WO2013011561A1 - 粘着剤組成物、粘着シート及び粘着シートの製造方法 - Google Patents

粘着剤組成物、粘着シート及び粘着シートの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013011561A1
WO2013011561A1 PCT/JP2011/066352 JP2011066352W WO2013011561A1 WO 2013011561 A1 WO2013011561 A1 WO 2013011561A1 JP 2011066352 W JP2011066352 W JP 2011066352W WO 2013011561 A1 WO2013011561 A1 WO 2013011561A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pressure
sensitive adhesive
adhesive composition
sheet
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/066352
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幹大 遠藤
裕輔 杉山
拓 本間
Original Assignee
ニチバン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニチバン株式会社 filed Critical ニチバン株式会社
Priority to PCT/JP2011/066352 priority Critical patent/WO2013011561A1/ja
Publication of WO2013011561A1 publication Critical patent/WO2013011561A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C09J123/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/306Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for protecting painted surfaces, e.g. of cars
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/006Presence of polyolefin in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/10Presence of homo or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2425/00Presence of styrenic polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2467/00Presence of polyester
    • C09J2467/006Presence of polyester in the substrate

Definitions

  • the present invention relates to a novel pressure-sensitive adhesive composition, a pressure-sensitive adhesive sheet composed of the pressure-sensitive adhesive composition, and a method for producing the pressure-sensitive adhesive sheet.
  • Patent Document 1 discloses a pressure-sensitive adhesive mainly composed of a copolymer obtained by hydrogenating a mixture of polymers composed of a styrene polymer block and a conjugated diene polymer block from the viewpoint of processability.
  • Patent Document 2 discloses an adhesive in which a random copolymer of styrene (1 to 50% by weight) -diene hydrocarbon (99 to 50% by weight) and an amorphous polypropylene elastomer are blended in a specific ratio. Agents are disclosed.
  • Patent Document 3 includes a hydrogenated product of an amorphous olefin copolymer, a crystalline olefin polymer, and a styrene block copolymer in a specific ratio, and a tan ⁇ at 10 Hz is 0.2 or more and 1.0.
  • An adhesive composition that is less than is disclosed.
  • Patent Document 4 discloses a surface protective film including an adhesive layer containing a styrene-based elastomer containing a vinyl isoprene block, a polyolefin, and a tackifier and having a specific adhesive layer hardness (Martens hardness).
  • the styrene-based copolymer disclosed in Patent Document 1 has a large increase in adhesive strength over time, is inferior in peeling workability, inferior in sticking marks and water resistance,
  • the pressure-sensitive adhesive disclosed in Patent Document 2 is found to cause adhesive residue under severe conditions such as exceeding 70 ° C. in a state of being attached to an adherend, and water resistance is not good.
  • the pressure-sensitive adhesive composition disclosed in Patent Document 3 is a hard pressure-sensitive adhesive, and it has been found that such a hard pressure-sensitive adhesive tends to have a strong coating mark under high temperature conditions compared to a soft pressure-sensitive adhesive. The water resistance is as bad as the marks under high temperature conditions.
  • the pressure-sensitive adhesive composition disclosed in Patent Document 4 is a hard pressure-sensitive adhesive, and has poor marks even under high temperature conditions and in the presence of moisture.
  • the present invention hardly peels off during use (hereinafter also referred to as good adhesive strength), hardly causes adhesive residue (hereinafter also referred to as adhesive residue) when exposed to a high temperature of 90 ° C., and even in the presence of moisture, the coating film
  • a pressure-sensitive adhesive composition comprising a styrene elastomer (component A) and an amorphous polypropylene elastomer (component B), Component A is at least A copolymer block of units derived from styrenic compounds; A copolymer block obtained by vinyl polymerization of diene compound 1 and a copolymer block obtained by addition polymerization of diene compound 1 (excluding a copolymer block obtained by vinyl polymerization of diene compound 1); A copolymer block obtained by vinyl polymerization of diene compound 2 (excluding diene compound 1); It is a hydrogenated product of a block copolymer formed by copolymerization with a copolymer block obtained by addition polymerization of a diene compound 2 (excluding a copolymer block obtained by vinyl polymerization of a diene compound 2).
  • Tan ⁇ measured by the following standard test 1 of the pressure-sensitive adhesive composition is 0.6 to 3.0, In a total of 100% by weight of components A and B, When the tan ⁇ is 0.6 or more and less than 1.1, the component A is 60 to 80% by weight, A pressure-sensitive adhesive composition, wherein component A is 50 to 80% by weight when tan ⁇ is 1.1 to 3.0.
  • Standard test 1 (1) The pressure-sensitive adhesive composition was molded into a sheet having a thickness of 1 mm under the conditions of 160 ° C. and a pressure of 40 kgf / cm 2 with a press machine, and a test sheet for measuring tan ⁇ was cut out from the sheet.
  • the sheet-like substrate is composed of a thermoplastic resin composition, MFR at 230 ° C. of the pressure-sensitive adhesive composition is 60 g / 10 min or less, MFR at 230 ° C. of the pressure-sensitive adhesive composition;
  • the present invention it is difficult to peel off at the time of use (hereinafter also referred to as good adhesive strength), and it is difficult to generate adhesive residue (hereinafter also referred to as adhesive residue) when exposed to a high temperature of 90 ° C., even in the presence of moisture. It is possible to provide a pressure-sensitive adhesive composition that can form a pressure-sensitive adhesive sheet having a good coating mark (hereinafter also referred to as good water resistance), a pressure-sensitive adhesive sheet composed of the pressure-sensitive adhesive composition, and a method for producing the pressure-sensitive adhesive sheet.
  • the pressure-sensitive adhesive composition of the present invention (hereinafter also referred to as a pressure-sensitive adhesive composition)
  • a pressure-sensitive adhesive composition comprising a styrene-based elastomer (component A) and an amorphous polypropylene-based elastomer (component B), Component A is at least A copolymer block of units derived from styrenic compounds; A copolymer block obtained by vinyl polymerization of diene compound 1 and a copolymer block obtained by addition polymerization of diene compound 1 (excluding a copolymer block obtained by vinyl polymerization of diene compound 1); A copolymer block obtained by vinyl polymerization of diene compound 2 (excluding diene compound 1); It is a hydrogenated product of a block copolymer formed by copolymerization with a copolymer block obtained by addition polymerization of a diene compound 2 (excluding a copolymer block obtained by vinyl polymerization
  • Tan ⁇ (hereinafter also referred to as tan ⁇ ) measured by the following standard test 1 of the pressure-sensitive adhesive composition is 0.6 to 3.0, In a total of 100% by weight of components A and B, When tan ⁇ is 0.6 or more and less than 1.1, the component A is 60 to 80% by weight, When tan ⁇ is 1.1 to 3.0, component A is 50 to 80% by weight.
  • Standard test 1 (1) The pressure-sensitive adhesive composition was molded into a sheet having a thickness of 1 mm under the conditions of 160 ° C. and a pressure of 40 kgf / cm 2 with a press machine, and a test sheet for measuring tan ⁇ was cut out from the sheet.
  • the press used is preferably a “10 ton tabletop test press” (Gonno Hydraulic Co., Ltd.) or a corresponding load (10 ton) scale of this press, and viscoelasticity measurement is performed.
  • the instrument is preferably a "Physica MCR301” (product name, manufactured by Anton Paar) or a viscoelasticity measuring instrument having a measurement accuracy corresponding to "Physica MCR301".
  • “10 ton tabletop test press” (Gonno Hydraulic Co., Ltd.) was used as the press, and “Physica MCR301” (product name, manufactured by Anton Paar) was used as the viscoelasticity measuring device. .
  • Vinyl polymerization in the present specification is defined in “Vinyl Jugo” in the Dictionary of Polymers (edited by the Society of Polymer Science, published by Asakura Shoten, first published on June 30, 1986).
  • Refers to the polymerization mode for example, distinguished from 1,4-polymerization of butadiene.
  • an elastic body having a Young's modulus of 10 6 to 10 9 dyn / cm 2 , a tensile strength of 5 kg / cm 2 or more, and an elongation of 100% or more, preferably giving an external force at 20 ° C. It is a high-molecular substance that can be easily deformed, but is almost restored to its original shape as soon as it is removed.
  • the pressure-sensitive adhesive composition of the present invention (hereinafter also referred to as a pressure-sensitive adhesive composition) contains component A, which is a specific styrene-based elastomer, and component B, which is an amorphous polypropylene-based elastomer, in a content within the specific range described above.
  • the adhesive residue and water resistance of the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention (hereinafter also referred to as pressure-sensitive adhesive sheet) composed of a pressure-sensitive adhesive composition can be obtained at a good level. Both can be achieved (for example, see Example 1 described later).
  • the tan ⁇ of the pressure-sensitive adhesive composition is adjusted to 0.6 to 3.0, In a total of 100% by weight of components A and B, When tan ⁇ is 0.6 or more and less than 1.1, Component A is 60 to 80% by weight, preferably 65 to 80% by weight, more preferably 70 to 80% by weight, When tan ⁇ is 1.1 to 3.0, component A is 50 to 80% by weight, preferably 60 to 7% by weight, More preferably, when a specific softener and / or tackifier described later is added to adjust tan ⁇ to 1.1 to 3.0, water resistance is further increased while maintaining the adhesive residue of the adhesive sheet at a good level.
  • the tan ⁇ of the pressure-sensitive adhesive composition is adjusted to 1.1 to 3.0 (more preferably, a specific softener and / or tackifier described later is added).
  • component A crystalline polyolefin
  • components A, B and C are adjusted to a specific content range described later, the adhesive residue and water resistance of the pressure-sensitive adhesive sheet are reduced.
  • both can be achieved at a good level (for example, see Example 3 described later).
  • the total amount of components A and B in the pressure-sensitive adhesive composition excluding the total of the softener and tackifier described below is:
  • tan ⁇ is 0.6 or more and less than 1.1, it is preferably 65 to 100% by weight, more preferably 70 to 100% by weight, still more preferably 80 to 100% by weight, and further preferably 90 to 100% by weight.
  • tan ⁇ is 1.1 to 3.0, it is preferably 55 to 80% by weight, more preferably 60 to 80% by weight, still more preferably 60 to 70% by weight.
  • Component A is at least A copolymer block of units derived from styrenic compounds; A copolymer block obtained by vinyl polymerization of the diene compound 1 and a copolymer block obtained by addition polymerization of the diene compound 1 (excluding a copolymer block obtained by vinyl polymerization of the diene compound 1), preferably this copolymer A copolymer block having a double bond in the polymerization main chain in the combined block; A copolymer block obtained by vinyl polymerization of diene compound 2 (excluding diene compound 1); A copolymer block in which the diene compound 2 is addition-polymerized (excluding the copolymer block in which the diene compound 2 is vinyl polymerized), preferably a double bond in the polymerization main chain in the copolymer block.
  • Component A is considered to be responsible for the hardness and retention of the pressure sensitive adhesive in the pressure sensitive adhesive composition.
  • tan ⁇ is increased (reducing the hardness of the adhesive) compared to the adhesive composition in which component A is replaced with a conventional styrene elastomer. And the sticking mark of the pressure-sensitive adhesive sheet can be reduced.
