による多層化が容易であることから、ポリイミドや液晶ポリマーのような熱可塑性樹脂が好ましい。特に、液晶ポリマーは材料のQ値が高く、吸水性も小さいことから高周波回路用モジュールに用いられるチップ部品内蔵樹脂基板の樹脂層の材料として好適である。樹脂層の厚さは、特に限定されないが、好ましくは10~100μmである。
 表面導体6は、典型的には、金属材料によって形成されている。例えば、この金属材料としては、銅、銀、アルミニウム、SUS、ニッケル、金や、それらの合金などからなる金属箔を採用することができる。比抵抗が小さく高周波帯での損失が小さいことから、好ましくは銅(Cu)箔が用いられる。表面導体6の厚さは、特に限定されないが、好ましくは、5~50μmである。
 表面導体6は、樹脂基板5の搭載面4に形成され、樹脂基板5の背面(搭載面と対向する面)には、電極25が形成されている。電極25も表面導体6と同様の金属材料によって形成されている。なお、電極25は、半田などの接合部材26によって回路配線37に接続されている。
 内部導体8は、複数の内部配線15と、複数のビア16とによって形成されている。内部配線15は、表面導体6を形成する金属材料と同様の金属材料からなる金属箔等を採用することができる。ビア16も導電性の金属材料からなる導電性ペーストの硬化物によって形成されている。
 実装部品(本発明の第1搭載部品,第2搭載部品)10,11は、実装部品10,11の下面に設けられた電極24を含み、実装部品10,11の電極24は、半田などの接合部材9によって表面導体6に接続されている。実装部品10,11は、たとえば、半導体チップである。図1に示すように、実装部品10と実装部品11とは互いに間隔をあけて配置されている。実装部品10と実装部品11との間の長さL3は、たとえば、0.5mm程度である。
 搭載面4には、領域R1と、領域R2と、領域R3とが規定されている。領域R1は、実装部品10と実装部品11との間をとおり、実装部品10と実装部品11との配列方向D1と交差する方向D2に延びる領域である。領域R1は、側面20から側面21に亘って延びている。領域R1は、実装部品10のうち、最も実装部品11に近接する部分と、実装部品11のうち最も実装部品10に近接する部分とによって挟まれている。なお、図1に示す例においては、実装部品10および実装部品11は、略直方体形状に形成されているため、領域R1は、実装部品10の周縁部のうち、最も実装部品11に近接する辺部と、実装部品11のうち、最も実装部品10に近接する辺部とによって挟まれている。
 領域R2は、領域R1に対して実装部品11と反対側に位置する領域である。領域R3は、領域R1に対して実装部品10と反対側に位置する領域である。
 チップ型電子部品12,13,14は、樹脂基板5内に埋め込まれている。これらチップ型電子部品12,13,14は、たとえば、矩形状の部品素体であり、側面に側面端子電極を有する部品である。
 チップ型電子部品12,13,14としては、たとえば、チップ型コンデンサ、チップ型抵抗、チップ型インダクタのような受動部品と、ICなどの能動部品とが挙げられる。
 なお、本実施の形態においては、チップ型電子部品12,13,14として、チップ型コンデンサを採用した例について説明する。本実施の形態1においては、チップ型電子部品12,13,14の寸法は、横寸法0.6mm、縦寸法0.3mm、高さ寸法0.15mmとされている。なお、当該寸法は、例示であって、他の寸法設計の部品を採用してもよい。
 図2において、チップ型電子部品13は、内部電極を有する誘電体素体27と、誘電体素体27の一方の側面に設けられた電極28と、誘電体素体27の他方の側面に設けられた電極29とを含む。電極28,29は、Ni(ニッケル)とSn(錫)との積層金属膜などによって形成されている。
 図3において、チップ型電子部品12は、内部電極を有する誘電体素体17と、誘電体素体17の一方の側面に設けられた電極18と、誘電体素体17の他方の側面に設けられた電極19とを含む。電極18,19は、Ni(ニッケル)とSn(錫)との積層金属膜などによって形成されている。なお、チップ型電子部品14は、チップ型電子部品12,13と同様の構成である。
 図1において、チップ型電子部品12は、実装部品10,11よりも側面23側に配置されている。そして、チップ型電子部品12は、搭載面4の上方から部品内蔵基板3をみたときに、領域R2、領域R1および領域R3に亘って配置されている。
 チップ型電子部品13は、搭載面4の上方から部品内蔵基板3をみたときに、実装部品10の下方から領域R1を通り、実装部品11の下方に達するように配置されている。
 チップ型電子部品14は実装部品10,11よりも側面22側に配置されている。チップ型電子部品14は、搭載面4の上方から部品内蔵基板3をみたときに、領域R2、領域R1および領域R3に亘って配置されている。チップ型電子部品12およびチップ型電子部品14は、チップ型電子部品13よりも搭載面4の外周縁部に近い位置に設けられている。
 ここで、図2および図3において、チップ型電子部品12,13,14は、樹脂基板5の下面よりも搭載面4に近い位置に設けられている。
 樹脂基板5の弾性率は、実装部品10および実装部品11と、チップ型電子部品12,13,14との弾性率よりも高い。また、樹脂基板5の寸法は、実装部品10,11と、チップ型電子部品12,13,14の寸法よりも大きい。
