WO2013065762A1 - 放射線照射装置、放射線照射方法、及びプログラム記憶媒体 - Google Patents

放射線照射装置、放射線照射方法、及びプログラム記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2013065762A1
WO2013065762A1 PCT/JP2012/078244 JP2012078244W WO2013065762A1 WO 2013065762 A1 WO2013065762 A1 WO 2013065762A1 JP 2012078244 W JP2012078244 W JP 2012078244W WO 2013065762 A1 WO2013065762 A1 WO 2013065762A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
radiation
region
radiation beam
shield
irradiation
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/078244
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊孝 阿賀野
孝夫 桑原
清水 仁
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2011241520A external-priority patent/JP2013098090A/ja
Priority claimed from JP2011289468A external-priority patent/JP2013138694A/ja
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to CN201280053957.1A priority Critical patent/CN103907402A/zh
Priority to EP12845991.4A priority patent/EP2775804A4/en
Publication of WO2013065762A1 publication Critical patent/WO2013065762A1/ja
Priority to US14/266,220 priority patent/US9079027B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1077Beam delivery systems
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/02Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/04Electrodes ; Mutual position thereof; Constructional adaptations therefor
    • H01J35/08Anodes; Anti cathodes
    • H01J35/12Cooling non-rotary anodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/16Vessels; Containers; Shields associated therewith
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G2/00Apparatus or processes specially adapted for producing X-rays, not involving X-ray tubes, e.g. involving generation of a plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N2005/1092Details
    • A61N2005/1094Shielding, protecting against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N2005/1092Details
    • A61N2005/1095Elements inserted into the radiation path within the system, e.g. filters or wedges