  • the styrene compound is a vinyl aromatic compound, and is at least one compound selected from the group consisting of styrene, t-butyl styrene, ⁇ -methyl styrene, p-methyl styrene, divinyl styrene, and 1,1-diphenyl styrene. Is preferred, More preferred is styrene and / or ⁇ -methylstyrene, Styrene is more preferred.
  • Diene compounds 1 and 2 are conjugated diene compounds, Two compounds selected from the group consisting of isoprene, 1,3-butadiene, 2,3-dimethyl-1,3-butadiene, 1,3-pentadiene and 2-methyl-1,3-pentadiene are each a diene compound. 1 and diene compound 2 are preferred, Two compounds selected from the group consisting of isoprene, 1,3-butadiene and 2,3-dimethyl-1,3-butadiene are preferably diene compound 1 and diene compound 2, respectively. More preferably, isoprene and 1,3-butadiene are diene compound 1 and diene compound 2, respectively.
  • Component A is, for example, The unit of the polymer is the following formula (1)
  • the unit of the polymer is the following formula (2)
  • the unit of the polymer is the following formula (3)
  • the unit of the polymer is the following formula (4)
  • the unit of the polymer is the following formula (5)
  • a hydrogenated polymer is preferred.
  • Component B is a polymer obtained by copolymerization of at least propylene. Based on JIS K7122, DSC (differential scanning calorimetry, heating rate 5 ° C./min) has a heat of crystal melting in the range of 20 to 250 ° C.
  • Polypropylene elastomer that does not have a peak of 1 J / g or more, preferably does not have a peak of 0.5 J / g or more (however, excluding component A), and is suitable for coating film (heat resistance) When conducting tests, moisture resistance tests, accelerated weather resistance tests, outdoor weather resistance tests, etc., streaks, glossiness, contamination (cloudiness) at the coating film application site, and the occurrence of steps in wrinkles and bubbles ).
  • component B is combined with component A to adjust the content range within a specific range, tan ⁇ can be increased (the hardness of the adhesive is reduced) as compared with the conventional adhesive composition. The adhesive residue on the sheet can be reduced.
  • the polypropylene-based elastomer is a propylene- ⁇ -olefin copolymer-based elastomer containing a unit derived from polypropylene and a unit derived from other ⁇ -olefin (excluding ethylene).
  • the ⁇ -olefin other than polypropylene is preferably an ⁇ -olefin having 4 to 20 carbon atoms such as 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 4-methyl-1-pentene, 1-octene, etc., and having 4 to 10 carbon atoms. ⁇ -olefins are more preferred.
  • Component B is optionally at least one selected from the group consisting of units derived from polyene compounds such as butadiene, isoprene, ethylidene norbornene and dicyclopentadiene, units derived from cyclic olefins and units derived from vinyl aromatic compounds. It may contain seed units.
  • Component B is preferably a propylene / 1-butene copolymer, a propylene / cyclic olefin copolymer, a propylene / butadiene copolymer, a propylene / 1-butene / styrene copolymer, etc., and a propylene / 1-butene copolymer. Is more preferable.
  • tan ⁇ is 0.6 to 3.0, preferably 1.1 from the viewpoint of maintaining the adhesive residue at a high level at a high temperature and improving water resistance. Is 3.0 to 3.0, more preferably 1.2 to 2.7, still more preferably 1.3 to 2.5, and still more preferably 1.3 to 2.0.
  • the pressure-sensitive adhesive composition has a glass transition point Tg measured by the following standard test 2 of preferably ⁇ 60 to 20 ° C., more preferably ⁇ 50 to 15 ° C. More preferably, it is ⁇ 40 to 10 ° C.
  • the pressure-sensitive adhesive force measured by the following standard test 3 is preferably 1.0 to 8.0 N / 25 mm, more preferably 1.5 to 7.0 N / 25 mm, still more preferably 2.0 to 6.0 N / 25 mm, still more preferably 2.0 to 5.5 N / 25 mm. It is.
  • tan ⁇ , Tg and specific adhesive strength are suitable for the contents of components A and B, components A and B, styrene elastomers other than component A, component C described later, and other adhesives.
  • a known resin may be contained and adjusted under known knowledge.
  • the adhesive is hardened or described later for adjusting the adhesiveness at low temperatures (for example, ⁇ 30 ° C. to 0 ° C.).
  • the above-mentioned suitable specific adhesive strength is to adjust the pressure-sensitive adhesive composition to include a tackifier (substance having a function of imparting adhesiveness to the thermoplastic elastomer) to be described later. .
  • the softening agent is preferably at least one selected from the group consisting of oil, paraffin wax, low molecular weight polybutene, low molecular weight polyisoprene, and low molecular weight polyisobutylene.
  • the paraffin wax used as the softening agent include paraffin wax and polyethylene wax. Examples thereof include 125 ° F. paraffin manufactured by JX Nippon Oil & Energy Corporation (trade name).
  • the low molecular weight polyisoprene used as a softening agent is a liquid polyisoprene having a viscosity average molecular weight of about several thousand to 60,000, for example, Kuraray Co., Ltd. (trade name) Claprene LIR.
  • the low molecular weight polyisobutylene used as the softening agent is a polyisobutylene having a viscosity average molecular weight of about 5,000 to 50,000, such as Tetrax 3T manufactured by JX Nippon Mining & Energy Corporation.
  • the low molecular weight polyolefin used as the softening agent is a polyolefin having a viscosity average molecular weight of about 5,000 to 50,000.
  • a product of low molecular weight polyethylene such as Eastol Chemical Co., Ltd. (trade name) Eprene, APP, etc. Low molecular weight polypropylene products.
  • the “tackifier” used in the present invention means a substance having a function of imparting tackiness to a thermoplastic elastomer by being blended with the thermoplastic elastomer.
  • the tackifier is selected from the group consisting of rosin resins, terpene resins, coumarone / indene resins, styrene resins, aliphatic, alicyclic or aromatic petroleum resins, and hydrogenated products thereof. At least one of the above can be used.
  • the softener is such that the tan ⁇ of the pressure-sensitive adhesive composition falls within a preferred range based on a range of 1.1 to 3.0.
  • a preferred range based on a range of 1.1 to 3.0.
  • Part by weight, more preferably 25 to 40 parts by weight is blended.
  • the tackifier is such that the specific adhesive strength of the pressure-sensitive adhesive composition falls within the above preferred range,
  • a total of 100 parts by weight of components A and B (components A, B and C when component C described later is included)
  • Component C From the viewpoint of making the adhesive residue and water resistance of the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention compatible with a better level, in the pressure-sensitive adhesive composition of the present invention, it is preferable to replace part of component A with component C while adjusting tan ⁇ (preferably, Tg and / or specific adhesive strength) within the above-mentioned suitable range.
  • Component C is a polymer obtained by copolymerization of an olefinic monomer. Based on JIS K7122, the olefin is within a range of 20 to 250 ° C. in DSC (differential scanning calorimetry, heating rate 5 ° C./min).
  • It is a polymer having a crystal melting calorie peak derived from a unit obtained by copolymerizing a monomer based on 1 J / g or more, preferably 2 J / g or more.
  • Component C is preferably included from the viewpoint of reducing the adhesive residue of the pressure-sensitive adhesive sheet.
  • Component C preferably has a peak (melting point: Tm) in the range of 50 to 200 ° C., preferably 60 to 170 ° C., more preferably 70 to 160 ° C. in DSC (Differential Scanning Calorimetry) based on JIS K7121. Have.
  • Tm melting point
  • Component C is a homopolymer of an ⁇ -olefin such as ethylene, propylene, 1-butene, 1-hexene, 4-methyl / 1-pentene, 1-octene, It is a copolymer of two or more different ⁇ -olefins or a polymer mainly composed of ⁇ -olefins of ⁇ -olefins and other polymerizable compounds of vinyl acetate, ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acids or their derivatives. It is preferable.
  • component C include High pressure method low density polyethylene (LDPE), A homopolymer of ethylene manufactured and sold under the names linear low density polyethylene (LLDPE) and high density polyethylene (HDPE); A random copolymer of ethylene and one or more other ⁇ -olefins such as propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 4-methyl / 1-pentene, 1-octene, 1-decene, Usually, a polymer mainly composed of ethylene having a density in the range of 0.850 to 0.970 g / cm 3 , preferably 0.890 to 0.940 g / cm 3 , A homopolymer of propylene manufactured and sold under the name of polypropylene, Random or block copolymers of propylene and ethylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 4-methyl / 1-pentene, 1-octene, 1-decene and other one or more ⁇ -olefins, 1-but
  • a random copolymer with one or more other ⁇ -olefins a polymer mainly composed of 1-butene (1-butene polymer), A homopolymer of 4-methyl-1, pentene produced and sold under the name 4-methyl-1, pentene, A random copolymer of 4-methyl / 1-pentene and one or more other ⁇ -olefins such as ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 1-octene, 1-decene, etc.
  • Component C may be a single polymer or two or more polymers.
  • Component C is preferably a copolymer of ethylene and propylene among the above examples.
  • a commercial product of component C there is Vistamaxx 6102 (trade name, manufactured by ExxonMobil Chemical) (a low crystalline copolymer of propylene of 80 wt% or more and density (density 0.855 to 0.871 g / cm 3 )).
  • the total amount of components A, B and C is preferably 50 to 100% by weight, more preferably 55 to 90% by weight, and still more preferably 55 to 90% by weight.
  • the total of components A and C is preferably 60 to 80% by weight, more preferably 65 to 80% by weight, still more preferably 70 to 80% by weight, still more preferably 72 to 78% by weight, In a total of 100% by weight of component A and component C,
  • the component C is preferably 5 to 50% by weight, more preferably 10 to 48% by weight, still more preferably 20 to 45% by weight, still more preferably 30 to 45% by weight, still more preferably 35 to 45% by weight. .
  • the pressure-sensitive adhesive composition may further contain at least one additive selected from an antioxidant, an ultraviolet absorber, an ultraviolet stabilizer, an antistatic agent, and a lubricant, if necessary.
  • Antioxidants are blended from the viewpoint of preventing changes in the adhesive strength of adhesive compositions due to oxidative deterioration and a reduction in cohesive strength, and the sum of components A and B (when components C are included, the sum of components A, B and C). 5 parts by weight or less is preferable with respect to 100 parts by weight, more preferably 2 parts by weight or less, and still more preferably 1 part by weight or less.
  • Antioxidants include phenolic antioxidants, phosphite antioxidants, thioether antioxidants, etc., for example, ANTAGE W500, W400, W300, BHT manufactured by Kawaguchi Chemical Industry Co., Ltd. , SP, DBH, DHA, Crystal, Sumitomo Chemical Co., Ltd. (trade name) Smither TPL, TTP, and the like.
  • the ultraviolet absorber is blended from the viewpoint of absorbing ultraviolet rays and preventing photo-oxidative deterioration of the pressure-sensitive adhesive composition, and a total of 100 parts by weight of components A and B (components A, B and C when component C is included) Is preferably 5 parts by weight or less, more preferably 2 parts by weight or less, still more preferably 1 part by weight or less.