 上記のように構成された電子機器1および部品内蔵基板3に衝撃力が外部から加えられたときについて説明する。電子機器1や部品内蔵基板3に衝撃力が加えられる場合としては、電子機器1や部品内蔵基板3が設けられた移動端末などを使用者が落下させたときなどが考えられる。
 この際、樹脂基板5の弾性率は、実装部品10,11の弾性率よりも高いため、部品内蔵基板3に衝撃力が加えられると、樹脂基板5に、撓み衝撃による撓み応力が樹脂基板5に加えられ、樹脂基板5のうち、実装部品10と実装部品11との間に位置する部分に大きな応力が加えられる。
 領域R2においては、当該領域R2内に実装部品10が実装されているため、衝撃力が加えられたとしても、撓み応力が生じにくい。同様に、領域R3においても、領域R3内に実装部品11が設けられているため、衝撃力が加えられたとしても、領域R3に撓み応力が生じにくい。その結果、主に、領域R1の側面22側の端部と、領域R1の側面23側の端部とに応力が集中しやすい。
 その一方で、チップ型電子部品12は、領域R1の側面23側の端部と、撓みが生じにくい領域R2,R3とを接続しているため、領域R1の側面23側の端部は、チップ型電子部品12によって補強されている。
 さらに、チップ型電子部品14は、領域R1の側面22側の端部と、撓みが生じにくい領域R2,R3とを接続しており、領域R1の側面22側の端部は、チップ型電子部品14によって補強されている。
 このため、部品内蔵基板3に衝撃力が加えられたとしても、側面22,23のうち領域R1の端部が位置する部分にクラック源が生じることを抑制することができ、部品内蔵基板3の損傷を抑制することができる。これにより、特別な補強材などを設ける必要がなく部品内蔵基板3のクラック発生を確実に抑制することができる。
 また、チップ型電子部品13は、領域R1のうち実装部品10と実装部品11との間に位置する部分と、撓みが生じにくい領域R2,R3を接続しており、領域R1のうち、実装部品10と実装部品11との間に位置する部分を補強している。
 このように、本実施の形態に係る電子機器1および部品内蔵基板3によれば、電子機器1および部品内蔵基板3に衝撃力が外部から加えられたとしても、部品内蔵基板3が損傷することを抑制することができる。
 ここで、部品内蔵基板3に衝撃力が加えられたときには、搭載面4に実装部品10および実装部品11が設けられているため、樹脂基板5のうち、搭載面4側に大きな撓み応力が加えられる。
 本実施の形態1に係る部品内蔵基板3においては、チップ型電子部品12,13,14は、樹脂基板5の下面よりも搭載面4に近い位置に設けられているため、樹脂基板5の搭載面4側がチップ型電子部品12,13,14によって補強されている。
 このため、樹脂基板5に衝撃力が加えられたとしても、樹脂基板5にクラックなどが生じることを効果的に抑制することができる。
 上記のように構成された部品内蔵基板3および電子機器1の製造方法について、図4から図17を用いて説明する。
 部品内蔵基板3の製造工程の概要は、複数の樹脂層を形成する工程と、複数の樹脂層を積層する工程と、複数の樹脂層を加熱して、チップ型電子部品12、13,14を収容するキャビティが形成された第1基板を形成する工程と、この第1基板にチップ型電子部品12,13,14を収容する工程とを備える。さらに、部品内蔵基板3の製造工程は、チップ型電子部品12,13,14が収容された第1基板上に複数の樹脂層を積層する工程と、チップ型電子部品12,13,14上に複数の樹脂層を形成した後に加熱処理を施す工程とを備える。
 図4から図12は、各樹脂層の製造工程を示す断面図である。
 図4は、第1層の樹脂層30を形成する工程を示す断面図である。樹脂層30を形成する場合には、まず、表面に銅(Cu)などの金属箔からなる金属膜が形成され、角部にホール34が形成された樹脂シート31を準備する。その後、金属膜をエッチングなどによってパターニングして、樹脂シート31上に電極25を形成する。次に、樹脂シート31にレーザなどを用いて、ビアホール32を形成する。次に、ビアホール32内に金属粉と有機溶剤などを含むペースト33を充填する。このようにして、図4に示す樹脂層30が形成される。なお、ホール34は、後述する金型に設けられた柱部が挿入される穴であり、樹脂層30の角部などに形成されている。
 図5は、第2層の樹脂層35を形成する工程を示す断面図であり、図6は、第3層の樹脂層38を形成する工程を示す断面図である。
 樹脂層35,38を形成する場合には、まず、上面に金属箔からなる金属膜が形成された樹脂シート36,39を準備し、エッチングによって金属膜をパターニングして、内部配線15を形成する。次に、樹脂シート36,39にビアホール32を形成して、ペースト33を充填する。このようにして、樹脂層35,38が形成される。
 図7は、第4層の樹脂層40を形成する工程を示す断面図であり、図8は、第5層の樹脂層44を形成する工程を示す断面図である。図7および図8において、樹脂層40,44を形成する場合には、まず、上面に金属膜が形成された樹脂シート41,45を準備する。次に、金属膜にエッチングを施して、各樹脂シート41,45の上面に内部配線15を形成する。
 次に、レーザで樹脂シート41,45にビアホール32を形成する。次に、ビアホール32内にペースト33を充填する。このようにして、樹脂層40および樹脂層44が形成される。