Definitions

  • the present invention relates to a radiation irradiation apparatus that irradiates radiation, a radiation irradiation method in the radiation irradiation apparatus, and a program storage medium.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-68908 discloses that the shape of the leaf opening of a multileaf collimator can be easily and accurately confirmed in a particle beam therapy apparatus using a multileaf collimator.
  • a particle beam therapy device is disclosed.
  • This particle beam therapy apparatus includes a first illumination unit, a second illumination unit, and an imaging unit on the upstream side of the multi-leaf collimator with respect to the irradiation direction of the particle beam, and the rotation of the multi-leaf collimator detected by the rotation angle detection unit
  • By controlling on / off of the two illumination means based on the angle information by the illumination control means strong irregular reflection of illumination light by the leaf can be suppressed.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-76991 measures the beam current, beam velocity and beam diameter of an electron beam in a linear accelerator for accelerating the electron beam, and controls the magnetic field generated by the solenoid coil in accordance with the measured values.
  • a method for reducing the emittance of an electron beam is disclosed.
  • a radiation shielding slit having a long depth and a narrow width is used.
  • radiation obtained from a general radiation source is used except for a parallel radiation beam obtained from the radiation light.
  • a beam cone beam
  • the transmission efficiency of the slit is reduced. Therefore, in order to obtain a dose to be used for treatment, a huge amount of radiation source output is required, and there are many problems for configuring the apparatus such as heat generation and shielding.
  • the MRT technique disclosed in the above document can destroy cancer cells without destroying normal cells, but is perpendicular to the traveling direction of a radiation beam that can be generated.
  • the present invention has been made in view of the above, and provides a radiation irradiation apparatus and a radiation irradiation method capable of generating a radiation beam for MRT without requiring a large-scale facility.
  • a first aspect of the present invention is a radiation irradiation apparatus, which includes a metal target that emits a braking X-ray as a radiation beam when irradiated with an electron beam, and a slit-shaped radiation transmission portion, and the X-ray beam
  • a radiation shield disposed on the downstream side of the radiation direction of the radiation beam of the metal target so that a part of the radiation is transmitted through the radiation transmission part and shields a radiation beam incident on a region other than the radiation transmission part;
  • the braking X-ray when the electron beam is irradiated by the metal target, the braking X-ray is emitted as a radiation beam, and has a slit-like radiation transmission portion, and the radiation target is downstream in the radiation direction of the metal target. A part of the radiation beam is transmitted by the radiation transmission part and the radiation beam incident on a region other than the radiation transmission part is shielded by the radiation shield disposed in the area.
  • the electron beam generator irradiates the metal target with an electron beam whose diameter of the emitted radiation beam generation point is shorter than the length along the longitudinal direction of the entrance portion of the radiation transmitting portion.
  • the radiation target is generated by irradiating the metal target with an electron beam whose diameter of the radiation beam generation point is shorter than the length along the longitudinal direction of the entrance portion of the radiation transmitting portion. Since the radiation beam is incident on the slit-shaped radiation transmitting portion, a high-dose linear radiation beam can be generated. As a result, a radiation beam for MRT can be generated without requiring a large-scale facility. be able to.
  • the size of the radiation generation point (hereinafter also simply referred to as a focal point) of the radiation beam is increased in order to increase the conversion efficiency of the radiation transmitting portion. It is desirable to make it as small as possible.
  • the shape of the electron beam emitted from the electron beam generator is long in the direction along the longitudinal direction of the entrance portion of the radiation transmitting portion before being irradiated onto the metal target.
  • Control means for controlling to become may be further provided. Thereby, concentration of electron energy in the metal target can be avoided, and destruction of the metal target can be prevented.
  • the irradiation position of the electron beam emitted from the electron beam generator to the metal target is controlled so as to move in a direction corresponding to the longitudinal direction of the entrance portion of the radiation transmitting portion.
  • Control means or control means for controlling the irradiation position of the electron beam on the metal target by changing the emission angle of the electron beam emitted from the electron beam generator is provided. May be.
  • control unit may control the electron beam so that the amount of charge changes according to the speed of the change. Thereby, an electron beam with a uniform dose can be generated.
  • the metal target may be formed to have a minimum thickness that does not damage the metal target when the electron beam is irradiated.
  • a heat conducting member that is thermally coupled to a housing or an external housing of the electron beam generator and is provided so as to be in contact with at least a part of the metal target may be further provided.
  • the high temperature of the target can be suppressed, and as a result, the metal target can be prevented from being broken.
  • the heat conducting member may be provided so as to surround a region irradiated with the radiation beam on the metal target. Thereby, destruction of a metal target can be prevented more effectively.
  • the radiation transmitting portion may have an entrance portion with a width of 20 ⁇ m or more and 1 mm or less. Thereby, a radiation beam suitable for MRT can be generated.
  • the dose of the electron beam is 1 Gy or more and 1000 Gy or less of the radiation beam transmitted through the radiation transmission part, and is not shielded by a region other than the radiation transmission part of the radiation shield.
  • the dose of the radiation beam transmitted through the radiation transmitting portion may be determined to be 1/1000 or more and 1/10 or less of the dose of the radiation beam transmitted through the radiation transmitting portion.
  • the radiation beam emitted from the metal target is a radiation beam that expands in a cone shape
  • the radiation shield has a position where the radiation beam is generated on the extension in the depth direction of the radiation transmitting portion.
  • a plurality of the radiation transmitting portions may be provided at different positions. Thereby, the X-ray beam for MRT can be efficiently generated from the radiation beam emitted from the metal target.
  • the radiation shield may be formed by combining a plurality of flat shield members. Thereby, a radiation shield can be manufactured easily.
  • each of the plurality of radiation transmitting portions may be formed so as to gradually become wider toward an exit portion that is emitted from an entrance portion where the radiation beam is incident.
  • permeability in the radiation transmission part of the radiation beam which injected into the radiation shield can be improved.
  • a first adjusting unit that adjusts the width of the entrance portions of the plurality of radiation transmitting portions may be further provided.
  • transmission part can be adjusted according to the dose etc. of a radiation beam.
  • the radiation beam generation point and a second adjustment means for adjusting the mutual positional relationship between the plurality of radiation transmitting portions of the radiation shield may be further provided. Thereby, the mutual positional relationship between the generation point of the radiation beam and the radiation transmitting portion can be adjusted.
  • a plurality of shielding members each having a surface that forms the radiation transmitting portion between corresponding surfaces of adjacent shielding members are provided on the extension in the depth direction of each of the formed radiation transmitting portions.
  • the radiation shield may be configured so that the generation points of the radiation beam are positioned at the same position. Thereby, a radiation shield can be manufactured easily.
  • the first region that is the irradiation target of the radiation beam passes through the radiation shield. At least one of the first region and the second region is moved so that the second region, which is the irradiation region of the radiation beam, moves relatively, and a part of the radiation beam that has passed through the slit overlaps before and after the movement.
  • Control means for performing control is performed.
  • control unit moves and moves the second region that is the irradiation region of the radiation beam that has passed through the radiation shield relative to the first region that is the irradiation target of the radiation beam. Control is performed to move at least one of the first region and the second region such that a part of the radiation beam that has passed through the slit overlaps before and after.
  • the radiation beam for MRT is composed of a plurality of planar radiation beams by passing through a plurality of slits, it corresponds to a mountain (corresponding to the slit portion of the radiation shield in the beam profile of the radiation beam, A portion where the relative radiation intensity is high when the incident radiation beam passes through a plurality of slits; hereinafter also referred to as a peak portion, and a trough (corresponding to a portion other than the slit of the radiation shield, and the incident radiation beam is shielded.
  • MRT has a higher therapeutic effect as the ratio of peaks to valleys (hereinafter referred to as PV ratio) increases. It is found by research of technology.
  • the second region that is the irradiation region of the radiation beam that has passed through the radiation shield moves relative to the first region that is the irradiation target of the radiation beam, and before and after the movement. Then, control is performed to move at least one of the first region and the second region so that a part of the radiation beam that has passed through the slit overlaps. With this control, even in a region where a plurality of second regions overlap, PV The ratio is increased.
  • the PV ratio can be increased even in a region where a plurality of second regions overlap with each other. As a result, it is possible to irradiate a radiation beam having a high therapeutic effect over a wide range while reducing destruction of normal cells.
  • the control unit when the control unit performs the movement control, the control unit performs control so that a part of the radiation beam that has passed through the slit overlaps in the longitudinal direction of the slit before and after the movement. May be.
  • region can be prevented, As a result, a therapeutic effect can be improved more.
  • the position of the radiation beam that has passed through the slit continuously and passes through the slit overlaps with the longitudinal direction of the slit. So that it is desirable to move accurately
  • the control unit when the control unit performs the control to move, the control unit performs control so that the second region is rotated by 90 degrees about the emission direction of the radiation beam before and after the movement.
  • the control unit performs control so that the second region is rotated by 90 degrees about the emission direction of the radiation beam before and after the movement.
  • control means may control the rotation of the second region by rotating the radiation shield.
  • the control means may control the rotation of the second region by rotating the radiation shield.
  • control means may control the movement of the second region by moving a holding body that holds the person to whom the radiation beam is irradiated. Thereby, compared with the case where the position of a radiation beam is moved, a 2nd area
  • the plurality of slits may be formed in the radiation shield so that the focal point of the radiation beam is positioned on an extended surface of the slit surface.
  • the radiation shield may be formed so that the second region becomes a rectangular region. Thereby, the area
  • the apparatus further includes a determination unit that determines whether or not the first region is wider than the second region, and the control unit determines that the first region is wider than the second region by the determination unit.
  • the movement is performed so that each divided region obtained by dividing the first region into a plurality of regions having a size corresponding to the second region overlaps each of the adjacent regions becomes the second region.
  • a radiation irradiating apparatus a radiation emitting apparatus that emits a radiation beam, and a radiation beam that is disposed downstream of the radiation emitting apparatus in the radiation direction of the radiation beam.
  • a radiation shield that has a plurality of slits to be passed and shields a radiation beam that has entered other than the plurality of slits, and the radiation that has passed through the radiation shield with respect to a first region that is an irradiation target of the radiation beam Control for moving at least one of the first region and the second region so that the second region, which is the irradiation region of the beam, relatively moves and a part of the radiation beam that has passed through the slit overlaps before and after the movement. And a control means for performing.
  • the radiation beam is emitted by the radiation emitting device.
  • the plurality of slits among the incident radiation beams are arranged by a radiation shield disposed on the downstream side in the radiation direction of the radiation beams with respect to the radiation emitting device and having a plurality of slits through which the incident radiation beams pass. The radiation beam incident on the beam is passed and the incident radiation beam other than the plurality of slits is shielded.
  • the PV ratio can be increased even in a region where a plurality of second regions overlap with each other.
  • a radiation beam having a high therapeutic effect is reduced over a wide range while reducing destruction of normal cells. Can be irradiated.
  • a metal target that emits a braking X-ray as a radiation beam when irradiated with an electron beam, and the radiation beam is incident downstream of the radiation direction of the radiation beam of the metal target.
  • a radiation shield that has a slit-shaped radiation transmitting portion whose width of the entrance portion is smaller than the beam diameter, and a portion of the radiation beam is transmitted through the radiation transmitting portion and shields a radiation beam incident on a region other than the radiation transmitting portion.
  • the target When irradiating the metal target with the body and the electron beam, the target is irradiated with an electron beam whose diameter of the emitted radiation beam is shorter than the length along the longitudinal direction of the entrance of the radiation transmitting portion
  • a radiation irradiation method in a radiation irradiation apparatus comprising an electron beam generation apparatus that emits light from the electron beam generation apparatus
  • An irradiation method comprising: an emission step of emitting the radiation beam by irradiating the metal target; and a transmission step of transmitting the radiation beam emitted in the emission step through the radiation transmission portion.
  • a radiation beam for MRT can be generated without requiring a large-scale facility, and destruction of the metal target can be prevented.
  • a metal target that emits a braking X-ray as a radiation beam when irradiated with an electron beam, and the radiation beam is incident on the downstream side of the radiation direction of the radiation beam of the metal target.
  • a radiation shield that has a slit-shaped radiation transmitting portion whose width of the entrance portion is smaller than the beam diameter, and a portion of the radiation beam is transmitted through the radiation transmitting portion and shields a radiation beam incident on a region other than the radiation transmitting portion.
  • the target When irradiating the metal target with the body and the electron beam, the target is irradiated with an electron beam whose diameter of the emitted radiation beam is shorter than the length along the longitudinal direction of the entrance of the radiation transmitting portion
  • a radiation irradiation method in a radiation irradiation apparatus comprising an electron beam generation apparatus that emits light from the electron beam generation apparatus
  • Radiation irradiation comprising: an emission step of emitting the radiation beam by irradiating the metal target with the electron target; and a transmission step of transmitting the radiation beam emitted in the emission step through the radiation transmission portion Is the method.
  • a radiation beam for MRT can be generated without requiring a large-scale facility, and destruction of the metal target can be prevented.
  • a radiation irradiation method comprising: a first region to be irradiated with a radiation beam emitted from a radiation emitting device; and a downstream side in the radiation direction of the radiation beam with respect to the radiation emitting device. And a plurality of slits that allow the incident radiation beam to pass therethrough and at least a second region that is an irradiation region of the radiation beam that has passed through a radiation shield that shields the incident radiation beam other than the plurality of slits And moving at least one of the first region and the second region so that a part of the radiation beam that has passed through the slit overlaps before and after the movement.
  • the fifth aspect operates in the same manner as the second aspect, it is possible to irradiate a wide range of radiation beams having a high therapeutic effect while reducing the destruction of normal cells.
  • the movement further includes a rotation control step of rotating the radiation shield 90 degrees around the radiation beam emission direction before and after the movement of the position of the second region. May be. Thereby, it is possible to more reliably irradiate a therapeutic radiation beam having a high therapeutic effect.
  • a persistent computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to execute a radiation irradiation process, wherein the radiation irradiation process is performed with an irradiation target of a radiation beam emitted from a radiation emitting apparatus.
  • a first region that is disposed downstream of the radiation emitting device in the radiation direction of the radiation beam, and has a plurality of slits that allow the incident radiation beam to pass therethrough and shields the radiation beam that has entered other than the plurality of slits
  • the first region is such that at least one of the second region, which is the irradiation region of the radiation beam that has passed through the radiation shield to be moved, is relatively moved, and a part of the radiation beam that has passed through the slit overlaps before and after the movement. Moving at least one of the region and the second region.
  • the computer can be operated in the same manner as in the second aspect, it is possible to irradiate a wide range of radiation beams having a high therapeutic effect while reducing the destruction of normal cells.
  • the radiation shield is further caused to function as a rotation control means for rotating the radiation shield 90 degrees about the radiation beam emission direction before and after the movement of the position of the second region.
  • a radiation beam for MRT can be generated without requiring a large-scale facility.
  • the radiation irradiation apparatus concerning 3rd Embodiment, it is a graph which shows an example of the voltage applied to an alternating current magnet. It is a front view which shows the structure of the target of the radiation irradiation apparatus which concerns on 4th Embodiment. It is an enlarged side view which shows the structure of the target of the radiation irradiation apparatus which concerns on 4th Embodiment. It is the upper surface schematic diagram which shows the principal part of the radiation irradiation apparatus which concerns on 5th Embodiment. It is a side schematic diagram showing the principal part of the radiation irradiation apparatus concerning a 5th embodiment. It is a perspective view which shows the shield of the radiation irradiation apparatus which concerns on 5th Embodiment.
  • the radiation irradiation apparatus which concerns on 5th Embodiment it is a figure which shows the beam profile of the radiation beam which permeate
  • the radiation irradiation apparatus which concerns on 6th Embodiment it is a schematic top view which shows a mode that the radiation beam produced
  • the radiation irradiation apparatus concerning 6th Embodiment it is a figure which shows an example of the cross-sectional view shape in a direction perpendicular
  • the position of the planar radiation beam is divided by a half of the pitch between the slits by dividing the irradiation target region into a plurality of times (the irradiation target area is divided into 4 times of 2 ⁇ 2).
  • the radiation irradiation apparatus as an example, irradiation is performed so that the positions of the planar radiation beams overlap each other by dividing into multiple times (the irradiation target region is divided into 4 times of 2 ⁇ 2 times). It is a figure which shows the relative X-ray intensity in the x-axis direction of the overlap part at the time of performing.
  • the position of the planar radiation beam is divided by a half of the pitch between the slits by dividing the irradiation target region into multiple times (4 times of 2 vertical times ⁇ 2 horizontal times).
  • FIG. 1 is a top view showing the overall configuration of the radiation irradiation apparatus 1 according to the first embodiment.
  • a radiation irradiation apparatus 1 includes an electron gun 2a that generates an electron beam e, a low emittance accelerator 2b that accelerates the generated electron beam e while reducing the emittance, and an accelerated low emittance electron beam.
  • a beam duct 2 for guiding (hereinafter also simply referred to as an electron beam e) to the outside is provided.
  • the radiation irradiation apparatus 1 is provided with the control apparatus 3, and the control apparatus 3 produces
  • the electron beam e that has reached the inside of the beam duct 2 is emitted to the outside through the electron emission window 4.
  • the electron exit window 4 is formed of a thin metal plate such as Ti or Be.
  • the inside of the beam duct 2 is kept in a vacuum, and the electron emission window 4 partitions the inside of the beam duct 2 from the outside so as not to hinder the movement of electrons as much as possible when air enters the inside of the beam duct 2. Yes.
  • a target 5 is provided on the downstream side of the beam duct 2 in the emission direction of the electron beam e.
  • the target 5 is formed of a heavy metal such as W or Ta, and when the electron beam e irradiated through the electron emission window 4 collides, generates a braking X-ray in response to the collision.
  • the generated braking X-ray spreads conically in front of the collision point and is emitted as a radiation beam.
  • the target 5 is formed to have a minimum thickness that is not damaged when the electron beam e emitted from the beam duct 2 is irradiated. Thereby, the thickness of the target 5 can be made as thin as possible while preventing damage to the target 5 by reducing the influence of electron diffusion in the target 5.
  • a shield 6 having a slit 6 a that transmits a part of the radiation beam X is provided on the downstream side of the target 5 in the emission direction of the radiation beam X.
  • the slit 6 a is formed so that the width of the entrance is smaller than the beam diameter of the radiation beam X.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the shield 6 according to the first embodiment.
  • the shield 6 according to the present embodiment is a substantially rectangular parallelepiped, and a plurality of (this embodiment) composed of heavy metals (W in the present embodiment) each having a high ability to shield the radiation beam X. Then, the two shielding units 6b are combined.
  • the two shielding units 6b are arranged so that one surface of the shielding unit 6b faces each other with a predetermined gap therebetween, and the slit 6a that transmits the radiation beam X through the gap is provided. Is formed.
  • the radiation beam X is irradiated to the shielding body 6 in which the slit 6a was formed, and the linear radiation which permeate
  • the radiation beam X By irradiating the patient with the beam X, it can be used for MRT.
  • the width of the irradiated radiation beam is 20 ⁇ m or more and 1 mm or less, only the nucleus of the cell disappears without causing destruction of the tissue. Therefore, it is preferable that the width of the slit 6a is 20 ⁇ m or more and 1 mm or less.
  • the dose of the electron beam e is 1 Gy or more and 1000 Gy or less of the radiation beam X transmitted through the slit 6a, and the shield 6 It is found that the dose of the radiation beam X transmitted without being shielded in the region other than the slit 6a is determined to be 1/1000 or more and 1/10 or less of the dose of the radiation beam X transmitted through the slit 6a. is doing.
  • each shielding unit 6b is formed in a shape having one or more planar portions (in this embodiment, the planar portion 6c in FIG. 2), and each shielding unit 6b. It is only necessary that the slit 6a is formed by arranging the flat portions 6c so as to face each other so as to be substantially parallel and to form a gap.
  • the shield 6 may be composed of one shield unit 6b, and a slit that penetrates the shield unit 6b in the depth direction may be provided.
  • the slit 6a is not limited to the gap, and may be formed of a material having transparency to radiation. In this case, the material is arranged between the adjacent shielding units 6b instead of the gap.
  • FIG. 3A is a graph showing the relationship between the position of the radiation beam X transmitted through the shield 6 and the relative dose in the radiation irradiation apparatus 1 according to the first embodiment
  • FIG. 3B shows the radiation according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a shape of the irradiation apparatus 1 as viewed from an emission direction of a radiation beam X that has passed through a shield 6.
  • the radiation beam X incident on the shield 6 transmits only the X-ray incident on the slit 6a, it has a sharp peak at the position where the slit 6a is provided in the x direction.
  • the radiation beam X used as the linear form which is a shape substantially corresponded to the shape of the entrance part of the slit 6a is formed.
  • the linear radiation beam X is produced
  • MRT is performed by irradiating a plurality of times.
  • FIG. 4A is a schematic top view showing the main part of the radiation irradiation apparatus 1 according to the first embodiment
  • FIG. 4B is a schematic side view.
  • the radiation beam X emitted by the target 5 is incident on the shield 6 disposed downstream of the radiation beam X, and the radiation beam X incident on the shield 6 is shielded.
  • the linear radiation beam X obtained thereby is irradiated onto the tumor C.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a main part of the radiation irradiation apparatus 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 6A is a figure which shows the shape seen from the radiation
  • FIG. 6B shows 1st Embodiment. It is a figure which shows the shape seen from the radiation
  • the radiation beam X radiated by colliding with the target 5 expands in a conical shape. Therefore, as shown in FIG. 6A, the radiation beam X is viewed from the exit direction of the radiation beam X immediately before entering the shield 6. The shape is circular. On the other hand, since the radiation beam X incident on the shield 6 is narrowed into a linear shape by the shield 6, the shape seen from the emission direction of the radiation beam X immediately after entering the shield 6 is as shown in FIG. 6B. It becomes linear.
  • the linear radiation beam X is produced
  • the present invention is not limited to this.
  • the present invention is not limited to this, and a plurality of linear radiation beams are generated using a shield having a plurality of slits, and a wide range of regions can be obtained at a time. It is good also as a form which irradiates to the radiation beam X.
  • the beam diameter of the electron beam becomes large, so that the focal point at the target is increased, the focal brightness of the same charge is reduced, and X is transmitted through the slit. The dose will decrease.
  • the beam diameter of the electron beam e emitted from the electron emission window 4, that is, the diameter of the focal point of the radiation beam X corresponding thereto is the longitudinal direction of the entrance portion of the slit 6a ( It is controlled by the control device 3 so as to be shorter than the length along the y direction).
  • the focal point of the radiation beam X is preferably controlled so as to be not more than twice the width of the slit 6a (short direction, that is, the length along the x direction). Accordingly, it is possible to prevent a decrease in the X-ray dose transmitted through the slit by preventing the focal luminance of the same charge from being lowered, and an excellent therapeutic effect can be obtained by irradiating the patient with the radiation beam X.
  • FIG. 7A is a schematic top view showing the main part of the radiation irradiation apparatus 1A according to the second embodiment
  • FIG. 7B is a schematic side view.
  • the radiation irradiation apparatus 1 ⁇ / b> A of the second embodiment is provided with a deflection magnet 7 around the beam duct 2.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an arrangement example of the deflection magnet 7 in the radiation irradiation apparatus 1A according to the second embodiment.
  • the deflection magnet 7 is a quadrupole electromagnet, and includes two N magnets 7a and two S magnets 7b.
  • the N magnets 7a are arranged to face each other with the electron beam e sandwiched in a direction inclined by 45 degrees from the x direction, and the S magnet. 7b is arranged so as to face each other across the electron beam e in a direction perpendicular to the N magnet 7a.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a main part of the radiation irradiation apparatus 1A according to the second embodiment.
  • FIG. 10A is a figure which shows the shape seen from the radiation
  • FIG. 10B shows 2nd Embodiment. It is a figure which shows the shape seen from the radiation
  • the radiation beam X emitted from the target 5 expands in a conical shape.
  • the shape viewed from the emission direction of the radiation beam X immediately before entering the shield 6 is an ellipse stretched in the y direction.
  • the radiation beam X incident on the shield 6 is narrowed into a linear shape by the shield 6, the shape seen from the emission direction of the radiation beam X immediately after entering the shield 6 is as shown in FIG. 10B. It becomes linear.
  • the electron beam e adjusted so that the diameter of the focal point of the radiation beam X is shorter than the length along the longitudinal direction of the entrance portion of the slit 6 a is adjusted to the shape of the slit 6 a before colliding with the target 5.
  • the concentration of electron energy in the target 5 is reduced, and damage to the target 5 can be prevented.
  • the shape of the radiation beam X viewed from the emission direction is brought close to the shape of the entrance of the slit 6a of the shield 6, so that the radiation beam X shielded by the shield unit 6b and discarded wastefully is reduced.
  • the tumor C can be irradiated with a higher dose of the radiation beam X.
  • the focal point of the radiation beam X (corresponding to the beam diameter of the electron beam e) (in this embodiment, the diameter of the electron beam e is shorter than the length along the longitudinal direction of the slit 6a)
  • the slit 6a is formed.
  • an object having a quadrupole electromagnet is applied as the deflecting magnet 7.
  • the present invention is not limited thereto, and an apparatus having a permanent magnet may be applied as the deflecting magnet 7. . In this case, it is comprised similarly to the above by two N magnets and two S magnets.
  • the radiation irradiation apparatus 1B according to the third embodiment will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
  • an AC magnet 8 is provided instead of the deflection magnet 7 around the beam duct 2 in the radiation irradiation apparatus 1A according to the second embodiment.
  • symbol is attached
  • FIG. 11A is a schematic top view showing the main part of the radiation irradiation apparatus 1B according to the third embodiment
  • FIG. 11B is a schematic side view.
  • the radiation irradiation apparatus 1 ⁇ / b> B of the second embodiment is provided with an AC magnet 8 connected to the control device 3 around the beam duct 2.
  • the control device 3 includes at least a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), and a RAM (Random Access Memory).
  • CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • FIG. 12A is a perspective view showing a configuration of the AC magnet 8 in the radiation irradiation apparatus 1B according to the third embodiment
  • FIG. 12B is a schematic side view.
  • the AC magnet 8 is magnetized by passing a current through the coil 8 b based on the control of the control device 3, and one end is an N pole and the other end. Has the polarity of the south pole.
  • the AC magnet 8 of the radiation irradiation apparatus 1B is arranged so that both ends thereof face each other across the electron beam e in the y direction on the same plane perpendicular to the emission direction of the electron beam e. Is done.
  • the electron beam e goes straight along the incident direction as shown in FIG. 12B, but the control device 3 causes one end of the AC magnet 8 to move.
  • the traveling direction of the electron beam e is Fleming's left-hand rule as shown in FIG. 12B. Bent according to.
  • the control device 3 controls the one end to change from the north pole to the south pole so that the current flowing through the coil 8b changes so that the other end changes from the south to the north pole.
  • the traveling direction of the electron beam e is bent to the opposite side of the above (b) with respect to the incident direction according to Fleming's law.
  • FIG. 13 is a flowchart showing the flow of processing of a radiation control processing program executed by the CPU of the control device 3 of the AC magnet 8 of the radiation irradiation apparatus 1B according to the present embodiment.
  • the program is provided in the control device 3. Is stored in advance in a predetermined area of a ROM which is a recording medium.
  • step S101 the control device 3 applies a voltage having a predetermined voltage value in one direction of the coil 8b.
  • the predetermined voltage value is a predetermined voltage value, and information indicating the voltage value is stored in the ROM of the control device 3.
  • step S103 the control device 3 applies a voltage having a predetermined voltage value in the other direction of the coil 8b.
  • the predetermined voltage value is a predetermined voltage value (in this embodiment, the same value as the predetermined voltage value in step S101), and information indicating the voltage value is stored in the ROM of the control device 3. Yes.
  • step S105 the control device 3 determines whether or not the voltage control end timing has come.
