WO2013015030A1 - タイヤ加硫成形用金型およびそれを用いたタイヤの製造方法 - Google Patents

タイヤ加硫成形用金型およびそれを用いたタイヤの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013015030A1
WO2013015030A1 PCT/JP2012/064943 JP2012064943W WO2013015030A1 WO 2013015030 A1 WO2013015030 A1 WO 2013015030A1 JP 2012064943 W JP2012064943 W JP 2012064943W WO 2013015030 A1 WO2013015030 A1 WO 2013015030A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tire
segment
tread
molding
block
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/064943
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
辰己 田中
Original Assignee
不二商事株式会社
不二精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 不二商事株式会社, 不二精工株式会社 filed Critical 不二商事株式会社
Priority to DE112012003122.9T priority Critical patent/DE112012003122T5/de
Priority to US14/114,796 priority patent/US9592645B2/en
Priority to JP2013525618A priority patent/JP6076251B2/ja
Priority to KR1020137028876A priority patent/KR101907936B1/ko
Priority to CN201280024285.1A priority patent/CN103547422B/zh
Publication of WO2013015030A1 publication Critical patent/WO2013015030A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/30Mounting, exchanging or centering
    • B29C33/306Exchangeable mould parts, e.g. cassette moulds, mould inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/42Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the shape of the moulding surface, e.g. ribs or grooves
    • B29C33/424Moulding surfaces provided with means for marking or patterning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • B29D2030/0607Constructional features of the moulds
    • B29D2030/0613Means, e.g. sipes or blade-like elements, for forming narrow recesses in the tyres, e.g. cuts or incisions for winter tyres

