WO2013121658A1 - ゲーム装置,記録媒体およびゲーム管理方法 - Google Patents

ゲーム装置,記録媒体およびゲーム管理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013121658A1
WO2013121658A1 PCT/JP2012/081679 JP2012081679W WO2013121658A1 WO 2013121658 A1 WO2013121658 A1 WO 2013121658A1 JP 2012081679 W JP2012081679 W JP 2012081679W WO 2013121658 A1 WO2013121658 A1 WO 2013121658A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
user
users
preliminary
game
image
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/081679
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
木村 憲司
真人 秋山
Original Assignee
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コナミデジタルエンタテインメント filed Critical 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
Publication of WO2013121658A1 publication Critical patent/WO2013121658A1/ja
Priority to US14/458,945 priority Critical patent/US20140349758A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/79Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
    • A63F13/795Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories for finding other players; for building a team; for providing a buddy list
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • A63F13/48Starting a game, e.g. activating a game device or waiting for other players to join a multiplayer session

Definitions

  • the present invention relates to a technique for providing a game in which a mutual relationship between users (hereinafter referred to as “companion relationship”) is set.
  • Non-Patent Document 1 proposes a social game in which a friendship relationship is established among users and users who are in a friendship relationship can cooperate with each other in events such as battles.
  • an object of the present invention is to promote the establishment of a friendship between users in a game.
  • the game device of the present invention is a game device that provides a user with a game in which a fellow relationship between users is set, and the first user and the fellow relationship with the first user are not set.
  • An event processing unit for executing an event in which a spare set including one or more second users including a user participates, and a spare for presenting the second user included in the spare set to the first user
  • a display control unit configured to display a collective image on the display device of the first user; and an application reception unit configured to receive an instruction for a fellow application for the second user presented in the preliminary collective image from the first user.
  • backup set image is a part or all of the 2nd user included in the 1st user's preliminary
  • the game device includes a set canceling unit that cancels the preliminary set after execution of the event in which the preliminary set participates.
  • the set canceling unit may perform the backup when the number of executions of the event in which the preliminary set participates reaches a predetermined number of times or when a specific condition regarding the game (for example, a specific event is executed) is established. Cancel the set.
  • a game device comprises a set setting unit that selects one or more second users included in the preliminary set of the first user from a plurality of users, and the set setting unit Among the one or more second users, the total number of second users whose friendship relationship with the first user is not set and the second user whose friendship relationship with the first user is already set Is changed according to the number of users who have already set a friendship relationship with the first user.
  • the set setting unit increases the total number of second users for whom the friendship relationship is not set, as the number of users who have already set the friendship relationship is smaller.
  • the set setting unit is configured such that the number of users for whom the friendship relationship for the first user has been set is the upper limit value of the number of users for which the first user can set the friendship relationship. Is not reached, the one or more second users are selected so as to include users who have not yet been set in the friendship relationship with the first user, while the friendship relationship with the first user is When the number of users who have been set has reached the upper limit, a user whose friendship with the first user has been set is selected as the one or more second users.
  • the setting and canceling of the first user's spare set are sequentially repeated, and the display control unit sets each second of each spare set that has been set in the past for the first user.
  • a history image presenting a user to the first user is displayed on the display device of the first user, and the application accepting unit is a friend for the second user presented in the preliminary aggregate image or the history image.
  • An application instruction is received from the first user.
  • backup set sequentially set about a 1st user is not ask
  • the game device provides the second user when a friendship relationship is set according to a friend application from the first user to the second user included in the preliminary set.
  • the privilege provision part which provides a big privilege compared with the case where the friend relationship is set according to the friend application from the said 1st user with respect to a user other than to the said 1st user is comprised.
  • the privilege granting unit is the first user for the second user included in the preliminary set
  • the friendship between the users when the friendship is set according to the friend application from the member, the friendship is set according to the friend application from the first user to the user other than the second user If this is done, set it to a large value compared to the familiarity between the users.
  • the display control unit is for friend application to a second user who has not yet set a friendship relationship with the first user among a plurality of second users included in the preliminary set.
  • the operation image is arranged in the preliminary collection image, and the application receiving unit receives an operation on the operation image as an instruction for a friend application to the second user.
  • the present invention is also specified as a program for causing a computer to function as the game device according to each of the above aspects.
  • the program of the present invention is a program for providing a user with a game in which a fellow relationship between users is set, and the first user and the fellow relationship with respect to the first user are not set.
  • Event processing for executing an event in which a preliminary set including one or more second users including a user participates, and a preliminary set for presenting the second user included in the preliminary set to the first user
  • a display control process for displaying an image on the display device of the first user and an application reception process for receiving an instruction for a fellow application for the second user presented in the preliminary aggregate image from the first user. Let it run.
  • the program of the present invention is provided in a form stored in a computer-readable recording medium and installed in the computer.
  • the recording medium is, for example, a non-transitory recording medium, and an optical recording medium (optical disk) such as a CD-ROM is a good example, but a known arbitrary one such as a semiconductor recording medium or a magnetic recording medium This type of recording medium can be included.
  • the program of the present invention can be provided in the form of distribution via a communication network and installed in a computer. Recording media that can be accessed by the distribution server that distributes the program of the present invention (for example, storage devices inside or outside the distribution server) are also included in the concept of the recording medium.
  • the present invention is also specified as a method for managing a game in which a friendship between users is set (the operation method of the game device of the present invention).
  • the game management method according to the present invention an event in which a preliminary set including a first user and one or more second users including a user who has not set a friendship relationship with the first user participates.
  • the second user presented in the preliminary set image is displayed on the display device of the first user, and the second set user presents the second user included in the preliminary set to the first user.
  • An instruction for friend application to the user is received from the first user.
  • FIG. 1 is a block diagram of a game system according to a first embodiment of the present invention. It is a schematic diagram of user information. It is a schematic diagram of a game screen. It is a flowchart of a cooperative event process. It is a schematic diagram of a game screen. It is a schematic diagram of a game screen. It is a schematic diagram of an application candidate image. It is a schematic diagram of the individual page of each user. It is a flowchart of a fellow application process. It is a flowchart of an alternating current process. It is a schematic diagram of a history image in the second embodiment. It is a schematic diagram of the preliminary
  • FIG. 1 is a block diagram of a game system 100 according to the first embodiment of the present invention.
  • the game system 100 according to the first embodiment includes a plurality of terminal devices 12 and a game device 14.
  • Each terminal device 12 and game device 14 communicate with each other via a communication network 16 (for example, a mobile communication network or the Internet).
  • a communication network 16 for example, a mobile communication network or the Internet.
  • Each terminal device 12 is a communication terminal such as a mobile phone or a personal digital assistant (PDA), and includes a control device 20, a storage device 22, a communication device 24, a display device 26, and an input device 28. .
  • the control device 20 is an arithmetic processing device that comprehensively controls each element of the terminal device 12.
  • the storage device 22 stores a program executed by the control device 20 and various data used by the control device 20.
  • the communication device 24 communicates with the game device 14 via the communication network 16.
  • the communication between the terminal device 12 and the communication network 16 is typically wireless communication. However, in a configuration in which a stationary personal computer or the like is used as the terminal device 12, for example, the terminal device 12 and the communication network 16 are connected to each other. Wired communication is also possible.
  • the display device 26 (for example, a liquid crystal display panel) displays various images under the control of the control device 20.
  • the input device 28 is a device for the player to input an instruction to the terminal device 12, and includes, for example, a plurality of operators that the player operates. Note that a touch panel integrated with the display device 26 or a microphone for inputting an instruction to the terminal device 12 by voice may be used as the input device 28.
  • the game device 14 is a server device (typically a web server) that provides a game to the user of each terminal device 12.
  • the game apparatus 14 is illustrated as one block for convenience, but the game apparatus 14 may be configured by a plurality of apparatuses (server apparatuses) individually installed at different positions.
  • the game apparatus 14 is configured by a system including an SNS server that provides SNS (Social Networking Service) and a game server dedicated to providing a game, and a part of the functions of the game apparatus 14 according to the first embodiment is configured as an SNS. It is also possible to share with the server.
  • SNS Social Networking Service
  • the game provided by the game device 14 is a social game in which various events are advanced while building friendships between users.
  • each terminal is a browser-type (web-type) application.
  • Each user can participate in in-game events (for example, battle with enemy characters) in cooperation with other users (companies) who are in a fellowship with him, and exchange messages or items with each other. Is possible. That is, each user can develop a game advantageously by building friendships with many users. The friendship between users is established when the other user accepts the friend application from one user.
  • the game device 14 of the first embodiment includes a control device 32, a storage device 34, and a communication device 36.
  • the communication device 36 communicates with each terminal device 12 via the communication network 16.
  • the storage device 34 stores a program executed by the control device 32 and various data used by the control device 32.
  • a known recording medium such as a semiconductor recording medium or a magnetic recording medium or a combination of a plurality of types of recording media can be employed as the storage device 34.
  • a configuration in which the storage device 34 is installed in an external device (for example, a server) separate from the game device 14 and the game device 14 acquires information from the storage device 34 via the communication network 16 may be employed. That is, the storage device 34 is not an essential requirement for the game device 14. It is also possible to configure the storage device 34 with a plurality of mutually independent storage circuits.
  • the storage device 34 of the first embodiment stores the user information P of FIG. 2 relating to the user for each user.
  • the user information P includes identification information PID, attribute information G, fellow information F, and preliminary set information Q.
  • Each element of the user information P can be stored in a separate storage circuit in a state of being associated with each other.
  • attention is given to an arbitrary one user (hereinafter referred to as “user UA”) among a plurality of users who play a game on the terminal device 12 for the sake of convenience.
  • the identification information PID is a code that can uniquely identify the user UA.
  • the attribute information G is data for designating the situation of the user UA in the game. As shown in FIG. 2, the user name G1, the game information G2, the number of current friends N, the friend upper limit Nmax, and the possession point R It is comprised including.
  • the user name G1 is the name of the user UA (or a character representing the user UA) in the game.
  • the game information G2 is information indicating the progress of the game of the user UA, and the ability value (eg, level, physical strength, attack power, defense power) of the user UA or items acquired by the user UA in the game. specify.
  • the current number N of friends is the total number of other users who have a friendship with the user UA.
  • the fellow upper limit value Nmax means the maximum value of the total number of users that can be constructed by the user UA. That is, the user UA can build a friendship relationship with other users until the current number of friends N reaches the friend upper limit Nmax.
  • the fellow upper limit value Nmax is variably set as the game progresses, for example, according to the level of the user UA.
  • the possessed point R in FIG. 2 means the quantity of points (virtual currency) that the user UA can use in the game. For example, the user UA can acquire an item in exchange for a predetermined amount of consumption of the possession points R, for example.
