JP7259798B2 - アキシャルギャップモータ - Google Patents

アキシャルギャップモータ Download PDF

Info

Publication number
JP7259798B2
JP7259798B2 JP2020073887A JP2020073887A JP7259798B2 JP 7259798 B2 JP7259798 B2 JP 7259798B2 JP 2020073887 A JP2020073887 A JP 2020073887A JP 2020073887 A JP2020073887 A JP 2020073887A JP 7259798 B2 JP7259798 B2 JP 7259798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
core
cores
pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020073887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021170901A (ja
Inventor
一昭 芳賀
敬右 金田
健祐 小森
正朗 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020073887A priority Critical patent/JP7259798B2/ja
Priority to US17/203,903 priority patent/US11594946B2/en
Priority to CN202110296651.XA priority patent/CN113541423B/zh
Publication of JP2021170901A publication Critical patent/JP2021170901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7259798B2 publication Critical patent/JP7259798B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/24Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets axially facing the armatures, e.g. hub-type cycle dynamos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/182Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to stators axially facing the rotor, i.e. with axial or conical air gap
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2793Rotors axially facing stators
    • H02K1/2795Rotors axially facing stators the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2796Rotors axially facing stators the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets where both axial sides of the rotor face a stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Description

本発明は、回転シャフトに固定されたロータと、回転シャフトの軸方向においてロータとギャップをあけて対向配置されたステータと、を備えたアキシャルギャップモータに関する。
従来、回転シャフトに固定されたロータと、回転シャフトの軸方向においてロータとギャップをあけて対向配置されたステータと、を備えたアキシャルギャップモータが知られている(例えば特許文献1参照)。特許文献1には、回転軸(回転シャフト)に固定されたロータと、回転軸の軸方向においてロータを挟むようにロータとギャップをあけて配置されたステータと、を備えたアキシャルギャップモータが記載されている。ロータは、ロータフレーム(ロータ台座)と、ロータフレームの周方向に沿って固定された複数の磁石片と、を含んでいる。ステータは、周方向に沿って配置された複数のカットコア(ステータコア)と、カットコアに巻回された巻線と、を含んでいる。カットコアは、帯状の磁性材料を複数周巻回してなる巻コアを分割することによって形成されている。各ステータのカットコアは、カットコアの分割面がロータの磁石片にギャップをあけて対向するように配置されている。
特開2018-33281号公報
しかしながら、上記特許文献1のアキシャルギャップモータでは、ロータに設けられる磁石片のN極とS極の間の距離はロータ台座の厚みだけしかないため、磁石片には大きな反磁界が生じる。このため、磁石片が減磁するため、出力トルクが低下するという問題点がある。
また、上記特許文献1では、2つのステータのステータコア同士の間をロータの磁石片が通過する。このとき、2つのステータコアと磁石片とが反発する際、すなわち2つのステータコアと磁石片とが同磁極で対向する際にも、減磁してしまう。