  • the voltage control end timing is preset and stored in the ROM of the control apparatus 3 as a period for irradiating the patient with the radiation beam X. .
  • the voltage control end timing is not limited to this.
  • the voltage control end timing may be specified based on a user instruction input.
  • the magnetic field is generated in the AC magnet 8 and the polarities at both ends are continuously switched by the processing in steps S101 to S105, thereby changing the electron beam e to y. Sweep in the direction.
  • FIG. 14 is a perspective view showing a main part of the radiation irradiation apparatus 1B according to the third embodiment.
  • FIG. 15A is a figure which shows the shape seen from the radiation
  • FIG. 15B shows 3rd Embodiment. It is a figure which shows the shape seen from the radiation
  • the electron beam e collides with the target 5 while being swept in the y direction by the AC magnet 8, and the radiation beam X radiated from the target 5 thereby expands in a conical shape.
  • the shape seen from the emission direction of the radiation beam X immediately before entering the shield 6 is a shape obtained by sweeping a circular shape in the y direction.
  • the shape of the radiation beam X immediately after entering the shield 6 is the entrance of the slit 6a.
  • the line shape matches the shape.
  • the electron beam e adjusted so that the diameter of the focal point of the radiation beam X is shorter than the length along the longitudinal direction of the entrance portion of the slit 6 a is adjusted to the shape of the slit 6 a before colliding with the target 5.
  • the concentration of electron energy in the target 5 is reduced, and damage to the target 5 can be prevented.
  • the radiation beam X that is shielded by the shielding unit 6b and is wasted isted by bringing the shape seen from the emission direction of the radiation beam X closer to the shape of the entrance of the slit 6a of the shielding body 6.
  • the radiation beam X transmitted through the slit 6a increases, and as a result, the tumor C can be irradiated with a higher dose of radiation beam X.
  • the focal point of the radiation beam X is reduced (in this embodiment, the diameter of the electron beam e is shorter than the length along the longitudinal direction of the slit 6a), thereby contributing to the generation of the radiation beam X that passes through the slit 6a.
  • the electron density is generally higher at the center side in the sweep range of the electron beam e than at both end sides.
  • a sine wave voltage is applied to the coil 8b, the electron density at both ends in the sweep range of the electron beam e increases.
  • a triangular wave voltage is applied to the coil 8b so that the amount of charge changes according to the change speed of the emission angle of the electron beam e, whereby the y electron beam e The electron beam e is swept so that the electron density is uniform in the sweep range.
  • FIG. 16 is a graph showing an example of a voltage applied to the AC magnet in the radiation irradiation apparatus 1B according to the third embodiment. As shown in FIG. 16, a triangular wave voltage is applied to the coil 8 b of the AC magnet 8 instead of a normal sine wave. Thereby, an electron beam e having a uniform electron density is obtained.
  • FIG. 17A is a front view showing the configuration of the target 5 of the radiation irradiation apparatus 1 according to the fourth embodiment
  • FIG. 17B is an enlarged side view showing the configuration of the target 5 of the radiation irradiation apparatus 1 according to the fourth embodiment. It is.
  • a heat conducting member 9 is provided so as to surround a region of the target 5 irradiated with the electron beam e.
  • the heat conducting member 9 is made of Cu, Ag, Au, Al or the like having high heat conductivity.
  • the heat conducting member 9 is formed integrally with the target 5 by being cast together with the target 5 so as to sandwich a part of the end portion of the target 5, for example. Further, the heat conducting member 9 is thermally coupled to the external casing (in this embodiment, the low emittance accelerator 2b or the beam duct 2), thereby absorbing the heat generated in the target 5 and releasing it to the external casing. Therefore, the increase in heat of the target 5 is suppressed.
  • the radiation irradiation apparatus 1B according to the fourth embodiment can prevent the target 5 from being damaged by suppressing the heat conduction of the target 5 by the heat conducting member 9.
  • FIG. 18A is a schematic top view showing the main part of a radiation irradiation apparatus 1C according to the fifth embodiment
  • FIG. 18B is a schematic side view.
  • the radiation beam X emitted by the target 5 is incident on the downstream shield 6 ′
  • the radiation beam X incident on the shield 6 ′ is a plurality of the shields 6 ′.
  • the tumor C is irradiated with a plurality of linear radiation beams X which are narrowed down in the x direction by the slit 6a, incident on the slit 6a and transmitted through the shield 6 '.
  • FIG. 19 is a perspective view showing the shield 6 'of the radiation irradiation apparatus 1C according to the fifth embodiment.
  • the shield 6 ′ is composed of a plurality (six in this embodiment) of shield units 6 b made of heavy metal having excellent shielding ability against X-rays such as W.
  • a plurality of slits 6 a are formed by arranging the plurality of shield units 6 b so as to form gaps.
  • the radiation beam X incident on the shield 6 ′ passes through the shield 6 ′ and reaches the back of the shield 6 ′, but the radiation beam incident on the shield 6 Of X, the radiation beam X incident on the shielding unit 6b does not reach the back of the shielding body 6 ′ because it is shielded by the shielding unit 6b.
  • FIG. 20A is a schematic top view showing a main part of a radiation irradiation apparatus 1C according to the fifth embodiment.
  • each slit 6a of the shield 6 ′ is provided at a different position so that the focal point of the radiation beam X is located on the extended surface of the slit surface, so that the shield 6 ′ is entirely formed. It is formed in a fan shape.
  • each slit 6a of the shield 6 ' is directed from the entrance where the radiation beam X is incident to the exit where the radiation beam X is emitted in the radiation direction of the radiation beam X.
  • the slit 6a is formed to have a wide area (long in the short direction). As a result, even if a part of the radiation beam X incident on the slit 6a deviates from the straight traveling direction at the time of incidence as it travels through the slit 6a, the possibility that the deviated X-ray can also pass through the slit 6a is increased. Therefore, the slit 6a can be transmitted through as many X-rays as possible.
  • the present invention is not limited thereto.
  • a high-energy radiation beam X with high transparency is required, and even if a heavy metal such as tungsten is used to generate a plate-like beam for MRT, it has a thickness.
  • a shield of about 10 cm is required. It is very difficult to manufacture a slit that passes through the thickness of the width of 100 ⁇ m or less. Therefore, it is preferable to use a manufacturing method in which a plurality of flat plates are combined as shown below.
  • FIG. 20B is a schematic top view showing another example of the main part of the radiation irradiation apparatus 1C according to the fifth embodiment.
  • the shield 6 ' may be formed by combining a plurality of flat shield units 6d and flat auxiliary members 6e.
  • the auxiliary member 6e is formed of a material having a low shielding effect against X-rays, and the radiation beam X incident on the area of the shielding body 6 ′ provided with the auxiliary member 6e is not shielded but is shielded. Reach the back. Thereby, the shield 6 'can be manufactured more easily.
  • FIG. 21A is a graph showing the relationship between the position of the radiation beam X transmitted through the shield 6 ′ and the relative dose in the radiation irradiation apparatus 1C according to the fifth embodiment
  • FIG. 21B relates to the fifth embodiment. It is a figure which shows the shape of the radiation beam X which permeate
  • FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a beam profile of the radiation beam X transmitted through the shield 6 ′ in the radiation irradiation apparatus 1 ⁇ / b> C according to the fifth embodiment.
  • the width of each peak is 25 ⁇ m
  • the pitch between the peaks is 200 ⁇ m
  • the minimum dose in the radiation beam X Dose of the area shielded by the shield 6 '
  • the minimum dose in the radiation beam X Dose of the area shielded by the shield 6 '
  • the shielding unit 6d in the shielding body 6 ′ is fixed.
  • the present invention is not limited to this, and the dose of the radiation beam X and the shape of the radiation beam X to be finally generated are An adjusting means for adjusting the position of each shielding unit 6d may be provided. Thereby, the position of each slit 6a, the width
  • the position of the focal point of the radiation beam X on the target 5 and the position of each shielding unit 6b may be adjusted so that the focal point of the radiation beam X is positioned on the extension of each slit 6a. Thereby, the position of the focus of the radiation beam X and the position of each slit 6a are adjusted.
  • the flat radiation beam required for MRT is generated by passing a thick radiation beam through the slit of the shield.
  • multiple slits can be considered.
  • the slit located on the center side transmits X-rays, but the slits located on both ends cannot transmit X-rays, so that the advantage of the multi-slit cannot be effectively utilized.
  • the depth direction of the radiation beam X of each slit 6a is determined in accordance with the cone-shaped spread of the radiation beam, so that not only the slit 6a located on the center side but also both end sides. Since the slit 6a located in the X transmits X-rays, the advantage of the multi-slit can be effectively utilized.
  • the radiation irradiation apparatus which concerns on 6th Embodiment is demonstrated in detail using an accompanying drawing.
  • the radiation irradiating apparatus 1 described in the first embodiment that irradiates a braking X-ray generated by colliding an electron beam with a metal target as a radiation beam is used as the radiation irradiating apparatus.
  • the embodiment is not limited to this, and even a radiation irradiation apparatus that irradiates an X-ray beam generated by another method is a radiation irradiation apparatus that irradiates a radiation beam other than the X-ray beam. Also good.
  • FIG. 23 is a configuration diagram showing an overall configuration of the radiation irradiation apparatus 1 according to the sixth embodiment.
  • symbol is attached
  • the radiation irradiation apparatus 1 of this embodiment includes a control device 3 having a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), and a ROM (Read Only Memory).
  • the control device 3 controls the generation of the electron beam e by the electron gun 2a, the measurement of the beam current, the beam speed and the beam diameter of the electron beam e accelerated by the accelerator 2b, and the solenoid corresponding to the measurement values under the control of the CPU. Control of magnetic field adjustment by a coil, etc., control of rotation of a shield 6 to be described later, and control of movement of a bed 17 are performed.
  • the control regarding the electron gun 2a and the accelerator 2b is control currently performed in the general electron gun and accelerator, description is abbreviate
  • Shielding body 6 having a plurality of slits 6a through which a part of radiation beam X passes is provided on the downstream side of target 5 in the emission direction of radiation beam X.
  • the width (length in the short direction) of the entrance of each slit 6a is smaller than the beam diameter of the radiation beam X, and the plurality of slits 6a as a whole are larger than the beam diameter of the radiation beam, and Each is formed so as to be substantially parallel to the emission direction of the radiation beam X.
  • the shield 6 includes a rotation drive device 16 mainly composed of a motor that rotates the shield 6 around the center line in the radiation beam X emission direction as a central axis.
  • the rotation drive device 16 is a control device. 3 is controlled.
  • each of the plurality of slits 6a of the shield 6 is provided such that the focal point of the radiation beam X is located on the extended surface of the slit surface and the slit surfaces are in different directions. ing.
  • the present invention is not limited thereto, and a material having radiation transparency is striped. It may be formed by providing in a shape. In this case, the material is arranged between the adjacent shielding units 6b instead of the gap.
  • the shield 6 may be formed by combining a plurality of flat shield units and flat auxiliary members.
  • the auxiliary member is made of a material having a low shielding effect against X-rays such as a polyimide film, and the radiation beam X incident on the region of the shield 6 where the auxiliary member is provided is not shielded. Reach 6 back. Thereby, compared with the case where a clearance gap is provided in the shielding body 6, the shielding body 6 can be manufactured more simply.
  • a bed 17 (corresponding to a holding body for holding a person to be irradiated) for laying a patient K to receive radiation therapy by the radiation beam X is installed downstream of the shielding body 6 in the radiation beam X emission direction.
  • the bed 17 includes a movement drive device 17 a that mainly includes a motor for moving the bed 17 on a plane perpendicular to the radiation beam X emission direction.
  • the movement drive device 17 a is the control device 3. Controlled by In the radiation irradiation apparatus 1 according to the present embodiment, the movement driving device 17a causes the bed 17 to have a predetermined direction (hereinafter referred to as an x-axis direction) perpendicular to the emission direction of the radiation beam X and the radiation beam. It is possible to move in a direction perpendicular to the X emission direction and perpendicular to the predetermined direction (hereinafter referred to as the y-axis direction).
  • emission direction of the radiation beam X is a gravity direction
  • the moving direction of the bed 17 is a direction (horizontal direction) parallel to the floor surface in which the bed 17 was provided.
  • the whole tumor C is irradiated by irradiating the tumor C of the patient K with the radiation beam X while moving the bed 17 while the patient K is placed on the bed 17. MRT is performed on the region.
  • the radiation beam X is irradiated onto the shield 6 having the slit 6a, and the planar radiation beam X that has passed through the slit 6a of the irradiated radiation beam X.
  • radiotherapy with MRT can be performed.
  • FIG. 24A is a schematic top view showing a state in which the radiation beam X generated by the electron beam e colliding with the target 5 passes through the plurality of slits 6a of the shield 6 in the radiation irradiation apparatus 1 according to the sixth embodiment.
  • FIG. 24B is a schematic side view. As shown in FIGS. 24A and 24B, the radiation beam X incident on the shielding body 6 passes through the plurality of slits 6a, thereby forming a planar radiation beam X extending in the y-axis direction and the z-axis direction as the shielding body. 6 is irradiated downstream of the radiation beam X.
  • FIG. 25A is an example of a cross-sectional view shape in a direction perpendicular to the traveling direction of the radiation beam X of the radiation beam X that has passed through the plurality of slits 6a of the shield 6 in the radiation irradiation apparatus 1 according to the sixth embodiment.
  • FIG. 25B is a graph showing the relationship between the position in the x-axis direction of the radiation beam X that has passed through the plurality of slits 6a of the shield 6 and the relative X-ray intensity in the radiation irradiation apparatus 1 according to the sixth embodiment.
  • the radiation beam X incident on the shield 6 has only the radiation beam X incident on the slit 6a out of the radiation beam X passing through the shield 6, so that the cross-sectional shape is the entrance of the slit 6a.
  • a planar radiation beam X having a shape substantially matching the shape of is formed.
  • the radiation beam X incident on the shield 6 has a sharp peak at the position where the slit 6a is provided in the x-axis direction. Furthermore, when the radiation beam X expands in a cone shape, a large amount of radiation beam X is emitted toward the center of the cross-sectional view of the beam. Therefore, as shown in FIG. 25B, the relative X-ray intensity at the peak portion at the central portion in the cross-sectional view increases, and the relative X-ray intensity at the peak portion decreases toward the end portion in the cross-sectional view.
  • FIG. 26 is a diagram illustrating an example of a beam profile of the radiation beam X that has passed through the plurality of slits 6a of the shield 6 in the radiation irradiation apparatus 1 according to the first embodiment.
  • the plurality of planar radiation beams X after passing through the plurality of slits 6a of the shield 6 have a half width of each peak of 25 ⁇ m, a pitch between the peaks of 200 ⁇ m, and a shield.
  • the relative X-ray intensity at the position shielded by the body 6 is 1% of the peak value of the relative X-ray intensity.
  • the radiation beam used for the therapy needs to satisfy predetermined requirements.
  • the predetermined requirement is that the PV ratio that is the ratio of the peak portion to the valley portion is 10: 1 or more.
  • the tumor cells By irradiating a beam of radiation that meets this pre-determined requirement, the tumor cells will have a bystander effect (when exposed to low doses of radiation, cells that are not directly exposed will also be affected). (Effect)), including the valley portion, is killed, and normal cells can be subjected to radiation therapy that maintains normal function except for the death of the peak portion.
  • the radiation beam X is applied to the entire tumor cell.
  • first region region to be irradiated
  • the irradiation region of the radiation beam X that has passed through the slit 6a of the shield 6 (hereinafter, also referred to as “second region”) is divided into multiple times while shifting the position.
  • the radiation beam X is irradiated to the entire tumor C by performing irradiation (hereinafter, also referred to as “divided irradiation”).
  • the radiation beam X When performing this divided irradiation, if there is a gap between the adjacent second regions, the radiation beam X is not irradiated to the gap, so that a therapeutic effect cannot be obtained in the gap portion, and As described above, the radiation beam X that has passed through the plurality of slits 6a of the shield 6 takes into account that the X-ray intensity at the peak portion becomes lower toward the end of the beam in the cross-sectional view, and adjacent to each other. Irradiation unevenness (occurrence of a non-irradiation region in the treatment target region or generation of an irradiation region that does not satisfy the above-described MRT requirements) can be reduced by partially overlapping a partial region at the end of the two regions. .
  • FIG. 27 is a flowchart showing a flow of processing of the radiation irradiation processing program according to the first embodiment, and the program is stored in advance in a predetermined area of a ROM which is a recording medium provided in the control device 3.
  • FIG. 28 is a schematic top view for explaining the radiation irradiation process according to the first embodiment. In FIG. 28, the drawing of the patient K and the tumor C is omitted in order to facilitate the movement of the positions of the second regions R1, R2, R3.
  • the CPU of the control device 3 executes the radiation irradiation processing program at a predetermined timing (in this embodiment, a timing at which an instruction for execution is performed).
  • a predetermined timing in this embodiment, a timing at which an instruction for execution is performed.
  • the operator of the radiation irradiation apparatus 1 Prior to the execution of the radiation irradiation process, the operator of the radiation irradiation apparatus 1 such as a radiation technician or a doctor moves the patient K on the bed 17 and within the movable range of the bed 17 by the movement drive device 17a. Thus, the whole area of the tumor C to be treated is laid at a position where the radiation beam X can be irradiated. Thereafter, the operator inputs instruction information for instructing execution of the radiation irradiation process to the control device 3. Thereby, execution of the radiation irradiation processing program is started.
  • the CPU When the execution of the radiation irradiation processing program is started, in step S1101, the CPU has a wider first region (in this embodiment, the entire region of the tumor C) to be irradiated with the radiation beam X than the second region. It is determined whether or not. At this time, the CPU sets the first circumscribed rectangular frame of the tumor C to be treated by the patient K as the first region and the second circumscribed rectangular frame of the irradiation region of the radiation beam X that has passed through the slit 6a of the shield 6 as the first region. Compared to each other as two regions, if at least one side of the second region is longer than the side of the second region corresponding to the side, it is determined that the first region is narrower than the second region.
  • step S1103 the CPU performs normal MRT radiation irradiation on the tumor C to be treated by the patient K, and irradiation is performed. End the process.
  • step S1105 the CPU determines that the position of the bed 17 is a predetermined reference position (hereinafter, “home position”).
  • the movement driving device 17a is controlled so as to be positioned in the above.
  • the home position the radiation beam X irradiated by the radiation irradiation apparatus 1 at the upper left corner of the planar view circumscribed rectangular frame of the tumor C to be treated by the patient K is used.
  • the present invention is not limited to this.
  • step S1107 the CPU controls the radiation irradiation apparatus 1 to start MRT radiation irradiation, and in the next step S1109, irradiation of one irradiation unit predetermined according to the type and shape of the tumor C is completed. Wait until During this waiting time, as shown in (1) of FIG. 28, the radiation beam X is applied to the second region R1 at the home position with respect to the tumor C of the patient K lying on the bed 17.
  • the CPU stops the radiation irradiation started in step S1107.
  • the method of stopping the radiation irradiation may be a method of stopping the radiation beam X emitted from the electron emission window 4 or a shield that shields the electron beam e between the electron emission window 4 and the target 5 is temporarily used. Or a method of temporarily providing a shield that shields the radiation beam X between the target 5 and the shield 6 or between the shield 6 and the patient K.
  • step S1113 the CPU determines whether or not the irradiation of the radiation beam X is completed in the entire region of the tumor C of the patient K. At this time, the CPU determines that the irradiation has ended based on the input of the end instruction from the input device of the control device 3. Alternatively, it may be determined that the irradiation has ended by comparing the number of irradiations calculated and stored in advance based on the shape of the second region with the number of irradiations at that time.
  • step S1115 the CPU controls the movement driving device 17a so that the position of the bed 17 moves, and then proceeds to step S1107.
  • the CPU sets the position of the second region with respect to each divided region obtained by dividing the first region into a plurality of regions, and the slit of the radiation beam X that has passed through the plurality of slits 6a of the shield 6. It moves so that the position corresponding to the longitudinal direction of may overlap. That is, a part of the end portion overlaps in the second region in the previous step S1107 and the current second region, and a part of the tumor C is included in the current second region, and the planar shape in each second region.
  • step S1107 the CPU again irradiates the radiation beam X, so that the current second region R2 partially overlaps the previous second region R1 as shown in FIG. 28 (2). X is irradiated.
  • the radiation beam X is set so that the adjacent second regions R1, R2, R3,... Overlap each other as shown in FIG. Are sequentially performed.
  • FIG. 29 is a front view showing a state in which the radiation beam X is irradiated in a plurality of times in the tumor C.
  • FIG. 29 As shown in FIG. 29, in each of the second regions R1, R2, R3... Several times while shifting the positions of the second regions R1, R2, R3. Irradiation with the radiation beam X is performed on the entire tumor C by performing the irradiation in two. Further, between each of the second regions R1, R2, R3,..., Each radiation beam X formed in a planar shape by passing through the slit 6a is overlapped to form one planar radiation beam X. A radiation beam X is irradiated.
  • FIG. 30 shows, as an example, the x-axis of the overlapping portion when irradiation is performed so that the positions of the planar radiation beams X overlap each other by dividing the irradiation target region into a plurality of times (vertical twice ⁇ horizontal twice). It is a figure which shows the relative X-ray intensity in a direction.
  • FIG. 30 in a region where a plurality of second regions overlap each other, each radiation beam X formed into a planar shape by passing through the slit 6a is connected to form one planar radiation beam X.
  • a peak portion appears at a position corresponding to the peak of the radiation beam X in each second region, A valley portion appears between each adjacent peak portion.
  • the relative X-ray intensity of the radiation beam X is more excellent as the peak X-ray intensity is appropriate and the valley X-ray intensity is lower. Therefore, when the irradiation of the radiation beam X is performed in a divided manner, the radiation beams X formed in a planar shape by passing through the slit 6a overlap each other between the second regions R1, R2, R3. By irradiating the radiation beam X so as to be a single planar radiation beam X, it is possible to obtain an excellent therapeutic effect of MRT while reducing the destruction of normal cells.
  • the radiation irradiation apparatus 1 which concerns on 7th Embodiment is demonstrated in detail using an accompanying drawing.
  • the radiation irradiation apparatus 1 according to the seventh embodiment has the configuration shown in FIGS. 23 and 19, similarly to the radiation irradiation apparatus 1 according to the sixth embodiment.
  • symbol is attached
  • FIG. 31 shows an example of the radiation irradiation apparatus according to the sixth embodiment, in which the position of the planar radiation beam X is divided into a plurality of times (the irradiation target region is divided into 4 times of 2 vertical times ⁇ 2 horizontal times) as an example. It is a figure which shows the relative X-ray intensity
  • each radiation beam X formed in a planar shape by passing through the slit 6a in a region where adjacent second regions overlap each other is formed.
  • the relative X of the peak portion is compared with the case where the planar radiation beams X overlap at the position where the second regions overlap.
  • the relative X-ray intensity at the valley portion will increase as the line intensity decreases.
  • the PV ratio of the radiation beam is preferably 10: 1 or more, but in the example shown in FIG. 31, it is about 3: 1.
  • each peak portion is formed by each planar radiation beam X in each second region. The interval between them becomes narrow.
  • the shielding body 6 when the position of the second region is moved when the radiation beam X is irradiated by being divided into a plurality of times, the shielding body 6 has the center line in the emission direction of the radiation beam X as the rotation axis. Is rotated by a predetermined angle (in this embodiment, 90 ° or substantially 90 °), and in the adjacent second region, the direction of the radiation beam X formed into a planar shape by passing the radiation beam X through the slit 6a is changed. I am changing it.
  • substantially 90 degrees here means 90 degrees in the form including the mechanical play and error of the rotation drive device 16.
  • FIG. 32 is a flowchart showing a flow of processing of the radiation irradiation processing program according to the seventh embodiment, and the program is stored in advance in a predetermined area of a ROM that is a recording medium provided in the control device 3.
  • FIG. 33 is a schematic top view for explaining the radiation irradiation process according to the seventh embodiment. In FIG. 33, drawing of the patient K and the tumor C is omitted for easy understanding of the movement of the position of the second region.
  • the CPU of the control device 3 executes the radiation irradiation processing program at a predetermined timing (in this embodiment, a timing at which an instruction for execution is performed). Note that, similarly to the sixth embodiment, a case will be described in which treatment is performed with the patient K lying on the top of the bed 17.
  • Steps S201 to S209 the CPU performs the same processing as Steps S1101 to S1109 of the sixth embodiment. While waiting in step S209, as shown in (1) of FIG. 33, the radiation beam X is irradiated to the second region R1 at the home position with respect to the tumor C of the patient K lying on the bed 17.
  • step S215 the CPU controls the rotation driving device 16 so as to rotate the shield 6 around the center line in the radiation beam X emission direction as the rotation axis. . At this time, the CPU rotates the shield 6 so that the angle between the planar radiation beam X in the previous second region and the planar radiation beam X in the next second region is approximately 90 °.
  • the rotary drive device 16 is controlled.
  • step S217 the CPU controls the movement driving device 17a so that the position of the bed 17 moves, and then proceeds to step S207.
  • the CPU moves the position of the second area so as to be continuous with respect to each divided area obtained by dividing the first area into a plurality of areas. That is, the position of the bed 17 is moved so that a part of the end portion overlaps in the second region in the previous step S207 and the next second region, and a part of the tumor C is included in the second region of this time.
  • step S207 the CPU again irradiates the radiation beam X, so that the second region R2 of this time partially overlaps the second region R1 of the previous time, as shown in (2) of FIG.
  • the radiation beam X is irradiated so that the planar radiation beam X in the region R1 and the planar radiation beam X in the second region R2 form an angle of 90 ° with each other.
  • step S213 By repeating the processing of steps S207 to S217 until irradiation is completed in step S213, the adjacent second regions R1, R2, R3... Overlap each other and are adjacent to each other as shown in (3) of FIG. Irradiation of the radiation beam X is sequentially performed so that the planar radiation beam X forms an angle of 90 ° with each other between the two regions.
  • FIG. 34 is a diagram showing a state in which the radiation beam X is divided into a plurality of times and irradiated to the tumor C.
  • FIG. 34 As shown in FIG. 34, the positions of the second regions R1, R2, R3,... Are overlapped so that each of the second regions R1, R2, R3,. .., And between the adjacent second regions R1, R2, R3..., The direction of each of the radiation beams X formed in a planar shape when the radiation beam X passes through the plurality of slits 6a of the shield 6 is changed.
  • the shielding body 6 By irradiating the shielding body 6 with the center line in the emission direction of the radiation beam X as a rotation axis so as to be 90 ° to each other, the radiation beam X is irradiated on the entire tumor C.
  • FIG. 35 shows, as an example, overlapping portions when irradiation is performed so that the positions of the planar radiation beams X overlap each other by dividing the irradiation target region into two times (vertical twice ⁇ horizontal four times). It is a figure which shows the relative X-ray intensity in the x-axis direction.
  • FIG. 35 when a planar radiation beam X in a region where a plurality of second regions overlap is connected so as to be a single planar radiation beam X in each second region.
  • a peak of relative X-ray intensity appears at a position corresponding to the peak of the radiation beam X in each of the second regions.
  • the planar radiation beams X in the respective second regions are connected to each other in a region where the plurality of second regions are overlapped with each other.
  • FIG. 36 shows an example in which the irradiation target region is divided into a plurality of times (2 times in the vertical direction and 4 times in the horizontal direction), and the position of the planar radiation beam X is shifted by a distance half of the pitch between the slits. It is a figure which shows the relative X-ray intensity in the x-axis direction of the overlap part at the time of performing irradiation in this way.
  • the relative X-ray intensity of the peak portion can be secured with a value above a certain level, and the relative X-ray intensity can also be suppressed at a value below a certain value for the valley portion. It becomes sex.
  • the radiation beam X generated by the collision between the electron beam e and the target 5 passes through the plurality of slits 6a of the shield 6 as it is. Therefore, the shape of the second region is a cross-sectional view shape, that is, a circular shape in a plane perpendicular to the emission direction of the radiation beam X, but the shape of the second region is not limited to this.
  • FIG. 37A is a front view showing another example of how the radiation beam X is irradiated to the tumor C in the sixth embodiment and the seventh embodiment
  • FIG. 37B is a shield used in the other example. It is a perspective view which shows an example of the external appearance of a body.
  • the shape of the second region may be formed in a rectangular shape as shown in FIG. 37A.
  • the shield 66 shown in FIG. 37B provided separately from the shield 6 is arranged on the upstream side or the downstream side of the shield 6 with respect to the emission direction of the radiation beam X.
  • the shield 66 is provided with a rectangular radiation passage portion 6d that allows the radiation beam X to pass through.
  • the radiation beam X incident on the shield 66 is collimated in a rectangular shape from the above-mentioned cross-sectional view, and the shield 66 Emitted.
  • the radiation beam X which injects into the shielding body 6 is made into a rectangular shape.
  • the planar radiation beam X may be formed by the plurality of slits 6a.
  • the cross-sectional view shape in FIG. 5 becomes a rectangular shape, and the radiation beam X can be irradiated without gaps while narrowing the region where the plurality of second regions overlap.
  • the radiation beam X is rotated about the center line in the emission direction of the radiation beam X by rotating the shield 6.
  • the present invention is not limited to this, and the bed 17 is not limited thereto. It is also possible to rotationally drive the two at the same time as they are driven to move.
  • the position of the second region is moved by moving the bed 17.
  • the present invention is not limited to this, and the emission position of the electron beam e emitted from the electron emission window 4 is not limited thereto.
  • the position of the second region may be moved by changing the emission direction.
  • the electron beam e is collided with the target 5 to generate a braking X-ray, and this braking X-ray is used as the radiation beam X for MRT.
  • the present invention is not limited to this. Instead, the above-mentioned radiation light or gamma rays may be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)