Definitions

  • the present invention relates to a tire vulcanization molding die comprising a plurality of segment blocks divided in the circumferential direction for forming a tread pattern on a tire, and a tire manufacturing method using the same.
  • the tire noise is reduced by dividing the circumferential direction of the tire by a predetermined length and randomly arranging a plurality of types of tread pattern units in the circumferential direction.
  • the device described in Patent Document 1 is a tire tread in which a plurality of types of tread pattern units having different circumferential lengths are randomly arranged in the circumferential direction.
  • the present invention has been made in view of the above-described conventional problems, the circumferential length is the same, and by randomly arranging segment blocks for forming a plurality of types of tread patterns in the circumferential direction,
  • An object of the present invention is to provide a tire vulcanization mold capable of forming various types of tread patterns and a method of manufacturing a tire using the mold.
  • a feature of the invention according to claim 1 is a tire vulcanization molding die including a plurality of segment blocks divided in the circumferential direction, and the segment blocks have a circumferential length.
  • the tire vulcanization mold is configured to constitute a ring-shaped mold corresponding to one round of the tire.
  • a feature of the invention according to claim 2 is the tire according to claim 1, wherein the segment block is composed of a plurality of block pieces divided into a plurality in the width direction, and these block pieces are detachably coupled by bolts. This is a vulcanization mold.
  • a feature of the invention according to claim 3 is the tire vulcanization molding die according to claim 1 or 2, wherein the segment block is composed of a plurality of types of tread molding patterns having different pitches in the circumferential direction of the blades. It is.
  • the feature of the invention according to claim 4 is provided with a plurality of segment blocks divided in the circumferential direction, and these segment blocks have the same circumferential length and are arranged in different arrangements of blades for forming a tread pattern on the tire.
  • a plurality of types of tread molding patterns are formed, and the plurality of segment blocks having different tread molding patterns are randomly arranged in the tire vulcanization molding apparatus in the circumferential direction, and are not added to the plurality of segment blocks.
  • the plurality of segment blocks divided in the circumferential direction have the same circumferential length, and the blades for forming the tread pattern on the tire are arranged in different arrangements. It is made up of multiple types of tread molding patterns, and segment blocks made up of these multiple types of tread molding patterns are randomly arranged in the circumferential direction to form a ring-shaped mold corresponding to one round of the tire .
  • different types of segment blocks can be randomly selected in the circumferential direction by preparing multiple types of different types of segment blocks as molds for vulcanizing and molding tires of the same diameter.
  • the tires can be placed and vulcanized, and thereafter, different types of segment blocks can be freely replaced to vulcanize and form tires having different tread patterns.
  • the segment block is composed of a plurality of block pieces divided into a plurality in the width direction, and these block pieces are detachably coupled by the fastening bolts. Even if the block piece is damaged, it is only necessary to loosen the tightening bolt and replace only the damaged block piece. This reduces the running cost of the mold compared to replacing the block piece unit. it can.
  • the segment block is composed of a plurality of types of tread molding patterns having different circumferential pitches of the blades, the segment blocks having different blade pitches can be randomly arranged in the circumferential direction. it can.
  • the plurality of types of tread molding in which the plurality of segment blocks divided in the circumferential direction have the same circumferential length, and the blades for molding the tread pattern on the tire are arranged in different arrangements.
  • a plurality of segment blocks having different tread molding patterns are randomly arranged in the circumferential direction in the tire vulcanization molding apparatus, and unvulcanized tires are carried into the plurality of segment blocks to Since vulcanized tires are vulcanized and molded, a tire manufacturing method that can vulcanize and mold various types of tires with different tread patterns freely and easily is realized using a small number of segment blocks. can do.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a segment block taken along line 2-2 in FIG. It is a figure which shows an example of the tread molding surface of a segment block.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the segment block taken along line 4-4 of FIG. It is an expanded view which shows three types of tread shaping
  • FIG. 1 shows a vulcanization mold 10 for forming a tread pattern on a tire by vulcanization, and the mold 10 is divided into a plurality (eight in the embodiment) in the circumferential direction. It is composed of segment blocks 11 (11A to 11H).
  • the segment blocks 11A to 11H have the same division angle, in other words, the same circumferential length.
  • each segment block 11 divided in the circumferential direction is also divided into a plurality of block pieces 11A1 to 11A9 in the width direction (tire width direction), and the plurality of block pieces 11A1 to 11A9.
  • a fastening bolt 12 so as to be detachable.
  • each segment block 11 divided in the circumferential direction includes both end block pieces 11A1 and 11A9 that form both end wall portions of the tire, and three circumferential groove forming block pieces 11A3 that form circumferential grooves on the outer periphery of the tire.
  • circumferential groove forming block pieces 11A3, 11A5, 11A7 are arranged at intervals in the width direction, and on each inner surface of these block pieces 11A3, 11A5, 11A7, A plurality of ridges 13 for forming double rows of circumferential grooves are formed on the outer periphery.
  • tread forming block pieces 11A2, 11A4, 11A6, 11A8 are arranged, respectively, and these block pieces 11A2, 11A4, A plurality of blades 14 (see FIG. 3) for forming a tread pattern are formed on the inner surfaces of 11A6 and 11A8.
  • the first blade 14 ⁇ / b> A that intersects the protrusion 13 is formed on the pair of tread molding block pieces 11 ⁇ / b> A ⁇ b> 4 and 11 ⁇ / b> A ⁇ b> 6 located on the center side in the width direction.
  • the first blades 14A are inclined at a predetermined angle with respect to the width direction, and are arranged at a constant pitch interval (P1) in the circumferential direction.
  • a second blade 14B that intersects the ridge 13 is formed on the pair of tread-forming block pieces 11A2 and 11A8 located at both ends in the width direction.
  • the second blades 14B are arranged at the same pitch interval (P1) as the first blades 14A at a gentler inclination angle than the first blades 14A.
  • the first blade 14A and the second blade 14B may be arranged at different pitch intervals.
  • the plurality of block pieces 11A1 to 11A9 constituting the segment block 11 are positioned and fixed by a pair of knock pins 15 and a plurality of tightening bolts 12 penetrating them.
  • the clamping bolts 12 for fixing the block pieces 11A1 to 11A9 are, for example, as shown in FIG. 4, first, two or three adjacent block pieces so as to be able to withstand the high pressure during vulcanization molding. Are coupled by a plurality of fastening bolts 12A, the joined block pieces are joined together by a plurality of further fastening bolts 12B, and finally a plurality of fastenings penetrating all the block pieces 11A1 to 11A9.
  • the bolts 12C By connecting with the bolts 12C, the block pieces 11A1 to 11A9 are firmly connected.
  • Each inner surface of the segment blocks 11A to 11H thus configured forms a tread molding surface 20 (see FIGS. 1 and 2) that forms a female mold of a tread pattern to be molded on the tire.
  • Each segment block 11 (11A to 11H) is composed of type A, type B, and type C in which three types of tread molding patterns are formed on the tread molding surface 20.
  • FIG. 5 shows three types of tread molding patterns formed on the segment block 11, where (a) shows a type A pattern, (b) shows a type B pattern, and (c) shows a type C pattern. Indicates.
  • the circumferential lengths of these type A to C segment blocks 11 are all set to the same dimension S1.
  • the segment block 11 made of type A has the smallest circumferential pitch (Pa) of the first and second blades 14A, 14B
  • the segment block 11 of type C has the first and second blades 14A, 14A, 14B has the largest circumferential pitch (Pc)
  • the type B segment block 11 has the circumferential pitch (Pb) of the first and second blades 14A, 14B larger than that of type A, It is smaller than that of type C (Pa ⁇ Pb ⁇ Pc).