本発明は、このような点を鑑みてなされたものであり、磁石の減磁を抑制し、出力トルクが低下するのを抑制することが可能なアキシャルギャップモータを提供することを課題とする。
本発明に係るアキシャルギャップモータは、回転シャフトに固定されたロータと、前記回転シャフトの軸方向において前記ロータとギャップをあけて対向配置されたステータと、を備えるアキシャルギャップモータであって、前記ロータは、非磁性材料からなるロータ台座と、前記ロータ台座の周方向に沿って固定された複数のロータコアおよび複数の磁石とを備え、前記ステータは、非磁性材料からなるステータ台座と、前記ステータ台座の周方向に沿って固定された複数のステータコアと、前記ステータコアに巻回されたコイルとを備えており、前記ロータコアと前記ステータコアは、2つの端面が同じ方向を向くように湾曲した軟磁性材料からなるコアであり、前記ロータコアの前記2つの端面と、前記ステータの前記2つの端面とは、対向するように配置されており、前記磁石は、N極とS極が前記ロータ台座の厚み方向に並ぶように配置されており、前記ロータコアの前記2つの端面のうちの一方の端面には、N極が対向するように前記磁石が配置されており、前記ロータコアの他方の端面には、S極が対向するように前記磁石が配置されている。
本発明のアキシャルギャップモータによれば、前記ロータコアの前記2つの端面のうちの一方の端面には、N極が対向するように前記磁石が配置されており、前記ロータコアの他方の端面には、S極が対向するように前記磁石が配置されている。これにより、一方の磁石のN極から出る磁束がロータコアを通過して他方の磁石のS極に入るため、2つの磁石とロータコアとによって、1つのU字状の磁石を構成しているとみなすことができる。このため、U字状の磁石は、個々の磁石に比べて、N極とS極との間の距離が長くなるので、磁石に生じる反磁界が小さくなる。これにより、磁石の減磁が抑制されるので、出力トルクが低下するのを抑制することができる。
また、このアキシャルギャップモータでは、ロータの回転によって磁石とステータコアとが同磁極で対向する際に、1つの磁石は1つのステータコアのみによって減磁される。このため、上記特許文献1に記載のように1つの磁石が2つのステータコアによって減磁される場合に比べて、磁石が減磁されるのを抑制することができる。
上記アキシャルギャップモータにおいて、好ましくは、前記アキシャルギャップモータは、前記ロータと前記ステータをそれぞれ2組有しており、前記回転シャフトの軸方向において、2つの前記ロータは2つの前記ステータの間に配置されており、前記2つのロータのロータコアの端面とは反対側の部分同士が固定されている。このように構成すれば、ステータコアにロータコアが引き寄せられる際に、一方のロータが一方のステータに引き寄せられる力と、他方のロータが他方のステータに引き寄せされる力とが打ち消し合うように作用するので、ロータ台座が撓んでロータとステータとが接触するのを抑制することができる。また、ロータとステータを1つずつ設ける場合に比べて、モータサイズに対する出力トルクを向上させることができる。
上記アキシャルギャップモータにおいて、好ましくは、前記ロータコアと前記ステータコアは、帯状の軟磁性材料を複数周巻回してなる巻回体を前記巻回体の周方向と交差する方向で分割することによって、前記2つの端面が形成されたコアであり、前記帯状の軟磁性材料は、結晶方位が長手方向に揃えられた方向性電磁鋼板からなる。方向性電磁鋼板の飽和磁束密度は、無方向性電磁鋼板の飽和磁束密度に比べて高いので、方向性電磁鋼板からなるロータコアおよびステータコアを用いることによって、無方向性電磁鋼板からなるロータコアおよびステータコアを用いる場合に比べて、アキシャルギャップモータの出力トルクを高くすることができる。
なお、本明細書および特許請求の範囲において、方向性電磁鋼板とは、結晶方位が特定の方向(圧延方向)に揃えられ、その方向に磁化容易軸を有する電磁鋼板のことを言う。また、帯状の軟磁性材料の幅方向は短手方向であり、帯状の軟磁性材料の延びる方向が長手方向である。
本発明によれば、磁石の減磁を抑制し、出力トルクが低下するのを抑制することが可能なアキシャルギャップモータを提供することができる。
本発明の一実施形態に係るアキシャルギャップモータの全体構成を示す概略断面図である。 図1のA-A線に沿った、ロータの構造を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係るアキシャルギャップモータのロータコアおよびステータコア周辺の構造を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係るアキシャルギャップモータのロータコアおよびステータコアの製造方法を説明するための斜視図である。 本発明の一実施形態に係るアキシャルギャップモータのロータコア同士の固定方法を説明するための側面図である。 本発明の一実施形態に係るアキシャルギャップモータのロータコア同士の固定方法を説明するための側面図である。 図1のB-B線に沿った、ステータの構造を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係るアキシャルギャップモータのステータコアに対するコイルの取付方法を説明するための断面図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態に係るアキシャルギャップモータ1について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るアキシャルギャップモータ1の全体構成を示す概略断面図である。