Abstract

 電子ビームが照射されると制動X線を放射線ビームとして出射する金属ターゲットと、スリット状の放射線透過部を有し、前記放射線ビームの一部分が前記放射線透過部を透過し、前記放射線透過部以外の領域に入射した放射線ビームを遮蔽するように、前記金属ターゲットの前記放射線ビームの出射方向下流側に配置された放射線遮蔽体と、出射される前記放射線ビームの発生点の径が前記放射線透過部の入口部の長手方向に沿った長さより短い電子ビームを前記金属ターゲットに照射する電子ビーム発生装置と、を具備する放射線照射装置を提供する。

Description

放射線照射装置、放射線照射方法、及びプログラム記憶媒体
 本願は2011年11月2日出願の日本出願第2011-241520号及び2011年12月28日出願の日本出願第2011-289468号の優先権を主張すると共に、その全文を参照により本明細書に援用する。
 本発明は、放射線を照射する放射線照射装置、当該放射線照射装置における放射線照射方法、及びプログラム記憶媒体に関する。
 放射線を用いた治療法として、特開2010-68908号公報には、多葉コリメータを用いた粒子線治療装置において、多葉コリメータのリーフ開口部の形状を容易に精度良く確認することが可能な粒子線治療装置が開示されている。この粒子線治療装置は、粒子線の照射方向に対して多葉コリメータの上流側に第一照明手段と第二照明手段及び撮影手段を設け、回転角度検出手段により検出された多葉コリメータの回転角度情報をもとに2つの照明手段の入り切りを照明制御手段により制御することにより、リーフによる照明光の強い乱反射を抑制することができるようにしている。
 また、近年、がんの治療法として、放射線ビームを幅がμm単位のスリットを透過させて得られるマイクロビームを生成し、このマイクロビームを腫瘍に対して照射する治療法(MRT;MicrobeamRadiation Therapy)が提案されている。この治療法では、正常細胞を破壊せずにがん細胞のみを破壊することができるという優れた治療効果が得られることが様々な実験により報告されている。
 このMRTに関する技術として、”スリット状マイクロビームに対する細胞致死効果とその回復現象におけるがん抑制遺伝子p53正常型がん細胞と以上型がん細胞の違い”、[online]、平成22年、[平成23年9月30日検索]、インターネット< URL :http://www.spring8.or.jp/pdf/ja/MBTU/H20/14.pdf>、及び”マイクロビーム治療に関する基礎研究”、放医研ニュース, No. 134,、[online]、平成20年、[平成23年9月30日検索]、インターネット< URL :http://www.nirs.go.jp/report/nirs_news/200801/hik10p.htm>に紹介される技術がある。これら文献には、高エネルギーの電子等の荷電粒子が磁場中でローレンツ力により曲がるときに電磁波を放射する現象を利用し、この放射された電磁波である放射光(放射線ビーム)を複数の線状の放射線遮蔽スリットを透過させることで、MRT用の放射線ビームを生成する手法が開示されている。
 一方、特開平6-76991号公報には、電子ビームを加速する線形加速器において、電子ビームのビーム電流、ビーム速度及びビーム径を測定し、それらの測定値に応じてソレノイドコイルによる磁場を制御し、電子ビームを低エミッタンス化する方法が開示されている。
 上記文献に開示されている技術を実施するためには放射光を生成するための大規模な放射光施設が必要となるため、当該技術を実施できる場所が限定されてしまう。日本において最も多い死亡原因となっているがんの患者が、当該技術を利用したMRTを受けるためには、大規模な放射光施設に行かなければならず、不便である。そのため、MRT治療用の装置が一般病院に設置されることが望まれている。
 しかしながら、MRT用の放射線ビームを生成するためには奥行きが長く幅の狭い放射線遮蔽スリットが用いられるが、上記放射光から得られる並行な放射線ビーム等を除き、一般的な放射線源から得られる放射線ビーム(コーンビーム)ではスリットの透過効率が減少する。そのため、治療に供する線量を得るためには、莫大な線源出力を必要とし、発熱や遮蔽など、装置を構成するための問題が多く発生する。
 また、上記文献に開示されているMRTの技術では、上述したように正常細胞をほとんど破壊せずにがん細胞を破壊することはできるが、生成可能な放射線ビームの進行方向に対して垂直な方向における断面視形状の大きさには制限がある。よって、MRTによる放射線治療を行う場合に、腫瘍の大きさが上記断面視形状よりも広範囲である状況が考えられ、このような状況では、腫瘍全体に対する放射線治療を行うことができない。
 本発明は上記に鑑みてなされたものであり、大規模な施設を要することなくMRT用の放射線ビームを生成することができる放射線照射装置及び放射線照射方法を提供する。
 また、正常細胞の破壊を軽減しつつ、治療効果の高い放射線ビームを広範囲に照射することができる放射線照射装置、放射線照射方法、及びプログラム記憶媒体を提供する。
 本発明の第1の態様は、放射線照射装置であって、電子ビームが照射されると制動X線を放射線ビームとして出射する金属ターゲットと、スリット状の放射線透過部を有し、前記X線ビームの一部分が前記放射線透過部を透過し、前記放射線透過部以外の領域に入射した放射線ビームを遮蔽するように、前記金属ターゲットの前記放射線ビームの出射方向下流側に配置された放射線遮蔽体と、出射される前記放射線ビームの発生点の径が前記放射線透過部の入口部の長手方向に沿った長さより短い電子ビームを前記金属ターゲットに照射する電子ビーム発生装置と、を具備している。
 第1の態様によれば、金属ターゲットにより、電子ビームが照射されると制動X線が放射線ビームとして出射され、スリット状の放射線透過部を有し前記金属ターゲットの前記放射線ビームの出射方向下流側に配置された放射線遮蔽体により、前記放射線ビームの一部分が前記放射線透過部で透過され、前記放射線透過部以外の領域に入射した放射線ビームが遮蔽される。ここで、本態様では、電子ビーム発生装置により、出射される前記放射線ビームの発生点の径が前記放射線透過部の入口部の長手方向に沿った長さより短い電子ビームが前記金属ターゲットに照射される。
 このように、第1の態様によれば、放射線ビームの発生点の径が放射線透過部の入口部の長手方向に沿った長さより短い電子ビームを金属ターゲットに照射することにより放射線ビームを生成し、当該放射線ビームをスリット状の放射線透過部に入射させているので、高線量の線状の放射線ビームを生成することができる結果、大規模な施設を要することなくMRT用の放射線ビームを生成することができる。
 ところで、上記放射線遮蔽体を用いて放射線ビームの形状を絞る場合、上記放射線透過部の変換効率を高くするためには、放射線ビームの放射線発生点(以下、単に焦点とも言う。)の大きさを極力小さくすることが望ましい。
 しかし、現状では、入口部の幅が小さく奥行き方向に長いスリットを使用している等の理由により、当該変換効率を高くすることは難しいため、高輝度の放射線ビームを発生させる必要が生じてしまう。この場合には、金属ターゲットにおけるX線の焦点での発熱が非常に大きくなり、ターゲットにおけるX線の焦点部分が破壊されてしまう場合がある。
 そこで、本態様において、前記電子ビーム発生装置により出射された前記電子ビームの形状を、前記金属ターゲットに照射される前段階で、前記放射線透過部の入口部の長手方向に沿った方向に長い形状になるように制御する制御手段をさらに具備するようにしても良い。これにより、金属ターゲットにおける電子エネルギーの集中を回避でき、金属ターゲットの破壊を防止することができる。
 また、本態様において、前記電子ビーム発生装置から出射される前記電子ビームの、前記金属ターゲットへの照射位置が、前記放射線透過部の入口部の長手方向に対応する方向に移動するように制御する制御手段、または、前記電子ビーム発生装置から出射される前記電子ビームの出射角度を変化させることにより、前記電子ビームの前記金属ターゲットへの照射位置が移動するように制御する制御手段を備えるようにしても良い。
 また、本態様において、前記制御手段は、前記電子ビームの出射角度を変化させる際、当該変化の速度に応じて電荷量が変化するように前記電子ビームを制御するようにしても良い。これにより、線量が均一な電子ビームを生成することができる。
 また、本態様において、前記金属ターゲットを、前記電子ビームが照射された場合に前記電子ビームにより前記金属ターゲットが損傷しない最小限の厚さとなるように形成するようにしても良い。これにより、金属ターゲット内での電子拡散の影響を低くすることができる結果、より変換効率を向上させることができる。
 また、本態様において、前記電子ビーム発生装置の筐体または外部筐体に熱結合され、前記金属ターゲットの少なくとも一部に接するように設けられた熱伝導部材をさらに具備するようにしても良い。これにより、ターゲットの高温化を抑制することができる結果、金属ターゲットの破壊を防止することができる。
 また、本態様において、前記熱伝導部材は、前記金属ターゲットにおいて前記放射線ビームが照射される領域を囲むように設けられるようにしても良い。これにより、より効果的に金属ターゲットの破壊を防止することができる。
 また、本態様において、前記放射線透過部は、入口部の幅が20μm以上1mm以下であるようにしても良い。これにより、MRTに適した放射線ビームを生成することができる。
 また、本態様において、前記電子ビームの線量は、前記放射線透過部を透過した前記放射線ビームの線量が1Gy以上1000Gy以下となるとともに、前記放射線遮蔽体の前記放射線透過部以外の領域で遮蔽されずに透過した前記放射線ビームの線量が前記放射線透過部を透過した前記放射線ビームの線量の1/1000以上1/10以下となるように決定されるようにしても良い。これにより、MRTに適した放射線ビームを生成することができる。
 また、本態様において、前記金属ターゲットから出射される放射線ビームはコーン状に拡がる放射線ビームであり、前記放射線遮蔽体は、前記放射線透過部の奥行き方向の延長上に前記放射線ビームの発生点が位置するように各々異なる位置に前記放射線透過部が複数設けられているようにしても良い。これにより、金属ターゲットから出射された放射線ビームから効率的にMRT用のX線ビームを生成することができる。
 また、本態様において、前記放射線遮蔽体は、複数の平板状の遮蔽部材が組み合わされて形成されるようにしても良い。これにより、簡易に放射線遮蔽体を製作することができる。
 また、本態様において、前記複数の前記放射線透過部の各々を、各々前記放射線ビームが入射する入口部から出射される出口部に向かって徐々に広くなるように形成するようにしても良い。これにより、放射線遮蔽体に入射した放射線ビームの放射線透過部における透過率を向上させることができる。
 また、本態様において、前記複数の前記放射線透過部の入口部の幅を調整する第1の調整手段をさらに備えるようにしても良い。これにより、放射線ビームの線量等に応じて放射線透過部の入口部の幅を調整することができる。
 また、本態様において、前記放射線ビームの発生点及び前記放射線遮蔽体の前記複数の前記放射線透過部の相互の位置関係を調整する第2の調整手段をさらに備えるようにしても良い。これにより、放射線ビームの発生点及び放射線透過部の相互の位置関係を調整することができる。
 また、本態様において、隣り合う遮蔽部材の対応する面との間に前記放射線透過部を形成する面を各々備えた複数の遮蔽部材を、形成された放射線透過部の各々の奥行き方向の延長上に前記放射線ビームの発生点が位置するように配列して前記放射線遮蔽体を構成するようにしても良い。これにより、簡易に放射線遮蔽体を製作することができる。
 第1の態様において、放射線遮蔽体が入射した放射線ビームを通過させる複数のスリットを有する構成である場合、前記放射線ビームの照射対象である第1領域に対して、前記放射線遮蔽体を通過した前記放射線ビームの照射領域である第2領域が相対的に移動し、かつ移動前後で前記スリットを通過した放射線ビームの一部が重なるように前記第1領域及び前記第2領域の少なくとも一方を移動させる制御を行う制御手段と、を具備していてもよい。
 本構成では、制御手段により、前記放射線ビームの照射対象である第1領域に対して、前記放射線遮蔽体を通過した前記放射線ビームの照射領域である第2領域が相対的に移動し、かつ移動前後で前記スリットを通過した放射線ビームの一部が重なるように前記第1領域及び前記第2領域の少なくとも一方を移動させる制御が行われる。
 すなわち、MRT用の放射線ビームは、複数のスリットを通過することにより複数の面状の放射線ビームにより構成されるため、当該放射線ビームのビームプロファイルにおいて山(放射線遮蔽体のスリットの部分に相当し、入射した放射線ビームが複数のスリットを通過することにより相対放射線強度が高い部分;以下、ピーク部分ともいう。)と谷(放射線遮蔽体のスリット以外の部分に相当し、入射した放射線ビームが遮蔽されることにより相対放射線強度が低い部分;以下、バレイ部分ともいう。)が複数形成され、この山と谷との比(以下、PV比という。)が大きいほど治療効果が高いことが近年のMRT技術の研究により見出されている。そこで、本構成では、前記放射線ビームの照射対象である第1領域に対して、前記放射線遮蔽体を通過した前記放射線ビームの照射領域である第2領域が相対的に移動し、かつ、移動前後で前記スリットを通過した放射線ビームの一部が重なるように前記第1領域及び前記第2領域の少なくとも一方を移動させる制御が行われ、この制御によって複数の第2領域が重なり合った領域においてもPV比が大きくなるようにしている。
 このように、複数の第2領域が重なり合った領域においてもPV比を大きくすることができる結果、正常細胞の破壊を軽減しつつ、治療効果の高い放射線ビームを広範囲に照射することができる。
 なお、本構成において、前記制御手段が、前記移動する制御を行う際に、当該移動の前後で前記スリットを通過した放射線ビームの一部が前記スリットの長手方向に重なるように制御を行うようにしても良い。これにより、治療対象領域における放射線ビームの非照射領域の発生を防止することができる結果、治療効果をより高めることができる。
 ところで、第2領域の位置を移動する際、上述したように、PV比を大きくするために、各分割領域に対して連続的かつスリットを通過した放射線ビームの当該スリットの長手方向に対する位置が重なるように、正確に移動させることが望ましい
 しかし、機械的な誤差や患者の体動等により必ずしもスリットを通過した放射線ビームの当該スリットの長手方向に対する位置が重なるように移動できるとは限らない。位置がずれた場合には第2領域が重なり合う領域においてピークが分散してしまい、位置がずれない場合と比較して、ピーク部分の放射線強度が低くなりバレイ部分の放射線強度が高くなることによりPV比が低下してしまう。
 そこで、本構成において、前記制御手段が、前記移動する制御を行う際に、当該移動の前後で前記第2領域を前記放射線ビームの出射方向を中心として90度ずつ回転させるように制御を行うようにしても良い。これにより、隣接する第2領域間でスリットの長手方向に対する位置がずれた場合であっても、ピーク部分の放射線強度を高くしバレイ部分の放射線強度を低くすることができるため、より確実に治療効果の高い治療用放射線ビームを照射することができる。
 特に、前記制御手段が、前記放射線遮蔽体を回転させることにより前記第2領域の回転の制御を行うようにしても良い。これにより、放射線ビームの被照射体を回転させる場合と比較して、より簡易に第2領域を回転させることができる。
 また、前記制御手段が、前記放射線ビームの照射対象者が保持される保持体を移動させることにより前記第2領域の移動の制御を行うようにしても良い。これにより、放射線ビームの位置を移動させる場合と比較して、より簡易に第2領域を移動させることができる。
 また、前記複数のスリットが、当該スリット面の延長面上に前記放射線ビームの焦点が位置するように前記放射線遮蔽体に形成されているようにしても良い。これにより、スリット面の延長面上に放射線ビームの焦点が位置しない場合と比較して、出射された放射線ビームをより有効に利用することができる。
 また、前記放射線遮蔽体が、前記第2領域を矩形状の領域となるように形成するようにしても良い。これにより、第2領域が重なり合う領域を小さくすることができる。
 また、前記第1領域が前記第2領域より広いか否かを判定する判定手段をさらに備え、前記制御手段が、前記判定手段により前記第1領域が前記第2領域より広いと判定された場合、前記第1領域を、前記第2領域に対応する大きさの複数の領域に、隣接する当該複数の領域が各々重なり合うように分割した各分割領域が前記第2領域となるように、前記移動する制御を行うようにしても良い。これにより、治療対象領域における放射線ビームの非照射領域の発生を防止することができる結果、治療効果をより高めることができる。
 本発明の第2の態様は、放射線照射装置であって、放射線ビームを出射する放射線出射装置と、前記放射線出射装置に対して前記放射線ビームの出射方向下流側に配置され、入射した放射線ビームを通過させる複数のスリットを有するとともに前記複数のスリット以外に入射した放射線ビームを遮蔽する放射線遮蔽体と、前記放射線ビームの照射対象である第1領域に対して、前記放射線遮蔽体を通過した前記放射線ビームの照射領域である第2領域が相対的に移動し、かつ移動前後で前記スリットを通過した放射線ビームの一部が重なるように前記第1領域及び前記第2領域の少なくとも一方を移動させる制御を行う制御手段と、を具備している。
 第2の態様によれば、放射線出射装置により、放射線ビームが出射される。また、前記放射線出射装置に対して前記放射線ビームの出射方向下流側に配置され、入射した放射線ビームを通過させる複数のスリットを有する放射線遮蔽体により、入射した前記放射線ビームのうち、前記複数のスリットに入射した放射線ビームが通過されるとともに前記複数のスリット以外に入射した放射線ビームが遮蔽される。
 このように、第2の態様によれば、複数の第2領域が重なり合った領域においてもPV比を大きくすることができる結果、正常細胞の破壊を軽減しつつ、治療効果の高い放射線ビームを広範囲に照射することができる。
 本発明の第3の態様は、電子ビームが照射されると制動X線を放射線ビームとして出射する金属ターゲットと、前記金属ターゲットの前記放射線ビームの出射方向下流側において前記放射線ビームが入射する際のビーム径より入口部の幅が小さいスリット状の放射線透過部を有し、前記放射線ビームの一部分が前記放射線透過部を透過し、前記放射線透過部以外の領域に入射した放射線ビームを遮蔽する放射線遮蔽体と、前記電子ビームを前記金属ターゲットに照射する際、出射される前記放射線ビームの発生点の径が前記放射線透過部の入口部の長手方向に沿った長さより短い電子ビームを前記ターゲットに照射する電子ビーム発生装置とを具備する放射線照射装置における放射線照射方法であって、前記電子ビーム発生装置により出射された電子ビームの形状を、前記放射線透過部の入口部の長手方向に沿った方向に長い形状になるように制御する制御ステップと、前記制御ステップにて形状が制御された前記電子ビームを、前記金属ターゲットに照射することで前記放射線ビームを出射させる出射ステップと、前記出射ステップにて出射された放射線ビームを、前記放射線透過部を透過させる透過ステップと、を備えた放射線照射方法である。
 本態様によれば、大規模な施設を要することなくMRT用の放射線ビームを生成することができると共に、金属ターゲットの破壊を防止することができる。
 本発明の第4の態様は、電子ビームが照射されると制動X線を放射線ビームとして出射する金属ターゲットと、前記金属ターゲットの前記放射線ビームの出射方向下流側において前記放射線ビームが入射する際のビーム径より入口部の幅が小さいスリット状の放射線透過部を有し、前記放射線ビームの一部分が前記放射線透過部を透過し、前記放射線透過部以外の領域に入射した放射線ビームを遮蔽する放射線遮蔽体と、前記電子ビームを前記金属ターゲットに照射する際、出射される前記放射線ビームの発生点の径が前記放射線透過部の入口部の長手方向に沿った長さより短い電子ビームを前記ターゲットに照射する電子ビーム発生装置とを具備する放射線照射装置における放射線照射方法であって、前記電子ビーム発生装置により出射された前記電子ビームの、前記金属ターゲットへの照射位置が、前記放射線透過部の入口部の長手方向に沿った方向に移動するように制御する制御ステップと、前記制御ステップにて制御された前記電子ビームを、前記金属ターゲットに照射することで前記放射線ビームを出射する出射ステップと、前記出射ステップにて出射された放射線ビームを、前記放射線透過部を透過させる透過ステップと、を備えた放射線照射方法である。
 本態様によれば、大規模な施設を要することなくMRT用の放射線ビームを生成することができると共に、金属ターゲットの破壊を防止することができる。
 本発明の第5の態様は、放射線照射方法であって、放射線出射装置から出射された放射線ビームの照射対象とする第1領域と、前記放射線出射装置に対して前記放射線ビームの出射方向下流側に配置され、入射した放射線ビームを通過させる複数のスリットを有するとともに前記複数のスリット以外に入射した放射線ビームを遮蔽する放射線遮蔽体を通過した前記放射線ビームの照射領域である第2領域との少なくとも一方を相対的に移動させ、かつ移動前後で前記スリットを通過した放射線ビームの一部が重なるように前記第1領域及び第2領域の少なくとも一方を移動させることを含む。
 第5の態様は、第2の態様と同様に作用するので、正常細胞の破壊を軽減しつつ、治療効果の高い放射線ビームを広範囲に照射することができる。
 なお、第5の態様において、前記移動の際、前記第2領域の位置の移動前後で前記放射線遮蔽体を前記放射線ビームの出射方向を中心として90°ずつ回転させる回転制御ステップをさらに備えるようにしても良い。これにより、より確実に治療効果の高い治療用放射線ビームを照射することができる。
 本発明の第6の態様は、コンピュータに放射線照射処理を実行させるプログラムを記憶した持続性コンピュータ可読記憶媒体であって、前記放射線照射処理が、放射線出射装置から出射された放射線ビームの照射対象とする第1領域と、前記放射線出射装置に対して前記放射線ビームの出射方向下流側に配置され、入射した放射線ビームを通過させる複数のスリットを有するとともに前記複数のスリット以外に入射した放射線ビームを遮蔽する放射線遮蔽体を通過した前記放射線ビームの照射領域である第2領域との少なくとも一方を相対的に移動させ、かつ移動前後で前記スリットを通過した放射線ビームの一部が重なるように前記第1領域及び第2領域の少なくとも一方を移動させること、を含む。
 第6の態様によれば、コンピュータを第2の態様と同様に作用させることができるので、正常細胞の破壊を軽減しつつ、治療効果の高い放射線ビームを広範囲に照射することができる。
 なお、第6の態様において、前記移動の際、前記第2領域の位置の移動前後で前記放射線遮蔽体を前記放射線ビームの出射方向を中心として90°ずつ回転させる回転制御手段としてさらに機能させるようにしても良い。これにより、より確実に治療効果の高い治療用放射線ビームを照射することができる。
 上記の各態様によれば、大規模な施設を要することなくMRT用の放射線ビームを生成することができる。
 また、正常細胞の破壊を軽減しつつ、治療効果の高い放射線ビームを広範囲に照射することができる。
実施形態に係る放射線照射装置の全体の構成を示す上面図である。 実施形態に係る遮蔽体を示す斜視図である。 第1実施形態に係る放射線照射装置において、遮蔽体を透過した放射線ビームの位置と相対線量との関係を示すグラフである。 第1実施形態に係る放射線照射装置において、遮蔽体を透過した放射線ビームの出射方向から見た形状を示す図である。 第1実施形態に係る放射線照射装置1の要部を示す上面概略図である。 第1実施形態に係る放射線照射装置1の要部を示す側面概略図である。 第1実施形態に係る放射線照射装置の要部を示す斜視図である。 第1実施形態に係る放射線照射装置における遮蔽体に入射する直前の放射線ビームの出射方向から見た形状を示す図である。 第1実施形態に係る放射線照射装置における遮蔽体を透過した直後の放射線ビームの出射方向から見た形状を示す図である。 第2実施形態に係る放射線照射装置の要部を示す上面概略図である。 第2実施形態に係る放射線照射装置の要部を示す側面概略図である。 第2実施形態に係る放射線照射装置における偏向磁石の配置例を示す図である。 第2実施形態に係る放射線照射装置の要部を示す斜視図である。 第2実施形態に係る放射線照射装置における遮蔽体に入射する直前の放射線ビームの出射方向から見た形状を示す図である。 第2実施形態に係る放射線照射装置における遮蔽体を透過した直後の放射線ビームの出射方向から見た形状を示す図である。 第3実施形態に係る放射線照射装置の要部を示す上面概略図である。 第3実施形態に係る放射線照射装置の要部を示す側面概略図である。 第3実施形態に係る放射線照射装置における交流磁石の構成を示す斜視図である。 第3実施形態に係る放射線照射装置における交流磁石の構成を示す側面概略図である。 第3実施形態に係る放射線照射装置により実行されるX線制御処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。 第3実施形態に係る放射線照射装置の要部を示す斜視図である。 第3実施形態に係る放射線照射装置における遮蔽体に入射する直前の放射線ビームの出射方向から見た形状を示す図である。 第3実施形態に係る放射線照射装置における遮蔽体を透過した直後の放射線ビームの出射方向から見た形状を示す図である。 第3実施形態に係る放射線照射装置において、交流磁石に加える電圧の一例を示すグラフである。 第4実施形態に係る放射線照射装置のターゲットの構成を示す正面図である。 第4実施形態に係る放射線照射装置のターゲットの構成を示す拡大側面図である。 第5実施形態に係る放射線照射装置の要部を示す上面概略図である。 第5実施形態に係る放射線照射装置の要部を示す側面概略図である。 第5実施形態に係る放射線照射装置の遮蔽体を示す斜視図である。 第5実施形態に係る放射線照射装置の要部を示す概略上面図である。 第5実施形態に係る放射線照射装置の要部の別例を示す概略上面図である。 第5実施形態に係る放射線照射装置において、遮蔽体を透過した放射線ビームの位置と相対線量との関係を示すグラフである。 第5実施形態に係る放射線照射装置において、遮蔽体を透過した放射線ビームの出射方向から見た形状を示す図である。 第5実施形態に係る放射線照射装置において、遮蔽体を透過した放射線ビームのビームプロファイルを示す図である。 第6の実施形態に係る放射線照射装置の全体の構成を示す構成図である。 第6の実施形態に係る放射線照射装置において、電子ビームがターゲットに衝突して生成された放射線ビームが遮蔽体の複数のスリットを通過する様子を示す概略上面図である。 実施形態に係る放射線照射装置において、電子ビームがターゲットに衝突して生成された放射線ビームが遮蔽体の複数のスリットを通過する様子を示す概略側面図である。 第6実施形態に係る放射線照射装置において、遮蔽体の複数のスリットを通過した放射線ビームの進行方向に対して垂直な方向における断面視形状の一例を示す図である。 第6実施形態に係る放射線照射装置において、遮蔽体の複数のスリットを通過した放射線ビームのx軸方向における位置と相対X線強度との関係を示すグラフである。 第6実施形態に係る放射線照射装置において、遮蔽体の複数のスリットを通過した放射線ビームのビームプロファイルの一例を示す図である。 第6実施形態に係る放射線照射処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。 第6実施形態に係る放射線照射処理の説明に供する概略上面図である。 第6実施形態に係る放射線照射装置において、腫瘍において放射線ビームが複数回に分割して照射される様子を示す正面図である。 第6実施形態に係る放射線照射装置において、一例として複数回に(照射対象領域を縦2回×横2回に)分割して面状の放射線ビームの位置が各々重なるように照射を行った場合の重なり部分のx軸方向における相対X線強度を示す図である。 第6実施形態に係る放射線照射装置において、一例として複数回に(照射対象領域を縦2回×横2回の4回に)分割して面状の放射線ビームの位置が各々スリット間ピッチの半分の距離だけずれるように照射を行った場合の重なり部分のx軸方向における相対X線強度を示す図である。 第7実施形態に係る放射線照射処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。 第7実施形態に係る放射線照射処理の説明に供する概略上面図である。 第7実施形態に係る放射線照射装置において、腫瘍に対して放射線ビームが複数回に分割されて照射される様子を示す図である。 第7実施形態に係る放射線照射装置において、一例として複数回に(照射対象領域を縦2回×横2回の4回に)分割して面状の放射線ビームの位置が各々重なるように照射を行った場合の重なり部分のx軸方向における相対X線強度を示す図である。 第7実施形態に係る放射線照射装置において、一例として複数回に(照射対象領域を縦2回×横2回の4回に)分割して面状の放射線ビームの位置が各々スリット間ピッチの半分の距離だけずれるように照射を行った場合の重なり部分のx軸方向における相対X線強度を示す図である。 別の実施形態に係る放射線照射装置において、腫瘍に対して放射線ビームXが照射される様子を示す正面図である。 当該別の実施形態において使用される遮蔽体の外観の一例を示す斜視図である。
