WO2013084488A1 - 車載用充電器 - Google Patents

車載用充電器 Download PDF

Info

Publication number
WO2013084488A1
WO2013084488A1 PCT/JP2012/007803 JP2012007803W WO2013084488A1 WO 2013084488 A1 WO2013084488 A1 WO 2013084488A1 JP 2012007803 W JP2012007803 W JP 2012007803W WO 2013084488 A1 WO2013084488 A1 WO 2013084488A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
primary coil
coil
unit
secondary coil
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/007803
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕美 本郷
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to US14/363,173 priority Critical patent/US9438069B2/en
Priority to CN201280060557.3A priority patent/CN103988386A/zh
Priority to EP12854695.9A priority patent/EP2790288A4/en
Publication of WO2013084488A1 publication Critical patent/WO2013084488A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0044Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction specially adapted for holding portable devices containing batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/10Control circuit supply, e.g. means for supplying power to the control circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

 無接点充電を行う車載用充電器は、1次コイルへの通電を制御する制御部と、1次コイルと携帯電話等の被充電機器の2次コイルとの位置関係を検出する位置検出部と、ユーザへの報知を行う報知部とを備える。制御部は、1次コイルに通電しない状態で、位置検出部が検出した1次コイルと2次コイルとの位置関係を取得し、その位置関係を報知部から報知するよう制御する。