  • examples of ultraviolet absorbers include benzotriazole-based ultraviolet absorbers, benzophenone-based ultraviolet absorbers, and inorganic ultraviolet absorbers such as micronized cerium oxide.
  • BASF Japan Ltd. (trade name) Tinuvin 326, Tinuvin P etc. are mentioned.
  • the ultraviolet light stabilizer is blended from the viewpoint of the weather resistance of the pressure-sensitive adhesive composition, and is 5 parts by weight or less with respect to 100 parts by weight in total of components A and B (components A, B and C when component C is included). It is preferably 2 parts by weight or less, more preferably 1 part by weight or less.
  • UV stabilizers include hindered amine (HALS) UV stabilizers and benzoate UV stabilizers.
  • the inorganic filler and / or the organic filler are blended from the viewpoint of adjusting the viscosity of the pressure-sensitive adhesive composition and adjusting the pressure-sensitive adhesive force, and a total of 100 components A and B (components A, B and C when component C is included). 5 parts by weight or less is preferable with respect to parts by weight, 2 parts by weight or less is more preferable, and 1 part by weight or less is even more preferable.
  • the inorganic filler include talc and calcium carbonate
  • examples of the organic filler include polyethylene fine particles.
  • An antistatic agent is mix
  • the antistatic agent include a surfactant, a conductive resin, and a conductive filler.
  • the lubricant is compounded from the viewpoint of improving the slipperiness of the product surface during molding of the plastic of the pressure-sensitive adhesive composition and after molding, and components A and B (when components C are included, components A, B and C are included) ) Is preferably 5 parts by weight or less, more preferably 2 parts by weight or less, and still more preferably 1 part by weight or less.
  • the lubricant include stearamide, calcium stearate and the like.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention has the pressure-sensitive adhesive composition of the present invention on at least one surface of a sheet-like substrate.
  • the sheet-like substrate can be a film, non-woven fabric, woven fabric, paper or the like, and can be used by metal-depositing these as necessary. However, from the viewpoint of sticking workability, durability, and cost, the film or as required A metal vapor deposited film is preferred.
  • a thermoplastic resin, a cellulosic polymer, a metal, glass and the like can be used, but a thermoplastic resin is preferable from the viewpoint of the manufacturability and processability of the pressure-sensitive adhesive sheet.
  • thermoplastic resin examples include polyolefin resins such as polyethylene, polypropylene, ethylene- ⁇ olefin copolymer, and ethylene vinyl acetate copolymer, nylon resins, polyester resins, etc., but the productivity and processing of the adhesive sheet From the viewpoint of properties, polyolefin resins and / or polyester resins are preferable, and polyolefin resins are more preferable. These materials may be used alone or in combination as a mixture or a laminate. Further, the sheet-like substrate may be a single layer or a laminate.
  • a design such as letters, information, patterns, pictures, photographs, etc., or a single color may be printed, and further pasted A continuous uneven pattern may be provided to remove air bubbles that are sometimes mixed.
  • the sheet-like substrate may contain titanium oxide or carbon black for the purpose of blocking ultraviolet rays, if necessary, and is selected from an antioxidant, an ultraviolet absorber, an ultraviolet stabilizer, an antistatic agent, and a lubricant. It may contain at least one.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive is preferably 4 to 20 ⁇ m, more preferably 5 to 15 ⁇ m from the viewpoint of adhesive strength and cost.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention can be suitably applied to, for example, a coating film protecting application for protecting a coating film of an article used under severe high temperature conditions such as being exposed to an outdoor hot sun.
  • a coating film protecting application for protecting a coating film of an article used under severe high temperature conditions such as being exposed to an outdoor hot sun.
  • the coating film for such articles include automotive coatings, building exterior coatings, and exterior materials.
  • automotive coatings such as the top coat surface of the finished vehicle body surface, are often used under severe high temperature conditions.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention is suitable for use under outdoor hot weather, and can suppress the occurrence of adhesive residue even when exposed to a high temperature of 90 ° C.
  • the UV transmittance at 190 to 400 nm of the sheet-like substrate used in the present invention is preferably 1% or less when measured using a spectrophotometer (JASCO Corporation V-570) from the viewpoint of deterioration of the adhesive. 0.5% or less is more preferable, and 0.3% or less is particularly preferable.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive is preferably 4 to 20 ⁇ m, more preferably 5 to 15 ⁇ m, from the viewpoint of suppressing adhesive residue at high temperatures.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet can be applied to at least one surface of the sheet-like substrate by various known methods, but it is preferable to produce the pressure-sensitive adhesive sheet by extrusion coating (hot melt coating) of the pressure-sensitive adhesive composition.
  • extrusion coating hot melt coating
  • a spread coating method is also possible.
  • extrusion coating method examples include a production method by co-extrusion of a single-layer or multilayer sheet strip substrate and an adhesive composition, and an application method in which the adhesive composition is extruded and melt coated on a sheet-like substrate.
  • the pressure-sensitive adhesive composition of the present invention is kneaded in advance using an extruder with a multilayer die such as a feed block die or a multi-manifold die, and then coextruded with the sheet-like substrate.
  • a multilayer die such as a feed block die or a multi-manifold die
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention can be produced.
  • the temperature setting of the sheet-like substrate extruder is 100 to 280 ° C., preferably 150 to 240 ° C.
  • the temperature setting of the pressure-sensitive adhesive composition extruder is 100 to 250 ° C., preferably 150 to 240 ° C.
  • the set temperature of the die is 100 to 280 ° C., preferably 150 to 240 ° C.
  • the take-up speed is 0.1 to 300 m / min, preferably 5 to 100 m / min.
  • extrusion melt coating for example, a pressure-sensitive adhesive composition kneaded in advance on at least one surface of a sheet-like substrate subjected to corona treatment, release treatment (long-chain alkyl release agent, silicon release agent, etc.) and primer treatment.
  • a pressure-sensitive adhesive composition kneaded in advance on at least one surface of a sheet-like substrate subjected to corona treatment, release treatment (long-chain alkyl release agent, silicon release agent, etc.) and primer treatment.
  • the set temperature of the die is 100 to 280 ° C., preferably 150 to 240 ° C.
  • the take-up speed is 0.1 to 300 m / min, preferably 5 to 100 m / min.
  • extrusion melt coating not only a thermoplastic film but also a non-thermoplastic substrate such as paper, metal, woven fabric, and non-woven fabric can be used as the sheet-like substrate.
  • the kneading of the pressure-sensitive adhesive composition can be performed using a kneading apparatus such as a single screw extruder, a twin screw extruder, a kneader, or a Banbury mixer.
  • a kneading apparatus such as a single screw extruder, a twin screw extruder, a kneader, or a Banbury mixer.
  • the spread coating method is not limited to the following.
  • the pressure-sensitive adhesive described in the present invention is dissolved in a solvent such as toluene or hexane at a concentration of 5 to 45%, preferably 10 to 30%.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet of the present invention can be produced by coating and drying.
  • the melt flow rate (MFR) of the pressure-sensitive adhesive composition is preferably 60 g / 10 min or less, more preferably 50 g / 10 min or less, more preferably 45 g / 10 min or less, and further preferably 30 g / 10 min or less from the viewpoint of productivity. is there.
  • the sheet-like substrate is composed of a thermoplastic resin composition
  • the constituent resin of the sheet-like substrate and the MFR of the pressure-sensitive adhesive composition are from the viewpoint of productivity.
  • the MFR of the pressure-sensitive adhesive composition can be adjusted by increasing or decreasing the MFR, tackifier and softener of components A, B and / or C.
  • the MFR of the constituent resin of the sheet-like substrate can be adjusted by the MFR of the base polymer.
  • the adhesive strength was measured by measuring the 180 ° peel force by a method based on JIS Z0237 2000. A 25 mm wide pressure-sensitive adhesive sheet was attached to the BASUS plate, pressed once with a 1 kg pressure roller, allowed to stand for 5 minutes, and then the 180 ° peel force was measured at a tensile speed of 0.3 m / min.
  • Measuring needle R2 ⁇ m Measurement load: 100 ⁇ N Measurement speed: 0.02 mm / s Measuring distance: 0.4mm Cut-off: 0.25mm Leveling: 2 points before and after The coating used the following. D coating; clear coating for automobiles (Dainippon Paint) S coating; clear coating for automobiles (BASF)
  • the above-mentioned coating film is a paint coating made by Dainippon Paint or BASF after black paint is applied to an electrodeposition coating plate made by PALTEC with a thickness of 0.7 mm and left at room temperature for 5 minutes. The film was baked at 140 ° C.
  • melt flow rate (MFR) The melt flow rate was measured by a method based on JIS K 7210. The melt flow rate was measured under the conditions of a measurement temperature of 230 ° C. and a load of 2.16 kg using a melt index tester KAYENSESS 7053 manufactured by Yasuda Seiki Seisakusho.
  • the compound name from which the unit of the copolymer block is derived is also referred to as “compound name block copolymer block” or the like.
  • a block copolymer block of units derived from styrene is also referred to as a styrene block polymer block.
  • Hibler 7311 Hydrogenated product of styrene block copolymer-isoprene block copolymer-vinyl isoprene block copolymer-1,3-butadiene block copolymer-vinyl 1,3-butadiene block copolymer block.
  • Vistamaxx 6102 (manufactured by ExxonMobil Chemical): A low crystalline copolymer of 80% by weight or more of propylene and ethylene (density 0.855 to 0.871 g / cm 3 ).
  • Tough selenium X1102 manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.: Amorphous polyolefin.
  • Septon 2063 (manufactured by Kuraray Co., Ltd.): SEPS resin (hydrogenated product of styrene polymer block and random copolymer block of styrene and isoprene).
  • Dynalon 1320 manufactured by JSR Corporation: HSBR resin (hydrogenated product of styrene / butadiene random copolymerization).
  • Tuftec H1221 (Asahi Kasei Chemicals Corporation): SEBS resin (hydrogenated product of styrene polymer block and random copolymer block of styrene and butadiene).
  • 3 kg of the pressure-sensitive adhesive composition having the above composition was previously kneaded at 180 ° C. and 200 rpm using a twin-screw extruder (product name TEM-35BH, Toshiba Machine Co., Ltd.) to form a pressure-sensitive adhesive layer (thickness 8 ⁇ m).
  • a 30 mm ⁇ T die extruder was used to perform melt coextrusion at a T die temperature of 230 ° C. and a film take-up speed of 5 m / min to form an adhesive sheet.
  • 3 kg of the pressure-sensitive adhesive composition having the above composition was previously kneaded at 180 ° C. and 200 rpm using a twin-screw extruder (product name TEM-35BH, Toshiba Machine Co., Ltd.) to form a pressure-sensitive adhesive layer (thickness 8 ⁇ m).
  • a 30 mm ⁇ T die extruder was used to perform melt coextrusion at a T die temperature of 230 ° C. and a film take-up speed of 5 m / min to form an adhesive sheet.
  • a pressure-sensitive adhesive sheet was produced in the same manner as in Example 3 except that the composition containing component C was used.