  • a tire in which a tread pattern is formed by a segment block 11 having a small blade pitch can reduce noise
  • a tire in which a tread pattern is formed by a segment block having a large blade pitch can increase grip force.
  • segment blocks 11 of type A, B, and C are randomly arranged in the circumferential direction, thereby forming a ring-shaped mold 10 corresponding to one round of the tire. Then, by combining different types, it is possible to manufacture various tires with increased grip force while reducing noise.
  • FIG. 6 (a) eight segment blocks 11 are divided into three type A segment blocks 11, three type B segment blocks 11, and type C.
  • a ring-shaped mold 10 corresponding to one round of the tire can be configured.
  • FIG. 6B by using three types A, three types B, and two types C and arranging them in a combination of BCCBAABA, different types of molds 10 are used.
  • the circumferential lengths of the segment blocks 11 are all the same, the circumferential length of the mold is constant regardless of how many types A to C are used, and tires having the same diameter are vulcanized. Can be molded.
  • the blade 14A (14B) formed in the adjacent segment block 11 is not divided, and the circumference The shapes on both sides in the circumferential direction of all types of segment blocks 11 are unified so that they are regularly arranged in the direction.
  • the blade 14 formed on one end face of one adjacent segment block 11 and the blade 14 formed on one end face of the other segment block 11 are connected to each other.
  • the blade shape is prevented from changing suddenly at the connecting portion of the segment block 11.
  • the plurality of segment blocks 11A to 11H are mounted on a tire vulcanization molding apparatus.
  • unvulcanized tires green tires
  • the bladder is expanded, and then the segment blocks 11A to 11H are advanced radially inward to the mold closing position, and the vulcanization space is sealed.
  • the gas generated between the outer peripheral surface of the tire and the inner peripheral surface of the segment blocks 11A to 11H is moved out of the mold 10 through a gap formed between the joint surfaces of the segment blocks 11A to 11H. Released.
  • the segment blocks 11A to 11H are retracted radially outward, and then the pressure in the bladder is reduced and contracted. In an appropriate state, the vulcanized tire is carried out from the mold 10.
  • the plurality of (eight) segment blocks 11 randomly arranged in the circumferential direction have the same circumferential length, and the blades 14 of the adjacent segment blocks 11 are not divided and are circumferentially separated. Therefore, a variety of molds 10 that can vulcanize and mold tires having the same diameter regardless of the combination of the segment blocks 11 of types A to C having different tread molding patterns in the circumferential direction.
  • the type A segment block 11 on the circumference can be freely changed to a type B or type C segment block 11 based on a tire test after vulcanization molding or the like. It becomes possible.
  • segment block 11 is not limited to the three types A to C, and may be four types or five or more types. Further, the number of segment blocks 11 constituting the vulcanization molding die 10 is not limited to 8 on the circumference, and may be 10 or more, or even if it is an odd number. Good.
  • the plurality of segment blocks 11 (11A to 11H) divided in the circumferential direction have the same circumferential length, and the blade 14 for forming the tread pattern on the tire is provided. It consists of multiple types of tread molding patterns arranged in different arrangements. Since the segment blocks 11 composed of these plural types of tread molding patterns are randomly arranged in the circumferential direction so as to form a ring-shaped mold corresponding to one round of the tire, a tire having the same diameter is vulcanized. By preparing a small number of each of the type A to C segment blocks 11 as the mold 10 for molding, various types of tires having different tread patterns can be vulcanized.
  • segment blocks 11 having the same circumferential length are randomly arranged in the circumferential direction, after testing the vulcanized tire, for example, the type A segment block 11 is changed to type B or type Even if it replaces with the C segment block 11, the tire of the same diameter can be vulcanized and molded, and as a result, various types of tires having different tread patterns can be vulcanized and molded easily with a small number of segment blocks 11. be able to. As a result, the cost required to manufacture the mold can be reduced, and the storage space for storing the mold (segment block) can be reduced.
  • the plurality of segment blocks 11A to 11H are constituted by the plurality of block pieces 11A1 to 11A9, even when the blades 14 of some of the block pieces 11A1 to 11A9 are damaged, the fastening bolts 12 are It is only necessary to loosen and replace only a part of the damaged block pieces, and the running cost of the vulcanization mold 10 can be reduced as compared with the case where the segment blocks 11 are replaced in units.
  • FIG. 7 shows a second embodiment of the present invention.
  • the tread-forming block pieces 11A2, 11A4, 11A6, and 11A8 constituting each segment block 11 are formed.
  • the pitches of the blades 14 are the same as each other, in the second embodiment, block pieces having different pitches of the blades 14 are combined in the width direction.
  • the block pieces 11A2, 11A4, 11A6, and 11A8 of different types are also randomly arranged in the width direction of the segment block 11.
  • FIG. An example in which a type C block piece, a type A block piece, a type B block piece, and a type B block piece are sequentially arranged from one end side in the direction is shown.
  • FIGS. 8 and 9 show a third embodiment of the present invention.
  • the difference from the first embodiment is that the type A described in the first embodiment is different from the first embodiment as shown in FIG.
  • the segment block 11 is replaced with a type A ′ segment block 11, and the type C segment block 11 is replaced with a type C ′ segment block 11.
  • Other points are the first implementation.
  • the configuration is the same as that described in the embodiment.
  • the segment block 11 of type A ′ has a smaller pitch (Pa ′) than the blades 14A and 14B having a pitch (Pc ′) larger than the pitch (Pb) of the segment block 11 of type B.
  • Blades 14A and 14B are arranged side by side along one circumferential direction
  • the type C ′ segment block 11 has a pitch (Pa) smaller than the pitch (Pb) in the type B segment block 11.
  • Blades 14A and 14B and large pitch (Pc ′) blades 14A and 14B are arranged side by side along one circumferential direction.
  • the type A ′ segment block 11 and the type C ′ segment block 11 are arranged adjacent to each other, so that the blade pitch between the segment blocks 11 is small (narrow). )
  • a tread molding pattern can be formed.
  • the type C ′ segment block 11 and the type A ′ segment block 11 so as to be adjacent to each other, a tread molding pattern having a large blade pitch between the segment blocks 11 can be formed.
  • FIG. 10 shows a fourth embodiment of the present invention, which is applied to tires having different width dimensions by utilizing the fact that each segment block 11 is divided into a plurality of block pieces 11A1 to 11A9 in the width direction. It is something that can be done.
  • a pair of tread-forming block pieces 11A4 and 11A6 having a width dimension ⁇ located on both sides of a circumferential groove-forming block piece 11A5 located in the center portion in the width direction are replaced with a width dimension ⁇ + 5.
  • the tire size can be easily changed from “215” to “225”.
  • the plurality of segment blocks 11A to 11H divided in the circumferential direction are constituted by the plurality of block pieces 11A1 to 11A9 divided in the width direction, so that some of the block pieces 11A1 to 11A9.
  • a plurality of circumferential grooves are provided on the inner periphery of the segment block 11 with an interval in the width direction (the width direction of the tire). The same effect can be obtained by forming a circular block piece in these circumferential grooves so as to be detachable and fixing with a fastening bolt.
  • each segment block 11 is configured by a plurality of block pieces 11A1 to 11A9 divided in the width direction.
  • the segment block 11 is divided into a plurality of block pieces. Is not an essential requirement, and the segment blocks 11 may be integrally formed by casting or cutting.
  • each segment block 11 is divided into a predetermined number in the width direction by the circumferential groove forming block piece unit and the tread forming block piece unit, but how the segment block 11 is divided. It is a matter that can be determined as appropriate, or how many it is divided into, and is not limited to the embodiment.
  • the tire vulcanization mold according to the present invention and a tire manufacturing method using the mold are suitable for use in vulcanization molding of a tire by a plurality of segment blocks divided in the circumferential direction.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