Description

車載用充電器
 本発明は、無接点充電を行う車載用充電器に関する。
 近年、携帯電話の高性能化に伴い、その電力消費が大きくなり、車両内においても携帯電話の充電を行えるようにすることが望まれている。また、電磁誘導を用いた無接点充電も実用化が進んでいる。
 無接点充電器においては、送電用の1次コイルと受電用の2次コイルの相対位置の検出が、2次コイルに発生した電圧と基準電圧との比較により行われる手法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
日本国特開2008-206295号公報
 上記説明した無接点充電器を車両に搭載した場合、無接点充電器の1次コイルである充電コイルに通電すると、充電コイルが発する電磁波により車両制御、例えばドアの開閉制御を行うキーレスエントリ制御に対する信頼性が低くなる。そのため、充電コイルへの通電を制限することが考えられる。しかし、充電コイルへ通電できない間は、送電用の1次コイルと受電用の2次コイルの相対位置を検出できず、非常に使い勝手が悪いという問題があった。
 具体的には、ユーザが車両に乗り込んだ直後はキーレスエントリ制御などが行われているため、無接点充電器は1次コイルと2次コイルの位置合わせをすることができない。つまり、無接点充電器は、車両がキーレスエントリ制御を行わない状態、例えば車両駆動状態とならなければ、1次コイルと2次コイルの位置合わせをすることができない。したがって、車両がキーレスエントリ制御を行わない状態、例えば車両駆動状態とならなければ、無接点充電器は充電開始の準備をすることができない。このように、車両の状態に応じた無接点充電器の動作の制約は、使い勝手といった点では望ましくない。
 本発明の目的は、使い勝手が向上した車載用充電器を提供することである。
 本発明に係る車載用充電器は、無接点充電を行う車載用充電器であって、1次コイルへの通電を制御する制御部と、1次コイルと被充電機器の2次コイルとの位置関係を検出する位置検出部と、ユーザへの報知を行う報知部と、を備え、制御部は、1次コイルに通電しない状態で、位置検出部が検出した1次コイルと2次コイルとの位置関係を取得し、その位置関係を報知部が報知するよう制御する。
 本発明に係る車載用充電器は、1次コイルへの通電を制御する制御部と、1次コイルと被充電機器の2次コイルとの位置関係を検出する位置検出部と、ユーザへの報知を行う報知部と、を備え、制御部は、1次コイルに通電しない状態で、位置検出部が検出した1次コイルと2次コイルとの位置関係を取得し、その位置関係を報知部が報知するよう制御するため、当該車載用充電器が極めて使い勝手の良いものとなる。
 すなわち、本発明に係る車載用充電器は、ユーザが車両に乗り込んだ直後でキーレスエントリ制御が行われていたとしても、1次コイルと2次コイルの位置合わせをすることができる。よって、ユーザが車両に乗り込んだ直後から、充電可能な位置に置かれた被充電機器の充電開始の準備をすることが可能となる。その後、車両制御への影響がなくなり充電可能な状態となれば、車載用充電器はすぐさま充電を開始することができる。このように、車載用充電器が極めて使い勝手の良いものとなる。
本発明に係る一実施の形態の車載用充電器を車両に搭載した状態を示す図 一実施の形態の車載用充電器の斜視図 一実施の形態の車載用充電器の斜視図 一実施の形態の車載用充電器の側面図 一実施の形態の車載用充電器が備える位置検出部の天面図 一実施の形態の車載用充電器が備える位置検出部に入力されるパルス信号とエコー信号を示す図 一実施の形態の車載用充電器の内部構成及び充電される携帯電話との関係を示すブロック図 一実施の形態の車載用充電器の動作を示すフローチャート 一実施の形態の車載用充電器の動作を示すフローチャート 一実施の形態の車載用充電器で用いられるフラグを説明する図
 以下、本発明の一実施の形態を、図面を用いて説明する。
 図1は、本発明に係る一実施の形態の車載用充電器を車両に搭載した状態を示す図である。図1に示すように、車両1の車内2前方にはハンドル(steering wheel)3が配置され、ハンドル3の左方には車載用電子機器4が配置されている。さらに、車載用電子機器4の下側であって、運転席と助手席の間には、携帯電話等の電子機器に対して無接点充電が可能な車載用充電器5が配置されている。
 図2は、車載用充電器5の斜視図である。なお、図2は、車載用充電器5の設置面7に携帯電話(被充電機器の一例)6が置かれた状態を示す。車載用充電器5は、携帯電話6が充電可能な状態であることなどをユーザに知らせる報知部19(図7参照)としてのLED8、および車載用充電器5の内部に設置したスピーカ11(図3及び図7参照)からの音を外部へ伝える開口部9を備える。
 図3は、内部構成の一部を透視状態とした車載用充電器5の斜視図である。また、図4は、内部構成の一部を透視状態とした車載用充電器5の側面図である。図3及び図4に示すように、携帯電話6を設置する設置面7の内側には、携帯電話6に内蔵された受電用の2次コイル10へ送電する1次コイル12と、スピーカ11とが設けられる。
 本実施の形態においては、1次コイル12と、携帯電話6の2次コイル10を対向させることで、携帯電話6の2次コイル10に、1次コイル12からの磁束を到達させて、携帯電話6が保有する電池(図示せず)の充電を行う。なお、設置面7は、1次コイル12から携帯電話6の2次コイル10に向かう磁束が通過できるように、合成樹脂によって形成することが好ましい。