〔第1実施形態〕
 以下、第1実施形態に係る放射線(X線)照射装置について添付図面を用いて詳細に説明する。
 図1は、第1実施形態に係る放射線照射装置1の全体の構成を示す上面図である。
 図1に示すように、放射線照射装置1は、電子ビームeを生成する電子銃2a、生成された電子ビームeを低エミッタンス化しつつ加速させる低エミッタンス加速器2b、及び、加速された低エミッタンス電子ビーム(以下、単に電子ビームeとも言う。)を外部に誘導するビームダクト2を備えている。また、放射線照射装置1は、制御装置3を備えていて、制御装置3は、電子銃2aによる電子ビームeの生成、低エミッタンス加速器2bにより加速される電子ビームeのビーム電流、ビーム速度及びビーム径の測定、及びそれらの測定値に応じたソレノイドコイルによる磁場調整等の制御を行う。
 ビームダクト2の内部に到達した電子ビームeは、電子出射窓4を介して外部に出射される。電子出射窓4は、Ti、Be等の薄い金属板で形成されている。ビームダクト2の内部は真空に保たれており、電子出射窓4は、ビームダクト2の内部に空気が進入して電子の動きを極力妨げないようにビームダクト2の内部と外界とを仕切っている。
 ビームダクト2の電子ビームeの出射方向の下流側には、ターゲット5が設けられている。ターゲット5は、W、Ta等の重金属で形成され、電子出射窓4を介して照射された電子ビームeが衝突した際に、当該衝突に応じて制動X線を発生させる。発生した制動X線は、衝突点の前方に円錐状に広がって放射線ビームとして放射される。
 また、ターゲット5は、ビームダクト2から出射された電子ビームeが照射された場合に損傷しない最小限の厚さとなるように形成されている。これにより、ターゲット5内での電子拡散の影響を小さくすることでターゲット5の損傷を防止しつつ、ターゲット5の厚さを極力薄く形成することができる。
 ターゲット5の放射線ビームXの出射方向の下流側には、放射線ビームXの一部を透過させるスリット6aを有する遮蔽体6が設けられている。スリット6aは、入口部の幅が、放射線ビームXのビーム径より小さくなるように形成されている。
 図2は、第1実施形態に係る遮蔽体6を示す斜視図である。図2に示すように、本実施形態に係る遮蔽体6は、概略直方体とされ、各々放射線ビームXを遮蔽する能力が高い重金属(本実施形態では、W)で構成された複数(本実施形態では、2つ)の遮蔽ユニット6bが組み合わされて構成されている。
 本実施形態に係る遮蔽体6では、2つの遮蔽ユニット6bが、互いの1つの面が所定の間隙を空けて対向するように配置されており、当該間隙によって放射線ビームXを透過させるスリット6aが形成されている。
 このように、本実施形態に係る放射線照射装置1では、放射線ビームXをスリット6aが形成された遮蔽体6に照射し、照射された放射線ビームXのうちのスリット6aを透過した線状の放射線ビームXを患者に照射することにより、MRTに利用することができる。
 本発明者らの鋭意検討の結果、放射線ビームXを用いてMRTを行う場合、照射する放射線ビームの幅が20μm以上1mm以下とすると組織に破壊を発生させることなく細胞の核のみが消失する現象が発生することが判明しているので、スリット6aの幅を20μm以上1mm以下とすることが好ましい。
 また同様に、本発明者らの鋭意検討の結果、MRTを行う場合には、電子ビームeの線量は、スリット6aを透過した放射線ビームXの線量が1Gy以上1000Gy以下となるとともに、遮蔽体6のスリット6a以外の領域で遮蔽されずに透過した放射線ビームXの線量がスリット6aを透過した放射線ビームXの線量の1/1000以上1/10以下となるように決定されると良いことが判明している。
 なお、遮蔽体6は、上記構成に限定されず、遮蔽ユニット6bが各々1つ以上の平面部(本実施形態では、図2の平面部6c)を有する形状で形成され、各々の遮蔽ユニット6bの平面部6cが略平行になるように対面し、かつ間隙ができるように配置されることによりスリット6aが形成されていれば良い。あるいは、遮蔽体6が1つの遮蔽ユニット6bで構成され、当該遮蔽ユニット6bに奥行き方向に貫通するスリットが設けられていても良い。
 また、スリット6aは、上記間隙に限定されず、放射線に透過性を有する素材により形成されていても良い。この場合には、隣接する遮蔽ユニット6b間に、上記間隙の代わりに当該素材が配置される。
 図3Aは、第1実施形態に係る放射線照射装置1において、遮蔽体6を透過した放射線ビームXの位置と相対線量との関係を示すグラフであり、図3Bは、第1実施形態に係る放射線照射装置1において、遮蔽体6を透過した放射線ビームXの出射方向から見た形状の一例を示す図である。
 図3Aに示すように、遮蔽体6に入射した放射線ビームXは、スリット6aに入射したX線のみが透過するため、x方向におけるスリット6aが設けられている位置において鋭いピークを有し、図3Bに示すように、スリット6aの入口部の形状に略合致した形状である線状となる放射線ビームXが形成される。
 次に、本実施形態の作用を説明する。
 なお、本実施形態に係る放射線照射装置1では、スリット6aを一つのみ有する遮蔽体6を用いて1本の線状の放射線ビームXを生成し、患者の照射対象領域に対して位置をずらしつつ複数回照射することによりMRTを実施する場合について説明する。
 図4Aは、第1実施形態に係る放射線照射装置1の要部を示す上面概略図であり、図4Bは側面概略図である。図4A及び図4Bに示すように、ターゲット5により放射された放射線ビームXは、放射線ビームXの下流に配置されている遮蔽体6に入射し、当該遮蔽体6に入射した放射線ビームXは遮蔽体6によりx方向について絞られた後、これによって得られた線状の放射線ビームXが腫瘍Cに照射される。
 図5は、第1実施形態に係る放射線照射装置1の要部を示す斜視図である。また、図6Aは、第1実施形態に係る放射線照射装置1における遮蔽体6に入射する直前の放射線ビームXの出射方向から見た形状を示す図であり、図6Bは、第1実施形態に係る放射線照射装置1における遮蔽体6を透過した直後の放射線ビームXの出射方向から見た形状を示す図である。
 図5に示すように、ターゲット5に衝突することで放射された放射線ビームXは円錐状に拡がるため、図6Aに示すように、遮蔽体6に入射する直前の放射線ビームXの出射方向から見た形状は円状となる。一方、遮蔽体6に入射した放射線ビームXは、遮蔽体6により線状に絞られるため、図6Bに示すように、遮蔽体6に入射した直後の放射線ビームXの出射方向から見た形状は線状となる。
 なお、本実施形態に係る放射線照射装置1では、スリット6aを一つのみ有する遮蔽体6を用いて1本の線状の放射線ビームXを生成し、患者の照射対象領域に対して位置をずらしつつ複数回照射することによりMRT実施する場合について説明したが、これに限定されず、スリットを複数有する遮蔽体を用いて複数本の線状の放射線ビームを生成して、1度に広範囲の領域に放射線ビームXを照射する形態としても良い。
 また、電子ビームを低エミッタンス化しない電子線加速器を使用した場合、電子ビームのビーム径が大きくなってしまうため、ターゲットにおける焦点が大きくなり、同一電荷の焦点輝度が低下し、スリットを透過するX線量が低下してしまう。
 そこで、本実施形態に係る放射線照射装置1では、電子出射窓4から出射される電子ビームeのビーム径、すなわちこれに対応する放射線ビームXの焦点の径がスリット6aの入口部の長手方向(y方向)に沿った長さより短くなるよう制御装置3により制御される。また、放射線ビームXの焦点は、スリット6aの幅(短手方向すなわちx方向に沿った長さ)の2倍以下となるように制御されることが好ましい。これにより、同一電荷の焦点輝度が低下するのを防ぐことでスリットを透過するX線量の低下を防止でき、放射線ビームXを患者に照射することにより優れた治療効果が得られる。
 〔第2実施形態〕
 以下、第2実施形態に係る放射線照射装置1Aについて添付図面を用いて詳細に説明する。第2実施形態に係る放射線照射装置1Aは、第1実施形態に係る放射線照射装置1におけるビームダクト2の周囲に偏向磁石7が設けられたものである。なお、第1実施形態と同一の構成には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 図7Aは、第2実施形態に係る放射線照射装置1Aの要部を示す上面概略図であり、図7Bは側面概略図である。図7A及び図7Bに示すように、第2実施形態の放射線照射装置1Aは、ビームダクト2の周囲に、偏向磁石7が設けられている。
 図8は、第2実施形態に係る放射線照射装置1Aにおける偏向磁石7の配置例を示す図である。図8に示すように、偏向磁石7は、4重極電磁石であり、2つのN磁石7a、2つのS磁石7bを備えている。電子ビームeの出射方向に対して垂直な同一面上において、N磁石7aは、x方向から角度を45度傾けた方向で電子ビームeを挟んで各々対向するように配置されると共に、S磁石7bは、N磁石7aに対して垂直となる方向に電子ビームeを挟んで各々対向するように配置される。偏向磁石7により電子ビームeをx方向に収束させることにより、電子ビームeはy方向に引き伸ばされ、y方向に長い線状の形状となる。
 図9は、第2実施形態に係る放射線照射装置1Aの要部を示す斜視図である。また、図10Aは、第2実施形態に係る放射線照射装置1Aにおける遮蔽体6に入射する直前の放射線ビームXの出射方向から見た形状を示す図であり、図10Bは、第2実施形態に係る放射線照射装置1Aにおける遮蔽体6を透過した直後の放射線ビームXの出射方向から見た形状を示す図である。
 図9に示すように、電子ビームeが偏向磁石7によりy方向に引き伸ばされた状態でターゲット5に衝突し、これによってターゲット5から放射された放射線ビームXは円錐状に拡がるため、図10Aに示すように、遮蔽体6に入射する直前の放射線ビームXの出射方向から見た形状は、y方向に引き伸ばされた楕円状となる。一方、遮蔽体6に入射した放射線ビームXは、遮蔽体6により線状に絞られるため、図10Bに示すように、遮蔽体6に入射した直後の放射線ビームXの出射方向から見た形状は線状となる。
 このように、放射線ビームXの焦点の径がスリット6aの入口部の長手方向に沿った長さより短くなるように調整された電子ビームeを、ターゲット5に衝突する手前でスリット6aの形状に合わせてy方向に引き伸ばすことにより、ターゲット5における電子エネルギーの集中が低減され、ターゲット5の損傷を防止することができる。
 また、放射線ビームXの出射方向から見た形状を遮蔽体6のスリット6aの入口部の形状に近づけることにより、遮蔽ユニット6bに遮蔽されて無駄に捨てられる放射線ビームXを少なくすることでスリット6aを透過する放射線ビームXが増加する結果、より高線量の放射線ビームXを腫瘍Cに照射させることができる。さらに、放射線ビームXの焦点(電子ビームeのビーム径に対応)を小さく(本実施形態では、電子ビームeの径がスリット6aの長手方向に沿った長さより短い)することで、スリット6aを透過する放射線ビームXの生成に寄与する電子ビームeの電子量を増加させることにより、単位時間当たりの電子密度を下げても平板ビーム変換効率を落とすことなく、高出力な放射線ビームを発生させることができる。
 なお、第2実施形態に係る放射線照射装置1Aでは、偏向磁石7として4極電磁石を有する物を適用したが、これに限定されず、偏向磁石7として永久磁石を有するものを適用しても良い。この場合、2つのN磁石及び2つのS磁石により上記と同様に構成される。
〔第3実施形態〕
 以下、第3実施形態に係る放射線照射装置1Bについて添付図面を用いて詳細に説明する。第3実施形態に係る放射線照射装置1Bは、第2実施形態に係る放射線照射装置1Aにおけるビームダクト2の周囲に、偏向磁石7の代わりに交流磁石8が設けられたものである。なお、第1実施形態及び第2実施形態と同一の構成には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 図11Aは、第3実施形態に係る放射線照射装置1Bの要部を示す上面概略図であり、図11Bは側面概略図である。図11A及び図11Bに示すように、第2実施形態の放射線照射装置1Bは、ビームダクト2の周囲に、制御装置3に接続された交流磁石8が設けられている。なお、制御装置3は、少なくともCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、及びRAM(Random Access Memory)を備えている。
 図12Aは、第3実施形態に係る放射線照射装置1Bにおける交流磁石8の構成を示す斜視図であり、図12Bは側面概略図である。図12A及び図12Bに示すように、交流磁石8は、制御装置3の制御に基づいてコイル8bに電流を流すことにより交流磁石8は磁化し、一方の端部がN極、他方の端部がS極の極性を帯びる。
 本実施形態に係る放射線照射装置1Bの交流磁石8は、電子ビームeの出射方向に対して垂直な同一面において、双方の端部がy方向において電子ビームeを挟んで各々対向するように配置される。交流磁石8に電流が流れていない状態では、図12Bに示す(a)のように、電子ビームeは入射方向に沿ってそのまま直進するが、制御装置3により交流磁石8の一方の端部がN極、他方の端部がS極になるようにコイル8bに電流が流れるように制御されると、図12Bに示す(b)のように、電子ビームeの進行方向はフレミングの左手の法則に従って曲げられる。
 また、この状態から、制御装置3により上記一方の端部をN極からS極に、上記他方の端部がS極からN極になるようにコイル8bに流れる電流が変化するように制御させると、図12Bに示す(c)のように、電子ビームeの進行方向は、フレミングの法則に従って入射方向に対して上記(b)の反対側に曲げられる。このように交流磁石8の極性を変化させることにより、電子ビームeの出射角度をy方向に掃引するように変化させ、電子ビームeのターゲット5における照射位置をy方向に掃引させる。
 ここで、本実施形態に係る放射線照射装置1Bが、放射線制御処理を行う際の流れについて説明する。図13は、本実施形態に係る放射線照射装置1Bの交流磁石8の制御装置3のCPUにより実行される放射線制御処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムは制御装置3に備えられた記録媒体であるROMの所定領域に予め記憶されている。
 ステップS101において、制御装置3は、コイル8bの一方向に所定の電圧値の電圧を印加する。当該所定の電圧値は、予め定められた電圧値であり、当該電圧値を示す情報が制御装置3のROMに記憶されている。
 ステップS103において、制御装置3は、コイル8bの他方向に所定の電圧値の電圧を印加する。当該所定の電圧値は、予め定められた電圧値(本実施形態では、ステップS101における所定の電圧値と同一の値)であり、当該電圧値を示す情報が制御装置3のROMに記憶されている。
 ステップS105において、制御装置3は、電圧制御終了のタイミングが到来したか否かを判定する。本実施形態に係る放射線照射装置1Bでは、電圧制御終了のタイミングは、患者に対して放射線ビームXを照射する期間として予め定められた期間が予め設定されて制御装置3のROMに記憶されている。なお、電圧制御終了のタイミングは、これに限定されず、例えばユーザの指示入力に基づいて電圧制御終了のタイミングを特定しても良い。
 このように、本実施形態に係る放射線照射装置1Bでは、上記ステップS101乃至S105の処理により、交流磁石8に磁場を発生させるとともに両端部の極性を連続的に切り替えることで、電子ビームeをy方向に掃引させる。
 図14は、第3実施形態に係る放射線照射装置1Bの要部を示す斜視図である。また、図15Aは、第3実施形態に係る放射線照射装置1Bにおける遮蔽体6に入射する直前の放射線ビームXの出射方向から見た形状を示す図であり、図15Bは、第3実施形態に係る放射線照射装置1Bにおける遮蔽体6を透過した直後の放射線ビームXの出射方向から見た形状を示す図である。
 図14に示すように、電子ビームeが交流磁石8によりy方向に掃引された状態でターゲット5に衝突し、これによってターゲット5から放射された放射線ビームXは円錐状に拡がるため、図15Aに示すように、遮蔽体6に入射する直前の放射線ビームXの出射方向から見た形状は、円状の形状がy方向に掃引された形状となる。一方、遮蔽体6に入射した放射線ビームXは、遮蔽体6により線状に絞られるため、図15Bに示すように、遮蔽体6に入射した直後の放射線ビームXの形状はスリット6aの入口の形状に合致した線状となる。
 このように、放射線ビームXの焦点の径がスリット6aの入口部の長手方向に沿った長さより短くなるように調整された電子ビームeを、ターゲット5に衝突する手前でスリット6aの形状に合わせてy方向に掃引することにより、ターゲット5における電子エネルギーの集中が低減され、ターゲット5の損傷を防止することができる。
 また、第2実施形態と同様に、放射線ビームXの出射方向から見た形状を遮蔽体6のスリット6aの入口部の形状に近づけることにより、遮蔽ユニット6bに遮蔽されて無駄に捨てられる放射線ビームXを少なくすることでスリット6aを透過する放射線ビームXが増加する結果、より高線量の放射線ビームXを腫瘍Cに照射させることができる。さらに、放射線ビームXの焦点を小さく(本実施形態では、電子ビームeの径がスリット6aの長手方向に沿った長さより短い)することで、スリット6aを透過する放射線ビームXの生成に寄与する電子ビームeの電子量を増加させることにより、単位時間当たりの電子密度を下げても平板ビーム変換効率を落とすことなく、高出力な放射線ビームを発生させることができる。
 ところで、電子ビームeをy方向に掃引した場合、一般的に、電子ビームeの掃引範囲における中心側が両端側に比べて電子密度が高くなる。一方で、コイル8bにサイン波の電圧を加えると、電子ビームeの掃引範囲における両端側の電子密度が高くなる。
 そこで、本実施形態に係る放射線照射装置1Bでは、電子ビームeの出射角度の変化の速度に応じて電荷量が変化するように、コイル8bに三角波の電圧を加えることにより、y電子ビームeの掃引範囲において電子密度が均一になるように電子ビームeの掃引を行う。
 図16は、第3実施形態に係る放射線照射装置1Bにおいて、交流磁石に加える電圧の一例を示すグラフである。図16に示すように、交流磁石8のコイル8bに、通常のサイン波ではなく三角波の電圧が加えられる。これにより、電子密度が均一な電子ビームeが得られる。
〔第4実施形態〕
 以下、第4実施形態に係る放射線照射装置1について添付図面を用いて詳細に説明する。第4実施形態に係る放射線照射装置1は、第1実施形態に係る放射線照射装置1におけるターゲット5に熱伝導部材9が設けられたものである。なお、第1実施形態乃至第3実施形態と同一の構成には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 図17Aは、第4実施形態に係る放射線照射装置1のターゲット5の構成を示す正面図であり、図17Bは、第4実施形態に係る放射線照射装置1のターゲット5の構成を示す拡大側面図である。
 図17Aに示すように、ターゲット5における電子ビームeが照射される領域の周囲を囲むように、熱伝導部材9が設けられている。熱伝導部材9は、熱伝導率が高いCu、Ag、AuまたはAl等で形成されている。また、図17Bに示すように、熱伝導部材9は、例えばターゲット5の端部の一部を挟み込むようにしてターゲット5とともに鋳込まれることにより、ターゲット5と一体的に形成される。また、熱伝導部材9は、外部筐体(本実施形態では、低エミッタンス加速器2bまたはビームダクト2)に熱結合されることにより、ターゲット5に発生した熱を吸収して外部筐体に逃がすことでターゲット5の高熱化を抑制する。
 このように、第4実施形態に係る放射線照射装置1Bは、熱伝導部材9によってターゲット5の高熱化を抑制することにより、ターゲット5の損傷を防止することができる。
〔第5実施形態〕
 以下、第5実施形態に係る放射線照射装置1Cについて添付図面を用いて詳細に説明する。第5実施形態に係る放射線照射装置1Cは、第1実施形態に係る放射線照射装置1において、単一のスリット6aを有する遮蔽体6の代わりに、複数のスリット6aを有する遮蔽体6’を設けたものである。なお、第1実施形態乃至第4実施形態と同一の構成には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 図18Aは、第5実施形態に係る放射線照射装置1Cの要部を示す上面概略図であり、図18Bは側面概略図である。図18A及び図18Bに示すように、ターゲット5により放射された放射線ビームXは、下流にある遮蔽体6’に入射し、当該遮蔽体6’に入射した放射線ビームXは遮蔽体6’の複数のスリット6aによりx方向において絞られ、スリット6aに入射し遮蔽体6’を透過した複数の線状の放射線ビームXが腫瘍Cに照射される。
 図19は、第5実施形態に係る放射線照射装置1Cの遮蔽体6’を示す斜視図である。図19に示すように、遮蔽体6’は、W等のX線に対する遮蔽能力に優れた重金属で形成された複数(本実施形態では、6つ)の遮蔽ユニット6bで構成されている。遮蔽体6’では、当該複数の遮蔽ユニット6bが各々間隙ができるように配置されることにより、複数のスリット6aが形成されている。遮蔽体6’に入射した放射線ビームXのうちのスリット6aに入射した放射線ビームXは、遮蔽体6’を透過して遮蔽体6’の背部に到達するが、遮蔽体6に入射した放射線ビームXのうちの遮蔽ユニット6bに入射した放射線ビームXは、当該遮蔽ユニット6bに遮蔽されるため遮蔽体6’の背部まで到達しない。
 図20Aは、第5実施形態に係る放射線照射装置1Cの要部を示す概略上面図である。図20Aに示すように、遮蔽体6’の各々のスリット6aは、スリット面の延長面上に放射線ビームXの焦点が位置するように各々異なる位置に設けられることで、遮蔽体6’は全体として扇状に形成されている。このように放射線ビームの放射方向に合わせてスリット6aが設けられることにより、放射線ビームXがコーン状に拡がっていても、平行ビームと同等の板状ビーム変換効率が得られる。
 また、図19及び図20Aに示すように、遮蔽体6’の各々のスリット6aは、放射線ビームXの出射方向において、放射線ビームXが入射する入口部から放射線ビームX出射する出口部に向かってスリット6aの広さが広く(短手方向における長さが長く)なるように形成されている。これにより、スリット6aに入射した放射線ビームXの一部がスリット6a内を進むにつれて入射時の直進方向から逸れる場合であっても、当該逸れたX線もスリット6aを透過できる可能性が高くなるため、極力多くのX線についてスリット6aを透過させることができる。
 なお、本実施形態に係る放射線照射装置1Cでは、複数のスリット6aが、各々隣接する遮蔽ユニット6bの平面部6cにより形成される間隙である例を示したが、これに限定されない。
 特に、放射線ビームを放射線がん治療に利用するためには透過性の高い高エネルギーの放射線ビームXが必要となり、MRT用の板状ビームを生成するためにタングステンなどの重金属を用いても厚さ10cm程度の遮蔽体が必要となる。その厚みを幅100μm以下で通り抜けるスリットを製作することは非常に難しい。そこで、以下に示すような複数の平板を組み合わせる製作法を用いると良い。
 図20Bは、第5実施形態に係る放射線照射装置1Cの要部の別例を示す概略上面図である。図20Bに示すように、遮蔽体6’は、平板状の遮蔽ユニット6dと平板状の補助部材6eとを複数組み合わせることで、形成されても良い。補助部材6eは、X線に対する遮蔽効果が低い素材で形成されていて、遮蔽体6’のうちの補助部材6eが設けられた領域に入射した放射線ビームXは、遮蔽されずに遮蔽体6’の背部に到達する。これにより、より簡易に遮蔽体6’を製作することができる。
 図21Aは、第5実施形態に係る放射線照射装置1Cにおいて、遮蔽体6’を透過した放射線ビームXの位置と相対線量との関係を示すグラフであり、図21Bは、第5実施形態に係る放射線照射装置1Cにおいて、遮蔽体6’を透過した放射線ビームXの形状を示す図である。
 図21Aに示すように、遮蔽体6’に入射した放射線ビームXは、スリット6aに入射した放射線ビームXのみが透過するため、x方向においてスリット6aが設けられている複数の位置において鋭いピークを有し、図21Bに示すように、スリット6aの入口部の形状に略合致した複数の線状の放射線ビームXが形成される。
 図22は、第5実施形態に係る放射線照射装置1Cにおいて、遮蔽体6’を透過した放射線ビームXのビームプロファイルの一例を示す図である。一例として図22に示すように、遮蔽体6’を透過した後の複数の線状の放射線ビームXにおいて、各ピークの幅は25μm、各ピーク間のピッチは200μm、放射線ビームXにおける最小の線量(遮蔽体6’により遮蔽された領域の線量)がピークの線量の1%となる。
 なお、本実施形態に係る放射線照射装置1Cでは、遮蔽体6’における遮蔽ユニット6dが固定されているが、これに限定されず、放射線ビームXの線量や最終的に生成したい放射線ビームXの形状に応じて各々の遮蔽ユニット6dの位置を調整する調整手段を備えていても良い。これにより、各々のスリット6aの位置、及び各々のスリット6aの放射線ビームの入口部の幅等が調整される。