 図9は、第6層の樹脂層47を形成する工程を示す断面図であり、図10は、第7層の樹脂層49を形成する工程を示す断面図である。図11は、第8層の樹脂層51を形成する工程を示す断面図である。
 これら、図9~11において、樹脂層47,49,51を形成する場合には、まず、上面に金属膜が形成された樹脂シート48,50,52を準備する。次に、金属膜にエッチングを施して、内部配線15を形成する。
 次に、レーザで樹脂シート48,50,52にビアホール32を形成する。次に、ビアホール32にペースト33を充填する。これにより、樹脂層51が形成される。
 次に、樹脂シート48および樹脂シート50に、金型で樹脂シート41,45を打ち抜いて、穴部42,46を形成する。これにより、樹脂層47および樹脂層49が形成される。
 図12は、最上層の樹脂層53が形成される工程を示す断面図である。この図12において、樹脂層53を形成するには、まず、上面に金属箔からなる金属膜が形成された樹脂シート54を準備する。次に、金属膜をパターニングして、表面導体6を形成する。次に、レーザで樹脂シート54にホール34を形成する。これにより、樹脂層53が形成される。
 図13は、複数の樹脂層を積層する工程を示す断面図である。この図13に示すように、樹脂層を積層する場合には、金型55を用いて、複数の樹脂層を積層する。
 金型55は、台56と、この台56の上面に設けられた複数の柱部57とを備える。この図13に示す工程においては、樹脂層30,35,38,40,44,47,49を金型55の上面に積層する。
 この際、各樹脂層30,35,38,40,44,47,49に形成されたホール34に柱部57が挿入される。そして、樹脂層30,35,38,40,44,47,49が積層されると、穴部42および穴部46が配列する。
 図14は、図13に示す工程後の工程を示す断面図である。この図14に示すように、樹脂層が積層された形成された積層体を加圧した状態で、加熱処理を施す。この加熱処理の加熱温度は、後で実施する中間基板60と各樹脂層51,53とを一体化するための加熱温度よりも低い。具体的には、各樹脂層が流動しない温度で行う。この加熱処理により、各樹脂層同士の密着性を高めることができ、チップ型電子部品12,14の挿入時等に樹脂層同士がずれることが抑制される。
 このようにして、中間基板60が形成される。この中間基板60の上面には、キャビティ61が形成されている。
 なお、この図14に示す断面においては、チップ型電子部品13が挿入されるキャビティ61のみが示されているが、中間基板60には、チップ型電子部品12が挿入されるキャビティと、チップ型電子部品14が挿入されるキャビティとが形成されている。なお、キャビティ61の底面には、内部配線15の一部が露出している。
 図15は、図14に示す工程後の製造工程を示す断面図である。この図15に示すように、キャビティ61内にチップ型電子部品13を挿入する。同様に、他のキャビティには、チップ型電子部品12およびチップ型電子部品14が挿入される。
 図16は、図15に示す工程後の製造工程を示す断面図である。この図16に示すように、チップ型電子部品12,13,14が挿入された中間基板60の上面上に、樹脂層51,53を順次積層する。なお、樹脂層51,53に形成されたホール34に柱部57が挿入される。
 図17は、図16に示す工程後の製造工程を示す断面図である。この図17に示すように、中間基板60の上面に複数の樹脂層51,53を積層した状態で、中間基板60および樹脂層51,53を加圧すると共に、加熱処理を施す。積層体を加圧した状態で加熱処理を施すことで、各樹脂層が軟化流動して、各樹脂層が熱圧着する。この熱圧着により、各樹脂層の少なくとも表面が一体化すると共に、各ビアホール32に充填されたペースト33がビア16となる。
 これにより、樹脂層30,35,38,40,44,47,49,51,53同士が一体化する。その後、部品内蔵基板の表面導体6上に実装部品10および実装部品11を半田などにより実装する。その後、ホール34が形成された部分を除去することで、部品内蔵基板3が形成される。その後、図3に示すように、回路基板2上に部品内蔵基板3を実装することで、電子機器1が形成される。
 なお、本実施形態においては、1つの部品内蔵基板3を製造する工程について説明したが、例えばマザー基板となる大判の樹脂層に複数の部品内蔵基板用の内部配線15などを一括で形成し、一括積層したうえで、カットすることで複数の部品内蔵基板3を得るようにしてもよい。
 (実施の形態2)
 図18から図20を用いて、本実施の形態に係る電子機器1aおよび部品内蔵基板3aについて説明する。なお、図18に示す構成のうち、上記図1から図17に示す構成と同一または相当する構成については、同一の符号を付してその説明を省略する場合がある。
 図18は、実施の形態2に係る電子機器1aを示す平面図である。この図18に示すように、部品内蔵基板3aは、樹脂基板5と、樹脂基板5内に設けられたチップ型電子部品62と、樹脂基板5内に設けられたチップ型電子部品13と、樹脂基板5内に設けられたチップ型電子部品64とを備える。
 なお、図19は、図18に示すXIX-XIX線における断面図である。この図19に示すように、本実施の形態2においても、部品内蔵基板3a内には、内部導体8などが形成されている。チップ型電子部品13は、樹脂基板5内に設けられており、樹脂基板5の下面よりも搭載面4に近い位置に設けられている。
 図20は、図18に示すXX-XX線における断面図である。この図20に示すように、チップ型電子部品62が樹脂基板5内に設けられている。チップ型電子部品62は、誘電体素体65と、誘電体素体65の一方の側面に設けられた電極66とを含む。なお、チップ型電子部品64は、チップ型電子部品62と同様の構成である。
 図18において、搭載面4の上方から部品内蔵基板3aを平面視すると、チップ型電子部品62は、領域R2、領域R1および領域R3に亘って配置されている。
 チップ型電子部品62は、実装部品10および実装部品11よりも、樹脂基板5の側面23に近い位置に設けられている。なお、本実施の形態2においては、搭載面4の上方から部品内蔵基板3aを見ると、チップ型電子部品62の一部と、実装部品10,11の一部とが重なるように配置されている。
 チップ型電子部品64は、実装部品10および実装部品11よりも側面22に近い位置に設けられている。チップ型電子部品64は、領域R2、領域R1および領域R3に亘って設けられている。
 ここで、チップ型電子部品62およびチップ型電子部品64は、チップ型電子部品13よりも樹脂基板5の周面に近い位置に設けられており、チップ型電子部品62およびチップ型電子部品64の大きさは、チップ型電子部品13の大きさよりも大きい。
 たとえば、チップ型電子部品13の寸法は、たとえば、0.6mm×0.3mm×0.15mmである。チップ型電子部品62,64の寸法は、1.0mm×0.5mm×0.15mmである。
 このように、部品内蔵基板3aは、実装部品10と実装部品11とに亘って配置されたチップ型電子部品13と、このチップ型電子部品13よりも樹脂基板5の外周側に配置され、領域R1の端部側に配置されたチップ型電子部品62,64とを備える。チップ型電子部品62,64の寸法は、チップ型電子部品13の寸法よりも大きい。
 これにより、領域R1の側面22,23側の端部がチップ型電子部品62,64によって良好に補強され、部品内蔵基板3aに衝撃力が加えられたとしても、樹脂基板5が損傷することを抑制することができる。すなわち、周面に近い位置に設けられるチップ型電子部品62およびチップ型電子部品64の大きさを他の部分のチップ型電子部品13の大きさよりも大きくすることで、さらにクラック発生の抑制効果を大きくすることができる。例えば、複数のチップ型電子部品を内蔵する場合にこのような設計とすることで、特別な補強材などを設ける必要がなく部品内蔵基板のクラック発生をさらに確実に抑制することができる。
 (実施の形態3)
 図21を用いて、本実施の形態3に係る電子機器1bおよび部品内蔵基板3bについて説明する。なお、図21に示す構成のうち、上記図1から図20に示す構成と同一または相当する構成については、同一の符号を付してその説明を省略する場合がある。
 図21は、実施の形態3に係る電子機器1bを示す平面図である。この図21に示すように、部品内蔵基板3bは、樹脂基板5と、樹脂基板5内に設けられたチップ型電子部品70と、樹脂基板5内に設けられたチップ型電子部品71とを備える。
 チップ型電子部品70は、実装部品10および実装部品11よりも側面23側に配置されている。搭載面4の上方から樹脂基板5をみると、チップ型電子部品70は、領域R1から領域R2に亘って配置されている。
 このため、領域R1のうち、側面23側の端部は、チップ型電子部品70によって補強されている。チップ型電子部品71は、実装部品10および実装部品11よりも、側面22に近い位置に設けられている。
 搭載面4の上方から樹脂基板5をみると、チップ型電子部品71は、領域R1と領域R3に亘って配置されている。領域R1の側面22側の端部は、チップ型電子部品71によって補強されている。
 このため、本実施の形態3に係る電子機器1bおよび部品内蔵基板3bにおいても、衝撃力が外部から加えられたとしても、樹脂基板5が損傷することを抑制することができる。
 このように、実装部品10および実装部品11よりも樹脂基板5の周面側に位置するチップ型電子部品は、領域R1の外側に位置する領域R2とR3との少なくとも一方の領域と、領域R1とに亘って配置されている。このように、チップ型電子部品は領域R1,R2,R3の全てに亘ってように形成されなくてもよく、領域R1の外側に位置する領域R2とR3との少なくとも一方の領域に亘るように配置されることで本発明の効果を得ることができる。
 (実施の形態4)
 図22から図24を用いて、本実施の形態4に係る電子機器1cおよび部品内蔵基板3cについて説明する。なお、図22から図24に示す構成のうち、図1から図21に示す構成と同一または相当する構成については、同一の符号を付してその説明を省略する場合がある。
 図22は、本実施の形態4に係る電子機器1cを示す平面図である。この図22に示すように、部品内蔵基板3cは、樹脂基板5内に設けられたチップ型電子部品72,73,84,75と、樹脂基板5内に設けられたチップ型電子部品13とを備える。
 図23は、図22に示すXXIII-XXIII線における断面図である。この図23に示すように、チップ型電子部品72およびチップ型電子部品73は、部品内蔵基板3cの厚さ方向に配列している。