 本明細書では、説明の簡略化のため、1次コイル12を駆動する回路や取付け構造などは省略する。また、本実施の形態では、1次コイル12は固定されており、ユーザが設置面7上で携帯電話6を移動させることにより、1次コイル12と2次コイル10の位置合わせを行うとして説明する。
 また、図4に示すように、例えば、先行文献(例えば、日本国特開2009-247194号公報)と同じように、設置面7の裏面側全面には、携帯電話6が載置されたか否かを検出し、携帯電話6の大まかな位置検出を行う位置検出部13が配置されている。図5は、車載用充電器5が備える位置検出部13の天面図である。
 位置検出部13は、図5に示すように、例えば、X軸方向の位置を検出する複数の位置検出コイル14と、Y軸方向の位置を検出する複数の位置検出コイル15とを備える。各位置検出コイルの形状は、X軸方向またはY軸方向に細長いループ状である。複数の位置検出コイル14は、X軸方向に沿って所定の間隔を空けて配置される。また、複数の位置検出コイル15は、Y軸方向に沿って所定の間隔を空けて配置される。
 図示しないパルス電源から所定のタイミングでパルス信号16を各位置検出コイルに入力すると、パルス信号16が入力された位置検出コイルは、携帯電話6の2次コイル10を励起する。このとき、励起された2次コイル10に流れる電流のエネルギーによって生成されたエコー信号17が、前述の2次コイル10を励起した位置検出コイルに作用する。
 したがって、2次コイル10の近くにある位置検出コイルには、図6に示すように、パルス信号16が入力された後、所定の時間遅れて、2次コイル10からのエコー信号17が誘導される。このため、位置検出部13は、複数の位置検出コイル14のいずれかおよび複数の位置検出コイル15のいずれかに2次コイル10が接近しているかを判定することができる。
 図7は、車載用充電器5の内部構成及び充電される携帯電話6との関係を示すブロック図である。図7に示すように、車載用充電器5は、制御部18と、位置検出部13と、報知部19と、通信部20と、1次コイル12とを備える。制御部18は、1次コイル12への通電を制御する。位置検出部13は、1次コイル12と携帯電話6の2次コイル10との位置関係を検出する。報知部19は、ユーザへの報知を行う。なお、報知部19は、図2に示したLED8と、図3に示したスピーカ11とを有する。通信部20は、図1に示した車両1に設けられた車載用電子機器4と通信する。
 また、制御部18は、位置検出部13が検出した1次コイル12と2次コイル10との位置関係を取得し、その位置関係を報知部19が報知するよう制御する。通信部20は、車載用電子機器4と通信を行って、1次コイル12に通電可能な状態か否かを示す車両状態情報を取得する。これは、1次コイル12への通電がキーレスエントリ制御など車両制御の信頼性を高めるためである。
 以下、図8、図9及び図10を参照して、車載用充電器5の設置面7に携帯電話6を載置し、携帯電話6の充電を開始するまでの手順について説明する。図8及び図9は、車載用充電器5の動作を示すフローチャートである。また、図10は、車載用充電器5で用いられるフラグを説明する図である。
 まず、車両1のイグニッションがONになると、制御部18は、1次コイル12と携帯電話6の2次コイル10との位置関係を検出するよう位置検出部13を制御する(ステップS1)。この時、図10に示される各フラグは、「充電終了フラグ:0、2次コイル検出フラグ:0、充電開始フラグ:0」に設定されている。また、1次コイル12の通電はオフ状態で、報知部19は何も報知しない。
 位置検出部13が1次コイル12と2次コイル10との位置関係を検出すると(ステップS2:Yes)、制御部18は、充電終了フラグが0であるか否かを確認し(ステップS3)、充電終了フラグ=0であればステップS4に進み、充電終了フラグ=1であればステップS2に戻る。ステップS4では、制御部18は、2次コイル検出フラグが0であるか否かを確認し、2次コイル検出フラグ=0であればステップS5に進み、2次コイル検出フラグ=1であればステップS8に進む。ステップS5では、制御部18は、2次コイル検出フラグ=1に設定する。次に、制御部18は、報知部19のスピーカ11から第1の所定音(例えば、「ポロローン」といった音)を1回鳴らし(ステップS6)、報知部19のLED8を消灯する(ステップS8)。
 ステップS8では、制御部18は、位置検出部13から1次コイル12と2次コイル10との位置関係を取得し、2次コイル10が1次コイル12に近いか、1次コイル12から離れているかを判断する。2次コイル10が1次コイル12に近いと判断された場合(ステップS8:Yes)はステップS9へ進み、2次コイル10が1次コイル12から離れていると判断された場合(ステップS8:No)はステップS11へ進む。
 ステップS9では、制御部18は、通信部20を介して、1次コイル12に通電可能かを車載用電子機器4に問い合わせ、通信部20で得られた車両状態情報に基づいて通電可能と判断すればステップS10に進み、通電可能でないと判断すればステップS8に戻る。ステップS10では、制御部18は、1次コイル12への通電を開始する。
 一方、ステップS11では、制御部18は、ユーザに2次コイル10が1次コイル12から離れていることを知らせるために、スピーカ11から第2の所定音(例えば、「ピッピッ」といった音)を鳴らす。さらに、制御部18は、LED8を短周期で点滅させる(ステップS12)。ステップS11での音声出力及びステップS12での光点滅によって、携帯電話6を設置面7上の充電可能な位置へ動かすようユーザを誘導できる。
