WO2013005805A1 - 画像処理装置および方法、x線診断装置 - Google Patents

画像処理装置および方法、x線診断装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013005805A1
WO2013005805A1 PCT/JP2012/067222 JP2012067222W WO2013005805A1 WO 2013005805 A1 WO2013005805 A1 WO 2013005805A1 JP 2012067222 W JP2012067222 W JP 2012067222W WO 2013005805 A1 WO2013005805 A1 WO 2013005805A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
ray
noise
simulation
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/067222
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
坂口 卓弥
南部 恭二郎
白石 邦夫
高橋 徹
Original Assignee
株式会社 東芝
東芝メディカルシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東芝, 東芝メディカルシステムズ株式会社 filed Critical 株式会社 東芝
Priority to CN2012800008977A priority Critical patent/CN102970932A/zh
Publication of WO2013005805A1 publication Critical patent/WO2013005805A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/542Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/486Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5235Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5258Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise

Definitions

  • the present disclosure relates to an image processing apparatus and method, and an X-ray diagnostic apparatus.
  • Ischemic heart disease is the world's leading disease.
  • endovascular treatment which is a minimally invasive treatment, has been increasing as a treatment method from the viewpoint of reducing the burden on the subject.
  • Endovascular treatment is usually performed under fluoroscopy, and the X-ray apparatus is used as an image guide tool.
  • the treatment time may be 2 to 3 hours.
  • long-term fluoroscopy is required, and as a result, exposure continues for a long time. Therefore, the amount of exposure to the subject and staff becomes a problem.
  • there is also a method of reducing the exposure amount by creating a simulated image from a phantom or the like and sequentially setting scan conditions based on the simulated image.
  • the imaging direction with respect to the subject changes sequentially, and the X-ray transmission state differs depending on the subject and the imaging region, so that an X-ray dose suitable for the imaging region cannot be set.
  • An object of the present disclosure is to provide an image processing apparatus and method and an X-ray diagnostic apparatus that can assist in reducing the exposure dose.
  • the X-ray diagnostic apparatus includes a storage unit, a calculation unit, a first generation unit, and a display unit.
  • the storage unit stores an X-ray image.
  • the calculation unit calculates a first noise amount of the X-ray image.
  • the first generation unit obtains the first X-ray dose corresponding to the first noise image indicated by the first noise amount based on the dependency of the X-ray dose on the noise amount of the noise image, and then the first X-ray dose is At least one second noise image corresponding to a different second X-ray dose is calculated, and a first simulation image is generated by adding the second noise image and the X-ray image.
  • the display unit displays the X-ray image and at least one first simulation image.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an X-ray diagnostic apparatus including an image processing apparatus according to a first embodiment.
  • 6 is a flowchart showing the operation of the image processing apparatus according to the first embodiment.
  • A The graph which shows the relationship between noise amount and X-ray dose
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of image display according to the first embodiment.
  • the block diagram which shows the image processing apparatus which concerns on the modification of 1st Embodiment.
  • An X-ray diagnostic apparatus 100 includes an imaging control unit 101, an arm driving unit 102, an arm 103, an X-ray generation unit 104, an X-ray detection unit 105, an interface unit 106, and an image processing device 120.
  • the image processing apparatus 120 includes an image receiving unit 107, an image storage unit 108, a noise calculation unit 109, a simulation image generation unit 110, and an image display unit 111.
  • the imaging control unit 101 generates a control signal for X-ray imaging of the subject 150 by an external trigger, and controls an X-ray generation unit 104, an X-ray detection unit 105, and an arm driving unit 102, which will be described later.
  • the control signal is a signal that determines the X-ray dose, the imaging direction, and the position when performing imaging.
  • the X-ray dose is an amount determined by any one of tube voltage, tube current, pulse width, pulse rate, and radiographic filter imaging conditions, or a combination thereof.
  • the determination of the imaging direction and position is, for example, determining the X-ray irradiation angle with respect to the subject 150, the distance between the X-ray detection unit 105 and the X-ray generation unit 104, and the X-ray imaging field of view from the X-ray generation unit 104. It is to be.
  • the arm drive unit 102 receives a control signal from the imaging control unit 101 and rotates the arm 103 according to the control signal.
  • the arm 103 supports the X-ray generation unit 104 at one end and the X-ray detection unit 105 at the other end so that the X-ray generation unit 104 and the X-ray detection unit 105 face each other.
  • the arm 103 can be driven to rotate by the arm driving unit 102.
  • the X-ray generation unit 104 is supported by one end of the arm 103 and generates X-rays according to a control signal from the imaging control unit 101.
  • the X-ray generation unit 104 may include an X-ray diaphragm unit (not shown) in order to limit the X-ray irradiation field on the subject 150.
  • the X-ray detection unit 105 is supported at one end of the arm 103 other than the X-ray generation unit 104, detects the X-rays generated from the X-ray generation unit 104, and generates an X-ray image.
  • the X-ray detection unit 105 may employ, for example, an FPD (Flat Panel Detector).
  • the interface unit 106 receives an X-ray image from the X-ray detection unit 105, and performs A / D (Analog-Digital) conversion, protocol conversion, and the like.
  • the image receiving unit 107 receives an X-ray image via the interface unit 106.
  • the image storage unit 108 receives the X-ray image from the image receiving unit 107 and stores it.
  • the noise calculation unit 109 receives the X-ray image from the image storage unit 108 and calculates the amount of noise included in the X-ray image.
  • the simulation image generation unit 110 receives the X-ray image and the amount of noise from the noise calculation unit 109, and based on the dependency of the X-ray dose on the noise amount of the noise image, the X-ray dose is different from the X-ray amount obtained by capturing the X-ray image. At least one simulation image indicating the case image is generated. That is, a simulation image is generated when the X-ray dose is less than the X-ray dose when the X-ray image is taken or when the X-ray dose is high.
  • the simulation image generation process will be described later with reference to FIGS.
  • the image display unit 111 receives an X-ray image and one or more simulation images from the simulation image generation unit 110, and displays the X-ray image and one or more simulation images.
  • step S201 the image receiving unit 107 receives an X-ray image.
  • step S202 the noise calculation unit 109 calculates the amount of noise of the X-ray image (hereinafter also referred to as a first noise amount).
  • step S203 the simulation image generation unit 110 obtains a first noise image corresponding to the noise amount based on the dependency of the X-ray dose on the noise amount of the noise image. Moreover, the simulation image generation unit 110 obtains the first X-ray dose corresponding to the first noise image and the first noise amount.
  • the dependency is a calculation formula based on the noise amount of the reference noise image, and the noise image corresponding to the first noise amount is calculated by applying the first noise amount to the calculation formula.
  • a noise image for example, a noise image (average 0, variance ⁇ 2 ) at an incident dose of 1 ⁇ R in the X-ray detection unit 105 may be used. Since the noise amount and the X-ray dose differ depending on the environment or the apparatus, it is desirable to generate the dependency of the X-ray dose on the noise amount from the reference noise image every time diagnosis is performed.
  • step S204 the simulation image generation unit 110 calculates a second noise image corresponding to a second X-ray dose different from the first X-ray dose.
  • noise follows a Poisson distribution. Therefore, when the image luminance is L, the standard deviation of noise is ⁇ L. Further, when dark current is taken into account, more accurate noise estimation can be performed. That is, when the X-ray dose is 1 / N, the amount of noise is 1 / N, so the smaller the X-ray dose, the smaller the noise amount.
  • the X-ray dose is reduced, the brightness of the entire image is also reduced, making it difficult to see the image.
  • the second noise image when the first X-ray dose is halved as the second X-ray dose ideally it corresponds to a noise amount that is ⁇ 2 times the noise amount of the first noise image.
  • a noise image to be calculated may be calculated.
  • it is necessary to generate images with different X doses such that the second X dose is 1/2, 1/4, 2 times, or 3 times the first X dose. Also good.
  • step S205 the simulation image generation unit 110 generates a simulation image by adding the second noise image and the X-ray image.
  • a plurality of second noise images are generated, a plurality of simulation images having different X-ray doses (different image noise amounts) are generated. For example, a simulation image is generated that is one half, one third, or one quarter of the X-ray dose when an X-ray image is taken.
  • step S206 the image display unit 111 displays the X-ray image and the simulation image at the same time.
  • the operation of the image processing apparatus 120 is finished.
  • an X-ray image assumed when the X-ray dose is reduced or increased can be generated in a simulated manner.
  • the amount of noise is calculated for each partial region in the X-ray image, the processing from step S203 to step S205 described above is performed, and a simulation image is generated by combining all the partial regions.
  • the noise uniformization process may be performed on the X-ray image to uniformize the noise of the entire image, and then the same process as the steps after step S203 may be performed.
  • the noise equalization process after the simulation image is generated, the inverse conversion of the noise equalization process may be performed.
  • Fig. 3 (a) is a graph showing the relationship between the amount of noise and the X-ray dose when the luminance of the image is made constant
  • Fig. 3 (b) is a diagram showing an example of a simulation image.
  • the first noise image 302 and the first X-ray dose 303 can be obtained.
  • a second noise amount 305 (as a result, ⁇ N of the first noise amount 301 corresponding to the second X-ray dose 304 when the obtained first X-ray dose 303 is set to 1 / N (N is an arbitrary integer). 2), the second noise image 306 can be calculated.
  • a simulation image corresponding to a desired X-ray dose can be generated by adding the X-ray image and the second noise image.
  • an X-ray image 401 and three simulation images 402 when the X-ray dose is set to one half, one third, and one quarter are displayed side by side.
  • the image quality of the X-ray image 401 can be instantaneously compared with the image quality of the simulation image 402 assuming that the X-ray dose is reduced. Therefore, it becomes easier for the user to determine the standard of the X-ray dose within the range in which the target can be visually recognized, and it can be determined how much the X-ray dose can be reduced, so that the reduction of the X-ray exposure can be supported.
  • the user determines, for example, whether or not the stent can be visually recognized by looking at the simulation image, and “the image quality of the simulation image with the X-ray dose of 1/4 is not visible, but the X-ray dose is 3 minutes. It can easily be determined that the stent can be visually recognized if the image quality of one simulation image is “1.
  • simulation images there are three simulation images, but the present invention is not limited to this, and more simulation images may be displayed simultaneously.
  • an X-ray image is displayed on the main monitor and a simulation image is displayed on the sub-monitor.
  • the X-ray image and the simulation image may be displayed as separate windows in the same monitor.
  • the timing for displaying the simulation image may be any time of continuous display, every time the image is stored in the image storage unit 108, every fixed interval (such as every 30 minutes), or every time the X-ray irradiation angle changes.
  • the image received by the image receiving unit 107 is a still image, but may be a moving image. At this time, it is desirable to display the simulation image as a moving image. However, the X-ray image and the simulation image may not be processed at the same frame rate. In the case of moving images, it is desirable to prepare several frames of reference noise images.
  • the X-ray dose is set as a relative value (1/2 or 1/3), but may be an absolute value (mGy or the like).
  • the imaging conditions may be changed so that the X-ray image becomes the selected simulation image by the user selecting the simulation image.
  • An image processing apparatus including an image selection unit will be described with reference to the block diagram of FIG.
  • An image processing apparatus 1200 illustrated in FIG. 12 includes an image selection unit 1201 in addition to the image processing apparatus 120 illustrated in FIG.
  • the image selection unit 1201 selects an image according to an instruction from the user.
  • a method for selecting an image for example, when a user touches a simulation image displayed on the image display unit 111, the image selection unit 1201 extracts coordinate information on the display screen. The image selection unit 1201 may determine that the simulation image displayed at the position corresponding to this coordinate information is the selected simulation image.
  • the image selection unit 1201 receives an X-ray amount corresponding to the noise amount of the simulation image selected from the noise calculation unit 109, and determines an imaging condition (for example, an X-ray dose) to be set in the imaging control unit 101. (Pulse width, tube current, rate)
  • the user can set the imaging conditions for obtaining a desired X-ray image simply by selecting a simulation image, so that the exposure dose can be adjusted more easily.
  • the standard X-ray image photographing conditions before selecting the simulation image may be held so that the standard X-ray image can be restored at any time.
  • a button such as “standard X-ray image” is displayed on the screen, and the user touches the button so that the image is captured under the standard X-ray image capturing condition.
  • a simulation image is generated using an image, and a simulation image with a different X-ray dose (noise amount) and a current X-ray image are displayed. Therefore, it is possible to easily determine to what extent the exposure dose can be reduced while ensuring the safety, and it is possible to support the reduction of the exposure dose.
  • the simulation image is generated based on the noise amount of the X-ray image.
  • the X-ray dose when the X-ray image is captured may be calculated.
  • FIG. 5 shows a block diagram of an image processing apparatus according to this modification.
  • An image processing apparatus 500 according to this modification includes an image receiving unit 107, an image storage unit 108, a dose calculation unit 501, a simulation image generation unit 502, and an image display unit 111. Since the operations of the image receiving unit 107, the image storage unit 108, and the image display unit 111 are the same as those in the first embodiment, the description thereof is omitted here.
  • the dose calculation unit 501 receives the X-ray image from the image storage unit 108, calculates the luminance of the X-ray image, and calculates the first X-ray dose. In addition, when the X-ray image data includes imaging information indicating imaging conditions (tube current, tube voltage, pulse width, etc.), the dose calculation unit 501 calculates the X-ray dose with reference to the imaging information. May be.
  • the simulation image generation unit 502 receives the first X-ray dose from the dose calculation unit 501, and based on the dependency of the X-ray dose on the noise amount of the noise image, generates a second noise image corresponding to a second X-ray dose different from the first X-ray dose. calculate. Thereafter, the second noise image and the X-ray image are added to generate a simulation image.
  • a simulation image can be generated similarly to the first embodiment while reducing the processing amount of the simulation image generation, and the reduction of the exposure amount can be supported. .
  • an image obtained by performing image processing on the simulation image may be presented. By doing so, the user can select a more easily viewable image.
  • the image processing apparatus 600 includes an image receiving unit 107, an image storage unit 108, a noise calculation unit 109, a first simulation image generation unit 601, a second simulation image generation unit 602, and an image display unit 603. Including. Note that the image reception unit 107, the image storage unit 108, and the noise calculation unit 109 perform the same processing as in the first embodiment, and thus description thereof is omitted here.
  • the first simulation image generation unit 601 performs substantially the same operation as the simulation image generation unit 110 according to the first embodiment.
  • the second simulation image generation unit 602 receives an X-ray image and one or more simulation images from the simulation image generation unit 601 and performs one or more image processing (for example, filter processing) on each of the one or more simulation images, A simulation image is obtained.
  • the simulation image generated by the first simulation image generation unit 601 is referred to as a first simulation image
  • the simulation image of the second simulation image generation unit 602 is referred to as a second simulation image.
  • the filter process may be a spatial filter related to general image processing such as edge enhancement and recursive filter.
  • the image display unit 603 receives the X-ray image and the plurality of second simulation images from the second simulation image generation unit 602, and displays the X-ray image and the plurality of second simulation images.
  • FIG. 7 an example of image display in the image display unit 603 is shown in FIG.
  • the image processing A, the image processing B, and the image processing C are respectively performed for the X-ray image 701 and the three first simulation images in which the X-ray dose is one half, one third, and one quarter.
  • Nine second simulation images 702 that have been subjected to the three filter processes are simultaneously displayed.
  • the user can select an image with a more suitable image quality due to a difference in image processing in addition to a difference in X-ray dose.
  • the user sees the display as shown in FIG. 7, “If the X-ray dose is halved, the image processing A is easy to see.
  • the image processing B is easy to see.
  • the image processing C is easy to see, but the stent cannot be seen. Therefore, the processing B in the case of 1/3 can be selected.
  • the second simulation image may be extracted not on the whole but on a part of the region and displayed on the display unit.
  • the first simulation image and the second simulation image may be displayed at the same time.
  • the image display unit 603 is configured with a touch panel or the like and one second simulation image is selected from the second simulation images
  • the selected X-ray dose is sent to the imaging control unit 101 and the selected image is selected.
  • the processing may be sent to the second simulation image generation unit 602.
  • a simulation image based on the X-ray dose and image processing is generated.
  • a simulation image in which imaging conditions related to the X-ray dose are changed may be used.
  • the first simulation image generation unit 601 generates a simulation image when the tube current is increased or decreased.
  • the second simulation image generation unit 602 generates a simulation image with the pulse width increased or decreased for the first simulation image.
  • the first simulation image generation unit 601 may refer to the dependency of the noise amount on the tube current
  • the second simulation image generation unit 602 may refer to the dependency of the noise amount on the pulse width.
  • the user can select an image that is easier to see among the simulation images. Reduction of exposure dose can be supported.
  • the third embodiment is different in that a target value is set in advance.
  • the target value is an index value related to the X-ray dose or image, and is one of noise amount (Noise SD (Standard Deviation)), image SNR (Signal to Noise Ratio), image LNR (Level to Noise Ratio), X-ray dose and exposure dose. If it is.
  • An image processing apparatus 800 according to the third embodiment includes an image reception unit 107, an image storage unit 108, a noise calculation unit 109, a target value setting unit 801, a simulation image generation unit 802, and an image display unit 803. Note that the image reception unit 107, the image storage unit 108, and the noise calculation unit 109 perform the same processing as in the first embodiment, and thus description thereof is omitted here.
  • a target value setting unit 801 sets a target value for an image based on a user input or a specified value.
  • the target value for example, a value determined for each facility, environment, or subject may be used.