 また、各スリット6aの延長上に放射線ビームXの焦点が位置するように、ターゲット5における放射線ビームXの焦点の位置、及び、各遮蔽ユニット6bの位置を調整できるようにしても良い。これにより、放射線ビームXの焦点の位置、及び各々のスリット6aの位置が調整される。
 MRTに必要な平板状の放射線ビームは、太い放射線ビームを遮蔽体のスリットを通すことによって生成される。板状の放射線ビームを効率よく生成するためには、スリットのマルチ化が考えられる、通常の放射線ビームはコーン状に拡がるが、複数のスリットが各々平行になるように設けられたマルチスリットを用いた場合には、中央側に位置するスリットはX線を透過させるが、両端側に位置するスリットはX線を透過できないため、マルチスリットの利点を有効活用できなかった。
 本実施形態に係る放射線照射装置1では、各スリット6aの放射線ビームXの奥行き方向を、放射線ビームのコーン状の拡がりに合わせて決定することで、中央側に位置するスリット6aのみならず両端側に位置するスリット6aがX線を透過させるため、マルチスリットの利点を有効活用することができる。
〔第6実施形態〕
 以下、第6実施形態に係る放射線照射装置について添付図面を用いて詳細に説明する。なお、第6実施形態では放射線照射装置として、第1の実施形態で説明した、電子ビームを金属ターゲットに衝突させることにより発生する制動X線を放射線ビームとして照射する放射線照射装置1を採用しているが、実施形態はこれに限定されず、他の方法で生成したX線ビームを照射する放射線照射装置であっても、X線ビーム以外の他の放射線ビームを照射する放射線照射装置であっても良い。
 図23は、第6実施形態に係る放射線照射装置1の全体の構成を示す構成図である。なお、第1実施形態と同一の構成には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 本実施形態の放射線照射装置1は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)を有する制御装置3を備えている。制御装置3は、CPUの制御により、電子銃2aによる電子ビームeの生成、加速器2bにより加速される電子ビームeのビーム電流、ビーム速度及びビーム径の測定、及びそれらの測定値に応じたソレノイドコイルによる磁場調整等の制御を行うとともに、後述する遮蔽体6の回転の制御、寝台17の移動の制御を行う。なお、電子銃2a及び加速器2bに関する制御は一般的な電子銃及び加速器において現在行われている制御であるため、説明を省略する。
 ターゲット5の放射線ビームXの出射方向の下流側には、放射線ビームXの一部を通過させる複数のスリット6aを有する遮蔽体6が設けられている。複数のスリット6aは、各々のスリット6aの入口部の幅(短手方向の長さ)が、放射線ビームXのビーム径より小さく、複数のスリット6a全体として放射線ビームのビーム径より大きくなり、かつ各々が放射線ビームXの出射方向に対して略平行になるように形成されている。
 また、遮蔽体6は、遮蔽体6を放射線ビームXの出射方向の中心線を中心軸として回転駆動させる、モータを主構成とする回転駆動装置16を備えており、回転駆動装置16は制御装置3により制御される。
 遮蔽体6としては、例えば図19に示した第5実施形態の遮蔽体6’を使用する。第5実施形態において前述したように、遮蔽体6の複数のスリット6aの各々は、スリット面の延長面上に放射線ビームXの焦点が位置するとともに各々スリット面が異なる方向となるように設けられている。このように放射線ビームXの放射方向に合わせてスリット6aが設けられることにより、放射線ビームXがコーン状に拡がっていても、平行ビームと同等の面状ビーム変換効率が得られる。
 なお、本実施形態に係る放射線照射装置1では、複数のスリット6aが、各々隣接する遮蔽ユニット6b間の間隙である例を示したが、これに限定されず、放射線透過性を有する素材をストライプ状に設けることにより形成されていても良い。この場合には、隣接する遮蔽ユニット6b間に、上記間隙の代わりに当該素材が配置される。
 放射線ビームを人のがん治療に用いる場合には高エネルギーの放射線ビームが必要となるが、放射された放射線ビームをMRT用の面状ビームとするためにはタングステンなどの重金属を用いても厚さ(放射線ビームXの出射方向における長さ)10cm程度の遮蔽体が必要となる。その厚みの遮蔽体にμm単位の幅(短手方向における長さ)で通り抜けるスリットを製作することは現在の技術では非常に難しい。そこで、この問題を解決するために、遮蔽体6を、平板状の遮蔽ユニットと平板状の補助部材とを複数組み合わせることで形成しても良い。当該補助部材は、ポリイミドフィルム等のX線に対する遮蔽効果が低い素材で形成されていて、遮蔽体6のうちの補助部材が設けられた領域に入射した放射線ビームXは、遮蔽されずに遮蔽体6の背部に到達する。これにより、遮蔽体6に間隙を設ける場合と比較して、より簡易に遮蔽体6を製作することができる。
 遮蔽体6の放射線ビームXの出射方向の下流側には、放射線ビームXによる放射線治療を受ける患者Kを横たわらせるための寝台17(照射対象者を保持する保持体に対応)が設置されている。また、寝台17は、放射線ビームXの出射方向に対して垂直な平面上において寝台17を移動させるためのモータを主構成とする移動駆動装置17aを備えていて、移動駆動装置17aは制御装置3により制御される。本実施形態に係る放射線照射装置1では、移動駆動装置17aは、寝台17を、放射線ビームXの出射方向に対して垂直な予め定められた方向(以下、x軸方向という。)、及び放射線ビームXの出射方向に対して垂直でかつ当該予め定められた方向に対して垂直な方向(以下、y軸方向という。)に移動させることができる。
 なお、本実施形態に係る放射線照射装置1では、放射線ビームXの出射方向が重力方向であり、寝台17の移動方向が、寝台17が設けられた床面に対して平行な方向(水平方向)であるものとする。本実施形態に係る放射線照射装置1では、患者Kが寝台17に載置された状態で寝台17を移動させながら患者Kの腫瘍Cに対して放射線ビームXを照射することにより、腫瘍Cの全体領域に対するMRTが行われる。
 このように、本実施形態に係る放射線照射装置1では、放射線ビームXをスリット6aを有する遮蔽体6に照射し、照射された放射線ビームXのうちのスリット6aを通過した面状の放射線ビームXを患者Kに照射することにより、MRTによる放射線治療を行うことができる。
 図24Aは、第6実施形態に係る放射線照射装置1において、電子ビームeがターゲット5に衝突して生成された放射線ビームXが遮蔽体6の複数のスリット6aを通過する様子を示す概略上面図であり、図24Bは、概略側面図である。図24A及び24Bに示すように、遮蔽体6に入射した放射線ビームXは、複数のスリット6aを通過することにより、y軸方向及びz軸方向に伸びた面状の放射線ビームXとして、遮蔽体6の放射線ビームXの下流側に照射される。
 図25Aは、第6実施形態に係る放射線照射装置1において、遮蔽体6の複数のスリット6aを通過した放射線ビームXの当該放射線ビームXの進行方向に対して垂直な方向における断面視形状の一例を示す図である。図25Bは、第6実施形態に係る放射線照射装置1において、遮蔽体6の複数のスリット6aを通過した放射線ビームXのx軸方向における位置と相対X線強度との関係を示すグラフである。
 図25Aに示すように、遮蔽体6に入射した放射線ビームXは、当該放射線ビームXのうちスリット6aに入射した放射線ビームXのみが遮蔽体6を通過するため、断面形状がスリット6aの入口部の形状に略合致した形状である面状の放射線ビームXが形成される。また、図25Bに示すように、遮蔽体6に入射した放射線ビームXは、x軸方向において、スリット6aが設けられている位置において鋭いピークを有する。さらに、放射線ビームXは、コーン状に拡がる際にビームの断面視中央側に多く放射される。そのため、図25Bに示すように、断面視中央部のピーク部分における相対X線強度が高くなり、断面視端部側に向かってピーク部分における相対X線強度が低くなる。
 図26は、第1実施形態に係る放射線照射装置1において、遮蔽体6の複数のスリット6aを通過した放射線ビームXのビームプロファイルの一例を示す図である。なお、図26に示した例では、遮蔽体6の複数のスリット6aを通過した後の複数の面状の放射線ビームXが、各ピークの半値幅が25μm、各ピーク間のピッチが200μm、遮蔽体6により遮蔽された位置における相対X線強度が相対X線強度のピーク値の1%となっている。
 MRTを行う場合には、通常の放射線治療と異なり、治療に使用される放射線ビームが予め定められた要件を満たす必要がある。当該予め定められた要件は、具体的には、ピーク部分とバレイ部分との比であるPV比が10:1以上であることである。
 この予め定められた要件を満たすような放射線ビームを照射することにより、腫瘍細胞はバイスタンダー(bystander)効果(低線量の放射線を照射した場合に、放射線が直接当たっていない細胞にも影響が現れる効果)によりバレイ部分を含めて死滅し、正常細胞はピーク部分の死滅を除き、正常機能を保つような放射線治療を行うことができる。
 また、MRT用の放射線ビームを生成する際、放射線ビームの上記断面視形状には制限があるため、腫瘍細胞が上記断面視形状より大きい場合には、放射線ビームXを腫瘍細胞の全体に対して一度に照射することは困難であるが、照射対象とする領域(以下、「第1領域」ともいう。)を分割して複数回に分けて照射を行うことで、腫瘍細胞の全体に対して照射を行うことができる。そこで、本実施形態に係る放射線照射装置1では、遮蔽体6のスリット6aを通過した放射線ビームXの照射領域(以下、「第2領域」ともいう。)の位置をずらしながら複数回に分割して照射を行うこと(以下、「分割照射」ともいう。)で、腫瘍Cの全体に放射線ビームXを照射する。
 この分割照射を行う際、隣接する各々の第2領域の間に隙間があった場合には、当該隙間には放射線ビームXが照射されないため当該隙間部分においては治療効果が得られないこと、及び上述したように遮蔽体6の複数のスリット6aを通過した放射線ビームXは、ビームの断面視端部側に向かってピーク部分におけるX線強度が低くなっていくことを考慮し、互いに隣接する第2領域の端部の一部領域を部分的に重ねることにより、照射ムラ(治療対象領域における非照射領域の発生や、上述したMRTの要件を満たさない照射領域の発生)を低減することができる。
 次に、本実施形態の作用を説明する。
 図27は、第1実施形態に係る放射線照射処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムは制御装置3に備えられた記録媒体であるROMの所定領域に予め記憶されている。また、図28は、第1実施形態に係る放射線照射処理の説明に供する概略上面図である。図28において、第2領域R1、R2、R3…の位置の移動をわかりやすくするため、患者K及び腫瘍Cの描画を省略している。
 制御装置3のCPUは、予め定められたタイミング(本実施形態では、実行する旨の指示入力が行なわれたタイミング)で、当該放射線照射処理プログラムを実行する。なお、ここでは、錯綜を回避するために、患者Kを寝台17の上部に横たわらせた状態で治療を行う場合について説明する。
 放射線照射処理の実行に先立ち、放射線技師、医師等の放射線照射装置1の操作者は、患者Kを寝台17の上で、かつ寝台17の移動駆動装置17aによる移動可能範囲で寝台17を移動することにより、治療対象とする腫瘍Cの全域に放射線ビームXが照射可能な位置に横たわらせる。その後、操作者は、放射線照射処理の実行を指示する指示情報を制御装置3に入力する。これにより、放射線照射処理プログラムの実行が開始される。
 放射線照射処理プログラムの実行が開始されると、ステップS1101において、CPUは、放射線ビームXの照射対象とする第1領域(本実施形態では、腫瘍Cの全体の領域)が、第2領域より広いか否かを判定する。この際、CPUは、患者Kの治療対象とする腫瘍Cの平面視外接矩形枠を第1領域とし、遮蔽体6のスリット6aを通過した放射線ビームXの照射領域の平面視外接矩形枠を第2領域として相互に比較し、第2領域の少なくとも一つの辺が、当該辺に対応する第2領域の辺よりも長い場合には、第1領域が第2領域より狭いと判定する。
 ステップS1101において第1領域が第2領域より広くないと判定された場合、ステップS1103において、CPUは、患者Kの治療対象とする腫瘍Cに対して通常のMRTの放射線照射を行って、放射線照射処理を終了する。
 ステップS1101において第1領域が第2領域より広いと判定された場合、分割照射を行うために、ステップS1105において、CPUは、寝台17の位置が予め定められた基準位置(以下、「ホームポジション」という。)に位置されるように移動駆動装置17aを制御する。なお、本実施の形態に係る放射線照射装置1では、上記ホームポジションとして、患者Kの治療対象とする腫瘍Cの平面視外接矩形枠の左上角点が放射線照射装置1によって照射された放射線ビームXの照射領域に含む位置を適用しているが、これに限るものではない。
 ステップS1107において、CPUは、MRTの放射線照射を開始するように放射線照射装置1を制御し、次のステップS1109において、腫瘍Cの種類や形状に応じて予め定められた1照射単位の照射が終了するまで待機する。この待機している間、図28の(1)に示すように、寝台17に横たえられている患者Kの腫瘍Cに対するホームポジションにおける第2領域R1に放射線ビームXが照射される。
 1照射単位の照射が終了すると、次のステップS1111において、CPUは、ステップS1107にて開始させた放射線照射を停止させる。放射線照射を停止させる方法は、電子出射窓4から出射される放射線ビームXを停止させる方法でも良く、あるいは、電子出射窓4とターゲット5との間に電子ビームeを遮蔽する遮蔽体を一時的に設けたり、ターゲット5と遮蔽体6との間または遮蔽体6と患者Kとの間に放射線ビームXを遮蔽する遮蔽体を一時的に設けたりする方法でも良い。
 ステップS1113において、CPUは、患者Kの腫瘍Cの全体の領域において放射線ビームXの照射が終了したか否かを判定する。この際、CPUは、制御装置3の入力装置により終了指示が入力されたことに基づいて照射が終了したものと判定する。あるいは、第2領域の形状に基づいて予め計算されて記憶されている照射回数と、その時点における照射回数と比較することで、照射が終了したものと判定しても良い。
 ステップS1113において照射が終了していないと判定された場合、ステップS1115において、CPUは、寝台17の位置が移動するように移動駆動装置17aを制御した上で、ステップS1107に移行する。この際、CPUは、第2領域の位置を、第1領域を複数の領域に分割した各分割領域に対して、連続的かつ遮蔽体6の複数のスリット6aを通過した放射線ビームXの当該スリットの長手方向に対応する位置が重なるように移動する。すなわち、前回のステップS1107における第2領域と今回の第2領域とにおいて端部の一部分が重なり、かつ腫瘍Cの一部が今回の第2領域に含まれ、かつ各々の第2領域における面状の放射線ビームXが重なるように、寝台17の位置を移動させる。ステップS1107において、CPUは、再び放射線ビームXの照射を行うことで、図28の(2)に示すように、今回の第2領域R2が前回の第2領域R1と一部重なるように放射線ビームXが照射される。
 ステップS1113において照射が終了するまでステップS1107乃至S1115の処理を繰り返すことで、図28の(3)に示すように、互いに隣接する第2領域R1、R2、R3…が各々重なるように放射線ビームXの照射が順次行われる。
 そして、ステップS1113において照射が終了したと判定された場合、CPUは、放射線照射処理プログラムの実行を終了する。
 図29は、腫瘍Cにおいて放射線ビームXが複数回に分割して照射される様子を示す正面図である。図29に示すように、各々の第2領域R1、R2、R3…において互いに隣接する第2領域の一部が各々重なるようにして第2領域R1、R2、R3…の位置をずらしながら複数回に分割して照射を行うことで、腫瘍Cの全体について放射線ビームXの照射が行われる。また、各々の第2領域R1、R2、R3…間で、スリット6aを通過することにより面状に形成された各々の放射線ビームXがそれぞれ重なって一つの面状の放射線ビームXとなるように放射線ビームXが照射される。
 図30は、一例として複数回に(照射対象領域を縦2回×横2回に)分割して面状の放射線ビームXの位置が各々重なるように照射を行った場合の重なり部分のx軸方向における相対X線強度を示す図である。図30に示すように、複数の第2領域が重なり合った領域において、スリット6aを通過することにより面状に形成された各々の放射線ビームXが各々繋がって一つの面状の放射線ビームXとなるようにして照射された場合、図30に示すグラフにおいて、当該複数の第2領域が重なり合った領域において、各々の第2領域における放射線ビームXのピークに対応する位置に、それぞれピーク部分が表れ、隣接する各々のピーク部分の間にバレイ部分が表れている。
 MRTにおいて、放射線ビームXの相対X線強度は、ピーク部分のX線強度が適切で、かつバレイ部分のX線強度が低ければ低いほど優れた治療効果が得られる。よって、放射線ビームXの照射を分割して行う際に、各々の第2領域R1、R2、R3…間で、スリット6aを通過することにより面状に形成された各々の放射線ビームXがそれぞれ重なって一つの面状の放射線ビームXとなるように放射線ビームXが照射されることにより、正常細胞の破壊を軽減しつつ、MRTの優れた治療効果を得ることができる。
 〔第7実施形態〕
 以下、第7実施形態に係る放射線照射装置1について添付図面を用いて詳細に説明する。第7実施形態に係る放射線照射装置1は、第6実施形態に係る放射線照射装置1と同様に図23及び図19に示す構成を有している。なお、第6実施形態と同一の構成には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 図31は、第6実施形態に係る放射線照射装置において、一例として複数回に(照射対象領域を縦2回×横2回の4回に)分割して面状の放射線ビームXの位置が各々スリット間ピッチの半分の距離だけずれるように照射を行った場合の重なり部分のx軸方向における相対X線強度を示す図である。放射線ビームXの照射を分割して行う際に、図31に示すように、隣接する第2領域が重なり合った領域において、スリット6aを通過することにより面状に形成された各々の放射線ビームXがそれぞれ重ならずに複数の面状の放射線ビームXとなった場合には、当該第2領域が重なり合った位置において、面状の放射線ビームXが重なり合った場合と比較して、ピーク部分の相対X線強度が低くなると共にバレイ部分の相対X線強度が高くなってしまう可能性がある。上述したように、MRTを行う際には、放射線ビームのPV比が10:1以上であることが好ましいが、図31に示す例では3:1程度となっている。また、隣接する第2領域間において面状の放射線ビームXが重なっていないために、各々の第2領域における各々の面状の放射線ビームXによりそれぞれピーク部分が形成されるために、各ピーク部分間の間隔が狭くなってしまう。
 そこで、第7実施形態では、複数回に分割して放射線ビームXの照射を行う際に第2領域の位置を移動する場合に、放射線ビームXの出射方向の中心線を回転軸として遮蔽体6を所定角度(本実施形態では、90°または略90°)回転させて、隣接する第2領域において、放射線ビームXがスリット6aを通過することにより面状に形成される放射線ビームXの方向を変更させている。なお、ここでいう略90°とは、回転駆動装置16の機械的なあそびや誤差を含めた形での90°を意味する。
 次に、本実施形態の作用を説明する。
 図32は、第7実施形態に係る放射線照射処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムは制御装置3に備えられた記録媒体であるROMの所定領域に予め記憶されている。また、図33は、第7実施形態に係る放射線照射処理の説明に供する概略上面図である。なお、図33において、第2領域の位置の移動をわかりやすくするため、患者K及び腫瘍Cの描画を省略している。
 制御装置3のCPUは、予め定められたタイミング(本実施形態では、実行する旨の指示入力が行なわれたタイミング)で、当該放射線照射処理プログラムを実行する。なお、第6実施形態と同様に、患者Kを寝台17の上部に横たわらせた状態で治療を行う場合について説明する。
 CPUは、ステップS201乃至S209において、第6実施形態のステップS1101乃至S1109と同様の処理を行う。ステップS209において待機している間、図33の(1)に示すように、寝台17に横たえられている患者Kの腫瘍Cに対するホームポジションにおける第2領域R1に放射線ビームXが照射される。
 そして、CPUは、ステップS211及びS213において、第6実施形態のステップS1111及びS1113と同様の処理を行う。
 ステップS213において照射が終了していないと判定された場合、ステップS215において、CPUは、遮蔽体6を放射線ビームXの出射方向における中心線を回転軸として回転させるように回転駆動装置16を制御する。この際、CPUは、前回の第2領域における面状の放射線ビームXと次回の第2領域における面状の放射線ビームXとの角度とが略90°になるように遮蔽体6を回転させるように回転駆動装置16を制御する。
 ステップS217において、CPUは、寝台17の位置が移動するように移動駆動装置17aを制御した上で、ステップS207に移行する。この際、CPUは、第2領域の位置を、第1領域を複数の領域に分割した各分割領域に対して連続的になるように移動させる。すなわち、前回のステップS207における第2領域と次回の第2領域とにおいて端部の一部分が重なり、かつ腫瘍Cの一部が今回の第2領域に含まれるように、寝台17の位置を移動させる。ステップS207において、CPUは、再び放射線ビームXの照射を行うことで、図33の(2)に示すように、今回の第2領域R2が前回の第2領域R1と一部重なり、かつ第2領域R1における面状の放射線ビームXと第2領域R2における面状の放射線ビームXとが相互に90°の角度をなすように放射線ビームXが照射される。
 ステップS213において照射が終了するまでステップS207乃至S217の処理を繰り返すことで、図33の(3)に示すように、互いに隣接する第2領域R1、R2、R3…が各々重なり、かつ隣接する第2領域間において各々面状の放射線ビームXとが相互に90°の角度をなすように放射線ビームXの照射が順次行われる。
 そして、ステップS213において照射が終了したと判定された場合、CPUは、放射線照射処理プログラムの実行を終了する。
 図34は、腫瘍Cに対して放射線ビームXが複数回に分割されて照射される様子を示す図である。図34に示すように、複数回に分割して放射線ビームXを照射する際に、各々の第2領域R1、R2、R3…が一部重なるように第2領域R1、R2、R3…の位置をずらしながら、かつ隣接する第2領域R1、R2、R3…間において、放射線ビームXが遮蔽体6の複数のスリット6aと通過することにより面状に形成された放射線ビームXの各々の向きが相互に90°となるように遮蔽体6を放射線ビームXの出射方向における中心線を回転軸として回転させながら照射することで、腫瘍Cの全体に対する放射線ビームXの照射が行われる。
 図35は、一例として複数回に(照射対象領域を縦2回×横2回の4回に)分割して面状の放射線ビームXの位置が各々重なるように照射を行った場合の重なり部分のx軸方向における相対X線強度を示す図である。図35に示すように、複数の第2領域が重なり合った領域における面状の放射線ビームXが、各々の第2領域において繋がって一つの面状の放射線ビームXとなるようにして照射された場合、図35のグラフに示すように、複数の第2領域が重なり合った位置において、各々の第2領域における放射線ビームXのピークに対応する位置に相対X線強度のピークが表れている。
 放射線ビームXの照射を分割して行う際に、複数の第2領域が重なり合っている領域で、各々の第2領域における面状の放射線ビームXがそれぞれ繋がって一つの面状の放射線ビームXとなるように放射線ビームXの第2領域の位置を調節して照射することにより、MRTの優れた治療効果を得ることができる。
 また、図36は、一例として複数回に(照射対象領域を縦2回×横2回の4回に)分割して面状の放射線ビームXの位置が各々スリット間ピッチの半分の距離だけずれるように照射を行った場合の重なり部分のx軸方向における相対X線強度を示す図である。放射線ビームXの照射を分割して行う際に、図36に示すように、複数の第2領域が重なり合った領域において各々の第2領域における面状の放射線ビームXの位置がずれて重ならない場合であっても、複数の第2領域が重なり合った領域において、ピーク部分の相対X線強度が一定以上の値で確保できると共にバレイ部分についても相対X線強度が一定以下の値で抑えることが可能性となる。
 なお、第6実施形態及び第7実施形態では、電子ビームeとターゲット5とが衝突することにより生成された放射線ビームXを、そのまま遮蔽体6の複数のスリット6aを通過させた状態で腫瘍Cに照射しているので、第2領域の形状は放射線ビームXの出射方向に対して垂直な面における断面視形状すなわち円状となるが、第2領域の形状は、これに限定されない。
 図37Aは、第6実施形態及び第7実施形態において、腫瘍Cに対して放射線ビームXが照射される様子の別例を示す正面図であり、図37Bは、当該別例において使用される遮蔽体の外観の一例を示す斜視図である。図37A及び37Bでは、上記別例の形態を第7実施形態に適用した場合について描画している。第2領域の形状は、図37Aに示すように、矩形状に形成されても良い。この場合には、遮蔽体6とは別個に設けられた図37Bに示す遮蔽体66が、遮蔽体6の放射線ビームXの出射方向に対する上流側あるいは下流側に配置される。遮蔽体66は、放射線ビームXを通過させる矩形状の放射線通過部6dが設けられていて、遮蔽体66に入射した放射線ビームXは、上記断面視形状を矩形状にコリメートされて遮蔽体66から出射される。
 なお、遮蔽体66を遮蔽体6とは別個に設ける形態に限定されず、遮蔽体6において矩形状の領域のみにスリット6aを設けることで、遮蔽体6に入射する放射線ビームXを矩形状にコリメートした上で複数のスリット6aにより面状の放射線ビームXを形成するようにしても良い。この場合、複数のスリット6aに入射し、かつ予め定められた矩形状の領域に入射した放射線ビームXのみを通過させることで、患者Kに照射する放射線ビームXの出射方向に対して垂直な面における断面視形状が矩形状となり、複数の第2領域が重なり合う領域を狭くしつつ隙間なく放射線ビームXを照射することができる。
 また、第6実施形態及び第7実施形態では、遮蔽体6を回転させることにより放射線ビームXを放射線ビームXの出射方向における中心線を回転軸として回転させるが、これに限定されず、寝台17を移動駆動させる際に併せて回転駆動させるようにしても良い。
 また、第6実施形態及び第7実施形態では、寝台17を移動させることにより第2領域の位置を移動させるが、これに限定されず、電子出射窓4から出射される電子ビームeの出射位置や出射方向を変更することで第2領域の位置を移動させても良い。または、遮蔽体6の複数のスリット6aの位置や角度を変更することで、第2領域の位置を移動させても良い。
 また、第6実施形態及び第7実施形態では、電子ビームeをターゲット5に衝突させて制動X線を発生させ、この制動X線をMRT用の放射線ビームXとして使用するが、これに限定されず、上述した放射光や、ガンマ線であっても良い。