アキシャルギャップモータ1は図1に示すように、回転シャフト2と、回転シャフト2に固定されたロータ3と、回転シャフト2の軸方向においてロータ3とギャップをあけて対向配置されるステータ4と、これらを収容するケース5とによって構成されている。ここでは、2つのロータ3が2つのステータ4に挟まれるように配置されており、ロータ3およびステータ4が軸方向に対称に形成されている例について説明する。
ケース5は、円筒状の側面部51と、側面部51の両端開口を塞ぐ円板状の一対の蓋部52とを含んでいる。各蓋部52の中心部には、回転シャフト2を回転可能に支持する軸受部材53が取り付けられている。ケース5の材質は特に限定されるものではないが、機械的強度および放熱性の観点から金属製であることが好ましい。
回転シャフト2は、ケース5内において軸方向中央部に配置される大径部21と、大径部21に対して軸方向両側に配置され大径部21よりも小さい直径を有する一対の中径部22と、中径部22に対して軸方向両側に配置され中径部22よりも小さい直径を有する一対の小径部23とを含んでいる。小径部23は、軸受部材53に回転可能に軸支されている。
ロータ3は、図1および図2に示すように、非磁性材料からなる円板状のロータ台座31と、ロータ台座31の周方向に沿って固定された複数(ここでは8個)のロータコア32と、ロータコア32に接触または近接配置された複数の永久磁石(以下、単に磁石ともいう)33とによって構成されている。
ロータ台座31の材質は、非磁性材料であれば特に限定されるものではなく、金属や樹脂を用いることができるが、機械的強度の観点から例えば非磁性のステンレス鋼を用いることができる。ロータ台座31の中心部には、回転シャフト2の大径部21が挿入されて固定される挿入穴31aが形成されている。また、ロータ台座31は、回転シャフト2と一体となって回転するように構成されている。この場合、例えば、挿入穴31aの内周面と回転シャフト2の大径部21の外周面とにキー溝を形成するとともに、このキー溝にキーを嵌入することによってロータ台座31を回転シャフト2に固定してもよいし、ロータ台座31の挿入穴31aに回転シャフト2の大径部21を圧入して固定してもよい。ロータ台座31の外周部には、厚み方向に貫通し磁石33及びロータコア32の端部が埋め込まれる貫通穴31bが複数形成されている。貫通穴31bは、1つのロータコア32に対して、ロータ台座31の径方向に隣接して一対設けられている。一対の貫通穴31bは、挿入穴31a(回転シャフト2)を中心として等角度ピッチで形成されており、ここでは45°ピッチで8対形成されている。なお、ロータ台座31の外周縁は、ケース5の側面部51の内面から所定の隙間を有するように形成されている。
ロータコア32の材質は、軟磁性材料であれば特に限定されるものではなく、例えば方向性または無方向性の電磁鋼板、鉄系軟磁性アモルファス、コバルト系軟磁性アモルファス、ナノ結晶軟磁性材料などを用いることができるが、方向性電磁鋼板を用いることが好ましい。ロータコア32は、U字状に形成されたカットコアからなる。ロータコア32は、図4に示すように、帯状の軟磁性材料(方向性電磁鋼板)を複数周巻回してなる巻回体3aを周方向(矢印O方向)と交差する方向で分割することによって形成されている。なお、図4の符号Lは、巻回体3aの分割位置を示している。
ロータコア32は、図3に示すように、2つの分割面(端面)32aおよび32bを有する。2つの分割面32aおよび32bは、同じ方向を向くように形成されており、ここでは同一平面上に形成されている。ロータコア32は、分割面32aおよび32bがロータ台座31の貫通穴31bに入り込むように配置されている。また、本実施形態では、ロータコア32に用いられる方向性電磁鋼板は、長手方向(圧延方向)に結晶方位が揃えられ、その方向に磁化容易軸を有するため、ロータコア32は後述するように優れた磁気特性を有する。
また、各ロータコア32の分割面32aおよび32bは、ロータ台座31の径方向に配列されている。本実施形態では、ロータコア32の巻幅方向(帯の幅方向)がロータ台座31の周方向と平行に、言い換えると、ロータコア32の分割面32aおよび32bにおける帯状の軟磁性材料の積層方向がロータ台座31の径方向と平行に、なっている。
磁石33の材質は、特に限定されるものではないが、例えばネオジム磁石、サマリウムコバルト磁石、アルニコ磁石、フェライト磁石などを用いることができ、ここではネオジウム磁石が用いられている。磁石33は、1つのロータコア32に対して一対設けられている。磁石33は、ロータ台座31の貫通穴31bに埋め込まれた状態で、ロータ台座31のステータ4側の面と面一になるように配置されている。磁石33は、ロータ台座31よりも薄く形成されており、磁石33がロータ台座31の貫通穴31b内に配置された状態で、貫通穴31bにはロータコア32の端部が配置される空間が形成される。
また、図3に示すように、磁石33は、N極とS極がロータ台座31の厚み方向に並ぶように配置されるとともに、1つのロータコア32の分割面32aおよび32bに対して異なる極(N極およびS極)が対向するように配置されている。すなわち、径方向に隣接する磁石33は、N極とS極が反対方向になるように配置されている。また、図2に示すように、周方向に隣接する磁石33も、N極とS極が反対方向になるように配置されている。すなわち、磁石33は、周方向においてN極とS極が交互になるように配置されている。