  • the simulation image generation unit 802 performs substantially the same operation as the simulation image generation unit 110, receives the target value from the target value setting unit 801, and responds to the target value based on the dependency of the X-ray dose on the noise amount of the noise image.
  • a target image that is a simulation image obtained by adding the noise image and the X-ray image at the X-ray dose is generated. Since the simulation image generation method is the same as that of the above-described embodiment, the description thereof is omitted.
  • the image display unit 803 receives the X-ray image and the target image from the simulation image generation unit 802, and simultaneously displays the X-ray image, the target image, and the comment regarding the X-ray dose.
  • FIG. 9 shows a case where the target value is an X-ray dose, the left end has a small X-ray dose, and the right end has a high X-ray dose.
  • FIG. 9 shows a case where the target value is an X-ray dose, the left end has a small X-ray dose, and the right end has a high X-ray dose.
  • an X-ray image 901 at the current X-ray dose value current value “ ⁇ ” in the scroll bar 903
  • the target X-ray exposure value target value “ ⁇ ” in the scroll bar 903.
  • the target image 902 at “)” is shown.
  • the image processing apparatus 800 varies the target value of the target value setting unit 801 by sliding the target value on the scroll bar 903, and sequentially generates and displays a target image corresponding to the target value. May be.
  • the comment 904 displays the difference between the current value and the target value. For example, it is only necessary to display “I need to reduce it to one-half”. Further, instead of displaying the comment 904, notification may be given by voice, or both the comment display and voice may be used.
  • the image display unit 803 may display a simulation image at another X-ray irradiation amount in the above-described embodiment in addition to the target image. For example, a simulation image relating to the X-ray dose between the X-ray image and the target image may be displayed.
  • the X-ray dose to be reduced can be presented to the user in an easy-to-understand manner, and the reduction of the exposure dose can be supported.
  • the fourth embodiment is different in that an operation unit for operating a target value is provided, and an X-ray exposure control is performed by determining an X-ray exposure amount by the operation unit.
  • An image processing apparatus according to the fourth embodiment will be described with reference to FIG.
  • the image processing apparatus 1000 according to the fourth embodiment includes an image reception unit 107, an image storage unit 108, a noise calculation unit 109, a target value setting unit 801, a simulation image generation unit 802, an image display unit 803, an operation unit 1001, and a difference.
  • a calculation unit 1002 and an irradiation condition calculation unit 1003 are included. Note that the image receiving unit 107, the image storage unit 108, the noise calculation unit 109, the target value setting unit 801, the simulation image generation unit 802, and the image display unit 803 perform the same operations, and thus description thereof is omitted here.
  • the operation unit 1001 is, for example, a keyboard, a mouse, a touch panel, or the like, and receives an input of a target value from the user. Further, the operation unit 1001 generates an instruction signal after input from the user or after a specified time has elapsed.
  • the difference calculation unit 1002 receives the first noise amount of the X-ray image from the noise calculation unit 109, and the noise amount corresponding to the target value from the simulation image generation unit 802, and calculates the first noise amount and the noise amount of the target value. Calculate the difference.
  • the irradiation condition calculation unit 1003 receives a difference from the difference calculation unit 1002 and calculates an X-ray irradiation condition in X imaging based on the difference. Thereafter, the irradiation condition calculation unit 1003 sends the irradiation conditions to the imaging control unit 101.
  • FIG. 11 an example of image display in the image display unit 603 is shown in FIG.
  • an X-ray image 1101, a target image 1102, and a scroll bar 1103 are displayed simultaneously.
  • the operation unit 1001 inputs a target value to the target value setting unit 801 by sliding the target value indicated by the scroll bar 1103 using the scroll bar 1103 as the operation unit 1001.
  • the target image is generated by inputting the target value from the target value setting unit 801 to the simulation image generating unit 802.
  • By changing the target value in this manner it is possible to sequentially display a simulation image at the X-ray dose corresponding to the target value as the target image 1102, and the user can easily recognize the change in the image quality of the target image.
  • an instruction signal is generated in the operation unit 1001.
  • the instruction signal is generated when the user touches the target image 1102.
  • the instruction signal is generated after the target image is displayed on the image display unit 803 and a predetermined time has elapsed. Any method can be used as long as the target value can be determined, for example, the user presses the determination button or responds by voice.
  • the imaging control unit 101 of the X-ray diagnostic apparatus 100 as shown in FIG. 1 sends an X-ray irradiation condition from the irradiation condition calculation unit 1003 so that the X-ray image 1101 becomes the target image 1102. Is entered. X-ray imaging that becomes a target image can be performed under these irradiation conditions.
  • the target image is variably displayed by changing the target value, and an X-ray irradiation condition corresponding to the target value is calculated by inputting an instruction signal.
  • the X-ray dose can be easily reduced, and the exposure dose to the subject can be reduced.
  • the fifth embodiment is different from the above-described embodiment in that the amount of exposure to the subject is reduced by changing the pulse rate when irradiating X-rays.
  • An image processing apparatus 1300 illustrated in FIG. 13 includes an image reception unit 107, an image storage unit 108, an image display unit 111, a rate setting unit 1301, a simulation image generation unit 1302, and an image selection unit 1303. Since the image receiving unit 107, the image storage unit 108, and the image display unit 111 perform the same operations as those in the first embodiment, description thereof is omitted here.
  • the rate setting unit 1301 sets one or more pulse rate values different from the standard X-ray moving image.
  • the pulse rate value indicates a time interval for irradiating X-rays when imaging the subject.
  • the simulation image generation unit 1302 receives the pulse rate value from the rate setting unit 1301 and generates a simulation moving image corresponding to the pulse rate value. For example, a simulation moving image corresponding to a plurality of pulse rates is generated such as one half or one third of the normal pulse rate.
  • the image selection unit 1303 selects a moving image according to an instruction from the user, receives the pulse rate value of the selected simulation moving image from the rate setting unit 1301, and notifies the imaging control unit 101 of the pulse rate to be set. .
  • FIG. 14 shows X-ray dose pulses in time series.
  • the number of frames of a moving image shot at a normal pulse rate is (a) 30 frames per second, (b) is 15 frames per second with the pulse rate halved, and (c) is the pulse rate.
  • One third is 10 frames per second.
  • by reducing the pulse rate by reducing the frame rate of the moving image the absolute amount of the X-ray dose irradiated to the subject can be reduced although the smoothness as the moving image is lost. .
  • the pulse rate can be lowered within a range in which the user has no problem, and as a result, the exposure amount to the subject can be reduced.
  • the tomographic image in the case of the conventional method is three-dimensional data, whereas the projected two-dimensional data is used during endovascular treatment using an X-ray diagnostic apparatus. Therefore, only one type of “sample image” should be prepared as an input for CT, but 360 types for X-ray diagnostic apparatuses every other direction (for example, LAO (Left Anterior Oblique), RAO (Right Anterior Oblique)). ⁇ CRA (cranial), CAU (caudal) direction every other 360 degree sample images are required, which is not realistic.
  • sample image used in the conventional method is a phantom image or an image of another person and is different from the image of the patient, it is not realistic.
  • state of the subject to be treated such as endovascular treatment, is often different from the sample conditions. For example, when there is cardiac hypertrophy, the difference becomes large depending on the image density.
  • Problem 5 The conventional method does not assume an input of moving images as X-ray images, that is, input of new frames one after another almost in real time.
  • the present disclosure can be used in an X-ray apparatus that handles a two-dimensional projection image, can handle data of an object as an input, and can deal with real-time input, so that the above-described problems can be solved.
  • the present disclosure may be used in the field of image processing apparatuses or X-ray diagnostic apparatuses.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... X-ray diagnostic apparatus, 101 ... Imaging control part, 102 ... Arm drive part, 103 ... Arm, 104 ... X-ray generation part, 105 ... X-ray detection part, 106 ... Interface unit, 107 ... Image receiving unit, 108 ... Image storage unit, 109 ... Noise calculation unit, 110, 502, 802, 1302 ... Simulation image generation unit, 111, 403, 603 , 803 ... Image display unit, 120, 500, 600, 800, 1000 ... Image processing device, 150 ... Subject, 301 ... First noise amount, 302 ... First noise image, 303 ... 1st X-ray dose, 304 ... 2nd X-ray dose, 305 ...
  • 2nd noise amount 306 ... 2nd noise image, 401,701,901,1101 ... X-ray image, 402, 702 ... Simulation image, 501 ...