  • a pressure-sensitive adhesive sheet was produced in the same manner as in Example 3 except that the composition containing component C was used.
  • 3 kg of the pressure-sensitive adhesive composition having the above composition was previously kneaded at 180 ° C. and 200 rpm using a twin-screw extruder (product name TEM-35BH, Toshiba Machine Co., Ltd.) to form a pressure-sensitive adhesive layer (thickness 8 ⁇ m).
  • a 30 mm ⁇ T die extruder was used to perform melt coextrusion at a T die temperature of 230 ° C. and a film take-up speed of 5 m / min to form an adhesive sheet.
  • a surface pressure-sensitive adhesive sheet was prepared in the same manner as in Example 1 except that component A was not blended and a SEPS resin (hydrogenated product of a styrene polymer block and a random copolymer block of styrene and isoprene) was blended instead. did.
  • a surface pressure-sensitive adhesive sheet was produced in the same manner as in Example 1 except that the composition A was not blended and Dynalon 1320 (HSBR resin (hydrogenated styrene / butadiene random copolymer)) was blended instead. did.
  • HSBR resin hydrogenated styrene / butadiene random copolymer
  • Example 1 with the exception that Component A was not blended, and instead Tuftec H1221 (SEBS resin (hydrogenated product of a random copolymer block of styrene polymer block and styrene and butadiene)) was used instead. Similarly, a surface pressure-sensitive adhesive sheet was produced.
  • SEBS resin hydrogenated product of a random copolymer block of styrene polymer block and styrene and butadiene
  • Example 1 with the exception that Component A was not blended, and instead Tuftec H1221 (SEBS resin (hydrogenated product of a random copolymer block of styrene polymer block and styrene and butadiene)) was used instead. Similarly, a surface pressure-sensitive adhesive sheet was produced.
  • SEBS resin hydrogenated product of a random copolymer block of styrene polymer block and styrene and butadiene
  • the adhesive sheets of Examples 1, 2, 3 and 4 all have extremely small adhesive residue and water-resistant level difference, and are compatible with adhesive residue and water resistance at a good level.
  • Comparative Example 1 had a large water-resistant step
  • Comparative Examples 2 and 3 had a large adhesive residue
  • Comparative Examples 4 and 5 had a large water-resistant step
  • gloss was observed on the coating surface after the test.

Abstract

 スチレン系エラストマー(成分A)及び非晶性ポリプロピレン系エラストマー(成分B)を含む粘着剤組成物であって、成分Aが、少なくとも、スチレン系化合物由来の単位の共重合体ブロックと、ジエン系化合物1由来の単位の共重合体ブロックと、ビニルジエン系化合物1由来の単位の共重合体ブロックとジエン系化合物2由来の単位の共重合体ブロックと、ビニルジエン系化合物2由来の単位の共重合体ブロックとが共重合してなるブロック共重合体の水素添加物であり、前記粘着剤組成物のtanδが0.6以上1.1未満の場合、成分Aが60~80重量%であり、tanδが1.1~3.0の場合、成分Aが50~80重量%であることを特徴とする粘着剤組成物。

Description

粘着剤組成物、粘着シート及び粘着シートの製造方法
 本発明は、新規な粘着剤組成物、その粘着組成物で構成された粘着シート及びその粘着シートの製造方法に関する。
 表面保護用の粘着シートに使用されるスチレン系エラストマーを含有した粘着剤組成物が、従来から提案されている。
 特許文献1には、加工性の観点から、スチレン重合ブロックと共役ジエン重合ブロックからなる重合体の混合物を水素添加した共重合体を主体とする感圧性接着剤が開示されている。
 特許文献2には、スチレン(1~50重量%)-ジエン系炭化水素(99~50重量%)のランダム共重合体の水素添加物と非晶質ポリプロピレン系エラストマーを特定の比率で配合した粘着剤が開示されている。
 特許文献3には、非晶性オレフィン共重合体、結晶性オレフィン系重合体及びスチレン系ブロック共重合体の水添物を特定の比率で含み、10Hzでのtanδが0.2以上1.0未満である粘着剤組成物が開示されている。
 特許文献4には、ビニルイソプレンブロックを含むスチレン系エラストマー、ポリオレフィン及び粘着付与剤を含有し特定の粘着層の硬度(マルテンス硬さ)を有する粘着層を備える表面保護フィルムが開示されている。
特公平5‐74627号公報 特許4275191号公報 特開2006-188646号公報 特開2010-126711号公報
 しかしながら、これらの表面保護用の粘着シートが、例えば、屋外の炎天下に晒される塗装完成車の車体表面の上塗塗装面等の過酷な高温条件下で使用される場合、近年、その高温条件が、国内に留まらず、赤道近傍の国々の屋外炎天下までが対象となっている。
 一方、塗膜に粘着シートを貼付すると、シートを除去した後の塗膜上の特にシートとの接触界面(シワ部や気泡部)には貼り跡(塗膜表面の凹凸、塗膜変形)が発生することが知られており、その塗膜上の貼り跡は雨等の水分の存在でより目立つよう(凹凸が大きく)なる。この問題は、やはり、国内ばかりでなく、降雨量の多い海外の地域で増幅される傾向にある。このため、水分の存在下における貼り跡(塗膜変形)の軽減が求められている。
 特許文献1に開示されるスチレン系共重合体は、経時による粘着力上昇が大きく、剥離作業性が劣り、貼り跡や耐水性に劣り、
 特許文献2に開示される粘着剤は、被着体に貼付した状態で70℃を超えるような厳しい条件の下では糊残りが発生することが見出され、耐水性も良好ではない、
 特許文献3に開示される粘着剤組成物は、硬い粘着剤であり、そのような硬い粘着剤は柔らかい粘着剤に比べて、高温条件下での塗膜貼り跡が強く出やすいことが見出されており、耐水性も高温条件下での貼り跡同様に悪い、
 特許文献4に開示される粘着剤組成物は、硬い粘着剤であり、高温条件下、水分存在下とも貼り跡が悪い。
 本発明は、使用時に剥がれ難く(以下、粘着力が良好ともいう)、90℃の高温に晒された場合の糊残り(以下、糊残りともいう)が発生し難く、水分存在化でも塗膜貼り跡が良好な(耐水性が良好ともいう)粘着シートを構成できる粘着剤組成物、その粘着剤組成物で構成された粘着シート及びその粘着シートの製造方法を提供することを課題とする。
 本発明は、以下を内容とする。
[1]スチレン系エラストマー(成分A)及び
 非晶性ポリプロピレン系エラストマー(成分B)を含む粘着剤組成物であって、
 前記成分Aが、少なくとも、
 スチレン系化合物由来の単位の共重合体ブロックと、
 ジエン系化合物1がビニル重合した共重合体ブロックと
 ジエン系化合物1が付加重合した共重合体ブロック(但し、ジエン系化合物1がビニル重合した共重合体ブロックを除く)と、
 ジエン系化合物2(但し、ジエン系化合物1は除く)がビニル重合した共重合体ブロックと、
 ジエン系化合物2が付加重合した共重合体ブロック(但し、ジエン系化合物2がビニル重合した共重合体ブロックを除く)とが共重合してなるブロック共重合体の水素添加物であり、
 前記粘着剤組成物の下記標準試験1によって測定されるtanδが0.6~3.0であり、
 前記成分A及びBの合計100重量%中、
 前記tanδが0.6以上1.1未満の場合、前記成分Aが60~80重量%であり、
 前記tanδが1.1~3.0の場合、成分Aが50~80重量%であることを特徴とする粘着剤組成物。
〔標準試験1〕
(1)前記粘着剤組成物を、プレス機にて、160℃、圧力40kgf/cmの条件で厚み1mmのシートに成型し、前記シートから、tanδ測定用の試験シートを切り出し、
(2)粘弾性測定器により、測定周波数1Hz、振り角γ=0.05%、測定温度-30℃~100℃、昇温速度5℃/minの条件で、前記試験シートのtanδを測定し、前記粘着剤組成物のtanδとする。
[2]少なくともシート状基材の片面に前記(1)記載の粘着剤組成物を有する粘着シート。
[3]前記粘着剤組成物と前記シート状基材とを、共押し出しして隣接して積層する前記[2]記載の粘着シートの製造方法であって、
 前記シート状基材が熱可塑性樹脂組成物で構成され、
 前記粘着剤組成物の230℃におけるMFRが60g/10min以下であり、
 前記粘着剤組成物の230℃におけるMFRと、
 前記熱可塑性樹脂組成物の230℃におけるMFRの差が50g/10min以内であることを特徴とする粘着シートの製造方法。
 本発明によれば、使用時に剥がれ難く(以下、粘着力が良好ともいう)、90℃の高温に晒された場合の糊残り(以下、糊残りともいう)が発生し難く、水分存在化でも塗膜貼り跡が良好(以下、耐水性が良好ともいう)な粘着シートを構成できる粘着剤組成物、その粘着剤組成物で構成された粘着シート及びその粘着シートの製造方法を提供できる。
〔粘着剤組成物〕
 本発明の粘着剤組成物(以下、粘着剤組成物ともいう)は、
 スチレン系エラストマー(成分A)及び
 非晶性ポリプロピレン系エラストマー(成分B)を含む粘着剤組成物であって、
 前記成分Aが、少なくとも、
 スチレン系化合物由来の単位の共重合体ブロックと、
 ジエン系化合物1がビニル重合した共重合体ブロックと
 ジエン系化合物1が付加重合した共重合体ブロック(但し、ジエン系化合物1がビニル重合した共重合体ブロックを除く)と、
 ジエン系化合物2(但し、ジエン系化合物1は除く)がビニル重合した共重合体ブロックと、