 周方向長さが同じで、複数種類のトレッドパターンを成形するためのセグメントブロックを、周方向にランダムに配置することにより、多種類のトレッドパターンを成形可能なタイヤ加硫成形用金型およびそれを用いたタイヤの製造方法を提供する。 具体的には、周方向に分割された複数のセグメントブロック11A~11Hは、周方向長さが同じで、かつタイヤにトレッドパターンを成形するブレード14を異なる配列で配置した複数種類のトレッド成形パターンからなっており、これら複数種類のトレッド成形パターンからなるセグメントブロックを、周方向にランダムに配置してタイヤ一周分に相当するリング状の金型を構成するようにした。

Description

タイヤ加硫成形用金型およびそれを用いたタイヤの製造方法
 本発明は、タイヤにトレッドパターンを成形するための周方向に分割された複数のセグメントブロックからなるタイヤ加硫成形用金型およびそれを用いたタイヤの製造方法に関するものである。
 タイヤを成形する際には、成型された生タイヤの内側に圧力をかけるとともに生タイヤの外表面を加熱された金型の内壁に圧着させ、生タイヤを熱と圧力とで加硫するための金型が用いられる。かかる金型の内面側(タイヤのトレッド側)には、タイヤにトレッドパターンを成形するための複数の突条やブレードが設けられる。一般に、金型は、円周上複数(例えば8分割)に分割されている。
 ところで、従来、タイヤの周方向を所定長さで区画し、複数種類のトレッドパターンユニットを周方向にランダムに配置することにより、タイヤ騒音を低減するようにしたものが、例えば、特許文献1に記載されている。かかる特許文献1に記載されたものは、周方向長さの異なる複数種類のトレッドパターンユニットを、周方向にランダムに配置してタイヤトレッドを構成したものである。
特許2618198号
 しかしながら、特許文献1に記載のものは、周方向長さの異なる複数種類のトレッドパターンユニットを、周方向にランダムに配置したものであるため、複数種類のトレッドパターンユニットを周方向に配置した後に、その組み合わせの中でトレッドパターンユニットの配置位置を相互に変更することは可能であるが、例えば、周方向長さがAのパターンユニットに代えて、周方向長さがBあるいはCのパターンユニットを配置することは、周方向長さが異なるために事実上できなく、パターンユニットを配置するうえで制約を生ずる問題があった。
 本発明は、上記した従来の問題点に鑑みてなされたもので、周方向長さが同じで、複数種類のトレッドパターンを成形するためのセグメントブロックを、周方向にランダムに配置することにより、多種類のトレッドパターンを成形可能なタイヤ加硫成形用金型およびそれを用いたタイヤの製造方法を提供することを目的とするものである。
 上記の課題を解決するため、請求項1に係る発明の特徴は、周方向に分割された複数のセグメントブロックからなるタイヤ加硫成形用金型であって、前記セグメントブロックは、周方向長さが同じで、かつタイヤにトレッドパターンを成形するブレードを異なる配列で配置した複数種類のトレッド成形パターンからなっており、これら複数種類のトレッド成形パターンからなる前記セグメントブロックを、周方向にランダムに配置してタイヤ一周分に相当するリング状の金型を構成するようにしたタイヤ加硫成形用金型である。
 請求項2に係る発明の特徴は、請求項1において、前記セグメントブロックは、幅方向に複数に分割された複数のブロック片から構成され、これらブロック片がボルトによって着脱可能に結合されているタイヤ加硫成形用金型である。
 請求項3に係る発明の特徴は、請求項1または請求項2において、前記セグメントブロックは、前記ブレードの周方向のピッチが異なる複数種類のトレッド成形パターンからなっているタイヤ加硫成形用金型である。
 請求項4に係る発明の特徴は、周方向に分割された複数のセグメントブロックを備え、これらセグメントブロックは、周方向長さが同じで、かつタイヤにトレッドパターンを成形するブレードを異なる配列で配置した複数種類のトレッド成形パターンを形成しており、これらトレッド成形パターンの異なる前記複数のセグメントブロックをタイヤ加硫成形装置内に周方向にランダムに配置するとともに、前記複数のセグメントブロック内に未加硫タイヤを搬入して、該未加硫タイヤを加硫成形するタイヤの製造方法である。
 上記のように構成した請求項1に係る発明によれば、周方向に分割された複数のセグメントブロックが、周方向長さが同じで、かつタイヤにトレッドパターンを成形するブレードを異なる配列で配置した複数種類のトレッド成形パターンからなっており、これら複数種類のトレッド成形パターンからなるセグメントブロックを、周方向にランダムに配置してタイヤ一周分に相当するリング状の金型を構成するようにした。
 この構成により、同一径のタイヤを加硫成形するための金型として、種類の異なる複数種類のセグメントブロックを、それぞれ複数ずつ用意しておくことにより、種類の異なるセグメントブロックを周方向にランダムに配置して、タイヤを加硫成形することができ、しかも、その後、種類の異なるセグメントブロックを自由に置き換えて異なるトレッドパターンを有するタイヤを加硫成形することが可能となる。
 これにより、少数のセグメントブロックで、トレッドパターンの異なる多種類のタイヤを自在かつ容易に加硫成形することができ、金型の製作に要するコストを削減できるとともに、金型(セグメントブロック)を保管するための保管スペースを削減することができる。
 請求項2に係る発明によれば、セグメントブロックは、幅方向に複数に分割された複数のブロック片から構成され、これらブロック片が締付ボルトによって着脱可能に結合されているので、一部のブロック片が損傷等した場合においても、締付ボルトを緩めて、損傷等したブロック片のみ交換すればよく、セグメントブロック単位で交換する場合に比して、金型のランニングコストを低減することができる。
 請求項3に係る発明によれば、セグメントブロックは、ブレードの周方向のピッチが異なる複数種類のトレッド成形パターンからなっているので、ブレードピッチの異なるセグメントブロックを周方向にランダムに配置することができる。
 請求項4に係る発明によれば、周方向に分割された複数のセグメントブロックが、周方向長さが同じで、かつタイヤにトレッドパターンを成形するブレードを異なる配列で配置した複数種類のトレッド成形パターンを形成しており、これらトレッド成形パターンの異なる複数のセグメントブロックをタイヤ加硫成形装置内に周方向にランダムに配置するとともに、複数のセグメントブロック内に未加硫タイヤを搬入して、未加硫タイヤを加硫成形するようにしたので、少数のセグメントブロックを用いて、トレッドパターンの異なる多種類のタイヤを自在にかつ容易に加硫成形することが可能なタイヤの製造方法を具現化することができる。
本発明の第1の実施の形態を示すタイヤ加硫成形用金型を示す図である。 図1の2-2線に沿って切断したセグメントブロックの断面図である。 セグメントブロックのトレッド成形面の一例を示す図である。 図2の4-4線に沿って切断したセグメントブロックの断面図である。 セグメントブロックに形成された3種類のトレッド成形パターンを示す展開図である。 3種類のトレッド成形パターンをランダムに配置した状態を示す展開図である。 本発明の第2の実施の形態に係るトレッド成形パターンを示す図である。 本発明の第3の実施の形態に係るトレッド成形パターンを示す図である。 第3の実施の形態に係るトレッド成形パターンを示す展開図である。 本発明の第4の実施の形態に係るセグメントブロックを示す図である。
 以下、本発明の第1の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、加硫成形によってタイヤにトレッドパターンを成形するための加硫成形用金型10を示し、当該金型10は、周方向に複数(実施の形態においては8つ)に分割されたセグメントブロック11(11A~11H)から構成されている。各セグメントブロック11A~11Hは、同一の分割角度、言い換えれば同一の周方向長さを有している。
 周方向に分割された各セグメントブロック11は、図2に示すように、幅方向(タイヤの幅方向)にも複数のブロック片11A1~11A9に分割されており、これら複数のブロック片11A1~11A9が締付ボルト12によって着脱可能に一体結合されている。
 すなわち、周方向に分割された各セグメントブロック11は、タイヤの両端壁部を成形する両端ブロック片11A1、11A9と、タイヤの外周に円周溝を成形する3つの円周溝成形用ブロック片11A3、11A5、11A7と、タイヤの外周にトレッドパターンを成形する4つのトレッド成形用ブロック片11A2、11A4、11A6、11A8とによって構成されている。
 両端ブロック片11A1、11A9の間には、円周溝成形用ブロック片11A3、11A5、11A7が幅方向に間隔を有して配置され、これらブロック片11A3、11A5、11A7の各内面に、タイヤの外周に複列の円周溝を成形する複数の突条13が形成されている。円周溝成形用ブロック片11A3、11A5、11A7と両端ブロック片11A1、11A9との各間には、それぞれトレッド成形用ブロック片11A2、11A4、11A6、11A8が配置され、これらブロック片11A2、11A4、11A6、11A8の各内面に、トレッドパターンを成形する複数のブレード14(図3参照)が形成されている。
 実施の形態においては、図3に示すように、幅方向の中央側に位置する一対のトレッド成形用ブロック片11A4、11A6に、突条13に交差する第1ブレード14Aが形成されている。第1ブレード14Aは、幅方向に対して所定角度傾斜され、周方向に一定のピッチ間隔(P1)で配列されている。また、幅方向の両端側に位置する一対のトレッド成形用ブロック片11A2、11A8に、突条13に交差する第2ブレード14Bが形成されている。第2ブレード14Bは、第1ブレード14Aよりも緩やかな傾斜角度で、第1ブレード14Aと同一のピッチ間隔(P1)で配列されている。この場合、第1ブレード14Aと第2ブレード14Bを異なるピッチ間隔で配列してもよい。
 セグメントブロック11を構成する複数のブロック片11A1~11A9は、それらを貫く一対のノックピン15と複数の締付ボルト12とによって位置決め固定されている。ここで、ブロック片11A1~11A9を固定する締付ボルト12は、加硫成形時の高い圧力に耐え得るように、例えば、図4に示すように、まず、隣合う2つあるいは3つのブロック片を複数の締付ボルト12Aによってそれぞれ結合し、それら結合されたブロック片群同士をさらに別の複数の締付ボルト12Bによって互いに結合し、最後にすべてのブロック片11A1~11A9を貫く複数の締付ボルト12Cによって結合することにより、ブロック片11A1~11A9を強固に結合するようにしている。
 このように構成されたセグメントブロック11A~11Hの各内面は、タイヤに成形すべきトレッドパターンの雌型をなすトレッド成形面20(図1、図2参照)をなす。
 各セグメントブロック11(11A~11H)は、トレッド成形面20に3種類のトレッド成形パターンを形成したタイプA、タイプB、タイプCからなっている。図5は、セグメントブロック11に形成した3種類のトレッド成形パターンを示すもので、(a)はタイプAのパターンを示し、(b)はタイプBのパターンを、(c)はタイプCのパターンを示す。これらタイプA~Cのセグメントブロック11の周方向長さはすべて同じ寸法S1に設定されている。
 ここで、タイプAからなるセグメントブロック11は、第1および第2ブレード14A、14Bの円周方向のピッチ(Pa)が最も小さく、タイプCのセグメントブロック11は、第1および第2ブレード14A、14Bの円周方向のピッチ(Pc)が最も大きく、タイプBのセグメントブロック11は、第1および第2ブレード14A、14Bの円周方向のピッチ(Pb)が、タイプAのものよりも大きく、タイプCのものよりも小さくされている(Pa<Pb<Pc)。一般に、ブレードピッチの小さなセグメントブロック11によってトレッドパターンを成形したタイヤは、騒音を低減でき、ブレードピッチの大きなセグメントブロックによってトレッドパターンを成形したタイヤは、グリップ力を高めることができる。
 これらタイプA、B、Cの3種類のセグメントブロック11を周方向にランダムに配置することにより、タイヤ一周分に相当するリング状の金型10が構成される。そして、タイプの異なるものを組み合わせることにより、騒音を低減しながらグリップ力を高めた各種のタイヤを製造することが可能となる。
 例えば、タイヤの要求品質に応じて、8個のセグメントブロック11を、図6(a)に示すように、タイプAのセグメントブロック11を3つ、タイプBのセグメントブロック11を3つ、タイプCのセグメントブロック11を2つ使用して、AAABBBCCの組み合わせで配列することにより、タイヤ一周分に相当するリング状の金型10を構成できる。あるいはまた、図6(b)に示すように、同じくタイプAを3つ、タイプBを3つ、タイプCを2つ使用して、BCCBAABAの組み合わせで配列することにより、種類の異なる金型10を構成できる。この場合、各セグメントブロック11の周方向長さはすべて同じであるので、タイプA~Cをいくつずつ使用しても、金型の周方向長さは一定であり、同一径のタイヤを加硫成形することができる。
 因みに、タイプA~Cの3種類のセグメントブロック11を8個使用して、タイヤを加硫成形する場合、トレッドパターンがそれぞれ異なる216種類のタイヤを製造することが可能となる(216=3*3*3*2*2*2*1*1)。
 なお、タイプの同じセグメントブロック11同士、あるいはタイプの異なるセグメントブロック11同士を周方向に配置した際に、隣合うセグメントブロック11に形成されたブレード14A(14B)が分断されることなく、円周方向に規則正しく連続するように、すべてのタイプのセグメントブロック11の周方向の両面の形状が統一されている。
 すなわち、図6に示すように、隣合う一方のセグメントブロック11の一方の端面に形成されたブレード14と、他方のセグメントブロック11の一方の端面に形成されたブレード14とが、互いに接続されるようになっており、セグメントブロック11の接続部においてブレード形状が急変することがないようにしている。
 上記した複数に分割されたセグメントブロック11A~11Hを用いてタイヤを加硫成形する場合には、上記した複数のセグメントブロック11A~11Hが、タイヤ加硫成形装置に装着される。この状態で、加硫成形すべき未加硫タイヤ(グリーンタイヤ)が複数のセグメントブロック11A~11H内に搬入される。未加硫タイヤが搬入されると、ブラダが膨張され、次いで、セグメントブロック11A~11Hが径方向内方に型閉め位置まで前進され、加硫空間が密閉される。セグメントブロック11A~11Hが型閉め位置まで前進されると、ブラダに蒸気が供給され、未加硫タイヤの外周面がセグメントブロック11A~11Hの内周面に押し付けられ、セグメントブロック11A~11Hの内周面に形成されたトレッド成形面20が転写されて、所定のトレッドパターンを形成したタイヤが加硫成形される。
 この加硫成形処理において、タイヤの外周面とセグメントブロック11A~11Hの内周面間に発生したガスは、セグメントブロック11A~11Hの接合面間に形成された隙間を介して金型10外に放出される。所定の加硫時間が経過すると、セグメントブロック11A~11Hが径方向外方に後退され、その後、ブラダ内の圧力が減圧されて収縮される。しかる状態で、金型10内より加硫済みタイヤが搬出される。
 このように、周方向にランダムに配置される複数(8つ)のセグメントブロック11は、周方向長さを同じくされ、かつ隣合うセグメントブロック11の各ブレード14が分断されることなく、周方向に連続するように構成したので、トレッド成形パターンの異なるタイプA~Cのセグメントブロック11を、円周方向に如何ように組み合わせても、同一径のタイヤを加硫成形できる多種類の金型10を構成することができ、しかも、加硫成形後のタイヤのテスト等に基づいて、例えば、円周上のタイプAのセグメントブロック11を、タイプBあるいはタイプCのセグメントブロック11に自在に変更することが可能となる。