そして、図3に示すように、貫通穴31b内(上記空間)にロータコア32の分割面32aおよび32bを挿入し、分割面32aおよび32bを磁石33に接触または近接配置させている。この状態において、一方の磁石33のN極から出る磁束がロータコア32を通過して他方の磁石33のS極に入るため、2つの磁石33とロータコア32とによって、1つのU字状の磁石Mを構成しているとみなすことができる。このため、磁石Mは、個々の磁石33に比べて、N極とS極との距離が長くなるので、磁石Mに生じる反磁界が小さくなる。これにより、磁石Mの減磁が抑制されるので、出力トルクが低下するのを抑制することができる。
ここで、本実施形態では、図1に示すように、ロータ3は2つ設けられており、各ロータ3のロータコア32同士が対向するように配置されている。そして、ロータコア32の分割面32aおよび32bとは反対側の部分32c(ロータコア32同士が対向している部分。以下、背面部32cともいう)同士は固定されている。これにより、2つのロータ3間において、ロータコア32は同じ角度位置に(すなわち、位相差が生じないように)配置されている。
ロータコア32同士を固定する方法は、特に限定されるものではないが、例えば図5に示すように、ロータコア32の背面部32c同士を溶接して固定してもよいし、接着剤を用いて接着して固定してもよい(図5の符号34は溶接部または接着剤を示す)。また、図6に示すように、ロータコア32をロータ台座31に取り付ける前の状態において、2つのロータコア32の背面部32cの内面32dを覆うように樹脂製のベルト35を巻き付けることによって、2つのロータコア32同士を固定してもよい。なお、ベルト35として金属製のベルトを用いてもよいが、金属製のベルトはそれ自身に渦電流が発生したり、ロータ台座31の周方向に隣接するベルト同士が接触して導通したりする可能性があるため、樹脂製のベルトを用いることが好ましい。このように、2つのロータ3のロータコア32同士が固定されているので、ステータコア42にロータコア32が引き寄せられる際に、一方のロータ3が一方のステータ4に引き寄せられる軸方向の力と、他方のロータ3が他方のステータ4に引き寄せされる軸方向の力とが打ち消し合うように作用するので、ロータ台座31が撓んでロータ3とステータ4とが接触するのを抑制することができる。
ステータ4は、図1および図7に示すように、非磁性材料からなる円板状のステータ台座41と、ステータ台座41の周方向に沿って固定された複数(ここでは24個)のステータコア42と、ステータコア42に巻回されたコイル43とによって構成されている。なお、本実施形態では、2つのステータ4間において、ステータコア42は同じ角度位置に(すなわち、位相差が生じないように)配置されている。
ステータ台座41の材質は、非磁性材料であれば特に限定されるものではないが、機械的強度の観点から例えば非磁性のステンレス鋼を用いることができる。ステータ台座41の中心部には、回転シャフト2の中径部22が挿入される挿入穴41aが形成されている。なお、ステータ台座41の挿入穴41aの内面は、回転シャフト2の中径部22から所定の隙間を有するように形成されている。また、ステータ台座41の挿入穴41aの内径は、回転シャフト2の大径部21の外径よりも小さく形成されている。このため、ステータ台座41の中心部のロータ3側への移動が大径部21によって規制されるため、ステータ台座41がロータ台座31に接触するのを防止することができる。
ステータ台座41の外周部には、厚み方向に貫通しステータコア42の端部が嵌めこまれる貫通穴41bが複数形成されている。貫通穴41bは、1つのステータコア42に対して、ステータ台座41の径方向に隣接して一対設けられている。一対の貫通穴41bは、挿入穴41a(回転シャフト2)を中心として等角度ピッチで形成されており、ここでは15°ピッチで24対形成されている。なお、ステータ台座41の外周縁は、ケース5の側面部51の内面に固定されている。また、ステータ台座41は、ケース5に対して回転しないように構成されている。この場合、例えば、ステータ台座41の外周縁とケース5の側面部51の内周面とにキー溝を形成するとともに、このキー溝にキーを嵌入することによってステータ台座41をケース5固定してもよいし、ステータ台座41の外周縁をケース5の側面部51の内周面に圧入して固定してもよい。
ステータコア42の材質は、軟磁性材料であれば特に限定されるものではなく、例えば方向性または無方向性の電磁鋼板、鉄系軟磁性アモルファス、コバルト系軟磁性アモルファス、ナノ結晶軟磁性材料などを用いることができるが、方向性電磁鋼板を用いることが好ましい。ステータコア42は、U字状に形成されたカットコアからなる。ステータコア42は、図4に示すように、帯状の軟磁性材料(方向性電磁鋼板)を複数周巻回してなる巻回体3aを周方向(矢印O方向)と交差する方向で分割することによって形成されている。このとき、1つの巻回体3aから2つのステータコア42(またはロータコア32)を形成してもよいし、1つの巻回体3aからステータコア42およびロータコア32を1つずつ形成してもよい。本実施形態では、ロータコア32およびステータコア42は、帯状の軟磁性材料を複数周巻回してなる巻回体3aを分割することによって形成するため、ラジアルギャップモータの製造時に一般的に採用されているようにシート状の電磁鋼板を打ち抜くことによってコアを形成する場合に比べて、歩留まりを非常に向上させることができる。