 ジエン系化合物2が付加重合した共重合体ブロック(但し、ジエン系化合物2がビニル重合した共重合体ブロックを除く)とが共重合してなるブロック共重合体の水素添加物であり、
 前記粘着剤組成物の下記標準試験1によって測定されるtanδ(以下、tanδともいう)が0.6~3.0であり、
 前記成分A及びBの合計100重量%中、
 tanδが0.6以上1.1未満の場合、前記成分Aが60~80重量%であり、
 tanδが1.1~3.0の場合、成分Aが50~80重量%である。
〔標準試験1〕
(1)前記粘着剤組成物を、プレス機にて、160℃、圧力40kgf/cmの条件で厚み1mmのシートに成型し、前記シートから、tanδ測定用の試験シートを切り出し、
(2)粘弾性測定器により、測定周波数1Hz、振り角γ=0.05%、測定温度-30℃~100℃、昇温速度5℃/minの条件で、前記試験シートのtanδを測定し、前記粘着剤組成物のtanδとする。
 なお、標準試験1では、使用する上記プレス機は、「10ton卓上テストプレス機」((株)ゴンノ油圧機製作所)又はこのプレス機の相当する荷重(10ton)スケールのものが好ましく、粘弾性測定器は、「Physica MCR301」(製品名、Anton Paar社製)又は「Physica MCR301」に相当する測定精度を有する粘弾性測定器が好ましい。
 実施例及び比較例では、上記プレス機として「10ton卓上テストプレス機」((株)ゴンノ油圧機製作所)を、粘弾性測定器として「Physica MCR301」(製品名、Anton Paar社製)を使用した。
 本明細書における「ビニル重合」は、高分子辞典(高分子学会編、朝倉書店発行、昭和46年6月30日初版)の「ビニルじゅうごう」において定義されており、ビニル型単量体(ビニル化合物(CH=CHX)、ビニリデン化合物(CH=CXY)及びビニレン化合物(CHX=CHY))の二重結合が開いて重合し、生成重合体の繰返し単位が単量体の構造に等しい重合形式をいい、例えば、ブタジエンの1,4-重合とは区別される。
 また、本明細書において、「エラストマー」とは、高分子辞典(高分子学会編、朝倉書店発行、昭和46年6月30日初版)の「エラストマー」における説明に準じて考えればよく、常温(例えば20℃)において、好ましくは、10~10dyn/cmのヤング弾性率をもち、引張強さは5kg/cm以上、伸び100%以上の弾性体で、好ましくは、外力を与えると容易に変形するが、除くとただちに原型にほぼ回復する高分子物質をいう。
 成分Aを含まない従来の粘着剤組成物でも、粘着剤組成物のtanδが低くなるように、成分Aと異なるスチレン系エラストマーを選択すれば、この粘着剤組成物で構成された粘着シートの糊残りを低減することができるが、同時にこの粘着シートの耐水性を良好にすることが困難であった(例えば、後述する比較例1参照)。また、従来の粘着剤組成物では、後述する軟化剤・粘着付与剤等を添加することで、この粘着剤組成物で構成された粘着シートの耐水性を向上することができるが、逆に、同時に糊残りを低減することが困難であった(例えば、後述する比較例2参照)。
 本発明の粘着剤組成物(以下、粘着剤組成物ともいう)は、特定のスチレン系エラストマーである成分Aと、非晶性ポリプロピレン系エラストマーである成分Bを、前記の特定の範囲の含有量にすることで、軟化剤・粘着付与剤を使用しなくても、粘着剤組成物で構成された本発明の粘着シート(以下、粘着シートともいう)の糊残りと耐水性を良好なレベルで両立することができる(例えば、後述する実施例1参照)。
 本発明の粘着剤組成物は、粘着剤組成物のtanδを0.6~3.0に調整し、
 成分A及びBの合計100重量%中、
 tanδが0.6以上1.1未満の場合、成分Aを60~80重量%、好ましくは65~80重量%、より好ましくは70~80重量%に、
 tanδが1.1~3.0の場合、成分Aを50~80重量%に、好ましくは60~7重量%に、
 更に好ましくは、後述する特定の軟化剤及び/又は粘着付与剤を添加してtanδを1.1~3.0に調整すると、粘着シートの糊残りを良好なレベルに維持しつつ耐水性をさらに向上することができる(例えば、後述する実施例2参照)。
 本発明の粘着剤組成物は、さらに好ましくは、粘着剤組成物のtanδを1.1~3.0に調整(より好ましくは、後述する特定の軟化剤及び/又は粘着付与剤を添加して調整)した上で、成分Aの一部を結晶性ポリオレフィン(成分C)で置き換え、成分A、B及びCを後述する特定の含有量の範囲に調整すると、粘着シートの糊残りと耐水性をさらに良好なレベで両立できる(例えば、後述する実施例3参照)。
 粘着シートの糊残りと耐水性を良好なレベルに両立させる観点から、後述する軟化剤及び粘着付与剤の合計を除く粘着剤組成物中、成分A及びBの合計量は、
 tanδが0.6以上1.1未満の場合、好ましくは65~100重量%、より好ましくは70~100重量%、更に好ましくは80~100重量%、更に好ましくは90~100重量%である。
 tanδが1.1~3.0の場合、好ましくは55~80重量%、より好ましくは60~80重量%、更に好ましくは60~70重量%である。
(成分A)
 成分Aは、少なくとも、
 スチレン系化合物由来の単位の共重合体ブロックと、
 ジエン系化合物1がビニル重合した共重合体ブロックと
 ジエン系化合物1が付加重合した共重合体ブロック(但し、ジエン系化合物1がビニル重合した共重合体ブロックを除く)、好ましくは、この共重合体ブロック中の重合主鎖内に二重結合を有する共重合体ブロックと、
 ジエン系化合物2(但し、ジエン系化合物1は除く)がビニル重合した共重合体ブロックと、
 ジエン系化合物2が付加重合した共重合体ブロック(但し、ジエン系化合物2がビニル重合した共重合体ブロックを除く)、好ましくは、この共重合体ブロック中の重合主鎖内に二重結合を有する共重合体ブロックとが共重合してなるブロック共重合体の水素添加物である。
 成分Aは、粘着組成物中で、粘着剤のベースポリマーで粘着剤の硬さ、保持性を担うと考えられる。
 成分Aを成分Bと組み合わせて、特定の範囲の含有量の範囲に調整すると、成分Aを従来のスチレン系エラストマーに置き換えた粘着剤組成物に比べてtanδを大きく(粘着剤の硬さを低減)することができ、粘着シートの貼り跡を低減することができる。
 スチレン系化合物とは、ビニル芳香族化合物であり、スチレン、t-ブチルスチレン、α-メチルスチレン、p-メチルスチレン、ジビニルスチレン及び1,1-ジフェニルスチレンからなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物が好ましく、
 スチレン及び/又はα-メチルスチレンがより好ましく、
 スチレンが更に好ましい。
 ジエン系化合物1及び2とは、共役ジエン化合物であり、
 イソプレン、1,3-ブタジエン、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、1,3-ペンタジエン、2-メチル-1,3-ペンタジエンからなる群から選ばれる2つ化合物を、それぞれジエン系化合物1及びジエン系化合物2とすることが好ましく、
 イソプレン、1,3-ブタジエン及び2,3-ジメチル-1,3-ブタジエンからなる群から選ばれる2つの化合物を、それぞれジエン系化合物1及びジエン系化合物2とすることが好ましく、
 イソプレン及び1,3-ブタジエンを、それぞれジエン系化合物1及びジエン系化合物2とすることが更に好ましい。
 成分Aは、例えば、
 重合体の単位が下記式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
で表わされるスチレン由来の単位の共重合体ブロックと、
 重合体の単位が下記式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
で表わされる、イソプレン(ジエン系化合物1)がビニル重合した共重合体ブロックと、
 重合体の単位が下記式(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
で表わされる、イソプレン(ジエン系化合物1)がビニル重合ではない付加重合をした共重合体ブロックで、重合主鎖内に二重結合を有する共重合体ブロックと、
 重合体の単位が下記式(4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
で表わされる、1,3-ブタジエン(ジエン系化合物2)がビニル重合した共重合体ブロックと、
 重合体の単位が下記式(5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
で表わされる、1,3-ブタジエン(ジエン系化合物2)がビニル重合ではない付加重合をした共重合体ブロックで、重合主鎖内に二重結合を有する共重合体ブロックが共重合してなる重合体を水素添加したものが好ましい。
(成分B)
 成分Bは、少なくともプロピレンが共重合してなるポリマーであり、JIS K7122に基づき、DSC(示差走査熱量測定、昇温速度5℃/分)において、20~250℃の範囲で、結晶融解熱量が1J/g以上のピークを有しない、好ましくは0.5J/g以上のピークを有しないポリプロピレン系エラストマー(但し、成分Aは除く)であり、粘着剤組成物中で、対塗膜適性(耐熱試験、耐湿試験、促進耐候性試験、屋外耐候性試験などを行った際の、塗膜貼付部位におけるスジ、艶引け、汚染(曇り)、シワ部や気泡部に発生する段付きの生じ難さ)を調整する役割を担うと考えられる。
 そして、成分Bを成分Aと組み合わせて、特定の範囲の含有量の範囲に調整すると、従来の粘着剤組成物に比べてtanδを大きく(粘着剤の硬さを低減)することができ、粘着シートの糊残りを低減することができる。
 ポリプロピレン系エラストマーとは、ポリプロピレン由来の単位とそれ以外のα-オレフィン(但し、エチレンを除く)由来の単位を含むプロピレン-αオレフィン共重合系エラストマーである。
 ポリプロピレン以外のα-オレフィンとしては、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、4-メチル-1-ペンテン、1-オクテンなどの炭素数4~20α-オレフィンが好ましく、炭素数4~10のα-オレフィンがより好ましい。
 成分Bは、必要に応じて、さらに、ブタジエン、イソプレン、エチリデンノルボルネン、ジシクロペンタジエン等のポリエン化合物由来の単位、環状オレフィン由来の単位およびビニル芳香族化合物由来の単位からなる群から選ばれる少なくとも1種の単位を含んでいてもよい。
 成分Bは、プロピレン・1-ブテン共重合体、プロピレン・環状オレフィン共重合体、プロピレン・ブタジエン共重合体、プロピレン・1-ブテン・スチレン共重合体等が好ましく、プロピレン・1-ブテン共重合体がより好ましい。
 成分Bで市販されている物として、例えば、結晶部分の重量比率が非常に低いタフセレンX1102(住友化学(株)製)等が好ましく挙げられる。
(Tanδ、Tg及び特定粘着力)
 粘着剤組成物は、粘着シートの高温下での糊残りを良好なレベルに維持して、耐水性を向上する観点から、tanδが、0.6~3.0であり、好ましくは1.1~3.0であり、より好ましくは1.2~2.7であり、更に好ましくは1.3~2.5であり、更に好ましくは1.3~2.0である。
 粘着剤組成物は、耐熱性及び耐寒性の観点から、下記標準試験2によって測定されるガラス転移点Tgが、好ましくは-60~20℃であり、より好ましくは-50~15℃であり、更に好ましくは-40~10℃である。
〔標準試験2〕
(1)前記粘着剤組成物を、10ton卓上テストプレス機((株)ゴンノ油圧機製作所)にて、160℃、圧力40kgf/cmの条件で厚み1mmのシートに成型し、前記シートから、tanδ測定用の試験シートを切り出す。
(2)粘弾性測定器(製品名Physica MCR301、Anton Paar社製)により、測定周波数1Hz、振り角γ=0.05%、測定温度-30℃~100℃(低温側から測定)、昇温速度5℃/minの条件で、前記試験シートのTgを測定し、前記粘着剤組成物のTgとする。
 本発明の粘着剤組成物は、粘着シートの高温下での糊残りを低減するから、下記標準試験3によって測定される粘着力(以下、特定粘着力ともいう)が、好ましくは1.0~8.0N/25mmであり、より好ましくは1.5~7.0N/25mmであり、更に好ましくは2.0~6.0N/25mmであり、更に好ましくは2.0~5.5N/25mmである。