  • Dose calculation unit 601 ... First simulation image generation unit, 602 ... Second simulation image generation unit, 801 ... Target value setting unit, 902, 1102 ... Target image , 903, 1103 ... scroll bar, 904 ... comment, 1001 ... operation part, 1002 ... difference calculation part, 1003 ... irradiation condition calculation part, 1201, 1303 ... image selection part, 1301... Rate setting unit.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

 被ばく量の低減を支援することができる。 画像処理装置は、記憶部、算出部、第1生成部、および表示部を含む。記憶部は、X線画像を記憶する。算出部は、前記X線画像の第1ノイズ量を算出する。第1生成部は、ノイズ画像のノイズ量に対するX線量の依存性に基づいて、前記第1ノイズ量で示される第1ノイズ画像に対応する第1X線量を得たのち、前記第1X線量とは異なる第2X線量に対応する第2ノイズ画像を少なくとも1つ算出し、前記第2ノイズ画像と前記X線画像とを加算した第1シミュレーション画像を生成する。表示部は、前記X線画像と少なくとも1つの前記第1シミュレーション画像とを表示する。

Description

画像処理装置および方法、X線診断装置
 本開示は、画像処理装置および方法、X線診断装置に関する。
 虚血性心疾患は世界を代表する病気であり、近年その治療方法として、被検体への負担軽減の観点から低侵襲治療である血管内治療が増えている。血管内治療は通常、X線透視下に行われ、X線装置はイメージガイドの道具として使われている。
特開2009-253435号公報
 しかしながら、X線装置を用いたイメージガイド下での治療においては、症例が困難なケースでは治療時間が2、3時間に及ぶこともある。そのような場合は、長時間の透視が必要となるので、結果として長時間被ばくし続けることとなる。そのため、被検体およびスタッフへの被ばく量が問題となる。 
 そのため、ファントム等から模擬画像を作成し、模擬画像をもとにスキャン条件を逐次設定して被ばく量を低減する手法もある。しかし、血管内治療の場合は被検体に対する撮影方向は逐次変化し、被検体および撮影部位によってX線の透過状態が異なるため、撮影部位に適したX線量を設定することができない。 
 本開示の目的は、被ばく量の低減を支援することができる画像処理装置および方法、X線診断装置を提供することにある。
 本開示の一実施形態に係るX線診断装置は、記憶部、算出部、第1生成部、および表示部を含む。記憶部は、X線画像を記憶する。算出部は、前記X線画像の第1ノイズ量を算出する。第1生成部は、ノイズ画像のノイズ量に対するX線量の依存性に基づいて、前記第1ノイズ量で示される第1ノイズ画像に対応する第1X線量を得たのち、前記第1X線量とは異なる第2X線量に対応する第2ノイズ画像を少なくとも1つ算出し、前記第2ノイズ画像と前記X線画像とを加算した第1シミュレーション画像を生成する。表示部は、前記X線画像と少なくとも1つの前記第1シミュレーション画像とを表示する。
第1の実施形態に係る画像処理装置を含むX線診断装置を示すブロック図。 第1の実施形態に係る画像処理装置の動作を示すフローチャート。 (a)ノイズ量とX線量との関係を示すグラフと、(b)シミュレーション画像の生成例を示す図。 第1の実施形態に係る画像表示の一例を示す図。 第1の実施形態の変形例に係る画像処理装置を示すブロック図。 第2の実施形態に係る画像処理装置を示すブロック図。 第2の実施形態に係る画像表示の一例を示す図。 第3の実施形態に係る画像処理装置を示すブロック図。 第3の実施形態に係る画像表示の一例を示す図。 第4の実施形態に係る画像処理装置を示すブロック図。 第4の実施形態に係る画像表示の一例を示す図。 画像選択部を備える画像処理装置を示すブロック図。 第5の実施形態に係る画像処理装置を示すブロック図。 レート設定部におけるパルスレート設定の概念図。
 以下、図面を参照しながら本実施形態に係る画像処理装置および方法、X線診断装置について詳細に説明する。なお、以下の実施形態では、同一の参照符号を付した部分は同様の動作をおこなうものとして、重複する説明を適宜省略する。
 本実施形態に係るX線診断装置について図1を参照して説明する。 
 本実施形態に係るX線診断装置100は、撮影制御部101、アーム駆動部102、アーム103、X線発生部104、X線検出部105、インタフェース部106、および画像処理装置120を含む。 
 また、画像処理装置120は、画像受信部107、画像記憶部108、ノイズ算出部109、シミュレーション画像生成部110、および画像表示部111を含む。
 撮影制御部101は、外部からのトリガにより、被検体150をX線撮影するための制御信号を生成し、後述するX線発生部104とX線検出部105とアーム駆動部102とを制御する。制御信号は、撮影を行う際のX線量、撮影方向および位置を決定する信号である。X線量は、本実施形態では、管電圧、管電流、パルス幅、パルスレート、および線質フィルタのいずれかの撮影条件、またはこれらの組み合わせにより決定される量とする。撮影方向および位置の決定とは、例えば、被検体150に対するX線の照射角度、X線検出部105とX線発生部104との距離、X線発生部104からのX線の撮影視野を決定することである。
 アーム駆動部102は、撮影制御部101から制御信号を受け取り、制御信号に従ってアーム103を回転駆動させる。 
 アーム103は、X線発生部104とX線検出部105とが対向するように、一端にX線発生部104を支持し、もう一端にX線検出部105を支持する。また、アーム103は、アーム駆動部102によって回転駆動が可能である。 
 X線発生部104は、アーム103の一端に支持され、撮影制御部101からの制御信号によりX線を発生する。なお、X線発生部104は、被検体150に対するX線の照射野を制限するために、X線絞り部(図示せず)を含んでもよい。
 X線検出部105は、アーム103のX線発生部104とは別の一端に支持され、X線発生部104から発生したX線を検出し、X線画像を生成する。X線検出部105は、例えばFPD(Flat Panel Detector)を採用すればよい。 
 インタフェース部106は、X線検出部105からX線画像を受け取り、A/D(Analog-Digital)変換、プロトコル変換などを行う。 
 画像受信部107は、インタフェース部106を介してX線画像を受け取る。
 画像記憶部108は、画像受信部107からX線画像を受け取って記憶する。 
 ノイズ算出部109は、画像記憶部108からX線画像を受け取り、X線画像に含まれるノイズ量を計算する。 
 シミュレーション画像生成部110は、ノイズ算出部109からX線画像およびノイズ量を受け取り、ノイズ画像のノイズ量に対するX線量の依存性に基づいて、X線画像を撮影したX線量とは異なるX線量の場合の画像を示すシミュレーション画像を少なくとも1つ生成する。すなわち、X線画像を撮影したときのX線量よりも、X線量が少ない場合、またはX線量が多い場合のシミュレーション画像を生成する。シミュレーション画像生成処理については図2および図3を参照して後述する。
 画像表示部111は、シミュレーション画像生成部110から、X線画像と1以上のシミュレーション画像とを受け取り、X線画像と1以上のシミュレーション画像とを表示する。
 次に、画像処理装置120の動作について図2のフローチャートを参照して説明する。
 ステップS201では、画像受信部107が、X線画像を受信する。 
 ステップS202では、ノイズ算出部109が、X線画像のノイズ量(以下、第1ノイズ量ともいう)を算出する。 
 ステップS203では、シミュレーション画像生成部110が、ノイズ画像のノイズ量に対するX線量の依存性に基づいて、ノイズ量に対応する第1ノイズ画像を得る。また、シミュレーション画像生成部110は、第1ノイズ画像および第1ノイズ量に対応した第1X線量を得る。 
 ここで、依存性とは、基準ノイズ画像のノイズ量を基にした計算式であり、第1ノイズ量を計算式に当てはめ、第1ノイズ量に対応するノイズ画像を算出する。基準ノイズ画像は、例えば、X線検出部105において入射線量1μRでのノイズ画像(平均0、分散σ)を用いればよい。なお、ノイズ量とX線量とは、環境または装置により異なるため、診断を行なうたびに、基準ノイズ画像からノイズ量に対するX線量の依存性を生成することが望ましい。
 ステップS204では、シミュレーション画像生成部110が、第1X線量とは異なる第2X線量に対応する第2ノイズ画像を算出する。 
 通常のX線画像では、ノイズはポアソン分布に従うため、画像輝度をLとすると、ノイズの標準偏差は√Lとなる。また、暗電流を考慮した場合は、より正確なノイズ推定ができる。つまり、X線量をN分の1とした場合、ノイズ量は√N分の1なので、X線量が少ないほどノイズ量が少なくなる。しかし、実際には、X線量を減らすと画像全体の輝度も減少し画像が見にくくなる。よって、通常は、X線量を減らした分、ゲインをかけて画像の輝度をほぼ一定に保つようにする。X線量を2分の1とすると、ノイズ量は√2分の1となるが、元のX線量における画像の輝度を保つため、2倍のゲインをかける。すると、ノイズ量は2×1/√2=√2となり、相対的にノイズが増大する。よって、画像輝度を一定とする条件下では、X線量が少ないほど画質が劣化した、すなわちノイズ量が相対的に多いX線画像となる。 
 具体的には、第2X線量として第1X線量を2分の1にしたときの第2ノイズ画像を得る場合は、理想的には第1ノイズ画像のノイズ量の√2倍のノイズ量に対応するノイズ画像を算出すればよい。なお、第2ノイズ画像を複数生成する場合は、第2X線量が第1X線量の2分の1、4分の1、または2倍、3倍といったようにそれぞれX線量が異なる画像を生成してもよい。
 ステップS205では、シミュレーション画像生成部110が、第2ノイズ画像とX線画像とを加算することによりシミュレーション画像を生成する。第2ノイズ画像が複数生成された場合は、X線量が異なる(画像のノイズ量が異なる)複数のシミュレーション画像が生成される。例えば、X線画像を撮影したときのX線量の2分の1、3分の1または4分の1となるようなシミュレーション画像が生成される。
 ステップS206では、画像表示部111が、X線画像とシミュレーション画像とを同時に表示する。以上で画像処理装置120の動作を終了する。このように、X線量を減らした場合、または増やした場合に想定されるX線画像を模擬的に生成することができる。
 なお、上記ステップでは、X線画像中の部分領域ごとにノイズ量を計算して、上述のステップS203からステップS205までの処理を行い、すべての部分領域を合わせることでシミュレーション画像を生成するような場合を想定しているが、これに限られない。例えば、X線画像についてノイズ均一化処理を行って画像全体のノイズを均一化してから、ステップS203以降のステップと同様の処理を行なってもよい。ノイズ均一化処理を行う場合は、シミュレーション画像を生成した後に、ノイズ均一化処理の逆変換を行えばよい。
 ここで、具体的なシミュレーション画像の生成例について図3を参照して説明する。
 図3(a)は、画像の輝度を一定にしたときのノイズ量とX線量との関係を示すグラフであり、図3(b)は、シミュレーション画像の一例を示す図である。
 図3(a)に示すように、X線画像の第1ノイズ量301が得られると、第1ノイズ画像302および第1X線量303を得ることができる。続いて、得られた第1X線量303をN分の1(Nは任意の整数)にしたときの第2X線量304に対応する第2ノイズ量305(結果として、第1ノイズ量301の√N倍)から、第2ノイズ画像306を算出することができる。
 その後、図3(b)に示すように、X線画像と第2ノイズ画像とを加算することにより、所望のX線量に相当するシミュレーション画像を生成することができる。
 次に、画像表示部111における画像表示の一例について図4を参照して説明する。 
 図4の例は、X線画像401と、X線量を2分の1、3分の1、4分の1にした場合の3つのシミュレーション画像402とを並べて表示する。このようにすることで、X線画像401の画質と、X線量を低減させたと仮定した場合のシミュレーション画像402の画質とを瞬時に比較することができる。よって、ユーザが、目標物を視認できる範囲のX線量の目安が判断しやすくなり、どこまでX線量を減らせるかを判断できるため、X線被ばく量の低減を支援することができる。 
 具体的には、ユーザが、例えばステントを視認できるかどうかをシミュレーション画像を見て判断し、「X線量が4分の1のシミュレーション画像の画質ではステントが見えないが、X線量が3分の1のシミュレーション画像の画質であればステントが視認できる」ということが容易に判断できる。
 なお、図4の例ではシミュレーション画像は3つであるが、これに限らず、さらに多くのシミュレーション画像を同時に表示してもよい。また、ここではメインモニタにX線画像を、サブモニタにシミュレーション画像を表示する例を想定しているが、同じモニタ内に別ウィンドウとしてX線画像とシミュレーション画像とを表示してもよい。 
 さらにシミュレーション画像を表示するタイミングは、常時表示、画像が画像記憶部108に記憶されるごと、一定間隔(30分ごとなど)またはX線の照射角度が変わるごと、のいずれでもよい。
 また、本実施形態では、画像受信部107で受信される画像は静止画であるが、動画であってもよい。このとき、シミュレーション画像も動画で表示することが望ましい。ただし、X線画像とシミュレーション画像とは、同じフレームレートで処理しなくてもよい。また、動画の場合は、基準ノイズ画像を数フレーム用意することが望ましい。
 また、本実施形態では、X線量の設定は相対値(2分の1、3分の1など)で行なっているが、絶対値(mGyなど)でもよい。
 なお、ユーザがシミュレーション画像を選択することにより、X線画像が選択されたシミュレーション画像となるように撮影条件が変更されてもよい。
 画像選択部を備える画像処理装置について図12のブロック図を参照して説明する。 
 図12に示す画像処理装置1200は、図1に示す画像処理装置120に加えて、画像選択部1201を含む。
 画像選択部1201は、ユーザからの指示により画像を選択する。画像を選択する方法としては、例えば、画像表示部111に表示されるシミュレーション画像をユーザがタッチすることにより、画像選択部1201が表示画面上の座標情報を抽出する。画像選択部1201は、この座標情報に対応する位置に表示されるシミュレーション画像を、選択されたシミュレーション画像と判定すればよい。 
 シミュレーション画像が選択された場合、画像選択部1201は、ノイズ算出部109から選択されたシミュレーション画像のノイズ量に対するX線量を受け取り、撮影制御部101へ設定すべき撮影条件(例えば、X線量を決定するパルス幅、管電流、レート)を通知する。
 こうすることで、ユーザはシミュレーション画像を選択するだけで、所望のX線画像となる撮影条件を設定することができるので、より簡単に被ばく量を調整することができる。なお、シミュレーション画像を選択する前の標準のX線画像の撮影条件を保持しておき、いつでも標準のX線画像に戻れるようにしてもよい。例えば、画面上に「標準のX線画像」といったボタンを表示しておき、ユーザがボタンにタッチすることにより、標準のX線画像の撮影条件で撮影するようにすればよい。
 以上に示した第1の実施形態によれば、X線画像のノイズ量に対するX線量の依存性に基づいて、現在のX線画像の第1X線量とは異なる第2X線量と対応する第2ノイズ画像を用いてシミュレーション画像を生成し、X線量(ノイズ量)が異なったシミュレーション画像と現在のX線画像とを表示することにより、ユーザがノイズ量の異なるシミュレーション画像を見ることで、画像の視認性を確保しつつどの程度まで被ばく量を低減できるかを容易に判断でき、被ばく量の低減を支援することができる。
 (第1の実施形態の変形例)  
 上述の画像処理装置120では、X線画像のノイズ量をもとにシミュレーション画像を生成したが、X線画像を撮像したときのX線量を算出してもよい。
 本変形例にかかる画像処理装置のブロック図を図5に示す。 
 本変形例にかかる画像処理装置500は、画像受信部107、画像記憶部108、線量算出部501、シミュレーション画像生成部502、および画像表示部111を含む。 
 画像受信部107、画像記憶部108、および画像表示部111の動作については、第1の実施形態と同様の動作を行うためここでの説明は省略する。
 線量算出部501は、画像記憶部108からX線画像を受け取り、X線画像の輝度を計算して第1X線量を算出する。また、線量算出部501は、X線画像のデータ中に撮影条件(管電流、管電圧、パルス幅など)を示す撮像情報が含まれている場合は、撮像情報を参照してX線量を算出してもよい。
 シミュレーション画像生成部502は、線量算出部501から第1X線量を受け取り、ノイズ画像のノイズ量に対するX線量の依存性に基づいて、第1X線量とは異なる第2X線量に対応する第2ノイズ画像を算出する。その後、第2ノイズ画像とX線画像とを加算してシミュレーション画像を生成する。
 以上に示した第1の実施形態の変形例によれば、シミュレーション画像生成の処理量を軽減しつつ第1の実施形態と同様にシミュレーション画像を生成でき、被ばく量の低減を支援することができる。
 (第2の実施形態) 
 第2の実施形態として、シミュレーション画像にさらに画像処理を行った画像を提示してもよい。こうすることで、より見やすい画像をユーザが選択することができる。
 第2の実施形態に係る画像処理装置について図6のブロック図を参照して説明する。 
 第2の実施形態に係る画像処理装置600は、画像受信部107、画像記憶部108、ノイズ算出部109、第1シミュレーション画像生成部601、第2シミュレーション画像生成部602、および画像表示部603を含む。なお、画像受信部107、画像記憶部108、およびノイズ算出部109は、第1の実施形態と同様の処理を行うため、ここでの説明は省略する。
 第1シミュレーション画像生成部601は、第1の実施形態に係るシミュレーション画像生成部110とほぼ同様の動作を行う。 
 第2シミュレーション画像生成部602は、シミュレーション画像生成部601からX線画像および1以上のシミュレーション画像を受け取り、1以上のシミュレーション画像についてそれぞれ1以上の画像処理(例えばフィルタ処理など)を行い、複数のシミュレーション画像を得る。ここで便宜上、第1シミュレーション画像生成部601で生成されるシミュレーション画像を第1シミュレーション画像、第2シミュレーション画像生成部602のシミュレーション画像を第2シミュレーション画像と呼ぶ。例えば、3つの第1シミュレーション画像に対して、2つのフィルタ処理を行う場合は、3×2=6の第2シミュレーション画像を得ることができる。 
 またフィルタ処理は、例えば、エッジ強調、リカーシブフィルタといった一般的な画像処理に関する空間フィルタであればよい。 
 画像表示部603は、第2シミュレーション画像生成部602からX線画像と複数の第2シミュレーション画像とを受け取り、X線画像と複数の第2シミュレーション画像とを表示する。
 次に、画像表示部603における画像表示の一例を図7に示す。 
 図7では、X線画像701と、X線量が2分の1、3分の1および4分の1となる3つの第1シミュレーション画像のそれぞれに対し画像処理A、画像処理Bおよび画像処理Cの3つのフィルタ処理を行った9つの第2シミュレーション画像702とを同時に表示する。 
 このようにすることで、X線量の違いに加えて画像処理の違いにより、ユーザがより適した画質の画像を選択することができる。例えば、ユーザは、図7に示すような表示を見ることにより「X線量を2分の1にした場合は画像処理Aが見やすい。X線量を3分の1にした場合は画像処理Bが見やすい。X線量を4分の1にした場合は画像処理Cが見やすいが、ステントが見えない。よって3分の1の場合の処理Bにしよう。」という選択をすることができる。
 なお、第2シミュレーション画像を全体ではなく、一部の領域のみ抽出して表示部に表示するようにしてもよい。また、比較のため、第1シミュレーション画像と第2シミュレーション画像とを同時に表示してもよい。 
 さらに、画像表示部603をタッチパネルなどで構成し、第2シミュレーション画像のうちの1つの第2シミュレーション画像を選択した場合に、選択されたX線量が撮影制御部101に送られ、選択された画像処理が第2シミュレーション画像生成部602へ送られるようにしてもよい。 
 なお、第2の実施形態は、X線量と画像処理とによるシミュレーション画像を生成するが、X線量に関する撮影条件を変動させたシミュレーション画像でもよい。例えば、第1シミュレーション画像生成部601では管電流を増減させた場合のシミュレーション画像を生成する。第2シミュレーション画像生成部602では、この第1シミュレーション画像についてパルス幅を増減させたシミュレーション画像を生成する。この場合、第1シミュレーション画像生成部601では、管電流に対するノイズ量の依存性を参照すればよく、第2シミュレーション画像生成部602では、パルス幅に対するノイズ量の依存性を参照すればよい。
 以上に示した第2の実施形態によれば、第1シミュレーション画像に画像処理を行った第2シミュレーション画像を表示することで、シミュレーション画像の中でより見やすい画像をユーザが選択することができ、被ばく量の低減を支援することができる。
 (第3の実施形態) 
 第3の実施形態では、予め目標値を設定する点が異なる。目標値はX線量または画像に関する指標値であり、ノイズ量(ノイズSD(Standard Deviation))、画像SNR(Signal to Noise Ratio)、画像LNR(Level to Noise Ratio)、X線量および被ばく量のいずれかであればよい。
 第3の実施形態に係る画像処理装置について図8のブロック図を参照して説明する。 
 第3の実施形態に係る画像処理装置800は、画像受信部107、画像記憶部108、ノイズ算出部109、目標値設定部801、シミュレーション画像生成部802、および画像表示部803を含む。なお、画像受信部107、画像記憶部108、およびノイズ算出部109は、第1の実施形態と同様の処理を行うため、ここでの説明は省略する。
 目標値設定部801は、ユーザ入力または規定値により画像に関する目標値を設定する。目標値は、例えば施設、環境、または被検体ごとに定められた値を用いればよい。 
 シミュレーション画像生成部802は、シミュレーション画像生成部110とほぼ同様の動作を行い、目標値設定部801から目標値を受け取り、ノイズ画像のノイズ量に対するX線量の依存性に基づいて、目標値に対応するX線量でのノイズ画像とX線画像とを加算したシミュレーション画像である目標画像を生成する。シミュレーション画像の生成方法は、上述の実施形態と同様であるため説明を省略する。 
 画像表示部803は、シミュレーション画像生成部802から、X線画像と目標画像とを受け取り、X線画像と目標画像とX線量に関するコメントとを同時に表示する。
 次に、画像表示部803における画像表示の一例について図9に示す。 
 図9では、X線画像901、目標画像902、スクロールバー903、およびコメント904を同時に表示する。 
 スクロールバー903は、目標値の高低を示す。図9では、目標値をX線量として、左端はX線量が少なく、右端はX線量が高い場合を示す。また、現在のX線量の値(スクロールバー903中の現在値“○”)でのX線画像901が示され、目標値であるX線被ばく量の値(スクロールバー903中の目標値“□”)での目標画像902が示される。なお、画像処理装置800は、スクロールバー903上の目標値をスライドさせることにより、目標値設定部801の目標値を可変させ、逐次、目標値に対応する目標画像を生成し、表示するようにしてもよい。
 また、コメント904には、現在値と目標値とを差を表示する。例えば「あと2分の1に減らす必要があります」と表示すればよい。さらに、コメント904を表示するかわりに、音声で通知してもよいし、コメント表示と音声とを共に用いてもよい。 
 画像表示部803は、目標画像に加え、上述した実施形態における他のX線照射量におけるシミュレーション画像を表示するようにしてもよい。例えば、X線画像と目標画像との間のX線量に関するシミュレーション画像を表示するようにしてもよい。
 以上に示した第3の実施形態によれば、目標値を設定することにより、ユーザに低減すべきX線量をわかりやすく提示することができ、被ばく量の低減を支援することができる。
 (第4の実施形態) 
 第4の実施形態では、目標値を操作する操作部を備え、操作部によりX線被ばく量を決定してX線撮影制御を行う点が異なる。 
 第4の実施形態に係る画像処理装置について図10を参照して説明する。 
 第4の実施形態に係る画像処理装置1000は、画像受信部107、画像記憶部108、ノイズ算出部109、目標値設定部801、シミュレーション画像生成部802、画像表示部803、操作部1001、差分計算部1002、および照射条件計算部1003を含む。 
 なお、画像受信部107、画像記憶部108、ノイズ算出部109、目標値設定部801、シミュレーション画像生成部802、および画像表示部803については同様の動作を行うためここでの説明は省略する。
 操作部1001は、例えばキーボードやマウス、タッチパネルなどであり、ユーザからの目標値の入力を受け付ける。また、操作部1001は、ユーザからの入力、または規定時間経過した後に指示信号が生成される。 
 差分計算部1002は、ノイズ算出部109からX線画像の第1ノイズ量を、シミュレーション画像生成部802から目標値に対応するノイズ量をそれぞれ受け取り、第1ノイズ量と目標値のノイズ量との差を計算する。 
 照射条件計算部1003は、差分計算部1002から差を受け取り、差に基づいてX撮影におけるX線の照射条件を算出する。その後、照射条件計算部1003が照射条件を撮影制御部101へ送る。
 次に、画像表示部603における画像表示の一例について図11に示す。 
 図11では、X線画像1101、目標画像1102、およびスクロールバー1103を同時に表示する。また、図11に示す例では、スクロールバー1103を操作部1001として、スクロールバー1103に示す目標値をスライドさせることにより、操作部1001が目標値設定部801に目標値を入力する。そして目標値設定部801からシミュレーション画像生成部802に目標値が入力されることで、目標画像が生成されることになる。 
 このように目標値を変化させることで、逐次、目標値に対応するX線量におけるシミュレーション画像を目標画像1102として表示させることができ、目標画像の画質の変化をユーザが認識しやすくなる。
 また、ユーザが目標画像でX線撮影を行うと判断した場合には、操作部1001において指示信号が生成される。図11の例では、例えば、ユーザが目標画像1102をタッチすることで指示信号が生成される。または、目標画像が画像表示部803に表示され一定時間が経過した後で指示信号が生成される。なお、ユーザが決定ボタンを押す、または音声により応答するなど、目標値を決定できる手法であれば何でもよい。指示信号が生成された場合は、図1に示すようなX線診断装置100の撮影制御部101に、照射条件計算部1003からX線画像1101が目標画像1102となるようなX線の照射条件が入力される。この照射条件により目標画像となるようなX線撮影を行うことができる。
 以上に示した第4の実施形態によれば、目標値を可変させて目標画像を可変的に表示し、指示信号を入力することで目標値に対応するX線の照射条件を計算させて撮影制御部にフィードバックすることで、容易にX線量を減少させることができ、被検体への被ばく量を低減することができる。
 (第5の実施形態) 
 第5の実施形態では、X線を照射する際のパルスレートを変更することにより、被検体への被ばく量を低減する点が上述の実施形態と異なる。
 第5の実施形態に係る画像処理装置について図13のブロック図を参照して説明する。 
 図13に示す画像処理装置1300は、画像受信部107、画像記憶部108、画像表示部111、レート設定部1301、シミュレーション画像生成部1302および画像選択部1303を含む。 
 画像受信部107、画像記憶部108および画像表示部111は、第1の実施形態と同様の動作を行うためここでの説明を省略する。
 レート設定部1301は、標準のX線動画像とは異なるパルスレート値を1つ以上設定する。パルスレート値は、被検体を撮影するときにX線を照射する時間間隔を示す。 
 シミュレーション画像生成部1302は、レート設定部1301からパルスレート値を受け取り、パルスレート値に応じたシミュレーション動画像を生成する。例えば、通常のパルスレートの2分の1、3分の1といったように、複数のパルスレートに応じたシミュレーション動画像を生成する。 
 画像選択部1303は、ユーザからの指示に応じて動画像を選択し、レート設定部1301から選択されたシミュレーション動画像のパルスレート値を受け取り、撮影制御部101へ設定すべきパルスレートを通知する。
 次に、レート設定部1301で設定されるパルスレートの概念図を図14に示す。 
 図14は、X線量のパルスを時系列で示したものである。例えば、通常のパルスレートにより撮影される動画像のフレーム数を(a)秒間30フレームと仮定すると、(b)はパルスレートを2分の1とした秒間15フレーム、(c)はパルスレートを3分の1とした秒間10フレームとなる。図14に示すように、パルスレートを下げて動画像のフレームレートを減らすことで、動画像としての滑らかさは失われるものの、被検体に照射されるX線量の絶対量を低減することができる。 
 以上に示した第5の実施形態によれば、X線画像を動画像で表示させる場合に、複数のパルスレートにおけるシミュレーション動画像を生成することで、動画像としての滑らかさが要求されない場合に、ユーザが問題のない範囲でパルスレートを下げることができ、結果として被検体への被ばく量を低減することができる。
 (比較例) 
 以下比較例として従来の手法と問題点とを説明する。 
 従来手法として、被ばく低減を目的としたCTに関するものがある。この従来手法は、ファントム等の「サンプル画像」および所望の「スキャン条件」を入力すると、そのノイズ量になるようにサンプル画像を処理して「模擬画像」を生成する。ユーザは模擬画像を目視しながら、病変が確認できる限界までスキャン条件を逐次再設定することにより被ばくを低減することが可能である。しかし、この従来手法をX線診断装置を用いた血管内治療時に採用すると、以下のような問題が生じる。
 問題1:「模擬画像」を目視しながら「スキャン条件」を逐次再設定する必要があるため、試行錯誤が必要であり、設定完了までに時間がかかってしまう。血管内治療とは数分を争う治療のため、こうした試行錯誤に要する時間は好ましくない。
 問題2:従来手法の場合の断層画像は3次元データであるのに対し、X線診断装置を用いた血管内治療時に使用されるのは投影された2次元データである。よって入力として用意すべき「サンプル画像」は、CTでは1種類でよいが、X線診断装置では全方向(例えばLAO(Left Anterior Oblique)、RAO(Right Anterior Oblique)方向に1度おきとして360種類×CRA(cranial)、CAU(caudal)方向に1度おきとして360種類=129600種類)のサンプル画像が必要となってしまい、現実的ではない。
 問題3:従来手法で用いる「サンプル画像」とは、ファントム画像もしくは他人の画像のため、当該患者の画像とは異なるため、現実味に欠ける。特に、血管内治療のように治療しようとする被検体の様子はサンプル条件とは異なることが多く、例えば心肥大などがあると、画像濃度などで異なりが大きくなってしまう。
 問題4:上述の問題3を解消しようとして、「サンプル画像」ではなく、被検体の画像をX線画像としようとすると、その画像の「画像SD」の値が得られないため、シミュレーションができない。
 問題5:従来手法は、X線画像として動画、すなわち略リアルタイムに次々と新しいフレームが入ってくるような入力を想定していない。
 問題6:見たいものの視認性を論じて画質(およびSNR、被ばく量)を調整する場合、静止画と動画ではノイズの見え方は異なる。従来手法は静止画を対象としたものであり、動画の画質は考慮されていない。
以上のように、血管内治療中とは異なる環境かつ異なるニーズで用いられるものであり、高速に自動にリアルタイムにという観点では上述の問題がある。
 本開示は、2次元投影画像を扱うX線装置において使用可能であり、被検体のデータを入力として扱うことができ、かつリアルタイム入力に対応できるので、上述の問題点を解消することができる。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更をおこなうことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
 本開示は、画像処理装置またはX線診断装置の分野に利用可能性がある。
 100・・・X線診断装置、101・・・撮影制御部、102・・・アーム駆動部、103・・・アーム、104・・・X線発生部、105・・・X線検出部、106・・・インタフェース部、107・・・画像受信部、108・・・画像記憶部、109・・・ノイズ算出部、110,502,802,1302・・・シミュレーション画像生成部、111,403,603,803・・・画像表示部、120,500,600,800、1000・・・画像処理装置、150・・・被検体、301・・・第1ノイズ量、302・・・第1ノイズ画像、303・・・第1X線量、304・・・第2X線量、305・・・第2ノイズ量、306・・・第2ノイズ画像、401,701,901,1101・・・X線画像、402,702・・・シミュレーション画像、501・・・線量算出部、601・・・第1シミュレーション画像生成部、602・・・第2シミュレーション画像生成部、801・・・目標値設定部、902,1102・・・目標画像、903,1103・・・スクロールバー、904・・・コメント、1001・・・操作部、1002・・・差分計算部、1003・・・照射条件計算部、1201,1303・・・画像選択部、1301・・・レート設定部。

Claims (15)

  1.  X線画像を記憶する記憶部と、
     前記X線画像の第1ノイズ量を算出する算出部と、
     ノイズ画像のノイズ量に対するX線量の依存性に基づいて、前記第1ノイズ量で示される第1ノイズ画像に対応する第1X線量を得たのち、前記第1X線量とは異なる第2X線量に対応する第2ノイズ画像を少なくとも1つ算出し、前記第2ノイズ画像と前記X線画像とを加算した第1シミュレーション画像を生成する第1生成部と、
     前記X線画像と少なくとも1つの前記第1シミュレーション画像とを表示する表示部と、を具備することを特徴とする画像処理装置。
  2.  X線画像を記憶する記憶部と、
     前記X線画像を撮影したときの第1X線量を算出する算出部と、
     ノイズ画像のノイズ量に対するX線量の依存性に基づいて、前記第1X線量とは異なる第2X線量に対応するノイズ画像を少なくとも1つ算出し、前記第2X線量に対応するノイズ画像と前記X線画像とを加算した第1シミュレーション画像を生成する第1生成部と、
     前記X線画像と少なくとも1つの前記第1シミュレーション画像とを表示する表示部と、を具備することを特徴とする画像処理装置。
  3.  少なくとも1つの前記第1シミュレーション画像について、それぞれ少なくとも1つの画像処理を行い、第2シミュレーション画像を得る第2生成部をさらに具備し、
     前記表示部は、前記X線画像と前記第2シミュレーション画像とを表示することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像処理装置。
  4.  X線量または画像に関する目標値を設定する設定部をさらに具備し、
     前記第1生成部は、前記目標値の設定があった場合には、前記依存性に基づいて前記目標値に対応するX線量における第3ノイズ画像を抽出し、該第3ノイズ画像と前記X線画像とを加算した目標画像を少なくとも生成し、
     前記表示部は、前記目標値の設定があった場合には、少なくとも前記X線画像と前記目標画像とを表示することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像処理装置。
  5.  前記生成部は、複数の前記第1シミュレーション画像を生成する場合、それぞれX線量が異なる第1シミュレーション画像を生成することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像処理装置。
  6.  指示信号の入力があった場合、前記X線画像のノイズ量と前記目標画像のノイズ量との差を計算する第1計算部と、
     前記X線画像が前記目標画像となるように、前記差よりX線の照射条件を計算する第2計算部と、をさらに具備することを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
  7.  ユーザの指示により前記第1シミュレーション画像を選択し、該選択された第1シミュレーション画像の撮影条件を通知する画像選択部をさらに具備する請求項1に記載の画像処理装置。
  8.  X線画像を記憶する記憶部を用意し、
     前記X線画像の第1ノイズ量を算出し、
     ノイズ画像のノイズ量に対するX線量の依存性に基づいて、前記第1ノイズ量で示される第1ノイズ画像に対応する第1X線量を得たのち、前記第1X線量とは異なる第2X線量に対応する第2ノイズ画像を少なくとも1つ算出し、前記第2ノイズ画像と前記X線画像とを加算した第1シミュレーション画像を生成し、
     前記X線画像と少なくとも1つの前記第1シミュレーション画像とを表示することを具備することを特徴とする画像処理方法。
  9.  少なくとも1つの前記第1シミュレーション画像について、それぞれ少なくとも1つの画像処理を行い、第2シミュレーション画像を得ることをさらに具備し、
     前記表示することは、前記X線画像と前記第2シミュレーション画像とを表示することを特徴とする請求項8に記載の画像処理方法。
  10.  X線量または画像に関する目標値を設定することをさらに具備し、
     前記シミュレーション画像を生成することは、前記目標値の設定があった場合には、前記依存性に基づいて前記目標値に対応するX線量における第3ノイズ画像を抽出し、該第3ノイズ画像と前記X線画像とを加算した目標画像を少なくとも生成し、
     前記表示することは、前記目標値の設定があった場合には、少なくとも前記X線画像と前記目標画像とを表示することを特徴とする請求項8に記載の画像処理方法。
  11.  前記シミュレーション画像を生成することは、複数の前記第1シミュレーション画像を生成する場合、それぞれX線量が異なる第1シミュレーション画像を生成することを特徴とする請求項8に記載の画像処理方法。
  12.  指示信号の入力があった場合、前記X線画像のノイズ量と前記目標画像のノイズ量との差を計算し、
     前記X線画像が前記目標画像となるように、前記差よりX線の照射条件を計算することをさらに具備することを特徴とする請求項10に記載の画像処理方法。
  13.  ユーザの指示により前記第1シミュレーション画像を選択し、該選択された第1シミュレーション画像の撮影条件を通知することをさらに具備する請求項1に記載の画像処理方法。
  14.  X線を発生するX線発生部と、
     該X線発生部から照射され、被検体を透過したX線を検出してX線画像を得るX線検出部と、
     前記被検体に対する前記X線発生部と前記X線検出部とのX線の照射角度、位置、および範囲を制御する制御部と、
     前記X線画像を記憶する記憶部と、
     前記X線画像の第1ノイズ量を算出する算出部と、
     X線量または画像に関する目標値を設定する設定部と、
     ノイズ画像のノイズ量に対するX線量の依存性に基づいて、前記目標値に対応するX線量または前記目標値に対応する第2ノイズ量におけるノイズ画像を算出し、前記第2ノイズ量におけるノイズ画像と前記X線画像とを加算した目標画像を生成する生成部と、
     前記X線画像と前記目標画像とを表示する表示部と、
     指示信号の入力があった場合、前記第1ノイズ量と前記第2ノイズ量との差を計算する第1計算部と、
     前記X線画像が前記目標画像となるように、前記差よりX線の照射条件を計算する第2計算部と、を具備し、
     前記制御部は、前記照射条件でX線撮影を行うように制御することを特徴とするX線診断装置。
  15.  X線動画像を記憶する記憶部と、
     前記X線動画像を撮影するときのX線を照射する時間間隔を示すパルスレート値を少なくとも1つ設定する設定部と、
     前記パルスレート値に応じて前記X線動画像のフレームレートを変更したシミュレーション動画像を生成する生成部と、
     前記X線動画像と少なくとも1つの前記シミュレーション動画像とを表示する表示部と、を具備することを特徴とする画像処理装置。
PCT/JP2012/067222 2011-07-07 2012-07-05 画像処理装置および方法、x線診断装置 WO2013005805A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2012800008977A CN102970932A (zh) 2011-07-07 2012-07-05 图像处理装置以及方法、x射线诊断装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-150942 2011-07-07
JP2011150942A JP2013017511A (ja) 2011-07-07 2011-07-07 画像処理装置および方法、x線診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013005805A1 true WO2013005805A1 (ja) 2013-01-10

Family

ID=47437151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/067222 WO2013005805A1 (ja) 2011-07-07 2012-07-05 画像処理装置および方法、x線診断装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130051527A1 (ja)
JP (1) JP2013017511A (ja)
CN (1) CN102970932A (ja)
WO (1) WO2013005805A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016189831A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線画像撮影装置
WO2022172506A1 (ja) * 2021-02-15 2022-08-18 浜松ホトニクス株式会社 放射線画像処理方法、機械学習方法、学習済みモデル、機械学習の前処理方法、放射線画像処理モジュール、放射線画像処理プログラム、及び放射線画像処理システム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5543194B2 (ja) * 2009-12-24 2014-07-09 キヤノン株式会社 情報処理装置、処理方法及びプログラム
US9323896B2 (en) 2013-10-07 2016-04-26 Mentice Inc. Systems and methods for simulation-based radiation estimation and protection for medical procedures
US9962134B2 (en) * 2015-10-28 2018-05-08 Medtronic Navigation, Inc. Apparatus and method for maintaining image quality while minimizing X-ray dosage of a patient
JP2017086762A (ja) * 2015-11-16 2017-05-25 キヤノン株式会社 画像処理装置
US20180333129A1 (en) * 2017-05-17 2018-11-22 Carestream Health, Inc. Automatic exposure control setup
JP7271999B2 (ja) * 2019-02-22 2023-05-12 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、放射線撮影システム、プログラム
JP2021145735A (ja) * 2020-03-17 2021-09-27 コニカミノルタ株式会社 線量管理装置及びプログラム
EP4344644A1 (en) * 2022-09-29 2024-04-03 Siemens Healthineers AG Computer-implemented method for providing a first x-ray image and a second x-ray image acquired by an x-ray imaging system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004057831A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像形成システムの低線量画像シミュレーションのための方法及びシステム
JP2006043144A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Toshiba Corp ディジタルx線断層撮影装置
JP2007014755A (ja) * 2005-06-06 2007-01-25 Toshiba Corp 医用画像表示装置、医用画像生成プログラム、及びx線コンピュータ断層撮影装置
WO2007114470A1 (ja) * 2006-04-04 2007-10-11 Hitachi Medical Corporation X線ctスキャンシミュレータ装置、x線ct装置、及びx線ctスキャンシミュレータプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3977972B2 (ja) * 1999-12-13 2007-09-19 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 断層撮影用スキャン条件決定方法、断層撮影方法およびx線ct装置
US7039163B2 (en) * 2003-09-11 2006-05-02 Siemens Aktiengesellschaft Method for automatically setting an X-ray dosage for producing an X-ray tomographic image
EP1731100B9 (en) * 2005-06-06 2013-01-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical image display apparatus and medical image display system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004057831A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像形成システムの低線量画像シミュレーションのための方法及びシステム
JP2006043144A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Toshiba Corp ディジタルx線断層撮影装置
JP2007014755A (ja) * 2005-06-06 2007-01-25 Toshiba Corp 医用画像表示装置、医用画像生成プログラム、及びx線コンピュータ断層撮影装置
WO2007114470A1 (ja) * 2006-04-04 2007-10-11 Hitachi Medical Corporation X線ctスキャンシミュレータ装置、x線ct装置、及びx線ctスキャンシミュレータプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016189831A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線画像撮影装置
WO2022172506A1 (ja) * 2021-02-15 2022-08-18 浜松ホトニクス株式会社 放射線画像処理方法、機械学習方法、学習済みモデル、機械学習の前処理方法、放射線画像処理モジュール、放射線画像処理プログラム、及び放射線画像処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20130051527A1 (en) 2013-02-28
CN102970932A (zh) 2013-03-13
JP2013017511A (ja) 2013-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013005805A1 (ja) 画像処理装置および方法、x線診断装置
JP5511152B2 (ja) エネルギーサブトラクション方法及び装置
EP3206583B1 (en) X-ray apparatus and x-ray imaging method
US20130184537A1 (en) Medical image diagnosis apparatus and computer-readable medium
US9936928B2 (en) Medical image processing apparatus and X-ray diagnostic apparatus
US10980498B2 (en) Radiography apparatus
US20160106389A1 (en) X-ray apparatus and x-ray imaging method
JP2016540600A5 (ja)
JP6452936B2 (ja) X線診断装置および着用可能デバイス
JP2016077795A (ja) X線画像診断装置
JP2014144053A (ja) X線診断装置
JP5422171B2 (ja) X線画像診断装置
JP2021145882A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2010273834A (ja) X線画像診断装置
JP2008006211A (ja) 心拍位相決定装置、プログラム及びx線診断装置
WO2019053935A1 (ja) 放射線撮影装置
JP7242397B2 (ja) 医用画像処理装置及びx線診断装置
EP4186431A1 (en) X-ray diagnostic apparatus, medical image processing apparatus, and medical image processing method
JP6382006B2 (ja) X線診断装置、画像処理装置及び画像処理方法
US20200334815A1 (en) Medical image processing apparatus, x-ray diagnostic apparatus, and computer-implemented method
JP6167841B2 (ja) 医用画像処理装置及びプログラム
JP2013013649A (ja) X線診断装置
JP2017113084A (ja) X線診断装置
JP7310239B2 (ja) 画像処理装置、放射線撮影システム及びプログラム
JP4154990B2 (ja) X線ct装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201280000897.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12807400

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12807400

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1