 チップ型電子部品72およびチップ型電子部品73は、図22に示すように、実装部品10,11よりも側面23に近い位置に設けられている。搭載面4の上方から部品内蔵基板3cを見ると、チップ型電子部品72およびチップ型電子部品73は、領域R2、領域R1および領域R3に亘って配置されている。
 このため、側面23のうち、領域R1の端部が位置する部分は、チップ型電子部品72およびチップ型電子部品73によって補強されている。
 図24は、図22に示すXXIV-XXIV線における断面図である。この図24に示すように、チップ型電子部品74とチップ型電子部品75とは、樹脂基板5の厚さ方向に配列している。
 チップ型電子部品74およびチップ型電子部品75は、図22に示すように、搭載面4の上方から樹脂基板5を見ると、チップ型電子部品74およびチップ型電子部品75は、実装部品10および実装部品11よりも側面22に近い位置に設けられている。
 チップ型電子部品75およびチップ型電子部品75は、領域R2、領域R1および領域R3に亘って配置されている。
 このため、側面22のうち、領域R1の端部が位置する部分は、チップ型電子部品74およびチップ型電子部品75によって補強されている。
 本実施の形態4においては、チップ型電子部品74と、チップ型電子部品75とは、樹脂基板5の厚さ方向に配列し、チップ型電子部品72とチップ型電子部品73とが厚さ方向に配列しているが、特に、厚さ方向に配列している必要はない。
 すなわち、チップ型電子部品74とチップ型電子部品75とが搭載面4の平面方向にずれていてもよい。
 同様に、チップ型電子部品72とチップ型電子部品73とが搭載面4の平面方向にずれていてもよい。
 (実施の形態5)
 図25から図27を用いて、本実施の形態5に係る電子機器1dおよび部品内蔵基板3dについて説明する。なお、図25から図27に示す構成のうち、上記図1から図24に示す構成と同一または相当する構成については、同一の符号を付して、その説明を省略する場合がある。
 図25は、本実施の形態5に係る電子機器1dおよび部品内蔵基板3dを示す平面図である。この図25に示すように、部品内蔵基板3dは、樹脂基板5と、この樹脂基板5内に設けられたチップ型電子部品13,72,73,74,75とを備える。
 なお、チップ型電子部品72およびチップ型電子部品73は、実装部品10,11よりも側面23に近い位置に設けられており、領域R2、領域R1および領域R3に亘って配置されている。
 チップ型電子部品74およびチップ型電子部品75は、実装部品10,11よりも側面22に近い位置に設けられており、領域R2、領域R1、領域R3に亘って配置されている。
 図26は、図25に示すXXVI-XXVI線における断面図である。この図26に示すように、チップ型電子部品72は、チップ型電子部品73よりも大きく、チップ型電子部品72は、チップ型電子部品73よりも、搭載面4に近い位置に設けられている。
 図27は、図25に示すXXVII-XXVII線における断面図である。この図27に示すように、チップ型電子部品74の大きさは、チップ型電子部品75の大きさよりも大きく、チップ型電子部品74は、チップ型電子部品75よりも搭載面4に近い位置に設けられている。
 ここで、衝撃力が部品内蔵基板3dに加えられると、領域R1の端部のうち、樹脂基板5の搭載面4側の方が、樹脂基板5の下面よりも大きな撓み応力が発生する。
 その一方で、本実施の形態5に係る電子機器1dおよび部品内蔵基板3dにおいては、搭載面4に近い位置に大きなチップ型電子部品72,74が設けられているため、チップ型電子部品72,74によって、樹脂基板5のうち、搭載面4の近傍が補強されている。
 このため、本実施の形態5に係る部品内蔵基板3dにおいても、外部から衝撃力が加えられたとしても、部品内蔵基板3dが損傷することを抑制することができる。
 (実施の形態6)
 図28は、本実施の形態6に係る電子機器1eを示す平面図である。この図28に示す構成のうち、上記図1から図27に示す構成と同一または相当する構成については、同一の符号を付してその説明を省略する場合がある。
 この図28に示すように、電子機器1eは、樹脂基板5内に設けられたチップ型電子部品12およびチップ型電子部品14を備える。
 チップ型電子部品12は、実装部品10,11よりも側面23に近い位置に配置され、領域R2、領域R1および領域R3に亘って配置されている。チップ型電子部品14は、実装部品10,11よりも側面22に近い位置に設けられ、領域R2、領域R1および領域R3に亘って配置されている。
 そして、チップ型電子部品12によって、領域R1の側面23側の端部が補強され、チップ型電子部品13によって領域R2の側面22側の端部が補強されている。
 この図28に示すように、実装部品10と実装部品11との間にチップ型電子部品を配置すること(図1のチップ型電子部品13など)は本発明においては、必須の構成ではない。
 下記表1、表2、図1および図28などを用いて、本願発明の実施例について説明する。下記表1は、比較例1としての電子機器の落下試験の結果を示す表である。比較例1の電子機器は、図1の電子機器1のように、2つの実装部品が搭載面に実装された電子機器であるが、樹脂基板内にチップ型電子部品が設けられていないものである。
 この表1に示す落下試験は、36個の比較例1の電子機器について、コンクリートの床面から1.0mの高さから自由落下することを10回繰り返した結果、樹脂基板が損傷した数を示す。