〔標準試験3〕
(1)粘着力の測定はJIS Z0237 2000に準拠する方法で180°ピール力の測定を行った。
(2)BASUS板に25mm幅の粘着シートを貼付し、1kgの圧着ローラーで一往復圧着後、5分放置し、その後0.3m/分引張速度で180°ピール力を測定した。
 上記の好適範囲のtanδ、Tg及び特定粘着力は、成分A及びBの含有量や、成分A及びBに、更に成分A以外のスチレン系エラストマー、後述する成分C、その他の粘着剤に好適な公知の樹脂を含有させて、公知の知見の下で調整してもよいが、好ましくは、粘着剤の硬度や低温時(例えば、-30℃~0℃)における粘着性を調整するための後述する軟化剤を、また、さらに、上記好適な特定粘着力は後述する粘着付与剤(熱可塑性エラストマーに粘着性を持たせる機能を有する物質)を、粘着剤組成物に含めて調整することである。
(軟化剤)
 軟化剤としては、オイル、パラフィンワックス、低分子量ポリブテン、低分子量ポリイソプレン、および低分子量ポリイソブチレンからなる群から選択される少なくとも1種が好ましい。
 軟化剤として使用されるパラフィンワックスには、パラフィンワックス、ポリエチレンワックスなどが挙げられ、例えば、JX日鉱日石エネルギー(株)製(商品名)125°Fパラフィンなどがある。
 軟化剤として使用される低分子量ポリイソプレンとは、粘度平均分子量数千~6万程度の液状ポリイソプレンであり、例えば、(株)クラレ製(商品名)クラプレンLIRなどがある。
 軟化剤として使用される低分子量ポリイソブチレンとは、粘度平均分子量5000~50000程度のポリイソブチレンであり、例えば、JX日鉱日石エネルギー(株)製(商品名)テトラックス3Tなどがある。
 軟化剤として使用される低分子量ポリオレフィンとは、粘度平均分子量5000~50000程度のポリオレフィンであり、例えば、イーストマン・ケミカル(株)製(商品名)エポレン等の低分子量ポリエチレンの製品や、APP等の低分子量ポリプロピレンの製品などがある。
(粘着付与剤)
 本発明において使用される「粘着付与剤」とは、熱可塑性エラストマーに配合することで熱可塑性エラストマーに粘着性を持たせる機能を有する物質を意味する。粘着付与剤としては、ロジン系樹脂、テルペン系樹脂、クマロン・インデン樹脂、スチレン系樹脂、脂肪族系、脂環族系又は芳香族系の石油樹脂、及びそれらの水素添加物からなる群から選択される少なくとも1種を使用できる。
 軟化剤は、粘着剤組成物のtanδが1.1~3.0の範囲をベースとする好適範囲に入るように、
 成分A及びB(後述する成分Cを含む場合は、成分A、B及びC)の合計100重量部に対して、
 好ましくは1~100重量部、より好ましくは3~90重量部、更に好ましくは5~80重量部、更に好ましくは10~70重量部、更に好ましくは15~60重量部、更に好ましくは20~50重量部、更に好ましくは25~40重量部配合される。
 粘着付与剤は、粘着剤組成物の特定粘着力が上記の好適範囲に入るように、
 成分A及びB(後述する成分Cを含む場合は、成分A、B及びC)の合計100重量部に対して、
 好ましくは1~50重量部、より好ましくは5~40重量部、更に好ましくは10~35重量部、更に好ましくは15~30重量部配合される。
(成分C)
 本発明の粘着剤組成物による粘着シートの糊残りと耐水性をさらに良好なレベルで両立させる観点から、
 本発明の粘着剤組成物において、tanδ(好ましくは、さらに、Tg及び/特定粘着力)を前記の好適な範囲に調製しつつ、成分Aの一部を成分Cに置き換えることが好ましい。
成分Cは、オレフィン系単量体が共重合してなるポリマーであり、JIS K7122に基づき、DSC(示差走査熱量測定、昇温速度5℃/分)において、20~250℃の範囲で、オレフィン系単量体が共重合してなるユニット由来の結晶融解熱量ピークが1J/g以上、好ましくは2J/g以上のポリマーである。
 であり、粘着組成物中で、粘着力調整や糊残りの調整の役割を担う。
 成分Cは、粘着シートの糊残りを低減する観点から含まれていることが好ましい。
 成分Cは、好ましくは、JIS K7121に基づき、DSC(示差走査熱量測定) において、50~200℃、好ましくは60~170℃、より好ましくは70~160℃の範囲のピーク(融点;Tm)を有する。
 成分Cは、エチレン、プロピレン、1-ブテン、1-ヘキセン、4-メチル・1-ペンテン、1-オクテン等のα-オレフィンの単独重合体、
 二種以上の異なるα-オレフィンの共重合体あるいはα-オレフィンと酢酸ビニル、α,β-不飽和カルボン酸もしくはその誘導体の他の重合性化合物とのα-オレフィンを主体とする重合体であることが好ましい。
 成分Cの具体例としては、
 高圧法低密度ポリエチレン(LDPE)、
 線状低密度ポリエチレン(LLDPE)及び高密度ポリエチレン(HDPE)の名称で製造・販売されているエチレンの単独重合体、
 エチレンとプロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、4-メチル・1-ペンテン、1-オクテン、1-デセン等の他の1種以上のα-オレフィンとのランダム共重合体で、通常、密度が0.850~0.970g/cm、好ましくは0.890~0.940g/cmの範囲にあるエチレンを主体とする重合体、
 ポリプロピレンの名称で製造・販売されているプロピレンの単独重合体、
 プロピレンとエチレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、4-メチル・1-ペンテン、1-オクテン、1-デセン等の他の一種以上α-オレフィンとのランダム若しくはブロック共重合体、
 ポリブテンの名称で製造・販売されている1-ブテンの単独重合体あるいは1-ブテンとエチレン、プロピレン、1-ペンテン、1-ヘキセン、4-メチル・1-ペンテン、1-オクテン、1-デセン等の他の1種以上のα-オレフィンとのランダム共重合体で、1-ブテンを主体とする重合体(1-ブテン系重合体)、
 4-メチル・1-ペンテンの名称で製造・販売されている4-メチル・1-ペンテンの単独重合体、
 4-メチル・1-ペンテンと、エチレン、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-オクテン、1-デセン等の他の1種以上のα-オレフィンとのランダム共重合体で、4-メチル・1-ペンテンを主体とする重合体(4-メチル・1-ペンテン系重合体)、
 エチレンとアクリル酸、メタクリル酸、ビニル酢酸、酢酸ビニル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル等の他の重合性化合物、好ましくはビニル化合物との共重合体(エチレン・ビニル化合物共重合体)等が挙げられる。
 成分Cは、単一の重合体であっても二種以上の重合体であってもよい。
 成分Cは、上記の例示の中でも、エチレンとプロピレンの共重合体が好ましい。
 成分Cの市販品としては、Vistamaxx 6102(商品名、エクソンモービルケミカル製)(プロピレン80wt%以上とエチレンの低結晶性共重合体(密度0.855~0.871g/cm))がある。
 粘着剤組成物に成分Cを含有させる場合、粘着シートの糊残りと耐水性をさらに良好なレベルで両立させる観点から、
 粘軟化剤及び粘着付与剤の合計を除く粘着剤組成物中、成分A、B及びCの合計量は、好ましくは50~100重量%、より好ましくは55~90重量%、更に好ましくは55~80重量%であり、更に好ましくは55~70重量%であり、
 成分A、B及びCの合計100重量%中、
 成分A及びCの合計が、好ましくは60~80重量%、より好ましくは65~80重量%、更に好ましくは70~80重量%、更に好ましくは72~78重量%であり、
 成分Aと成分Cの合計100重量%中、
 前記成分Cが、好ましくは5~50重量%、より好ましくは10~48重量%、更に好ましくは20~45重量%、更に好ましくは30~45重量%、更に好ましくは35~45重量%である。
(その他の添加剤)
 粘着剤組成物には、さらに、必要に応じて、酸化防止剤、紫外線吸収剤、紫外線安定剤、帯電防止剤および滑剤の中から選択される少なくとも1つの添加剤を配合して含めることができる。
 酸化防止剤は、酸化劣化による粘着剤組成物の粘着力の変化および凝集力の低下を防ぐ観点から配合し、成分A及びB(成分Cを含む場合は、成分A、B及びC)の合計100重量部に対して5重量部以下が好ましく、2重量部以下がより好ましく、1重量部以下が更に好ましい。
 酸化防止剤としては、フェノール系酸化防止剤、フォスファイト系酸化防止剤、チオエーテル系酸化防止剤などが挙げられ、例えば、川口化学工業(株)製(商品名)アンテージW500、W400、W300、BHT、SP、DBH、DHA、Crystal、住友化学(株)製(商品名)スミライザーTPL、TTPなどが挙げられる。
 紫外線吸収剤は、紫外線を吸収して粘着剤組成物の光酸化劣化を防止する観点から配合し、成分A及びB(成分Cを含む場合は、成分A、B及びC)の合計100重量部に対して5重量部以下が好ましく、2重量部以下がより好ましく、1重量部以下が更に好ましい。
 紫外線吸収剤としては、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、あるいは微粒子化酸化セリウム等の無機紫外線吸収剤が挙げられ、例えば、BASFジャパン(株)製(商品名)チヌビン326、チヌビンPなどが挙げられる。
 紫外線安定剤は、粘着剤組成物の耐候性の観点から配合し、成分A及びB(成分Cを含む場合は、成分A、B及びC)の合計100重量部に対して5重量部以下が好ましく、2重量部以下がより好ましく、1重量部以下が更に好ましい。
 紫外線安定剤としては、ヒンダードアミン系(HALS)系紫外線安定剤、ベンゾエート系紫外線安定剤などが挙げられる。
 無機充填剤及び/又は有機充填剤は、粘着剤組成物の粘度調整、粘着力調整の観点から配合し、成分A及びB(成分Cを含む場合は、成分A、B及びC)の合計100重量部に対して5重量部以下が好ましく、2重量部以下がより好ましく、1重量部以下が更に好ましい。
 無機充填剤としては、タルク、炭酸カルシウム等が挙げられ、有機充填剤としては、ポリエチレン微粒子等が挙げられる。
 帯電防止剤は、粘着剤組成物の静電気の発生を防止する観点から配合し、成分A及びB(成分Cを含む場合は、成分A、B及びC)の合計100重量部に対して5重量部以下が好ましく、2重量部以下がより好ましく、1重量部以下が更に好ましい。
 帯電防止剤として、界面活性剤、導電性樹脂、導電性フィラー等が挙げられる。
 滑剤は、粘着剤組成物のプラスチックの成型加工時、および成型加工後の製品表面の滑り性を向上させる観点から配合し、成分A及びB(成分Cを含む場合は、成分A、B及びC)の合計100重量部に対して5重量部以下が好ましく、2重量部以下がより好ましく、1重量部以下が更に好ましい。
 滑剤として、ステアリン酸アミド、ステアリン酸カルシウム等が挙げられる。
〔粘着シート〕
 本発明の粘着シートは、少なくともシート状基材の片面に本発明の粘着剤組成物を有する。
 シート状基材は、フィルム、不織布、織布、紙等が使用でき、必要に応じてこれらを金属蒸着したものが使用できるが、貼付作業性、耐久性、コストの観点からフィルム又は必要に応じて金属蒸着されたフィルムが好ましい。
 シート状基材の材質は、熱可塑性樹脂、セルロース系高分子、金属、ガラス等が使用できるが、粘着シートの製造性及び加工性の観点から、熱可塑性樹脂が好ましい。
 熱可塑性樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-αオレフィン共重合体、エチレン酢酸ビニル共重合体等のポリオレフィン系樹脂、ナイロン系樹脂、ポリエステル系樹脂等が挙げられるが、粘着シートの製造性及び加工性の観点から、ポリオレフィン系樹脂及び/又はポリエステル系樹脂が好ましく、ポリオレフィン系樹脂がより好ましい。
 これらの材料は単体で使用してもよく、混合物や積層体として組み合わせて使用してもよい。また、シート状基材は、単層でも積層でもよい。
 シート状基材の片面、好ましくは粘着剤を有するシート状基材の反対側の面には、文字、情報、模様、絵、写真等の図案や、単一色を印刷してもよく、さらに貼付時に混入しやすい気泡を除去するために連続的な凹凸模様を設けてもよい。
 シート状基材は、必要に応じて、紫外線を遮断する目的で酸化チタンやカーボンブラックを含んでもよく、酸化防止剤、紫外線吸収剤、紫外線安定剤、帯電防止剤、滑剤のうちから選択される少なくともひとつを含んでいてもよい。