 従って、同一径のタイヤを加硫成形するための金型10として、タイプA~Cのセグメントブロック11を、それぞれ少数ずつ用意しておくことにより、トレッドパターンの異なる多種類のタイヤを加硫成形することができる。これにより、金型10の製作に要するコストを削減できるとともに、金型10(セグメントブロック11)を保管するための保管スペースを削減することが可能となる。
 この場合、セグメントブロック11は、タイプA~Cの3種類に限定されるものではなく、4種類でも、あるいは5種類以上でもよい。また、加硫成形用金型10を構成するセグメントブロック11の分割数も、円周上8個に限定されるものではなく、10個以上でも、あるいは偶数個に限らず奇数個であってもよい。
 上記したように、本実施の形態によれば、周方向に分割された複数のセグメントブロック11(11A~11H)が、周方向長さを同じくし、かつタイヤにトレッドパターンを成形するブレード14を異なる配列で配置した複数種類のトレッド成形パターンからなっている。そして、これら複数種類のトレッド成形パターンからなるセグメントブロック11を、周方向にランダムに配置してタイヤ一周分に相当するリング状の金型を構成するようにしたので、同一径のタイヤを加硫成形するための金型10として、タイプA~Cのセグメントブロック11を、それぞれ少数ずつ用意しておくだけで、トレッドパターンの異なる多種類のタイヤを加硫成形することができる。
 しかも、周方向長さを同じくするセグメントブロック11を周方向にランダムに配置するようにしたので、加硫成形したタイヤをテスト等した後に、例えば、タイプAのセグメントブロック11を、タイプBあるいはタイプCのセグメントブロック11に置き換えても、同一径のタイヤを加硫成形することができ、この結果、少数のセグメントブロック11で、トレッドパターンの異なる多種類のタイヤを自在かつ容易に加硫成形することができる。これにより、金型の製作に要するコストを削減できるとともに、金型(セグメントブロック)を保管するための保管スペースを削減することが可能となる。
 しかも、複数のセグメントブロック11A~11Hが、複数のブロック片11A1~11A9によって構成されているので、一部のブロック片11A1~11A9のブレード14等が損傷等した場合においても、締付ボルト12を緩めて、損傷等した一部のブロック片のみを交換すればよく、セグメントブロック11単位で交換する場合に比して、加硫成形用金型10のランニングコストを低減できるようになる。
 図7は本発明の第2の実施の形態を示すもので、上記した第1の実施の形態においては、各セグメントブロック11を構成するトレッド成形用ブロック片11A2、11A4、11A6、11A8に形成したブレード14のピッチをそれぞれ同じピッチ間隔としたが、第2の実施の形態においては、ブレード14のピッチの異なるブロック片を幅方向に組み合わせたものである。
 すなわち、第2の実施の形態においては、セグメントブロック11の幅方向においても、タイプの異なるブロック片11A2、11A4、11A6、11A8を、ランダムに配置したもので、図7においては、一例として、幅方向の一端側から、タイプCのブロック片、タイプAのブロック片、タイプBのブロック片、タイプBのブロック片を順に配置した例で示している。
 このように、タイプの異なるブロック片を幅方向にランダムに配列することにより、上記した第1の実施の形態と相俟って、タイヤに成形できるトレッドパターンの組み合わせを大幅に増加することが可能となる。
 図8および図9は本発明の第3の実施の形態を示すもので、第1の実施の形態と異なる点は、図8に示すように、第1の実施の形態で述べたタイプAのセグメントブロック11に代えて、タイプA´のセグメントブロック11とするとともに、タイプCのセグメントブロック11に代えて、タイプC´のセグメントブロック11としたものであり、その他の点は、第1の実施の形態で述べた構成と同じである。
 すなわち、タイプA´のセグメントブロック11は、ブレード14A、14Bのピッチが、タイプBのセグメントブロック11におけるピッチ(Pb)よりも大きなピッチ(Pc´)のブレード14A、14Bと、小さなピッチ(Pa´)のブレード14A、14Bを円周方向の一方向に沿って並設させた構成からなり、タイプC´のセグメントブロック11は、タイプBのセグメントブロック11におけるピッチ(Pb)よりも小さなピッチ(Pa´)のブレード14A、14Bと、大きなピッチ(Pc´)のブレード14A、14Bを円周方向の一方向に沿って並設させた構成からなっている。
 これにより、図9(a)に示すように、タイプA´のセグメントブロック11とタイプC´のセグメントブロック11とを隣合うように配列することにより、セグメントブロック11間でブレードピッチの小さな(狭い)トレッド成形パターンを形成できる。逆に、タイプC´のセグメントブロック11とタイプA´のセグメントブロック11とを隣合うように配列することにより、セグメントブロック11間でブレードピッチの大きな(広い)トレッド成形パターンを形成できる。
 この場合、隣合うセグメントブロック11に形成されたブレード14A(14B)が分断されることなく、円周方向に規則正しく連続するように、すべてのタイプのセグメントブロック11の周方向の両面の形状が統一されている点は、上記した実施の形態のものと同じである。
 また、図9(b)に示すように、タイプA´のセグメントブロック11を3つ、タイプBのセグメントブロック11を3つ、タイプC´のセグメントブロック11を2つ使用して、例えば、A´A´A´BBBC´C´の組み合わせで配列することにより、トレッド成形パターンのバリエーシュンコントロールを大幅に増加させることが可能となる。
 図10は本発明の第4の実施の形態を示すもので、各セグメントブロック11が幅方向に複数のブロック片11A1~11A9に分割されていることを利用して、幅寸法の異なるタイヤに適用できるようにしたものである。
 すなわち、図10に示すように、幅方向の中央部に位置する円周溝成形用ブロック片11A5の両側に位置する幅寸法αの一対のトレッド成形用ブロック片11A4、11A6を、幅寸法α+5のトレッド成形用ブロック片11A4´、11A6´に取り替えることにより、タイヤサイズが「215」から「225」の加硫成形用金型10に容易に変更可能となる。
 上記した実施の形態においては、周方向に分割された複数のセグメントブロック11A~11Hを、幅方向に分割された複数のブロック片11A1~11A9によって構成することにより、一部のブロック片11A1~11A9が損傷等した場合に、損傷等したブロック片11A1~11A9のみ交換できるようにしたが、セグメントブロック11の内周に、幅方向(タイヤの幅方向)に間隔を有して複数の円周溝を形成し、これら円周溝に円弧状のブロック片を着脱可能に嵌合し、締付ボルトによって固定するようにしても、同様の効果を奏することができるものである。
 上記した実施の形態においては、各セグメントブロック11を幅方向に分割した複数のブロック片11A1~11A9によって構成した例について述べたが、本発明にとって、セグメントブロック11を複数のブロック片に分割することは必須の要件ではなく、各セグメントブロック11を鋳造あるいは削り出しによって一体に構成するようにしてもよい。
 また、上記した実施の形態においては、各セグメントブロック11を、円周溝成形用ブロック片単位およびトレッド成形用ブロック片単位で幅方向に所定数に分割したが、セグメントブロック11をどのように分割するか、あるいはいくつに分割するかは適宜決定できる事項であり、実施の形態のものに限定されるものではない。
 以上、本発明を実施の形態に即して説明したが、本発明は実施の形態で述べた構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した本発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々の形態を採り得るものである。
 本発明に係るタイヤ加硫成形用金型およびそれを用いたタイヤの製造方法は、周方向に分割された複数のセグメントブロックによって、タイヤを加硫成形するものに用いるのに適している。
 10…加硫成形用金型、11(11A~11H)…セグメントブロック、11A1~11A9…ブロック片、12…締付ボルト、13…突条、14…ブレード、20…トレッド成形面。

Claims (4)

  1.  周方向に分割された複数のセグメントブロックからなるタイヤ加硫成形用金型であって、
     前記セグメントブロックは、周方向長さが同じで、かつタイヤにトレッドパターンを成形するブレードを異なる配列で配置した複数種類のトレッド成形パターンからなっており、
     これら複数種類のトレッド成形パターンからなる前記セグメントブロックを、周方向にランダムに配置してタイヤ一周分に相当するリング状の金型を構成することを特徴とするタイヤ加硫成形用金型。
  2.  請求項1において、前記セグメントブロックは、幅方向に複数に分割された複数のブロック片から構成され、これらブロック片がボルトによって着脱可能に結合されていることを特徴とするタイヤ加硫成形用金型。
  3.  請求項1または請求項2において、前記セグメントブロックは、前記ブレードの周方向のピッチが異なる複数種類のトレッド成形パターンからなっていることを特徴とするタイヤ加硫成形用金型。
  4.  周方向に分割された複数のセグメントブロックを備え、これらセグメントブロックは、周方向長さが同じで、かつタイヤにトレッドパターンを成形するブレードを異なる配列で配置した複数種類のトレッド成形パターンを形成しており、これらトレッド成形パターンの異なる前記複数のセグメントブロックをタイヤ加硫成形装置内に周方向にランダムに配置するとともに、前記複数のセグメントブロック内に未加硫タイヤを搬入して、該未加硫タイヤを加硫成形することを特徴とするタイヤの製造方法。
PCT/JP2012/064943 2011-07-27 2012-06-11 タイヤ加硫成形用金型およびそれを用いたタイヤの製造方法 WO2013015030A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112012003122.9T DE112012003122T5 (de) 2011-07-27 2012-06-11 Reifen-Vulkanisations-Formmatrize und Verfahren zum Herstellen von Reifen unter Verwendung derselben
US14/114,796 US9592645B2 (en) 2011-07-27 2012-06-11 Tire vulcanization forming mold
JP2013525618A JP6076251B2 (ja) 2011-07-27 2012-06-11 タイヤ加硫成形用金型およびそれを用いたタイヤの製造方法
KR1020137028876A KR101907936B1 (ko) 2011-07-27 2012-06-11 타이어 가류 성형용 금형 및 이것을 사용한 타이어의 제조 방법
CN201280024285.1A CN103547422B (zh) 2011-07-27 2012-06-11 轮胎硫化成形模具及用该轮胎硫化成形模具制造轮胎的方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-163846 2011-07-27
JP2011163846 2011-07-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013015030A1 true WO2013015030A1 (ja) 2013-01-31