 下記表2は、比較例2の電子機器と、図28に示す電子機器1eとの落下試験を示す表である。比較例2の電子機器は、図1に示す例において、樹脂基板5にチップ型電子部品13が設けられ、チップ型電子部品12およびチップ型電子部品14が設けられていない電子機器である。
 この落下試験においては、比較例2に係る電子機器を36個と、図28に示す電子機器とを1.2mの高さからコンクリートの床面に自由落下を10回繰り返した結果、樹脂基板にクラックが発生した数を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表1に示す落下試験においては、36個の比較例1の電子機器のうち、3個の電子機器が損傷したことが分かる。表2に示す落下試験においては、36個の比較例2の電子機器のうち、2つの電子機器においてクラックが発生したことがわかる。さらに、36個の図28に示す電子機器1eのうち、全ての電子機器1eにおいてクラックが発生しなかったことが分かる。
 このように、図28に示す電子機器1eは、比較例1,2の電子機器と比較して、樹脂基板5にクラックが発生しにくいことが分かる。
 以上のように本発明の実施の形態について説明を行なったが、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。さらに、上記数値などは、例示であり、上記数値および範囲にかぎられない。
 各実施の形態に示したように実装部品が配置されていない領域である搭載面4の外周縁部の近傍に内蔵チップ型電子部品を配置することにより、クラックの発生抑制効果をさらに効果的に得ることができるが、本発明はこれに限定されるものではなく、内蔵チップ型電子部品は搭載面4の外周縁部の近傍に配置されていれば本発明の効果を得ることができる。
 搭載面4に搭載される搭載部品は2つに限定されず、3つ以上でもよい。なお、その場合、大きさの大きい2つの搭載部品を、本発明の第1搭載部品と第2搭載部品とみなして、本発明の第1チップ型電子部品、第2チップ型電子部品を配置するのが最もクラック発生の抑制効果が得られるので好ましい。
 内蔵チップ型電子部品は搭載面4の外周縁部の近傍に配置されていれば複数設ける必要はなく、1つでもよい。
 本発明は、部品内蔵基板に適用することができる。
 1,1a~1e 電子機器、2 回路基板、3,3a~3e 部品内蔵基板、4 搭載面、5 樹脂基板、6 表面導体、8 内部導体、9 接合部、10,11 実装部品、12,13,14,62,64,70,71,72,73,74,75 チップ型電子部品、15 内部配線、16 ビア、17,27 誘電体素体、18,19,25,28,29 電極、20,21,22,23 側面、30,35,38,40,44,47,49,51,53 樹脂層、31,36,39,41,45,48,50,52,54 樹脂シート、32 ビアホール、33 ペースト、34 ホール、42,46 穴部、55 金型、56 台、57 柱部、60 中間基板、61 キャビティ。

Claims (9)

  1.  搭載面と前記搭載面の周囲を取り囲む周面とを有する樹脂基板と、
     前記搭載面に搭載された第1搭載部品と、
     前記搭載面に搭載され、前記第1搭載部品から間隔をあけて配置された第2搭載部品と、
     前記樹脂基板内に配置された1つ以上の第1内蔵チップ型電子部品と、
     を備えた部品内蔵基板であって、
     前記第1内蔵チップ型電子部品は、前記樹脂基板の周面に近い位置に設けられ、
     前記搭載面は、前記第1搭載部品と前記第2搭載部品との間に挟まれる領域であって、前記第1搭載部品と前記第2搭載部品の配列方向と交差する交差方向に延びる第1領域と、前記第1領域の外側に位置する第2領域とを含み、
     前記搭載面の上方から見たとき、前記第1内蔵チップ型電子部品は、前記第1領域と前記第2領域とに亘って配置された、部品内蔵基板。
  2.  前記樹脂基板内に配置されると共に、前記搭載面の上方から見たとき、前記第1領域と前記第2領域とに亘って配置された1つ以上の第2内蔵チップ型電子部品をさらに備えた、請求項1に記載の部品内蔵基板。
  3.  前記第2内蔵チップ型電子部品は、前記搭載面の上方から見たとき前記第1搭載部品の下方から前記第2搭載部品の下方に亘って配置された、請求項2に記載の部品内蔵基板。
  4.  前記第1内蔵チップ型電子部品の大きさは、前記第2内蔵チップ型電子部品の大きさよりも大きい、請求項2または請求項3に記載の部品内蔵基板。
  5.  前記第1内蔵チップ型電子部品は、前記第1搭載部品および前記第2搭載部品よりも前記樹脂基板の周面に近い位置に設けられる、請求項1から請求項4のいずれかに記載の部品内蔵基板。
  6.  前記周面は、前記交差方向に配列する第1側面と前記第1側面と対向する第2側面とを含み、
     前記第1内蔵チップ型電子部品は、前記第2搭載部品よりも前記第1側面に近い位置に設けられた第1チップ型電子部品と、前記第1搭載部品よりも前記第2側面に近い位置に設けられた第2チップ型電子部品とを含む、請求項1から請求項5のいずれかに記載の部品内蔵基板。
  7.  前記樹脂基板は、搭載面と反対側に位置する下面を含み、
     前記第1内蔵チップ型電子部品は、前記下面よりも前記搭載面に近い位置に設けられた、請求項1から請求項6のいずれかに記載の部品内蔵基板。
  8.  前記第1内蔵チップ型電子部品は、第3チップ型電子部品と、前記第3チップ型電子部品よりも前記搭載面に近い位置に設けられた第4チップ型電子部品とを含む、請求項1から請求項7のいずれかに記載の部品内蔵基板。
  9.  前記第4チップ型電子部品の大きさは、前記第3チップ型電子部品よりも大きい、請求項8に記載の部品内蔵基板。
PCT/JP2013/052885 2012-02-17 2013-02-07 部品内蔵基板 WO2013121977A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380007306.3A CN104094679B (zh) 2012-02-17 2013-02-07 元器件内置基板
JP2013558662A JP5574068B2 (ja) 2012-02-17 2013-02-07 部品内蔵基板
US14/327,806 US9854681B2 (en) 2012-02-17 2014-07-10 Component-embedded substrate

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-033068 2012-02-17
JP2012033068 2012-02-17

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/327,806 Continuation US9854681B2 (en) 2012-02-17 2014-07-10 Component-embedded substrate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013121977A1 true WO2013121977A1 (ja) 2013-08-22

Family

ID=48984089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/052885 WO2013121977A1 (ja) 2012-02-17 2013-02-07 部品内蔵基板

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9854681B2 (ja)
JP (1) JP5574068B2 (ja)
CN (1) CN104094679B (ja)
WO (1) WO2013121977A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6044745B2 (ja) * 2014-09-03 2016-12-14 株式会社村田製作所 モジュール部品
US10505102B2 (en) * 2016-04-04 2019-12-10 Infineon Technologies Ag Semiconductor device for sensing a magnetic field including an encapsulation material defining a through-hole

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002118367A (ja) * 1999-09-02 2002-04-19 Ibiden Co Ltd プリント配線板及びプリント配線板の製造方法
JP2005223226A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Murata Mfg Co Ltd 複合多層基板
WO2007119608A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-25 Nec Corporation 配線基板、実装基板及び電子装置
JP2008294475A (ja) * 2001-10-18 2008-12-04 Panasonic Corp 部品内蔵モジュールの製造方法
JP2008311243A (ja) * 2005-09-28 2008-12-25 Panasonic Corp 部品内蔵基板、部品内蔵基板を備えた電子機器、および、部品内蔵基板の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6038133A (en) * 1997-11-25 2000-03-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Circuit component built-in module and method for producing the same
KR20080111567A (ko) 1999-09-02 2008-12-23 이비덴 가부시키가이샤 프린트배선판 및 그 제조방법
JP2005197354A (ja) 2004-01-05 2005-07-21 Renesas Technology Corp 半導体モジュール及びその製造方法
JP2005197389A (ja) 2004-01-06 2005-07-21 Renesas Technology Corp 半導体モジュール
US7768795B2 (en) * 2004-09-08 2010-08-03 Panasonic Corporation Electronic circuit device, electronic device using the same, and method for manufacturing the same
KR100996914B1 (ko) * 2008-06-19 2010-11-26 삼성전기주식회사 칩 내장 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP5136632B2 (ja) * 2010-01-08 2013-02-06 大日本印刷株式会社 電子部品
US8891246B2 (en) * 2010-03-17 2014-11-18 Intel Corporation System-in-package using embedded-die coreless substrates, and processes of forming same
US9406658B2 (en) * 2010-12-17 2016-08-02 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Embedded component device and manufacturing methods thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002118367A (ja) * 1999-09-02 2002-04-19 Ibiden Co Ltd プリント配線板及びプリント配線板の製造方法
JP2008294475A (ja) * 2001-10-18 2008-12-04 Panasonic Corp 部品内蔵モジュールの製造方法
JP2005223226A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Murata Mfg Co Ltd 複合多層基板
JP2008311243A (ja) * 2005-09-28 2008-12-25 Panasonic Corp 部品内蔵基板、部品内蔵基板を備えた電子機器、および、部品内蔵基板の製造方法
WO2007119608A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-25 Nec Corporation 配線基板、実装基板及び電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013121977A1 (ja) 2015-05-11
US9854681B2 (en) 2017-12-26
US20140321086A1 (en) 2014-10-30
CN104094679B (zh) 2017-08-29
CN104094679A (zh) 2014-10-08
JP5574068B2 (ja) 2014-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8941016B2 (en) Laminated wiring board and manufacturing method for same
JP6103054B2 (ja) 樹脂多層基板の製造方法
JP5610105B1 (ja) 電子部品内蔵モジュール
JP6107941B2 (ja) 複合基板
JP5660260B2 (ja) 電子部品内蔵モジュール及び通信端末装置
JP2014187350A (ja) 部品内蔵基板及びその製造方法並びに実装体
EP2965596B1 (en) The invention relates to a method for producing a printed circuit board with multilayer sub-areas in sections
TWI672768B (zh) 封裝基板
JP5574068B2 (ja) 部品内蔵基板
WO2013129154A1 (ja) 部品内蔵基板の製造方法
JP5574067B2 (ja) 部品内蔵基板
JP5641072B2 (ja) 回路基板
JP6315681B2 (ja) 部品内蔵基板及びその製造方法並びに実装体
JP5583815B1 (ja) 多層配線基板及びその製造方法
JP6387226B2 (ja) 複合基板
JP5825171B2 (ja) 電子装置およびその製造方法
JP5561683B2 (ja) 部品内蔵基板
JP7438656B2 (ja) 集合基板
JP2006344631A (ja) 部品内蔵基板
JP2017204490A (ja) 部品実装基板、および、部品実装基板の製造方法
JP2014150138A (ja) チップ部品積層体、チップ部品モジュールおよびそれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13748631

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013558662

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13748631

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1