 粘着剤の厚さは、粘着力、コストの観点から、4~20μmが好ましく、より好ましくは5~15μmである。
〔粘着シートの用途〕
 本発明の粘着シートは、例えば、屋外の炎天下に晒されるような過酷な高温条件下で使用される物品の塗膜を保護する塗膜保護用途に好適に適用できる。
 このような物品の塗膜として、自動車用塗膜、建築物の外装塗膜、外装材が好ましく挙げることができる。
 中でも、自動車用塗膜、例えば、塗装完成車の車体表面の上塗塗装面は過酷な高温条件下で使用される場合が多く、近年、その高温条件が、国内に留まらず、赤道近傍の国々の屋外炎天下までが対象となっており、90℃の高温に晒されても糊残りの発生が抑制される本発明の粘着シートが好適に適用される。
 このような用途において、
 本発明に用いるシート状基材の190~400nmにおける紫外線透過率は、粘着剤の劣化の観点から、分光光度計(日本分光(株)V-570)を用いて測定したとき1%以下が好ましく、0.5%以下がより好ましく、0.3%以下が特に好ましい。
 粘着剤の厚さは、高温下の糊残りを抑制する観点から、4~20μmが好ましく、より好ましくは5~15μmである。
〔粘着シートの製造方法〕
 粘着シートは、少なくともシート状基材の片面に、公知の各種方法によって塗工することができるが、粘着剤組成物を押出し塗工(熱溶融塗工)によって粘着シートを作製することが好ましい。粘着剤組成物が溶剤可溶性の場合は、溶展塗工法も可能である。
 押出し塗工法としては、単層または多層のシート条基材と粘着剤組成物との共押出しによる製法や、粘着剤組成物をシート状基材に押出し溶融塗工する塗工方法が挙げられる。
 共押出しによる製法では、たとえば、フィードブロックダイまたはマルチマニホールドダイ等の多層ダイ付の押出機を用い、本発明の粘着剤組成物を、あらかじめ混練りした後、上記シート状基材と共押し出しすることによって製膜して本発明の粘着シートを製造することができる。
 このとき、シート状基材用押出機の温度設定は、100~280℃、好ましくは150~240℃であり、
 粘着剤組成物用押出機の温度設定は、100~250℃、好ましくは150~240℃である。
 ダイの設定温度は、100~280℃、好ましくは150~240℃である。引取り速度は、0.1~300m/min、好ましくは5~100 m/minである。
 押出し溶融塗工では、たとえば、コロナ処理、剥離処理(長鎖アルキル系剥離剤、シリコン系剥離剤など)、プライマー処理を行ったシート状基材の少なくとも片面に、あらかじめ混練りした粘着剤組成物を、Tダイ押出機を用いて溶融押出しすることで製膜して本発明の粘着シートを製造することができる。
 ダイの設定温度は、100~280℃、好ましくは150~240℃である。引取り速度は、0.1~300m/min、好ましくは5~100m/minである。
 押出し溶融塗工する場合、シート状基材は熱可塑性フィルムだけでなく、紙、金属、織布、不織布などの非熱可塑性の基材を用いることができる。
 粘着剤組成物の混練りは、一軸押出機、二軸押出機、ニーダー、バンバリーミキサー等の混練装置を用いて行うことができる。
 溶展塗工法としては以下に限らないが、たとえばトルエン、ヘキサンなどの溶剤に本発明に記載の粘着剤を5~45%、好ましくは10~30%の濃度で溶解し公知の塗工方法で塗工し、乾燥させることによって本発明の粘着シートを製造することができる。
 粘着剤組成物のメルトフローレート(MFR)は、生産性の観点から、好ましくは60g/10min以下、より好ましくは50g/10min以下、より好ましくは45g/10min以下、更に好ましくは30g/10min以下である。
 シート状基材が熱可塑性樹脂組成物で構成される場合、シート状基材の構成樹脂と粘着剤組成物のMFRは、生産性の観点から、
〔シート状基材の構成樹脂のMFR〕≦〔粘着剤組成物のMFR〕
であることが好ましく、
〔粘着剤組成物のMFR〕-〔シート状基材の構成樹脂のMFR〕≦50g/10minであることがより好ましく、
〔粘着剤組成物のMFR〕-〔シート状基材の構成樹脂のMFR〕≦20g/10minであることがより好ましく、
〔粘着剤組成物のMFR〕-〔シート状基材の構成樹脂のMFR〕≦10g/10minであることがより好ましい。
 粘着剤組成物のMFRは、成分A、B及び/又はCのMFR、粘着付与剤、軟化剤の増減で調整でき、
 シート状基材の構成樹脂のMFRは、ベースポリマーのMFRで調整できる。
 実施例1~5及び比較例1~5の粘着シートは以下の測定方法及び測定条件で評価した。
〔測定方法及び測定条件〕
(1)ガラス転移点(Tg)および粘弾性(tanδ)
 前記粘着剤組成物を、10ton卓上テストプレス機((株)ゴンノ油圧機製作所)にて、160℃、圧力40kgf/cmの条件で厚み1mmのシートに成型し、前記シートから、tanδ測定用の試験シートを切り出す。
 粘弾性測定器(製品名Physica MCR301、Anton Paar社製)により、測定周波数1Hz、振り角γ=0.05%、測定温度-30℃~100℃、昇温速度5℃/minの条件で、前記試験シートのtanδ及びTg(ガラス転移点)を測定し、前記粘着剤組成物のtanδとする。
(2)特定粘着力
 粘着力の測定はJIS Z0237 2000に準拠する方法で180°ピール力の測定を行った。BASUS板に25mm幅の粘着シートを貼付し、1kgの圧着ローラーで一往復圧着後、5分放置し、その後0.3m/分引張速度で180°ピール力を測定した。
(3)糊残り
 日本ペイント製の自動車用クリアー塗装板の表面を塗膜研磨用コンパウンド(3M製フィネセイットペイストグレイズ)で軽く磨きふき取った後、その塗装板に粘着シートを数箇所シワ入れて貼付し、90℃で12h放置後、60℃雰囲気下で45度の角度でゆっくり粘着シートを剥がして、糊残りの有無を目視で観察した。
(4)貼り跡(耐水)段差
 下記の塗装板にシワ入れて粘着シートを貼付後、40℃蒸留水中に24h放置し、取出して粘着シートを剥がした。その後、常温に24h放置して、粘着シートのシワ部との接触で塗板に発生した貼り跡段差を(株)小坂研究所製のサーフコーダーET4000Aにて測定した。シワ部貼り跡の谷部と山部の高さを貼り跡段差とした。
 サーフコーダーET4000Aは以下のように設定した。
  測定針:R2μm
  測定荷重:100μN
  測定速度:0.02mm/s
  測定距離:0.4mm
  カットオフ:0.25mm
  レベリング:前後2点
 塗膜は、以下を使用した。
  D塗膜;自動車用クリアー塗膜(大日本塗料製)
  S塗膜;自動車用クリアー塗膜(BASF製)
 なお、上記塗膜は、鋼板の厚さ0.7mmのパルテック社製電着塗装板に黒塗料を塗装し、常温で5分放置後、更にその上に大日本塗料製又はBASF製のクリアー塗料を塗装し、140℃で20分焼付けを行い、黒塗膜の厚みが約15μm、クリアーの厚みが約30μmの塗膜としたものを使用した。
 貼り跡段差を測定した後の表面を、蛍光灯の下で肉眼観察し、
 塗膜をどの角度から見ても貼った形跡がほとんど見られない場合を異常無し、
 正面から見た場合貼った形跡がほとんど見られないが、角度によっては見える場合をほぼ異常無し、
 表面に微細な凹凸が確認できる、表面の光沢が明らかに失われている、もしくは角度によって表面の光の反射具合が貼っていない部分と明らかに違う場合を艶引けと判定した。
(5)メルトフローレート(MFR)
 メルトフローレートは、JIS K 7210に準拠した方法で測定を行った。
 (株)安田精機製作所製のメルトインデックステスターKAYENESS7053を用いて、測定温度230℃、荷重2.16kgの条件下でメルトフローレートを測定した。
(6)製膜性
 色ムラやメルトフラクチャー等のフィルムの均一性を目視にて評価した。
〔熱可塑性樹脂〕
 以下、共重合体ブロックの単位が由来する化合物名を使用して「化合物名ブロック共重合体ブロック」等ともいう。例えば、スチレン由来の単位のブロック共重合体ブロックをスチレンブロック重合体ブロックともいう。
(1)ハイブラー7311((株)クラレ製):
 スチレンブロック共重合体-イソプレンブロック共重合体-ビニルイソプレンブロック共重合体-1,3-ブタジエンブロック共重合体-ビニル1,3-ブタジエンブロック共重合体ブロックの水素添加物。
(2)Vistamaxx 6102(エクソンモービルケミカル製):
 プロピレン80wt%以上とエチレンの低結晶性共重合体(密度0.855~0.871g/cm)。
(3)タフセレンX1102(住友化学(株)製): 非晶性ポリオレフィン。
(4)セプトン2063((株)クラレ製):
 SEPS樹脂(スチレン重合体ブロックとスチレンとイソプレンとのランダム共重合体ブロックの水素添加物)。
(5)ダイナロン1320(JSR(株)製):
 HSBR樹脂(スチレン・ブタジエンランダム共重合の水素添加物)。
(6)タフテックH1221(旭化成ケミカルズ(株)製):
 SEBS樹脂(スチレン重合体ブロックとスチレンとブタジエンとのランダム共重合体ブロックの水素添加物)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
 上記組成の粘着剤組成物3kgを予め二軸押出機(製品名TEM-35BH、東芝機械(株))を使用して、180℃、200rpmで混練して、粘着剤層(厚さ8μm)として、シート状基材とともに、30mmφTダイ押出機を用いてTダイ温度230℃、フィルム引取り速度5m/minで溶融共押出して成形を行い、粘着シートを作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
 上記組成の粘着剤組成物3kgを予め二軸押出機(製品名TEM-35BH、東芝機械(株))を使用して、180℃、200rpmで混練して、粘着剤層(厚さ8μm)として、シート状基材とともに、30mmφTダイ押出機を用いてTダイ温度230℃、フィルム引取り速度5m/minで溶融共押出して成形を行い、粘着シートを作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
 成分Cを含有する上記組成とした以外は、実施例3と同様にして粘着シートを作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
 成分Cを含有する上記組成とした以外は、実施例3と同様にして粘着シートを作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
 上記組成の粘着剤組成物3kgを予め二軸押出機(製品名TEM-35BH、東芝機械(株))を使用して、180℃、200rpmで混練して、粘着剤層(厚さ8μm)として、シート状基材とともに、30mmφTダイ押出機を用いてTダイ温度230℃、フィルム引取り速度5m/minで溶融共押出して成形を行い、粘着シートを作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
 成分Aを配合せず、代わりにSEPS樹脂(スチレン重合体ブロックとスチレンとイソプレンとのランダム共重合体ブロックの水素添加物)を配合した以外は、実施例1と同様にして表面粘着シートを作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
 成分Aを配合せず、代わりにダイナロン1320(HSBR樹脂(スチレン・ブタジエンランダム共重合体の水素添加物))を配合した上記組成にした以外は、実施例1と同様にして表面粘着シートを作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
 成分Aを配合せず、代わりにタフテックH1221(SEBS樹脂(スチレン重合体ブロックとスチレンとブタジエンとのランダム共重合体ブロックの水素添加物))を配合した上記組成にした以外は、実施例1と同様にして表面粘着シートを作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
 成分Aを配合せず、代わりにタフテックH1221(SEBS樹脂(スチレン重合体ブロックとスチレンとブタジエンとのランダム共重合体ブロックの水素添加物))を配合した上記組成にした以外は、実施例1と同様にして表面粘着シートを作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 実施例1、2、3及び4の粘着シートは、いずれも糊残り及び耐水段差の両方が極めて小さく、糊残り及び耐水性を良好なレベルにおいて両立している。比較例1は耐水段差が大きく、比較例2及び3は糊残りが大きく、比較例4及び5は耐水段差が大きく、試験後の塗膜表面に艶引けが認められた。