Family

ID=47600889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/064943 WO2013015030A1 (ja) 2011-07-27 2012-06-11 タイヤ加硫成形用金型およびそれを用いたタイヤの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9592645B2 (ja)
JP (1) JP6076251B2 (ja)
KR (1) KR101907936B1 (ja)
CN (1) CN103547422B (ja)
DE (1) DE112012003122T5 (ja)
WO (1) WO2013015030A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104139285B (zh) * 2014-06-26 2016-05-11 青岛元通机械有限公司 组片式轮胎活络模具花纹圈制造方法
US10596774B2 (en) * 2014-09-01 2020-03-24 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Dual mold replace center rib
CN104708741B (zh) * 2015-03-25 2017-10-03 山东豪迈机械科技股份有限公司 轮胎模具
CN104760168B (zh) * 2015-03-25 2017-05-10 山东豪迈机械科技股份有限公司 轮胎模具的设计方法
CN104889758B (zh) * 2015-06-09 2018-02-09 山东豪迈机械科技股份有限公司 一种扇形工件组合加工通用夹具装置及方法
EP3600861B1 (en) * 2017-03-31 2022-03-02 Compagnie Générale des Etablissements Michelin Tire mold with interchangeable element having removably attachable lamelle
JP7144310B2 (ja) * 2018-12-19 2022-09-29 株式会社ブリヂストン 加硫成形用金型
DE102022100504A1 (de) 2022-01-11 2023-07-13 Arntz Beteiligungs Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung wenigstens eines Antriebsriemens

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH082211A (ja) * 1994-06-21 1996-01-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤの製造方法、及びそれに用いる加硫成形用の金型
JPH09309114A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The セクショナル型のタイヤ成形用金型
JP3226560B2 (ja) * 1990-04-13 2001-11-05 ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 未加硫タイヤカーカスの加硫用金型および該金型の製作方法ならびに該金型を使用したタイヤの加硫方法
JP2005161609A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ加硫用金型
JP2006247921A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形用金型及びそのタイヤ成形用金型により製造した空気入りタイヤ
WO2010047162A1 (ja) * 2008-10-23 2010-04-29 不二精工 株式会社 タイヤ加硫成形用金型

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3004776B2 (ja) * 1991-07-19 2000-01-31 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2618198B2 (ja) 1994-04-14 1997-06-11 オーツタイヤ株式会社 空気入りタイヤ
JP4880422B2 (ja) * 2006-10-26 2012-02-22 東洋ゴム工業株式会社 タイヤ成形用金型におけるピースの製造方法
JP5359065B2 (ja) * 2008-06-30 2013-12-04 タイガー魔法瓶株式会社 電気炊飯器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3226560B2 (ja) * 1990-04-13 2001-11-05 ピレリ・プネウマティチ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 未加硫タイヤカーカスの加硫用金型および該金型の製作方法ならびに該金型を使用したタイヤの加硫方法
JPH082211A (ja) * 1994-06-21 1996-01-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤの製造方法、及びそれに用いる加硫成形用の金型
JPH09309114A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The セクショナル型のタイヤ成形用金型
JP2005161609A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ加硫用金型
JP2006247921A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形用金型及びそのタイヤ成形用金型により製造した空気入りタイヤ
WO2010047162A1 (ja) * 2008-10-23 2010-04-29 不二精工 株式会社 タイヤ加硫成形用金型

Also Published As

Publication number Publication date
KR101907936B1 (ko) 2018-10-15
CN103547422A (zh) 2014-01-29
KR20140042799A (ko) 2014-04-07
DE112012003122T5 (de) 2014-06-26
JP6076251B2 (ja) 2017-02-08
US9592645B2 (en) 2017-03-14
CN103547422B (zh) 2016-09-07
JPWO2013015030A1 (ja) 2015-02-23
US20140084512A1 (en) 2014-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6076251B2 (ja) タイヤ加硫成形用金型およびそれを用いたタイヤの製造方法
US8215939B2 (en) Tire vulcanization forming mold
US3934968A (en) Mold for making double-toothed belts
WO2016131309A1 (zh) 一种无气孔轮胎活络模具及其花纹块
KR101395490B1 (ko) 맨드렐 조립체
JP4690382B2 (ja) タイヤ用モールドの製造方法
US2840857A (en) Apparatus for remoulding or retreading tyres for vehicles
US10099442B2 (en) Tire mold and tire curing apparatus
US20110073228A1 (en) Self-pumping vent holes for cooling solid rubber tire and method of construction
US20200130302A1 (en) Tire mold and method for manufacturing tire mold
KR101592585B1 (ko) 타이어용 몰드
JP2007062270A (ja) タイヤ加硫用金型とその製造方法
KR20140045389A (ko) 모듈식 성형 시스템
JP2013039793A (ja) タイヤ用加硫モールド及びタイヤの製造方法
JPH06218733A (ja) タイヤの製造方法及び装置
JP6212413B2 (ja) タイヤ形成用の剛性中子
JP2006297816A (ja) 弾性クローラの加硫成形金型とこの金型を使用した弾性クローラの製造方法
JP5667606B2 (ja) タイヤ形成用の剛性中子
US1386514A (en) Tire-mold
JP2011240548A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2009178909A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
KR101901636B1 (ko) 타이어 가류 장치의 열팽창 계수가 상이한 원주방향 분할 내부피치를 갖는 내부몰드와 이의 제조방법
JP5152961B2 (ja) タイヤ加硫用金型鋳造用のマスターモデルの製作方法及びその製作装置
JP4759969B2 (ja) タイヤ加硫用モールド
JPH08267458A (ja) 空気入りタイヤの製造方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12818057

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013525618

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14114796

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137028876

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112012003122

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120120031229

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12818057

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1