WO2013094024A1 - 磁気軸受 - Google Patents

磁気軸受 Download PDF

Info

Publication number
WO2013094024A1
WO2013094024A1 PCT/JP2011/079536 JP2011079536W WO2013094024A1 WO 2013094024 A1 WO2013094024 A1 WO 2013094024A1 JP 2011079536 W JP2011079536 W JP 2011079536W WO 2013094024 A1 WO2013094024 A1 WO 2013094024A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotating shaft
permanent magnet
outer peripheral
electromagnet core
electromagnet
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/079536
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
筒井 幸雄
大戸 基道
Original Assignee
株式会社安川電機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社安川電機 filed Critical 株式会社安川電機
Priority to CN201190001187.7U priority Critical patent/CN203962688U/zh
Priority to PCT/JP2011/079536 priority patent/WO2013094024A1/ja
Publication of WO2013094024A1 publication Critical patent/WO2013094024A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0474Active magnetic bearings for rotary movement
    • F16C32/048Active magnetic bearings for rotary movement with active support of two degrees of freedom, e.g. radial magnetic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0459Details of the magnetic circuit
    • F16C32/0461Details of the magnetic circuit of stationary parts of the magnetic circuit
    • F16C32/0465Details of the magnetic circuit of stationary parts of the magnetic circuit with permanent magnets provided in the magnetic circuit of the electromagnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0474Active magnetic bearings for rotary movement
    • F16C32/0487Active magnetic bearings for rotary movement with active support of four degrees of freedom

Definitions

  • the magnetic field generated from the coil 15 (see the one-dot chain line with an arrow in FIG. 2) is configured not to pass through the permanent magnets 12a, 12b, 13a, and 13b. That is, as shown in FIGS. 2 to 4, the magnetic field generated from the coil 15 passes through a region on the inner peripheral side of the columnar portion 142a (142b) (see the shaded portion in FIG. 4) to form a magnetic circuit.
  • the permanent magnets 12a and 12b (13a and 13b) are disposed on the outer peripheral surface of the columnar portion 142a (142b), the magnetic field generated from the coil 15 is generated by the permanent magnets 12a and 12b (13a and 13b). Is configured not to pass through.
  • permanent magnets 112a and 112b are arranged on both end faces in the circumferential direction (rotating direction of the rotating shaft 21) of the columnar portion 142a (142b). Also good.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Abstract

 この磁気軸受(10)は、電磁石コア(14)およびコイル(15)を含む電磁石(11)と、電磁石コアに取り付けられ、電磁石と共に磁気吸引力により回転軸部分(21)を非接触で支持する永久磁石(12a、12b、13a、13b)とを備え、永久磁石は、電磁石コアの回転軸部分に対向する部分の外周部の表面に配置されている。

Description

磁気軸受
 この発明は、磁気軸受に関し、特に、電磁石と永久磁石とを備えた磁気軸受に関する。
 従来、電磁石と永久磁石とを備えた磁気軸受が知られている。このような磁気軸受は、たとえば、特開平11-101235号公報に開示されている。
 上記特開平11-101235号公報には、励磁コイルが巻回された電磁鋼板積層体(電磁石コア)からなる電磁石と、電磁鋼板積層体に取り付けられた永久磁石とを備えた磁気軸受が開示されている。この磁気軸受では、電磁石および永久磁石は、共に、回転シャフト(回転軸部分)の軸線方向に沿って延びる面内で磁界を発生させることによって、磁気吸引力により回転シャフトを半径方向に非接触で支持するように構成されている。また、この磁気軸受では、電磁石から発生する磁界によって構成される磁気回路と交差するように永久磁石が配置されている。
特開平11-101235号公報
 しかしながら、上記特開平11-101235号公報に開示された磁気軸受では、電磁石から発生する磁界によって構成される磁気回路と交差するように永久磁石が配置されているため、電磁石から発生する磁界が永久磁石の着磁方向とは逆方向に永久磁石に印加される場合がある。このため、永久磁石の不可逆減磁が発生しやすいという問題点がある。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、永久磁石の不可逆減磁が発生するのを抑制することが可能な磁気軸受を提供することである。
 上記目的を達成するために、この発明の一の局面による磁気軸受は、電磁石コアおよびコイルを含む電磁石と、電磁石コアに取り付けられ、電磁石と共に磁気吸引力により回転軸部分を非接触で支持する永久磁石とを備え、永久磁石は、電磁石コアの回転軸部分に対向する部分の外周部の表面に配置されている。
 この発明の一の局面による磁気軸受では、上記のように、電磁石コアの回転軸部分に対向する部分の外周部の表面に永久磁石を配置する。これにより、電磁石のコイルから発生する磁界は、電磁石コアの回転軸部分に対向する部分の外周部の表面に配置された永久磁石を通過することがない。その結果、電磁石のコイルから発生する磁界が永久磁石の着磁方向とは逆方向に永久磁石に印加されることがないので、永久磁石の不可逆減磁が発生するのを抑制することができる。
本発明の一実施形態による磁気軸受のアキシャル方向に沿った模式的な断面図である。 本発明の一実施形態による磁気軸受の全体構成を示した図である。 図2の100-100線に沿った断面図である。 本発明の一実施形態による磁気軸受の永久磁石が取り付けられた電磁石コアを回転軸側から見た斜視図である。 本発明の一実施形態の第1変形例による磁気軸受の構成を示した図である。 本発明の一実施形態の第2変形例による磁気軸受の断面図である。 本発明の一実施形態の第3変形例による磁気軸受の構成を示した図である。 図7の200-200線に沿った断面図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
 まず、図1~図4を参照して、本発明の一実施形態による磁気軸受10の構成について説明する。
 図1に示すように、磁気軸受10は、回転軸21を有するモータ20の軸線方向(アキシャル方向:回転軸21の延びる方向)の両側に一対設けられている。これら一対の磁気軸受10は、それぞれ、回転軸21の外周面を取り囲むように配置されている。具体的には、磁気軸受10は、回転軸21に対して半径方向(ラジアル方向:回転軸21に直交する面内で回転軸21の回転中心O(図2参照)から放射状に延びる直線に沿った方向)に所定の空間(後述する空隙31~34(図3参照))を隔てて配置されている。なお、回転軸21は、本発明の「回転軸部分」の一例である。
 また、図2および図3に示すように、磁気軸受10は、電磁石11と、永久磁石12a、12b、13aおよび13bとを備えている。電磁石11は、アキシャル方向に積層された複数の電磁鋼板(図3参照)からなる電磁石コア14と、電磁石コア14の後述する柱状部分142aおよび142bの外周部に巻回されたコイル15とを含むように構成されている。また、永久磁石12a、12b、13aおよび13bは、希土類磁石やフェライト磁石などにより構成されている。
 図2に示すように、電磁石コア14は、回転軸21の外周面を周状に取り囲む周状部分141と、周状部分141側から回転軸21側にラジアル方向に沿って柱状に延びる柱状部分142aおよび142bとを含むように構成されている。また、図2および図3に示すように、周状部分141は、アキシャル方向に沿って延びる筒形状を有している。また、図2に示すように、柱状部分142aは、回転軸21の上下方向(X方向)の両側に一対設けられているとともに、柱状部分142bは、回転軸21の左右方向(Y方向)の両側に一対設けられている。このような周状部分141と柱状部分142aおよび142bとを有する一体の部品として構成された電磁石コア14は、一般的に用いられている。
 図2に示すように、電磁石11のコイル15は、回転軸21に直交する面内で流れる磁界(図2の矢印付きの一点鎖線参照)を発生させることによって、磁気吸引力により回転軸21をラジアル方向に非接触で支持するように構成されている。なお、コイル15から発生した磁界は、周状部分141側から回転軸21側に向かって柱状部分142aを通過するように構成されている。また、コイル15から発生した磁界は、周状部分141側から回転軸21側に向かって柱状部分142bを通過するように構成されている。
 ここで、本実施形態では、図2~図4に示すように、永久磁石12a、12b、13aおよび13bは、電磁石コア14の回転軸21に対向する部分(すなわち、柱状部分142aおよび142b)の外周部の表面に配置されている。具体的には、永久磁石12aおよび12bは、柱状部分142aのコイル15に対して回転軸21側の端部近傍の外周部の表面に配置されている。また、永久磁石13aおよび13bは、柱状部分142bのコイル15に対して回転軸21側の端部近傍の外周部の表面に配置されている。なお、図4では、簡単化のため、コイル15の図示を省略している。
 以上のような構成により、本実施形態では、コイル15から発生する磁界(図2の矢印付きの一点鎖線参照)は、永久磁石12a、12b、13aおよび13bを通過しないように構成されている。すなわち、図2~図4に示すように、コイル15から発生する磁界は、柱状部分142a(142b)の内周側の領域(図4の網掛け部分参照)を通過して磁気回路を構成する一方、永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)は、柱状部分142a(142b)の外周部の表面に配置されているため、コイル15から発生する磁界は、永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)を通過しないように構成されている。
 図2および図4に示すように、永久磁石12a、12b、13aおよび13bの回転軸21に対向する表面は、アキシャル方向から見て、回転軸21の円形の外周面に対応する円弧形状を有している。同様に、柱状部分142aおよび142bの回転軸21に対向する表面も、アキシャル方向から見て、回転軸21の円形の外周面に対応する円弧形状を有している。ここで、図3および図4に示すように、永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)の回転軸21に対向する表面と、柱状部分142a(142b)の回転軸21に対向する表面とは、アキシャル方向に沿って略連続している。これにより、図3に示すように、永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)と回転軸21との間の空隙31(32)のギャップ長L1(L2)と、柱状部分142a(142b)と回転軸21との間の空隙33(34)のギャップ長L3(L4)とは、互いに略等しくなっている。
 図2~図4に示すように、永久磁石12aは、柱状部分142aの矩形形状を有する外周部(図4の点線で取り囲まれた部分参照)の互いに対向する2辺を含む表面(柱状部分142aのアキシャル方向の両端面)上に配置されている。また、永久磁石12bは、永久磁石12aの柱状部分142aとは反対側の表面上に配置されている。すなわち、永久磁石12aおよび12bは、柱状部分142aの表面から外側に突出するように、アキシャル方向に沿ってこの順番で積層されている。なお、永久磁石12aと柱状部分142aとは、接着剤などにより互いに接着されている。また、永久磁石12aと永久磁石12bとも、接着剤などにより互いに接着されている。なお、永久磁石12aは、本発明の「第1永久磁石」の一例であるとともに、永久磁石12bは、本発明の「第2永久磁石」の一例である。
 図3に示すように、永久磁石12aの厚みt1(柱状部分142aの表面から突出する方向(アキシャル方向)の厚み)は、電磁石コア14の厚みT1(周状部分141および柱状部分142aおよび142bのアキシャル方向の厚み)よりも小さく設定されている。また、永久磁石12bの厚みt2も、電磁石コア14の厚みT1よりも小さく設定されている。さらに、永久磁石12aの厚みt1と永久磁石12bの厚みt2との合計の厚みT2も、電磁石コア14の厚みT1よりも小さく設定されている。なお、永久磁石12aおよび12bのそれぞれの厚みt1およびt2は、永久磁石12aおよび12bと回転軸21との間の空隙31のギャップ長L1よりも大きく設定されている。
 同様に、図2~図4に示すように、永久磁石13aは、柱状部分142bの矩形形状を有する外周部(図4の点線で取り囲まれた部分参照)の互いに対向する2辺を含む表面(柱状部分142bのアキシャル方向の両端面)上に接着されている。また、永久磁石13bは、永久磁石13aの柱状部分142bとは反対側の表面上に接着されている。すなわち、永久磁石13aおよび13bは、柱状部分142bの表面から外側に突出するように、アキシャル方向に沿ってこの順番で積層されている。なお、永久磁石13aは、本発明の「第1永久磁石」の一例であるとともに、永久磁石13bは、本発明の「第2永久磁石」の一例である。
 また、図3に示すように、永久磁石13aの厚みt3は、電磁石コア14の厚みT1よりも小さく設定されている。また、永久磁石13bの厚みt4も、電磁石コア14の厚みT1よりも小さく設定されている。さらに、永久磁石13aの厚みt3と永久磁石13bの厚みt4との合計の厚みT3も、電磁石コア14の厚みT1よりも小さく設定されている。なお、永久磁石13aおよび13bのそれぞれの厚みt3およびt4は、永久磁石13aおよび13bと回転軸21との間の空隙32のギャップ長L2よりも大きく設定されている。
 ここで、本実施形態では、図3に示すように、永久磁石12aは、永久磁石12aおよび12bの積層方向(アキシャル方向)に沿った方向(柱状部分142aの表面から突出する方向(図3の白抜き矢印参照))に着磁されている。また、永久磁石12bは、コイル15から発生する磁界(図2の矢印付きの一点鎖線参照)が電磁石コア14の柱状部分142aと回転軸21との間の空隙33を通過する方向(ラジアル方向)に沿った方向(柱状部分142a側から回転軸21側に向かう方向(図3の白抜き矢印参照))に着磁されている。なお、永久磁石13aは、永久磁石12aとは逆に、柱状部分142bの表面から突出する方向とは反対方向(図3の白抜き矢印参照)に着磁されている。また、永久磁石13bは、永久磁石12bとは逆に、回転軸21側から柱状部分142b側に向かう方向(図3の白抜き矢印参照)に着磁されている。
 すなわち、図3に示すように、永久磁石12aは、柱状部分142a側の表面近傍がS極性を有するように着磁されているとともに、永久磁石12b側の表面近傍がN極性を有するように着磁されている。また、永久磁石12bは、回転軸21側の表面近傍がN極性を有するように着磁されているとともに、回転軸21とは反対側の表面近傍がS極性を有するように着磁されている。これにより、永久磁石12aおよび12bから発生する磁界(図3の上側の矢印付きの二点鎖線参照)は、空隙31、回転軸21、空隙33および柱状部分142aの永久磁石12a側の表面近傍をこの順番で通過して循環することにより、アキシャル方向に沿った面内で磁気回路を構成する。