なお、ロータコア32およびステータコア42の形成方法は、上述した方法に限定されない。例えば、帯状の軟磁性材料をU字状に湾曲させて複数枚積層することによってコアを形成してもよい。また、帯状の軟磁性材料を積層するのではなく、例えば焼結や鋳造などの他の方法によってコアを形成してもよい。
ステータコア42は、図3に示すように、同じ方向を向く2つの分割面(端面)42aおよび42bを有する。ステータコア42は、分割面42aおよび42bがステータ台座41のロータ3側の面と面一になるように、貫通穴41bに挿入固定されている。また、本実施形態では、ステータコア42は、方向性電磁鋼板によって形成されているため、後述するように優れた磁気特性を有する。
また、各ステータコア42の分割面42aおよび42bは、ステータ台座41の径方向に配列されている。本実施形態では、ステータコア42の巻幅方向(帯の幅方向)がステータ台座41の周方向と平行に、言い換えると、ステータコア42の分割面42aおよび42bにおける帯状の軟磁性材料の積層方向がステータ台座41の径方向と平行に、なっている。
また、図1に示すように、ステータコア42のロータコア32とは反対側の部分(以下、背面部ともいう)42cは、蓋部52の内面に固定される。ステータコア42を蓋部52に固定する方法は特に限定されるものではないが、例えば溶接により固定してもよいし、接着剤を用いて固定してもよい(図1の符号44は溶接部または接着剤を示す)。
コイル43は、導線を複数周巻回して形成される。コイル43の中央部には、ステータコア42が挿入される挿入穴が形成されている。ステータ4を組み立てる場合、図8に示すように、直列に接続された2つのコイル43を並べて配置し、コイル43の挿入穴にステータコア42の両端部を挿入する。そして、コイル43が取り付けられたステータコア42をステータ台座41の貫通穴41bに挿入することによって、ステータ4が組み立てられる。このため、ラジアルギャップモータのように複数枚積層したステータコアに導線を巻回してコイルを形成する場合に比べて、ステータ4を容易に製造することができる。なお、コイル43の挿入穴にステータコア42を挿入する際に、コイル43を樹脂製のケース内に収容したりコイル43の表面を絶縁紙で覆ったりした状態で、ステータコア42を挿入してもよい。なお、図8の符号Cは、樹脂製のケースまたは絶縁紙を示している。このように構成すれば、組立作業性が向上するとともに、隣接するコイル43間で電気が導通するのを防止することができる。また、コイル43は、例えば集中巻きとすることができるが、分布巻きであってもよい。
また、図7に示すように、ステータコア42に取り付けられるコイル43は、ステータ台座41の周方向に沿ってU相、V相およびW相が繰り返されるように構成されており、図示しないU相電源、V相電源およびW相電源にそれぞれ接続されている。これにより、各コイル43に通電すると、ステータコア42内に磁束が発生し、この磁束に対してロータ3の磁石33が吸引または反発することによって、ロータ3が回転する。
次に、ロータコア32およびステータコア42を方向性電磁鋼板を用いて形成することによる効果について簡単に説明する。
方向性電磁鋼板の飽和磁束密度Bs(例えば1.9T)は、無方向性電磁鋼板の飽和磁束密度Bs(例えば1.7T)に比べて、例えば11%高い飽和磁束密度Bsを有する。アキシャルギャップモータ1の出力トルクは、ロータコア32およびステータコア42(すなわち、電磁鋼板)の飽和磁束密度Bsと磁石33の飽和磁束密度Bsとの積に対して比例関係にある。このため、磁石33の飽和磁束密度Bsを一定(例えば1.4T)とした場合、方向性電磁鋼板を用いることによって、無方向性電磁鋼板を用いる場合に比べて、出力トルクを例えば11%高くすることができる。
本実施形態では、上記のように、ロータコア32の分割面32aにはN極が対向するように磁石33が配置されており、ロータコア32の分割面32bにはS極が対向するように磁石33が配置されている。これにより、一方の磁石33のN極から出る磁束がロータコア32を通過して他方の磁石33のS極に入るため、2つの磁石33とロータコア32とによって、1つのU字状の磁石Mを構成しているとみなすことができる。このため、U字状の磁石Mは、個々の磁石33に比べて、N極とS極との間の距離が長くなるので、磁石Mに生じる反磁界が小さくなる。これにより、磁石Mの減磁が抑制されるので、出力トルクが低下するのを抑制することができる。
また、アキシャルギャップモータ1では、ロータ3の回転によって磁石33とステータコア42とが同磁極で対向する際に、1つの磁石33は1つのステータコア42のみによって減磁される。このため、上記特許文献1に記載のように1つの磁石が2つのステータコアによって減磁される場合に比べて、磁石33が減磁されるのを抑制することができる。本実施形態では、2つのロータ3はそれぞれ2つのステータ4によって減磁されるが、この場合であっても、上記特許文献1に記載のように1つの磁石が2つのステータコアによって減磁される場合に比べて、減磁による影響は小さくなる。
また、上記のように、ロータ3およびステータ4を軸方向に対称に配置している。これにより、ロータコア32同士を固定することができるので、一方のロータ3が一方のステータ4に引き寄せられる軸方向の力と、他方のロータ3が他方のステータ4に引き寄せされる軸方向の力とが打ち消し合うように作用するので、ロータ台座31が撓んでロータ3とステータ4とが接触するのを抑制することができる。