 その後、制御部18は、1次コイル12の通電オフを確認し(ステップS13)、充電開始フラグを0に設定し(ステップS14)、ステップS1へ戻る。これにより、ユーザが携帯電話6を設置面7上の充電可能な位置に動かすよう、すなわち2次コイル10と1次コイル12が十分に接近した状態となるよう、ユーザ動作を誘導することができる。
 次に、ステップS10の後に行われる充電開始から終了までの処理について説明する。
 制御部18は、2次コイル10と1次コイル12との間で通信可能か否かを判断し(ステップS15)、通信可能であれば(ステップS15:Yes)ステップS21へ進み、通信不可であれば(ステップS15:No)ステップS16へ進む。なお、ステップS16以降の手順は、2次コイル10と1次コイル12の位置合わせが不十分な場合のバックアップとして、再度ユーザに位置合わせを要求する処理である。
 ステップS16では、制御部18は、充電開始フラグが0であるか否かを確認し、充電開始フラグ=0であれば(ステップS16:Yes)ステップS17に進み、充電開始フラグ=1であれば(ステップS16:No)ステップS19に進む。ステップS19では、制御部18は、充電開始フラグを0に設定し、ステップS1へ戻る。一方、ステップS17では、制御部18は、第3の所定音(例えば、「ピーピー」といった音)を継続して鳴らす。さらに、制御部18は、LED8を長周期で点滅させ(ステップS18)、ステップS1へ戻る。
 ステップS15で2次コイル10と1次コイル12との間で通信が可能であると判断された(ステップS15:Yes)後、ステップS20に進んだ制御部18は、充電開始フラグが0であるか否かを確認し、充電開始フラグ=0であれば(ステップS20:Yes)ステップS21に進み、充電開始フラグ=1であれば(ステップS20:No)ステップS25に進む。ステップS21では、制御部18は、充電開始フラグを1に設定して充電を開始する。次に、制御部18は、位置検出部13の動作を停止し(ステップS22)、スピーカ11から第4の所定音(例えば、「ピンポン」といった音)を1回鳴らし(ステップS23)、LED8を消灯する(ステップS24)。
 ステップS25では、制御部18は、携帯電話6から充電終了通知を受け取ったかを判断し、充電終了通知があれば(ステップS25:Yes)ステップS26に進み、充電終了通知がなければステップS1に戻る。ステップS26では、制御部18は、充電終了フラグを1に設定する。次に、制御部18は、1次コイル12の通電をオフし(ステップS27)、LED8を消灯し(ステップS28)、ステップS1へ戻る。
 以上説明したように、本実施の形態の車載用充電器5は、1次コイル12への通電を制御する制御部18と、1次コイル12と携帯電話6の2次コイル10との位置関係を検出する位置検出部13と、ユーザへの報知を行う報知部19と、を備え、制御部18は、1次コイル12に通電しない状態で、位置検出部13が検出した1次コイル12と2次コイル10との位置関係を取得し、その位置関係を報知部19が報知するよう制御するため、車載用充電器5が極めて使い勝手の良いものとなる。
 すなわち、ユーザが車両1に乗り込んだ直後でキーレスエントリ制御が行われていたとしても、1次コイル12と2次コイル10の位置合わせをすることができる。よって、ユーザが車両1に乗り込んだ直後から、充電可能な位置に置かれた携帯電話6の充電開始の準備をすることが可能となる。その後、車両制御への影響がなくなり充電可能な状態となれば、車載用充電器5はすぐさま充電を開始することができる。このように、車載用充電器5が極めて使い勝手の良いものとなる。
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2011年12月7日出願の日本特許出願(特願2011-267954)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本発明に係る車載用充電器は、1次コイルへの通電を制御する制御部と、1次コイルと被充電機器の2次コイルとの位置関係を検出する位置検出部と、ユーザへの報知を行う報知部と、を備え、制御部は、1次コイルに通電しない状態で、位置検出部が検出した1次コイルと2次コイルとの位置関係を取得し、その位置関係を報知部が報知するよう制御するため、当該車載用充電器が極めて使い勝手の良いものとなる。
 すなわち、ユーザが車両に乗り込んだ直後でキーレスエントリ制御が行われていたとしても、1次コイルと2次コイルの位置合わせをすることができる。よって、ユーザが車両に乗り込んだ直後から、充電可能な位置に置かれた被充電機器の充電開始の準備をすることが可能となる。その後、車両制御への影響がなくなり充電可能な状態となれば、車載用充電器はすぐさま充電を開始することができる。このように、車載用充電器が極めて使い勝手の良いものとなる。したがって、車載用充電器は車載用電子装置としての活用が期待される。
1 車両
2 車内
3 ハンドル
4 車載用電子機器
5 車載用充電器
6 携帯電話
7 設置面
8 LED
9 開口部
10 2次コイル
11 スピーカ
12 1次コイル
13 位置検出部
14、15 位置検出コイル
16 パルス信号
17 エコー信号
18 制御部
19 報知部
20 通信部