Claims (31)

  1.  電子ビームが照射されると制動X線を放射線ビームとして出射する金属ターゲットと、
     スリット状の放射線透過部を有し、前記放射線ビームの一部分が前記放射線透過部を透過し、前記放射線透過部以外の領域に入射した放射線ビームを遮蔽するように、前記金属ターゲットの前記放射線ビームの出射方向下流側に配置された放射線遮蔽体と、
     出射される前記放射線ビームの発生点の径が前記放射線透過部の入口部の長手方向に沿った長さより短い電子ビームを前記金属ターゲットに照射する電子ビーム発生装置と、
     を具備する放射線照射装置。
  2.  前記電子ビーム発生装置により出射された前記電子ビームの形状を、前記金属ターゲットに照射される前段階で、前記放射線透過部の入口部の長手方向に沿った方向に長い形状になるように制御する制御手段をさらに具備する
     請求項1記載の放射線照射装置。
  3.  前記電子ビーム発生装置から出射される前記電子ビームの、前記金属ターゲットへの照射位置が、前記放射線透過部の入口部の長手方向に対応する方向に移動するように制御する制御手段をさらに具備する
     請求項1記載の放射線照射装置。
  4.  前記制御手段は、前記電子ビーム発生装置から出射される前記電子ビームの出射角度を変化させることにより、前記電子ビームの前記金属ターゲットへの照射位置が移動するように制御する
     請求項3記載の放射線照射装置。
  5.  前記制御手段は、前記電子ビームの出射角度を変化させる際、当該変化の速度に応じて電荷量が変化するように前記電子ビームを制御する
     請求項4記載の放射線照射装置。
  6.  前記金属ターゲットを、前記電子ビームが照射された場合に前記電子ビームにより前記金属ターゲットが損傷しない最小限の厚さとなるように形成した
     請求項1乃至5の何れか1項記載の放射線照射装置。
  7.  前記電子ビーム発生装置の筐体または外部筐体に熱結合され、前記金属ターゲットの少なくとも一部に接するように設けられた熱伝導部材をさらに具備する
     請求項1乃至6の何れか1項記載の放射線照射装置。
  8.  前記熱伝導部材は、前記金属ターゲットにおいて前記放射線ビームが照射される領域を囲むように設けられた
     請求項7記載の放射線照射装置。
  9.  前記放射線透過部は、入口部の幅が20μm以上1mm以下である
     請求項1乃至8の何れか1項記載の放射線照射装置。
  10.  前記電子ビームの線量は、前記放射線透過部を透過した前記放射線ビームの線量が1Gy以上1000Gy以下となるとともに、前記放射線遮蔽体の前記放射線透過部以外の領域で遮蔽されずに透過した前記放射線ビームの線量が前記放射線透過部を透過した前記放射線ビームの線量の1/1000以上1/10以下となるように決定される
     請求項1乃至9の何れか1項記載の放射線照射装置。
  11.  前記金属ターゲットから出射される放射線ビームはコーン状に拡がる放射線ビームであり、
     前記放射線遮蔽体は、前記放射線透過部の奥行き方向の延長上に前記放射線ビームの発生点が位置するように各々異なる位置に前記放射線透過部が複数設けられている
     請求項1乃至10の何れか1項記載の放射線照射装置。
  12.  前記放射線遮蔽体は、複数の平板状の遮蔽部材が組み合わされて形成される
     請求項11記載の放射線照射装置。
  13.  前記複数の前記放射線透過部の各々を、各々前記放射線ビームが入射する入口部から出射される出口部に向かって徐々に広くなるように形成した
     請求項11または12記載の放射線照射装置。
  14.  前記複数の前記放射線透過部の入口部の幅を調整する第1の調整手段をさらに備えた
     請求項11乃至13の何れか1項記載の放射線照射装置。
  15.  前記放射線ビームの発生点及び前記放射線遮蔽体の前記複数の前記放射線透過部の相互の位置関係を調整する第2の調整手段をさらに備えた
     請求項11乃至14の何れか1項記載の放射線照射装置。
  16.  隣り合う遮蔽部材の対応する面との間に前記放射線透過部を形成する面を各々備えた複数の遮蔽部材を、形成された放射線透過部の各々の奥行き方向の延長上に前記放射線ビームの発生点が位置するように配列して前記放射線遮蔽体を構成した
     請求項11乃至15の何れか1項記載の放射線照射装置。
  17.  前記放射線ビームの照射対象である第1領域に対して、前記放射線遮蔽体を通過した前記放射線ビームの照射領域である第2領域が相対的に移動し、かつ移動前後で前記スリットを通過した放射線ビームの一部が重なるように前記第1領域及び前記第2領域の少なくとも一方を移動させる制御を行う制御手段と、
     を具備する、請求項11乃至16の何れか1項記載の放射線照射装置。
  18.  前記制御手段は、前記移動する制御を行う際に、当該移動の前後で前記スリットを通過した放射線ビームの一部が前記スリットの長手方向に重なるように制御を行う
     請求項17記載の放射線照射装置。
  19.  前記制御手段は、前記移動する制御を行う際に、当該移動の前後で前記第2領域を前記放射線ビームの出射方向を中心として90度ずつ回転させるように制御を行う
     請求項17記載の放射線照射装置。
  20.  前記制御手段は、前記放射線遮蔽体を回転させることにより前記第2領域の回転の制御を行う
     請求項19記載の放射線照射装置。
  21.  前記制御手段は、前記放射線ビームの照射対象者が保持される保持体を移動させることにより前記第2領域の移動の制御を行う
     請求項17乃至20のいずれか1項記載の放射線照射装置。
  22.  前記複数のスリットは、当該スリット面の延長面上に前記放射線ビームの焦点が位置するように前記放射線遮蔽体に形成されている
     請求項17乃至21の何れか1項記載の放射線照射装置。
  23.  前記放射線遮蔽体は、前記第2領域を矩形状の領域となるように形成する
     請求項17乃至22の何れか1項記載の放射線照射装置。
  24.  前記第1領域が前記第2領域より広いか否かを判定する判定手段をさらに備え、
     前記制御手段は、前記判定手段により前記第1領域が前記第2領域より広いと判定された場合、前記第1領域を、前記第2領域に対応する大きさの複数の領域に、隣接する当該複数の領域が各々重なり合うように分割した各分割領域が前記第2領域となるように、前記移動する制御を行う
     請求項17乃至23の何れか1項記載の放射線照射装置。
  25.  放射線ビームを出射する放射線出射装置と、
     前記放射線出射装置に対して前記放射線ビームの出射方向下流側に配置され、入射した放射線ビームを通過させる複数のスリットを有するとともに前記複数のスリット以外に入射した放射線ビームを遮蔽する放射線遮蔽体と、
     前記放射線ビームの照射対象である第1領域に対して、前記放射線遮蔽体を通過した前記放射線ビームの照射領域である第2領域が相対的に移動し、かつ移動前後で前記スリットを通過した放射線ビームの一部が重なるように前記第1領域及び前記第2領域の少なくとも一方を移動させる制御を行う制御手段と、
     を具備する放射線照射装置。
  26.  電子ビームが照射されると制動X線を放射線ビームとして出射する金属ターゲットと、前記金属ターゲットの前記放射線ビームの出射方向下流側において前記放射線ビームが入射する際のビーム径より入口部の幅が小さいスリット状の放射線透過部を有し、前記放射線ビームの一部分が前記放射線透過部を透過し、前記放射線透過部以外の領域に入射した放射線ビームを遮蔽する放射線遮蔽体と、前記電子ビームを前記金属ターゲットに照射する際、出射される前記放射線ビームの発生点の径が前記放射線透過部の入口部の長手方向に沿った長さより短い電子ビームを前記ターゲットに照射する電子ビーム発生装置とを具備する放射線照射装置における放射線照射方法であって、
     前記電子ビーム発生装置により出射された電子ビームの形状を、前記放射線透過部の入口部の長手方向に沿った方向に長い形状になるように制御する制御ステップと、
     前記制御ステップにて形状が制御された前記電子ビームを、前記金属ターゲットに照射することで前記放射線ビームを出射させる出射ステップと、
     前記出射ステップにて出射された放射線ビームを、前記放射線透過部を透過させる透過ステップと、
     を備えた放射線照射方法。
  27.  電子ビームが照射されると制動X線を放射線ビームとして出射する金属ターゲットと、前記金属ターゲットの前記放射線ビームの出射方向下流側において前記放射線ビームが入射する際のビーム径より入口部の幅が小さいスリット状の放射線透過部を有し、前記放射線ビームの一部分が前記放射線透過部を透過し、前記放射線透過部以外の領域に入射した放射線ビームを遮蔽する放射線遮蔽体と、前記電子ビームを前記金属ターゲットに照射する際、出射される前記放射線ビームの発生点の径が前記放射線透過部の入口部の長手方向に沿った長さより短い電子ビームを前記ターゲットに照射する電子ビーム発生装置とを具備する放射線照射装置における放射線照射方法であって、
     前記電子ビーム発生装置により出射された前記電子ビームの、前記金属ターゲットへの照射位置が、前記放射線透過部の入口部の長手方向に沿った方向に移動するように制御する制御ステップと、
     前記制御ステップにて制御された前記電子ビームを、前記金属ターゲットに照射することで前記放射線ビームを出射する出射ステップと、
     前記出射ステップにて出射された放射線ビームを、前記放射線透過部を透過させる透過ステップと、
     を備えた放射線照射方法。
  28.  放射線出射装置から出射された放射線ビームの照射対象とする第1領域と、前記放射線出射装置に対して前記放射線ビームの出射方向下流側に配置され、入射した放射線ビームを通過させる複数のスリットを有するとともに前記複数のスリット以外に入射した放射線ビームを遮蔽する放射線遮蔽体を通過した前記放射線ビームの照射領域である第2領域との少なくとも一方を相対的に移動させ、かつ移動前後で前記スリットを通過した放射線ビームの一部が重なるように前記第1領域及び第2領域の少なくとも一方を移動させること
     を含む、放射線照射方法。
  29.  前記移動の際、前記第2領域の位置の移動前後で前記放射線遮蔽体を前記放射線ビームの出射方向を中心として90°ずつ回転させること
     をさらに含む、請求項28記載の放射線照射方法。
  30.  コンピュータに、放射線照射処理を実行させるプログラムを記憶した持続性コンピュータ可読記憶媒体であって、前記放射線照射処理が、
     放射線出射装置から出射された放射線ビームの照射対象とする第1領域と、前記放射線出射装置に対して前記放射線ビームの出射方向下流側に配置され、入射した放射線ビームを通過させる複数のスリットを有するとともに前記複数のスリット以外に入射した放射線ビームを遮蔽する放射線遮蔽体を通過した前記放射線ビームの照射領域である第2領域との少なくとも一方を相対的に移動させ、かつ移動前後で前記スリットを通過した放射線ビームの一部が重なるように前記第1領域及び第2領域の少なくとも一方を移動させること
     を含む、記憶媒体。
  31.  前記放射線照射処理が、
     前記移動の際、前記第2領域の位置の移動前後で前記放射線遮蔽体を前記放射線ビームの出射方向を中心として90°ずつ回転させること
     を更に含む、請求項30記載の記憶媒体。
PCT/JP2012/078244 2011-11-02 2012-10-31 放射線照射装置、放射線照射方法、及びプログラム記憶媒体 WO2013065762A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280053957.1A CN103907402A (zh) 2011-11-02 2012-10-31 放射线照射装置、放射线照射方法及程序存储介质
EP12845991.4A EP2775804A4 (en) 2011-11-02 2012-10-31 RADIATION EMISSION DEVICE, RADIATION EMISSION METHOD, AND PROGRAM STORAGE MEDIUM
US14/266,220 US9079027B2 (en) 2011-11-02 2014-04-30 Radiation irradiation device, radiation irradiation method and program storage medium

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-241520 2011-11-02
JP2011241520A JP2013098090A (ja) 2011-11-02 2011-11-02 X線照射装置及びx線照射方法
JP2011-289468 2011-12-28
JP2011289468A JP2013138694A (ja) 2011-12-28 2011-12-28 放射線照射装置、プログラム及び放射線照射方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/266,220 Continuation US9079027B2 (en) 2011-11-02 2014-04-30 Radiation irradiation device, radiation irradiation method and program storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013065762A1 true WO2013065762A1 (ja) 2013-05-10

Family

ID=48192102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/078244 WO2013065762A1 (ja) 2011-11-02 2012-10-31 放射線照射装置、放射線照射方法、及びプログラム記憶媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9079027B2 (ja)
EP (1) EP2775804A4 (ja)
CN (1) CN103907402A (ja)
WO (1) WO2013065762A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9855445B2 (en) 2016-04-01 2018-01-02 Varian Medical Systems, Inc. Radiation therapy systems and methods for delivering doses to a target volume
EP3439739A1 (en) * 2016-04-08 2019-02-13 Istituti Fisioterapici Ospitalieri (IFO) - Istituto Regina Elena Per Lo Studio E La Cura Dei Tumori (IRE) Diagnostic and therapeutic unit
WO2017216555A2 (en) 2016-06-17 2017-12-21 The Institute Of Cancer Research: Royal Cancer Hospital X-ray micro-beam production and high brilliance x-ray production
US10092774B1 (en) 2017-07-21 2018-10-09 Varian Medical Systems International, AG Dose aspects of radiation therapy planning and treatment
US10843011B2 (en) 2017-07-21 2020-11-24 Varian Medical Systems, Inc. Particle beam gun control systems and methods
US10183179B1 (en) 2017-07-21 2019-01-22 Varian Medical Systems, Inc. Triggered treatment systems and methods
US11590364B2 (en) 2017-07-21 2023-02-28 Varian Medical Systems International Ag Material inserts for radiation therapy
US11712579B2 (en) 2017-07-21 2023-08-01 Varian Medical Systems, Inc. Range compensators for radiation therapy
US10549117B2 (en) 2017-07-21 2020-02-04 Varian Medical Systems, Inc Geometric aspects of radiation therapy planning and treatment
EP3967367A1 (en) * 2017-11-16 2022-03-16 Varian Medical Systems Inc Increased beam output and dynamic field shaping for radiotherapy system
US10910188B2 (en) 2018-07-25 2021-02-02 Varian Medical Systems, Inc. Radiation anode target systems and methods
US10814144B2 (en) 2019-03-06 2020-10-27 Varian Medical Systems, Inc. Radiation treatment based on dose rate
US10918886B2 (en) 2019-06-10 2021-02-16 Varian Medical Systems, Inc. Flash therapy treatment planning and oncology information system having dose rate prescription and dose rate mapping
US11865361B2 (en) 2020-04-03 2024-01-09 Varian Medical Systems, Inc. System and method for scanning pattern optimization for flash therapy treatment planning
US11541252B2 (en) 2020-06-23 2023-01-03 Varian Medical Systems, Inc. Defining dose rate for pencil beam scanning
US11957934B2 (en) 2020-07-01 2024-04-16 Siemens Healthineers International Ag Methods and systems using modeling of crystalline materials for spot placement for radiation therapy
US12064645B2 (en) 2020-07-02 2024-08-20 Siemens Healthineers International Ag Methods and systems used for planning radiation treatment
CN113225886B (zh) * 2021-07-07 2021-11-23 中国工程物理研究院应用电子学研究所 一种用于高能微焦点x射线的水冷旋转式辐射转换靶
WO2023011879A1 (en) * 2021-08-05 2023-02-09 Institut Curie Scanning dynamic device for minibeams production
US12005274B2 (en) * 2022-03-17 2024-06-11 Varian Medical Systems, Inc. High dose rate radiotherapy, system and method

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0676991A (ja) 1992-08-31 1994-03-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電子線形加速器
JPH1187089A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Mitsubishi Electric Corp 放射線発生装置
JP2002313266A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Rigaku Corp X線管
JP2002343290A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Medeiekkusutekku Kk X線管ターゲット、x線発生器、x線検査装置およびx線管ターゲットの製造方法
JP2006185866A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Hamamatsu Photonics Kk X線源
JP2006526473A (ja) * 2003-06-03 2006-11-24 モノクロマティック エックスーレイ フィルター テクノロジーズ,インコーポレイテッド 狭帯域x線システム及びその製造方法
JP2007528253A (ja) * 2004-03-10 2007-10-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ フォーカスしたコヒーレント散乱コンピュータ断層撮影
JP2007265981A (ja) * 2006-03-03 2007-10-11 Canon Inc マルチx線発生装置
JP2007267971A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射線照射装置
JP2008531172A (ja) * 2005-02-28 2008-08-14 パトリック・エフ・キャドマン 放射線ビームを変調する方法および装置
JP2009240378A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Univ Of Tokyo X線撮像装置、及び、これに用いるスリット部材の製造方法
WO2010032363A1 (ja) * 2008-09-18 2010-03-25 キヤノン株式会社 マルチx線撮影装置及びその制御方法
JP2010068908A (ja) 2008-09-17 2010-04-02 Mitsubishi Electric Corp 粒子線治療装置
JP2010253157A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Konica Minolta Medical & Graphic Inc X線干渉計撮影装置及びx線干渉計撮影方法
JP2011071101A (ja) * 2009-08-31 2011-04-07 Hamamatsu Photonics Kk X線発生装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1026268C (zh) * 1991-02-11 1994-10-19 中国科学院感光化学研究所 负性彩色感光材料用的吡唑啉酮型dir成色剂的制备
US5224136A (en) * 1992-06-30 1993-06-29 General Electric Company Helical scanning computed tomography apparatus with constrained tracking of the x-ray source
US5485500A (en) * 1993-01-29 1996-01-16 Hitachi Medical Corporation Digital x-ray imaging system and method
US5339347A (en) * 1993-04-27 1994-08-16 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method for microbeam radiation therapy
JPH09187454A (ja) * 1996-01-11 1997-07-22 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd X線検出器校正方法および装置並びにx線ct装置
JPH09262233A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Canon Inc 放射線撮影装置
JP2000262515A (ja) * 1999-03-19 2000-09-26 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像撮影方法及び装置
JP4273594B2 (ja) * 1999-10-13 2009-06-03 株式会社島津製作所 X線透視撮影台
US7158607B2 (en) * 2005-02-10 2007-01-02 Brookhaven Science Associates, Llc Methods for assisting recovery of damaged brain and spinal cord using arrays of X-ray microplanar beams
JP5398157B2 (ja) * 2008-03-17 2014-01-29 キヤノン株式会社 X線撮影装置及びその制御方法
US8600003B2 (en) * 2009-01-16 2013-12-03 The University Of North Carolina At Chapel Hill Compact microbeam radiation therapy systems and methods for cancer treatment and research
JP2012138203A (ja) 2010-12-24 2012-07-19 Aet Inc X線発生装置とx線発生装置群を用いたx線照射装置

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0676991A (ja) 1992-08-31 1994-03-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電子線形加速器
JPH1187089A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Mitsubishi Electric Corp 放射線発生装置
JP2002313266A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Rigaku Corp X線管
JP2002343290A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Medeiekkusutekku Kk X線管ターゲット、x線発生器、x線検査装置およびx線管ターゲットの製造方法
JP2006526473A (ja) * 2003-06-03 2006-11-24 モノクロマティック エックスーレイ フィルター テクノロジーズ,インコーポレイテッド 狭帯域x線システム及びその製造方法
JP2007528253A (ja) * 2004-03-10 2007-10-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ フォーカスしたコヒーレント散乱コンピュータ断層撮影
JP2006185866A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Hamamatsu Photonics Kk X線源
JP2008531172A (ja) * 2005-02-28 2008-08-14 パトリック・エフ・キャドマン 放射線ビームを変調する方法および装置
JP2007265981A (ja) * 2006-03-03 2007-10-11 Canon Inc マルチx線発生装置
JP2007267971A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射線照射装置
JP2009240378A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Univ Of Tokyo X線撮像装置、及び、これに用いるスリット部材の製造方法
JP2010068908A (ja) 2008-09-17 2010-04-02 Mitsubishi Electric Corp 粒子線治療装置
WO2010032363A1 (ja) * 2008-09-18 2010-03-25 キヤノン株式会社 マルチx線撮影装置及びその制御方法
JP2010253157A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Konica Minolta Medical & Graphic Inc X線干渉計撮影装置及びx線干渉計撮影方法
JP2011071101A (ja) * 2009-08-31 2011-04-07 Hamamatsu Photonics Kk X線発生装置

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"" Relationship between cell-killing effect and p53-gene-mediated bystander effect in different human cell lines induced by X-ray microbeams"", Retrieved from the Internet <URL:http://www.spring8.or.jp/pdf/ja/MBTU/H20/14.pdf> [retrieved on 20110930]
""Basic Research of Microbeam Radiation Therapy ", NIRS News, No. 134,", Retrieved from the Internet <URL:http://www.nirs.go.jp/report/nirs_news/200801/hik10p.htm> [retrieved on 20110930]
See also references of EP2775804A4

Also Published As

Publication number Publication date
CN103907402A (zh) 2014-07-02
EP2775804A4 (en) 2015-08-05
EP2775804A1 (en) 2014-09-10
US9079027B2 (en) 2015-07-14
US20140241508A1 (en) 2014-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013065762A1 (ja) 放射線照射装置、放射線照射方法、及びプログラム記憶媒体
JP3702885B2 (ja) 粒子線照射装置及び照射野形成装置の調整方法
US8154001B2 (en) Ion radiation therapy system with variable beam resolution
JP5143606B2 (ja) 荷電粒子線照射装置
JP4591356B2 (ja) 粒子線照射装置及び粒子線治療装置
JP2009142444A (ja) X線発生装置
JP2009066106A (ja) 粒子線ビーム照射装置および粒子線ビーム照射方法
JP2013098090A (ja) X線照射装置及びx線照射方法
JP2020000779A (ja) 荷電粒子ビーム照射装置
WO2006064613A1 (ja) 荷電粒子線照射装置および回転ガントリ
JP5850362B2 (ja) 中性子線照射装置および当該装置の作動方法
JP6257994B2 (ja) 中性子発生装置及び医療用加速器システム
JP4118433B2 (ja) 荷電粒子線照射装置及びその装置に用いるエネルギーコンペンセータ、並びに荷電粒子線照射方法
JP2012002772A (ja) 深さ方向線量分布測定装置、粒子線治療装置及び粒子線照射装置
US20210287825A1 (en) Device for concentrating ionising radiation fluence, which focuses electrons and x-ray photons and is adaptable
TWI771964B (zh) 帶電粒子線照射裝置
US20220331610A1 (en) System for radiation therapy
JP2012138203A (ja) X線発生装置とx線発生装置群を用いたx線照射装置
JP2009039353A (ja) 荷電粒子照射装置とその制御方法
JP5490608B2 (ja) 中性子捕捉療法用中性子発生装置及び制御方法
JPH10300899A (ja) 放射線治療装置
JP3964769B2 (ja) 医療用荷電粒子照射装置
JP2009109207A (ja) X線発生装置
JP5222566B2 (ja) 積層原体照射システム及びこれを用いた粒子線治療装置
JP6184544B2 (ja) 治療計画装置及び粒子線治療装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12845991

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012845991

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE