WO2013121687A1 - インターリーブ制御回路、それを備えたスイッチング電源回路および空気調和器 - Google Patents

インターリーブ制御回路、それを備えたスイッチング電源回路および空気調和器 Download PDF

Info

Publication number
WO2013121687A1
WO2013121687A1 PCT/JP2012/083639 JP2012083639W WO2013121687A1 WO 2013121687 A1 WO2013121687 A1 WO 2013121687A1 JP 2012083639 W JP2012083639 W JP 2012083639W WO 2013121687 A1 WO2013121687 A1 WO 2013121687A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
switching
circuit
voltage
control circuit
path
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/083639
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
良次 甲斐島
有理 菅原
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2013121687A1 publication Critical patent/WO2013121687A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1584Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load with a plurality of power processing stages connected in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1584Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load with a plurality of power processing stages connected in parallel
    • H02M3/1586Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load with a plurality of power processing stages connected in parallel switched with a phase shift, i.e. interleaved

Definitions

  • the present invention relates to an interleave control circuit, and a switching power supply circuit and an air conditioner including the interleave control circuit, and more particularly to an interleave control circuit that reduces a transient current when switching a switching element, and a switching power supply circuit and an air conditioner including the interleave control circuit.
  • the power factor correction circuit of a switching power supply circuit (hereinafter, the power factor correction circuit is also referred to as a PFC (Power Factor Correction) circuit) is a coil, a transistor (for example, an IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor)), and a diode. Configured as a part.
  • a switching power supply circuit of a high-load model having an output of several kW or more there is a problem of increasing the size of main circuit components and temperature suppression measures due to an increase in circuit current.
  • a switching power supply circuit including a PFC circuit and an interleave control circuit for controlling the PFC circuit has been put into practical use.
  • the PFC circuit and the interleave control circuit are collectively referred to as an interleave PFC circuit (also referred to as a switching power supply circuit).
  • the interleaved PFC circuit has two sets of the above main circuit parts on the premise that the power factor improvement performance is maintained, and the conduction current of the main circuit parts is changed by the conventional switching operation. This contributes to reducing the size of the main circuit components.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-205808
  • two switching elements having different current capacities are used, and the conduction and non-conduction timings of the switching elements are set according to the current value of the power supply circuit.
  • a power supply circuit that controls switching of two switching elements is disclosed.
  • Patent Document 2 describes a power supply control device that controls a boost converter having two switching circuits and a capacitor connected in parallel.
  • This power supply control device includes a control circuit that outputs control signals to two switching circuits via signal lines, and a current detector that detects a current input to the boost converter and a current input to the two switching circuits.
  • a voltage detector that detects a voltage output from the boost converter, a comparison circuit that compares the current detected by the current detector with a reference current, and a comparison between the voltage detected by the voltage detector and the reference voltage
  • a signal switch for connecting a signal line of a control signal to the switching circuit based on a result of comparison by the comparison circuit.
  • the power supply circuit and the power supply control circuit of the invention disclosed in these Patent Documents 1 and 2 are, for example, when the number of driving switching elements is switched from two to one during actual load operation, Simultaneously with the switching switching instruction from the internal circuit, the controlled number of switching elements is changed.
  • an object of an embodiment of the present invention is to provide an interleave control circuit that controls transient current to be reduced and to switch switching elements, a switching power supply circuit including the interleave control circuit, and an air conditioner. That is.
  • an interleave control circuit for controlling operations of a plurality of switching elements, the interleave control circuit being used based on a switching signal corresponding to an AC voltage applied to the plurality of switching elements. Control is performed to switch the number of the plurality of switching elements.
  • the switching signal is controlled so as to switch the number of the plurality of switching elements when the AC voltage is at the zero crossing portion.
  • the switching power supply circuit includes the above-described interleave control circuit. More preferably, the switching power supply circuit includes first and second input terminals, first and second output terminals, and a first path connecting the first input terminal and the first output terminal.
  • the first reactor provided on the first path and the first reactor on the first path are connected in series on the first output end side with respect to the first reactor, and the anode is connected to the first reactor side.
  • the second reactor provided above and the second reactor connected in series on the first output end side with respect to the second reactor on the second path
  • the second diode provided between the second diode provided with the anode directed toward the second reactor, the point between the second reactor and the second diode, and the third path. Switching elements.
  • the air conditioner includes the switching power supply circuit described above.
  • an excessive current to the coil and the switching element is generated by switching after detecting a state where the peak value of the AC voltage is low. Since it can prevent, destruction of the electronic component by overcurrent can be prevented.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a main configuration of a transmission circuit 10.
  • FIG. It is a figure for demonstrating the relationship between a zero cross part and a pulse signal. It is a figure for demonstrating operation
  • FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of the air conditioner.
  • air conditioner 1 includes an input terminal 30, a compressor (load device) 20, and a transmission circuit 10 that transmits electric power to compressor 20.
  • the transmission circuit 10 includes an AC clock circuit 110, a microcomputer 120, a switching power supply circuit 50, a load current detection circuit 150, a rectifier circuit 140, a smoothing circuit 160, and an inverter (switching circuit) 170.
  • the switching power supply circuit 50 includes an interleave control circuit 100 and a PFC circuit 130.
  • the AC voltage Vin is supplied to the input terminal 30.
  • the AC clock circuit 110 generates a rectangular pulse voltage from the AC voltage. Further, the AC clock circuit 110 detects the power supply frequency (50 Hz, 60 Hz), the wavelength, and the like from the waveform of the supplied AC voltage Vin.
  • the AC clock circuit 110 In response to the peak value of the AC voltage Vin, the AC clock circuit 110 generates a pulse voltage and supplies it to the microcomputer 120.
  • the microcomputer 120 includes a microcomputer and a storage device.
  • the microcomputer executes each processing step described in the program.
  • This storage device includes various storage devices such as a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a rewritable nonvolatile memory (EPROM (Erasable Programmable ROM), etc.), and a hard disk device.
  • This storage device stores various information, data, etc., stores a program executed by the microcomputer, and provides a work area for executing the program. It can be understood that the microcomputer functions as various means corresponding to each processing step described in the program, or can realize that various functions corresponding to each processing step are realized.
  • the microcomputer 120 is not limited to this, and various steps executed by the microcomputer 120 or various means or various functions to be realized may be realized by hardware.
  • the microcomputer 120 is included in the control unit of the air conditioner 1, but is not limited thereto, and may be controlled using another microcomputer.
  • the microcomputer 120 can control the on / off state of the switching element according to the load condition, and outputs an instruction to switch the number of switching elements corresponding to the load condition to the interleave control circuit 100.
  • the interleave control circuit 100 controls the on / off state of the switching elements of the PFC circuit 130 based on the output signal of the switching element number switching instruction from the microcomputer 120.
  • the interleave control circuit 100 supplies a switching switching instruction signal to the PFC circuit 130 described later.
  • the PFC circuit 130 receives the switching signal and determines the state of the switching element. As a result, a DC voltage with an improved power factor on the input side is supplied to the inverter 170.
  • a smoothing circuit 160 is provided between the switching power supply circuit 50 and the inverter 170 in order to smooth the DC voltage.
  • the inverter 170 is connected to, for example, the compressor 20 on the output side.
  • the inverter 170 converts the input DC voltage into an AC voltage and supplies it to the compressor 20. Thereby, the compressor 20 is driven.
  • the load current detection circuit 150 detects the current of the compressor 20 and feeds back the detected load current to the microcomputer 120 (not shown).
  • the rectifier circuit 140 is provided between the input terminal 30 and the PFC circuit 130 in order to rectify the AC voltage.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a main configuration of the transmission circuit 10.
  • transmission circuit 10 includes input terminals 30A and 30B, an AC clock circuit 110, a microcomputer 120, an interleave control circuit 100, a PFC circuit 130, terminals 40A and 40B, an inverter 170, Compressor 20, rectifier circuit 140, and load current detection circuit 150 are included.
  • AC clock circuit 110 AC clock circuit 110 includes diodes 1101 and 1102, resistors 1111 to 1114, and a photocoupler 1103.
  • a diode 1102 and a resistor 1113 are connected in series between the anode of the diode constituting the photocoupler 1103 and the input terminal 30A.
  • a diode 1101 and a resistor 1111 are connected in series between the anode of the diode constituting the photocoupler 1103 and the input terminal 30B.
  • a resistor 1114 is connected between the cathode of the diode constituting the photocoupler 1103 and the input terminal 30A.
  • a resistor 1112 is connected between the cathode of the diode constituting the photocoupler 1103 and the input terminal 30B.
  • the power supply voltage VCC is applied to the collector of the output transistor of the photocoupler 1103, and a pulse signal is output from the emitter of the output transistor and applied to the microcomputer 120.
  • the AC clock circuit 110 is provided in the air conditioner 1 to detect the zero cross portion of the AC voltage, and detects the power supply frequency (50 Hz, 60 Hz) from the waveform of the AC voltage (AC voltage).
  • the AC clock circuit 110 when the AC voltage Vin becomes a voltage around the zero cross portion, the output transistor of the photocoupler 1103 is switched, and as a result, a pulse signal is generated near the zero cross portion.
  • the AC clock circuit 110 converts the sine wave of the AC voltage indicated by the waveform P1 into a pulse signal indicated by the waveform P2, and gives the converted pulse signal to the microcomputer 120.
  • the load current detection circuit 150 detects a current flowing through the compressor 20 described later, and feeds back the detected current to the microcomputer 120 although not shown.
  • the rectifier circuit 140 performs full-wave rectification of the AC voltage Vin.
  • the rectifier circuit 140 includes diodes 1401 to 1404. Diodes 1401 and 1402 are connected in series. Diodes 1403 and 1404 are also connected in series. The diodes 1401 and 1402 and the diodes 1403 and 1404 connected in series are connected in parallel between a node N1 and a path PL described later.
  • the cathode of the diode 1401 is connected to the node N1
  • the anode of the diode 1401 and the cathode of the diode 1402 are connected, and the anode of the diode 1402 is connected to the path PL.
  • the cathode of the diode 1403 is connected to the node N1
  • the anode of the diode 1403 and the cathode of the diode 1404 are connected, and the anode of the diode 1404 is connected to the path PL.
  • the AC voltage Vin applied from the input terminal 30A is applied to the connection node between the diode 1401 and the diode 1402 via the load current detection circuit 150.
  • the AC voltage Vin applied from the input terminal 30B is applied to a connection node between the diode 1403 and the diode 1404.
  • Interleave control circuit 100 includes an element number switching control unit 102 and an element drive circuit 104.
  • the element number switching control unit 102 receives a switching element switching instruction signal from the microcomputer 120 and sets the number of switching elements for satisfying the load condition.
  • the element drive circuit 104 supplies a drive voltage for driving (driving) a set number of switching elements.
  • PFC circuit 130 includes coils L1 and L2, diodes D1 and D2, and switching elements Tr1 and Tr2.
  • the coil L1 is provided on a path PH1 connecting the node N1 and the terminal 40A.
  • Coil L2 is provided on path PH2 connecting node N1 and terminal 40A.
  • the diode D1 is connected in series with the coil L1 on the terminal 40A side on the path PH1.
  • the diode D1 is arranged so that its anode faces the coil L1.
  • the diode D2 is connected in series with the coil L2 on the side of the terminal PH on the path PH2.
  • the diode D2 is arranged so that its anode faces the coil L2.
  • the cathodes of the diodes D1 and D2 are connected to the terminal 40A.
  • the switching element Tr1 is provided between a connection node between the coil L1 and the diode D1 and a path PL connecting the node N2 and the terminal 40B.
  • Switching element Tr2 is provided between a connection node between coil L2 and diode D2 and path PL.
  • NPN type bipolar transistor is shown as the switching elements Tr1 and Tr2 in FIG. 2, it is not limited thereto, and may be, for example, a MOS (Metal Oxide Semiconductor) field effect transistor or an insulated gate bipolar transistor.
  • MOS Metal Oxide Semiconductor
  • a smoothing circuit (smoothing capacitor) 160 is provided between the terminals 40A and 40B. Smoothing capacitor 160 smoothes the DC voltage applied from input terminals 30A and 30B via coils L1 and L2, diodes D1 and D2, and switching elements Tr1 and Tr2.
  • the control voltage (DC voltage) of the compressor 20 is generated by full-wave rectifying the AC voltage (AC voltage) Vin by the rectifier circuit 140 and smoothing this voltage by the capacitor 160.
  • the microcomputer 120 switches the switching elements 1701 to 1706 of the inverter 170 using the DC voltage as a power source, and causes the compressor coil (not shown) constituting the compressor 20 to pass a pseudo three-phase alternating current to rotate the compressor 20. I am letting.
  • the microcomputer 120 controls the rotational speed of the compressor 20 by adjusting the switching voltage. Specifically, as the rotational speed of the compressor 20 increases, the load current increases, resulting in a high load condition. On the other hand, when the rotational speed is low, the load current is small, and the load condition is low.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the relationship between the zero-cross portion and the pulse signal.
  • waveform P ⁇ b> 1 indicates an input AC voltage Vin.
  • the AC clock circuit 110 generates a pulse signal (waveform P2) before and after the times t12, t34, and t56 when corresponding to the zero cross portion (times t12, t34, and t56). To do.
  • a half (center portion) of the pulse width of this pulse signal is a zero-cross portion of the AC voltage.
  • the time from time t1 to time t12 at the zero crossing portion is equal to the time from time t12 to time t2. Accordingly, the microcomputer 120 recognizes the zero-cross portion and generates a pulse signal before the AC voltage, which is an AC voltage, corresponds to the zero-cross portion.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the switching power supply circuit 50 when two switching elements are driven.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of the switching power supply circuit 50 when only one switching element is driven.
  • a switching element such as an IGBT is composed of one coil, one coil, and one output diode.
  • the circuit shown in FIG. 4 is configured by providing paths PH1 and PH2 through which current flows in the PFC circuit 130 of the present embodiment, and switching currents flowing through circuit blocks provided in these paths in different phases. The amount of current flowing per block can be reduced to 1 ⁇ 2 (the ripple current is also halved), thereby reducing the ratings and miniaturization of components used.
  • the interleave control circuit 100 operates the switching elements Tr1 and Tr2 by providing the element number switching control unit 102 and the element drive circuit 104. Therefore, as indicated by the waveforms P31 and P41, the operation of the PFC circuit 130 of the present embodiment is controlled at a frequency twice that of the conventional PFC circuit.
  • the microcomputer 120 when the PFC circuit 130 satisfies the operating conditions, the microcomputer 120 outputs an instruction signal for driving the switching element to the interleave control circuit 100.
  • the interleave control circuit 100 Upon receiving the instruction signal, the interleave control circuit 100 performs switching control so that the AC voltage waveform and the current of the switching element are in phase, thereby improving the power factor and reducing the harmonic current.
  • the switching is not performed by two switching elements at the time of a low load.
  • the element is stopped and controlled only by the other switching element. For example, an L level voltage is applied to the base terminal of the switching element Tr2 as shown in the waveform P42 and remains in a stopped state, while the signal of the waveform P32 is sent from the element drive circuit 104 so as to drive only the switching element Tr1. It is given to the base terminal of the switching element Tr1.
  • the load when the load is high, the energizing current becomes large in order to secure the target output voltage with only one switching element, so that the switching element is easily damaged. Therefore, when the load is high, the load is switched from a low load to a high load so that the switching element is not destroyed. At the same time, the stopped switching element is driven and the control is switched to the control with two switching elements again. It is necessary to
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of the interleave control circuit and the switching power supply circuit of the present embodiment.
  • the load condition, the number of switching elements (switching conditions), and the AC voltage (waveform WA1) are shown in order from the top on the vertical axis.
  • time t is shown on the horizontal axis.
  • a waveform WA2 indicating the current flowing through the switching element Tr1 in FIG. 5 is also shown.
  • the peak value of the waveform WA1 indicating the AC voltage shows the maximum value.
  • time tA1 instead of switching the number of switching elements from two to one at the same time, the zero-cross portion of the AC voltage is detected and driven at the time when this zero-cross portion is reached (here, time tA2).
  • the switching element Tr2 is stopped and only the switching element Tr1 is driven.
  • this interleave control circuit 100 by providing this interleave control circuit 100, from a high load (condition) with a high compressor speed shown in FIG. 4 to a low load (condition) with a low compressor speed shown in FIG.
  • the microcomputer 120 outputs a switching change instruction signal to the interleave control circuit 100.
  • the interleave control circuit 100 performs switching switching control for changing the number of driving switching elements.
  • the switching instruction signal is not issued immediately even when the switching timing comes, and the timing at which the current does not increase is detected. Outputs an instruction signal.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the operation of the interleave control circuit and the switching power supply circuit of the reference example.
  • the load condition, the number of switching elements (switching conditions), and the AC voltage (waveform WB1) are shown in order from the top on the vertical axis.
  • time t is shown on the horizontal axis.
  • a waveform WB2 indicating a current flowing through the switching element Tr1 in FIG. 5 is also shown.
  • the microcomputer 120 when the drive number of the switching elements Tr1 and Tr2 provided in the PFC circuit 130 is changed from two to one, the microcomputer 120 outputs a switching change instruction signal to the interleave control circuit 100.
  • the interleave control circuit 100 When receiving this instruction signal, the interleave control circuit 100 performs switching switching control for changing the number of driving switching elements.
  • FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation of the main circuit of the air conditioner.
  • the microcomputer 120 determines whether or not the current load condition is a high load in step S201 by detecting the compressor speed of the compressor 20 or the like. If the current load condition is high, the process proceeds to step S202. If the current load condition is not high, the process proceeds to step S203.
  • step S202 the microcomputer 120 transmits a high load control instruction signal to the interleave control circuit 100, and the process ends.
  • the high load control instruction signal is a signal for the microcomputer 120 to control the interleave control circuit 100 so as to drive both the switching elements Tr1 and Tr2.
  • step S301 the interleave control circuit 100 receives this high load control instruction signal.
  • step S302 the PFC circuit 130 is loaded with high load via the element number switching control unit 102 and the element drive circuit 104 of the interleave control circuit 100. Control signal is transmitted, and then the process proceeds to step S311.
  • the high load control signal refers to a control signal for the interleave control circuit 100 to drive the switching elements Tr1 and Tr2 of the PFC circuit 130 together.
  • step S401 the PFC circuit 130 receives the high load control signal from the interleave control circuit 100, performs high load control element switching, and the process proceeds to the next step S411. Specifically, the switching elements Tr1 and Tr2 are both driven (activated) by this high load control signal.
  • the microcomputer 120 drives (activates) both the switching elements Tr1 and Tr2, and compresses the DC voltage without destroying the elements of the internal circuit. 20 is supplied. Note that this state is maintained when the load condition does not change.
  • step S203 the microcomputer 120 determines that the load condition has been changed from a high load to a low load, and the process proceeds to the next step S204. move on.
  • the AC clock circuit 110 constantly acquires an AC clock waveform (information) such as the frequency of the AC voltage, and transmits the AC clock waveform (information) to the microcomputer 120 in step S101.
  • step S204 the microcomputer 120 receives the AC clock waveform (information), and the process proceeds to the next step S205.
  • step S205 the microcomputer 120 determines whether or not the peak value of the received AC clock waveform (information) indicates a zero-cross portion (that is, a high level).
  • the process proceeds to step S206, and when the microcomputer 120 determines that the peak value does not correspond to the zero cross portion (that is, at the low level), the step The processing returns to S204, and the processing of step S204 to step S205 is repeated until the peak value indicates the zero cross portion.
  • the AC clock circuit 110 repeatedly transmits an AC clock waveform (information) to the microcomputer 120.
  • step S205 if the peak value of the received AC clock waveform (information) indicates a zero-cross portion, in the next step S206, a low value is set for stopping one of the switching elements Tr1 and Tr2 being driven.
  • the microcomputer 120 transmits a load control change instruction signal (switching change instruction signal) to the interleave control circuit 100, and the process ends.
  • the low load control change instruction signal refers to a control signal for the microcomputer 120 to control the interleave control circuit 100 to drive one of the switching elements Tr1 and Tr2.
  • step S311 the interleave control circuit 100 determines whether or not a low-load control change instruction signal has been received from the microcomputer 120. If it is determined that the interleave control circuit 100 has received the low load control change instruction signal, the process proceeds to the next step S312. On the other hand, the low load control change instruction signal has not been received. In the case (that is, when the microcomputer 120 has not instructed the interleave control circuit 100 to change the control of the switching elements Tr1 and Tr2), the processing ends.
  • step S312 based on the low load control change instruction signal received from the microcomputer 120, the interleave control circuit 100 transmits the low load control switching signal controlled by the switching elements Tr1 and Tr2 of the PFC circuit 130 to the PFC circuit. 130, and the process ends.
  • the low-load control switching signal is a signal that puts one of the switching elements Tr1 and Tr2 in a stopped state (inactivated) and the other in a driving state (activated).
  • step S411 the PFC circuit 130 determines whether or not the low load control switching signal from the interleave control circuit 100 has been received. If it is determined that the PFC circuit 130 has received the low load control switching signal, the process proceeds to the next step S412. On the other hand, it is determined that the low load control switching signal has not been received. In the case (that is, when the microcomputer 120 does not instruct the PFC circuit 130 to change the control of the switching elements Tr1 and Tr2 via the interleave control circuit 100), the processing ends.
  • step S412 based on the low load control switching signal received from the interleave control circuit 100, the PFC circuit 130 stops one of the switching elements Tr1 and Tr2 (deactivates), The other is driven (activated), and the process ends.
  • the interleave control circuit 100 controls the operation of the plurality of switching elements, and the interleave control circuit 100 is applied to the plurality of switching elements Tr1 and Tr2. Based on the switching signal corresponding to the alternating voltage Vin, the control is performed to switch the number of the plurality of switching elements Tr1 and Tr2 to be used.
  • the switching signal is controlled so as to switch the number of the plurality of switching elements Tr1 and Tr2 when the AC voltage Vin is a zero-cross portion.
  • the switching power supply circuit 50 includes the interleave control circuit 100 described above.
  • the switching power supply circuit 50 includes the first and second input terminals 30A and 30B, the first and second output terminals 40A and 40B, the first input terminal 30A, and the first output terminal 40A.
  • 3rd path route which connects between the 2nd input terminal 30B and the 1st diode D1 which is connected in series by the side, and is provided with the anode facing the 1st reactor L1 side, and the 2nd input terminal 30B and the 2nd output terminal 40B PL, a point between the first reactor L1 and the first diode D1, and a first switching element Tr1 provided between the third path PL, the first input terminal 30A and the first The first path P is connected to the output terminal 40A.
  • the second output PH2 different from 1, the second reactor L2 provided on the second route PH2, and the first output terminal 40A with respect to the second reactor L2 on the second route PH2.
  • a second diode D2 connected in series on the side and having an anode directed toward the second reactor L2, a point between the second reactor L2 and the second diode D2, and a third path 2nd switching element Tr2 provided between PL.
  • the air conditioner 1 includes the switching power supply circuit 50 described above.
  • a switching instruction signal for a plurality of switching elements is not output almost simultaneously with the switching of the load condition as in the prior art. Then, the timing at which the abrupt coil current and the current to the switching element do not rise are detected, the switching instruction signal is output, and the switching operation is performed. By controlling in this way, the transient current can be reduced.
  • the switching element switching instruction signal is not output simultaneously with the above change.
  • a switching instruction signal is output to the PFC circuit 140.
  • the switching element When the switching element is turned on, the crest value of the input AC voltage is low, so that the energization current from the coil is energized from a low state.
  • the timing at which the lowest current flows is switching at the zero cross portion of the input AC voltage, and since the input voltage at the time of switching is 0 V, there is no steep increase in current.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

 複数のスイッチング素子の動作を制御するインターリーブ制御回路(100)は、複数のスイッチング素子(Tr1,Tr2)に印加される交流電圧(Vin)に対応する切替信号に基づき、使用する複数のスイッチング素子(Tr1,Tr2)の個数を切替える制御を行なう。これにより、過渡電流を低減し、スイッチング素子を切替えるように制御するインターリーブ制御回路(100)およびそれを備えたスイッチング電源回路(50)および空気調和器(1)を提供することができる。

Description

インターリーブ制御回路、それを備えたスイッチング電源回路および空気調和器
 本発明は、インターリーブ制御回路と、それを備えたスイッチング電源回路および空気調和器に関し、特にスイッチング素子を切替える際の過渡電流を低減するインターリーブ制御回路と、それを備えたスイッチング電源回路および空気調和器に関する。
 スイッチング電源回路の力率改善回路(以下、力率改善回路を、PFC(Power Factor Correction)回路ともいう。)は、コイル、トランジスタ(たとえば、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor))、およびダイオードを主要回路部品として構成される。出力が数kW以上の高負荷機種のスイッチング電源回路では、回路電流の増加に起因する主要回路部品の大型化や温度抑制対策が課題となっていた。
 その解決策として、従来は、PFC回路とこのPFC回路を制御するインターリーブ制御回路とを含むスイッチング電源回路が実用化されている。以下、説明のために、このPFC回路およびインターリーブ制御回路を合わせてインターリーブPFC回路(スイッチング電源回路とも称することもある)と称する。
 インターリーブPFC回路は、力率改善性能を維持することを前提として上記主要回路部品を2組有し、各組の主要回路部品を交互にスイッチング動作させることにより、主要回路部品の導通電流は従来の半分となり、主要回路部品の小型化に貢献している。
 具体的には、特開2011-205808号公報(特許文献1)には、電流容量の異なる2つのスイッチング素子を用い、電源回路の電流値に応じてスイッチング素子の導通、非導通のタイミング並びに2つのスイッチング素子の切替えを制御する電源回路が開示されている。
 さらに、特開2010-233439号公報(特許文献2)には、並列接続された2つのスイッチング回路及びコンデンサを有する昇圧コンバータを制御する電源制御装置が記載されている。この電源制御装置は、2つのスイッチング回路に対して信号線を介してそれぞれの制御信号を出力する制御回路と、昇圧コンバータに入力する電流及び2つのスイッチング回路に入力する電流を検出する電流検出器と、昇圧コンバータが出力する電圧を検出する電圧検出器と、電流検出器で検出された電流と基準電流との比較を行なう比較回路と、電圧検出器で検出された電圧と基準電圧との比較を行なう比較回路と、比較回路による比較の結果に基づいてスイッチング回路への制御信号の信号線を接続する信号スイッチとを備える。
特開2011-205808号公報 特開2010-233439号公報
 しかしながら、これらの特許文献1,2に開示される発明の電源回路および電源制御回路は、たとえば駆動しているスイッチング素子の個数を2つから1つに切替えるときに、実際の負荷運転中に、内部回路からのスイッチング切替指示と同時に、スイッチング素子の制御個数が変更される。
 特にAC電圧の波高値が最大値のときにスイッチング素子を切替える場合(たとえば駆動しているスイッチング素子の個数を2つから1つへ切替える場合)には、この場合のONデューティ増加によるコイル電流の増加に加え、AC電圧の波高値のときにスイッチング素子を切替えることでスイッチング素子およびコイルへの通電電流量がさらに瞬間的(過渡的)に上昇してしまい、最悪の場合には、電子部品の破壊につながってしまうという問題がある。
 本発明の一実施形態の目的は、上記問題を解決するために、過渡電流を低減し、スイッチング素子を切替えるように制御するインターリーブ制御回路およびそれを備えたスイッチング電源回路および空気調和器を提供することである。
 本発明の一実施例によれば、複数のスイッチング素子の動作を制御するインターリーブ制御回路であって、インターリーブ制御回路は、複数のスイッチング素子に印加される交流電圧に対応する切替信号に基づき、使用する複数のスイッチング素子の個数を切替える制御を行なう。
 好ましくは、切替信号は、交流電圧がゼロクロス部のときに、複数のスイッチング素子の個数を切替えるように制御する。
 好ましくは、スイッチング電源回路は、上述したインターリーブ制御回路を備える。
 さらに好ましくは、スイッチング電源回路は、第1および第2の入力端と、第1および第2の出力端と、第1の入力端と第1の出力端との間を結ぶ第1の経路と、第1の経路上に設けられた第1のリアクトルと、第1の経路上で、第1のリアクトルに対して第1の出力端側で直列に接続されて、アノードを第1のリアクトル側に向けて設けられる第1のダイオードと、第2の入力端と第2の出力端との間を結ぶ第3の経路と、第1のリアクトルと第1のダイオードとの間の点と、第3の経路との間に設けられた第1のスイッチング素子と、第1の入力端と第1の出力端との間を結び第1の経路とは異なる第2の経路と、第2の経路上に設けられた第2のリアクトルと、第2の経路上で、第2のリアクトルに対して第1の出力端側で直列に接続されて、アノードを第2のリアクトル側に向けて設けられる第2のダイオードと、第2のリアクトルと第2のダイオードとの間の点と、第3の経路との間に設けられた第2のスイッチング素子とを備える。
 好ましくは、空気調和器は上述したスイッチング電源回路を備える。
 本実施の形態に係るインターリーブ制御回路によれば、スイッチング素子の個数切替えを行なう際に、AC電圧の波高値が低い状態を検出してから切替えることにより、コイル、スイッチング素子への過大な電流を防ぐことができるため、過電流による電子部品の破壊を防ぐことができる。
空気調和器の全体の構成を示すブロック図である。 伝送回路10の主要な構成を示す図である。 ゼロクロス部とパルス信号との関係を説明するための図である。 駆動しているスイッチング素子が2つであるときのスイッチング電源回路50の動作を説明するための図である。 駆動しているスイッチング素子が1つであるときのスイッチング電源回路50の動作を説明するための図である。 本実施の形態のインターリーブ制御回路およびスイッチング電源回路の動作を説明するための図である。 参考例のインターリーブ制御回路およびスイッチング電源回路の動作を説明するための図である。 空気調和器の主要な回路の動作を説明するためのフローチャートである。
 以下、本発明について図面を参照して詳しく説明する。なお、図中同一又は相当部分には同一の符号を付してその説明は繰返さない。
 [実施の形態]
 <空気調和器の構成>
 図1は、空気調和器の全体の構成を示すブロック図である。図1を参照して、空気調和器1は、入力端子30と、圧縮機(負荷装置)20と、電力を圧縮機20に伝送する伝送回路10とを含む。
 伝送回路10は、ACクロック回路110と、マイコン120と、スイッチング電源回路50と、負荷電流検出回路150と、整流回路140と、平滑回路160と、インバータ(スイッチング回路)170とを含む。ここで、スイッチング電源回路50は、インターリーブ制御回路100と、PFC回路130とを含む。
 入力端子30には、交流電圧Vinが供給される。ACクロック回路110は、交流電圧から矩形状のパルス電圧を発生させる。また、ACクロック回路110は供給された交流電圧Vinの波形から電源周波数(50Hz、60Hz)や波長等の検出を行なう。
 交流電圧Vinの波高値に応じて、ACクロック回路110はパルス電圧を発生し、マイコン120に供給する。
 マイコン120は、マイクロコンピュータと記憶装置を含む。マイクロコンピュータは、プログラムに記述された各処理ステップを実行する。この記憶装置は、たとえばROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、書き換え可能な不揮発性メモリ(EPROM(Erasable Programmable ROM)等)、ハードディスク装置などの各種記憶装置を含む。
 この記憶装置は、各種の情報やデータ等を格納し、またマイクロコンピュータが実行するプログラムを格納し、また、プログラムを実行するための作業領域を提供する。なお、マイクロコンピュータは、プログラムに記述された各処理ステップに対応する各種手段として機能するとも把握でき、あるいは、各処理ステップに対応する各種機能を実現するとも把握できる。また、マイコン120はこれに限らず、マイコン120によって実行される各種ステップ、あるいは実現される各種手段又は各種機能の一部又は全部をハードウェアで実現しても構わない。なお、ここでは、マイコン120は、空気調和器1の制御部に含まれているが、これに限らず、別のマイコンを使用して制御してもよい。
 マイコン120は、負荷条件に応じて、スイッチング素子のオン・オフ状態を制御でき、負荷条件に対応するスイッチング素子数の切替指示をインターリーブ制御回路100に出力する。
 インターリーブ制御回路100は、マイコン120からのスイッチング素子数切替指示の出力信号に基づき、PFC回路130のスイッチング素子のオン・オフ状態を制御する。
 PFC回路130のスイッチング素子のオン・オフ状態を制御するために、インターリーブ制御回路100は、後述するPFC回路130にスイッチング切替指示信号を供給する。一方、PFC回路130は、スイッチング切替信号を受け、スイッチング素子の状態が決定される。これにより、入力側の力率を改善した直流電圧をインバータ170に供給する。
 なお、この直流電圧を平滑化するために、スイッチング電源回路50とインバータ170との間に平滑回路160が設けられている。
 さらに、インバータ170はその出力側で、たとえば圧縮機20と接続される。インバータ170は入力される直流電圧を交流電圧に変換して、これを圧縮機20に与える。これにより、圧縮機20が駆動される。
 なお、負荷電流検出回路150は、圧縮機20の電流を検出し、検出した負荷電流をマイコン120へフィードバックする(図示せず)。また、整流回路140は、交流電圧を整流するために、入力端子30とPFC回路130との間に設けられる。
 <伝送回路10の構成>
 図2は、伝送回路10の主要な構成を示す図である。図2を参照して、伝送回路10は、入力端子30A、30Bと、ACクロック回路110と、マイコン120と、インターリーブ制御回路100と、PFC回路130と、端子40A,40Bと、インバータ170と、圧縮機20と、整流回路140と、負荷電流検出回路150とを含む。
 (ACクロック回路110)
 ACクロック回路110は、ダイオード1101,1102と、抵抗1111~1114と、フォトカプラ1103とを含む。
 フォトカプラ1103を構成するダイオードのアノードと入力端子30Aとの間にダイオード1102と抵抗1113とが直列に接続される。また、フォトカプラ1103を構成するダイオードのアノードと入力端子30Bとの間にダイオード1101と抵抗1111とが直列に接続される。
 一方、フォトカプラ1103を構成するダイオードのカソードと入力端子30Aとの間に抵抗1114が接続される。また、フォトカプラ1103を構成するダイオードのカソードと入力端子30Bとの間に抵抗1112が接続される。
 また、フォトカプラ1103の出力トランジスタのコレクタには電源電圧VCCが与えられ、この出力トランジスタのエミッタからパルス信号が出力され、マイコン120に与えられる。
 このACクロック回路110は、AC電圧のゼロクロス部を検出するために空気調和器1に設けられ、交流電圧(AC電圧)の波形から電源周波数(50Hz、60Hz)を検出する。そして、ACクロック回路110は、交流電圧Vinがゼロクロス部前後の電圧になったときに、フォトカプラ1103の出力トランジスタがスイッチングし、結果としてゼロクロス部付近にパルス信号が発生する。具体的には、ACクロック回路110は、波形P1で示す交流電圧の正弦波を、波形P2で示すパルス信号に変換し、変換されたパルス信号をマイコン120に与える。
 (整流回路140、負荷電流検出回路150)
 負荷電流検出回路150は、後述する圧縮機20に流れる電流を検出し、図示はしないが検出された電流をマイコン120にフィードバックを行なう。一方、整流回路140は、交流電圧Vinの全波整流を行なう。ここで整流回路140は、ダイオード1401~1404を含む。ダイオード1401,1402は直列接続される。また、ダイオード1403,1404も直列接続される。この直列接続されたダイオード1401,1402とダイオード1403,1404とは、後述するノードN1と経路PLとの間に並列接続される。
 具体的には、ダイオード1401のカソードがノードN1に接続され、ダイオード1401のアノードとダイオード1402のカソードとが接続され、ダイオード1402のアノードが経路PLに接続される。
 同様にダイオード1403のカソードがノードN1に接続され、ダイオード1403のアノードとダイオード1404のカソードとが接続され、ダイオード1404のアノードが経路PLに接続される。
 さらに、入力端子30Aから与えられる交流電圧Vinは、負荷電流検出回路150を介して、ダイオード1401とダイオード1402との接続ノードに与えられる。一方、入力端子30Bから与えられる交流電圧Vinは、ダイオード1403とダイオード1404との接続ノードに与えられる。
 (インターリーブ制御回路100)
 インターリーブ制御回路100は、素子数切替制御部102と、素子ドライブ回路104とを含む。素子数切替制御部102は、マイコン120からスイッチング素子切替指示信号を受け、負荷条件を満足するためのスイッチング素子の個数を設定する。
 素子ドライブ回路104は、設定された個数分のスイッチング素子を駆動(ドライブ)させるための駆動電圧を供給する。
 (PFC回路130)
 PFC回路130は、コイルL1,L2と、ダイオードD1,D2と、スイッチング素子Tr1,Tr2とを含む。
 コイルL1はノードN1と端子40Aとを結ぶ経路PH1上に設けられている。コイルL2はノードN1と端子40Aとを結ぶ経路PH2上に設けられている。
 ダイオードD1は経路PH1上において端子40A側でコイルL1と直列に接続されている。ダイオードD1はそのアノードがコイルL1に向くように配置される。ダイオードD2は経路PH2上において端子40A側でコイルL2と直列に接続されている。ダイオードD2はそのアノードがコイルL2に向くように配置される。なお、ダイオードD1,D2の各々のカソードは端子40Aに接続される。
 スイッチング素子Tr1は、コイルL1とダイオードD1との間の接続ノードと、ノードN2および端子40Bを結ぶ経路PLとの間に設けられる。スイッチング素子Tr2は、コイルL2とダイオードD2との間の接続ノードと、経路PLとの間に設けられる。
 なお、図2のスイッチング素子Tr1,Tr2としてNPN型バイポーラトランジスタが示されているが、これに限らず、たとえば、MOS(Metal Oxide Semiconductor)電界効果トランジスタや絶縁ゲートバイポーラトランジスタ等であってよい。
 (平滑回路160)
 平滑回路(平滑コンデンサ)160は、端子40A,40Bの間に設けられている。平滑コンデンサ160は入力端子30A,30BからコイルL1,L2、ダイオードD1,D2及びスイッチング素子Tr1,Tr2を介して印加される直流電圧を平滑する。
 (インバータ170、圧縮機20)
 圧縮機20の制御電圧(DC電圧)は、交流電圧(AC電圧)Vinを整流回路140にて全波整流し、この電圧をコンデンサ160で平滑して生成される。
 マイコン120は、このDC電圧を電源とするインバータ170のスイッチング素子1701~1706をスイッチングさせ、圧縮機20を構成する圧縮機コイル(図示せず)に疑似3相交流電流を流し圧縮機20を回転させている。マイコン120は、このスイッチング電圧を調整することにより圧縮機20の回転数を制御している。具体的には、圧縮機20の回転数が高くなれば負荷電流が大きくなり、高負荷条件になる。反対に回転数が低くなれば負荷電流が小さくなり、低負荷条件になる。
 <ゼロクロス部とパルス信号との関係>
 次に、ゼロクロス部とパルス信号との関係を簡単に説明する。図3は、ゼロクロス部とパルス信号との関係を説明するための図である。図3を参照して、波形P1は、入力される交流電圧Vinを示す。ここで、本実施の形態では、ゼロクロス部に該当するとき(時刻t12,t34,t56)に、この時刻t12,t34,t56の前後で、ACクロック回路110は、パルス信号(波形P2)を発生する。このパルス信号のパルス幅の1/2(中心部分)はAC電圧のゼロクロス部となる。具体的には、時刻t1からゼロクロス部となる時刻t12までの時間と、時刻t12から時刻t2までの時間とは等しくなる。従って、マイコン120は、交流電圧であるAC電圧がゼロクロス部に該当する前にゼロクロス部を認識し、パルス信号を発生する。
 <スイッチング電源回路50の動作>
 図4は、駆動しているスイッチング素子が2つであるときのスイッチング電源回路50の動作を説明するための図である。図5は、駆動しているスイッチング素子が1つであるときのスイッチング電源回路50の動作を説明するための図である。
 従来のPFC回路では、IGBTなどのスイッチング素子が1個、コイル1個、出力ダイオード1個で構成されていた。しかしながら、図4に示す構成とし、本実施の形態のPFC回路130において電流の流れる経路PH1,PH2を設け、これらの経路に設けてある回路ブロックに流れる電流を異なる位相でスイッチングすることにより、回路ブロック当たりに流れる電流量を1/2(リプル電流も1/2)に軽減でき、使用部品の定格低減や小型化などを図っている。
 インターリーブ制御回路100は、素子数切替制御部102、素子ドライブ回路104を設けることにより、スイッチング素子Tr1,Tr2を動作させる。従って、波形P31,P41に示すように、本実施の形態のPFC回路130の動作は、従来PFC回路に比べ2倍の周波数で制御される。
 これによりスイッチング素子1個あたりに流れる通電量を減らすことに加え、高周波化により更にスイッチング素子の通電電流(コイルの通電電流)が少なくても容易に高い出力電圧も確保できる。
 このような構成において、PFC回路130が動作条件を満たすと、マイコン120は、インターリーブ制御回路100へスイッチング素子を駆動させる指示信号を出力する。指示信号を受けたインターリーブ制御回路100はAC電圧波形とスイッチング素子の電流が同位相になるようスイッチング制御を行ない、力率向上や高調波電流を低減している。
 一方、図5を参照して、負荷電流が少ない低負荷時では出力側に接続されている電解コンデンサ(図示せず)からの放電電流が少なくこれにより出力電圧の電圧降下は少なくなっている。したがって、スイッチング時にコイルから発生する起電圧が少なくても目標出力電圧が確保できるためスイッチング素子のON時間が少なくなっている。
 しかしながら、スイッチング素子のON時間が少ない、いわゆるスイッチング素子に流れている電流が少ないため、これに接続されている電圧変換抵抗(図示せず)の両端電圧も非常に小さくなっている。
 この結果、AC電圧波形との比較制御を行なっている回路(図示せず)の動作が不安定になり、これにより出力電圧の変動、力率の変動が発生する。
 よって、このような低負荷時にでも少しでも多くのスイッチング電流を電圧変換抵抗に流し電圧を発生させ制御を安定させる手段として、低負荷時には2個のスイッチング素子で制御するのではなく、1つのスイッチング素子を停止状態にし、もう片方のスイッチング素子だけで制御する。たとえば、スイッチング素子Tr2のベース端子には、波形P42のようにLレベルの電圧が与えられ停止状態のままである一方、スイッチング素子Tr1のみを駆動させるように素子ドライブ回路104から波形P32の信号がスイッチング素子Tr1のベース端子に与えられる。
 このような制御を行なうことにより、目標としている出力電圧に調整するためには2個のスイッチング素子で制御していたものと比較して約2倍の電流をコイルへ流す必要がある。したがって、電圧変換抵抗にはスイッチング素子が2つ動作していたときに比較して2倍の電流が流れる。これにより電圧変換抵抗に印加される電圧の検出が容易になり、空気調和器の安定した制御を行なうことができる。
 なお、この低負荷時の場合には、平滑コンデンサ(電界コンデンサ)160から圧縮機20への使用電流量は少ないため、たとえスイッチング素子への通電電流が2倍になってもスイッチング素子などへの電流はそれほど大きくならず過電流(温度)による破壊などは発生しない。
 対して、高負荷時の場合には1つのスイッチング素子だけでは目標としている出力電圧を確保するには通電電流が大きくなるため、スイッチング素子の破壊などが発生しやすい。従って、高負荷時の場合では、スイッチング素子が破壊されないように、負荷が低負荷から高負荷に切替ると同時に、停止状態のスイッチング素子を駆動させ、再び2個のスイッチング素子での制御に切替ることが必要となる。
 図6は、本実施の形態のインターリーブ制御回路およびスイッチング電源回路の動作を説明するための図である。図6を参照して、縦軸に上から順に、負荷条件、スイッチング素子の個数(スイッチング条件)、AC電圧(波形WA1)が示される。横軸には、時間tが示される。なお、理解を容易にするために、図5のスイッチング素子Tr1に流れる電流を示す波形WA2が併せて示される。
 具体的には、圧縮機20の負荷が、時刻tA1に高負荷(H)から低負荷(L)に切替わるとき、AC電圧を示す波形WA1の波高値は最大値を示している。このとき(時刻tA1)に、同時にスイッチング素子の個数を2個から1個に切替えるのではなく、AC電圧のゼロクロス部を検出し、このゼロクロス部となる時刻(ここでは時刻tA2)にともに駆動していたスイッチング素子Tr1,Tr2のうち、スイッチング素子Tr2については停止状態にし、スイッチング素子Tr1のみ駆動させる制御を行なう。上述したような制御をすることにより、スイッチング素子の切替時に過大な過渡電流が流れるのを防止し、内部回路を適切に保護できる。
 さらに具体的に説明すると、このインターリーブ制御回路100を備えることにより、図4に示す圧縮機回転数が高い高負荷(条件)から図5に示す圧縮機回転数が低い低負荷(条件)への変化に伴い、PFC回路130に設けられているスイッチング素子Tr1,Tr2の駆動個数を2個から1個へ変更する場合、マイコン120は、インターリーブ制御回路100へスイッチング変更指示信号を出力する。この指示信号を受けた時点でインターリーブ制御回路100はスイッチング素子の駆動個数を変更するスイッチング切替制御を行なう。スイッチング素子の制御個数を切替える際、急激にコイル電流、スイッチング素子への電流が上昇しない様にするため、切替えタイミングになっても即切替え指示信号を出さず、電流が上昇しないタイミングを検出してから指示信号を出力する。
 (参考例)
 この参考例では、本実施の形態と異なり、負荷条件が変更されたと同時にスイッチング素子を切替える場合について簡単に説明する。
 図7は、参考例のインターリーブ制御回路およびスイッチング電源回路の動作を説明するための図である。図2、図7を参照して、縦軸に上から順に、負荷条件、スイッチング素子の個数(スイッチング条件)、AC電圧(波形WB1)が示される。横軸には、時間tが示される。なお、理解を容易にするために、図5のスイッチング素子Tr1に流れる電流を示す波形WB2が併せて示される。
 ここで、PFC回路130に設けられているスイッチング素子Tr1,Tr2の駆動個数を2個から1個へ変更する場合、マイコン120は、インターリーブ制御回路100へスイッチング変更指示信号を出力する。この指示信号を受けた時点でインターリーブ制御回路100はスイッチング素子の駆動個数を変更するスイッチング切替制御を行なう。
 しかし、負荷運転中にスイッチング切替指示がなされ、即スイッチング素子の制御個数が変更されると、スイッチング素子Tr1,Tr2の2個スイッチングからスイッチング素子Tr1の1個スイッチングに切替えた際のONデューティ増加によるコイル電流が増加する。さらに、AC電圧の波高値が最も高いときにスイッチングすることで、スイッチング素子Tr1およびコイルL1への通電電流量が瞬間的に上昇してしまう。具体的には、AC電圧の波高値が最も高いとき(時刻tB1のとき)に、負荷条件が変更され、同時に駆動するスイッチング素子の個数も2つから1つに変更されると、時刻tB1の直後、波形WB2に示されるように、過大な過渡電流がスイッチング素子Tr1に流れる。
 これにより、スイッチング素子Tr1,コイルL1が破壊される可能性が高い。
 一方、上述したように本実施の形態では、AC電圧の波高値がゼロクロス部に対応するときに、スイッチング素子への切替えを行なうため、参考例のように電子部品が破壊されることはない。
 <空気調和器の主要な回路の動作フロー>
 図8は、空気調和器の主要な回路の動作を説明するためのフローチャートである。
 図2、図8を参照して、マイコン120は、圧縮機20の圧縮機回転数を検知するなどして、ステップS201において現在の状態の負荷条件が高負荷であるかどうかの判断を行なう。ここで、現在の状態の負荷条件が高負荷である場合には、ステップS202に処理が進み、現在の状態の負荷条件が高負荷でない場合には、ステップS203に処理が進む。
 まず、ステップS202において、マイコン120は、インターリーブ制御回路100に対して、高負荷用制御指示信号を送信し、処理が終了する。ここで高負荷用制御指示信号とは、スイッチング素子Tr1,Tr2の双方を駆動させるようにマイコン120がインターリーブ制御回路100を制御するための信号をいう。
 ステップS301において、インターリーブ制御回路100はこの高負荷用制御指示信号を受信し、ステップS302において、インターリーブ制御回路100の素子数切替制御部102および素子ドライブ回路104を介して、PFC回路130に高負荷用制御信号を送信し、その後ステップS311に処理が進む。ここで、高負荷用制御信号とは、インターリーブ制御回路100がPFC回路130のスイッチング素子Tr1,Tr2をともに駆動するための制御信号をいう。
 ステップS401において、PFC回路130は、インターリーブ制御回路100からの高負荷用制御信号を受け、高負荷用制御素子スイッチングを行ない、次のステップS411に処理が進む。具体的には、この高負荷用制御信号により、スイッチング素子Tr1,Tr2はともに駆動状態(活性化)となる。
 これにより、たとえば空気調和器1が高負荷の状態であるときは、マイコン120は、スイッチング素子Tr1,Tr2をともに駆動(活性化)させて、内部回路の素子の破壊なしに直流電圧を圧縮機20に供給する。なお、負荷条件が変更にならない場合には、この状態を維持する。
 次に、ステップS201において、マイコン120が高負荷でないと判断した場合には、ステップS203において、マイコン120は、負荷条件が高負荷から低負荷に変更されたと判断し、次のステップS204に処理が進む。
 一方、ACクロック回路110は、AC電圧の周波数等のACクロック波形(情報)を常時取得するなどして、ステップS101において、このACクロック波形(情報)をマイコン120に送信する。
 ステップS204において、マイコン120はACクロック波形(情報)を受信し、次のステップS205に処理が進む。
 ここで、ステップS205において、マイコン120は、受信したACクロック波形(情報)の波高値がゼロクロス部を示す(すなわちハイレベルである)かどうかを判断する。波高値がゼロクロス部を示すとマイコン120が判断する場合には、ステップS206に処理が進み、波高値がゼロクロス部に該当しない(すなわちローレベルである)とマイコン120が判断する場合には、ステップS204に処理が戻り、波高値がゼロクロス部を示すようになるまで、このステップS204~ステップS205の処理が繰返される。このとき、ACクロック回路110は、マイコン120にACクロック波形(情報)を繰返し送信する。
 ステップS205において、受信したACクロック波形(情報)の波高値がゼロクロス部を示す場合には、次のステップS206において、駆動しているスイッチング素子Tr1,Tr2のうち片方を停止状態にするための低負荷用制御変更指示信号(スイッチング変更指示信号)をマイコン120がインターリーブ制御回路100に送信して、処理が終了する。ここで低負荷用制御変更指示信号とは、インターリーブ制御回路100がスイッチング素子Tr1,Tr2のうち片方を駆動させるようにマイコン120が制御するための制御信号をいう。
 一方、ステップS311において、インターリーブ制御回路100は、マイコン120から低負荷用制御変更指示信号を受信したかどうかを判断する。ここで、インターリーブ制御回路100が、低負荷用制御変更指示信号を受信したと判断された場合には、次のステップS312の処理に進み、一方、低負荷用制御変更指示信号を受信していない場合(すなわち、マイコン120がインターリーブ制御回路100に対してスイッチング素子Tr1,Tr2の制御の変更を指示していない場合)には、処理が終了する。
 次に、ステップS312において、マイコン120から受信した低負荷用制御変更指示信号に基づいて、インターリーブ制御回路100は、PFC回路130のスイッチング素子Tr1,Tr2の制御する低負荷用制御切替信号をPFC回路130に送信し、処理が終了する。具体的には、低負荷用制御切替信号とは、スイッチング素子Tr1,Tr2のうちのいずれか一方を停止状態(非活性化)にし、他方を駆動状態(活性化)にする信号をいう。
 次に、ステップS411において、PFC回路130は、インターリーブ制御回路100からの低負荷用制御切替信号を受信したかどうかを判断する。ここで、PFC回路130が低負荷用制御切替信号を受信したと判断される場合には、次のステップS412の処理に進み、一方、低負荷用制御切替信号を受信していないと判断される場合(すなわち、インターリーブ制御回路100を介して、マイコン120がPFC回路130に対して、スイッチング素子Tr1,Tr2の制御の変更を指示していない場合)には、処理が終了する。
 次に、ステップS412において、インターリーブ制御回路100から受信した低負荷用制御切替信号に基づいて、PFC回路130は、スイッチング素子Tr1,Tr2のうちのいずれか一方を停止状態(非活性化)にし、他方を駆動状態(活性化)し、処理が終了する。
 最後に、図1等を用いて、実施の形態について総括する。
 実施の形態によれば、図1、図2に示すように、複数のスイッチング素子の動作を制御するインターリーブ制御回路100であって、インターリーブ制御回路100は、複数のスイッチング素子Tr1,Tr2に印加される交流電圧Vinに対応する切替信号に基づき、使用する複数のスイッチング素子Tr1,Tr2の個数を切替える制御を行なう。
 好ましくは、切替信号は、交流電圧Vinがゼロクロス部のときに、複数のスイッチング素子Tr1,Tr2の個数を切替えるように制御する。
 好ましくは、スイッチング電源回路50は、上述したインターリーブ制御回路100を備える。
 さらに好ましくは、スイッチング電源回路50は、第1および第2の入力端30A,30Bと、第1および第2の出力端40A,40Bと、第1の入力端30Aと第1の出力端40Aとの間を結ぶ第1の経路PH1と、第1の経路PH1上に設けられた第1のリアクトルL1と、第1の経路PH1上で、第1のリアクトルL1に対して第1の出力端40A側で直列に接続されて、アノードを第1のリアクトルL1側に向けて設けられる第1のダイオードD1と、第2の入力端30Bと第2の出力端40Bとの間を結ぶ第3の経路PLと、第1のリアクトルL1と第1のダイオードD1との間の点と、第3の経路PLとの間に設けられた第1のスイッチング素子Tr1と、第1の入力端30Aと第1の出力端40Aとの間を結び第1の経路PH1とは異なる第2の経路PH2と、第2の経路PH2上に設けられた第2のリアクトルL2と、第2の経路PH2上で、第2のリアクトルL2に対して第1の出力端40A側で直列に接続されて、アノードを第2のリアクトルL2側に向けて設けられる第2のダイオードD2と、第2のリアクトルL2と第2のダイオードD2との間の点と、第3の経路PLとの間に設けられた第2のスイッチング素子Tr2とを備える。
 好ましくは、空気調和器1は上述したスイッチング電源回路50を備える。
 以上説明したような構成とすることによって、複数個のスイッチング素子を切替える制御をする際に、従来のように負荷条件の切替りと略同時に複数個のスイッチング素子の切替え指示信号を出さないようにし、急激なコイル電流、スイッチング素子への電流が上昇しないタイミングを検出し、切替指示信号を出力し、切替動作を行なう。このように制御することによって、過渡電流を低減できる。
 たとえば、負荷条件が高負荷状態から低負荷状態に変化し、これに対応してスイッチング素子を2個から1個へ切替える場合には、上記変化と同時にスイッチング素子の切替え指示信号を出力せずに入力AC電圧の波高値が低い状態を検出してから切替指示信号をPFC回路140へ出力する。
 これによりスイッチング素子がONした際、入力AC電圧の波高値が低いためコイルからの通電電流は低い状態から通電される。最も低い電流が流れるタイミングは入力AC電圧のゼロクロス部での切替であり、切替時の入力電圧は0Vのため急峻な電流上昇はない。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 空気調和器、10 伝送回路、20 圧縮機、30,30A,30B 入力端子、40A,40B 端子、50 スイッチング電源回路、100 インターリーブ制御回路、102 素子数切替制御部、104 素子ドライブ回路、110 ACクロック回路、120 マイコン、130 PFC回路、140 整流回路、150 負荷電流検出回路、160 平滑回路、170 インバータ、1101,1102,1401~1404,D1,D2 ダイオード、1103 フォトカプラ、1111~1114 抵抗、Tr1,Tr2 スイッチング素子、L1,L2 コイル。

Claims (5)

  1.  複数のスイッチング素子の動作を制御するインターリーブ制御回路であって、
     前記インターリーブ制御回路は、前記複数のスイッチング素子に印加される交流電圧に対応する切替信号に基づき、使用する前記複数のスイッチング素子の個数を切替える制御を行なう、インターリーブ制御回路。
  2.  前記切替信号は、前記交流電圧がゼロクロス部のときに、前記複数のスイッチング素子の個数を切替えるように制御する、請求項1に記載のインターリーブ制御回路。
  3.  請求項1または請求項2に記載の前記インターリーブ制御回路を備える、スイッチング電源回路。
  4.  前記スイッチング電源回路は、
     第1および第2の入力端と、
     第1および第2の出力端と、
     前記第1の入力端と前記第1の出力端との間を結ぶ第1の経路と、
     前記第1の経路上に設けられた第1のリアクトルと、
     前記第1の経路上で、前記第1のリアクトルに対して前記第1の出力端側で直列に接続されて、アノードを前記第1のリアクトル側に向けて設けられる第1のダイオードと、
     前記第2の入力端と前記第2の出力端との間を結ぶ第3の経路と、
     前記第1のリアクトルと前記第1のダイオードとの間の点と、前記第3の経路との間に設けられた第1のスイッチング素子と、
     前記第1の入力端と前記第1の出力端との間を結び前記第1の経路とは異なる第2の経路と、
     前記第2の経路上に設けられた第2のリアクトルと、
     前記第2の経路上で、前記第2のリアクトルに対して前記第1の出力端側で直列に接続されて、アノードを前記第2のリアクトル側に向けて設けられる第2のダイオードと、
     前記第2のリアクトルと前記第2のダイオードとの間の点と、前記第3の経路との間に設けられた第2のスイッチング素子とを備える、請求項3に記載のスイッチング電源回路。
  5.  請求項3に記載の前記スイッチング電源回路を備える、空気調和器。
PCT/JP2012/083639 2012-02-16 2012-12-26 インターリーブ制御回路、それを備えたスイッチング電源回路および空気調和器 WO2013121687A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012031650A JP5345716B2 (ja) 2012-02-16 2012-02-16 空気調和器
JP2012-031650 2012-02-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013121687A1 true WO2013121687A1 (ja) 2013-08-22

Family

ID=48983829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/083639 WO2013121687A1 (ja) 2012-02-16 2012-12-26 インターリーブ制御回路、それを備えたスイッチング電源回路および空気調和器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5345716B2 (ja)
WO (1) WO2013121687A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113555254A (zh) * 2021-07-23 2021-10-26 深圳市多恩技术有限公司 一种继电器触点安全控制系统及检测方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230071544A (ko) * 2021-11-16 2023-05-23 엘지전자 주식회사 전력변환장치 및 이를 포함하는 공기 조화기

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011223865A (ja) * 2010-03-26 2011-11-04 Daikin Ind Ltd スイッチング電源回路およびスイッチング電源回路の制御方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011223865A (ja) * 2010-03-26 2011-11-04 Daikin Ind Ltd スイッチング電源回路およびスイッチング電源回路の制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113555254A (zh) * 2021-07-23 2021-10-26 深圳市多恩技术有限公司 一种继电器触点安全控制系统及检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5345716B2 (ja) 2013-11-20
JP2013169105A (ja) 2013-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2929041C (en) Dc power-supply device and refrigeration cycle device
JP5822792B2 (ja) 電源回路およびそれを備える空気調和機
WO2013035534A1 (ja) スイッチング電源回路の制御装置およびヒートポンプユニット
US9431923B2 (en) Power converter
JP2007097319A (ja) 交直変換回路
JP2015080313A (ja) 電力変換装置及び空気調和装置
JP6671126B2 (ja) 直流電源装置および空気調和機
JP6185860B2 (ja) 双方向コンバータ
JP2011024285A (ja) 電力変換装置
JP2012120379A (ja) 同期整流回路、および、それを用いたdc/dcコンバータ、ac/dcコンバータ
JP2008086107A (ja) モータ駆動制御装置
JP5678860B2 (ja) 交流直流変換器
US20060013020A1 (en) Dc converter
JP5482358B2 (ja) スイッチング電源回路の制御方法
JP5345716B2 (ja) 空気調和器
WO2015056403A1 (ja) 電力変換装置及び空気調和装置
WO2018123008A1 (ja) コンバータ装置、モータ駆動装置、冷蔵庫、空気調和装置及びヒートポンプ給湯装置
JP4265356B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP2003244960A (ja) Pwmサイクロコンバータ
WO2021090522A1 (ja) 電力変換装置およびプレス装置
JP4433841B2 (ja) スイッチング電源
JP2020096527A (ja) 直流電源装置および空気調和機
KR101681934B1 (ko) 반전, 비반전, 매트릭스 컨버터 기능을 갖는 단상 pwm ac-ac 컨버터 및 그 구동방법
JP2012029397A (ja) 負荷駆動装置
JP2005287195A (ja) 保護回路及びコンバータ回路

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12868853

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12868853

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1