Claims (12)

  1.  スチレン系エラストマー(成分A)及び
     非晶性ポリプロピレン系エラストマー(成分B)を含む粘着剤組成物であって、
     前記成分Aが、少なくとも、
     スチレン系化合物由来の単位の共重合体ブロックと、
     ジエン系化合物1がビニル重合した共重合体ブロックと
     ジエン系化合物1が付加重合した共重合体ブロック(但し、ジエン系化合物1がビニル重合した共重合体ブロックを除く)と、
     ジエン系化合物2(但し、ジエン系化合物1は除く)がビニル重合した共重合体ブロックと、
     ジエン系化合物2が付加重合した共重合体ブロック(但し、ジエン系化合物2がビニル重合した共重合体ブロックを除く)とが共重合してなるブロック共重合体の水素添加物であり、
     前記粘着剤組成物の下記標準試験1によって測定されるtanδが0.6~3.0であり、
     前記成分A及びBの合計100重量%中、
     前記tanδが0.6以上1.1未満の場合、前記成分Aが60~80重量%であり、
     前記tanδが1.1~3.0の場合、成分Aが50~80重量%であることを特徴とする粘着剤組成物。
    〔標準試験1〕
    (1)前記粘着剤組成物を、プレス機にて、160℃、圧力40kgf/cm2の条件で厚み1mmのシートに成型し、前記シートから、tanδ測定用の試験シートを切り出し、
    (2)粘弾性測定器により、測定周波数1Hz、振り角γ=0.05%、測定温度-30℃~100℃、昇温速度5℃/minの条件で、前記試験シートのtanδを測定し、前記粘着剤組成物のtanδとする。
  2.  前記ジエン系化合物1がイソプレン及び/又は前記ジエン系化合物2が1,3-ブタジエンである請求項1記載の粘着剤組成物。
  3.  前記ビニルジエン系化合物1がビニルイソプレン及び/又は前記ビニルジエン系化合物2がビニルブタジエンである請求項1又は2記載の粘着剤組成物。
  4.  前記tanδが1.1~3.0である請求項1~3のいずれか記載の粘着剤組成物。
  5.  前記粘着剤組成物が、さらに結晶性ポリオレフィン(成分C)を含み、
     前記成分A、B及びCの合計100重量%中、成分A及びCの合計が60~80重量%であり、
     前記成分Aと前記成分Cの合計100重量%中、前記成分Cが5~50重量%である請求項4記載の粘着剤組成物。
  6.  さらに、軟化剤及び/又は粘着付与樹脂を含み、
     前記軟化剤が、オイル、パラフィンワックス、低分子量ポリブテン、低分子量ポリイソプレン、低分子量ポリイソブチレン、及び低分子量ポリオレフィンからなる群から選択される少なくとも1種であり、
     前記粘着付与樹脂が、ロジン系樹脂、テルペン系樹脂、クマロン・インデン樹脂、スチレン系樹脂、脂肪族系、脂環族系又は芳香族系の石油樹脂、及びそれらの水素添加物からなる群から選択される少なくとも1種である請求項1~5のいずれか記載の粘着剤組成物。
  7.  さらに、酸化防止剤、紫外線吸収剤、紫外線安定剤、帯電防止剤及び滑剤からなる群から選択される少なくとも1剤が含まれる請求項1~6のいずれか記載の粘着剤組成物。
  8.  少なくともシート状基材の片面に請求項1~7のいずれか記載の粘着剤組成物を有する粘着シート。
  9.  前記粘着シートが、塗膜保護用である請求項8記載の粘着シート。
  10.  前記粘着シートが、自動車用塗膜保護用である請求項9記載の粘着シート。
  11.  前記粘着剤組成物と前記シート状基材とを、共押し出しして隣接して積層する請求項8~10いずれか記載の粘着シートの製造方法であって、
     前記シート状基材が熱可塑性樹脂組成物で構成され、
     前記粘着剤組成物の230℃におけるMFRが60g/10min以下であり、
     前記粘着剤組成物の230℃におけるMFRと、
     前記熱可塑性樹脂組成物の230℃におけるMFRの差が50g/10min以内であることを特徴とする粘着シートの製造方法。
  12.  前記MFRの値の差が30g/10min以下である請求項11記載の粘着シートの製造方法。
PCT/JP2011/066352 2011-07-19 2011-07-19 粘着剤組成物、粘着シート及び粘着シートの製造方法 WO2013011561A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/066352 WO2013011561A1 (ja) 2011-07-19 2011-07-19 粘着剤組成物、粘着シート及び粘着シートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/066352 WO2013011561A1 (ja) 2011-07-19 2011-07-19 粘着剤組成物、粘着シート及び粘着シートの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013011561A1 true WO2013011561A1 (ja) 2013-01-24

Family

ID=47557768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/066352 WO2013011561A1 (ja) 2011-07-19 2011-07-19 粘着剤組成物、粘着シート及び粘着シートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2013011561A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014112097A1 (ja) * 2013-01-18 2014-07-24 ニチバン株式会社 粘着剤組成物、粘着シート及び粘着シートの製造方法
WO2015005266A1 (ja) * 2013-07-09 2015-01-15 ニチバン株式会社 粘着剤組成物及び粘着剤シート
US9902884B2 (en) 2014-12-17 2018-02-27 H.B. Fuller Company Hot melt adhesive composition for bonding packs of plastic containers
US10351298B2 (en) 2014-12-17 2019-07-16 H.B. Fuller Company Hot melt adhesive composition for bonding packs of metal containers

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02252745A (ja) * 1989-03-28 1990-10-11 Ube Ind Ltd 非晶質ポリオレフィン組成物、及びそれを用いた接着性組成物
WO2008149708A1 (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Idemitsu Unitech Co., Ltd. 表面保護フィルム
WO2009113153A1 (ja) * 2008-03-10 2009-09-17 ニチバン株式会社 表面保護シート
WO2010064583A1 (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 出光ユニテック株式会社 表面保護フィルム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02252745A (ja) * 1989-03-28 1990-10-11 Ube Ind Ltd 非晶質ポリオレフィン組成物、及びそれを用いた接着性組成物
WO2008149708A1 (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Idemitsu Unitech Co., Ltd. 表面保護フィルム
WO2009113153A1 (ja) * 2008-03-10 2009-09-17 ニチバン株式会社 表面保護シート
WO2010064583A1 (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 出光ユニテック株式会社 表面保護フィルム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014112097A1 (ja) * 2013-01-18 2014-07-24 ニチバン株式会社 粘着剤組成物、粘着シート及び粘着シートの製造方法
WO2015005266A1 (ja) * 2013-07-09 2015-01-15 ニチバン株式会社 粘着剤組成物及び粘着剤シート
JPWO2015005266A1 (ja) * 2013-07-09 2017-03-02 ニチバン株式会社 粘着剤組成物及び粘着剤シート
US9902884B2 (en) 2014-12-17 2018-02-27 H.B. Fuller Company Hot melt adhesive composition for bonding packs of plastic containers
US10351298B2 (en) 2014-12-17 2019-07-16 H.B. Fuller Company Hot melt adhesive composition for bonding packs of metal containers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8497321B2 (en) Tacky resin composition and pressure-sensitive adhesive film or sheet
JP3887402B2 (ja) 表面保護シート
JP5279495B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる多層積層体、該熱可塑性樹脂組成物を粘着させてなる物品、ならびに物品の表面保護方法
JP6283029B2 (ja) 粘着剤組成物及び粘着剤シート
JP5412165B2 (ja) 粘着フィルム又はシート
JP4115787B2 (ja) 表面保護シート
JP2011524919A (ja) ポリプロピレン樹脂からなる感圧接着材料
WO2010084832A1 (ja) 表面保護フィルム
JP6628101B2 (ja) 積層フィルム
JP2007161882A (ja) 表面保護フィルム
WO2013011561A1 (ja) 粘着剤組成物、粘着シート及び粘着シートの製造方法
WO2013021830A1 (ja) 粘着テープ
JP6039693B2 (ja) 粘着剤組成物、粘着シート及び粘着シートの製造方法
TW201835276A (zh) 黏著性樹脂組成物以及由黏著性樹脂組成物所構成的積層膜
JP5133113B2 (ja) 難接着基材用ホットメルト接着剤
JP2005089547A (ja) 表面保護シート
JP5102226B2 (ja) 表面保護シート
KR102006365B1 (ko) 감압형 점착 필름 또는 시트, 표면 보호 필름 또는 시트, 및 감압형 점착 필름 또는 시트를 물품의 표면을 보호하기 위해 사용하는 방법
WO2013121846A1 (ja) 表面保護シート
JP2016108383A (ja) 表面保護部材用樹脂組成物及びそれを用いた表面保護フィルムまたはシート
KR20220061954A (ko) 적층 필름 및 그 제조 방법
JP2011132267A (ja) 表面保護フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11869746

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11869746

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP