WO2012169473A1 - 植物生長調節剤及びその使用方法 - Google Patents

植物生長調節剤及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012169473A1
WO2012169473A1 PCT/JP2012/064414 JP2012064414W WO2012169473A1 WO 2012169473 A1 WO2012169473 A1 WO 2012169473A1 JP 2012064414 W JP2012064414 W JP 2012064414W WO 2012169473 A1 WO2012169473 A1 WO 2012169473A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plant growth
methyl
growth regulator
target crop
polyoxyethylene
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/064414
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
菜央 徳渕
信悟 田村
隆夫 青木
栗山 研
Original Assignee
日本農薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本農薬株式会社 filed Critical 日本農薬株式会社
Priority to US14/123,370 priority Critical patent/US9433212B2/en
Priority to KR1020137034137A priority patent/KR20140044827A/ko
Priority to BR112013028998A priority patent/BR112013028998A2/pt
Priority to CN201280027848.2A priority patent/CN103582418B/zh
Publication of WO2012169473A1 publication Critical patent/WO2012169473A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N41/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom
    • A01N41/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom containing a sulfur-to-oxygen double bond
    • A01N41/10Sulfones; Sulfoxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G7/00Botany in general
    • A01G7/06Treatment of growing trees or plants, e.g. for preventing decay of wood, for tingeing flowers or wood, for prolonging the life of plants

Definitions

  • the present invention relates to a plant growth regulator containing fulvendiamide as an active ingredient and a method for using the same.
  • Flubendiamide is a compound that has an insecticidal effect and is commercially available as an agricultural and horticultural insecticide (see, for example, Patent Document 1 and Non-Patent Document 1), but flubendiamide has a plant growth regulating action. None of these prior publications are described or suggested.
  • the present invention is [1] a plant growth regulator containing fulvendiamide as an active ingredient.
  • a method for using a plant growth regulator comprising treating the plant growth regulator according to [1] above on a target crop or a surrounding soil of the target crop.
  • a method for increasing the yield of a target crop comprising treating the plant growth regulator according to [1] above on the target crop or the surrounding soil of the target crop.
  • a method for promoting the growth of a target crop comprising treating the plant growth regulator according to [1] above on the target crop or the surrounding soil of the target crop.
  • the healthy growth of the crop is promoted, the rooting is promoted in the crop, the rooting time is accelerated, and the number of leaves, the number of stems, the number of ears, and the number of pods are increased.
  • Tillering promotion, plant length extension, stem enlargement, growth promotion, enhancement of drought resistance, salt resistance, low temperature resistance, high temperature resistance, decrease in leaf dryness, fruits, cereals, potatoes, beans Excellent plant growth regulating effects such as promotion of coloring of harvested crops, ripening promotion, improvement in sugar content, quality improvement, increase in yield, etc. are exhibited. Furthermore, it has the effect as an agricultural and horticultural insecticide inherent to fulvendiamide, and has a remarkable control effect against pests such as Lepidoptera.
  • Flubendiamide (generic name: Flubendiamide, chemical name: 3-iodo-N '-(2-mesyl-1,1-dimethylethyl) -N- ⁇ 4- [1, the active ingredient of the plant growth regulator of the present invention 2,2,2-tetrafluoro-1- (trifluoromethyl) ethyl] -o-tolyl ⁇ phthalamide) can be produced by the production method disclosed in Patent Document 1 described above, Is marketed by Nippon Pesticide Co., Ltd.
  • the fulvendiamide which is an active ingredient of the plant growth regulator of the present invention
  • a commercially available formulation may be used as it is, or after it is produced according to the production method disclosed in Patent Document 1 described above, it may be formulated and used.
  • the active ingredient is mixed in an appropriate ratio with an appropriate inert carrier or, if necessary, with an auxiliary agent, and dissolved, separated, suspended, mixed, impregnated, adsorbed or adhered as appropriate.
  • it may be formulated into a flowable agent, an emulsion, a liquid, a wettable powder, a granular wettable powder, a granule, a powder, a tablet, or a pack.
  • the inert carrier examples include a solid carrier and a liquid carrier.
  • the solid carrier include quartz, clay, kaolinite (kaolin), pyrophyllite, sericite, talc, bentonite, acid clay, attapulgite, zeolite, and diatomaceous earth.
  • Natural minerals such as calcium carbonate, ammonium sulfate, sodium sulfate, potassium chloride, etc .; synthetic silicic acid, synthetic silicate, starch, cellulose, plant powder (for example, sawdust, coconut shell, corn cob, tobacco stem, etc.)
  • Organic solid carriers such as polyethylene, polypropylene, and polyvinylidene chloride; urea; inorganic hollow bodies; plastic hollow bodies; fumed silica (fumed silica). These may be used alone or in combination of two or more.
  • liquid carrier examples include monohydric alcohols such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, and butanol; and polyhydric alcohols such as ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, hexylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, and glycerin.
  • monohydric alcohols such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, and butanol
  • polyhydric alcohols such as ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, hexylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, and glycerin.
  • Alcohols such as propylene glycol ether; ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, diisobutyl ketone, and cyclohexanone; ethyl ether, dioxane, ethylene glycol monoethyl ether, dipropyl ether, tetrahydrofuran, etc.
  • Ethers aliphatic hydrocarbons such as normal paraffin, naphthene, isoparaffin, kerosene, mineral oil; Aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, solvent naphtha and alkylnaphthalene; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform and carbon tetrachloride; ethyl acetate, diisopropyl phthalate, dibutyl phthalate, dioctyl phthalate, dimethyl adipate, etc.
  • Aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, solvent naphtha and alkylnaphthalene
  • halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform and carbon tetrachloride
  • ethyl acetate diisopropyl phthalate, dibutyl phthalate, dioctyl phthalate,
  • Esters include lactones such as ⁇ -butyrolactone; amides such as dimethylformamide, diethylformamide, dimethylacetamide, N-alkylpyrrolidone (N-methylpyrrolidone, etc.); nitriles such as acetonitrile; sulfur compounds such as dimethylsulfoxide And vegetable oils such as soybean oil, rapeseed oil, cottonseed oil and castor oil; and water. These may be used alone or in combination of two or more.
  • auxiliary agents surfactants, binders, tackifiers, thickeners, coloring agents, antifreezing agents, anti-caking agents, disintegrating agents used as dispersing agents, wetting agents, spreading agents, spreading agents, etc. , And decomposition inhibitors.
  • These additive components may be used alone or in combination of two or more.
  • surfactants used as dispersants, wetting agents, spreading agents, spreading agents, etc. include sorbitan fatty acid esters, polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters, sucrose fatty acid esters, polyoxyethylene fatty acid esters, polyoxyethylene resins.
  • Acid ester polyoxyethylene fatty acid diester, polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene alkyl aryl ether, polyoxyethylene alkyl phenyl ether, polyoxyethylene dialkyl phenyl ether, polyoxyethylene alkyl phenyl ether formalin condensate, polyoxyethylene poly Oxypropylene block copolymer, polystyrene polyoxyethylene block polymer, alkyl polyoxyethylene polypropylene block copolymer Ter, polyoxyethylene alkylamine, polyoxyethylene fatty acid amide, polyoxyethylene fatty acid bisphenyl ether, polyalkylene benzyl phenyl ether, polyoxyalkylene styryl phenyl ether, acetylene diol, polyoxyalkylene-added acetylene diol, polyoxyethylene ether type
  • Nonionic surfactants such as silicone, ester-type silicone, fluorosurfactant, polyoxyethylene castor oil, polyoxyethylene hydrogenated
  • Cationic surfactants such as alkylamine salts such as laurylamine hydrochloride, stearylamine hydrochloride, oleylamine hydrochloride, stearylamine acetate, stearylaminopropylamine acetate, alkyltrimethylammonium chloride, alkyldimethylbenzalkonium chloride; amino acids And amphoteric surfactants such as molds or betaines. These surfactants may be used alone or in combination of two or more.
  • binder or tackifier examples include carboxymethyl cellulose and salts thereof, dextrin, water-soluble starch, xanthan gum, guar gum, sucrose, polyvinyl pyrrolidone, gum arabic, polyvinyl alcohol, polyvinyl acetate, sodium polyacrylate, and an average molecular weight of 6000 to 20000 polyethylene glycol, polyethylene oxide having an average molecular weight of 100,000 to 5,000,000, phospholipid (eg, cephalin, lecithin, etc.), cellulose powder, dextrin, modified starch, polyaminocarboxylic acid chelate compound, cross-linked polyvinyl pyrrolidone, maleic acid and styrenes Copolymer, (meth) acrylic acid copolymer, half-ester of polymer consisting of polyhydric alcohol and dicarboxylic anhydride, water of polystyrene sulfonic acid Sexual salts, paraffin, terpene, polyamide resins,
  • thickener examples include water-soluble polymers such as xanthan gum, guar gum, diyutan gum, carboxymethylcellulose, polyvinylpyrrolidone, carboxyvinyl polymer, acrylic polymer, starch derivatives, polysaccharides; high-purity bentonite, fumed silica (fumed Inorganic fine powders such as silica and white carbon).
  • water-soluble polymers such as xanthan gum, guar gum, diyutan gum, carboxymethylcellulose, polyvinylpyrrolidone, carboxyvinyl polymer, acrylic polymer, starch derivatives, polysaccharides
  • high-purity bentonite fumed silica (fumed Inorganic fine powders such as silica and white carbon).
  • the colorant examples include inorganic pigments such as iron oxide, titanium oxide, and Prussian blue; organic dyes such as alizarin dyes, azo dyes, and metal phthalocyanine dyes.
  • antifreezing agent examples include polyhydric alcohols such as ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • auxiliary agents for preventing caking and promoting disintegration include polysaccharides such as starch, alginic acid, mannose, and galactose, polyvinylpyrrolidone, fumed silica (fumed silica), ester gum, petroleum resin, sodium tripolyphosphate , Sodium hexametaphosphate, metal stearate, cellulose powder, dextrin, methacrylate copolymer, polyvinylpyrrolidone, polyaminocarboxylic acid chelate compound, sulfonated styrene / isobutylene / maleic anhydride copolymer, starch / polyacrylonitrile graft A copolymer etc. are mentioned.
  • the decomposition inhibitor examples include a desiccant such as zeolite, quicklime, and magnesium oxide; an antioxidant such as a phenol compound, an amine compound, a sulfur compound, and a phosphate compound; and an ultraviolet absorber such as a salicylic acid compound and a benzophenone compound. It is done.
  • the preservative examples include potassium sorbate, 1,2-benzothiazolin-3-one, and the like.
  • activity enhancers such as metabolic degradation inhibitors such as piperonyl butoxide, antioxidants such as BHT, and other adjuvants such as ultraviolet absorbers can be used.
  • the blending ratio of fulvendiamide with respect to the whole plant growth regulator of the present invention can be adjusted as necessary, and is not particularly limited, but is usually about 0.01 to 90% by mass, for example, powder or granule In the case of emulsions, wettable powders, flowable powders or granulated wettable powders, it is preferable to use about 0.1 to 90% by weight.
  • the target crop may be any useful crop, for example, rice, barley, wheat, rye, oats, cereals such as corn, high wheat, soy, Beans such as red beans, broad beans, peas, peanuts; fruit trees and fruits such as apples, citrus fruits, pears, grapes, peaches, plums, cherry peaches, walnuts, almonds, bananas, strawberries; cabbage, tomatoes, spinach, broccoli, lettuce Vegetables such as carrot, potato, sweet potato, radish, lotus root, turnip, etc .; cotton, hemp, mulberry, honey beet, rapeseed, beet, hop, sugar cane, sugar beet, olive, gum, coffee , Tobacco, tea and other processing crops; pumpkins, cucumbers, watermelons, melons, etc .; orchardgrass, soy Examples include pastures such as gum, timothy, clover, alfalfa; grasses such as
  • the above-mentioned preparation containing fulvendiamide is effective for expressing the plant growth regulation effect as it is, or appropriately diluted with water or suspended.
  • spraying an appropriate amount on the target crop for example, foliage spraying
  • the desired plant growth regulating action can be expressed.
  • water surface application such as granule to paddy field, seedling box treatment, etc. can also be performed.
  • a treatment time it can obtain a desired plant growth regulation effect even if it is treated at any time, such as a time when a crop is grown to some extent after sowing from seed treatment, but the type of target crop, What is necessary is just to select the best time suitably according to the plant growth regulation effect to require. From the viewpoint of finally obtaining a yield increase effect, it is preferable to process the crop one month or more before harvesting, and for cereals such as rice and wheat, it is preferable to perform the processing before the heading time.
  • the treatment amount of the plant growth regulator of the present invention is appropriately adjusted according to various factors, such as purpose, target crop, crop growth status, weather, environmental conditions, dosage form, application method, application location, or application time. That's fine.
  • the amount of fulvendiamide is in the range of about 20 g to 500 g / ha
  • the amount of fulvendiamide is about 10 g to 300 g / ha. What is necessary is just to process to a target crop suitably in the range.
  • the plant growth regulating action of the plant growth regulating agent of the present invention is more preferably exhibited.
  • agricultural and horticultural fungicides, agricultural and horticultural insecticides, agricultural and horticultural fungicides are used for the purpose of controlling pests and weeds occurring at the same time, enhancing the effect, and reducing phytotoxicity of crops.
  • Horticultural herbicides, synergists and safeners can be used at the same time.
  • Representative compounds of such agricultural and horticultural fungicides, agricultural and horticultural insecticides, agricultural and horticultural herbicides, synergists and safeners are exemplified below, but are not limited thereto.
  • Agricultural and horticultural fungicides include aureofungin, azaconazole, azithiram, acipetacs, acibenzolar, acibenzolar-S-methyl, azoxystrobin (Azoxystrobin), anilazine, amisulbrom, ampropylfos, ametoctrazine, allyl alcohol, allimorph, amobam, isothianil, isovalizion isovaledione, isopyrazam, isofetamid, isoprothiolane, ipconazole, iprodione, iprovalicarb, iprobenfos, imazalil ( imazalil, iminoctadine, iminoctadine-albesilate, iminoctadine-triacetate, imibenconazole, uniconazole, uniconazole-P, ecrometazole-P echlomezole, edifenphos, e
  • Diniconazole M (diniconazole-M), zineb, dinocap, dinocton, dinosulfon, dinoterbon, dinobuton, dinopenton, dipyrithione, diphenylamine diphenylamine, difenoconazole, cyflufenamid, diflumetorim, cyproconazole, cyprodinil, cyprofuram, cypendazole, cimeconazole, simeconazole, simeconazole Dimethomorph, cymoxanil, dimoxystrobin, methyl bromide, ziram, silthiofam, streptomycin ( streptomycin, spiroxamine, sultropen, sedaxane, zoxamide, dazomet, thiadiazin, thiadiazin, thiadifluor, thiabendazole, thiabendazole tioxymid, thioquino
  • Dodecylbenzenesulfonic acid bisethylenediamine copper complex (II) (DBEDC), dodemorph, dorazoxolon, triadimenol, triadimefon, triazbutil, triazoxide, triamiphos (triamiphos) ), Triarimol, trichlamide, tricyclazole, triticonazole, tridemorph, tributyltinoxide, triflumizole, trifloxystrobin (Trifloxystrobin), triforine, tolylfluanid, tolclofos-methyl, tolprocarb, natamycin, nabam, nitrostyrene (nitro) styrene), nitrothal-isopropyl, nuarimol, copper nonylphenol sulfonate, halacrinate, validamycin, valifenalate, harpin protein , Bixafen, picoxystrobin, picobenzamide, bithi
  • Pyribencarb pyrimethanil, pyroxychlor, pyroxyfur, pyroquilon, vinclozolin, ferbam, famoxadone, fenadon, fenapanil, fenapanyl, fenapanyl Fenaminosulf, fenarimol, fenitropan, phenoxanil, ferimzone, fentin, fenpiclonil, fenpyrazamine, fenbuconazole, fenflam (fenbuconazole) fenfuram, fenpropidin, fenpropimorph, fenhexamid, phthalide, buthiobate, butylamine butylamine, bupirimate, fuberidazole, blasticidin-S, furametpyr, furalaxyl, fluraxyl, fluacrypyrin, fluazinam, fluoxastrobin , Fluotrimazo
  • Prothioconazole propamocarb, propiconcarb, propiconazole, propineb, furophanate, probenazole, bromuconazole, hexachlorobutadiene, hexaconazole (Hexaconazole), hexylthiofos, bethoxazin, benalaxyl, benalaxyl-M, benodanil, benomyl, pefurazoate, benquinoxen (benquinox) penconazole), benzamorf, pencicuron, benzohydroxamic acid, bentaluron, benthiazole, benthiavalicar b), Benthiavalicarb-isopropyl, penthiopyrad, penflufen, boscalid, phosdiphen, fosetyl, fosetyl-Al, polyoxins ), Polyoxorim, polycarbamate, folpet, formaldehy
  • XMC 3,5-xylylylmethylcarbamate
  • Bacillus thuringienses aizawai Bacillus thuringienses israelensis, Bacillus thuringienses japonensis, Bacillus thuringienses kurstaki, Bacillus thuringienses, Bacillusenethuringienses Toxin-based insecticidal compounds, CPCBS (chlorfenson), DCIP (dichlorodiisopropyl ether), DD (1, 3-Dichloropropene), DDT, NAC, O-4-dimethylsulfamoylphenyl O, O-diethyl phosphorothioate (DSP), O-ethyl O- 4-nitrophenyl phenylphosphonothioate (EPN), tripropylisocyanurate (TPIC), acrinathrin, azadirachtin, a
  • Imidacloprid (imidac1oprid), imiprothrin, indoxacarb, indoxacarb, esfenvalerate, ethiofencarb, ethion, ethiprole, etoxazole, etofenprox (ethofenx) , Ethoprophos, etrimfos, emamectin, emamectin-benzoate, endosulfan, empentrin, oxamyl, oxydemeton-methyl, oxydeproton-methyl Phos (oxydeprofos: ESP), oxibendazole, oxfendazole, potassium oleate (Potassium oleate), sodium oleate (sodium oleate), kazusafos (cadusa) fos), cartap, carbary1, carbsulfan, carbofuran, gamma-cyhalothr
  • Kelsen (dicofol), salithion (cyanolith: CYAP), diafenthiuron (diafenthiuron), diamidafos, cyantraniliprole (cyantraniliprole), theta cypermethrin (theta-cypermethrin), dienochlor (Dienochlor), cyenopyrafen, dioxabenzofos, diofenolan, sigma-cypermethrin, dichlofenthion (ECP), cycloprothrin, dichlorvos (di) DDVP), disulfoton, dinotefuran, cyhalothrin, cyphenothrin, cyfluthrin, diflubenzuron, cyflumetofen, difluvidazine (d) iflovidazin, cyhexatin, cypermethrin, dimethylvinphos, dim
  • Agricultural and horticultural herbicides include 1-naphthylacetamide, 2,4-PA, 2,3,6-TBA, 2,4,5-T, 2,4,5-TB, 2, 4-D, 2,4-DB, 2,4-DEB, 2,4-DEP, 3,4-DA, 3,4-DB, 3,4-DP, 4-CPA (4-chlorophenoxyacetic acid), 4-CPB, 4-CPP, MCP, MCPA, MCPA-thioethyl, MCPB, ioxynil, aclonifen, azafenidin, acifluorfen, adiprotryne, Azimsulfuron, asuram, acetochlor, atrazine, atraton, anisulon, anilofos, aviglycine, abscisic acid, amicarbazone (Amicarbazone), amidosulfuron, amitrole, aminocyclopyrac Aminocyclopyrachlor, aminopyralid, amibuzin,
  • Thiazopyr thiencarbazone, thiencarbazone-methyl, thiocarbazil, thiochlorim, thiobencarb, thidiazimin, thidiazuron, thifensulfur ), Thifensulfuron-methyl, desmedipham, desmetryn, tetrafluron, thenylchlor, tebutam, tebuthiuron, tebumeton, tepura Tepraloxydim, tefuryltrione, tembotrione, delachlor, terbacil, terbucarb, terbuchlor, ter Terbuthylazine, terbutryn, topramezone, tralkoxydim, triaziflam, triasulfuron, triafamone, tri-allate, trietazine, trietazine (Tricamba), triclopyr, tridiphane, tritac, tritosulfur
  • Formulation Example 2 Powder Flubendiamide 3 parts Clay powder 82 parts Diatomaceous earth powder 15 parts The above is mixed and ground uniformly to make a powder.
  • Formulation Example 3 Granules Flubendiamide 5 parts Bentonite / clay mixed powder 90 parts Calcium lignin sulfonate 5 parts The above is uniformly mixed, kneaded with an appropriate amount of water, granulated and dried to give granules.
  • Formulation Example 4 Hydrating agent Flubendiamide 20 parts Kaolin, synthetic highly dispersed silicic acid 75 parts Polyoxyethylene nonylphenyl ether and calcium alkylbenzene sulfonate 5 parts The above mixture is uniformly mixed and ground to obtain a wettable powder.
  • Formulation Example 5 Flowable agent Flubendiamide 30 parts Solpol 3105 (manufactured by Toho Chemical Co., Ltd.) 5 parts Propylene glycol 5 parts Rhodopol 23 (manufactured by Rhone-Poulenc) 2 parts Water 58 parts or more Evenly mixed and dispersed in water to make a floorable agent .
  • Test Example 1 Effect of increasing the number of stems of rice (promoting tillering) One test grain (50 square meters, average 1250 paddy rice) after transplanting rice with 1 granule containing fulvendiamide of the prescribed dose 10 days after transplanting After spraying, 10 strains were randomly examined 43 days after transplantation, and the core wilt rate / strain and the control rate against scallop, and the number of stems / strain and the number of stems increased by Scirpophaga incertulas were calculated. Note that chlorantraniliprole having the same insecticidal effect was used as a target drug in order to eliminate the sound growth of paddy rice due to the insecticidal effect. The results are shown in Table 1.
  • flubendiamide and chlorantraniliprole have the same core withering rate and control rate of scallops by scallop, and increase the number of stems per plant when there is no plant growth regulation effect. It is considered that there is no significant difference between the two treatments and the untreated area.
  • Chloranthraniliprole has about 4 stems per strain compared to the untreated group, and the rate of increase in the number of stems is about 120%, whereas fulvendiamide shows the number of stems per strain compared to the untreated group. All the doses show an increase of around 17 and the rate of increase in the number of stems is clearly about 170 to 180%, which is clearly significant.
  • the rate of increase in the number of stems in chlorantraniliprole is considered to have an effect of increasing the number of stems due to the control effect on corn borer that damages the stalk of rice.
  • the regulatory effect is thought to promote the tillering of paddy rice and to increase the number of stems. This effect of increasing the number of stems of fulvendiamide eventually increases the yield of the harvested rice.
  • Test Example 2 Rooting promotion of paddy rice and plant length elongation effect After pouring a 0.7% agar solution containing 25 ppm of fulvendiamide into a glass cylinder (diameter 3 cm x 10 cm) and solidifying it, rice (variety: Nipponbare) Ten buds were sown. Thereafter, the upper part was covered with Japanese paper and left in a constant temperature room at 25 ° C. (16 hours light period 8 hours dark period, relative humidity 60-70%). Eight days after sowing, the root length of the longest root (main root) coming out from the seed pod and the length of the foliage were measured, and the average value was obtained. Moreover, each increase rate when the non-treatment section was set to 100 was calculated. The results are shown in Table 2.
  • Test Example 2 is a laboratory test and is not affected by pests. It represents the plant growth regulation effect of fulvendiamide purely. From the results shown in Table 2, the root and stem elongation effects are 160% and 170%, respectively, in comparison with the untreated group, indicating that fulvendiamide has an excellent plant growth regulating effect.
  • Test Example 3 Increased yield of rice (increased number of spikes and pods) 6.5 ⁇ 7 leaves of rice (variety: Takanari) transplanted to each treatment area of paddy field divided by 1m 2 , 2 days or 12 days after transplanting A prescribed dose of fulvendiamide granules was processed. The test was conducted in one ward four-running system, rice was harvested 100 days after transplanting, the number of spikes per strain and the number of pods per strain were measured, and the average value was obtained. Moreover, each increase rate when the non-treatment section was set to 100 was calculated. The results are shown in Table 3.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)

Abstract

 新規な植物生長調節剤を提供する。フルベンジアミドを有効成分として含有する植物生長調節剤。

Description

植物生長調節剤及びその使用方法
 本発明は、フルベンジアミドを有効成分として含有する植物生長調節剤及びその使用方法に関する。
 フルベンジアミドは、殺虫効果を有し農園芸用殺虫剤として市販されている化合物である(例えば、特許文献1及び非特許文献1を参照。)が、フルベンジアミドが植物生長調節作用を有することは、これら先行文献等には記載も示唆もされていない。
特開2001-131141号公報
The Pesticide Manual 14th Edition(British Crop Production Council)
 近年、作物の生長促進作用などを有する薬剤(植物生長調節剤)を使用して作物を健全に育成し、収穫量の増加を図る試みがなされている。しかしながら、従来の植物生長調節剤では、対象作物や生育条件等により充分な植物生長調節効果が得られないという課題があり、今なお新規な植物生長調節剤が求められている。
 本発明者等は、新規な植物生長調節剤を開発すべく、様々な化合物の作用性について鋭意研究を重ねた結果、農園芸用殺虫剤として公知のフルベンジアミドが優れた植物生長調節作用を有することを見出し、本発明を完成させた。
 即ち、本発明は
[1]フルベンジアミドを有効成分として含有する植物生長調節剤。
[2]前記[1]に記載の植物生長調節剤を、対象作物又は対象作物の周辺土壌に処理することを特徴とする植物生長調節剤の使用方法。
[3]前記処理が対象作物への散布処理、又は対象作物の周辺土壌への散布処理若しくは潅注処理であることを特徴とする前記[2]に記載の植物生長調節剤の使用方法。
[4]前記[1]に記載の植物生長調節剤を、対象作物又は対象作物の周辺土壌に処理することを特徴とする対象作物の増収方法。
[5]前記[1]に記載の植物生長調節剤を、対象作物又は対象作物の周辺土壌に処理することを特徴とする対象作物の生長促進方法。
に関する。
 本発明の植物生長調節剤及びその使用方法によれば、作物の健全生長が促進され、当該作物における発根促進、発根時期の早期化、葉数・茎数・穂数・籾数の増加、分げつ促進、草丈伸長、茎の肥大化、生長促進、耐旱魃性・耐塩性・耐低温性・耐高温性の増強、下葉の枯れ上がりの減少、果実・穀類・イモ類・豆類等の収穫物の着色促進、登熟促進、糖度向上、品質向上、収穫量の増加等の優れた植物生長調節作用が発揮される。さらに、フルベンジアミドが本来持つ農園芸用殺虫剤としての効果をも合わせ持ち、チョウ目害虫等の害虫類に対しても顕著な防除効果を有する。
 本発明の植物生長調節剤の有効成分であるフルベンジアミド(一般名:Flubendiamide、化学名:3-iodo-N’-(2-mesyl-1,1-dimethylethyl)-N-{4-[1,2,2,2-tetrafluoro-1-(trifluoromethyl)ethyl]-o-tolyl}phthalamide)は、前述の特許文献1に開示された製造方法で製造することができ、また、「フェニックス顆粒水和剤」の商品名で日本農薬株式会社より市販されている。
 本発明の植物生長調節剤の有効成分であるフルベンジアミドは、市販製剤をそのまま使用してもよく、前述の特許文献1に開示された製造方法に従って製造した後、製剤化して使用してもよい。製剤化の際は、有効成分を適当な不活性担体に、又は必要に応じて補助剤と一緒に適当な割合に配合して溶解、分離、懸濁、混合、含浸、吸着若しくは付着させて適宜の剤型、例えば、フロアブル剤、乳剤、液剤、水和剤、顆粒水和剤、粒剤、粉剤、錠剤、パック剤等に製剤しても良い。
 上記不活性担体としては、固体担体及び液体担体が挙げられ、固体担体としては、例えば、石英、クレー、カオリナイト(カオリン)、ピロフィライト、セリサイト、タルク、ベントナイト、酸性白土、アタパルジャイト、ゼオライト、珪藻土等の天然鉱物類;炭酸カルシウム、硫酸アンモニウム、硫酸ナトリウム、塩化カリウム等の無機塩類;合成ケイ酸、合成ケイ酸塩、デンプン、セルロース、植物粉末(例えば、おがくず、ヤシガラ、トウモロコシ穂軸、タバコ茎等)等の有機固体担体;ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニリデン等のプラスチック担体;尿素;無機中空体;プラスチック中空体;フュームド シリカ(fumed silica, ホワイトカーボン)等が挙げられる。これらは単独で用いてもよいし、また、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 液体担体としては、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール等の一価アルコール類;及びエチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ヘキシレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセリン等の多価アルコール類等のアルコール類;プロピレングリコールエーテル等の多価アルコール化合物類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、ジイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類;エチルエーテル、ジオキサン、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピルエーテル、テトラヒドロフラン等のエーテル類;ノルマルパラフィン、ナフテン、イソパラフィン、ケロシン、鉱油等の脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレン、ソルベントナフサ、アルキルナフタレン等の芳香族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素類;酢酸エチル、ジイソプロピルフタレート、ジブチルフタレート、ジオクチルフタレート、アジピン酸ジメチル等のエステル類;γ-ブチロラクトン等のラクトン類;ジメチルホルムアミド、ジエチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-アルキルピロリドン(N-メチルピロリドン等)等のアミド類;アセトニトリル等のニトリル類;ジメチルスルホキシド等の硫黄化合物類;大豆油、ナタネ油、綿実油、ヒマシ油等の植物油;及び水等を挙げることができる。これらは単独で用いてもよいし、また、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 補助剤としては、分散剤・湿潤剤・拡展剤・展着剤等として用いる界面活性剤、結合剤、粘着付与剤、増粘剤、着色剤、凍結防止剤、固結防止剤、崩壊剤、及び分解防止剤等が挙げられる。その他必要に応じ、防腐剤、植物片等を添加成分に用いてもよい。これらの添加成分は単独で用いてもよいし、また、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 分散剤・湿潤剤・拡展剤・展着剤等として用いる界面活性剤としては、例えば、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン樹脂酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸ジエステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンジアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルホルマリン縮合物、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリマー、ポリスチレンポリオキシエチレンブロックポリマー、アルキルポリオキシエチレンポリプロピレンブロックコポリマーエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエチレン脂肪酸アミド、ポリオキシエチレン脂肪酸ビスフェニルエーテル、ポリアルキレンベンジルフェニルエーテル、ポリオキシアルキレンスチリルフェニルエーテル、アセチレンジオール、ポリオキシアルキレン付加アセチレンジオール、ポリオキシエチレンエーテル型シリコーン、エステル型シリコーン、フッ素系界面活性剤、ポリオキシエチレンひまし油、ポリオキシエチレン硬化ひまし油等の非イオン性界面活性剤;
アルキル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸塩、ポリオキシエチレンスチリルフェニルエーテル硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルアリールスルホン酸塩、リグニンスルホン酸塩、アルキルスルホコハク酸塩、ナフタレンスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、ナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合物の塩、アルキルナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合物の塩、脂肪酸塩、ポリカルボン酸塩、ポリアクリル酸塩、N-メチル-脂肪酸サルコシネート、樹脂酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルリン酸塩等のアニオン性界面活性剤;
ラウリルアミン塩酸塩、ステアリルアミン塩酸塩、オレイルアミン塩酸塩、ステアリルアミン酢酸塩、ステアリルアミノプロピルアミン酢酸塩、アルキルトリメチルアンモニウムクロライド、アルキルジメチルベンザルコニウムクロライド等のアルキルアミン塩等のカチオン界面活性剤;アミノ酸型又はベタイン型等の両性界面活性剤等が挙げられる。これらの界面活性剤は単独で用いてもよいし、また、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 結合剤又は粘着付与剤としては、例えば、カルボキシメチルセルロース及びその塩、デキストリン、水溶性デンプン、キサンタンガム、グアーガム、蔗糖、ポリビニルピロリドン、アラビアゴム、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセテート、ポリアクリル酸ナトリウム、平均分子量6000~20000のポリエチレングリコール、平均分子量10万~500万のポリエチレンオキサイド、燐脂質(例えば、セファリン、レシチン等)、セルロース粉末、デキストリン、加工デンプン、ポリアミノカルボン酸キレート化合物、架橋ポリビニルピロリドン、マレイン酸とスチレン類との共重合体、(メタ)アクリル酸系共重合体、多価アルコールからなるポリマーとジカルボン酸無水物とのハーフエステル、ポリスチレンスルホン酸の水溶性塩、パラフィン、テルペン、ポリアミド樹脂、ポリアクリル酸塩、ポリオキシエチレン、ワックス、ポリビニルアルキルエーテル、アルキルフェノールホルマリン縮合物、合成樹脂エマルション等が挙げられる。
 増粘剤としては、例えば、キサンタンガム、グアーガム、ダイユウタンガム、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマー、アクリル系ポリマー、デンプン誘導体、多糖類等の水溶性高分子;高純度ベントナイト、フュームド シリカ(fumed silica, ホワイトカーボン)等の無機微粉等が挙げられる。
 着色剤としては、例えば、酸化鉄、酸化チタン、プルシアンブルー等の無機顔料;アリザリン染料、アゾ染料、金属フタロシアニン染料のような有機染料等が挙げられる。
 凍結防止剤としては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の多価アルコール類等が挙げられる。
 固結防止や崩壊促進のための補助剤としては、例えば、デンプン、アルギン酸、マンノース、ガラクトース等の多糖類、ポリビニルピロリドン、フュームド シリカ(fumed silica, ホワイトカーボン)、エステルガム、石油樹脂、トリポリリン酸ナトリウム、ヘキサメタリン酸ナトリウム、ステアリン酸金属塩、セルロース粉末、デキストリン、メタクリル酸エステルの共重合体、ポリビニルピロリドン、ポリアミノカルボン酸キレート化合物、スルホン化スチレン・イソブチレン・無水マレイン酸共重合体、デンプン・ポリアクリロニトリルグラフト共重合体等が挙げられる。
 分解防止剤としては、例えば、ゼオライト、生石灰、酸化マグネシウム等の乾燥剤;フェノール化合物、アミン化合物、硫黄化合物、リン酸化合物等の酸化防止剤;サリチル酸化合物、ベンゾフェノン化合物等の紫外線吸収剤等が挙げられる。防腐剤としては、例えば、ソルビン酸カリウム、1,2-ベンゾチアゾリン-3-オン等が挙げられる。
 更に必要に応じて機能性展着剤、ピペロニルブトキサイド等の代謝分解阻害剤等の活性増強剤、BHT等の酸化防止剤、紫外線吸収剤等その他の補助剤も使用することができる。
 本発明の植物成長調節剤全体に対するフルベンジアミドの配合割合は、必要に応じて加減することができ、特に限定されないが、通常0.01~90質量%程度であり、例えば、粉剤又は粒剤とする場合は0.1~50質量%程度が好ましく、乳剤、水和剤、フロアブル剤又は顆粒水和剤等の場合は0.1~90質量%程度が好ましい。
 本発明の植物生長調節剤及びその使用方法において、対象作物は、有用作物であればどのようなものでもよく、例えば、イネ、オオムギ、コムギ、ライムギ、オートムギ、トウモロコシ、高粱等の穀類;大豆、小豆、そら豆、えんどう豆、落花生等の豆類;リンゴ、柑橘類、梨、ブドウ、桃、梅、桜桃、クルミ、アーモンド、バナナ、イチゴ等の果樹・果実類;キャベツ、トマト、ほうれん草、ブロッコリー、レタス、タマネギ、ネギ、ピーマン等の野菜類;ニンジン、ジャガイモ、サツマイモ、大根、蓮根、かぶ等の根菜類;綿、麻、コウゾ、ミツマタ、菜種、ビート、ホップ、サトウキビ、テンサイ、オリーブ、ゴム、コーヒー、タバコ、茶等の加工用作物類;カボチャ、キュウリ、スイカ、メロン等の瓜類;オーチャードグラス、ソルガム、チモシー、クローバー、アルファルファ等の牧草類;高麗芝、ベントグラス等の芝類;ラベンダー、ローズマリー、タイム、パセリ、胡椒、ショウガ等の香料等用作物類;及び薬草類等を例示することができるが、本発明はこれらの作物に限定されるものではない。
 本発明の植物生長調節剤の使用又は植物生長調節方法においては、前記のフルベンジアミドを含有する製剤をそのまま、又は水等で適宜希釈し、若しくは懸濁させた形で植物生長調節効果発現に有効な量を対象作物に散布(茎葉散布等)、塗布又は注入処理、対象作物の周辺土壌への散布又は灌注処理、対象作物の種子に種子処理(粉衣又は浸漬処理等)等を行うことにより、所望の植物生長調節作用を発現させることができる。水稲分野においては、粒剤等の水田への水面施用、育苗箱処理等を行うこともできる。また、処理時期としては、種子処理から播種前、播種後のある程度作物が生長した時期等、いずれの時期に処理しても所望の植物生長調節効果を得ることができるが、対象作物の種類、求める植物生長調節効果によって適宜最良の時期を選択すればよい。最終的に増収効果を得るという観点からは、収穫1ヶ月以上前に処理することが好ましく、イネ、ムギ等の穀類においては出穂期前までに処理することが好ましい。
 本発明の植物生長調節剤の処理量は、種々の因子、例えば、目的、対象作物、作物の生育状況、天候、環境条件、剤型、施用方法、施用場所、又は施用時期等により適宜調整すればよい。例えば、対象作物への散布処理の場合はフルベンジアミドの量として約20g~500g/haの範囲で、対象作物の周辺土壌への潅注処理の場合はフルベンジアミドの量として約10g~300g/haの範囲で適宜対象作物に処理すればよい。上記範囲内で処理を行うことにより、本発明の植物生長調節剤の前記植物生長調節作用がより好ましく奏せられる。
 また、近年、遺伝子組み換え作物(除草剤耐性作物、殺虫性タンパク産製遺伝子を組み込んだ害虫耐性作物、病害に対する抵抗性誘導物質産製遺伝子を組み込んだ病害耐性作物、食味向上作物、保存性向上作物、収量向上作物など)、昆虫性フェロモン(ハマキガ類、ヨトウガ類の交信攪乱剤など)、天敵昆虫などを用いたIPM(総合的害虫管理)技術が進歩しており、本発明の農薬組成物はそれらの技術と併用、あるいは体系化して用いることができる。
 本発明の植物生長調節剤の使用にあたっては、同時期に発生する病害虫及び雑草等の防除、効果の増強、作物の薬害軽減等の目的で、農園芸用殺菌剤、農園芸用殺虫剤、農園芸用除草剤、共力剤及び薬害軽減剤等を同時に使用することができる。かかる農園芸用殺菌剤、農園芸用殺虫剤、農園芸用除草剤、共力剤及び薬害軽減剤の代表的な化合物を以下に例示するが、これらに限定されるものではない。
 農園芸用殺菌剤としては、アウレオフンギン(aureofungin)、アザコナゾール(azaconazole)、アジチラム(azithiram)、アシペタックス(acypetacs)、アシベンゾラル(acibenzolar)、アシベンゾラルSメチル(acibenzolar-S-methyl)、アゾキシストロビン(azoxystrobin)、アニラジン(anilazine)、アミスルブロム(amisulbrom)、アムプロピルホス(ampropylfos)、アメトクトラジン(ametoctradin)、アリルアルコール(allyl alcohol)、アルジモルフ(aldimorph)、アンバム(amobam)、イソチアニル(isotianil)、イソバレジオン(isovaledione)、イソピラザム(isopyrazam)、イソフェタミド(isofetamid)、イソプロチオラン(isoprothiolane)、イプコナゾール(ipconazole)、イプロジオン(iprodione)、イプロバリカルブ(iprovalicarb)、イプロベンホス(iprobenfos)、イマザリル(imazalil)、イミノクタジン(iminoctadine)、イミノクタジンアルベシル酸塩(iminoctadine-albesilate)、イミノクタジン酢酸塩(iminoctadine-triacetate)、イミベンコナゾール(imibenconazole)、ウニコナゾール(uniconazole)、ウニコナゾールP(uniconazole-P)、エクロメゾール(echlomezole)、エジフェンホス(edifenphos)、エタコナゾール(etaconazole)、エタボキサム(ethaboxam)、エチリモール(ethirimol)、エテム(etem)、エトキシキン(ethoxyquin)、エトリジアゾール(etridiazole)、エネストロブリン(enestroburin)、エポキシコナゾール(epoxiconazole)、オキサジキシル(oxadixyl)、オキシカルボキシン(oxycarboxin)、オキシキノリン銅(copper-8-quinolinolate)、オキシテトラサイクリン(oxytetracycline)、オキシン銅(copper-oxinate)、オキスポコナゾール(oxpoconazole)、オキスポコナゾールフマル酸塩(oxpoconazole-fumarate)、オキソリニック酸(oxolinic acid)、オクチリノン(octhilinone)、オフラセ(ofurace)、オリサストロビン(orysastrobin)、カーバム(metam-sodium)、
カスガマイシン(kasugamycin)、カルバモルフ(carbamorph)、カルプロパミド(carpropamid)、カルベンダジム(carbendazim)、カルボキシン(carboxin)、カルボン(carvone)、キナザミド(quinazamid)、キナセトール(quinacetol)、キノキシフェン(quinoxyfen)、キノメチオネート(chinomethionat)、キノメチオネート(quinomethionate)、キャプタホール(captafol)、キャプタン(captan)、キララキシル(kiralaxyl)、キンコナゾール(quinconazole)、キントゼン(quintozene)、グアザチン(guazatine)、クフラネブ(cufraneb)、クプロバム(cuprobam)、グリオジン(glyodin)、グリセオフルビン(griseofulvin)、クリムバゾール(climbazole)、クレゾール(cresol)、クレソキシムメチル(kresoxim-methyl)、クロゾリネート(chlozolinate)、クロトリマゾール(clotrimazole)、クロベンチアゾン(chlobenthiazone)、クロラニホルメタン(chloraniformethan)、クロラニル(chloranil)、クロルキノックス(chlorquinox)、クロルピクリン(chloropicrin)、クロルフェナゾール(chlorfenazole)、クロロジニトロナフタレン(chlorodinitronaphthalene)、クロロタロニル(chlorothalonil)、クロロネブ(chloroneb)、サリチルアニリド(salicylanilide)、ザリラミド(zarilamid)、シアゾファミド(cyazofamid)、ジエチルピロカーボナート(diethyl pyrocarbonate)、ジエトフェンカルブ(diethofencarb)、シクラフラミド(cyclafuramid)、シクロシメット(diclocymet)、ジクロゾリン(dichlozoline)、ジクロブトラゾール(diclobutrazol)、ジクロフルアニド(dichlofluanid)、シクロヘキシミド(cycloheximide)、ジクロメジン(diclomezine)、ジクロラン(dicloran)、ジクロロフェン(dichlorophen)、ジクロン(dichlone)、ジスルフィラム(disulfiram)、ジタリムホス(ditalimfos)、ジチアノン(dithianon)、ジニコナゾール(diniconazole)、
ジニコナゾールM(diniconazole-M)、ジネブ(zineb)、ジノカップ(dinocap)、ジノクトン(dinocton)、ジノスルホン(dinosulfon)、ジノテルボン(dinoterbon)、ジノブトン(dinobuton)、ジノペントン(dinopenton)、ジピリチオン(dipyrithione)、ジフェニルアミン(diphenylamine)、ジフェノコナゾール(difenoconazole)、シフルフェナミド(cyflufenamid)、ジフルメトリム(diflumetorim)、シプロコナゾール(cyproconazole)、シプロジニル(cyprodinil)、シプロフラム(cyprofuram)、シペンダゾール(cypendazole)、シメコナゾール(simeconazole)、ジメチリモール(dimethirimol)、ジメトモルフ(dimethomorph)、シモキサニル(cymoxanil)、ジモキシストロビン(dimoxystrobin)、臭化メチル(methyl bromide)、ジラム(ziram)、シルチオファム(silthiofam)、ストレプトマイシン(streptomycin)、スピロキサミン(spiroxamine)、スルトロペン(sultropen)、セダキサン(sedaxane)、ゾキサミド(zoxamide)、ダゾメット(dazomet)、チアジアジン(thiadiazin)、チアジニル(tiadinil)、チアジフルオル(thiadifluor)、チアベンダゾール(thiabendazole)、チオキシミド(tioxymid)、チオキノックス(thioquinox)、チオクロルフェンフィム(thiochlorfenphim)、チオファネート(thiophanate)、チオファネートメチル(thiophanate-methyl)、チシオフェン(thicyofen )、チフルザミド(thifluzamide)、チラム(thiram)、デカフェンチン(decafentin)、テクナゼン(tecnazene)、テクロフタラム(tecloftalam)、テコラム(tecoram)、テトラコナゾール(tetraconazole)、デバカルブ(debacarb)、デヒドロ酢酸(dehydroacetic acid)、テブコナゾール(tebuconazole)、テブフロキン(tebufloquin)、ドジシン(dodicin)、ドジン(dodine)、
ドデシルベンゼンスルホン酸ビスエチレンジアミン銅錯塩(II)(DBEDC)、ドデモルフ(dodemorph)、ドラゾキソロン(drazoxolon)、トリアジメノール(triadimenol)、トリアジメホン(triadimefon)、トリアズブチル(triazbutil)、トリアゾキシド(triazoxide)、トリアミホス(triamiphos)、トリアリモール(triarimol)、トリクラミド(trichlamide)、トリシクラゾール(tricyclazole)、トリチコナゾール(triticonazole)、トリデモルフ(tridemorph)、トリブチルチンオキシド(tributyltin oxide)、トリフルミゾール(triflumizole)、トリフロキシストロビン(trifloxystrobin)、トリホリン(triforine)、トリルフルアニド(tolylfluanid)、トルクロホスメチル(tolclofos-methyl)、トルプロカルブ(tolprocarb)、ナタマイシン(natamycin)、ナバム(nabam)、ニトロスチレン(nitrostyrene)、ニトロタルイソプロピル(nitrothal-isopropyl)、ヌアリモール(nuarimol)、ノニルフェノールスルホン酸銅(copper nonylphenol sulfonate)、ハラクリネート(halacrinate)、バリダマイシン(validamycin)、バリフェナラート(valifenalate)、ハルピンタンパク(harpin protein)、ビキサフェン(bixafen)、ピコキシストロビン(picoxystrobin)、ピコベンザミド(picobenzamide)、ビチオノール(bithionol)、ビテルタノール(bitertanol)、ヒドロキシイソキサゾール(hydroxyisoxazole)、ヒドロキシイソキサゾールカリウム(hydroxyisoxazole-potassium)、ビナパクリル(binapacryl)、ビフェニル(biphenyl)、ピペラリン(piperalin)、ヒメキサゾール(hymexazol)、ピラオキシストロビン(pyraoxystrobin)、ピラカルボリド(pyracarbolid)、ピラクロストロビン(pyraclostrobin)、ピラゾホス(pyrazophos)、ピラメトストロビン(pyrametostrobin)、ピリオフェノン(pyriofenone)、ピリジニトリル(pyridinitril)、ピリフェノックス(pyrifenox)、
ピリベンカルブ(pyribencarb)、ピリメタニル(pyrimethanil)、ピロキシクロル(pyroxychlor)、ピロキシフル(pyroxyfur)、ピロキロン(pyroquilon)、ビンクロゾリン(vinclozolin)、ファーバム(ferbam)、ファモキサドン(famoxadone)、フェナパニル(fenapanil)、フェナミドン(fenamidone)、フェナミノスルフ(fenaminosulf)、フェナリモール(fenarimol)、フェニトロパン(fenitropan)、フェノキサニル(fenoxanil)、フェリムゾン(ferimzone)、フェンチン(fentin)、フェンピクロニル(fenpiclonil)、フェンピラザミン(fenpyrazamine)、フェンブコナゾール(fenbuconazole)、フェンフラム(fenfuram)、フェンプロピジン(fenpropidin)、フェンプロピモルフ(fenpropimorph)、フェンヘキサミド(fenhexamid)、フタリド(phthalide)、ブチオベート(buthiobate)、ブチルアミン(butylamine)、ブピリメート(bupirimate)、フベリダゾール(fuberidazole)、ブラストサイジンS(blasticidin-S)、フラメトピル(furametpyr)、フララキシル(furalaxyl)、フルアクリピリム(fluacrypyrin)、フルアジナム(fluazinam)、フルオキサストロビン(fluoxastrobin)、フルオトリマゾール(fluotrimazole)、フルオピコリド(fluopicolide)、フルオピラム(fluopyram)、フルオロイミド(fluoroimide)、フルカルバニル(furcarbanil)、フルキサピロキサド(fluxapyroxad)、フルキンコナゾール(fluquinconazole)、フルコナゾール(furconazole)、フルコナゾールシス(furconazole-cis)、フルジオキソニル(fludioxonil)、フルシラゾール(flusilazole)、フルスルファミド(flusulfamide)、フルチアニル(flutianil)、フルトラニル(flutolanil)、フルトリアホール(flutriafol)、フルフラール(furfural)、フルメシクロックス(furmecyclox)、フルメットバー(flumetover)、フルモルフ(flumorph)、プロキナジド(proquinazid)、プロクロラズ(prochloraz)、プロシミドン(procymidone)、プロチオカルブ(prothiocarb)、
プロチオコナゾール(prothioconazole)、プロパモカルブ(propamocarb)、プロピコナゾール(propiconazole)、プロピネブ(propineb)、フロファネート(furophanate)、プロベナゾール(probenazole)、ブロムコナゾール(bromuconazole)、ヘキサクロロブタジエン(hexachlorobutadiene)、ヘキサコナゾール(hexaconazole)、ヘキシルチオホス(hexylthiofos)、ベトキサジン(bethoxazin)、ベナラキシル(benalaxyl)、ベナラキシルM(benalaxyl-M)、ベノダニル(benodanil)、ベノミル(benomyl)、ペフラゾエート(pefurazoate)、ベンキノックス(benquinox)、ペンコナゾール(penconazole)、ベンザモルフ(benzamorf)、ペンシクロン(pencycuron)、ベンゾヒドロキサム酸(benzohydroxamic acid)、ベンタルロン(bentaluron)、ベンチアゾール(benthiazole)、ベンチアバリカルブ(benthiavalicarb)、ベンチアバリカルブイソプロピル(benthiavalicarb-isopropyl)、ペンチオピラド(penthiopyrad)、ペンフルフェン(penflufen)、ボスカリド(boscalid)、ホスジフェン(phosdiphen)、ホセチル(fosetyl)、ホセチルアルミニウム(fosetyl‐Al)、ポリオキシン(polyoxins)、ポリオキソリン(polyoxorim)、ポリカーバメート(polycarbamate)、ホルペット(folpet)、ホルムアルデヒド(formaldehyde)、マシン油(machine oil)、マネブ(maneb)、マンコゼブ(mancozeb)、マンジプロパミド(mandipropamid)、ミクロゾリン(myclozolin)、ミクロブタニル(myclobutanil)、
ミルディオマイシン(mildiomycin)、ミルネブ(milneb)、メカルビンジド(mecarbinzid)、メタスルホカルブ(methasulfocarb)、メタゾキソロン(metazoxolon)、メタム(metam)、メタムナトリウム(metam‐sodium)、メタラキシル(metalaxyl)、メタラキシルM(metalaxyl-M)、メチラム(metiram)、メチルイソチオシアナート(methyl isothiocyanate)、メチルジノカップ(meptyldinocap)、メトコナゾール(metconazole)、メトスルホバックス(metsulfovax)、メトフロキサム(methfuroxam)、メトミノストロビン(metominostrobin)、メトラフェノン(metrafenone)、メパニピリム(mepanipyrim)、メフェノキサム(mefenoxam)、メプチルジノカップ(meptyldinocap)、メプロニル(mepronil)、メベニル(mebenil)、ヨウ化メチル(iodomethane)、ラベンザゾール(rabenzazole)、塩化ベンザルコニウム(benzalkonium chloride)、塩基性塩化銅(basic copper chloride)、塩基性硫酸銅(basic copper sulfate)、金属銀(silver)等の無機殺菌剤、次亜塩素酸ナトリウム(sodium hypochlorite)、水酸化第二銅(cupric hydroxide)、水和硫黄剤(wettable sulfur)、石灰硫黄合剤(calcium polysulfide)、炭酸水素カリウム(potassium hydrogen carbonate)、炭酸水素ナトリウム(sodium hydrogen carbonate)、無機硫黄(sulfur)、無水硫酸銅(copper sulfate anhydride)、有機ニッケル(nickel dimethyldithiocarbamate)、有機銅(oxine copper)、硫酸亜鉛(zinc sulfate)及び硫酸銅五水塩(copper sulfate)等が挙げられる。
 農園芸用殺虫剤としては、3,5-xylyl methylcarbamate(XMC)、Bacillus thuringienses aizawai、Bacillus thuringienses israelensis、Bacillus thuringienses japonensis、Bacillus thuringienses kurstaki、Bacillus thuringienses tenebrionis、Bacillus thuringiensesが生成する結晶タンパク毒素、BPMC、Btトキシン系殺虫性化合物、CPCBS(chlorfenson)、DCIP(dichlorodiisopropyl ether)、D-D(1, 3-Dichloropropene)、DDT、NAC、O-4-dimethylsulfamoylphenyl O,O-diethyl phosphorothioate(DSP)、O-ethyl O-4-nitrophenyl phenylphosphonothioate(EPN)、tripropylisocyanurate(TPIC)、アクリナトリン(acrinathrin)、アザディラクチン(azadirachtin)、アジンホスメチル(azinphos-methyl)、アセキノシル(acequinocyl)、アセタミプリド(acetamiprid)、アセトプロール(acetoprole)、アセフェート(acephate)、アバメクチン(abamectin)、アフィドピロペン(afidopyropen)、アベルメクチン(avermectin-B)、アミドフルメット(amidoflumet)、アミトラズ(amitraz)、アラニカルブ(alanycarb)、アルジカルブ(aldicarb)、アルドキシカルブ(aldoxycarb)、アルドリン(aldrin)、アルファーエンドスルファン(alpha-endosulfan)、アルファシペルメトリン(alpha-cypermethrin)、アルベンダゾール(albendazole)、アレスリン(allethrin)、イサゾホス(isazofos)、イサミドホス(isamidofos)、イソキサチオン(isoxathion)、イソフェンホス(isofenphos)、イソプロカルブ(isoprocarb: MIPC)、イベルメクチン(ivermectin)、イミシアホス(imicyafos)、
イミダクロプリド(imidac1oprid)、イミプロトリン(imiprothrin)、インドキサカルブ(indoxacarb)、エスフェンバレレート(esfenvalerate)、エチオフェンカルブ(ethiofencarb)、エチオン(ethion)、エチプロール(ethiprole)、エトキサゾール(etoxazole)、エトフェンプロックス(ethofenprox)、エトプロホス(ethoprophos)、エトリムホス(etrimfos)、エマメクチン(emamectin)、エマメクチンベンゾエート(emamectin-benzoate)、エンドスルファン(endosulfan)、エンペントリン(empenthrin)、オキサミル(oxamyl)、オキシジメトンメチル(oxydemeton-methyl)、オキシデプロホス(oxydeprofos: ESP)、オキシベンダゾール(oxibendazole)、オクスフェンダゾール(oxfendazole)、オレイン酸カリウム(Potassium oleate)、オレイン酸ナトリウム(sodium oleate)、カズサホス(cadusafos)、カルタップ(cartap)、カルバリル(carbary1)、カルボスルファン(carbosulfan)、カルボフラン(carbofuran)、ガンマシハロトリン(gamma-cyhalothrin)、キシリルカルブ(xylylcarb)、キナルホス(quinalphos)、キノプレン(kinoprene)、キノメチオネート(chinomethionat)、クロエトカルブ(cloethocarb)、クロチアニジン(clothianidin)、クロフェンテジン(clofentezine)、クロマフェノジド(chromafenozide)、クロラントラニリプロール(chlorantraniliprole)、クロルエトキシホス(chlorethoxyfos)、クロルジメホルム(chlordimeform)、クロルデン(chlordane)、クロルピリホス(chlorpyrifos)、クロルピリホスメチル(chlorpyrifos-methyl)、クロルフェナピル(chlorphenapyr)、クロルフェンソン(chlorfenson)、クロルフェンビンホス(ch1orfenvinphos)、クロルフルアズロン(chlorfluazuron)、クロルベンジレート(chlorobenzilate)、クロロベンゾエート(chlorobenzoate)、
ケルセン(ジコホル: dicofol)、サリチオン(salithion)、シアノホス(cyanophos: CYAP)、ジアフェンチウロン(diafenthiuron)、ジアミダホス(diamidafos)、シアントラニリプロール(cyantraniliprole)、シータシペルメトリン(theta-cypermethrin)、ジエノクロル(dienochlor)、シエノピラフェン(cyenopyrafen)、ジオキサベンゾホス(dioxabenzofos)、ジオフェノラン(diofenolan)、シグマ-シペルメトリン(sigma-cypermethrin)、ジクロフェンチオン(dichlofenthion: ECP)、シクロプロトリン(cycloprothrin)、ジクロルボス(dichlorvos: DDVP)、ジスルホトン(disulfoton)、ジノテフラン(dinotefuran)、シハロトリン(cyhalothrin)、シフェノトリン(cyphenothrin)、シフルトリン(cyfluthrin)、ジフルベンズロン(diflubenzuron)、シフルメトフェン(cyflumetofen)、ジフロビダジン(diflovidazin)、シヘキサチン(cyhexatin)、シペルメトリン(cypermethrin)、ジメチルビンホス(dimethylvinphos)、ジメトエート(dimethoate)、ジメフルスリン(dimefluthrin)、シラフルオフェン(silafluofen)、シロマジン(cyromazine)、スピネトラム(spinetoram)、スピノサド(spinosad)、スピロジクロフェン(spirodiclofen)、スピロテトラマト(spirotetramat)、スピロメシフェン(spiromesifen)、スルフラミド(sulfluramid)、スルプロホス(sulprofos)、スルホキサフロール(sulfoxaflor)、ゼータシペルメトリン(zeta-cypermethrin)、ダイアジノン(diazinon)、
タウフルバリネート(tau-fluvalinate)、ダゾメット(dazomet)、チアクロプリド(thiacloprid)、チアメトキサム(thiamethoxam)、チオジカルブ(thiodicarb)、チオシクラム(thiocyclam)、チオスルタップ(thiosultap)、チオスルタップナトリウム(thiosultap-sodium)、チオナジン(thionazin)、チオメトン(thiometon)、ディート(deet)、ディルドリン(dieldrin)、テトラクロルビンホス(tetrach1orvinphos)、テトラジホン(tetradifon)、テトラメチルフルトリン(tetramethylfluthrin)、テトラメトリン(tetramethrin)、テブピリムホス(tebupirimfos)、テブフェノジド(tebufenozide)、テブフェンピラド(tebufenpyrad)、テフルトリン(tefluthrin)、テフルベンズロン(teflubenzuron)、デメトン-S-メチル(demeton-S-methyl)、テメホス(temephos)、デルタメトリン(deltamethrin)、テルブホス(terbufos)、トラロピリル(tralopyril)、トラロメトリン(tralomethrin)、トランスフルトリン(transfluthrin)、トリアザメート(triazamate)、トリアズロン(triazuron)、トリクラミド(trichlamide)、トリクロルホン(trichlorphon: DEP)、トリフルムロン(triflumuron)、トルフェンピラド(tolfenpyrad)、ナレッド(naled: BRP)、ニチアジン(nithiazine)、ニテンピラム(nitenpyram)、ノバルロン(novaluron)、ノビフルムロン(noviflumuron)、ハイドロプレン(hydroprene)、バニリプロール(vaniliprole)、バミドチオン(vamidothion)、パラチオン(parathion)、パラチオン-メチル(parathion-methyl)、ハルフェンプロックス(halfenprox)、ハロフェノジド(halofenozide)、
ビストリフルロン(bistrifluron)、ビスルタップ(bisultap)、ヒドラメチルノン(hydramethylnon)、ヒドロキシプロピルデンプン(hydroxy propyl starch)、ビナパクリル(binapacryl)、ビフェナゼート(bifenazate)、ビフェントリン(bifenthrin)、ピフルブミド(pyflubumide)、ピメトロジン(pymetrozine)、ピラクロホス(pyraclorfos)、ピラフルプロール(pyrafluprole)、ピリダフェンチオン(pyridafenthion)、ピリダベン(pyridaben)、ピリダリル(pyridalyl)、ピリフルキナゾン(pyrifluquinazon)、ピリプロール(pyriprole)、ピリプロキシフェン(pyriproxyfen)、ピリミカーブ(pirimicarb)、ピリミジフェン(Pyrimidifen)、ピリミホスメチル(pirimiphos-methy1)、ピレトリン(pyrethrins)、フィプロニル(fiproni1)、フェナザキン(fenazaquin)、フェナミフォス(fenamiphos)、フェニソブロモレート(phenisobromolate)、フエニトロチオン(fenitrothion: MEP)、フェノキシカルブ(fenoxycarb)、フェノチオカルブ(fenothiocarb)、フェノトリン(phenothrin)、フェノブカルブ(fenobucarb)、フェンスルフォチオン(fensulfothion)、フェンチオン(fenthion: MPP)、フェントエート(phenthoate: PAP)、フェンバレレート(fenvalerate)、フェンピロキシメート(fenpyroximate)、フェンプロパトリン(fenpropathrin)、フェンベンダゾール(fenbendazole)、ブタチオホス(butathiofos)、ブプロフェジン(buprofezin)、フラチオカルブ(furathiocarb)、プラレトリン(prallethrin)、フルアクリピリム(fluacrypyrim)、フルアジナム(fluazinam)、フルアズロン(fluazuron)、
フルエンスルホン(fluensulfone)、フルシクロクスロン(flucycloxuron)、フルシトリネート(flucythrinate)、フルバリネート(fluvalinate)、フルピラジフロン(flupyradifurone)、フルピラゾホス(flupyrazofos)、フルフィプロール(flufiprole)、フルフェネリム(flufenerim)、フルフェノクスロン(flufenoxuron)、フルフェンジン(flufenzine)、フルフェンプロックス(flufenoprox)、フルプロキシフェン(fluproxyfen)、フルブロシスリネート(flubrocythrinate)、フルメトリン(flumethrin)、フルリムフェン(flurimfen)、プロチオホス(prothiofos)、プロトリフェンブト(protrifenbute)、フロニカミド(flonicamid)、プロパホス(propaphos)、プロパルギット(propargite: BPPS)、プロフェノホス(profenofos)、プロフルスリン(profluthrin)、プロポキスル(propoxur: PHC)、フロメトキン(flometoquin)、ブロモプロピレート(bromopropylate)、ベータシフルトリン(beta-cyfluthrin)、ヘキサフルムロン(hexaflumuron)、ヘキシチアゾクス(hexythiazox)、ヘプテノホス(heptenophos)、ペルメトリン(permethrin)、ベンクロチアズ(benclothiaz)、ベンジオカルブ(bendiocarb)、ベンスルタップ(bensu1tap)、ベンゾキシメート(benzoximate)、ベンフラカルブ(benfuracarb)、ホキシム(phoxim)、ホサロン(phosalone)、ホスチアゼート(fosthiazate)、ホスチエタン(fosthietan)、ホスファミドン(phosphamidon)、ホスホカルブ(phosphocarb)、ホスメット(phosmet: PMP)、ポリナクチン複合体(polynactins)、ホルメタネート(formetanate)、ホルモチオン(formothion)、ホレート(phorate)、マシン油(machine oil)、
マラチオン(malathion)、ミルベマイシン(milbemycin)、ミルベマイシンA(milbemycin-A)、ミルベメクチン(milbemectin)、メカルバム(mecarbam)、メスルフェンホス(mesulfenfos)、メソミル(methomyl)、メタアルデヒド(metaldehyde)、メタフルミゾン(metaflumizone)、メタミドホス(methamidophos)、メタムアンモニウム(metam-ammonium)、メタムナトリウム(metam-sodium)、メチオカルブ(methiocarb)、メチダチオン(methidathion: DMTP)、メチルイソチオシアネート(methyisothiocyanate)、メチルネオデカナミド(methylneodecanamide)、メチルパラチオン(methylparathion)、メトキサジアゾン(metoxadiazone)、メトキシクロル(methoxychlor)、メトキシフェノジド(methoxyfenozide)、メトフルトリン(metofluthrin)、メトプレン(methoprene)、メトルカルブ(metolcarb)、メパルフルスリン(meperfluthrin)、メビンホス(mevinphos)、モノクロトホス(monocrotophos)、モノスルタップ(monosultap)、ラムダシハロトリン(lambda-cyhalothrin)、リアノジン(ryanodine)、ルフェヌロン(lufenuron)、レスメトリン(resmethrin)、レピメクチン(lepimectin)、ロテノン(rotenone)、塩酸レバミゾール(levamisol)、酸化フェンブタスズ(fenbutatin oxide)、酒石酸モランテル(morantel tartarate)、臭化メチル(Methyl bromide)、水酸化トリシクロヘキシルスズ(cyhexatin)、石灰窒素(Calcium cyanamide)、石灰硫黄合剤(Calcium polysulfide)、硫黄(Sulfur)及び硫酸ニコチン(nicotine-sulfate)等が挙げられる。
 農園芸用除草剤としては、1-ナフチルアセトアミド(1-naphthylacetamide)、2,4-PA、2,3,6-TBA、2,4,5-T、2,4,5-TB、2,4-D、2,4-DB、2,4-DEB、2,4-DEP、3,4-DA、3,4-DB、3,4-DP、4-CPA(4-chlorophenoxyacetic acid)、4-CPB、4-CPP、MCP、MCPA、MCPAチオエチル(MCPA-thioethyl)、MCPB、アイオキシニル(ioxynil)、アクロニフェン(aclonifen)、アザフェニジン(azafenidin)、アシフルオルフェン(acifluorfen)、アジプロトリン(aziprotryne)、アジムスルフロン(azimsulfuron)、アシュラム(asulam)、アセトクロール(acetochlor)、アトラジン(atrazine)、アトラトン(atraton)、アニスロン(anisuron)、アニロホス(anilofos)、アビグリシン(aviglycine)、アブシジン酸(abscisic acid)、アミカルバゾン(amicarbazone)、アミドスルフロン(amidosulfuron)、アミトロール(amitrole)、アミノシクロピラクロール(aminocyclopyrachlor)、アミノピラリド(aminopyralid)、アミブジン(amibuzin)、アミプロホスメチル(amiprophos-methyl)、アメトリジオン(ametridione)、アメトリン(ametryn)、アラクロール(alachlor)、アリドクロール(allidochlor)、アロキシジム(alloxydim)、アロラック(alorac)、イオフェンスルフロン(iofensulfuron)、イソウロン(isouron)、イソカルバミド(isocarbamid)、イソキサクロルトール(isoxachlortole)、イソキサピリホップ(isoxapyrifop)、イソキサフルトール(isoxaflutole)、イソキサベン(isoxaben)、イソシル(isocil)、イソノルロン(isonoruron)、イソプロツロン(isoproturon)、イソプロパリン(isopropalin)、
イソポリナート(isopolinate)、イソメチオジン(isomethiozin)、イナベンフィド(inabenfide)、イパジン(ipazine)、イプフェンカルバゾン(ipfencarbazone)、イプリミダム(iprymidam)、イマザキン(imazaquin)、イマザピック(imazapic)、イマザピル(imazapyr)、イマザメタピル(imazamethapyr)、イマザメタベンズ(imazamethabenz)、イマザメタベンズメチル(imazamethabenz-methyl)、イマザモックス(imazamox)、イマゼタピル(imazethapyr)、イマゾスルフロン(imazosulfuron)、インダジフラム(indaziflam)、インダノファン(indanofan)、インドール酪酸(indolebutyric acid)、ウニコナゾール-P(uniconazole-P)、エグリナジン(eglinazine)、エスプロカルブ(esprocarb)、エタメトスルフロン(ethametsulfuron)、エタメトスルフロンメチル(ethametsulfuron-methyl)、エタルフルラリン(ethalfluralin)、エチオレート(ethiolate)、エチクロゼートエチル(ethychlozate ethyl)、エチジムロン(ethidimuron)、エチノフェン(etinofen)、エテホン(ethephon)、エトキシスルフロン(ethoxysulfuron)、エトキシフェン(ethoxyfen)、エトニプロミド(etnipromid)、エトフメセート(ethofumesate)、エトベンザニド(etobenzanid)、エプロナズ(epronaz)、エルボン(erbon)、エンドタール(endothal)、オキサジアゾン(oxadiazon)、オキサジアルギル(oxadiargyl)、オキサジクロメホン(oxaziclomefone)、オキサスルフロン(oxasulfuron)、オキサピラゾン(oxapyrazon)、オキシフルオルフェン(oxyfluorfen)、オリザリン(oryzalin)、
オルソスルファムロン(orthosulfamuron)、オルベンカルブ(orbencarb)、カフェンストロール(cafenstrole)、カムベンジクロール(cambendichlor)、カルバスラム(carbasulam)、カルフェントラゾン(carfentrazone)、カルフェントラゾンエチル(carfentrazone-ethyl)、カルブチレート(karbutilate)、カルベタミド(carbetamide)、カルボキサゾール(carboxazole)、キザロホップ(quizalofop)、キザロホップ-P(quizalofop-P)、キザロホップエチル(quizalofop-ethyl)、キシラクロール(xylachlor)、キノクラミン(quinoclamine)、キノナミド(quinonamid)、キンクロラック(quinclorac)、キンメラック(quinmerac)、クミルロン(cumyluron)、クラシホス(clacyfos)、クリオジネート(cliodinate)、グリホサート(glyphosate)、グルホシネート(glufosinate)、グルホシネート-P(glufosinate-P)、クレダジン(credazine)、クレトジム(clethodim)、クロキシホナック(cloxyfonac)、クロジナホップ(clodinafop)、クロジナホッププロパルギル(clodinafop-propargyl)、クロピラリド(clopyralid)、クロプロキシジム(cloproxydim)、クロプロップ(cloprop)、クロホップ(clofop)、クロマゾン(clomazone)、クロメトキシニル(chlomethoxyni1)、クロメトキシフェン(chlomethoxyfen)、クロメプロップ(clomeprop)、クロラジホップ(chlorazifop)、クロラジン(chlorazine)、クロラノクリル(chloranocryl)、クロラムベン(chloramben)、クロランスラム(cloransulam)、
クロランスラムメチル(cloransulam-methyl)、クロリダゾン(chloridazon)、クロリムロン(chlorimuron)、クロリムロンエチル(chlorimuron-ethyl)、クロルスルフロン(chlorsulfuron)、クロルタール(chlorthal)、クロルチアミド(chlorthiamid)、クロルトルロン(chlortoluron)、クロルニトロフェン(chlornitrofen)、クロルフェナック(chlorfenac)、クロルフェンプロップ(chlorfenprop)、クロルブファム(chlorbufam)、クロルフルラゾール(chlorflurazole)、クロルフルレノール(chlorflurenol)、クロルプロカルブ(chlorprocarb)、クロルプロファム(chlorpropham)、クロルブロムロン(chlorbromuron)、クロルメコート(chlormequat)、クロレツロン(chloreturon)、クロロキシニル(chloroxynil)、クロロクスロン(chloroxuron)、クロロトルロン(chlorotoluron)、クロロポン(chloropon)、サフルフェナシル(saflufenacil)、シアナジン(cyanazine)、シアナトリン(cyanatryn)、ジアレート(di-allate)、ジウロン(diuron)、ジエタムコート(diethamquat)、ジカンバ(dicamba)、シクルロン(cycluron)、シクロエート(cycloate)、シクロキシジム(cycloxydim)、ジクロスラム(diclosulam)、シクロスルファムロン(cyclosulfamuron)、ジクロプロップ(dichlorprop)、ジクロプロップ-P(dichlorprop-P)、ジクロベニル(dichlobenil)、ジクロホップ(diclofop)、ジクロホップメチル(diclofop-methyl)、ジクロメート(dichlormate)、ジクロラルウレア(dichloralurea)、ジクワット(diquat)、シサニリド(cisanilide)、ジスル(disul)、シズロン(siduron)、ジチオピル(dithiopyr)、ジニトラミン(dinitramine)、シニドンエチル(cinidon-ethyl)、
ジノサム(dinosam)、シノスルフロン(cinosulfuron)、ジノセブ(dinoseb)、ジノテルブ(dinoterb)、ジノフェナート(dinofenate)、ジノプロップ(dinoprop)、シハロホップブチル(cyhalofop-butyl)、ジフェナミド(diphenamid)、ジフェノクスロン(difenoxuron)、ジフェノペンテン(difenopenten)、ジフェンゾコート(difenzoquat)、シブトリン(cybutryne)、シプラジン(cyprazine)、シプラゾール(cyprazole)、ジフルフェニカン(diflufenican)、ジフルフェンゾピル(diflufenzopyr)、ジプロペトリン(dipropetryn)、シプロミド(cypromid)、シペルコート(cyperquat)、ジベレリン(gibberellin)、シマジン(simazine)、ジミダゾン(dimidazon)、ジメキサノ(dimexano)、ジメタクロール(dimethachlor)、ジメタメトリン(dimethametryn)、ジメテナミド(dimethenamid)、シメトリン(simetryn)、シメトン(simeton)、ジメピペレート(dimepiperate)、ジメフロン(dimefuron)、シンメチリン(cinmethylin)、スエップ(swep)、スルグリカピン(sulglycapin)、スルコトリオン(sulcotrione)、スルファレート(sulfallate)、スルフェントラゾン(sulfentrazone)、スルホスルフロン(sulfosulfuron)、スルホメツロン(sulfometuron)、スルホメツロンメチル(sulfometuron-methyl)、セクブメトン(secbumeton)、セトキシジム(sethoxydim)、セブチラジン(sebuthylazine)、ターバシル(terbacil)、ダイムロン(daimuron)、ダゾメット(dazomet)、ダラポン(dalapon)、チアザフルロン(thiazafluron)、
チアゾピル(thiazopyr)、チエンカルバゾン(thiencarbazone)、チエンカルバゾンメチル(thiencarbazone-methyl)、チオカルバジル(tiocarbazil)、チオクロリム(tioclorim)、チオベンカルブ(thiobencarb)、チジアジミン(thidiazimin)、チジアズロン(thidiazuron)、チフェンスルフロン(thifensulfuron)、チフェンスルフロンメチル(thifensulfuron-methyl)、デスメディファム(desmedipham)、デスメトリン(desmetryn)、テトラフルロン(tetrafluron)、テニルクロール(thenylchlor)、テブタム(tebutam)、テブチウロン(tebuthiuron)、テブメトン(terbumeton)、テプラロキシジム(tepraloxydim)、テフリールトリオン(tefuryltrione)、テムボトリオン(tembotrione)、デラクロール(delachlor)、テルバシル(terbacil)、テルブカルブ(terbucarb)、テルブクロール(terbuchlor)、テルブチラジン(terbuthylazine)、テルブトリン(terbutryn)、トプラメゾン(topramezone)、トラルコキシジム(tralkoxydim)、トリアジフラム(triaziflam)、トリアスルフロン(triasulfuron)、トリアファモン(triafamone)、トリアレート(tri-allate)、トリエタジン(trietazine)、トリカンバ(tricamba)、トリクロピル(triclopyr)、トリジファン(tridiphane)、トリタック(tritac)、トリトスルフロン(tritosulfuron)、トリフルスルフロン(triflusulfuron)、トリフルスルフロンメチル(triflusulfuron-methyl)、トリフルラリン(trifluralin)、トリフロキシスルフロン(trifloxysulfuron)、トリプロピンダン(tripropindan)、
トリベヌロン(tribenuron)、トリベヌロンメチル(tribenuron-methyl)、トリホップ(trifop)、トリホプシメ(trifopsime)、トリメツロン(trimeturon)、ナプタラム(naptalam)、ナプロアニリド(naproanilide)、ナプロパミド(napropamide)、ニコスルフロン(nicosulfuron)、ニトラリン(nitralin)、ニトロフェン(nitrofen)、ニトロフルオルフェン(nitrofluorfen)、ニピラクロフェン(nipyraclofen)、ネブロン(neburon)、ノルフルラゾン(norflurazon)、ノルロン(noruron)、バーバン(barban)、パクロブトラゾール(paclobutrazol)、パラコート(paraquat)、パラフルロン(parafluron)、ハロキシジン(haloxydine)、ハロキシホップ(haloxyfop)、ハロキシホップ-P(haloxyfop-P)、ハロキシホップメチル(haloxyfop-methyl)、ハロサフェン(halosafen)、ハロスルフロン(halosulfuron)、ハロスルフロンメチル(halosulfuron-methyl)、ビアラホス(bilanafos)、ピクロラム(picloram)、ピコリナフェン(picolinafen)、ビシクロピロン(bicyclopyrone)、ビスピリバック(bispyribac)、ビスピリバックナトリウム(bispyribac-sodium)、ピダノン(pydanon)、ピノキサデン(pinoxaden)、ビフェノックス(bifenox)、ピペロホス(piperophos)、ヒメキサゾール(hymexazol)、ピラクロニル(pyraclonil)、ピラスルホトール(pyrasulfotole)、ピラゾキシフェン(pyrazoxyfen)、ピラゾスルフロン(pyrazosulfuron)、ピラゾスルフロンエチル(pyrazosulfuron-ethyl)、ピラゾレート(pyrazolate)、ビラナホス(bilanafos)、ピラフルフェンエチル(pyraflufen-ethyl)、ピリクロール(pyriclor)、ピリダホール(pyridafol)、
ピリチオバック(pyrithiobac)、ピリチオバックナトリウム(pyrithiobac-sodium)、ピリデート(pyridate)、ピリフタリド(pyriftalid)、ピリブチカルブ(pyributicarb)、ピリベンゾキシム(pyribenzoxim)、ピリミスルファン(pyrimisulfan)、ピリミスルフロン(primisulfuron)、ピリミノバックメチル(pyriminobac-methyl)、ピロキサスルホン(pyroxasulfone)、ピロクススラム(pyroxsulam)、フェナスラム(fenasulam)、フェニソファム(phenisopham)、フェヌロン(fenuron)、フェノキサスルホン(fenoxasulfone)、フェノキサプロップ(fenoxaprop)、フェノキサプロップ-P(fenoxaprop-P)、フェノキサプロップエチル(fenoxaprop-ethyl)、フェノチオール(phenothio1)、フェノプロップ(fenoprop)、フェノベンズロン(phenobenzuron)、フェンチアプロップ(fenthiaprop)、フェンテラコール(fenteracol)、フェントラザミド(fentrazamide)、フェンメディファム(phenmedipham)、フェンメディファムエチル(phenmedipham-ethyl)、ブタクロール(butachlor)、ブタフェナシル(butafenacil)、ブタミホス(butamifos)、ブチウロン(buthiuron)、ブチダゾール(buthidazole)、ブチレート(butylate)、ブツロン(buturon)、ブテナクロール(butenachlor)、ブトキシジム(butroxydim)、ブトラリン(butralin)、ブトロキシジム(butroxydim)、フラザスルフロン(flazasulfuron)、フラムプロップ(flamprop)、フリールオキシフェン(furyloxyfen)、プリナクロール(prynachlor)、プリミスルフロンメチル(primisulfuron-methyl)、フルアジホップ(fluazifop)、フルアジホップ-P(fluazifop-P)、フルアジホップブチル(fluazifop-butyl)、
フルアゾレート(fluazolate)、フルオキシピル(fluroxypyr)、フルオチウロン(fluothiuron)、フルオメツロン(fluometuron)、フルオログリコフェン(fluoroglycofen)、フルオロクロリドン(flurochloridone)、フルオロジフェン(fluorodifen)、フルオロニトロフェン(fluoronitrofen)、フルオロミジン(fluoromidine)、フルカルバゾン(flucarbazone)、フルカルバゾンナトリウム(flucarbazone-sodium)、フルクロラリン(fluchloralin)、フルセトスルフロン(flucetosulfuron)、フルチアセット(fluthiacet)、フルチアセットメチル(fluthiacet-methyl)、フルピルスルフロン(flupyrsulfuron)、フルフェナセット(flufenacet)、フルフェニカン(flufenican)、フルフェンピル(flufenpyr)、フルプロパシル(flupropacil)、フルプロパナート(flupropanate)、フルポキサム(flupoxam)、フルミオキサジン(flumioxazin)、フルミクロラック(flumiclorac)、フルミクロラックペンチル(flumiclorac-pentyl)、フルミプロピン(flumipropyn)、フルメジン(flumezin)、フルメトスラム(flumetsulam)、フルリドン(fluridone)、フルルタモン(flurtamone)、フルロキシピル(fluroxypyr)、プレチラクロール(pretilachlor)、プロキサン(proxan)、プログリナジン(proglinazine)、プロシアジン(procyazine)、プロジアミン(prodiamine)、プロスルファリン(prosulfalin)、プロスルフロン(prosulfuron)、
プロスルホカルブ(prosulfocarb)、プロパキザホップ(propaquizafop)、プロパクロール(propachlor)、プロパジン(propazine)、プロパニル(propanil)、プロピザミド(propyzamide)、プロピソクロール(propisochlor)、プロヒドロジャスモン(prohydrojasmon)、プロピリスルフロン(propyrisulfuron)、プロファム(propham)、プロフルアゾール(profluazol)、プロフルラリン(profluralin)、プロヘキサジオンカルシウム(prohexadione-calcium)、プロポキシカルバゾン(propoxycarbazone)、プロポキシカルバゾンナトリウム(propoxycarbazone-sodium)、プロホキシジム(profoxydim)、ブロマシル(bromacil)、ブロムピラゾン(brompyrazon)、プロメトリン(prometryn)、プロメトン(prometon)、ブロモキシニル(bromoxynil)、ブロモフェノキシム(bromofenoxim)、ブロモブチド(bromobutide)、ブロモボニル(bromobonil)、フロラスラム(florasulam)、ヘキサクロロアセトン(hexachloroacetone)、ヘキサジノン(hexazinone)、ペトキサミド(pethoxamid)、ベナゾリン(benazolin)、ペノクスラム(penoxsulam)、ペブラート(pebulate)、ベフルブタミド(beflubutamid)、ベルノレート(vernolate)、ペルフルイドン(perfluidone)、ベンカルバゾン(bencarbazone)、ベンザドックス(benzadox)、ベンジプラム(benzipram)、ベンジルアミノプリン(benzylaminopurine)、ベンズチアズロン(benzthiazuron)、ベンズフェンジゾン(benzfendizone)、ベンスリド(bensulide)、ベンスルフロンメチル(bensulfuron-methyl)、ベンゾイルプロップ(benzoylprop)、
ベンゾビシクロン(benzobicyclon)、ベンゾフェナップ(benzofenap)、ベンゾフルオール(benzofluor)、ベンタゾン(bentazone)、ペンタノクロール(pentanochlor)、ベンチオカーブ(benthiocarb)、ペンディメタリン(pendimethalin)、ペントキサゾン(pentoxazone)、ベンフラリン(benfluralin)、ベンフレセート(benfuresate)、ホサミン(fosamine)、ホメサフェン(fomesafen)、ホラムスルフロン(foramsulfuron)、ホルクロルフェニュロン(forchlorfenuron)、マレイン酸ヒドラジド(maleic hydrazide)、メコプロップ(mecoprop)、メコプロップ-P(mecoprop-P)、メジノテルブ(medinoterb)、メソスルフロン(mesosulfuron)、メソスルフロンメチル(mesosulfuron-methyl)、メソトリオン(mesotrione)、メソプラジン(mesoprazine)、メソプロトリン(methoprotryne)、メタザクロール(metazachlor)、メタゾール(methazole)、メタゾスルフロン(metazosulfuron)、メタベンズチアズロン(methabenzthiazuron)、メタミトロン(metamitron)、メタミホップ(metamifop)、メタム(metam)、メタルプロパリン(methalpropalin)、メチウロン(methiuron)、メチオゾリン(methiozolin)、メチオベンカルブ(methiobencarb)、メチルダイムロン(methyldymron)、メトクスロン(metoxuron)、メトスラム(metosulam)、メトスルフロン(metsulfuron)、メトスルフロンメチル(metsu1furon-methy1)、メトフラゾン(metflurazon)、メトブロムロン(metobromuron)、メトベンズロン(metobenzuron)、メトメトン(methometon)、メトラクロール(metolachlor)、メトリブジン(metribuzin)、メピコートクロリド(mepiquat-chloride)、メフェナセット(mefenacet)、メフルイジド(mefluidide)、モナリド(monalide)、モニソウロン(monisouron)、モヌロン(monuron)、モノクロル酢酸(monochloroacetic acid)、モノリヌロン(monolinuron)、モリネート(molinate)、モルファムコート(morfamquat)、ヨードスルフロン(iodosulfuron)、ヨードスルフロンメチルナトリウム(iodosulfuron-methyl-sodium)、ヨードボニル(iodobonil)、ヨードメタン(iodomethane)、ラクトフェン(lactofen)、リヌロン(linuron)、リムスルフロン(rimsulfuron)、レナシル(lenacil)、ローデタニル(rhodethanil)、過酸化カルシウム(calcium peroxide)及び臭化メチル(methyl bromide)等が挙げられる。
 共力剤としては、ピペロニル ブトキサイド(piperonyl butoxide)、セサメックス(sesamex)、スルホキシド(sulfoxide)、N-(2-エチルへキシル)-8,9,10-トリノルボルン-5-エン-2,3-ジカルボキシイミド(MGK 264)、N-デクリイミダゾール(N-declyimidazole)、WARF-アンチレジスタント(WARF-antiresistant)、TBPT、TPP、IBP、PSCP、ヨウ化メチル、t-フェニルブテノン(t-phenylbutenone)、ジエチルマレエート(diethylmaleate)、DMC、FDMC、ETP及びETN等が挙げられる。
 薬害軽減剤としては、ベノキサコール(benoxacor)、クロキントセトメキシル(cloquintocet-mexyl)、シオメトリニル(cyometrinil)、ダイムロン(daimuron)、ジクロルミド(dichlormid)、シプロスルファミド(cyprosulfamide)、フェンクロラゾールエチル(fenchlorazole-ethyl)、フェンクロリム(fenclorim)、フルラゾール(flurazole)、フルフェニム(fluxofenim)、フリラゾール(furilazole)、メフェンピル-ジエチル(mefenpyr-diethyl)、 MG191, オキサベトリニル(oxabetrinil)、アリドクロール(allidochlor)、イソキサジフェンエチル(isoxadifen-ethyl)、シプロスルファミド(cyprosulfamide)、フルクソフェニム(fluxofenim)及び1,8-ナフタル酸無水物(1,8-naphthalic anhydride)等が挙げられる。
 以下に本発明の代表的な実施例及び試験例を示すが、本発明はこれらに限定されるものではない。尚、実施例中、「部」とあるのは「質量部」を示す。
製剤例1.乳剤
 フルベンジアミド                   10部
 キシレン                       70部
 N-メチルピロリドン                 10部
 ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテルと
 アルキルベンゼンスルホン酸カルシウムとの混合物    10部
 以上を均一に混合溶解して乳剤とする。
製剤例2.粉剤
 フルベンジアミド                    3部
 クレー粉末                      82部
 珪藻土粉末                      15部
 以上を均一に混合粉砕して粉剤とする。
製剤例3.粒剤
 フルベンジアミド                    5部
 ベントナイトとクレーの混合粉末            90部
 リグニンスルホン酸カルシウム              5部
 以上を均一に混合し、適量の水を加えて混練し、造粒、乾燥して粒剤とする。
製剤例4.水和剤
 フルベンジアミド                   20部
 カオリンと合成高分散珪酸               75部
 ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテルと
 アルキルベンゼンスルホン酸カルシウムとの混合物     5部
 以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。
製剤例5.フロアブル剤
 フルベンジアミド                   30部
 ソルポール3105(東邦化学工業製)          5部
 プロピレングリコール                  5部
 ロドポール23(ローヌ・プーラン社製)         2部
 水                          58部
 以上を均一に混合し、水に分散させてフロアブル剤とする。
試験例1.水稲の茎数増加(分げつ促進)効果
 水稲移植後の試験区水田(50平方メートル、水稲平均1250株)に、水稲移植10日後に所定薬量のフルベンジアミドを有効成分とする粒剤を1回散布処理し、移植43日後に無作為に10株を調査し、サンカメイガ(Scirpophaga incertulas)による芯枯率/株及びサンカメイガに対する防除率、茎数/株及び茎数の増加率を算出した。尚、殺虫効果による水稲の生育の健全化を排除するため、同様の殺虫効果を有するクロラントラニリプロールを対象薬剤として用いた。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
※上記表中、a.i.はactive ingredient(有効成分)を表す。
 第1表の結果より、フルベンジアミドとクロラントラニリプロールは、サンカメイガによる株あたり芯枯率とサンカメイガの防除率は同等程度であり、植物成長調整効果がない場合は、株あたりの茎数増加は両剤とも無処理区と大きな差はないと考えられる。クロラントラニリプロールは無処理区対比で株あたりの茎数が4本程度多く、茎数増加率が120%程度であるのに対し、フルベンジアミドでは無処理区対比で株あたりの茎数がいずれの薬量においても17本前後の増加を示し、茎数増加率は170~180%程度と明らかに有意な効果を示している。即ち、クロラントラニリプロールにおける茎数増加率は、稲の茎を食害するサンカメイガに対する防除効果により茎数増加効果を発現していると考えられるが、フルベンジアミドはサンカメイガに対する防除効果以外の植物生長調節効果により、水稲の分げつを促進し茎数増加効果を発現していると考えられる。このフルベンジアミドの茎数増加効果は、ひいては収穫物である米の収量を増加させるものである。
試験例2.水稲の発根促進および草丈伸長効果
 フルベンジアミドを25ppm含有する0.7%寒天溶液を、ガラス円筒(径3cm×10cm)内に流し込み、固化させた後、寒天上面にイネ(品種:日本晴)の催芽籾10個を播種した。その後、上部を和紙で蓋をして25℃の恒温室内(16時間明期8時間暗期、相対湿度60~70%)に静置した。播種8日後に種籾から出ている最も長い根(主根)の根長および茎葉部の長さを測定し、その平均値を求めた。また、無処理区を100とした時の各増加率を算出した。結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 試験例2では、室内試験のため害虫による影響はなく、純粋にフルベンジアミドによる植物生長調節効果を表している。表2の結果から、根および茎の伸長効果は無処理区対比でそれぞれ160%および170%の増加率であり、フルベンジアミドの優れた植物生長調節効果がわかる。
試験例3.水稲の増収(穂数および籾数の増加)効果
 6.5~7葉期のイネ(品種:タカナリ)を1m毎に区切った水田の各処理区に移植し、移植2日後又は12日後に所定薬量のフルベンジアミド粒剤を処理した。1区4連制で試験を行い、移植から100日後にイネを収穫し、1株あたりの穂数と1株あたりの籾数を計測し、その平均値を求めた。また、無処理区を100とした時の各増加率を算出した。結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 試験例3の結果から、フルベンジアミド処理区は、いずれの処理タイミングおよび薬量においても無処理区対比で穂数および籾数とも有意に増加しており、優れた増収効果を有することがわかる。

Claims (5)

  1.  フルベンジアミドを有効成分として含有する植物生長調節剤。
  2.  請求項1に記載の植物生長調節剤を、対象作物又は対象作物の周辺土壌に処理することを特徴とする植物生長調節剤の使用方法。
  3.  前記処理が対象作物への散布処理、又は対象作物の周辺土壌への散布処理若しくは潅注処理であることを特徴とする請求項2に記載の植物生長調節剤の使用方法。
  4.  請求項1に記載の植物生長調節剤を、対象作物又は対象作物の周辺土壌に処理することを特徴とする対象作物の増収方法。
  5.  請求項1に記載の植物生長調節剤を、対象作物又は対象作物の周辺土壌に処理することを特徴とする対象作物の生長促進方法。
PCT/JP2012/064414 2011-06-06 2012-06-05 植物生長調節剤及びその使用方法 WO2012169473A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/123,370 US9433212B2 (en) 2011-06-06 2012-06-05 Plant growth regulator and method for using the same
KR1020137034137A KR20140044827A (ko) 2011-06-06 2012-06-05 식물 생장 조절제 및 그 사용 방법
BR112013028998A BR112013028998A2 (pt) 2011-06-06 2012-06-05 regulador de crescimento vegetal, método para usar o mesmo e método para aumentar o rendimento e para promover o crescimento de lavouras alvo
CN201280027848.2A CN103582418B (zh) 2011-06-06 2012-06-05 植物生长调节剂及其使用方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-126766 2011-06-06
JP2011126766 2011-06-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012169473A1 true WO2012169473A1 (ja) 2012-12-13

Family

ID=47296036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/064414 WO2012169473A1 (ja) 2011-06-06 2012-06-05 植物生長調節剤及びその使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9433212B2 (ja)
JP (1) JPWO2012169473A1 (ja)
KR (1) KR20140044827A (ja)
CN (1) CN103582418B (ja)
BR (1) BR112013028998A2 (ja)
MY (1) MY165916A (ja)
WO (1) WO2012169473A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016531892A (ja) * 2013-10-04 2016-10-13 エフ エム シー コーポレーションFmc Corporation 植物成長を改善する方法
TWI609004B (zh) * 2013-05-24 2017-12-21 三井化學Agro股份有限公司 以除草性組成物處理之水稻種子及雜草防除方法
JP2018527956A (ja) * 2015-09-11 2018-09-27 インダストリー・ロッリ・アリメンタリ・ソシエタ・ペル・アチオニIndustrie Rolli Alimentari S.P.A. 野菜及びキノコの生産のための農耕学的方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104082319B (zh) * 2014-07-08 2016-08-24 江苏省绿盾植保农药实验有限公司 一种通过浸种控制水稻黑点米产生的方法
CN104067846A (zh) * 2014-07-22 2014-10-01 江苏绿苑园林建设有限公司 一种结香嫩枝扦插繁殖方法
CN104604884B (zh) * 2015-01-27 2016-09-28 中国水稻研究所 一种水稻增产剂及其使用方法
US10537105B2 (en) * 2015-02-10 2020-01-21 Upl Limited Stable aqueous compositions
CN104839156B (zh) * 2015-04-16 2017-01-18 山东省花生研究所 一种防治花生病虫害的复配拌种剂
US10694769B2 (en) 2015-06-08 2020-06-30 Purina Animal Nutrition Llc Animal feed blocks and methods and systems for their production
CN107098776A (zh) * 2017-06-08 2017-08-29 合肥龙滨化工科技有限公司 一种复配植物生长调节剂
CN114591981B (zh) * 2022-03-25 2023-05-26 江苏师范大学 Tppi基因在调控植物根系发育和促进植物茉莉酸积累方面的应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001131141A (ja) * 1998-11-30 2001-05-15 Nippon Nohyaku Co Ltd フタラミド誘導体又はその塩類及び農園芸用殺虫剤並びにその使用方法
WO2006022225A1 (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Nihon Nohyaku Co., Ltd. 光学活性フタルアミド誘導体及び農園芸用殺虫剤並びにその使用方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2861104B2 (ja) 1988-10-14 1999-02-24 三菱化学株式会社 ピラゾールアミド類およびこれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
CZ299375B6 (cs) * 1998-11-30 2008-07-09 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Ftalamidové deriváty nebo jejich soli, zemedelsko-zahradnický insekticid je obsahující a jeho použití
JP4348669B2 (ja) 2001-04-17 2009-10-21 日本農薬株式会社 有害生物防除剤組成物及びその使用方法
PT1380209E (pt) 2001-04-17 2012-09-27 Nihon Nohyaku Co Ltd Composição de agente de controlo de pragas e método de utilização da mesma
DE10248257A1 (de) 2002-10-16 2004-04-29 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen im insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10330723A1 (de) 2003-07-08 2005-02-03 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10330724A1 (de) 2003-07-08 2005-01-27 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
JP2006131516A (ja) 2004-11-04 2006-05-25 Nippon Nohyaku Co Ltd 有害生物防除剤組成物及びその使用方法
BRPI0717153A2 (pt) * 2006-09-30 2013-10-15 Bayer Cropscience Ag Aperfeiçoamento da ação biológica de composições agroquímicas sobre a aplicação ao substrato de culturas, formulações adequadas e sua aplicação
MX354266B (es) * 2009-05-06 2018-02-21 Bayer Cropscience Lp Un metodo para aumentar el vigor y/o el rendimiento de plantas agricolas bajo presion de patogeno esencialmente no existente.
CN102047907A (zh) 2009-10-29 2011-05-11 青岛海利尔药业有限公司 一种含有氟虫双酰胺和有机磷复配的杀虫组合物
CN101755750A (zh) 2009-11-17 2010-06-30 陕西汤普森生物科技有限公司 一种含有氟虫双酰胺的杀虫剂
WO2011080044A2 (en) * 2009-12-16 2011-07-07 Bayer Cropscience Ag Active compound combinations
CN101971833B (zh) * 2010-10-20 2014-04-02 华南理工大学 氟虫双酰胺与鱼藤酮复配杀虫水分散粒剂及其制备方法
CN103635087A (zh) * 2011-06-29 2014-03-12 日本农药株式会社 农业园艺用杀虫剂组合物及其使用方法
WO2013002299A1 (ja) * 2011-06-29 2013-01-03 日本農薬株式会社 農園芸用殺虫剤組成物及びその使用方法
CN102302009B (zh) 2011-07-12 2013-07-31 江苏龙灯化学有限公司 一种含氟虫双酰胺和唑虫酰胺农药组合物及其用途
CN103039457B (zh) 2011-10-17 2014-07-23 南京华洲药业有限公司 一种含唑虫酰胺和氟虫双酰胺的增效杀虫组合物及其应用
CN102630677A (zh) 2012-04-01 2012-08-15 广西田园生化股份有限公司 一种含唑虫酰胺的超低容量液剂
CN103636611B (zh) 2013-11-19 2015-04-01 广西田园生化股份有限公司 一种含吡螨胺的超低容量液剂

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001131141A (ja) * 1998-11-30 2001-05-15 Nippon Nohyaku Co Ltd フタラミド誘導体又はその塩類及び農園芸用殺虫剤並びにその使用方法
WO2006022225A1 (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Nihon Nohyaku Co., Ltd. 光学活性フタルアミド誘導体及び農園芸用殺虫剤並びにその使用方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI609004B (zh) * 2013-05-24 2017-12-21 三井化學Agro股份有限公司 以除草性組成物處理之水稻種子及雜草防除方法
JP2016531892A (ja) * 2013-10-04 2016-10-13 エフ エム シー コーポレーションFmc Corporation 植物成長を改善する方法
JP2019172683A (ja) * 2013-10-04 2019-10-10 エフ エム シー コーポレーションFmc Corporation 植物成長を改善する方法
JP2018527956A (ja) * 2015-09-11 2018-09-27 インダストリー・ロッリ・アリメンタリ・ソシエタ・ペル・アチオニIndustrie Rolli Alimentari S.P.A. 野菜及びキノコの生産のための農耕学的方法
JP7316043B2 (ja) 2015-09-11 2023-07-27 インダストリー・ロッリ・アリメンタリ・ソシエタ・ペル・アチオニ 野菜及びキノコの生産のための農耕学的方法
US11985922B2 (en) 2015-09-11 2024-05-21 Industrie Rolli Alimentari S.P.A. Agronomic method for the production of vegetables and mushrooms

Also Published As

Publication number Publication date
CN103582418A (zh) 2014-02-12
KR20140044827A (ko) 2014-04-15
JPWO2012169473A1 (ja) 2015-02-23
US20140213656A1 (en) 2014-07-31
BR112013028998A2 (pt) 2016-08-09
MY165916A (en) 2018-05-18
US9433212B2 (en) 2016-09-06
CN103582418B (zh) 2016-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9433212B2 (en) Plant growth regulator and method for using the same
JP6775495B2 (ja) アントラニル酸エステル化合物又はその塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺菌剤並びにその使用方法
EP3289875B1 (en) Use of plant disease control agents
CN103635086B (zh) 农业园艺用杀虫剂组合物及其使用方法
WO2014077343A1 (ja) 除草剤組成物
JP7165681B2 (ja) オキサジアゾール化合物又はその塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺菌剤並びにその使用方法
EP3262936A1 (en) Oily suspension composition and method for producing same
JP7485667B2 (ja) オキサジアゾール化合物又はその塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺菌剤並びにその使用方法
WO2016060230A1 (ja) 農園芸用殺菌剤及びその使用方法
JP7407114B2 (ja) オキサジアゾリン化合物又はその塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺菌剤並びにその使用方法
JP2017226638A (ja) 置換ベンズアニリド化合物又はその塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺菌剤並びにその使用方法
WO2021090865A1 (ja) オキサジアゾリン化合物又はその塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺菌剤並びにその使用方法
WO2015159913A1 (ja) 植物病害の防除方法
WO2022138017A1 (ja) オキサジアゾール化合物又はその塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺菌剤並びにその使用方法
JP2021127303A (ja) オキサジアゾリン化合物又はその塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺菌剤並びにその使用方法
JP2016044159A (ja) 植物生長調節剤及びその使用方法
JP6632113B2 (ja) 粉末状農薬製剤
JP2017025045A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物およびその使用方法
JP2018177729A (ja) 含窒素縮合複素環カルボキサミド化合物及び該化合物を含有する除草剤並びにその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201280027848.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12797236

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013519488

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137034137

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112013028998

Country of ref document: BR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14123370

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12797236

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112013028998

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20131111