また、例えば軸方向に沿ってロータ3とステータ4とを交互に(具体的には1つ目のロータ3、1つ目のステータ4、2つ目のロータ3および2つ目のステータ4をこの順に)配置してもよいが、ロータ3とステータ4との間にはギャップを設ける必要があるので、この場合、1つ目のステータ4と2つ目のロータ3との間にギャップを設ける分だけ、本実施形態のアキシャルギャップモータ1に比べて軸方向のサイズが大きくなる。また、軸方向に沿ってロータ3とステータ4とを交互に配置すると、アキシャルギャップモータ1の重心がケース5の中心から軸方向にずれた位置に配置されるが、本実施形態のアキシャルギャップモータ1では、ケース5の中心に対する重心のずれを少なくすることができる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
例えば、上記実施形態では、2つのロータと2つのステータとを用いてアキシャルギャップモータを構成する例について示したが、本発明はこれに限らず、例えば1つのロータと1つのステータとを用いてアキシャルギャップモータを構成してもよい。なお、2つのロータと2つのステータと設ける場合、1つのロータと1つのステータと設ける場合に比べて、モータサイズに対する出力トルクを向上させることができる。また、必要なトルクに応じて、3つ以上のロータと3つ以上のステータとを用いてアキシャルギャップモータを構成してもよい。この場合、上記実施形態で説明したように、ロータ台座の撓み、アキシャルギャップモータの軸方向のサイズ、及び重心のずれの観点から、2つのロータを2つのステータで挟んだ構成を1つの構成単位として、この構成単位を複数設けることが好ましい。
また、上記実施形態では、2つのロータのロータコア同士を固定する例について示したが本発明はこれに限らず、2つのロータのロータコア同士を固定しなくてもよい。
また、上記実施形態では、8個のロータコアおよび24個のステータコアを設ける例について示したが、本発明はこれに限らない。ロータコアの数およびステータコアの数としては種々の組み合わせが可能であり、例えば、16個のロータコアおよび24個のステータコアを設けてもよい。また、ロータコアをステータコアより多く設けてもよい。
また、上記実施形態では、2つのロータ間において、ロータコアを同じ角度位置に配置するとともに、2つのステータ間において、ステータコアを同じ角度位置に配置する例について示したが、本発明はこれに限らない。2つのステータ(またはロータ)間において、ステータコア(またはロータコア)を異なる角度位置に配置してもよい。例えば、2つのステータ間において、ステータコアを角度ピッチの半分(上記実施形態では7.5°)ずらして配置してもよく、角度位置をずらすことによりトルクの変動(トルクリップルともいう)を抑制することが可能である。
また、上記実施形態において、ロータ台座の外周縁とケースの側面部の内面との間や、ステータ台座の挿入穴の内面と回転シャフトの外周面との間に、軸受部材を設けてもよい。このように構成すれば、ロータなどが偏芯している場合であっても偏芯に起因する振動を抑制することができる。
1:アキシャルギャップモータ、2:回転シャフト、3:ロータ、3a:巻回体、4:ステータ、31:ロータ台座、32:ロータコア、32a,32b:分割面(端面)、33:磁石、41:ステータ台座、42:ステータコア、42a,42b:分割面(端面)、43:コイル

Claims (3)

  1. 回転シャフトに固定されたロータと、前記回転シャフトの軸方向において前記ロータとギャップをあけて対向配置されたステータと、を備えるアキシャルギャップモータであって、
    前記ロータは、非磁性材料からなるロータ台座と、前記ロータ台座の周方向に沿って固定された複数のロータコアおよび複数の磁石とを備え、
    前記ステータは、非磁性材料からなるステータ台座と、前記ステータ台座の周方向に沿って固定された複数のステータコアと、前記ステータコアに巻回されたコイルとを備えており、
    前記ロータコアと前記ステータコアは、2つの端面が同じ方向を向くように湾曲した軟磁性材料からなるコアであり、
    前記ロータコアの前記2つの端面と、前記ステータの前記2つの端面とは、対向するように配置されており、
    前記磁石は、N極とS極が前記ロータ台座の厚み方向に並ぶように配置されており、
    前記ロータコアの前記2つの端面のうちの一方の端面には、N極が対向するように前記磁石が配置されており、
    前記ロータコアの他方の端面には、S極が対向するように前記磁石が配置されていることを特徴とするアキシャルギャップモータ。
  2. 前記アキシャルギャップモータは、前記ロータと前記ステータをそれぞれ2組有しており、
    前記回転シャフトの軸方向において、2つの前記ロータは2つの前記ステータの間に配置されており、
    前記2つのロータのロータコアの端面とは反対側の部分同士が固定されていることを特徴とする請求項1に記載のアキシャルギャップモータ。
  3. 前記ロータコアと前記ステータコアは、帯状の軟磁性材料を複数周巻回してなる巻回体を前記巻回体の周方向と交差する方向で分割することによって、前記2つの端面が形成されたコアであり、
    前記帯状の軟磁性材料は、結晶方位が長手方向に揃えられた方向性電磁鋼板からなることを特徴とする請求項1または2に記載のアキシャルギャップモータ。


JP2020073887A 2020-04-17 2020-04-17 アキシャルギャップモータ Active JP7259798B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020073887A JP7259798B2 (ja) 2020-04-17 2020-04-17 アキシャルギャップモータ
US17/203,903 US11594946B2 (en) 2020-04-17 2021-03-17 Axial gap motor
CN202110296651.XA CN113541423B (zh) 2020-04-17 2021-03-19 轴向间隙马达

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020073887A JP7259798B2 (ja) 2020-04-17 2020-04-17 アキシャルギャップモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021170901A JP2021170901A (ja) 2021-10-28
JP7259798B2 true JP7259798B2 (ja) 2023-04-18

Family

ID=78082591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020073887A Active JP7259798B2 (ja) 2020-04-17 2020-04-17 アキシャルギャップモータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11594946B2 (ja)
JP (1) JP7259798B2 (ja)
CN (1) CN113541423B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3896823A1 (en) * 2020-04-17 2021-10-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Axial gap motor
CN117791958B (zh) * 2024-02-28 2024-06-25 深圳市盛泰奇科技有限公司 一种具有定向输出功能的转塔电机

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030141778A1 (en) 2002-01-30 2003-07-31 Caamano Ramon A. High frequency electric motor or generator including magnetic cores formed from thin film soft magnetic material
JP2004166354A (ja) 2002-11-12 2004-06-10 Toyota Motor Corp モータ
JP2006506034A (ja) 2002-01-30 2006-02-16 レイモン, エー. カーマニョ, 高周波電動機或いは発電機
US20150048713A1 (en) 2012-02-03 2015-02-19 Green Ray Technologies Llc Electric machines and methods of making same
CN105827027A (zh) 2016-01-07 2016-08-03 安泰科技股份有限公司 轴向气隙开关磁阻电机及其制备方法
JP2018029420A (ja) 2016-08-16 2018-02-22 マツダ株式会社 回転電機とその製造方法
JP2018033281A (ja) 2016-08-26 2018-03-01 東洋電機製造株式会社 アキシャルギャップモータ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6043579A (en) * 1996-07-03 2000-03-28 Hill; Wolfgang Permanently excited transverse flux machine
JP4608967B2 (ja) * 2004-06-29 2011-01-12 日産自動車株式会社 ディスク型回転電機のロータ構造およびロータ製造方法
US8847464B2 (en) * 2008-06-12 2014-09-30 General Electric Company Electrical machine with improved stator flux pattern across a rotor that permits higher torque density
JP5526281B2 (ja) * 2011-02-21 2014-06-18 株式会社日立製作所 磁気歯車機構
JP5673640B2 (ja) * 2012-02-29 2015-02-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド励磁式回転電機
CN104782032A (zh) * 2012-12-27 2015-07-15 株式会社日立制作所 旋转电机
WO2015019625A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社エナシステム 磁力回転装置、電動機、および電動発電機
US10270306B2 (en) * 2014-01-29 2019-04-23 Denso Corporation Motor and rotor
US10381889B2 (en) * 2014-06-27 2019-08-13 General Electric Company Permanent magnet machine with segmented sleeve for magnets
JP2019054671A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 日本電産株式会社 モータ、送風装置及び掃除機
US10892654B2 (en) * 2018-11-09 2021-01-12 Shenzhen Shanxiang Intelligent Technology Enterprise Axial magnetic field motor with grain-oriented silicon steel sheets

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030141778A1 (en) 2002-01-30 2003-07-31 Caamano Ramon A. High frequency electric motor or generator including magnetic cores formed from thin film soft magnetic material
JP2006506034A (ja) 2002-01-30 2006-02-16 レイモン, エー. カーマニョ, 高周波電動機或いは発電機
JP2004166354A (ja) 2002-11-12 2004-06-10 Toyota Motor Corp モータ
US20150048713A1 (en) 2012-02-03 2015-02-19 Green Ray Technologies Llc Electric machines and methods of making same
CN105827027A (zh) 2016-01-07 2016-08-03 安泰科技股份有限公司 轴向气隙开关磁阻电机及其制备方法
JP2018029420A (ja) 2016-08-16 2018-02-22 マツダ株式会社 回転電機とその製造方法
JP2018033281A (ja) 2016-08-26 2018-03-01 東洋電機製造株式会社 アキシャルギャップモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021170901A (ja) 2021-10-28
CN113541423B (zh) 2023-11-07
US20210328489A1 (en) 2021-10-21
CN113541423A (zh) 2021-10-22
US11594946B2 (en) 2023-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5436525B2 (ja) 電動機
JP5382156B2 (ja) 回転電機
JP4529500B2 (ja) アキシャルギャップ回転電機
JP2012228104A (ja) 永久磁石埋込型電動機
US9356479B2 (en) Hybrid excitation rotating electrical machine
US20060022553A1 (en) Rotating electric machine
TW200812195A (en) Traction drive for elevator
JP2007143335A (ja) 界磁子およびモータ
JP7259798B2 (ja) アキシャルギャップモータ
JP2011078202A (ja) アキシャルギャップモータ
JP2011015458A (ja) 永久磁石式回転電機、及びこれを用いたエレベータ装置
JP2001025183A (ja) 電動機のステータ
JPH0479741A (ja) 永久磁石回転子
JP2022178531A (ja) モータ
JP5954279B2 (ja) 回転電機
WO2017212575A1 (ja) 永久磁石モータ
KR20120133977A (ko) 축방향 릴럭턴스 회전기기
JP7193422B2 (ja) 回転電機及び回転電機の製造方法
JP2005051929A (ja) 電動機
JP6857514B2 (ja) 回転電機のステータ
JP2015056911A (ja) ロータ及びこのロータを備える回転電機
JP6094432B2 (ja) 回転子及びこの回転子を使用する電動機
JP6685166B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機
JP2020065363A (ja) 回転電機、および該回転電機の鉄心
WO2022186058A1 (ja) 界磁子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230320

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7259798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151