  • Associate information F designates identification information PID and familiarity f for each user who has a friendship relationship with user UA, as shown in FIG.
  • the total number of identification information PID designated by the fellow information F corresponds to the current number N of fellows.
  • the companion relationship in the first embodiment means a mutual relationship between users. Accordingly, the identification information PID of the other user is specified in the friend information F of each user who is in a fellow relationship with each other.
  • the familiarity f is an index value that represents the degree of friendship between users who are in a fellowship. For example, the intimacy f of each user increases due to exchanges between users such as sending and receiving messages or items. Each user can develop a game more advantageously as the familiarity f between users is larger. For example, at the time of exchange between users, a point corresponding to the familiarity f is added to the possessed point R of each user (details will be described later).
  • a set of a plurality of users who participate in a specific event (hereinafter referred to as “cooperative event”) together with the user UA is associated with the fellow relationship between users.
  • cooperative event a specific event
  • the user UA builds friendships with each member UB after deepening friendship in advance by advancing a collaborative event with the users (hereinafter referred to as “member UB”) that make up their preliminary set. It is possible. That is, the preliminary set of the users UA corresponds to a preliminary group for building a friendship relationship with the user UA.
  • the spare set information Q in FIG. 2 is information related to the spare set of the user UA, the identification information PID of each member UB of the spare set of the user UA, and the spare set of the user UA together with the user UA Specify the number of times M participated in the event.
  • the relationship between each member UB of the user UA's preliminary set and the user UA is referred to as “cooperative relationship” for convenience.
  • the above-mentioned friend relationship is a mutual relationship between users
  • the cooperative relationship in the first embodiment is a unilateral relationship between users. In other words, the user UA does not necessarily correspond to the member UB of the spare set of the user UA.
  • the control device 32 receives an instruction from the user for the input device 28 of the terminal device 12 from the terminal device 12, executes processing according to the instruction, and displays an image (web page) presenting the processing result. By transmitting the image data from the communication device 36 to the terminal device 12, a game screen is displayed on the display device 26 of the terminal device 12.
  • the game of 1st Embodiment is a browser game which progresses when the game device 14 responds with respect to the request
  • the control device 32 displays the game screen WA of FIG. 3 on the display device 26 of the terminal device 12 of the user UA.
  • a plurality of operation images WA1 to WA4 are arranged on the game screen WA.
  • Each of the operation images WA1 to WA4 is an image (link object such as link text or command button) in which a link to another page is set, and the user UA can arbitrarily select it by operating the input device 28.
  • the control device 32 advances a search event in which the user UA participates alone (S1). Specifically, the control device 32 updates the game information G2 of the user UA (for example, the ability value of the user UA or the possessed item) according to the result of the game process including the lottery process and the like, and also the virtual space (for example, An effect image representing a search for a cave is displayed on the display device 26 of the terminal device 12.
  • the game information G2 of the user UA for example, the ability value of the user UA or the possessed item
  • the virtual space for example, An effect image representing a search for a cave is displayed on the display device 26 of the terminal device 12.
  • the control device 32 gives an item to the user UA in exchange for the consumption of a predetermined amount of the possessed points R of the user UA. (S2). Specifically, the control device 32 subtracts a predetermined amount from the possession point R of the user UA, then selects an item by a predetermined lottery process and gives it to the user UA. Accordingly, the user UA can advantageously develop the game by increasing the possession point R and frequently executing lottery events.
  • the control device 32 advances the cooperating event in which the user UA and a preliminary set of the user UA participate.
  • 4 cooperative event processing S3 is executed.
  • the control device 32 determines whether or not the spare set of the user UA is currently set (S31).
  • the control device 32 determines the user UA's A preliminary set is set (S32).
  • the method for selecting K members UB will be described in detail below.
  • the preliminary set that is set for the user UA is a member UB that has a friendship relationship with the user UA (hereinafter referred to as “mate member UB1”) and a member UB that has no friendship relationship with the user UA (hereinafter referred to as “non-mate”).
  • Member UB2 The control device 32 determines the number K1 of the fellow member UB1 and the number K2 of the non-member member UB2 (the ratio between the two) among the K members UB constituting the preliminary set of the user UA. Is variably set in accordance with the current number of friends N and the friend upper limit Nmax. Specifically, in order to promote the building of a fellowship between the user UA and the non-brother member UB2 within the range of the peer upper limit Nmax of the user UA, K people should satisfy the following conditions. Member UB is selected.
  • the control device 32 has one or more non-member members UB2. K members are selected so as to be included, while if the current number of members N has reached the member upper limit Nmax (when there is no room to increase the number of members), K members Select K members UB so that all members of UB become fellow members UB1 (first condition). Second, the control device 32 has K members so that the number K2 of non-companion members UB2 increases (the number K1 of fellow members UB1 decreases) as the current number N of users UA is small. Select UB (second condition).
  • the current number of friends N is 1 or more and 5 or less, one fellow member UB1 and two non-member members UB2 are selected, and the current number of friends N is 6 or more and 9 If it is less than or equal to two, two fellow members UB1 and one non-member member UB2 are selected.
  • K users who satisfy the predetermined condition are selected as the members UB.
  • a configuration in which K users whose levels are close to the user UA are selected a configuration in which K users are selected in the order in which the number of times of joining the preliminary set of other users is small, or the last login
  • K users whose time is close to the user UA is preferably employed.
  • one or more users (members UB) included in the preliminary set of users UA can be obtained from a plurality of users by the control device 32 executing the process of step S32.
  • An element to be selected (set setting unit) is realized.
  • the preliminary set of the user UA can include the member UB (non-member member UB2) whose friendship relationship with the user UA is not set.
  • the control device 32 displays the game screen of FIG. WB is displayed on the display device 26 of the terminal device 12 of the user UA (S33).
  • the game screen WB includes a preliminary aggregate image WB1 and an operation image WB2.
  • the preliminary collection image WB1 is a list that presents each member UB of the preliminary collection of the user UA to the user UA.
  • the user name G1 and level (game information G2) designated by the attribute information G are displayed for each member UB.
  • the display of the user name G1 of each member UB is an image (link object) in which a link to a page unique to the member UB (hereinafter referred to as “individual page”) is set.
  • the operation image WB2 (battle start!) In FIG. 5 is an image for receiving an instruction to start a cooperative event from the user UA.
  • the control device 32 advances a cooperative event in which the user UA and the preliminary set of the user UA participate (S34). For example, the control device 32 determines the victory or defeat by comparing the total value of the ability value of the user UA (game information G2) and the ability value of each member UB of the reserve set with the ability value of the enemy character. (Win / Loss) is displayed on the display device 26 of the terminal device 12 of the user UA. That is, when the control device 32 executes the process of step S34, an element (event processing unit) that executes an event in which the user UA and the preliminary set of the user UA participate is realized.
  • the control device 32 adds 1 to the number of participations (the number of times the preliminary set participates in the cooperative event) specified by the preliminary set information Q of the user UA (S35), It is determined whether the participation count M after the addition is equal to or greater than a predetermined value MTH (S36).
  • the predetermined value MTH is set to a numerical value of 2 or more, for example.
  • the control device 32 presents the cancellation (dissolution) of the preliminary set of the user UA set at the present stage to the user UA in FIG.
  • the game screen WC is displayed on the display device 26 of the terminal device 12 of the user UA (S37).
  • the game screen WC is configured to include a preliminary collection image WB1 that presents each member UB of the preliminary collection, similarly to the game screen WB.
  • a link to the individual page of the member UB is set.
  • the control device 32 cancels (dissolves) the preliminary set of users UA (S38).
  • the control device 32 deletes the preliminary set information Q of the user UA from the storage device 34.
  • Steps S37 and S38 are not executed. That is, the preliminary set of users UA is not canceled and is maintained at the next cooperative event.
  • the control device 32 executes the process of step S33 or step S37, so that the preliminary set image WB1 presenting each member UB of the preliminary set of the user UA to the user UA is obtained.
  • An element (display control unit) to be displayed on the display device 26 of the terminal device 12 of the user UA is realized.
  • the control device 32 executes the processing of step S36 and step S38, so that an element (set) that cancels the preliminary set after the execution of the joint event of the user UA multiple times (MTH times) participates.
  • the resolution unit) is realized.
  • the setting and cancellation of the spare set of the user UA are sequentially repeated, but the spare set information Q of the first embodiment designates only one spare set (latest spare set) that is valid at the current stage.
  • the control device 32 uses the application candidate image WD of FIG. 7 that presents the candidate candidates for friend application to the user UA. It is displayed on the display device 26 of the terminal device 12 of the person UA (S4). For example, a candidate for fellow application is selected by an arbitrary method from a user who does not have a fellow relation or cooperative relation with the user UA.
  • the application candidate image WD the user name G1 and the level (game information G2) designated by the attribute information G are displayed for each candidate for the fellow application by the user UA.
  • a link to the individual page of the candidate is set.
  • FIG. 8 is a schematic diagram of the individual page WE of the target user UC (user name G1: User U1). As illustrated in FIG. 8, on the individual page WE, a user area WE1 in which information on the target user UC is arranged, an operation image WE2, and an operation image WE3 are arranged.
  • the user area WE1 includes, for example, the user name G1 of the target user UC, each ability value specified by the game information G2 of the target user UC, the current number N of friends of the target user UC, and the upper limit value Nmax (N / Nmax) is arranged.
  • each of the operation image WE2 (friend application) and the operation image WE3 (AC) is an image that receives an instruction from the user UA (a link object in which links to other pages are set).
  • the user UA can instruct a friend application to the target user UC by operating the operation image WE2, and can instruct an exchange with the target user UC by operating the operation image WE3. It is.
  • the control device 32 executes the friend application process S5 in FIG.
  • the friend application process S5 receives a friend application instruction (operation of the operation image WE2) for the target user UC from the terminal device 12 of the user UA (S51).
  • the control device 32 notifies the target user UC of the terminal device 12 of the friend application from the user UA triggered by an operation (for example, login) of the target user UC on the terminal device 12 (S52).
  • control device 32 executes the process of step S51, so that the members UB (or the candidates presented in the application candidate image WD) presented in the preliminary collection image WB1 An element (application receiving unit) that receives an application instruction from the user UA is realized.
  • the target user UC can instruct his / her terminal device 12 to accept / reject the friend application from the user UA.
  • the control device 32 adds the identification information PID of the target user UC to the friend information F of the user UA and the target user UC.
  • the identification information PID of the user UA is added to the fellow information F (S54). That is, a friendship relationship is set between the user UA and the target user UC.
  • the control device 32 determines whether or not the target user UC corresponds to a member UB of the current preliminary set of the user UA (the identification information PID of the target user UC is included in the preliminary set information Q of the user UA). (S55).
  • the control device 32 sets the familiarity f between the user UA and the target user UC to the initial value f0. (S56).
  • the initial value f0 is, for example, zero.
  • the control device 32 sets the familiarity f between the user UA and the target user UC to the initial value.
  • a predetermined value f1 that is larger than the value f0 is set (S57). The predetermined value f1 is, for example, the maximum value of the familiarity f.
  • the familiarity f is set to a predetermined value (maximum value) f1 from the beginning of the above.
  • the control device 32 executes the processing from step S55 to step S57, so that the friendship relationship according to the fellowship application from the user UA to the member UB of the preliminary set of the user UA.
  • the privilege (familiarity f is set to the predetermined value f1 from the beginning) compared with the case where the fellowship is set according to the fellow application from the user UA to the user other than the member UB.
  • the element (privilege granting part) that grants the benefit to the user UA is realized.
  • the target user UC rejects the friend application from the user UA, the friend information F of the user UA and the target user UC is not updated.
  • the control device 32 executes the alternating current process S6 of FIG. 10 for the user UA to exchange with the target user UC (message exchange).
  • the user UA can designate a message for the target user UC together with the operation of the operation image WE3 by appropriately operating the input device 28.
  • the control device 32 receives an AC instruction (operation of the operation image WE3) for the target user UC and a message for the target user UC from the terminal device 12 of the user UA (S61). A message from the user UA is notified to the terminal device 12 of the target user UC triggered by an operation on the terminal device 12 of the target user UC.
  • the control device 32 increases the possessed points R of the user UA and the target user UC by the additional amount D, respectively.
  • the following processing is executed (S62 to S66). Note that the additional amount D is set to a predetermined initial value at the stage where the processing illustrated below is started.
  • the control device 32 determines whether or not a friendship relationship is set between the user UA and the target user UC (each friend information F of the user UA and the target user UC includes the other identification information PID). (S62). When the user UA and the target user UC are in a fellow relationship (S62: YES), the control device 32 adds the special addition value d1 (f) to the additional amount D (S63).
  • the special addition value d1 (f) is a privilege for the friendship between the user UA and the target user UC, and is variably set according to the familiarity f between the user UA and the target user UC. Specifically, the special addition value d1 (f) increases as the familiarity f increases.
  • the control device 32 increases the closeness f between the user UA and the target user UC (S64). For example, a predetermined value is added to the familiarity f. That is, the friendship f between both increases because the user who is in a fellowship mutually interacts, and the additional amount D added to the possession point R at the time of the interchange between both increases.
  • the user UA and the target user UC are not in a friendship relationship (S62: NO)
  • the addition of the special added value d1 (f) to the additional amount D (S63) and the increase of the familiarity f (S64) are executed. Not.
  • the control device 32 determines whether or not the target user UC corresponds to a member UB of the spare set of the user UA (whether or not the identification information PID of the target user UC is included in the spare set information Q of the user UA). (S65). When the target user UC is cooperative with the user UA (S65: YES), the control device 32 adds the special addition value d2 to the additional amount D (S66).
  • the special added value d2 is a privilege for the cooperative relationship between the user UA and the target user UC, and is set to a fixed value or a variable value.
  • the control device 32 adds the additional amount D set by the above processing to the possessing points R of the user UA and the target user UC (S67).
  • a special addition value d1 (f) corresponding to the familiarity f between the two is added to the possessed point R, and the target
  • the special added value d2 is added to the possession point R of both. That is, when the control device 32 executes the processing from step S62 to step S67, an element (management unit) for managing the possession point R of each user is realized, and each user who is in a fellow relationship exchanges in the game.
  • the possession point R of each user is increased according to the familiarity f between users.
  • the additional amount D is added to the possessing point R of both the user UA and the target user UC.
  • the additional amount D can be added to the owned point R of only the user UA. .
  • each member UB of the preliminary set participating in the cooperative event together with the user UA is presented to the user UA in the preliminary set image WB1, and the preliminary set image WB1
  • the user UA instructs the fellow application for each member UB presented. Since the member UB of the preliminary set participates in the cooperative event together with the user UA, the user UA is more likely to feel closer than the users other than the member UB. That is, the experience in which the user UA cooperates with each member UB at a cooperative event can act as an opportunity to build a friendship between the two.
  • the construction of fellow relations between users is promoted.
  • the fact that the preliminary set is canceled after the execution of multiple collaboration events acts as an opportunity for building the fellowship with each member UB The effect of being promoted is particularly remarkable.
  • a friendship is set between the user UA and the member UB of the preliminary set
  • a friendship is set between the user UA and a user other than the member UB.
  • a privilege larger than the case is given (the familiarity f is set to the maximum value from the beginning of the setting of the friendship). That is, since an incentive to construct a friendship with the member UB of the preliminary set is given to each user, there is an advantage that the construction of the friendship between users can be effectively promoted.
  • the number K1 of fellow members UB1 and the number K2 of non-member members UB2 are variable according to the current number N of users UA (and also the fellow upper limit Nmax).
  • the member UB of the preliminary set is selected so as to include the non-member member UB2.
  • the member UB of the preliminary set is selected so that the number K2 of the non-companion members UB2 increases as the current number N of users UA decreases. Therefore, it is possible to promote the construction of a friendship particularly effectively for the user UA with a small number of current peers N.
  • the spare set information Q that designates a member UB of one spare set that is effective at the present stage is exemplified.
  • the spare set information Q of the second embodiment designates the identification information PID of the member UB for one spare set effective at the current stage and each spare set set and canceled in the past.
  • the spare set information Q designates the number of participations M for one spare set effective at the current stage.
  • the control device 32 displays the history image WF in FIG. 11 on the terminal device 12 of the user UA by referring to the preliminary set information Q. It is displayed on the device 26.
  • the history image WF is an image that presents the members UB of each preliminary set set for the user UA in the past. Specifically, the user name G1 and the level of each member UB are displayed for each of the spare set effective at the current stage and the spare set that has been set and canceled in the past.
  • the configuration in which the link to the individual page WE of each member UB is set to the user name G1 is the same as in the first embodiment.
  • control device 32 can accept from the user UA a friend application for the member UB presented in the game screen WB or the preliminary set image WB1 of the game screen WC or the history image WF in FIG.
  • the benefit is greater than when a fellowship is established with a candidate in the application candidate image WD. Granted to user UA.
  • the same effect as in the first embodiment is realized.
  • the member UB is presented to the user UA as a subject of fellow application for the spare set that has been resolved in the past in addition to the spare set that is effective at the current stage. Therefore, compared with the first embodiment in which only the member UB of the effective standby set is presented to the user UA at this stage, the effect of promoting the establishment of a friendship between users is particularly remarkable. .
  • FIG. 12 is a schematic diagram of the preliminary group image WB1 arranged on the game screen WB (FIG. 5) or the game screen WC (FIG. 6) in the third embodiment.
  • each member UB of the user UA's preliminary set is presented in the preliminary set image WB1.
  • the preliminary set includes a fellow member UB1 whose friendship relationship with the user UA has been set and a non-brother member UB2 whose friendship relationship with the user UA has not been set. obtain.
  • the control device 32 determines the presence or absence of a friendship relationship with the user UA for each member UB in the preliminary set, displays the operation image WB4 for the non-member member UB2, and displays the operation image WB4 for the member member UB1.
  • the display is omitted.
  • the user whose user name G1 is “User U1” and the user whose user name G1 is “User U3” are non-members UB2, and the user name G1 is “User U2”.
  • the case where the user who is is fellow member UB1 is illustrated.
  • the operation image WB4 is an image (link object) for the user to instruct a fellow application for the member UB (non-member member UB2).
  • the user UA operates the operation image WB4 of the non-companion member UB2 who wishes to establish a fellow relationship.
  • the control device 32 accepts an operation from the user UA for the operation image WB4 as an instruction for a friend application to the member UB (non-member member UB2) corresponding to the operation image WB4. Subsequent operations are the same as those in the first embodiment.
  • the same effect as in the first embodiment is realized.
  • the user UA when instructing a fellow application for the non-companion member UB2, it is necessary to shift to the individual page WE (FIG. 8) of the user.
  • the operation image WB4 installed in the preliminary collection image WB1 the user UA can instruct fellow application for the non-member member UB2 without shifting to the individual page WE. Therefore, the procedure required for the fellow application is simplified, and as a result, the effect that the construction of the fellow relation can be promoted is realized.
  • each terminal device 12 As a browser-type application is illustrated.
  • a native-type application stored in the storage device 22 of each terminal device 12 is used as the control device 20. Is executed, it is also possible to realize a part of the functions of the game device 14 of each embodiment described above.
  • the game device 14 of the present invention is a concept that encompasses the terminal device 12 that executes a native-type application in addition to the game devices 14 of the above-described embodiments.
  • the method of selecting the K members UB constituting the preliminary set is not limited to the above examples.
  • the case where the preliminary set can include both the fellow member UB1 and the non-member member UB2, but from the viewpoint of promoting the construction of a new fellow relationship, the user UA
  • a configuration in which the preliminary set is configured only by the non-companion member UB2 in which the friendship relationship is not set is also suitable.
  • the preferred preliminary set from the viewpoint of promoting the construction of fellow relationships is a group including users (non-member members UB2) for whom the fellow relationship with the user UA has not been set. It is included.
  • friendships exemplified in the above-mentioned forms are relations between users, from the viewpoint of promoting the building of friendships, the number of fellows is increased not only for the user UA but also for the non-member members UB2. It is desirable that there is room for it. Therefore, in addition to the conditions exemplified in the above-described configurations (or in place of the above-described conditions), users whose current number of friends N has not reached the fellow upper limit Nmax (users who have room to increase their peers) A configuration in which only the user UA is selected as the non-companion member UB2 in the preliminary set of the user UA is also suitable.
  • the preliminary set is canceled when the number M of participation events in the cooperative event reaches a predetermined value MTH.
  • the condition for canceling the preliminary set is changed as appropriate. For example, it is possible to eliminate the preliminary set when a predetermined time has elapsed since the setting. However, if only the passage of time is used as the condition for canceling the preliminary set, the preliminary set may be canceled without participating in the cooperative event once. A configuration in which the preliminary set is canceled after participation of a large number of cooperative events is preferable. It is also possible to eliminate the preliminary set when a specific condition regarding the game is satisfied (for example, when a specific event is executed).
  • the user UA and each member UB of the preliminary set battle with a common enemy character in the cooperative event are not limited to the above examples.
  • an event in which the user UA and each member UB of the preliminary set battle each other can be executed as a cooperative event.
  • the privilege to set the familiarity f to the predetermined value f1 is given as a privilege, but the content of the privilege that is given when the friendship UB and the companion relationship are formed is arbitrary. It is. For example, when a fellowship with a member UB is set, it is also possible to give each user a larger number of points than when a fellowship with a user other than the member UB is set. is there.
  • an item is given to the user UA in exchange for a predetermined amount of consumption of the possession point R (lottery event), but the use of the possession point R is not limited to the above examples.
  • a configuration for synthesizing or strengthening items owned by the user UA in exchange for a predetermined amount of consumption of the possession point R, or a configuration for allowing the user UA to participate in a specific event in exchange for consumption of the predetermined amount of the ownership point R Can also be employed.
  • a preliminary set is set for each user. Therefore, a configuration in which the control device 32 determines the rank among the preliminary sets of different users and displays them on the display device 26 of each terminal device 14 is also suitable.
  • the rank of the preliminary set is determined in accordance with, for example, the total ability value of each member UB or the number of wins in the cooperative event. It is also possible to determine the rank among a plurality of members UB constituting the spare set of the user UA and display it on the display device 26 of the terminal device 14 of the user UA.
  • the rank among the members UB is determined according to, for example, the degree of contribution in the cooperative event (for example, the total damage given to the enemy character).
  • the preliminary set can be canceled at any time after the execution of the event (cooperation event). For example, in each of the above embodiments, the preliminary set is canceled immediately after the execution of the cooperative event (step S38 in FIG. 4), but a predetermined condition (for example, execution of a specific event) is established after the cooperative event is executed. It is also possible to cancel the preliminary set at the time.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Game system, 12 ... Terminal device, 14 ... Game device, 16 ... Communication network, 20, 32 ... Control device, 22, 34 ... Storage device, 24, 36 ... Communication device, 26 ... ... display device, 28 ... input device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

 ゲーム装置は、利用者間の仲間関係が設定されるゲームを利用者に提供する。制御装置は、利用者と、利用者に対する仲間関係が未設定である利用者を含む1以上の構成員を包含する予備集合とが参加するイベントを実行し、複数回のイベントの実行後に当該予備集合を解消する。また、制御装置は、予備集合に包含される構成員を利用者に提示する予備集合画像を利用者の端末装置の表示装置に表示させ、予備集合画像に提示された構成員に対する仲間申請の指示を利用者から受付ける。

Description

ゲーム装置,記録媒体およびゲーム管理方法
 本発明は、利用者間の相互関係(以下「仲間関係」という)が設定されるゲームを提供する技術に関する。
 利用者間で仲間関係を構築しながら進行するゲームが従来から提案されている。例えば非特許文献1には、利用者間で仲間関係が構築され、仲間関係にある利用者が戦闘等のイベントで相互に協力することが可能なソーシャルゲームが提案されている。
「ソーシャルゲーム総合情報誌 アプリSTYLE Vol.2」,株式会社イースト・プレス,平成23年4月1日,p.26-p.29
 しかし、従来のゲームでは、利用者間の仲間関係の構築を効果的に促進することが困難であるという問題がある。例えば非特許文献1のゲームにおいて戦闘等のイベントに参加して相互に協力できるのは仲間関係が既に構築された利用者であるから、新たな仲間関係を構築するための契機とはならない。以上の事情を考慮して、本発明は、ゲーム内での利用者間の仲間関係の構築を促進することを目的とする。
 本発明のゲーム装置は、利用者間の仲間関係が設定されるゲームを利用者に提供するゲーム装置であって、第1利用者と、前記第1利用者に対する仲間関係が未設定である利用者を含む1以上の第2利用者を包含する予備集合とが参加するイベントを実行するイベント処理部と、前記予備集合に包含される前記第2利用者を前記第1利用者に提示する予備集合画像を前記第1利用者の表示装置に表示させる表示制御部と、前記予備集合画像に提示された第2利用者に対する仲間申請の指示を前記第1利用者から受付ける申請受付部とを具備する。なお、予備集合画像で提示される第2利用者は、第1利用者の予備集合に包含される第2利用者の一部または全部である。
 本発明の好適な態様のゲーム装置は、前記予備集合が参加するイベントの実行後に当該予備集合を解消する集合解消部を具備する。例えば、前記集合解消部は、前記予備集合が参加するイベントの実行回数が所定回に到達した場合や、ゲームに関する特定の条件(例えば特定のイベントが実行されたこと)が成立した場合に当該予備集合を解消する。
 本発明の好適な態様に係るゲーム装置は、前記第1利用者の予備集合に包含される1以上の第2利用者を複数の利用者から選択する集合設定部を具備し、前記集合設定部は、前記1以上の第2利用者のうち、前記第1利用者に対する仲間関係が未設定である第2利用者の総数と前記第1利用者に対する仲間関係が設定済である第2利用者の総数とを、前記第1利用者に対する仲間関係が設定済である利用者数に応じて変化させる。例えば、集合設定部は、仲間関係を設定済の利用者数が少ないほど、仲間関係が未設定である第2利用者の総数を増加させる。
 本発明の好適な態様において、前記集合設定部は、前記第1利用者に対する仲間関係が設定済である利用者数が、前記第1利用者が仲間関係を設定可能な利用者数の上限値に到達していない場合には、前記第1利用者に対する仲間関係が未設定である利用者を含むように前記1以上の第2利用者を選択する一方、前記第1利用者に対する仲間関係が設定済である利用者数が前記上限値に到達している場合には、前記第1利用者に対する仲間関係が設定済である利用者を前記1以上の第2利用者として選択する。
 本発明の好適な態様において、前記第1利用者の予備集合の設定および解消は順次に反復され、前記表示制御部は、前記第1利用者について過去に設定された各予備集合の各第2利用者を前記第1利用者に提示する履歴画像を前記第1利用者の表示装置に表示させ、前記申請受付部は、前記予備集合画像または前記履歴画像に提示された第2利用者に対する仲間申請の指示を前記第1利用者から受付ける。なお、第1利用者について順次に設定される各予備集合の第2利用者の組合せの異同は不問である。すなわち、予備集合毎に第2利用者の組合せが相違する構成、または、各予備集合間で第2利用者が重複し得る構成が採用される。
 本発明の好適な態様に係るゲーム装置は、前記予備集合に包含される第2利用者に対する前記第1利用者からの仲間申請に応じて仲間関係が設定された場合に、前記第2利用者以外の利用者に対する前記第1利用者からの仲間申請に応じて仲間関係が設定された場合と比較して大きい特典を、前記第1利用者に付与する特典付与部を具備する。例えば、各利用者がゲーム内で使用可能なポイントを利用者毎に管理する管理部であって、相互に仲間関係が設定された各利用者がゲーム内で交流した場合に、当該利用者間に設定された親密度に応じた数量だけ各利用者のポイントを増加させる管理部を具備する構成では、前記特典付与部は、前記予備集合に包含される第2利用者に対する前記第1利用者からの仲間申請に応じて仲間関係が設定された場合の当該利用者間の親密度を、前記第2利用者以外の利用者に対する前記第1利用者からの仲間申請に応じて仲間関係が設定された場合の当該利用者間の親密度と比較して大きい数値に設定する。
 本発明の好適な態様において、前記表示制御部は、前記予備集合に包含される複数の第2利用者のうち前記第1利用者に対する仲間関係が未設定である第2利用者に対する仲間申請用の操作画像を前記予備集合画像内に配置し、前記申請受付部は、前記操作画像に対する操作を前記第2利用者に対する仲間申請の指示として受付ける。
 本発明は、以上の各態様に係るゲーム装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムとしても特定される。本発明のプログラムは、利用者間の仲間関係が設定されるゲームを利用者に提供するためのプログラムであって、第1利用者と、前記第1利用者に対する仲間関係が未設定である利用者を含む1以上の第2利用者とを包含する予備集合が参加するイベントを実行するイベント処理と、前記予備集合に包含される前記第2利用者を前記第1利用者に提示する予備集合画像を前記第1利用者の表示装置に表示させる表示制御処理と、前記予備集合画像に提示された第2利用者に対する仲間申請の指示を前記第1利用者から受付ける申請受付処理とをコンピュータに実行させる。
 本発明のプログラムは、コンピュータが読取可能な記録媒体に格納された形態で提供されてコンピュータにインストールされる。記録媒体は、例えば非一過性(non-transitory)の記録媒体であり、CD-ROM等の光学式記録媒体(光ディスク)が好例であるが、半導体記録媒体または磁気記録媒体等の公知の任意の形式の記録媒体を包含し得る。また、例えば、本発明のプログラムは、通信網を介した配信の形態で提供されてコンピュータにインストールされ得る。本発明のプログラムを配信する配信サーバがアクセス可能な記録媒体(例えば配信サーバの内部または外部の記憶装置)も前述の記録媒体の概念に包含される。
 また、本発明は、利用者間の仲間関係が設定されるゲームを管理する方法(本発明のゲーム装置の動作方法)としても特定される。本発明に係るゲーム管理方法は、第1利用者と、前記第1利用者に対する仲間関係が未設定である利用者を含む1以上の第2利用者とを包含する予備集合が参加するイベントを実行し、前記予備集合に包含される前記第2利用者を前記第1利用者に提示する予備集合画像を前記第1利用者の表示装置に表示させ、前記予備集合画像に提示された第2利用者に対する仲間申請の指示を前記第1利用者から受付ける。
本発明の第1実施形態に係るゲームシステムのブロック図である。 利用者情報の模式図である。 ゲーム画面の模式図である。 共働イベント処理のフローチャートである。 ゲーム画面の模式図である。 ゲーム画面の模式図である。 申請候補画像の模式図である。 各利用者の個別ページの模式図である。 仲間申請処理のフローチャートである。 交流処理のフローチャートである。 第2実施形態における履歴画像の模式図である。 第3実施形態における予備集合画像の模式図である。
<第1実施形態>
 図1は、本発明の第1実施形態に係るゲームシステム100のブロック図である。第1実施形態のゲームシステム100は、複数の端末装置12とゲーム装置14とを具備する。各端末装置12とゲーム装置14とは通信網16(例えば移動通信網またはインターネット)を介して相互に通信する。
 各端末装置12は、例えば携帯電話機または携帯情報端末(PDA:Personal Digital Assistant)等の通信端末であり、制御装置20と記憶装置22と通信装置24と表示装置26と入力装置28とを具備する。制御装置20は、端末装置12の各要素を統括的に制御する演算処理装置である。記憶装置22は、制御装置20が実行するプログラムと制御装置20が使用する各種のデータとを記憶する。通信装置24は、通信網16を介してゲーム装置14と通信する。なお、端末装置12と通信網16との間の通信は典型的には無線通信であるが、例えば据置型のパーソナルコンピュータ等を端末装置12として利用する構成では端末装置12と通信網16とが有線通信することも可能である。
 表示装置26(例えば液晶表示パネル)は、制御装置20による制御のもとで各種の画像を表示する。入力装置28は、端末装置12に対する指示をプレイヤが入力するための機器であり、例えばプレイヤが操作する複数の操作子を含んで構成される。なお、表示装置26と一体に構成されたタッチパネル、または、端末装置12に対する指示を音声で入力するためのマイクロホンを入力装置28として採用することも可能である。
 ゲーム装置14は、各端末装置12の利用者にゲームを提供するサーバ装置(典型的にはウェブサーバ)である。なお、図1ではゲーム装置14を便宜的に1個のブロックで図示したが、相異なる位置に個別に設置された複数の装置(サーバ装置)でゲーム装置14を構成することも可能である。例えばSNS(Social Networking Service)を提供するSNSサーバとゲームの提供に専用されるゲームサーバとを具備するシステムでゲーム装置14を構成し、第1実施形態のゲーム装置14の機能の一部をSNSサーバに分担させることも可能である。
 第1実施形態のゲーム装置14が提供するゲームは、利用者間で仲間関係を構築しながら各種のイベントを進行させるソーシャルゲームであり、典型的にはブラウザ型(ウェブ型)のアプリケーションとして各端末装置12に提供される。各利用者は、自身と仲間関係にある他の利用者(仲間)と協力してゲーム内のイベント(例えば敵キャラクタとの戦闘)に参加したり、メッセージまたはアイテムを相互に授受したりすることが可能である。すなわち、多数の利用者と仲間関係を構築することで各利用者はゲームを有利に展開できる。利用者間の仲間関係は、一方の利用者からの仲間申請を他方の利用者が承諾することで成立する。
 図1に示すように、第1実施形態のゲーム装置14は、制御装置32と記憶装置34と通信装置36とを具備する。通信装置36は、通信網16を介して各端末装置12と通信する。記憶装置34は、制御装置32が実行するプログラムと制御装置32が使用する各種のデータとを記憶する。半導体記録媒体または磁気記録媒体等の公知の記録媒体または複数種の記録媒体の組合せが記憶装置34として採用され得る。なお、ゲーム装置14とは別体の外部装置(例えばサーバ)に記憶装置34を設置し、ゲーム装置14が通信網16を介して記憶装置34から情報を取得する構成も採用され得る。すなわち、記憶装置34はゲーム装置14の必須の要件ではない。また、相互に独立した複数の記憶回路で記憶装置34を構成することも可能である。
 第1実施形態の記憶装置34は、利用者に関する図2の利用者情報Pを利用者毎に記憶する。図2に例示されるように、利用者情報Pは、識別情報PIDと属性情報Gと仲間情報Fと予備集合情報Qとを含んで構成される。なお、利用者情報Pの各要素を、相互に対応付けた状態で別個の記憶回路に格納することも可能である。以下の説明では、端末装置12でゲームをプレイする複数の利用者のうち任意の1人の利用者(以下「利用者UA」という)に便宜的に着目する。
 識別情報PIDは、利用者UAを一意に識別可能な符号である。属性情報Gは、ゲーム内での利用者UAの状況を指定するデータであり、図2に示すように、利用者名G1とゲーム情報G2と現仲間数Nと仲間上限値Nmaxと所有ポイントRとを含んで構成される。利用者名G1は、ゲーム内での利用者UA(または利用者UAを表象するキャラクタ)の呼称である。ゲーム情報G2は、利用者UAのゲームの進行状況を示す情報であり、利用者UAの能力値(例えばレベル,体力,攻撃力,防御力)または利用者UAがゲーム内で獲得したアイテム等を指定する。
 現仲間数Nは、利用者UAとの間で仲間関係にある他の利用者の総数である。他方、仲間上限値Nmaxは、利用者UAが仲間関係を構築可能な利用者の総数の最大値を意味する。すなわち、利用者UAは、現仲間数Nが仲間上限値Nmaxに到達するまで他の利用者との仲間関係を構築することが可能である。仲間上限値Nmaxは、例えば利用者UAのレベル等に応じてゲームの進行とともに可変に設定される。図2の所有ポイントRは、利用者UAがゲーム内で使用可能なポイント(仮想通貨)の数量を意味する。利用者UAは、例えば所有ポイントRのうちの所定量の消費と引換えに例えばアイテムを獲得することが可能である。
 仲間情報Fは、図2に示すように、利用者UAに対して仲間関係にある各利用者について識別情報PIDと親密度fとを指定する。仲間情報Fが指定する識別情報PIDの総数が現仲間数Nに相当する。第1実施形態における仲間関係は、利用者間の相互的な関係を意味する。したがって、相互に仲間関係にある各利用者の仲間情報Fでは他方の利用者の識別情報PIDが指定される。親密度fは、仲間関係にある利用者間の親交の度合を表現する指標値である。例えばメッセージまたはアイテムの授受等の利用者間の交流により各利用者の親密度fが増加する。利用者間の親密度fが大きいほど各利用者はゲームを有利に展開することが可能である。例えば、利用者間の交流時には親密度fに応じたポイントが各利用者の所有ポイントRに加算される(詳細は後述)。
 第1実施形態のゲーム内では、利用者UAとともに特定のイベント(以下「共働イベント」という)に参加する複数の利用者の集合(以下「予備集合」という)が利用者間の仲間関係とは個別に設定される。利用者UAは、自身の予備集合を構成する利用者(以下「構成員UB」という)とともに共働イベントを進行させることで事前に親交を深化させてから各構成員UBと仲間関係を構築することが可能である。すなわち、利用者UAの予備集合は、利用者UAに対する仲間関係の構築のための予備的なグループに相当する。
 図2の予備集合情報Qは、利用者UAの予備集合に関連する情報であり、利用者UAの予備集合の各構成員UBの識別情報PIDと、利用者UAの予備集合が利用者UAとともにイベントに参加した回数Mとを指定する。利用者UAの予備集合の各構成員UBと利用者UAとの関係を、以下の説明では便宜的に「共働関係」と表記する。第1実施形態では、敵キャラクタと戦闘する共働イベントに利用者UAと利用者UAの予備集合とが参加して相互に協力する場合を想定する。なお、前述の仲間関係は利用者間の相互的な関係であるが、第1実施形態における共働関係は、各利用者間の一方的な関係である。すなわち、利用者UAの予備集合の構成員UBにとっては利用者UAが自身の予備集合の構成員UBに該当するとは限らない。
 図1の制御装置32は、記憶装置34に格納されたプログラムの実行で各端末装置12にゲームを提供する。具体的には、制御装置32は、端末装置12の入力装置28に対する利用者からの指示を端末装置12から受付けるとともに指示に応じた処理を実行し、処理結果を提示する画像(ウェブページ)の画像データを通信装置36から端末装置12に送信することで端末装置12の表示装置26にゲームの画面を表示させる。なお、第1実施形態のゲームは、端末装置12からの要求に対してゲーム装置14が応答することで進行するブラウザゲームであるから、各端末装置12に対する応答は相互に非同期に発生する。すなわち、第1実施形態のゲームは、複数のプレイヤが同時にゲームを実行する必要がない非同期型ゲームである。なお、相互に独立した複数の演算処理回路で制御装置32を構成することも可能である。
 利用者UAが入力装置28に対する操作でゲームの開始を指示すると、制御装置32は、利用者UAの端末装置12の表示装置26に図3のゲーム画面WAを表示させる。ゲーム画面WAには複数の操作画像WA1~WA4が配置される。操作画像WA1~WA4の各々は、他のページに対するリンクが設定された画像(リンクテキストまたはコマンドボタン等のリンクオブジェクト)であり、入力装置28に対する操作で利用者UAが任意に選択可能である。
 利用者UAが入力装置28に対する操作で操作画像WA1(探索イベント)を選択すると、制御装置32は、利用者UAが単独で参加する探索イベントを進行させる(S1)。具体的には、制御装置32は、抽選処理等を含むゲーム処理の結果に応じて利用者UAのゲーム情報G2(例えば利用者UAの能力値または所有アイテム)を更新するとともに、仮想空間(例えば洞窟)の探索等を表現する演出画像を端末装置12の表示装置26に表示させる。
 図3のゲーム画面WA内の操作画像WA2(抽選イベント)を利用者UAが選択すると、制御装置32は、利用者UAの所有ポイントRの所定量の消費と引換えに利用者UAにアイテムを付与する(S2)。具体的には、制御装置32は、利用者UAの所有ポイントRから所定量を減算したうえで、所定の抽選処理によりアイテムを選択して利用者UAに付与する。したがって、所有ポイントRを増加させて頻繁に抽選イベントを実行することで利用者UAはゲームを有利に展開できる。
 図3のゲーム画面WA内の操作画像WA3(共働イベント)を利用者UAが選択すると、制御装置32は、利用者UAと利用者UAの予備集合とが参加する共働イベントを進行させる図4の共働イベント処理S3を実行する。共働イベント処理S3を開始すると、制御装置32は、利用者UAの予備集合が現に設定されているか否かを判定する(S31)。利用者UAの予備集合が形成されていない場合(共働イベント処理S3を最初に実行する場合または後述のステップS38で既存の予備集合が解消された場合)、制御装置32は、利用者UAの予備集合を設定する(S32)。具体的には、制御装置32は、利用者UA以外の複数の利用者からK人の構成員UBを選択し、各構成員UBの識別情報PIDと予備集合の共働イベントの参加回数M(M=0)とを指定した予備集合情報Qを利用者UAの利用者情報Pに追加する。K人の構成員UBの選択方法を以下に詳述する。
 利用者UAについて設定される予備集合は、利用者UAと仲間関係にある構成員UB(以下「仲間構成員UB1」という)と、利用者UAと仲間関係にない構成員UB(以下「非仲間構成員UB2」という)とを包含し得る。制御装置32は、利用者UAの予備集合を構成するK人の構成員UBのうち仲間構成員UB1の人数K1と非仲間構成員UB2の人数K2と(両者間の比率)を、利用者UAの現仲間数Nと仲間上限値Nmaxとに応じて可変に設定する。具体的には、利用者UAの仲間上限値Nmaxの範囲内で利用者UAと非仲間構成員UB2との仲間関係の構築を促進する趣旨から、以下の各条件を充足するようにK人の構成員UBが選択される。
 第1に、制御装置32は、利用者UAの現仲間数Nが仲間上限値Nmaxに到達していない場合(仲間を増加させる余地がある場合)には、1人以上の非仲間構成員UB2が包含されるようにK人の構成員UBを選択する一方、現仲間数Nが仲間上限値Nmaxに到達している場合(仲間を増加させる余地がない場合)には、K人の構成員UBの全員が仲間構成員UB1となるようにK人の構成員UBを選択する(第1条件)。第2に、制御装置32は、利用者UAの現仲間数Nが少ないほど非仲間構成員UB2の人数K2が増加する(仲間構成員UB1の人数K1が減少する)ようにK人の構成員UBを選択する(第2条件)。
 例えば、予備集合が3人の構成員UBで構成され(K=3)、利用者UAの仲間上限値Nmaxが10人である場合を想定する。現仲間数Nが10人であれば(N=Nmax)、利用者UAに対して仲間関係にある10人の利用者のうちの3人が構成員UB(仲間構成員UB1)として選択され、現仲間数Nが0人であれば、利用者UAと仲間関係にない3人の利用者が構成員UB(非仲間構成員UB2)として選択される。また、現仲間数Nが1人以上かつ5人以下である場合には1人の仲間構成員UB1と2人の非仲間構成員UB2とが選択され、現仲間数Nが6人以上かつ9人以下である場合には2人の仲間構成員UB1と1人の非仲間構成員UB2とが選択される。
 第1条件および第2条件の双方を充足する利用者の総数がK人を上回る場合、所定の条件を充足するK人の利用者が構成員UBとして選択される。例えば、利用者UAにレベルが近いK人の利用者を選択する構成、他の利用者の予備集合に加入した回数が少ない順番でK人の利用者を選択する構成、または、最終のログインの時刻が利用者UAに近いK人の利用者を選択する構成が好適に採用される。以上の説明から理解されるように、制御装置32がステップS32の処理を実行することで、利用者UAの予備集合に包含される1以上の利用者(構成員UB)を複数の利用者から選択する要素(集合設定部)が実現される。前述の通り、利用者UAの予備集合は、利用者UAに対する仲間関係が未設定である構成員UB(非仲間構成員UB2)を包含し得る。
 以上の手順で利用者UAの予備集合を新規に設定した場合(S32)、または利用者UAの予備集合が既に設定されている場合(S31:YES)、制御装置32は、図5のゲーム画面WBを利用者UAの端末装置12の表示装置26に表示させる(S33)。図5に示すように、ゲーム画面WBは、予備集合画像WB1と操作画像WB2とを含んで構成される。予備集合画像WB1は、利用者UAの予備集合の各構成員UBを利用者UAに提示するリストである。具体的には、属性情報Gが指定する利用者名G1とレベル(ゲーム情報G2)とが構成員UB毎に表示される。各構成員UBの利用者名G1の表示は、その構成員UBに固有のページ(以下「個別ページ」という)に対するリンクが設定された画像(リンクオブジェクト)である。
 図5の操作画像WB2(戦闘開始!)は、共働イベントの開始指示を利用者UAから受付ける画像である。操作画像WB2が操作されると、制御装置32は、利用者UAと利用者UAの予備集合とが参加する共働イベントを進行させる(S34)。例えば、制御装置32は、利用者UAの能力値(ゲーム情報G2)と予備集合の各構成員UBの能力値との合計値を敵キャラクタの能力値と比較して勝敗を決定し、処理結果(勝敗)を利用者UAの端末装置12の表示装置26に表示させる。すなわち、制御装置32がステップS34の処理を実行することで、利用者UAと利用者UAの予備集合とが参加するイベントを実行する要素(イベント処理部)が実現される。
 共働イベント(S34)が終了すると、制御装置32は、利用者UAの予備集合情報Qが指定する参加回数(予備集合が共働イベントに参加した回数)Mに1を加算し(S35)、加算後の参加回数Mが所定値MTH以上であるか否かを判定する(S36)。所定値MTHは、例えば2以上の数値に設定される。参加回数Mが所定値MTH以上である場合(S36:YES)、制御装置32は、現段階で設定されている利用者UAの予備集合の解消(解散)を利用者UAに提示する図6のゲーム画面WCを利用者UAの端末装置12の表示装置26に表示させる(S37)。
 ゲーム画面WCは、ゲーム画面WBと同様に、予備集合の各構成員UBを提示する予備集合画像WB1を含んで構成される。各構成員UBの利用者名G1の表示には、その構成員UBの個別ページに対するリンクが設定される。制御装置32は、利用者UAの予備集合を解消(解散)させる(S38)。例えば、制御装置32は、利用者UAの予備集合情報Qを記憶装置34から削除する。他方、参加回数Mが所定値MTHに到達していない場合(S36:NO)にはステップS37およびステップS38は実行されない。すなわち、利用者UAの予備集合は解消されずに次回の共働イベントでも維持される。
 以上の説明から理解されるように、制御装置32がステップS33またはステップS37の処理を実行することで、利用者UAの予備集合の各構成員UBを利用者UAに提示する予備集合画像WB1を利用者UAの端末装置12の表示装置26に表示させる要素(表示制御部)が実現される。また、制御装置32がステップS36およびステップS38の処理を実行することで、利用者UAの予備集合が参加する複数回(MTH回)の共働イベントの実行後にその予備集合を解消する要素(集合解消部)が実現される。利用者UAの予備集合の設定および解消は順次に反復されるが、第1実施形態の予備集合情報Qは、現段階で有効な1個の予備集合(最新の予備集合)のみを指定する。
 図3のゲーム画面WA内の操作画像WA4(仲間候補検索)を利用者UAが選択すると、制御装置32は、仲間申請の対象候補を利用者UAに提示する図7の申請候補画像WDを利用者UAの端末装置12の表示装置26に表示させる(S4)。仲間申請の候補者は、例えば利用者UAとの間で仲間関係または共働関係が成立していない利用者から任意の方法で選択される。申請候補画像WDには、利用者UAによる仲間申請の候補者毎に、属性情報Gが指定する利用者名G1とレベル(ゲーム情報G2)とが表示される。各候補者の利用者名G1の表示には、その候補者の個別ページに対するリンクが設定される。
 図5のゲーム画面WBまたは図6のゲーム画面WCの予備集合画像WB1に提示された各構成員UBおよび図7の申請候補画像WDに提示された各候補者のうち所望の利用者(以下「対象利用者UC」という)の利用者名G1を利用者UAが選択した場合、制御装置32は、対象利用者UCの個別ページWEを利用者UAの端末装置12の表示装置26に表示させる。図8は、対象利用者UC(利用者名G1:User U1)の個別ページWEの模式図である。図8に例示されるように、個別ページWEには、対象利用者UCに関する情報が配置された利用者領域WE1と、操作画像WE2および操作画像WE3とが配置される。利用者領域WE1には、例えば、対象利用者UCの利用者名G1と、対象利用者UCのゲーム情報G2が指定する各能力値と、対象利用者UCの現仲間数Nおよび仲間上限値Nmax(N/Nmax)とが配置される。他方、操作画像WE2(仲間申請)および操作画像WE3(交流)の各々は、利用者UAからの指示を受付ける画像(他のページに対するリンクが設定されたリンクオブジェクト)である。具体的には、利用者UAは、操作画像WE2を操作することで対象利用者UCに対する仲間申請を指示し、操作画像WE3を操作することで対象利用者UCとの交流を指示することが可能である。
 利用者UAが図8の操作画像WE2(仲間申請)を操作した場合、制御装置32は、図9の仲間申請処理S5を実行する。仲間申請処理S5を開始すると、制御装置32は、対象利用者UCに対する仲間申請の指示(操作画像WE2の操作)を利用者UAの端末装置12から受付ける(S51)。制御装置32は、対象利用者UCの端末装置12に対する操作(例えばログイン)を契機として利用者UAからの仲間申請を対象利用者UCの端末装置12に通知する(S52)。以上の説明から理解されるように、制御装置32がステップS51の処理を実行することで、予備集合画像WB1に提示された構成員UB(または申請候補画像WDに提示された候補者)に対する仲間申請の指示を利用者UAから受付ける要素(申請受付部)が実現される。
 対象利用者UCは、利用者UAからの仲間申請の承諾/拒否を自身の端末装置12に指示することが可能である。対象利用者UCの端末装置12から仲間申請の承諾を受付けると(S53)、制御装置32は、利用者UAの仲間情報Fに対象利用者UCの識別情報PIDを追加するとともに対象利用者UCの仲間情報Fに利用者UAの識別情報PIDを追加する(S54)。すなわち、利用者UAと対象利用者UCとの間に仲間関係が設定される。そして、制御装置32は、対象利用者UCが利用者UAの現時点の予備集合の構成員UBに該当するか否か(利用者UAの予備集合情報Qに対象利用者UCの識別情報PIDが包含されるか否か)を判定する(S55)。
 対象利用者UCが利用者UAの予備集合の構成員UBに該当しない場合(S55:NO)、制御装置32は、利用者UAと対象利用者UCと間の親密度fを初期値f0に設定する(S56)。初期値f0は例えばゼロである。他方、対象利用者UCが利用者UAの予備集合の構成員UBに該当する場合(S55:YES)、制御装置32は、利用者UAと対象利用者UCとの間の親密度fを、初期値f0と比較して大きい所定値f1に設定する(S57)。所定値f1は、例えば親密度fの最大値である。すなわち、構成員UB以外の対象利用者UCについては、仲間関係の成立以降の交流により親密度fを初期値f0から増加させる必要があるのに対し、予備集合の構成員UBについては、仲間関係が成立した当初から親密度fが所定値(最大値)f1に設定される。
 以上の説明から理解されるように、制御装置32がステップS55からステップS57の処理を実行することで、利用者UAの予備集合の構成員UBに対する利用者UAからの仲間申請に応じて仲間関係が設定された場合に、構成員UB以外の利用者に対する利用者UAからの仲間申請に応じて仲間関係が設定された場合と比較して大きい特典(親密度fを当初から所定値f1に設定するという利益)を利用者UAに付与する要素(特典付与部)が実現される。なお、対象利用者UCが利用者UAからの仲間申請を拒否した場合には、利用者UAおよび対象利用者UCの仲間情報Fは更新されない。
 図8の操作画像WE3を利用者UAが操作した場合、制御装置32は、利用者UAが対象利用者UCと交流(メッセージの授受)するための図10の交流処理S6を実行する。利用者UAは、入力装置28を適宜に操作することで、操作画像WE3の操作とともに対象利用者UCに対するメッセージを指定することが可能である。制御装置32は、対象利用者UCに対する交流指示(操作画像WE3の操作)と対象利用者UCに対するメッセージとを利用者UAの端末装置12から受付ける(S61)。利用者UAからのメッセージは、対象利用者UCの端末装置12に対する操作を契機として対象利用者UCの端末装置12に通知される。
 対象利用者UCに対する交流指示およびメッセージを利用者UAの端末装置12から受付けると(S61)、制御装置32は、利用者UAおよび対象利用者UCの各々の所有ポイントRを付加量Dだけ増加させるための以下の処理を実行する(S62~S66)。なお、以下に例示する処理が開始される段階で付加量Dは所定の初期値に設定される。
 制御装置32は、利用者UAと対象利用者UCとの間に仲間関係が設定されているか否か(利用者UAおよび対象利用者UCの各々の仲間情報Fが他方の識別情報PIDを包含するか否か)を判定する(S62)。利用者UAと対象利用者UCとが仲間関係にある場合(S62:YES)、制御装置32は、付加量Dに特別加算値d1(f)を加算する(S63)。特別加算値d1(f)は、利用者UAと対象利用者UCとの仲間関係に対する特典であり、利用者UAと対象利用者UCとの親密度fに応じて可変に設定される。具体的には、親密度fが大きいほど特別加算値d1(f)は増加する。そして、制御装置32は、利用者UAと対象利用者UCとの親密度fを増加させる(S64)。例えば親密度fに所定値が加算される。すなわち、仲間関係にある利用者が相互に交流することで両者間の親密度fは増加し、両者間の交流時に所有ポイントRに加算される付加量Dが増加する。他方、利用者UAと対象利用者UCとが仲間関係にない場合(S62:NO)、付加量Dに対する特別加算値d1(f)の加算(S63)および親密度fの増加(S64)は実行されない。
 制御装置32は、対象利用者UCが利用者UAの予備集合の構成員UBに該当するか否か(利用者UAの予備集合情報Qに対象利用者UCの識別情報PIDが包含されるか否か)を判定する(S65)。対象利用者UCが利用者UAと共働関係にある場合(S65:YES)、制御装置32は、付加量Dに特別加算値d2を加算する(S66)。特別加算値d2は、利用者UAと対象利用者UCとの共働関係に対する特典であり、固定値または可変値に設定される。他方、利用者UAと対象利用者UCとが共働関係にない場合(S65:NO)、付加量Dに対する特別加算値d2の加算(S66)は実行されない。利用者UAと対象利用者UCとの間に仲間関係および共働関係の双方が成立している場合(対象利用者UCが利用者UAの仲間構成員UB1である場合)、ステップS63での特別加算値d1(f)の加算とステップS66での特別加算値d2の加算との双方が実行される。
 制御装置32は、以上の処理で設定された付加量Dを利用者UAおよび対象利用者UCの各々の所有ポイントRに加算する(S67)。以上に説明した通り、利用者UAと対象利用者UCとが仲間関係にある場合には両者間の親密度fに応じた特別加算値d1(f)が両者の所有ポイントRに加算され、対象利用者UCが利用者UAに対して共働関係にある場合には特別加算値d2が両者の所有ポイントRに加算される。すなわち、制御装置32がステップS62からステップS67の処理を実行することで、各利用者の所有ポイントRを管理する要素(管理部)が実現され、仲間関係にある各利用者がゲーム内で交流した場合に利用者間の親密度fに応じて各利用者の所有ポイントRを増加させる。なお、以上の例示では、利用者UAおよび対象利用者UCの双方の所有ポイントRに付加量Dを加算したが、利用者UAのみの所有ポイントRに付加量Dを加算することも可能である。
 以上に説明したように、第1実施形態では、利用者UAとともに共働イベントに参加する予備集合の各構成員UBが予備集合画像WB1にて利用者UAに提示され、予備集合画像WB1にて提示された各構成員UBに対する仲間申請が利用者UAから指示される。予備集合の構成員UBは利用者UAとともに共働イベントに参加するから、構成員UB以外の利用者と比較すると、利用者UAにとって親近感が発生し易い。すなわち、利用者UAが共働イベントで各構成員UBと共働する体験が両者間の仲間関係を構築する契機として作用し得る。したがって、第1実施形態によれば、例えば申請候補画像WD内の各対象利用者UCのみが仲間申請の候補となる構成と比較して、利用者間の仲間関係の構築が促進されるという利点がある。第1実施形態では特に、複数回にわたる共働イベントの実行後に予備集合が解消されることが各構成員UBとの仲間関係の構築の契機として作用するから、利用者間の仲間関係の構築が促進されるという効果は格別に顕著である。
 第1実施形態では、利用者UAと予備集合の構成員UBとの間で仲間関係が設定された場合に、利用者UAと構成員UB以外の利用者との間で仲間関係が設定された場合と比較して大きい特典が付与される(仲間関係の設定当初から親密度fが最大値に設定される)。すなわち、予備集合の構成員UBと仲間関係を構築する誘因が各利用者に付与されるから、利用者間の仲間関係の構築を有効に促進できるという利点がある。
 第1実施形態では、仲間構成員UB1の人数K1と非仲間構成員UB2の人数K2と(両者間の比率)が利用者UAの現仲間数N(さらには仲間上限値Nmax)に応じて可変に設定される。具体的には、現仲間数Nが仲間上限値Nmaxに到達していない場合に、非仲間構成員UB2を包含するように予備集合の構成員UBが選択される。また、利用者UAの現仲間数Nが少ないほど非仲間構成員UB2の人数K2が増加するように予備集合の構成員UBが選択される。したがって、現仲間数Nが少ない利用者UAについて特に効果的に仲間関係の構築を推進することが可能である。他方、現仲間数Nが仲間上限値Nmaxに到達している場合には予備集合の全部の構成員UBが仲間構成員UB1に該当するから、仲間関係を新規に設定する余地がない利用者UAに対して仲間関係の未設定の構成員UBが提示される状況が回避されるという利点がある。
<第2実施形態>
 本発明の第2実施形態を以下に説明する。なお、以下に例示する各形態において作用または機能が第1実施形態と同等である要素については、第1実施形態の説明で参照した符号を流用して各々の詳細な説明を適宜に省略する。
 第1実施形態では、現段階で有効な1個の予備集合の構成員UBを指定する予備集合情報Qを例示した。第2実施形態の予備集合情報Qは、現段階で有効な1個の予備集合と過去に設定および解消された各予備集合との双方について構成員UBの識別情報PIDを指定する。また、予備集合情報Qは、現段階で有効な1個の予備集合について参加回数Mを指定する。
 利用者UAが端末装置12の入力装置28に所定の操作を付与すると、制御装置32は、予備集合情報Qを参照することで、図11の履歴画像WFを利用者UAの端末装置12の表示装置26に表示させる。履歴画像WFは、利用者UAについて過去に設定された各予備集合の構成員UBを提示する画像である。具体的には、現段階で有効な予備集合および過去に設定されて解消済の予備集合の各々について各構成員UBの利用者名G1とレベルとが表示される。各構成員UBの個別ページWEに対するリンクが利用者名G1に設定された構成は第1実施形態と同様である。したがって、制御装置32は、ゲーム画面WBまたはゲーム画面WCの予備集合画像WB1または図11の履歴画像WFに提示された構成員UBに対する仲間申請を利用者UAから受付けることが可能である。また、過去の予備集合の構成員UBとの間で仲間関係が構築された場合には、申請候補画像WD内の候補者との間で仲間関係が構築された場合と比較して大きい特典が利用者UAに付与される。
 第2実施形態においても第1実施形態と同様の効果が実現される。また、第2実施形態では、現段階で有効な予備集合に加えて過去に解消済の予備集合についても構成員UBが仲間申請の対象として利用者UAに提示される。したがって、現段階で有効な予備集合の構成員UBのみを利用者UAに提示する第1実施形態と比較して、利用者間の仲間関係の構築が促進されるという効果は格別に顕著である。
<第3実施形態>
 図12は、第3実施形態においてゲーム画面WB(図5)またはゲーム画面WC(図6)に配置される予備集合画像WB1の模式図である。第1実施形態と同様に、予備集合画像WB1には、利用者UAの予備集合の各構成員UBが提示される。第1実施形態で説明した通り、予備集合は、利用者UAに対する仲間関係が設定済である仲間構成員UB1と、利用者UAに対する仲間関係が未設定である非仲間構成員UB2とを包含し得る。制御装置32は、予備集合の各構成員UBについて利用者UAとの仲間関係の有無を判定し、非仲間構成員UB2については操作画像WB4を表示し、仲間構成員UB1については操作画像WB4の表示を省略する。図12では、利用者名G1が「User U1」である利用者と利用者名G1が「User U3」である利用者とが非仲間構成員UB2であり、利用者名G1が「User U2」である利用者が仲間構成員UB1である場合が例示されている。
 操作画像WB4は、構成員UB(非仲間構成員UB2)に対する仲間申請を利用者が指示するための画像(リンクオブジェクト)である。利用者UAは、仲間関係の構築を希望する非仲間構成員UB2の操作画像WB4を操作する。図9のステップS51において、制御装置32は、操作画像WB4に対する利用者UAからの操作を、その操作画像WB4に対応する構成員UB(非仲間構成員UB2)に対する仲間申請の指示として受付ける。以降の動作は第1実施形態と同様である。
 第3実施形態においても第1実施形態と同様の効果が実現される。なお、第1実施形態では、非仲間構成員UB2に対する仲間申請を指示する場合にはその利用者の個別ページWE(図8)に移行する必要がある。第3実施形態では、予備集合画像WB1内に設置された操作画像WB4を操作することで、個別ページWEに移行することなく非仲間構成員UB2に対する仲間申請を利用者UAが指示できる。したがって、仲間申請に必要な手順が簡素化され、結果的に仲間関係の構築を促進できるという効果が実現される。
<変形例>
 前述の各形態は多様に変形され得る。具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様は相互に矛盾しない範囲で適宜に併合され得る。
(1)前述の各形態では、ブラウザ型のアプリケーションとして各端末装置12にゲームが提供される場合を例示したが、各端末装置12の記憶装置22に格納されたネイティブ型のアプリケーションを制御装置20が実行することで前述の各形態のゲーム装置14の一部の機能を実現することも可能である。以上の説明から理解されるように、本発明のゲーム装置14は、前述の各形態のゲーム装置14のほか、ネイティブ型のアプリケーションを実行する端末装置12も包含する概念である。
(2)予備集合を構成するK人の構成員UBを選択する方法は以上の例示に限定されない。例えば、前述の各形態では、予備集合が仲間構成員UB1および非仲間構成員UB2の双方を包含し得る場合を例示したが、新規な仲間関係の構築を促進する観点からは、利用者UAに対する仲間関係が未設定である非仲間構成員UB2のみで予備集合を構成する構成も好適である。以上の説明から理解されるように、仲間関係の構築を促進する観点から好適な予備集合は、利用者UAに対する仲間関係が未設定である利用者(非仲間構成員UB2)を包含するグループとして包括される。
 また、前述の各形態で例示した仲間関係は利用者の相互間の関係であるから、仲間関係の構築を促進する観点からすると、利用者UAだけでなく非仲間構成員UB2についても仲間を増加させる余地があることが望ましい。そこで、前述の各構成で例示した条件に加えて(または前述の条件に代えて)、現仲間数Nが仲間上限値Nmaxに到達していない利用者(仲間を増加させる余地がある利用者)のみを利用者UAの予備集合の非仲間構成員UB2として選択する構成も好適である。
(3)前述の各形態では、共働イベントの参加回数Mが所定値MTHに到達した場合に予備集合を解消したが、予備集合の解消の条件は適宜に変更される。例えば、設定から所定の時間が経過した場合に予備集合を解消することも可能である。ただし、時間の経過のみを予備集合の解消の条件とした場合には、予備集合が1度も共働イベントに参加することなく解消する可能性もあるから、前述の各形態のように複数回にわたる共働イベントの参加後に予備集合を解消する構成が好適である。また、ゲームに関する特定の条件が成立した場合(例えば特定のイベントが実行された場合)に予備集合を解消することも可能である。
(4)前述の各形態では、利用者UAと予備集合の各構成員UBとが共働イベントにて共通の敵キャラクタと戦闘したが、共働イベントの内容は以上の例示に限定されない。例えば、利用者UAと予備集合の各構成員UBとが相互に戦闘するイベントを共働イベントとして実行することも可能である。
(5)前述の各形態では、親密度fを所定値f1に設定することを特典として付与したが、予備集合の構成員UBと仲間関係が形成された場合に付与される特典の内容は任意である。例えば、構成員UBとの仲間関係が設定された場合に、構成員UB以外の利用者と仲間関係が設定された場合と比較して大きい数量のポイントを各利用者に付与することも可能である。
(6)前述の各形態では、所有ポイントRの所定量の消費と引換えに利用者UAにアイテムを付与したが(抽選イベント)、所有ポイントRの用途は以上の例示に限定されない。例えば、所有ポイントRの所定量の消費と引換えに利用者UAの所有アイテムを合成または強化する構成、または、所有ポイントRの所定量の消費と引換えに利用者UAが特定のイベントに参加できる構成も採用され得る。
(7)前述の各形態では、利用者毎に予備集合が設定される。そこで、相異なる利用者の予備集合の間で制御装置32が順位を決定して各端末装置14の表示装置26に表示させる構成も好適である。予備集合の順位は、例えば各構成員UBの能力値の合計、または、共働イベントでの勝利数等に応じて決定される。また、利用者UAの予備集合を構成する複数の構成員UBの間で順位を決定して利用者UAの端末装置14の表示装置26に表示することも可能である。構成員UB間の順位は、例えば共働イベントでの貢献の度合(例えば敵キャラクタに付与したダメージの合計)に応じて決定される。
(8)予備集合はイベント(共働イベント)の実行後の任意の時点で解消され得る。例えば、前述の各形態では、共働イベントの実行の直後に予備集合を解消したが(図4のステップS38)、共働イベントの実行後に所定の条件(例えば特定のイベントの実行)が成立した時点で予備集合を解消することも可能である。
(9)前述の各形態では予備集合の全部を解消したが、予備集合の一部のみを解消することも可能である。すなわち、利用者UAの予備集合の複数の構成員UBのうち一部の構成員UBのみが予備集合から離脱し、他の構成員UBは利用者UAの予備集合に引続き残留する。そして、残留した構成員UBに新たな構成員UBを追加することで、利用者UAの新たな予備集合が設定される。新規に設定される利用者UAの予備集合に過去の予備集合(解消済)の構成員UBが参加すると換言することも可能である。以上の説明から理解される通り、予備集合の解消は、予備集合の全部の解消に加えて予備集合の一部の解消も含意する。
100……ゲームシステム、12……端末装置、14……ゲーム装置、16……通信網、20,32……制御装置、22,34……記憶装置、24,36……通信装置、26……表示装置、28……入力装置。
 

Claims (11)

  1.  利用者間の仲間関係が設定されるゲームを利用者に提供するゲーム装置であって、
     第1利用者と、前記第1利用者に対する仲間関係が未設定である利用者を含む1以上の第2利用者を包含する予備集合とが参加するイベントを実行するイベント処理部と、
     前記予備集合に包含される前記第2利用者を前記第1利用者に提示する予備集合画像を前記第1利用者の表示装置に表示させる表示制御部と、
     前記予備集合画像に提示された第2利用者に対する仲間申請の指示を前記第1利用者から受付ける申請受付部と
     を具備するゲーム装置。
  2.  前記予備集合が参加するイベントの実行後に当該予備集合を解消する集合解消部
     を具備する請求項1のゲーム装置。
  3.  前記集合解消部は、前記予備集合が参加するイベントの実行回数が所定回に到達した場合に当該予備集合を解消する
     請求項2のゲーム装置。
  4.  前記第1利用者の予備集合に包含される1以上の第2利用者を複数の利用者から選択する集合設定部を具備し、
     前記集合設定部は、前記1以上の第2利用者のうち、前記第1利用者に対する仲間関係が未設定である第2利用者の総数と前記第1利用者に対する仲間関係が設定済である第2利用者の総数とを、前記第1利用者に対する仲間関係が設定済である利用者数に応じて変化させる
     請求項1から請求項3の何れかのゲーム装置。
  5.  前記集合設定部は、前記第1利用者に対する仲間関係が設定済である利用者数が、前記第1利用者が仲間関係を設定可能な利用者数の上限値に到達していない場合には、前記第1利用者に対する仲間関係が未設定である利用者を含むように前記1以上の第2利用者を選択する一方、前記第1利用者に対する仲間関係が設定済である利用者数が前記上限値に到達している場合には、前記第1利用者に対する仲間関係が設定済である利用者を前記1以上の第2利用者として選択する
     請求項4のゲーム装置。
  6.  前記第1利用者の予備集合の設定および解消は順次に反復され、
     前記表示制御部は、前記第1利用者について過去に設定された各予備集合の各第2利用者を前記第1利用者に提示する履歴画像を前記第1利用者の表示装置に表示させ、
     前記申請受付部は、前記予備集合画像または前記履歴画像に提示された第2利用者に対する仲間申請の指示を前記第1利用者から受付ける
     請求項1から請求項5の何れかのゲーム装置。
  7.  前記予備集合に包含される第2利用者に対する前記第1利用者からの仲間申請に応じて仲間関係が設定された場合に、前記第2利用者以外の利用者に対する前記第1利用者からの仲間申請に応じて仲間関係が設定された場合と比較して大きい特典を、前記第1利用者に付与する特典付与部
     を具備する請求項1から請求項6の何れかのゲーム装置。
  8.  各利用者がゲーム内で使用可能なポイントを利用者毎に管理する管理部であって、相互に仲間関係が設定された各利用者がゲーム内で交流した場合に、当該利用者間に設定された親密度に応じた数量だけ各利用者のポイントを増加させる管理部を具備し、
     前記特典付与部は、前記予備集合に包含される第2利用者に対する前記第1利用者からの仲間申請に応じて仲間関係が設定された場合の当該利用者間の親密度を、前記第2利用者以外の利用者に対する前記第1利用者からの仲間申請に応じて仲間関係が設定された場合の当該利用者間の親密度と比較して大きい数値に設定する
     請求項7のゲーム装置。
  9.  前記表示制御部は、前記予備集合に包含される複数の第2利用者のうち前記第1利用者に対する仲間関係が未設定である第2利用者に対する仲間申請用の操作画像を前記予備集合画像内に配置し、
     前記申請受付部は、前記操作画像に対する操作を前記第2利用者に対する仲間申請の指示として受付ける
     請求項1から請求項8の何れかのゲーム装置。
  10.  利用者間の仲間関係が設定されるゲームを利用者に提供するためのプログラムであって、
     第1利用者と、前記第1利用者に対する仲間関係が未設定である利用者を含む1以上の第2利用者とを包含する予備集合が参加するイベントを実行するイベント処理と、
     前記予備集合に包含される前記第2利用者を前記第1利用者に提示する予備集合画像を前記第1利用者の表示装置に表示させる表示制御処理と、
     前記予備集合画像に提示された第2利用者に対する仲間申請の指示を前記第1利用者から受付ける申請受付処理と
     をコンピュータに実行させるプログラムを記録した記録媒体。
  11.  利用者間の仲間関係が設定されるゲームを管理する方法であって、
     第1利用者と、前記第1利用者に対する仲間関係が未設定である利用者を含む1以上の第2利用者とを包含する予備集合が参加するイベントを実行し、
     前記予備集合に包含される前記第2利用者を前記第1利用者に提示する予備集合画像を前記第1利用者の表示装置に表示させ、
     前記予備集合画像に提示された第2利用者に対する仲間申請の指示を前記第1利用者から受付ける
     ゲーム管理方法。
     
PCT/JP2012/081679 2012-02-17 2012-12-06 ゲーム装置,記録媒体およびゲーム管理方法 WO2013121658A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/458,945 US20140349758A1 (en) 2012-02-17 2014-08-13 Game device, computer-readable recording medium, and game management method

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012033226 2012-02-17
JP2012-033226 2012-02-17
JP2012265580A JP5298235B1 (ja) 2012-02-17 2012-12-04 ゲーム装置,プログラムおよびゲーム管理方法
JP2012-265580 2012-12-04

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/458,945 Continuation US20140349758A1 (en) 2012-02-17 2014-08-13 Game device, computer-readable recording medium, and game management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013121658A1 true WO2013121658A1 (ja) 2013-08-22

Family

ID=48983800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/081679 WO2013121658A1 (ja) 2012-02-17 2012-12-06 ゲーム装置,記録媒体およびゲーム管理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140349758A1 (ja)
JP (1) JP5298235B1 (ja)
WO (1) WO2013121658A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6386711B2 (ja) 2013-10-01 2018-09-05 任天堂株式会社 情報処理システム、サーバ装置、サーバプログラム及び情報処理方法
EP3928845A1 (en) * 2015-04-27 2021-12-29 Sony Interactive Entertainment LLC Interactive events platform
US11824940B1 (en) * 2021-02-04 2023-11-21 Amazon Technologies, Inc. Techniques for providing network applications

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279814A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Dowango:Kk 通信システム、サーバ、プログラムおよび通信方法
JP2008102629A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Rakuten Inc コミュニティ形成システム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6758754B1 (en) * 1999-08-13 2004-07-06 Actv, Inc System and method for interactive game-play scheduled based on real-life events
US8037139B1 (en) * 2004-12-21 2011-10-11 Aol Inc. Multi-modal participant lists
US8663012B2 (en) * 2005-04-22 2014-03-04 Gary Weingardt Networked, electronic game tournament method and system
US20060258463A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Professional Interactive Entertainment, Inc. System and method for network interactive game match-up and server selection
US20070072678A1 (en) * 2005-09-28 2007-03-29 Dagres Todd A Method and system of online gaming organization
US9931571B2 (en) * 2006-03-17 2018-04-03 Nintendo Co., Ltd. Systems, methods and techniques for safely and effectively coordinating video game play and other activities among multiple remote networked friends and rivals
US8645991B2 (en) * 2006-03-30 2014-02-04 Tout Industries, Inc. Method and apparatus for annotating media streams
US20090170604A1 (en) * 2007-05-30 2009-07-02 Leviathan Entertainment, Llc Mediation of Disputes in a Virtual Environment
US9032298B2 (en) * 2007-05-31 2015-05-12 Aditall Llc. Website application system for online video producers and advertisers
US8145516B2 (en) * 2007-07-13 2012-03-27 International Business Machines Corporation Cross-virtual-world resource scheduling framework
EP2191383A4 (en) * 2007-09-19 2011-12-21 Sony Comp Entertainment Us TRACKING, CORRELING AND PROCESSING MULTI-USER ONLINE MEETINGS
US9996845B2 (en) * 2009-03-03 2018-06-12 Google Llc Bidding on users
GB2485506A (en) * 2009-07-21 2012-05-16 Wms Gaming Inc Integrating social communities and wagering games
US8696466B2 (en) * 2011-05-25 2014-04-15 Sony Computer Entertainment America Llc Method and apparatus for implementing nemesis matchmaking
US9220977B1 (en) * 2011-06-30 2015-12-29 Zynga Inc. Friend recommendation system
US9300742B2 (en) * 2012-10-23 2016-03-29 Microsoft Technology Licensing, Inc. Buffer ordering based on content access tracking
JP5483508B1 (ja) * 2013-02-27 2014-05-07 株式会社 ディー・エヌ・エー サーバ装置、および、方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279814A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Dowango:Kk 通信システム、サーバ、プログラムおよび通信方法
JP2008102629A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Rakuten Inc コミュニティ形成システム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Dragon Collection Q&A 56 Renpatsu!", APURI STYLE, vol. 3, 1 July 2011 (2011-07-01), pages 022 - 023 *
DRAGON COLLECTION KOSHIKI CHO DATA & POWER UP GUIDE, 13 June 2011 (2011-06-13), pages 7 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20140349758A1 (en) 2014-11-27
JP5298235B1 (ja) 2013-09-25
JP2013188456A (ja) 2013-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6864477B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP5186035B1 (ja) ゲームシステム、管理サーバ、表示管理方法およびプログラム
JP6948792B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
WO2013146804A1 (ja) ゲームシステム、ゲーム制御方法、非一時的記憶媒体、プログラム
JP5419113B1 (ja) サーバ装置、その制御方法、プログラム、及びゲームシステム
JP6217492B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、情報処理システム
JP2021166722A (ja) 相性度が高いユーザのプレイ動画を出力する、動画情報出力方法、プログラム、および動画情報出力装置
JP2019051108A (ja) ゲームプログラム及びゲームシステム
JP5298235B1 (ja) ゲーム装置,プログラムおよびゲーム管理方法
JP2015134066A (ja) ゲーム管理サーバ装置の制御方法、ゲーム管理サーバ装置、及びプログラム
JP5453697B1 (ja) ゲームサーバ、ゲーム提供方法、ゲームプログラム、ゲームプログラムを記録した情報記録媒体及びゲームシステム
JP2021153709A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2013188495A (ja) ゲーム装置,プログラムおよびゲーム管理方法
JP6068398B2 (ja) 報酬付与プログラム、報酬付与方法、及びサーバ装置
JP5513698B1 (ja) プログラム、及びソーシャルゲームシステムの制御方法
JP5618434B1 (ja) サーバ装置、その制御方法、プログラム、及びゲームシステム
JP6130037B1 (ja) ゲーム提供システム及びゲーム提供プログラム
JP7111999B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6836089B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2020195786A (ja) 相性度が高いユーザのプレイ動画を出力する、動画情報出力方法、プログラム、および動画情報出力装置
JP6147407B2 (ja) プログラム、制御方法及びサーバ装置
JP2014161729A (ja) 端末装置、システム、および、プログラム
JP2019136278A (ja) ゲームプログラムおよびゲームシステム
JP6831430B2 (ja) ゲームプログラムおよびゲームシステム
JP5902344B2 (ja) ゲーム管理サーバ装置の制御方法、ゲーム管理サーバ装置、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12868614

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12868614

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1