 また、永久磁石13aは、永久磁石12aとは逆に、柱状部分142b側の表面近傍がN極性を有するように着磁されているとともに、永久磁石12b側の表面近傍がS極性を有するように着磁されている。また、永久磁石13bは、永久磁石12bとは逆に、回転軸21側の表面近傍がS極性を有するように着磁されているとともに、回転軸21とは反対側の表面近傍がN極性を有するように着磁されている。これにより、永久磁石13aおよび13bから発生する磁界(図3の下側の矢印付きの二点鎖線参照)は、柱状部分142bの永久磁石13a側の表面近傍、空隙34、回転軸21および空隙32をこの順番で通過して循環することにより、アキシャル方向に沿った面内で磁気回路を構成する。
 本実施形態では、上記のように、電磁石11のコイル15から発生する磁界(図2の矢印付きの一点鎖線参照)が永久磁石12a、12b、13aおよび13bを通過しないように、永久磁石12a、12b、13aおよび13bを電磁石コア14の回転軸21に対向する部分(すなわち、柱状部分142aおよび142b)の外周部の表面に配置する。これにより、コイル15から発生する磁界は、柱状部分142aおよび142bの外周部の表面に配置された永久磁石12a、12b、13aおよび13bを通過することがない。その結果、コイル15から発生する磁界が永久磁石12a、12b、13aおよび13bの着磁方向とは逆方向に永久磁石12a、12b、13aおよび13bに印加されることがないので、永久磁石12a、12b、13aおよび13bの不可逆減磁が発生するのを抑制することができる。
 また、本実施形態では、上記のように、電磁石コア14の柱状部分142a(142b)の外周部の表面から突出する方向の永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)の厚みt1およびt2(t3およびt4)の合計の厚みT2(T3)を、電磁石コア14の厚みT1よりも小さくする。ここで、一般に、磁気軸受では、電磁石および永久磁石の磁気吸引力によって回転軸が変形するのを抑制するために、回転軸の電磁石および永久磁石によって非接触で支持される部分のアキシャル方向の長さ(電磁石および永久磁石から発生する磁界が通過する回転軸の領域のアキシャル方向の長さ)を小さくするのが好ましい。この場合において、本実施形態では、永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)の厚みt1およびt2(t3およびt4)の合計の厚みT2(T3)を、電磁石コア14の厚みT1よりも小さくしているので、電磁石11、および、永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)によって非接触で支持される回転軸21の部分のアキシャル方向の長さ(電磁石11、および、永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)から発生する磁界が通過する回転軸21の領域のアキシャル方向の長さ)を極力小さくすることができる。これにより、電磁石11、および、永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)の磁気吸引力によって回転軸21が変形するのを抑制することができる。
 また、本実施形態では、上記のように、電磁石コア14の柱状部分142a(142b)の外周部の表面上に配置した永久磁石12a(13a)を、永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)の積層方向(アキシャル方向)に沿った方向(図3の白抜き矢印参照)に着磁する。そして、永久磁石12a(13a)の柱状部分142a(142b)とは反対側の表面上に配置した永久磁石12b(13b)を、コイル15から発生する磁界が柱状部分142a(142b)と回転軸21との間の空隙33(34)を通過する方向(ラジアル方向)に沿った方向(図3の白抜き矢印参照)に着磁する。これにより、永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)から発生する磁界(図3の上側(下側)の矢印付きの二点鎖線参照)は、空隙31(32)、回転軸21、空隙33(34)、および、柱状部分142a(142b)の永久磁石12a(12b)側の表面近傍を通過するような磁気回路をアキシャル方向に沿った面内で容易に構成することができる。
 また、本実施形態では、上記のように、永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)を、電磁石コア14の柱状部分142a(142b)の矩形形状を有する外周部(図4の点線で取り囲まれた部分参照)の互いに対向する2辺を含む表面(アキシャル方向の両端面)に配置する。これにより、柱状部分142a(142b)のアキシャル方向の両端面に配置した永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)により、回転軸21をアキシャル方向にバランスよく支持することができる。
 また、本実施形態では、上記のように、電磁石コア14の柱状部分142a(142b)の外周部にコイル15を巻回し、柱状部分142a(142b)のコイル15に対して回転軸21側の端部近傍の外周部の表面に永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)を配置する。これにより、永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)を回転軸21に近づけることができるので、永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)の磁気吸引力を回転軸21に確実に働かせることができる。
 また、本実施形態では、上記のように、電磁石コア14の柱状部分142a(142b)と回転軸21との間の空隙33(34)のギャップ長L3(L4)と、永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)と回転軸21との間の空隙31(32)のギャップ長L1(L2)とを、互いに略等しくする。これにより、回転軸21に対する電磁石11の磁気吸引力の働きやすさと、回転軸21に対する永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)の磁気吸引力の働きやすさとを略等しくすることができる。
 また、本実施形態では、上記のように、電磁石コア14の柱状部分142a(142b)の外周部の表面に配置した永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)の回転軸21に対向する表面を、アキシャル方向から見て、回転軸21の円形の外周面に対応する円弧形状に形成する。これにより、永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)と回転軸21との間の空隙31(32)のギャップ長L2を回転軸21の円周方向に沿って均一にすることができるので、永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)の磁気吸引力を回転軸21の円周方向に沿って均一に働かせることができる。
 また、本実施形態では、上記のように、回転軸21の外周面を周状に取り囲む周状部分141と、周状部分141から回転軸21側に柱状に延びる柱状部分141aおよび141bとを含むように電磁石コア14を構成し、柱状部分141aおよび141bの外周部の表面に永久磁石12a、12b、13aおよび13bを配置する。これにより、一般的に用いられている電磁石コア(周状部分141と柱状部分142aおよび142bとを有する一体の部品として構成された電磁石コア14)の柱状部分142aおよび142bの外周部の表面に永久磁石12a、12b、13aおよび13bを配置するだけで、容易に、永久磁石12a、12b、13aおよび13bの不可逆減磁が発生するのを抑制することが可能な電磁石コア14を構成することができる。
 なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
 たとえば、上記実施形態では、図2~図4に示すように、電磁石コア14の柱状部分142a(142b)のアキシャル方向の両端面に永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)を配置する例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、柱状部分142a(142b)のアキシャル方向の両端面の少なくとも一方に永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)が配置されていればよい。また、本発明では、柱状部分142a(142b)のアキシャル方向の両端面以外の端面に永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)を配置してもよい。たとえば、図5に示した第1変形例のように、柱状部分142a(142b)の周方向(回転軸21の回転方向)の両端面に永久磁石112aおよび112b(113aおよび113b)を配置してもよい。
 図5に示すように、第1変形例では、永久磁石112aおよび112bは、柱状部分142aの周方向の両端面にこの順番で積層されている。なお、永久磁石112aは、柱状部分142a側の表面近傍がS極性を有するように着磁されているとともに、永久磁石112b側の表面近傍がN極性を有するように着磁されている。また、永久磁石112bは、回転軸21側の表面近傍がN極性を有するように着磁されているとともに、回転軸21とは反対側の表面近傍がS極性を有するように着磁されている。これにより、永久磁石112aおよび112bから発生する磁界(図5の左上側の矢印付きの二点鎖線参照)は、永久磁石112aおよび112bと回転軸21との間の空隙35、回転軸21、柱状142aと回転軸21との間の空隙33、および、柱状部分142aの永久磁石112a側の表面近傍をこの順番で通過して循環することにより、アキシャル方向に直交する面内で磁気回路を構成する。
 また、図5に示すように、第1変形例では、永久磁石113aおよび113bは、柱状部分142bの周方向の両端面にこの順番で積層されている。永久磁石113aは、永久磁石112aとは逆に、柱状部分142b側の表面近傍がN極性を有するように着磁されているとともに、永久磁石113b側の表面近傍がS極性を有するように着磁されている。また、永久磁石113bは、永久磁石112bとは逆に、回転軸21側の表面近傍がS極性を有するように着磁されているとともに、回転軸21とは反対側の表面近傍がN極性を有するように着磁されている。これにより、永久磁石113aおよび113bから発生する磁界(図5の右下側の矢印付きの二点鎖線参照)は、柱状部分142bの永久磁石113a側の表面近傍、柱状部分142bと回転軸21との間の空隙36、回転軸21、および、永久磁石113aおよび113bと回転軸21との間の空隙32をこの順番で通過して循環することにより、アキシャル方向に直交する面内で磁気回路を構成する。
 この第1変形例においても、上記実施形態と同様に、柱状部分142a(142b)に巻回されたコイル15から発生する磁界(図5の矢印付きの一点鎖線参照)は、永久磁石112aおよび112b(113aおよび113b)を通過しないように構成されている。これにより、コイル15から発生する磁界が永久磁石112a、112b、113aおよび113bの着磁方向とは逆方向に永久磁石112a、112b、113aおよび113bに印加されることがないので、永久磁石112a、112b、113aおよび113bの不可逆減磁が発生するのを抑制することができる。
 また、第1変形例では、上記のように、柱状部分142a(142b)の周方向(回転軸21の回転方向)の両端面に永久磁石112aおよび112b(113aおよび113b)を配置することによって、コイル15から発生する磁界、および、永久磁石112aおよび112b(113aおよび113b)から発生する磁界が通過する回転軸21の領域のアキシャル方向の長さを小さくすることができる。これにより、コイル15から発生する磁界、および、永久磁石112aおよび112b(113aおよび113b)から発生する磁界に起因した磁気吸引力によって回転軸21が変形するのを抑制することができる。
 また、上記実施形態では、図3および図4に示すように、電磁石コア14の柱状部分142a(142b)の外周部の表面に2つの永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)を積層する例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、柱状部分142a(142b)の外周部の表面に3つ以上の永久磁石を積層してもよい。また、本発明では、図6に示した第2変形例のように、柱状部分142a(142b)の外周部の表面に1つの永久磁石212(213)を配置してもよい。
 図6に示すように、第2変形例では、柱状部分142aのアキシャル方向の両端面に配置された永久磁石212は、柱状部分142a側の表面近傍がS極性を有するとともに、回転軸21側の表面近傍がN極性を有するように着磁されている。また、柱状部分142bのアキシャル方向の両端面に配置された永久磁石213は、柱状部分142b側の表面近傍がN極性を有するとともに、回転軸21側の表面近傍がS極性を有するように着磁されている。
 これにより、第2変形例では、永久磁石212から発生する磁界(図6の上側の矢印付きの二点鎖線参照)、および、永久磁石213から発生する磁界(図6の下側の矢印付きの二点鎖線参照)は、それぞれ、上記実施形態による永久磁石12aおよび12bから発生する磁界(図3の上側の矢印付きの二点鎖線参照)、および、永久磁石13aおよび13bから発生する磁界(図3の下側の矢印付きの二点鎖線参照)と同様の磁気回路を構成する。なお、この第2変形例においても、上記実施形態と同様に、柱状部分142aおよび142bに巻回されたコイル15から発生する磁界(図2の矢印付きの一点鎖線参照)は、永久磁石212および213を通過しないように構成されている。
 第2変形例では、上記のように、柱状部分142a(142b)の外周部の表面に、柱状部分142a(142b)側の表面近傍と、回転軸21側の表面近傍とが互いに異なる極性(N極性およびS極性)を有するように着磁した1つの永久磁石212(213)を配置する。これにより、柱状部分142a(142b)の外周部の表面に2つの永久磁石12aおよび12b(13aおよび13b)を配置した上記実施形態に比べて、部品点数を削減することができる。
 また、上記実施形態では、図2に示すように、一般的に用いられている電磁石コア(周状部分141と柱状部分142aおよび142bとを有する一体の部品として構成された電磁石コア14)を用いた例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、図7および図8に示した第3変形例のように、略U字形状を有する4つのコア部分1140が回転軸21を取り囲むように周方向(回転軸21の回転方向)に沿って隣接して配置されることにより構成された電磁石コア114を用いてもよい。
 図7に示すように、第3変形例では、電磁石コア114を構成する4つのコア部分1140は、回転軸21を上下方向(X方向)および左右方向(Y方向)の両側から挟みこむように配置されている。また、4つのコア部分1140は、それぞれ、周状部分1141と、周状部分1141の周方向の両端部から回転軸21側に延びる一対の柱状部分1142aおよび1142bとを有している。そして、図8に示すように、柱状部分1142aのアキシャル方向の両端面には、永久磁石312aおよび312bがこの順番で積層されている。また、柱状部分1142bのアキシャル方向の両端面にも、永久磁石313aおよび313bがこの順番で積層されている。なお、図7に示すように、4つのコア部分1140は、それぞれの柱状部分1142a(1142b)が周方向に沿って隣接するように配置されている。
 また、図7に示すように、第3変形例では、永久磁石312aおよび312bは、それぞれ、上記実施形態による永久磁石12aおよび12bの着磁方向(図3参照)と同様の着磁方向を有するように着磁されている。また、永久磁石313aおよび313bは、それぞれ、上記実施形態による永久磁石13aおよび13bの着磁方向(図3参照)と同様の着磁方向を有するように着磁されている。これにより、永久磁石312aおよび312bから発生する磁界(図7の上側の矢印付きの二点鎖線参照)、および、永久磁石313aおよび313bから発生する磁界(図7の下側の矢印付きの二点鎖線参照)は、それぞれ、上記実施形態による永久磁石12aおよび12bから発生する磁界(図3の上側の矢印付きの二点鎖線参照)、および、永久磁石13aおよび13bから発生する磁界(図3の下側の矢印付きの二点鎖線参照)と同様の磁気回路を構成する。
 この第3変形例においても、上記実施形態と同様に、柱状部分1142a(1142b)に巻回されたコイル15から発生する磁界(図7の矢印付きの一点鎖線参照)は、永久磁石312aおよび312b(313aおよび313b)を通過しないように構成されている。
 第3変形例では、上記のように、回転軸21を上下方向(X方向)および左右方向(Y方向)の両側から挟みこむように配置した略U字形状を有する4つのコア部分1140によって電磁石コア114を構成する。これにより、回転軸21を上下方向(左右方向)の両側から挟み込む一対の略U字形状のコア部分1140によって、回転軸21に対して上下方向(左右方向)に磁気吸引力を働かせることができるので、磁気吸引力の制御を容易に行うことができる。
 また、上記実施形態では、図2に示すように、永久磁石12a、12b、13aおよび13bの回転軸21に対向する表面を、アキシャル方向から見て、回転軸21の円形の外周面に対応する円弧形状を有するように形成した例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、永久磁石12a、12b、13aおよび13bの回転軸21に対向する表面を、アキシャル方向から見て直線状に形成してもよい。すなわち、永久磁石12a、12b、13aおよび13bを、アキシャル方向から見て矩形形状を有するように形成してもよい。
 また、上記実施形態では、回転軸をラジアル方向に非接触で支持するラジアル磁気軸受に本発明を適用した例を示したが、本発明は、回転軸をアキシャル方向に非接触で支持するアキシャル磁気軸受にも適用可能である。

Claims (16)

  1.  電磁石コア(14、114)およびコイル(15)を含む電磁石(11)と、
     前記電磁石コアに取り付けられ、前記電磁石と共に磁気吸引力により回転軸部分(21)を非接触で支持する永久磁石(12a、12b、13a、13b、112a、112b、113a、113b、212、213、312a、312b、313a、313b)とを備え、
     前記永久磁石は、前記電磁石コアの前記回転軸部分に対向する部分の外周部の表面に配置されている、磁気軸受(10)。
  2.  前記電磁石コアの前記回転軸部分に対向する部分の外周部の表面から突出する方向の前記永久磁石の厚みは、前記電磁石コアの厚みよりも小さい、請求項1に記載の磁気軸受。
  3.  前記永久磁石のうちの前記電磁石コアの前記外周部側の表面とは反対の表面側は、前記電磁石のコイルから発生する磁界が前記電磁石コアと前記回転軸部分との間の空間(33、34)を通過する方向に沿った方向に着磁されている、請求項1に記載の磁気軸受。
  4.  前記永久磁石は、前記電磁石コアの前記外周部の表面に積層された複数の永久磁石(12a、12b、13a、13b、112a、112b、113a、113b、312a、312b、313a、313b)を含み、
     前記複数の永久磁石のうちの前記電磁石コアの前記外周部の表面側とは反対側に配置された永久磁石(12b、13b、112b、113b、312b、313b)は、前記コイルから発生する磁界が前記電磁石コアと前記回転軸部分との間の空間を通過する方向に沿った方向に着磁されている、請求項3に記載の磁気軸受。
  5.  前記複数の永久磁石は、
     前記電磁石コアの前記外周部の表面上に配置され、前記複数の永久磁石の積層方向に沿った方向に着磁された第1永久磁石(12a、13a、112a、113a、312a、313a)と、
     前記第1永久磁石の前記電磁石コアの前記外周部の表面側とは反対側に配置され、前記コイルから発生する磁界が前記電磁石コアと前記回転軸部分との間の空間を通過する方向に沿った方向に着磁された第2永久磁石(12b、13b、112b、113b、312b、313b)とを含む、請求項4に記載の磁気軸受。
  6.  前記永久磁石の少なくとも前記電磁石コア側の端部近傍は、前記永久磁石が配置された前記電磁石コアの前記回転軸部分に対向する部分の外周部の表面に対して略直交する方向に沿って着磁されている、請求項1に記載の磁気軸受。
  7.  前記永久磁石は、前記電磁石コアの前記外周部側の表面近傍と、前記回転軸部分側の表面近傍とが互いに異なる極性を有するように着磁された1つの永久磁石(212、213)からなる、請求項3に記載の磁気軸受。
  8.  前記電磁石コアの前記回転軸部分に対向する部分の外周部は、矩形形状を有し、
     前記永久磁石は、矩形形状を有する前記電磁石コアの前記外周部の少なくとも1辺の表面に配置されている、請求項1に記載の磁気軸受。
  9.  前記永久磁石は、矩形形状を有する前記電磁石コアの前記外周部の互いに対向する2辺の表面に配置されている、請求項8に記載の磁気軸受。
  10.  前記コイルは、前記電磁石コアの前記回転軸部分に対向する部分の外周部に巻回されており、
     前記永久磁石は、前記電磁石コアの前記回転軸部分に対向する部分の前記コイルに対して前記回転軸部分側の部分の前記外周部の表面に配置されている、請求項1に記載の磁気軸受。
  11.  前記永久磁石は、前記電磁石コアの前記回転軸部分に対向する部分の前記回転軸部分側の端部近傍の前記外周部の表面に配置されている、請求項10に記載の磁気軸受。
  12.  前記電磁石コアの前記回転軸部分に対向する部分と前記回転軸部分との間の空間(33、34)と、前記永久磁石と前記回転軸部分との間の空間(31、32、35、36)とは、互いに略等しいギャップ長を有する、請求項11に記載の磁気軸受。
  13.  前記電磁石コアの前記回転軸部分に対向する部分の外周部の表面に配置された前記永久磁石の前記回転軸部分に対向する表面は、前記回転軸部分の円形の外周面に対応する円弧形状を有する、請求項12に記載の磁気軸受。
  14.  前記電磁石のコイルから発生する磁界は、前記電磁石コアの前記回転軸部分に対向する部分の内周側の領域を通過して磁気回路を構成する、請求項1に記載の磁気軸受。
  15.  前記電磁石コアは、前記回転軸部分の外周面を周状に取り囲む周状部分(141、1141)と、前記周状部分から前記回転軸部分側に柱状に延びる柱状部分(142a、142b、1142a、1142b)とを含み、
     前記永久磁石は、前記柱状部分の前記回転軸部分に対向する部分の外周部の表面に配置されている、請求項1に記載の磁気軸受。
  16.  前記電磁石コアは、前記周状部分と前記柱状部分とを有する複数のコア部分(1140)を含み、
     前記永久磁石は、前記複数のコア部分の各々の前記柱状部分の前記回転軸部分に対向する部分の外周部の表面に配置されている、請求項15に記載の磁気軸受。
PCT/JP2011/079536 2011-12-20 2011-12-20 磁気軸受 WO2013094024A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201190001187.7U CN203962688U (zh) 2011-12-20 2011-12-20 磁力轴承
PCT/JP2011/079536 WO2013094024A1 (ja) 2011-12-20 2011-12-20 磁気軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/079536 WO2013094024A1 (ja) 2011-12-20 2011-12-20 磁気軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013094024A1 true WO2013094024A1 (ja) 2013-06-27

Family

ID=48667951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/079536 WO2013094024A1 (ja) 2011-12-20 2011-12-20 磁気軸受

Country Status (2)

Country Link
CN (1) CN203962688U (ja)
WO (1) WO2013094024A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110805616A (zh) * 2019-11-12 2020-02-18 珠海格力电器股份有限公司 磁悬浮轴承装置和磁悬浮轴承的控制方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016137775A1 (en) * 2015-02-26 2016-09-01 Carrier Corporation Magnetic bearing
CN110475981B (zh) 2017-04-01 2021-07-20 开利公司 具有通量增强的磁性径向轴承
WO2018182905A1 (en) 2017-04-01 2018-10-04 Carrier Corporation Magnetic radial bearing with flux boost
CN114876953B (zh) 2017-04-01 2024-05-10 开利公司 具有磁通升高的磁径向轴承

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11101234A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Seiko Seiki Co Ltd 磁気軸受装置
JP2005061578A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Iwaki Co Ltd 磁気軸受

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11101234A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Seiko Seiki Co Ltd 磁気軸受装置
JP2005061578A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Iwaki Co Ltd 磁気軸受

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110805616A (zh) * 2019-11-12 2020-02-18 珠海格力电器股份有限公司 磁悬浮轴承装置和磁悬浮轴承的控制方法
CN110805616B (zh) * 2019-11-12 2020-10-20 珠海格力电器股份有限公司 磁悬浮轴承装置和磁悬浮轴承的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN203962688U (zh) 2014-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5234202B2 (ja) ロータ及びそれを用いた回転電気機械
JP5533879B2 (ja) 永久磁石形回転電機の回転子
US9774223B2 (en) Permanent magnet synchronous machine
US7560840B2 (en) Rotor arrangement for a unilateral transverse flux machine with flux concentration
WO2017073418A1 (ja) 永久磁石型モータ
JP2009136040A (ja) 回転電機の回転子
WO2013094024A1 (ja) 磁気軸受
JP2013187954A (ja) 回転電機
JP5365074B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機
TW201444233A (zh) 永久磁石型馬達用轉子、永久磁石型馬達用轉子的製造方法以及永久磁石型馬達
JP6065568B2 (ja) 着磁装置
JP2012244649A (ja) 回転子および回転電機
JP7259798B2 (ja) アキシャルギャップモータ
JP2005051929A (ja) 電動機
JP2010110166A (ja) アキシャルギャップ型回転電機
JP2011030286A (ja) 電動機
JP2013070494A (ja) ステータコアおよびモータ
JP2010284036A (ja) 永久磁石回転電機
JP2019022360A (ja) ロータ
JP5481806B2 (ja) 永久磁石式同期電動機
JPWO2013094024A1 (ja) 磁気軸受
JP2013051835A (ja) 回転電機用ロータ
JP2013106417A (ja) ロータ及びモータ
JP2010279184A (ja) アキシャルギャップ型回転電機用ロータ
JP2006166634A (ja) アキシャルギャップ型回転電機のロータ構造

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201190001187.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11877620

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013550000

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11877620

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1