Claims (4)

  1.  無接点充電を行う車載用充電器であって、
     1次コイルへの通電を制御する制御部と、
     前記1次コイルと被充電機器の2次コイルとの位置関係を検出する位置検出部と、
     ユーザへの報知を行う報知部と、を備え、
     前記制御部は、前記1次コイルに通電しない状態で、前記位置検出部が検出した前記1次コイルと前記2次コイルとの位置関係を取得し、前記位置関係を前記報知部が報知するよう制御する車載用充電器。
  2.  前記位置検出部は、前記1次コイルの上面に配置した複数の位置検出コイルを有する請求項1に記載の車載用充電器。
  3.  前記制御部は、前記1次コイルと前記2次コイルとが十分接近した状態であれば、前記報知部から1次報知を行うと共に前記1次コイルへの通電を開始し、前記1次コイルと前記2次コイルとの間の通信が可能であれば、前記1次報知と異なる2次報知を行う請求項1に記載の車載用充電器。
  4.  当該車載用充電器が搭載された車両と通信する通信部を備え、
     前記制御部は、前記通信部を介して得られた前記車両の状態に応じて、前記1次コイルの通電を開始する請求項3に記載の車載用充電器。
PCT/JP2012/007803 2011-12-07 2012-12-05 車載用充電器 WO2013084488A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/363,173 US9438069B2 (en) 2011-12-07 2012-12-05 Vehicle-mounted charger
CN201280060557.3A CN103988386A (zh) 2011-12-07 2012-12-05 车载充电器
EP12854695.9A EP2790288A4 (en) 2011-12-07 2012-12-05 VEHICLE-ASSEMBLED LOADING DEVICE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011267954A JP6002931B2 (ja) 2011-12-07 2011-12-07 車載用充電器
JP2011-267954 2011-12-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013084488A1 true WO2013084488A1 (ja) 2013-06-13

Family

ID=48573878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/007803 WO2013084488A1 (ja) 2011-12-07 2012-12-05 車載用充電器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9438069B2 (ja)
EP (1) EP2790288A4 (ja)
JP (1) JP6002931B2 (ja)
CN (1) CN103988386A (ja)
WO (1) WO2013084488A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2518128A (en) * 2013-06-20 2015-03-18 Nokia Technologies Oy Charging rechargeable apparatus

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6079473B2 (ja) * 2013-06-25 2017-02-15 株式会社デンソー 車両用無線給電システム、車両側無線給電システム及び携帯機器
US10135304B2 (en) 2013-09-05 2018-11-20 Lg Innotek Co., Ltd. Supporter
CN105659468B (zh) * 2013-10-21 2018-09-11 松下知识产权经营株式会社 便携式终端充电装置和使用其的汽车
US10355511B2 (en) * 2013-11-01 2019-07-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Mobile-terminal charging device and vehicle equipped with same
US9805580B2 (en) * 2015-01-23 2017-10-31 Visteon Global Technologies, Inc. Initiating an alert based on a mobile device being left behind
US10110046B1 (en) 2015-06-25 2018-10-23 Marvell International Ltd. Mobile to mobile wireless charging
US11689856B2 (en) 2015-11-19 2023-06-27 The Lovesac Company Electronic furniture systems with integrated induction charger
CN106385078A (zh) * 2016-10-28 2017-02-08 努比亚技术有限公司 无线充电器、终端及无线充电控制方法
US10312721B2 (en) * 2017-06-06 2019-06-04 Ford Global Technologies, Llc Vehicle unlocking systems devices and methods
US10270493B2 (en) * 2017-07-14 2019-04-23 The Chamberlain Group, Inc. Portable rechargeable transmitter
JP7253996B2 (ja) * 2019-07-29 2023-04-07 株式会社Subaru 車載用の非接触充電装置及び車両
JP7068369B2 (ja) * 2020-03-16 2022-05-16 本田技研工業株式会社 車両用収納構造
US11527923B2 (en) * 2020-07-29 2022-12-13 Rivian Ip Holdings, Llc Bidirectional wireless power transfer with auxiliary devices

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0937478A (ja) * 1995-07-21 1997-02-07 Hitachi Koki Co Ltd 充電器
JP2008206295A (ja) 2007-02-20 2008-09-04 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯端末及び送電装置、無接点電力伝送システム
JP2009247194A (ja) 2007-12-18 2009-10-22 Sanyo Electric Co Ltd 充電台
JP2010130729A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Canon Inc 充電装置、送電装置及び非接触充電システム
JP2010183757A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池テーブル

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7076307B2 (en) * 2002-05-09 2006-07-11 Boveja Birinder R Method and system for modulating the vagus nerve (10th cranial nerve) with electrical pulses using implanted and external components, to provide therapy neurological and neuropsychiatric disorders
US7612528B2 (en) * 1999-06-21 2009-11-03 Access Business Group International Llc Vehicle interface
JP2007074784A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Yamaha Motor Co Ltd 車載用充電装置、ならびにこれを用いた車両用情報システム、車両および車両システム
US7683572B2 (en) * 2006-11-10 2010-03-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery charging cradle and mobile electronic device
JP2008141940A (ja) * 2006-11-10 2008-06-19 Sanyo Electric Co Ltd 充電台と携帯電子機器
JP4256426B2 (ja) 2007-01-19 2009-04-22 東光株式会社 非接触電力伝送装置
US7667431B2 (en) 2007-03-16 2010-02-23 Motorola, Inc. Mechanically featureless inductive charging using an alignment marking feature
US7940024B2 (en) * 2007-07-18 2011-05-10 GM Global Technology Operations LLC Media portal for vehicle
JP4600453B2 (ja) * 2007-09-26 2010-12-15 セイコーエプソン株式会社 送電制御装置、送電装置、受電装置、無接点電力伝送システム、電子機器、2次コイル位置検出方法および1次コイルの位置決め方法
US20100201315A1 (en) * 2007-09-27 2010-08-12 Panasonic Corporation Electronic device, charger, and charging device
JP5075683B2 (ja) * 2008-03-05 2012-11-21 富士フイルム株式会社 非接触充電装置および非接触充電方法
JP5114371B2 (ja) * 2008-12-09 2013-01-09 株式会社豊田自動織機 非接触電力伝送装置
US20110241440A1 (en) 2008-12-09 2011-10-06 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Non-contact power transmission apparatus and power transmission method using a non-contact power transmission apparatus
TWI478460B (zh) * 2009-01-06 2015-03-21 Access Business Group Int Llc 感應式電源供應器及其系統
JP5362453B2 (ja) * 2009-06-16 2013-12-11 三洋電機株式会社 充電台
US20110221387A1 (en) * 2010-03-09 2011-09-15 Robert Louis Steigerwald System and method for charging an energy storage system for an electric or hybrid-electric vehicle
JP5476211B2 (ja) * 2010-05-19 2014-04-23 Necトーキン株式会社 送電装置、受電装置および非接触電力伝送及び通信システム
KR20120020661A (ko) * 2010-08-30 2012-03-08 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그의 무선 충전 방법
KR101660747B1 (ko) * 2010-11-09 2016-09-29 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
JP2014518502A (ja) * 2011-06-10 2014-07-28 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー 誘導電力受信器の検出、特徴付け及び追跡を行うシステム及び方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0937478A (ja) * 1995-07-21 1997-02-07 Hitachi Koki Co Ltd 充電器
JP2008206295A (ja) 2007-02-20 2008-09-04 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯端末及び送電装置、無接点電力伝送システム
JP2009247194A (ja) 2007-12-18 2009-10-22 Sanyo Electric Co Ltd 充電台
JP2010130729A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Canon Inc 充電装置、送電装置及び非接触充電システム
JP2010183757A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池テーブル

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2790288A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2518128A (en) * 2013-06-20 2015-03-18 Nokia Technologies Oy Charging rechargeable apparatus
US10559979B2 (en) 2013-06-20 2020-02-11 Nokia Technologies Oy Charging rechargeable apparatus
GB2518128B (en) * 2013-06-20 2021-02-10 Nokia Technologies Oy Charging rechargeable apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20140347009A1 (en) 2014-11-27
US9438069B2 (en) 2016-09-06
JP2013121245A (ja) 2013-06-17
JP6002931B2 (ja) 2016-10-05
EP2790288A1 (en) 2014-10-15
CN103988386A (zh) 2014-08-13
EP2790288A4 (en) 2014-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013084488A1 (ja) 車載用充電器
JP5552657B2 (ja) 異常検出装置
US9235940B2 (en) In-vehicle charger
JP5285418B2 (ja) 共鳴型非接触電力供給装置
US20120299538A1 (en) Vehicle mounted personal device battery charging station and operating methods to avoid interference
JP6473498B2 (ja) ワイヤレス電力伝達システムと車両リモートキーレスエントリシステムとの間の両立動作のための方法およびシステム
JP2017532930A (ja) 位置検出を用いた動的電気車両充電のためのデバイス、システムおよび方法
JP2013198322A (ja) 車載非接触充電システム
JP5877305B2 (ja) 充電装置
WO2013065283A1 (ja) 非接触充電装置
JP2010093957A (ja) 車両の充電システム
JP2015116035A (ja) 非接触送電装置
JP2012005226A (ja) ワイヤレス電力伝送システム
JP2015104161A (ja) 非接触送電装置および非接触電力伝送システム
WO2013001812A1 (ja) 非接触電力伝送に用いられる給電装置及び受電装置
EP3131179B1 (en) Mobile terminal charging device and vehicle mounted with same
JP6566131B2 (ja) 非接触給電システムのコイル位置検出方法及び非接触給電システム
EP2685588B1 (en) In-vehicle charger, and program therefor
JP6036348B2 (ja) 車載システム、通信装置およびプログラム
JP2014060674A (ja) 置き忘れ報知装置
JP5756646B2 (ja) 非接触充電システム
JP2010132088A (ja) 自動車
WO2014038167A1 (ja) 無接点充電装置と、そのプログラム、および無接点充電装置を搭載した自動車
JP2014183677A (ja) 車載用無接点充電装置、およびそのプログラム
JP2013175927A (ja) 車載充電制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12854695

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012854695

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14363173

Country of ref document: US

Ref document number: 2012854695

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE