WO2012147143A1 - 内燃機関のデポジット堆積量推定装置 - Google Patents

内燃機関のデポジット堆積量推定装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012147143A1
WO2012147143A1 PCT/JP2011/060026 JP2011060026W WO2012147143A1 WO 2012147143 A1 WO2012147143 A1 WO 2012147143A1 JP 2011060026 W JP2011060026 W JP 2011060026W WO 2012147143 A1 WO2012147143 A1 WO 2012147143A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel injection
amount
fuel
torque
injection amount
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/060026
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅里 池本
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to PCT/JP2011/060026 priority Critical patent/WO2012147143A1/ja
Priority to US13/574,118 priority patent/US8869605B2/en
Priority to EP11860715.9A priority patent/EP2703628A4/en
Priority to JP2011538760A priority patent/JP5083584B1/ja
Priority to CN201180008935.9A priority patent/CN102859162B/zh
Publication of WO2012147143A1 publication Critical patent/WO2012147143A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/221Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of actuators or electrically driven elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M65/00Testing fuel-injection apparatus, e.g. testing injection timing ; Cleaning of fuel-injection apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/16Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
    • F01N2900/1602Temperature of exhaust gas apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0614Actual fuel mass or fuel injection amount
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Definitions

  • the present invention relates to a deposit accumulation amount estimation device for an internal combustion engine.
  • combustion products that is, fuel combustion related to the combustion of fuel
  • the wall surface near the injection hole outlet of the fuel injection valve that is, the wall surface of the fuel injection valve near the outlet of the fuel injection hole.
  • substances produced by When combustion products accumulate on the wall surface near the nozzle hole outlet in this way even if a command for injecting the desired amount of fuel to the fuel injection valve is sent to the fuel injection valve, An amount of fuel may not be injected. If the desired amount of fuel is not injected from the fuel injection valve, the output characteristics and exhaust characteristics of the internal combustion engine may deteriorate.
  • the amount of the combustion product deposited on the wall surface near the nozzle hole outlet (hereinafter referred to as “the combustion product deposited on the wall surface near the nozzle hole outlet”
  • the deposit amount is referred to as “deposit accumulation amount” or more than a reference amount
  • the fuel injection from the fuel injection valve is controlled so that the deposit is separated from the wall near the nozzle hole outlet. Yes.
  • the deposit accumulation amount is used to determine whether or not the deposit should be peeled off from the wall surface near the nozzle hole outlet. Therefore, in the patent document, it is necessary to estimate the deposit accumulation amount.
  • the amount of fuel actually injected from the fuel injection valve is referred to as an actual fuel injection amount
  • the amount required as fuel to be injected from the fuel injection valve is referred to as a required fuel injection amount
  • the deposit accumulation amount is zero.
  • a command value given to the fuel injection valve to inject the fuel of the required fuel injection amount from the fuel injection valve is referred to as a fuel injection command value
  • deposit is accumulated on the wall near the nozzle hole outlet in Patent Document 1.
  • the actual fuel injection amount becomes smaller than the required fuel injection amount, and the actual fuel injection amount becomes smaller than the required fuel injection amount because the actual fuel injection amount becomes smaller than the required fuel injection amount as the deposit amount increases.
  • the deposit accumulation amount is estimated based on the difference between the actual fuel injection amount and the required fuel injection amount. In this case, it is estimated that the larger the difference between the actual fuel injection amount and the required fuel injection amount, the larger the deposit accumulation amount.
  • the fuel injection pressure (that is, the pressure of the fuel when the fuel is injected from the fuel injection valve) is relatively high when the deposit is deposited on the wall near the injection hole outlet, and the fuel
  • the injection amount that is, the amount of fuel injected from the fuel injection valve
  • the actual fuel injection amount is not smaller than the required fuel injection amount, but the actual fuel injection amount is smaller than the required fuel injection amount. It says that it will increase. That is, Patent Document 2 suggests that the actual fuel injection amount may not be less than the required fuel injection amount even if deposits are accumulated on the wall surface near the nozzle hole outlet depending on the operating state of the internal combustion engine. Yes. In such a case, even if the deposit accumulation amount is estimated by the method described in Patent Document 1, the deposit accumulation amount cannot be estimated accurately.
  • an object of the present invention is to accurately estimate the deposit accumulation amount when the actual fuel injection amount is not smaller than the required fuel injection amount even if the deposit is accumulated on the wall surface near the nozzle hole outlet.
  • the invention of the present application relates to an internal combustion engine provided with a fuel injection valve, an injection hole defining wall that is a wall defining a fuel injection hole of the fuel injection valve, and a wall other than the injection hole defining wall, Deposited on the wall surface of the fuel injection valve in the vicinity of the inlet of the fuel injection hole and on the wall surface of the injection hole composed of at least one of the wall surfaces of the fuel injection valve in the vicinity of the outlet of the fuel injection hole.
  • the present invention relates to a deposit accumulation amount estimation device that estimates a deposit accumulation amount by calculating a deposit accumulation amount that is an amount of deposits.
  • the amount of fuel actually injected from the fuel injection valve is referred to as the actual fuel injection amount
  • the amount required as the amount of fuel injected from the fuel injection valve is referred to as the required fuel injection amount
  • the deposit accumulation amount is zero.
  • a command value given to the fuel injection valve in order to inject fuel of a required fuel injection amount from the fuel injection valve at a certain time is called a fuel injection command value
  • a required fuel smaller than a predetermined amount is used.
  • An increase determination is performed to determine whether or not the actual fuel injection amount when the fuel injection command value corresponding to the injection amount is given to the fuel injection valve is larger than the corresponding required fuel injection amount.
  • the deposit accumulation amount is estimated based on the difference between the actual fuel injection amount and the corresponding required fuel injection amount.
  • the deposit accumulation amount can be accurately estimated when the actual fuel injection amount is not smaller than the required fuel injection amount even if the deposit is accumulated on the wall surface of the nozzle hole. That is, if the required fuel injection amount is relatively large when deposits are deposited on the wall surface of the nozzle hole (that is, if the required fuel injection amount is larger than a predetermined amount as an appropriate amount), the actual fuel injection amount becomes the required fuel injection amount. Less than. However, if the required fuel injection amount is relatively small when deposit is deposited on the wall surface of the nozzle hole (that is, less than the predetermined amount), the actual fuel injection amount is larger than the required fuel injection amount. Become. Therefore, this should be considered in order to accurately estimate the deposit amount.
  • the deposit accumulation amount is estimated in consideration of this. Therefore, according to the present invention, even if deposits are accumulated on the wall surface of the nozzle hole, the deposit accumulation amount can be accurately estimated when the actual fuel injection amount is not smaller than the required fuel injection amount. .
  • the fuel injection valve may be any fuel injection valve as long as deposits may accumulate on the wall surface of the injection hole.
  • fuel can be directly injected into the combustion chamber of the internal combustion engine.
  • the tip of the fuel injection valve may be a fuel injection valve whose tip is exposed in the combustion chamber (a so-called in-cylinder fuel injection valve), or the tip may be injected so that fuel can be injected into the intake port of the internal combustion engine.
  • a fuel injection valve of a type exposed in the intake port (a so-called port injection type fuel injection valve) may be used.
  • a parameter representing this difference may be used for estimating the deposit accumulation amount. For example, a fuel cut in which fuel injection for injecting fuel from a fuel injection valve at a timing for generating torque is prohibited over a plurality of operating cycles of the internal combustion engine is performed, and the torque is reduced during the period during which the fuel cut is performed.
  • a fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount smaller than the predetermined amount is given to the fuel injection valve Is referred to as a reference torque
  • the difference between the actual torque applied to the fuel injection valve and the reference torque is the difference between the actual fuel injection amount and the corresponding required fuel injection amount. It may be used for estimation of the deposit amount as a difference.
  • the deposit accumulation amount is estimated based on the difference between the reference torque and the actual torque.
  • the actual torque at this time is the period during which the fuel cut is performed.
  • a torque at the time of fuel injection in which fuel of a required fuel injection amount smaller than the predetermined amount is injected from the fuel injection valve (hereinafter, this fuel injection is referred to as “micro fuel injection”).
  • this fuel injection is referred to as “micro fuel injection”.
  • the minute fuel injection is performed during the fuel cut period, and during this period, the torque other than the torque generated by the combustion of the minute fuel is zero. Therefore, it is easy to grasp the torque generated by the combustion of the minute fuel. Therefore, when the deposit accumulation amount is estimated based on the difference between the reference torque and the actual torque, the deposit accumulation amount can be accurately estimated.
  • the fuel cut is performed in which fuel injection for injecting fuel from the fuel injection valve at the timing of generating torque is prohibited over a plurality of operation cycles of the internal combustion engine.
  • the fuel cut is performed.
  • the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount smaller than the predetermined amount is given to the fuel injection valve at the timing of generating the torque during the period, the actual fuel injection amount becomes equal to the required fuel injection amount.
  • the torque is a torque when the minute fuel injection is performed.
  • the amount of fuel (that is, minute fuel) injected from the fuel injection valve by this minute fuel injection is relatively small (that is, smaller than the above-mentioned predetermined amount)
  • the generated torque is also small.
  • torque is generated in addition to the torque generated by the combustion of the minute fuel, it is difficult to grasp the torque generated by the combustion of the minute fuel.
  • the minute fuel injection is performed during the fuel cut period, and during this period, the torque other than the torque generated by the combustion of the minute fuel is zero. Therefore, it is easy to grasp the torque generated by the combustion of the minute fuel. Therefore, it can be accurately determined whether the actual fuel injection amount is larger than the corresponding required fuel injection amount based on the reference torque and the actual torque.
  • the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount smaller than the predetermined amount is given to the fuel injection valve at the timing of generating the torque at the time, the actual fuel injection amount matches the required fuel injection amount.
  • the torque generated when the fuel is cut is referred to as a reference torque
  • the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount smaller than the predetermined amount at the timing of generating the torque during the period when the fuel cut is performed is The requirement less than the predetermined amount based on the difference between the actual torque applied to the fuel injector and the reference torque.
  • a correction value for correcting the fuel injection command value is learned so that the actual fuel injection amount when the fuel injection command value corresponding to the fuel injection amount is given to the fuel injection valve matches the required fuel injection amount.
  • the learned correction value may be used for estimating the deposit accumulation amount as a difference between the actual fuel injection amount and the corresponding required fuel injection amount.
  • the deposit amount is estimated based on the learned correction value, and this correction value is learned based on the difference between the reference torque and the actual torque.
  • the actual torque is a fuel injection that causes the fuel injection valve to inject a fuel having a required fuel injection amount that is smaller than the predetermined amount (hereinafter, this fuel injection is referred to as “micro fuel injection”). ”)" Is performed.
  • this fuel is referred to as “micro fuel”.
  • micro fuel since the amount of fuel injected from the fuel injection valve by this micro fuel injection (hereinafter, this fuel is referred to as “micro fuel”) is relatively small (that is, smaller than the predetermined amount), The torque generated by the minute fuel combustion is also small.
  • the minute fuel injection is performed during the fuel cut period, and during this period, the torque other than the torque generated by the combustion of the minute fuel is zero. Therefore, it is easy to grasp the torque generated by the combustion of the minute fuel. Therefore, when the correction value is learned based on the difference between the reference torque and the actual torque, the correction value can be learned accurately, and thus the deposit accumulation amount can be estimated accurately.
  • the increase determination includes the actual fuel injection amount when the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount smaller than the predetermined amount is given to the fuel injection valve, and the corresponding required fuel injection amount. As long as it is performed based on this, it may be performed in connection with any fuel injection. In this regard, a fuel cut is performed in which fuel injection for injecting fuel from the fuel injection valve at a timing for generating torque is prohibited over a plurality of operating cycles of the internal combustion engine, and during the period in which the fuel cut is being performed. When the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount smaller than the predetermined amount is given to the fuel injection valve at the timing of generating the torque, the actual fuel injection amount matches the required fuel injection amount.
  • the torque generated in this case is referred to as a reference torque
  • the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount smaller than the predetermined amount at the timing of generating the torque during the period when the fuel cut is performed is the fuel.
  • the demanded fuel less than the predetermined amount based on a difference between an actual torque applied to the injection valve and the reference torque
  • a correction value for correcting the fuel injection command value is learned so that the actual fuel injection amount when the fuel injection command value corresponding to the injection amount is given to the fuel injection valve matches the required fuel injection amount.
  • the fuel injection valve is a fuel injection valve that directly injects fuel into the combustion chamber of the internal combustion engine, and the fuel is injected at a timing at which torque can be generated during one operation cycle of the internal combustion engine.
  • the actual fuel injection amount by the sub fuel injection and the sub fuel when the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount smaller than the predetermined amount is given to the fuel injection valve when the fuel injection is performed
  • the difference between the required fuel injection amount for injection is used to estimate the deposit amount as the difference between the actual fuel injection amount and the corresponding required fuel injection amount. It may be.
  • the required fuel injection amount smaller than the predetermined amount is estimated from the fuel injection valve for the purpose of estimating the deposit accumulation amount although the required fuel injection amount is equal to or larger than the predetermined amount. If injected, the performance of the internal combustion engine will deteriorate. On the other hand, if an attempt is made to minimize the deterioration of the performance of the internal combustion engine, the chance that the fuel injection amount less than the predetermined amount is injected from the fuel injection valve is reduced. In this case, the frequency of estimating the deposit accumulation amount becomes low.
  • the deposit accumulation amount is estimated in relation to the sub fuel injection performed for the purpose other than the estimation of the deposit accumulation amount, the amount is forcibly set in advance for the purpose of estimating the deposit accumulation amount. Therefore, it is not necessary to inject a small required fuel injection amount from the fuel injection valve. Since the performance of the sub fuel injection does not degrade the performance of the internal combustion engine, even if the deposit accumulation amount is estimated every time the sub fuel injection is performed, the performance of the internal combustion engine is not degraded. Absent. For this reason, since the deposit accumulation amount is estimated in relation to the sub fuel injection, the deposit accumulation amount can be estimated at a higher frequency while maintaining the performance of the internal combustion engine high. is there.
  • the increase determination includes the actual fuel injection amount when the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount smaller than the predetermined amount is given to the fuel injection valve, and the corresponding required fuel injection amount.
  • the fuel injection valve is a fuel injection valve that directly injects fuel into the combustion chamber of the internal combustion engine, and fuel is supplied from the fuel injection valve at a timing at which torque can be generated during one operation cycle of the internal combustion engine.
  • the sub fuel When the main fuel injection to be injected and the sub fuel injection in which fuel is injected from the fuel injection valve at a timing that does not generate torque and before the execution timing of the main fuel injection are performed, the sub fuel The actual fuel injection amount by the sub fuel injection and the sub fuel injection when the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount smaller than the predetermined amount is given to the fuel injection valve when the injection is performed Preferably, the increase determination is made based on the required fuel injection amount.
  • the required fuel injection amount is smaller than the predetermined amount for the purpose of performing the increase determination, the required fuel injection amount is normally injected from the fuel injection valve even though the required fuel injection amount is equal to or larger than the predetermined amount.
  • the performance of the internal combustion engine will deteriorate.
  • the chance that the fuel injection amount less than the predetermined amount is injected from the fuel injection valve is reduced. In this case, the frequency of performing the increase determination is reduced.
  • the increase determination is performed in connection with the sub fuel injection performed for the purpose other than the increase determination, the required fuel injection amount that is less than a predetermined amount is forcibly injected for the purpose of performing the increase determination. There is no need to inject from the valve. Since the performance of the sub fuel injection does not deteriorate the performance of the internal combustion engine, the performance of the internal combustion engine does not deteriorate even if the increase determination is made every time the sub fuel injection is performed. For this reason, by performing the increase determination in relation to the sub fuel injection, the increase determination is performed at a higher frequency while maintaining the performance of the internal combustion engine at a higher frequency, and as a result, the deposit accumulation amount is estimated. It can be done.
  • the sub fuel injection is performed at a timing prior to the execution timing of the main fuel injection and does not generate torque, and a fuel having a required fuel injection amount smaller than the predetermined amount.
  • any fuel injection may be used, for example, so-called pilot fuel injection or so-called pre-fuel injection may be used.
  • the fuel injection valve is a fuel injection valve that directly injects fuel into the combustion chamber of the internal combustion engine, and the fuel is injected at a timing at which torque can be generated during one operation cycle of the internal combustion engine.
  • the actual fuel injection amount by the sub fuel injection and the sub fuel when the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount smaller than the predetermined amount is given to the fuel injection valve when the fuel injection is performed
  • the difference between the required fuel injection amount for injection is used to estimate the deposit amount as the difference between the actual fuel injection amount and the corresponding required fuel injection amount. It may be.
  • the required fuel injection amount smaller than the predetermined amount is estimated from the fuel injection valve for the purpose of estimating the deposit accumulation amount although the required fuel injection amount is equal to or larger than the predetermined amount. If injected, the performance of the internal combustion engine will deteriorate. On the other hand, if an attempt is made to minimize the deterioration of the performance of the internal combustion engine, the chance that the fuel injection amount less than the predetermined amount is injected from the fuel injection valve is reduced. In this case, the frequency of estimating the deposit accumulation amount becomes low.
  • the deposit accumulation amount is estimated in relation to the sub fuel injection performed for the purpose other than the estimation of the deposit accumulation amount, the amount is forcibly set in advance for the purpose of estimating the deposit accumulation amount. Therefore, it is not necessary to inject a small required fuel injection amount from the fuel injection valve. Since the performance of the sub fuel injection does not degrade the performance of the internal combustion engine, even if the deposit accumulation amount is estimated every time the sub fuel injection is performed, the performance of the internal combustion engine is not degraded. Absent. Therefore, by estimating the deposit accumulation amount in relation to the sub fuel injection, it is possible to make an increase determination with a higher frequency while maintaining the performance of the internal combustion engine high.
  • the increase determination includes the actual fuel injection amount when the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount smaller than the predetermined amount is given to the fuel injection valve, and the corresponding required fuel injection amount.
  • the fuel injection valve is a fuel injection valve that directly injects fuel into the combustion chamber of the internal combustion engine, and fuel is supplied from the fuel injection valve at a timing at which torque can be generated during one operation cycle of the internal combustion engine. In the case where the main fuel injection to be injected and the sub fuel injection in which the fuel is injected from the fuel injection valve at a timing that does not generate torque and is later than the execution timing of the main fuel injection are performed.
  • the actual fuel injection amount by the sub fuel injection and the sub fuel injection when the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount smaller than the predetermined amount is given to the fuel injection valve when the injection is performed
  • the increase determination is made based on the required fuel injection amount.
  • the required fuel injection amount is smaller than the predetermined amount for the purpose of performing the increase determination, the required fuel injection amount is normally injected from the fuel injection valve even though the required fuel injection amount is equal to or larger than the predetermined amount.
  • the performance of the internal combustion engine will deteriorate.
  • the chance that the fuel injection amount less than the predetermined amount is injected from the fuel injection valve is reduced. In this case, the frequency of performing the increase determination is reduced.
  • the increase determination is performed in connection with the sub fuel injection performed for the purpose other than the increase determination, the required fuel injection amount that is less than a predetermined amount is forcibly injected for the purpose of performing the increase determination. There is no need to inject from the valve. Since the performance of the sub fuel injection does not deteriorate the performance of the internal combustion engine, the performance of the internal combustion engine does not deteriorate even if the increase determination is made every time the sub fuel injection is performed. For this reason, by performing the increase determination in connection with the sub fuel injection, the increase determination is performed at a higher frequency while maintaining the performance of the internal combustion engine at a higher frequency, and as a result, the deposit accumulation amount is estimated. It can be carried out.
  • the sub fuel injection is performed at a timing later than the execution timing of the main fuel injection and does not generate torque, and a fuel having a required fuel injection amount smaller than the predetermined amount.
  • any fuel injection may be used, for example, so-called after fuel injection or so-called post fuel injection.
  • the deposit accumulation amount may be estimated only when a fuel injection command value corresponding to a required fuel injection amount smaller than the predetermined amount is given to the fuel injection valve.
  • the deposit accumulation amount may be estimated not only when the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount smaller than the above amount is given to the fuel injection valve but also at other times.
  • whether or not the actual fuel injection amount when the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount equal to or greater than the predetermined amount is given to the fuel injection valve is smaller than the corresponding required fuel injection amount. Is determined, and when it is determined that the actual fuel injection amount is smaller than the corresponding required fuel injection amount in the decreasing determination, the difference between the actual fuel injection amount and the corresponding required fuel injection amount is determined. It is preferable that the deposit amount is estimated based on the difference.
  • the deposit accumulation amount is estimated not only when the increase determination is performed but also when the decrease determination is performed, the deposit can be estimated more frequently.
  • FIG. 1 10 is a main body of the internal combustion engine, 11 is a cylinder block, and 12 is a cylinder head.
  • a cylinder bore 13 is formed in the cylinder block 11.
  • a piston 14 is disposed in the cylinder bore 13.
  • the piston 14 is connected to the crankshaft 16 via a connecting rod 15.
  • an intake port 17 and an exhaust port 18 are formed in the cylinder head 12.
  • the cylinder head 12 is also provided with an intake valve 19 for opening and closing the intake port 17 and an exhaust valve 20 for opening and closing the exhaust port 18.
  • a combustion chamber 21 is defined by the upper wall surface of the piston 14, the inner peripheral wall surface of the cylinder bore 13, and the lower wall surface of the cylinder head 12.
  • the intake port 17 is connected to an intake pipe (not shown) via an intake manifold (not shown) and constitutes a part of the intake passage.
  • the exhaust port 18 is connected to an exhaust pipe (not shown) via an exhaust manifold (not shown) and constitutes a part of the exhaust passage.
  • a fuel injection valve 22 is disposed on the cylinder head 12.
  • the fuel injection valve 22 has a nozzle 30 and a needle 31.
  • a cavity (hereinafter referred to as “internal cavity”) is formed inside the nozzle 30.
  • the needle 31 is accommodated so that the movement along the center axis line (namely, center axis line of the fuel injection valve 22) CA of the nozzle 30 is possible.
  • the tip of the needle 31 is tapered.
  • the fuel passage 32 at the tip of the nozzle 30 forms a so-called sac 33 (hereinafter, the fuel passage 32 means a fuel passage excluding the sack 33). Furthermore, a plurality of fuel injection holes 34 are formed at the tip of the nozzle 30. These fuel injection holes 34 communicate between the sac 33 in the nozzle 30 (that is, in the fuel injection valve 22) and the outside of the nozzle 30 (that is, outside the fuel injection valve 22).
  • the gap between the suck 33 and the fuel passage 32 is set. Communication is interrupted. At this time, fuel is not injected from the fuel injection hole 34 of the fuel injection valve 22.
  • the needle 31 is moved in the nozzle 30 so that the outer peripheral wall surface of the tapered tip portion of the needle 31 is separated from the inner peripheral wall surface of the nozzle 30, the sac 33 and the fuel passage 32 communicate with each other. The fuel flows into the fuel passage 32 or the sac 33. The fuel that has flowed into the sac 33 flows into the fuel injection hole 34 through the inlet of the fuel injection hole 34 and is injected from the outlet through the fuel injection hole 34.
  • the fuel injection valve 22 is disposed in the cylinder head 12 so as to inject fuel directly into the combustion chamber 21.
  • the fuel injection valve 22 is arranged in the cylinder head 12 so that the fuel injection hole is exposed in the combustion chamber 21.
  • the fuel injection valve 22 is connected to a pressure accumulating chamber (that is, a so-called common rail) 24 via a fuel supply passage 23.
  • the pressure accumulating chamber 24 is connected to a fuel tank (not shown) via a fuel supply passage 25. Fuel is supplied to the pressure accumulating chamber 24 from a fuel tank through a fuel supply passage 25. A high-pressure fuel is stored in the pressure accumulating chamber 24. Further, high pressure fuel is supplied to the fuel injection valve 22 from the pressure accumulation chamber 24 through the fuel supply passage 23.
  • the pressure accumulating chamber 24 is provided with a pressure sensor 26 for detecting the pressure of the fuel inside.
  • a cooling water passage 27 for flowing cooling water is formed in the cylinder block 11.
  • the cooling water passage 27 is formed so as to surround the cylinder bore 13. Therefore, at least the inside of the combustion chamber 21 is cooled by the cooling water flowing in the cooling water passage 27.
  • the cylinder block 11 is provided with a temperature sensor 28 for detecting the temperature of the cooling water flowing in the cooling water passage 27.
  • the internal combustion engine has an electronic control unit 40.
  • the electronic control unit 40 includes a microcomputer, and is connected to each other by a bidirectional bus 41.
  • a CPU (microprocessor) 42, a ROM (read only memory) 43, a RAM (random access memory) 44, a backup RAM 45, and an interface 46 are connected.
  • Have The interface 46 is connected to the fuel injection valve 22, the pressure sensor 26, and the temperature sensor 28.
  • the electronic control unit 40 controls the operation of the fuel injection valve 22, receives an output value corresponding to the fuel pressure from the pressure sensor 26, and receives an output value corresponding to the coolant temperature from the temperature sensor 28.
  • the injection hole defining wall surface is “the fuel injection valve wall surface defining the fuel injection hole of the fuel injection valve”
  • the injection hole inlet near wall surface is “the fuel injection hole of the fuel injection valve”.
  • the fuel injection valve wall surface adjacent to the nozzle hole defining wall in the vicinity of the inlet of the fuel injection port, and the “wall surface near the nozzle hole outlet” in the vicinity of the outlet of the fuel injection hole of the fuel injection valve The valve wall.
  • Combustion products are “substances generated in connection with fuel combustion”
  • combustion gas is “gas generated by burning fuel in the combustion chamber”
  • fuel injection Is “injection of fuel from the fuel injection hole of the fuel injection valve”
  • fuel injection pressure is “pressure of fuel injected from the fuel injection hole of the fuel injection valve”
  • injection hole temperature is “ The temperature inside the fuel injection hole of the fuel injection valve ”.
  • the fuel injection valve when the fuel injection valve is arranged in the internal combustion engine so that the fuel injection valve directly injects the fuel into the combustion chamber, that is, the fuel injection hole of the fuel injection valve is exposed in the combustion chamber, Enters the fuel injection hole, and this combustion gas reacts with the fuel in the fuel injection hole and in the vicinity of the inlet to produce a metal-derived product.
  • the adhesion force of the metal-derived product to the wall surface is relatively strong, the injection hole defining wall and the wall near the injection hole inlet despite the strong fuel flow in the fuel injection hole and the inlet thereof. Adhere to and deposit. This is presumably the reason why the metal-derived products are deposited on the wall defining the nozzle hole and the wall near the nozzle hole entrance.
  • combustion products including metal-derived products (hereinafter referred to as “hole wall”) in the vicinity of the nozzle hole outlet wall, the nozzle hole defining wall, and the nozzle hole inlet wall (hereinafter referred to as “hole wall”).
  • the combustion product contains a metal-derived product
  • the combustion product deposited on the nozzle hole wall hereinafter, deposited on the nozzle hole wall in this way
  • Combustion products called “deposits” impede fuel flow. Therefore, even if a command value that can cause the fuel injection valve to inject the fuel that is originally required (hereinafter, this amount is referred to as “required fuel injection amount”) to the fuel injection valve is required. There is a possibility that the fuel injection amount of fuel is not injected from the fuel injection valve.
  • the output characteristics and exhaust characteristics of the internal combustion engine may deteriorate. Therefore, it is indispensable to know whether or not there is a possibility that such deterioration of the internal combustion engine's output characteristics and exhaust characteristics will be suppressed or improved, and such characteristics may be deteriorated. Knowing the presence or absence of sex is not a little useful. In order to know whether or not there is a possibility that such a characteristic will be deteriorated, it is necessary to accurately know the amount of deposit deposited on the wall surface of the nozzle hole (this amount is hereinafter referred to as “deposit accumulation amount”). .
  • the actual fuel injection amount that is, the amount of fuel actually injected from the fuel injection valve
  • the required fuel injection amount that is, from the fuel injection valve
  • the fuel injection amount is compared. In the case of a large amount, if the deposit is accumulated on the wall surface of the nozzle hole, the actual fuel injection amount becomes smaller than the required fuel injection amount.
  • the fuel injection amount is relatively small (particularly when the fuel injection amount is very small)
  • the actual fuel injection amount may be less than the required fuel injection amount. On the contrary, it increases.
  • the pressure of the fuel in the sac of the fuel injection valve increases as the amount of fuel that can pass through the fuel injection hole decreases.
  • the increase in fuel pressure in the sac causes the valve opening speed of the needle of the fuel injection valve (that is, the needle so that the outer wall surface of the tapered tip of the needle is separated from the inner peripheral wall of the nozzle tip). (Moving speed) becomes faster.
  • a fuel injection period (that is, a period during which fuel is injected from the fuel injection hole, and corresponds to a period in which the outer wall surface of the tapered tip of the needle is separated from the inner wall surface of the nozzle tip. ) Is a little longer.
  • the fuel injection period is relatively long. Therefore, it is better to reduce the amount of fuel passing through the fuel injection holes than to extend the fuel injection period due to the increase in fuel pressure in the sack. It is dominant to the fuel injection amount.
  • deposits are accumulated on the wall surface of the nozzle hole when the fuel injection amount is relatively large, it is presumed that the actual fuel injection amount becomes smaller than the required fuel injection amount.
  • the fuel injection period is relatively short. Therefore, the fuel injection period is longer due to the increase in the pressure of the fuel in the sack than the fuel quantity passing through the fuel injection amount is reduced. It is dominant to the fuel injection amount. As a result, when deposits are accumulated on the wall surface of the injection hole when the fuel injection amount is relatively small, it is assumed that the actual fuel injection amount becomes larger than the required fuel injection amount.
  • the deposit accumulation amount must be estimated in consideration of the fact that the actual fuel injection amount is larger than the required fuel injection amount. Therefore, the deposit amount cannot be estimated accurately.
  • the deposit accumulation amount is estimated using the torque difference during execution of the minute fuel injection. That is, in the first embodiment, fuel cut is performed to prohibit fuel injection (that is, fuel injection from the fuel injection valve) when the accelerator pedal depression amount becomes zero (that is, during so-called deceleration). While the fuel cut is being executed, fuel injection is prohibited.
  • one operation cycle of the internal combustion engine that is, four strokes of an intake stroke, a compression stroke, an expansion stroke, and an exhaust stroke). 1 minute operation injection), minute fuel injection for injecting a small amount of fuel from the fuel injection valve is executed.
  • a command value (hereinafter referred to as a command value) to be given to the fuel injection valve in order to cause the fuel injection valve to inject the required fuel injection amount when no deposit is deposited on the wall surface of the injection hole. (Referred to as “fuel injection command value”) for each required fuel injection amount.
  • fuel injection command value for each required fuel injection amount.
  • the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount is obtained by using a minute amount as the required fuel injection amount Given to.
  • timing at which fuel is injected from the fuel injection valve in the minute fuel injection is set to the timing at which the fuel burns so as to generate torque.
  • the required fuel injection amount in the minute fuel injection is such that the actual fuel injection amount is determined when deposits are accumulated on the injection hole wall surface when the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount is given to the fuel injection valve. Any amount may be used as long as it is greater than the required fuel injection amount. That is, when a fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount is given to the fuel injection valve, if the deposit is accumulated on the wall surface of the injection hole, the actual fuel injection amount becomes larger than the required fuel injection amount. Assuming that the largest required fuel injection amount among the required fuel injection amounts is a “predetermined amount”, the required fuel injection amount in the minute fuel injection is any amount as long as it is equal to or less than the predetermined amount. May be.
  • the fuel injection amount is preferably the smallest amount of fuel that can be injected from the fuel injection valve.
  • the torque generated by the combustion of the fuel injected by the minute fuel injection is obtained in advance by experiments or the like.
  • the obtained torque is stored in the electronic control device as a reference torque.
  • the minute fuel injection is executed during the fuel cut, the torque generated by the combustion of the fuel injected by the minute fuel injection is detected (hereinafter, this torque is referred to as “detected torque”).
  • this torque is referred to as “detected torque”.
  • the actual fuel injection amount in the minute fuel injection is larger than the required fuel injection amount.
  • the detection is performed by subtracting the reference torque from the detected torque.
  • a difference between the torque and the reference torque is calculated as a torque difference.
  • the difference between the actual fuel injection amount and the required fuel injection amount based on the calculated torque difference (this difference corresponds to a value obtained by subtracting the required fuel injection amount from the actual fuel injection amount, This is referred to as “increase in fuel injection amount”). Note that the increase in the fuel injection amount calculated here is larger as the torque difference is larger.
  • the deposit accumulation amount corresponding to the increase in the fuel injection amount when the actual fuel injection amount is larger than the required fuel injection amount when the minute fuel injection is executed is obtained in advance by experiments or the like.
  • the determined deposit accumulation amount Xd is stored in the electronic control unit in the form of a map of a function of the fuel injection amount increase ⁇ Qi.
  • the deposit accumulation amount Xd is calculated from the map of FIG. 3 based on the fuel injection amount increase ⁇ Qi calculated when the minute fuel injection is executed.
  • the deposit accumulation amount Xd calculated here is larger as the fuel injection amount increase ⁇ Qi is larger.
  • the deposit accumulation amount is calculated in consideration of this. Therefore, according to the first embodiment, the deposit accumulation amount is accurately calculated.
  • a map for calculating the deposit accumulation amount a map for calculating the deposit accumulation amount based on the increase amount ⁇ Qi of the fuel injection amount is prepared. After converting into the increase amount ⁇ Qi, the deposit accumulation amount is calculated using the increase amount ⁇ Qi of the fuel injection amount.
  • a map for calculating the deposit accumulation amount based on the torque difference may be prepared as a map for calculating the deposit accumulation amount, and the deposit accumulation amount may be directly calculated using the torque difference. Therefore, in the first embodiment, it can be said that the deposit accumulation amount is calculated based on the increase in the fuel injection amount in the minute fuel injection, and the deposit accumulation amount is calculated based on the torque difference in the minute fuel injection. It can be said that it is.
  • the detected torque is a torque corresponding to the actual fuel injection amount in the minute fuel injection
  • the reference torque is a torque corresponding to the required fuel injection amount in the minute fuel injection. From this, in the first embodiment, it can be said that it is determined whether or not the actual fuel injection amount is larger than the required fuel injection amount when the minute fuel injection is executed.
  • This routine is shown in FIG.
  • the routine of FIG. 4 is executed every time a predetermined time elapses.
  • the fuel cut flag Ffc is set when the fuel cut is started, and is reset when the deposit accumulation amount is calculated by the routine of FIG.
  • step 100 minute fuel injection is executed.
  • step 102 the torque TQ is detected.
  • step 103 it is judged if the torque (ie, detected torque) TQ detected at step 102 is larger than the reference torque TQst (TQ> TQst).
  • TQ> TQst that is, when the actual fuel injection amount is larger than the required fuel injection amount, a torque larger than the reference torque is generated
  • the routine performs step. Proceed to 104.
  • TQ ⁇ TQst the routine ends as it is.
  • step 104 the fuel injection amount is increased based on the difference between the torque TQ detected in step 102 and the reference torque TQst (ie, torque difference). ⁇ Qi is calculated.
  • step 105 the deposit accumulation amount Xd is calculated from the map of FIG. 3 based on the fuel injection amount increase ⁇ Qi calculated at step 104.
  • step 106 the fuel cut flag Ffc is reset (Ffc ⁇ 0), and the routine ends.
  • the deposit accumulation amount is estimated using the learning correction value learned by the minute fuel injection amount learning.
  • the estimation of the deposit accumulation amount will be described.
  • the minute fuel injection amount learning will be described.
  • the fuel cut is performed when the accelerator pedal depression amount becomes zero. While the fuel cut is being executed, the fuel injection is prohibited. On the contrary, the same minute fuel injection as that of the first embodiment is executed during one operation cycle of the internal combustion engine.
  • the torque generated by the combustion of the fuel injected by the minute fuel injection is obtained by experiments or the like.
  • the obtained torque is stored in the electronic control unit as a reference torque.
  • the minute fuel injection is executed during the fuel cut, the torque generated by the combustion of the fuel injected by the minute fuel injection is detected (hereinafter, this torque is referred to as “detected torque”).
  • a difference between the detected torque and the reference torque is calculated as a torque difference by subtracting the reference torque from the detected torque.
  • the torque difference is greater than zero, the actual fuel injection amount is greater than the required fuel injection amount. Therefore, in order to make the actual fuel injection amount coincide with the required fuel injection amount, the fuel corresponding to the required fuel injection amount It is necessary to shorten the fuel injection period (that is, the period during which fuel is injected from the fuel injection hole) by correcting the fuel injection command value so that the injection command value becomes smaller. Therefore, when the torque difference is larger than zero, a correction value for reducing the fuel injection command value is calculated, and the calculated correction value is updated at the previous execution of the minute fuel injection amount learning and stored in the electronic control unit.
  • the learning correction value is updated by being added to the learning correction value (that is, learned), and is stored as a new learning correction value in the electronic control unit (that is, learned).
  • a correction value larger than zero is calculated. Therefore, the learning correction value is increased by adding the correction value to the learning correction value.
  • the torque difference is smaller than zero, the actual fuel injection amount is smaller than the required fuel injection amount. Therefore, in order to make the actual fuel injection amount coincide with the required fuel injection amount, the fuel corresponding to the required fuel injection amount It is necessary to lengthen the fuel injection period by correcting the fuel injection command value so that the injection command value becomes large. Therefore, when the torque difference is smaller than zero, a correction value for increasing the fuel injection command value is calculated, and the calculated correction value is updated at the previous execution of the minute fuel injection amount learning and stored in the electronic control unit.
  • the learning correction value is updated by being added to the learning correction value (that is, learned), and is stored as a new learning correction value in the electronic control unit (that is, learned).
  • a correction value smaller than zero is calculated. Therefore, the learning correction value is reduced by adding the correction value to the learning correction value.
  • the fuel injection command value is corrected by subtracting the learning correction value from the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount, and the corrected fuel injection command value Is provided to the fuel injector. According to this, when the required fuel injection amount is relatively small, the actual fuel injection amount can be matched with the required fuel injection amount.
  • the actual fuel injection amount is larger than the required fuel injection amount.
  • the torque difference when the minute fuel injection is executed is larger than zero, that is, the actual fuel injection amount when the minute fuel injection is executed is the required fuel. If it is larger than the injection amount, a correction value greater than zero is calculated, and this correction value is added to the learning correction value.
  • the learning correction value when the learning correction value is a value larger than zero, when the fuel injection command value corresponding to the required fuel injection amount is given to the fuel injection valve in the minute fuel injection, the actual fuel injection amount becomes smaller than the required fuel injection amount. Become more. That is, when the learning correction value is a value larger than zero, the deposit is deposited on the nozzle hole wall surface.
  • the difference between the actual fuel injection amount and the required fuel injection amount that is, the increase in the fuel injection amount
  • the learning correction value when the learning correction value is learned by the minute fuel injection amount learning, the learned learning correction value is acquired. Then, it is determined whether or not the learning correction value is greater than zero.
  • the learning correction value when it is determined that the learning correction value is larger than zero, the actual fuel injection amount in the minute fuel injection is larger than the required fuel injection amount. Further, in the minute fuel injection, a relatively small amount of fuel is injected from the fuel injection valve. Therefore, when the actual fuel injection amount is larger than the required fuel injection amount, deposits are accumulated on the wall surface of the injection hole. Become. Therefore, in the first embodiment, when the learning correction value is larger than zero, it is determined that the deposit is accumulated on the wall surface of the nozzle hole.
  • the fuel injection amount is increased based on the learning correction value.
  • the minute (this corresponds to a value obtained by subtracting the required fuel injection amount from the actual fuel injection amount) is calculated. Note that the increase in the fuel injection amount calculated here is larger as the learning correction value is larger.
  • the deposit accumulation amount Xd is calculated from the map of FIG. 3 based on the increase ⁇ Qi of the fuel injection amount thus calculated. The deposit accumulation amount Xd calculated here is larger as the fuel injection amount increase ⁇ Qi is larger.
  • the deposit accumulation amount is calculated in consideration of this. Therefore, according to the second embodiment, the deposit accumulation amount is accurately calculated.
  • a map for calculating the deposit accumulation amount based on the fuel injection amount increase ⁇ Qi is prepared as a map for calculating the deposit accumulation amount.
  • the deposit accumulation amount is calculated using the increase amount ⁇ Qi of the fuel injection amount after being converted into the increase amount ⁇ Qi.
  • a map for calculating the deposit accumulation amount based on the learning correction value may be prepared as a map for calculating the deposit accumulation amount, and the deposit accumulation amount may be directly calculated using the learning correction value. Therefore, in the second embodiment, it can be said that the deposit accumulation amount is calculated based on the increase in the fuel injection amount in the minute fuel injection, and the deposit accumulation amount is calculated based on the learning correction value. I can say that.
  • the learning correction value is a value corresponding to the increase in the fuel injection amount. From this, it can be said that in the second embodiment, it is determined whether or not the actual fuel injection amount is larger than the required fuel injection amount when the minute fuel injection amount learning is executed.
  • This routine is shown in FIG. Note that the routine of FIG. 5 is executed every time a predetermined time elapses.
  • the fuel cut flag Ffc is set when the fuel cut is started, and is reset when the learning correction value is learned by the routine of FIG.
  • step 20 minute fuel injection is executed.
  • step 22 a torque difference ⁇ TQ is calculated.
  • step 23 a correction value K is calculated based on the torque difference ⁇ TQ calculated at step 22.
  • step 24 a new learning correction value KG is learned by adding the correction value K calculated in step 23 to the learning correction value learned in step 24 during the previous execution of the routine of FIG. .
  • step 25 the fuel cut flag Ffc is reset (Ffc ⁇ 0), the learning completion flag Fkg used in the routine of FIG. 6 is set (Fkg ⁇ 1), and the routine ends.
  • This routine is shown in FIG. Note that the routine of FIG. 6 is executed every time a predetermined time elapses.
  • the learning completion flag Fkg is set when learning of the learning correction value is completed by the routine of FIG. 5 (specifically, in step 15 of the routine of FIG. 5), and the deposit accumulation amount is calculated by the routine of FIG. Then it is reset.
  • Fkg 0, the routine ends as it is.
  • step 202 it is judged if the learning correction value KG acquired at step 201 is larger than zero (KG> 0).
  • KG> 0 that is, when the learning correction value is greater than zero because the actual fuel injection amount is larger than the required fuel injection amount
  • the routine is performed. Proceeds to step 203.
  • the routine ends as it is.
  • step 202 When it is determined in step 202 that KG> 0 and the routine proceeds to step 203, the fuel injection amount increase amount ⁇ Qi is calculated based on the learning correction value KG acquired in step 201.
  • step 204 the deposit accumulation amount Xd is calculated from the map of FIG. 3 based on the fuel injection amount increase ⁇ Qi calculated at step 203.
  • step 205 the learning completion flag Fkg is reset (Fkg ⁇ 0), and the routine ends.
  • the deposit accumulation amount is estimated using the particulate generation amount difference during the execution of pilot fuel injection.
  • the estimation of the deposit amount will be described, but the pilot fuel injection will be described before the description.
  • main fuel injection When fuel injection for injecting fuel from a fuel injection valve at a timing at which torque can be generated during one operation cycle of the internal combustion engine (for example, timing near compression top dead center) is referred to as “main fuel injection”
  • the sub fuel injection in which the fuel is injected from the fuel injection valve at the timing before the execution timing of the main fuel injection and without generating the torque (this sub fuel injection is “pilot fuel”).
  • pilot fuel A pilot fuel injection mode for performing “injection”.
  • pilot fuel burns before the execution timing of the main fuel injection.
  • main fuel the fuel injected from the fuel injection valve by the main fuel injection
  • main fuel the main fuel injection
  • main fuel the main fuel
  • the amount of particulate produced due to the combustion of is reduced.
  • the amount of particulates generated due to the operation state of the internal combustion engine for example, when improvement in ignitability of the main fuel is required or due to combustion of the main fuel is reduced).
  • a pilot fuel injection mode is selected (when requested) and a pilot fuel injection is performed.
  • the actual fuel injection amount is larger than the required fuel injection amount.
  • the amount of pilot fuel that is, fuel injected from the fuel injection valve by pilot fuel injection
  • the amount is very small. That is, it can be said that the pilot fuel injection is a minute fuel injection.
  • the amount of particulates generated due to combustion of the main fuel that is, fuel injected from the fuel injection valve by main fuel injection
  • this amount is referred to as “particulate generation”).
  • the amount of particulate generation is smaller as the amount of pilot fuel is larger.
  • the particulate generation amount when the actual fuel injection amount in the pilot fuel injection matches the required fuel injection amount is obtained in advance by experiments or the like, and the obtained particulate generation amount is the reference The amount of particulate generation is stored in the electronic control unit. Then, the particulate generation amount when the pilot fuel injection is executed is detected (hereinafter, this particulate generation amount is referred to as “detected particulate generation amount”). Then, it is determined whether or not the detected particulate generation amount is smaller than the reference particulate generation amount. Here, when it is determined that the detected particulate generation amount is smaller than the reference particulate generation amount, the actual fuel injection amount in the pilot fuel injection is larger than the required fuel injection amount.
  • the reference particulate generation amount By subtracting the detected particulate generation amount from the difference, the difference between the reference particulate generation amount and the detected particulate generation amount is calculated as the particulate generation amount difference. Then, an increase in the fuel injection amount (this corresponds to a value obtained by subtracting the required fuel injection amount from the actual fuel injection amount) is calculated based on the calculated particulate generation amount difference. Note that the amount of increase in the fuel injection amount calculated here is larger as the particulate generation amount difference is larger.
  • the deposit accumulation amount Xd is calculated from the map of FIG. 3 based on the fuel injection amount increase ⁇ Qi thus calculated.
  • the deposit accumulation amount Xd calculated here is larger as the fuel injection amount increase ⁇ Qi is larger.
  • the deposit accumulation amount is calculated in consideration of this. Therefore, according to the third embodiment, the deposit accumulation amount is accurately calculated.
  • a map for calculating the deposit accumulation amount based on the fuel injection amount increase ⁇ Qi is prepared as a map for calculating the deposit accumulation amount. After converting into an increase amount ⁇ Qi of the injection amount, the deposit accumulation amount is calculated using the increase amount ⁇ Qi of the fuel injection amount.
  • a map for calculating the deposit accumulation amount a map for calculating the deposit accumulation amount based on the particulate generation amount difference is prepared, and the deposit accumulation amount may be directly calculated using the particulate generation amount difference. Good. Therefore, in the third embodiment, it can be said that the deposit accumulation amount is calculated based on the increase in the fuel injection amount in the pilot fuel injection, and the deposit accumulation amount is calculated based on the particulate generation amount difference in the pilot fuel injection. It can also be said that is calculated.
  • the detected particulate generation amount is a particulate generation amount corresponding to the actual fuel injection amount in pilot fuel injection
  • the reference particulate generation amount is a particulate generation amount corresponding to the required fuel injection amount in pilot fuel injection.
  • the amount of nitrogen oxide (NOx) generated due to combustion of the main fuel that is, fuel injected from the fuel injection valve by main fuel injection
  • this amount is referred to as “NOx generation amount”.
  • a sub fuel injection in which fuel is injected from the fuel injection valve at a timing before the execution timing of the main fuel injection and without generating torque this sub fuel injection is a so-called “pre-fuel injection”.
  • the amount of fuel injected from the fuel injection valve by the pre-fuel injection is the actual fuel injection amount when the deposit is accumulated on the wall surface of the injection hole. Is an amount that is small enough to be greater than the required fuel injection amount.
  • the pre-fuel injection is a minute fuel injection. Therefore, when the pre-fuel injection mode is prepared, in the third embodiment, instead of the particulate generation amount difference when the pilot fuel injection is performed, the difference in the NOx generation amount when the pre-fuel injection is performed is used.
  • the deposit accumulation amount may be estimated.
  • the NOx generation amount when the actual fuel injection amount in the pre-fuel injection matches the required fuel injection amount is obtained in advance by experiments or the like and stored in the electronic control unit.
  • the reference NOx generation amount is used, and the NOx generation amount detected when pre-fuel injection is executed is used instead of the detected particulate generation amount.
  • a NOx generation amount difference calculated by subtracting the detected NOx generation amount from the reference NOx generation amount is used instead of the particulate generation amount difference. Note that the increase in the fuel injection amount calculated based on the NOx generation amount difference is larger as the NOx generation amount difference is larger.
  • the idea included in the third embodiment is a sub-fuel injection in which fuel is injected from the fuel injection valve at a timing that does not generate torque for a specific purpose before the execution timing of the main fuel injection. This is applicable when there is a parameter that correlates with the difference between the actual fuel injection amount and the required fuel injection amount in the sub fuel injection.
  • This routine is shown in FIG. Note that the routine of FIG. 7 is executed every time a predetermined time elapses.
  • the pilot fuel injection flag Fpl is set when the pilot fuel injection mode is selected, and is reset when the selection of the pilot fuel injection mode is cancelled.
  • Fpl 0, the routine ends as it is.
  • step 302 it is determined whether or not the particulate generation amount (ie, detected particulate generation amount) PM detected at step 301 is smaller than the reference particulate generation amount PMst (PM ⁇ PMst).
  • PM ⁇ PMst the reference particulate generation amount
  • the routine proceeds to step 303.
  • the routine ends as it is.
  • step 302 When it is determined in step 302 that PM ⁇ PMst and the routine proceeds to step 303, the difference between the particulate generation amount PM detected in step 301 and the reference particulate generation amount PMst (that is, the particulate generation amount). On the basis of the difference, an increase amount ⁇ Qi of the fuel injection amount is calculated.
  • step 304 the deposit accumulation amount Xd is calculated from the map of FIG. 3 based on the fuel injection amount increase ⁇ Qi calculated in step 303, and the routine ends.
  • the deposit accumulation amount is estimated using the catalyst temperature difference when the post fuel injection is performed.
  • the estimation of the deposit amount will be described, but the post fuel injection will be described before the description.
  • main fuel injection When fuel injection for injecting fuel from a fuel injection valve at a timing at which torque can be generated during one operation cycle of the internal combustion engine (for example, timing near compression top dead center) is referred to as “main fuel injection”
  • a post fuel injection mode for executing (this sub fuel injection is “post fuel injection”) is prepared.
  • the fuel injected from the fuel injection valve by the post fuel injection hereinafter, this fuel is referred to as “post fuel”) is discharged from the combustion chamber as it is into the exhaust passage without being combusted in the combustion chamber, and is disposed in the exhaust passage.
  • a purification catalyst (not shown) is reached.
  • the fuel that has reached the exhaust purification catalyst burns in the exhaust purification catalyst, whereby the temperature of the exhaust purification catalyst (hereinafter referred to as “catalyst temperature”) is raised.
  • the post fuel injection mode is selected and post fuel injection is executed according to the operating state of the internal combustion engine (for example, when an increase in the catalyst temperature is requested).
  • the actual fuel injection amount is larger than the required fuel injection amount.
  • the amount of post fuel that is, fuel injected from the fuel injection valve by post fuel injection
  • the amount is very small. That is, it can be said that the post fuel injection is a minute fuel injection.
  • the catalyst temperature rises. The degree of increase in the catalyst temperature increases as the amount of post fuel increases.
  • the catalyst temperature when the actual fuel injection amount in the post fuel injection coincides with the required fuel injection amount is obtained in advance by experiments or the like, and the obtained catalyst temperature is used as the reference catalyst temperature as an electronic value. It is stored in the control device. Then, the catalyst temperature when the post fuel injection is executed is detected (hereinafter, this catalyst temperature is referred to as “detected catalyst temperature”). Then, it is determined whether or not the detected catalyst temperature is higher than the reference catalyst temperature. Here, when it is determined that the detected catalyst temperature is higher than the reference catalyst temperature, the actual fuel injection amount in the post fuel injection is larger than the required fuel injection amount. In the post fuel injection, a relatively small amount of fuel is injected from the fuel injection valve.
  • the reference catalyst temperature is subtracted from the detected catalyst temperature.
  • the difference between the detected catalyst temperature and the reference catalyst temperature is calculated as the catalyst temperature difference.
  • an increase in the fuel injection amount (this corresponds to a value obtained by subtracting the required fuel injection amount from the actual fuel injection amount) is calculated.
  • the increase in the fuel injection amount calculated here is larger as the catalyst temperature difference is larger.
  • the deposit accumulation amount Xd is calculated from the map of FIG. 3 based on the increase amount ⁇ Qi of the fuel injection amount thus calculated.
  • the deposit accumulation amount Xd calculated here is larger as the fuel injection amount increase ⁇ Qi is larger.
  • the deposit accumulation amount is calculated in consideration of this. Therefore, according to the fourth embodiment, the deposit accumulation amount is accurately calculated.
  • a map for calculating the deposit accumulation amount based on the fuel injection amount increase ⁇ Qi is prepared as a map for calculating the deposit accumulation amount.
  • the deposit accumulation amount is calculated using the increase amount ⁇ Qi of the fuel injection amount after being converted into the increase amount ⁇ Qi.
  • a map for calculating the deposit accumulation amount based on the catalyst temperature difference may be prepared as a map for calculating the deposit accumulation amount, and the deposit accumulation amount may be directly calculated using the catalyst temperature difference. Therefore, in the fourth embodiment, it can be said that the deposit accumulation amount is calculated based on the increase in the fuel injection amount in the post fuel injection, and the deposit accumulation amount is calculated based on the catalyst temperature difference in the post fuel injection. It can be said that they are doing.
  • the detected catalyst temperature is a catalyst temperature corresponding to the actual fuel injection amount in the post fuel injection
  • the reference catalyst temperature is a catalyst temperature corresponding to the required fuel injection amount in the post fuel injection. From this, it can be said that in the fourth embodiment, it is determined whether or not the actual fuel injection amount is larger than the required fuel injection amount when the post fuel injection is executed.
  • the amount of particulate discharged from the combustion chamber by burning the particulate generated due to the combustion of the main fuel (that is, the fuel injected from the fuel injection valve by the main fuel injection) (hereinafter this amount)
  • the amount of fuel injected from the fuel injection valve by the after fuel injection depends on the deposit on the wall surface of the nozzle hole. The amount is so small that the actual fuel injection amount becomes larger than the required fuel injection amount when the fuel is deposited.
  • the after fuel injection is a minute fuel injection. Therefore, when the after fuel injection mode is prepared, in the fourth embodiment, instead of the catalyst temperature difference at the time of post fuel injection, the deposit is calculated by using the difference in particulate discharge at the time of after fuel injection. The accumulation amount may be estimated. In this case, instead of the reference catalyst temperature, the particulate discharge amount when the actual fuel injection amount in the after fuel injection matches the required fuel injection amount is obtained in advance by experiments or the like and stored in the electronic control unit. The reference particulate discharge amount is used, and the particulate discharge amount detected when the after fuel injection is executed is used instead of the detected particulate generation amount.
  • particulate discharge amount difference calculated by subtracting the detected particulate discharge amount from the reference particulate discharge amount is used instead of the particulate generation amount difference.
  • the increase in the fuel injection amount calculated based on the particulate discharge amount difference is larger as the particulate discharge amount difference is larger.
  • the concept included in the fourth embodiment is a sub fuel injection in which fuel is injected from the fuel injection valve at a timing that is later than the execution timing of the main fuel injection for a specific purpose and does not generate torque. This is applicable when there is a parameter that correlates with the difference between the actual fuel injection amount and the required fuel injection amount in the sub fuel injection.
  • This routine is shown in FIG. Note that the routine of FIG. 8 is executed every time a predetermined time elapses.
  • the post fuel injection flag Fpo is set when the post fuel injection mode is selected, and is reset when the selection of the post fuel injection mode is cancelled.
  • Fpo 0, the routine ends as it is.
  • step 402 it is judged if the catalyst temperature detected at step 401 (that is, the detected catalyst temperature) Tcat is higher than the reference catalyst temperature Tcatst (Tcat> Tcatst).
  • Tcat> Tcatst that is, when the catalyst temperature is higher than the reference catalyst temperature because the actual fuel injection amount in the post fuel injection is larger than the required fuel injection amount.
  • the routine proceeds to step 403.
  • Tcat ⁇ Tcatst the routine ends as it is.
  • step 403 the fuel is based on the difference between the catalyst temperature Tcat detected in step 401 and the reference catalyst temperature Tcatst (that is, the catalyst temperature difference).
  • An increase amount ⁇ Qi of the injection amount is calculated.
  • step 404 the deposit accumulation amount Xd is calculated from the map of FIG. 3 based on the fuel injection amount increase ⁇ Qi calculated at step 403, and the routine is terminated.
  • the deposit amount is estimated only in connection with the minute fuel injection.
  • fuel injection other than micro fuel injection that is, fuel injection for injecting more fuel than the required fuel injection amount when the deposit is accumulated on the wall surface of the injection hole
  • the deposit accumulation amount may be estimated in relation to the relatively large fuel injection amount (main fuel injection).
  • the required fuel injection amount is equal to or greater than a predetermined amount (that is, a fuel injection amount that causes the actual fuel injection amount to be smaller than the required fuel injection amount when deposits are deposited on the injection hole wall surface).
  • a predetermined amount that is, a fuel injection amount that causes the actual fuel injection amount to be smaller than the required fuel injection amount when deposits are deposited on the injection hole wall surface.
  • the actual fuel injection amount in the main fuel injection is smaller than the required fuel injection amount.
  • the main fuel injection a relatively large amount of fuel is injected from the fuel injection valve. Therefore, when the actual fuel injection amount is smaller than the required fuel injection amount, deposits are accumulated on the wall surface of the injection hole. Become. Therefore, in the fifth embodiment, when the detected torque at the time of executing the main fuel injection is smaller than the reference torque, it is determined that the deposit is accumulated on the wall surface of the nozzle hole.
  • the difference between the reference torque and the detected torque is calculated as the torque difference.
  • the difference between the actual fuel injection amount and the required fuel injection amount based on the calculated torque difference (this difference corresponds to a value obtained by subtracting the actual fuel injection amount from the required fuel injection amount, This is referred to as “a decrease in fuel injection amount”). Note that the amount of decrease in the fuel injection amount calculated here is larger as the torque difference is larger.
  • the determined deposit accumulation amount Xd is stored in the electronic control unit in the form of a map of the function of the fuel injection amount decrease ⁇ Qd. Then, the deposit accumulation amount Xd is calculated from the map of FIG. 9 based on the decrease ⁇ Qd of the fuel injection amount calculated when the main fuel injection is executed.
  • the deposit accumulation amount Xd calculated here is larger as the fuel injection amount reduction amount ⁇ Qd is larger.
  • FIG. 10 The routine of FIG. 10 is executed every time a predetermined time elapses. Further, since steps 501 to 506 of the routine of FIG. 10 are the same as steps 101 to 106 of the routine of FIG. 4, description of these steps is omitted.
  • the fuel cut flag Ffc is set when the fuel cut is started, and is reset when the deposit accumulation amount is calculated in step 505 of the routine of FIG.
  • step 508 When it is determined in step 507 that Qmain ⁇ Qth and the routine proceeds to step 508, the torque TQ is detected.
  • step 509 it is determined whether or not the torque (ie, detected torque) TQ detected at step 508 is smaller than the reference torque TQst when executing main fuel injection (TQ ⁇ TQst).
  • TQ ⁇ TQst that is, when the actual fuel injection amount is smaller than the required fuel injection amount, a torque smaller than the reference torque is generated
  • the routine performs step. Proceed to 510.
  • TQ ⁇ TQst the routine ends as it is.
  • step 509 When it is determined in step 509 that TQ ⁇ TQst, and the routine proceeds to step 510, based on the difference (ie, torque difference) between the torque TQ detected in step 508 and the reference torque TQst when main fuel injection is performed. Thus, a decrease amount ⁇ Qd of the fuel injection amount is calculated.
  • step 511 the deposit accumulation amount Xd is calculated from the map of FIG. 9 based on the fuel injection amount decrease ⁇ Qd calculated at step 510.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

 本発明は、燃料噴射弁(22)の噴孔壁面に堆積しているデポジット堆積量を算出することによってデポジット堆積量を推定するデポジット堆積量推定装置に関する。予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実燃料噴射量がそれに対応する要求燃料噴射量よりも多いか否かを判断する増量判断が行われ、該増量判断において実燃料噴射量がそれに対応する要求燃料噴射量よりも多いと判断されたときには該実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量との間の差に基づいてデポジット堆積量が推定される。

Description

内燃機関のデポジット堆積量推定装置
 本発明は、内燃機関のデポジット堆積量推定装置に関する。
 燃料が燃焼室内に直接噴射されるように燃料噴射弁が配置された内燃機関が知られている。また、このような内燃機関では、燃料噴射弁の噴孔出口近傍壁面(すなわち、燃料噴射弁の燃料噴射孔の出口近傍の燃料噴射弁壁面)に燃焼生成物(すなわち、燃料の燃焼に関連して生成される物質)が堆積することも知られている。そして、このように噴孔出口近傍壁面に燃焼生成物が堆積すると、所期の量の燃料を燃料噴射弁に噴射させるための指令が燃料噴射弁に送られたとしても、燃料噴射弁から所期の量の燃料が噴射されないことがある。そして、燃料噴射弁から所期の量の燃料が噴射されない場合、内燃機関の出力特性や排気特性が低下することがある。そこで、特許文献1に記載の内燃機関の燃料噴射制御装置では、噴孔出口近傍壁面に堆積している燃焼生成物の量(以下、噴孔出口近傍壁面に堆積している燃焼生成物を「デポジット」ともいい、このデポジットの量を「デポジット堆積量」という)が基準量以上であるときには、デポジットを噴孔出口近傍壁面から剥離させるように燃料噴射弁からの燃料噴射を制御するようにしている。
 ところで、特許文献1に記載の燃料噴射装置では、デポジットを噴孔出口近傍壁面から剥離させるべきか否かを判断するためにデポジット堆積量が用いられる。したがって、特許文献では、デポジット堆積量を推定する必要がある。ここで、燃料噴射弁から実際に噴射される燃料の量を実燃料噴射量と称し、燃料噴射弁から噴射させる燃料として要求される量を要求燃料噴射量と称し、デポジット堆積量が零であるときに要求燃料噴射量の燃料を燃料噴射弁から噴射させるために燃料噴射弁に与えられる指令値を燃料噴射指令値と称したとき、特許文献1では、デポジットが噴孔出口近傍壁面に堆積していると実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少なくなり、しかも、デポジット堆積量が多いほど実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少なくなるとの認識から、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少ないときに実燃料噴射量と要求燃料噴射量との間の差に基づいてデポジット堆積量が推定される。なお、この場合、実燃料噴射量と要求燃料噴射量との間の差が大きいほどデポジット堆積量が多いと推定される。
特開2009-257100号公報 特開2010-65537号公報
 ところで、特許文献2には、デポジットが噴孔出口近傍壁面に堆積しているときに燃料噴射圧(すなわち、燃料噴射弁から燃料が噴射されるときの当該燃料の圧力)が比較的高く且つ燃料噴射量(すなわち、燃料噴射弁から噴射される燃料の量)が比較的少ない場合、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少なくなるのではなく、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多くなる旨が記載されている。つまり、特許文献2は、内燃機関の運転状態によっては、デポジットが噴孔出口近傍壁面に堆積していたとしても実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少なくならない場合があることを示唆している。そして、こうした場合において特許文献1に記載の手法によってデポジット堆積量を推定したとしても、デポジット堆積量を正確に推定することはできない。
 そこで、本発明の目的は、デポジットが噴孔出口近傍壁面に堆積していたとしても実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少なくならない場合において、デポジット堆積量を正確に推定することにある。
 本願の発明は、燃料噴射弁を備えた内燃機関において、燃料噴射弁の燃料噴射孔を画成する壁面である噴孔画成壁面、該噴孔画成壁面以外の壁面であって燃料噴射孔の入口近傍の燃料噴射弁の壁面、および、前記噴孔画成壁面以外の壁面であって燃料噴射孔の出口近傍の燃料噴射弁の壁面の少なくとも1つから構成される噴孔壁面に堆積しているデポジットの量であるデポジット堆積量を算出することによってデポジット堆積量を推定するデポジット堆積量推定装置に関する。そして、燃料噴射弁から実際に噴射される燃料の量を実燃料噴射量と称し、燃料噴射弁から噴射させる燃料の量として要求される量を要求燃料噴射量と称し、デポジット堆積量が零であるときに要求燃料噴射量の燃料を燃料噴射弁から噴射させるために燃料噴射弁に与えられる指令値を燃料噴射指令値と称したとき、本発明では、予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実燃料噴射量がそれに対応する要求燃料噴射量よりも多いか否かを判断する増量判断が行われ、該増量判断において実燃料噴射量がそれに対応する要求燃料噴射量よりも多いと判断されたときには該実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量との間の差に基づいてデポジット堆積量が推定される。
 本発明によれば、デポジットが噴孔壁面に堆積していたとしても実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少なくならない場合において、デポジット堆積量を正確に推定することができる。すなわち、デポジットが噴孔壁面に堆積しているときに要求燃料噴射量が比較的多ければ(すなわち、適切な量として予め定められた量よりも多ければ)、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少なくなる。しかしながら、デポジットが噴孔壁面に堆積しているときに要求燃料噴射量が比較的少なければ(すなわち、上記予め定められた量よりも少なければ)、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多くなる。したがって、デポジット堆積量を正確に推定するためには、このことが考慮されるべきである。本発明では、このことを考慮したうえでデポジット堆積量が推定される。このため、本発明によれば、デポジットが噴孔壁面に堆積していたとしても実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少なくならない場合において、デポジット堆積量を正確に推定することができるのである。
 なお、上記燃料噴射弁は、その噴孔壁面にデポジットが堆積することがある燃料噴射弁である限り如何なる燃料噴射弁でもよく、例えば、燃料を内燃機関の燃焼室に直接噴射することができるようにその先端が燃焼室内に露出されているタイプの燃料噴射弁(いわゆる筒内噴射タイプの燃料噴射弁)でもよいし、燃料を内燃機関の吸気ポート内に噴射することができるようにその先端が吸気ポート内に露出されているタイプの燃料噴射弁(いわゆるポート噴射タイプの燃料噴射弁)でもよい。
 また、実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量との間の差として、この差を代表するパラメータがデポジット堆積量の推定に用いられてもよい。例えば、トルクを発生させるタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させる燃料噴射が内燃機関の複数の作動サイクルに亘って禁止されるフューエルカットが行われ、該フューエルカットが行われている期間中にトルクを発生させるタイミングで前記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与られたときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量に一致している場合に発生するトルクを基準トルクと称した場合、フューエルカットが行われている期間中にトルクを発生させるタイミングで前記予め定められた量よりも少ない前記要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実際のトルクと前記基準トルクとの間の差が実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量との間の差としてデポジット堆積量の推定に用いられてもよい。
 この場合、結果的には、基準トルクと実際のトルクとの間の差に基づいてデポジット堆積量が推定されることになるが、このときの実際のトルクは、フューエルカットが行われている期間において上記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量の燃料を燃料噴射弁から噴射させる燃料噴射(以下この燃料噴射を「微少燃料噴射」という)が行われたときのトルクである。ここで、この微少燃料噴射によって燃料噴射弁から噴射される燃料(以下この燃料を「微少燃料」という)の量は比較的少ない(つまり、上記予め定められた量よりも少ない)のであるから、微少燃料の燃焼によって発生するトルクも小さい。このため、微少燃料の燃焼によって発生するトルク以外にトルクが発生していると、微少燃料の燃焼によって発生するトルクを把握することが困難である。しかしながら、微少燃料噴射はフューエルカットが行われている期間中に行われ、この期間中、微少燃料の燃焼によって発生するトルク以外のトルクは零である。したがって、微少燃料の燃焼によって発生するトルクを把握することが容易である。したがって、基準トルクと実際のトルクとの間の差に基づいてデポジット堆積量を推定する場合において、デポジット堆積量を正確に推定することができる。
 また、例えば、トルクを発生させるタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させる燃料噴射が内燃機関の複数の作動サイクルに亘って禁止されるフューエルカットが行われる場合において、該フューエルカットが行われている期間中にトルクを発生させるタイミングで前記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量に一致している場合に発生するトルクを基準トルクとし、フューエルカットが行われている期間中にトルクを発生させるタイミングで前記予め定められた量よりも少ない前記要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられ、このときの実際のトルクが前記基準トルクよりも大きい場合、実燃料噴射量がそれに対応する要求燃料噴射量よりも多いと判断されてもよい。
 この場合、結果的には、基準トルクと実際のトルクとに基づいて実燃料噴射量がそれに対応する要求燃料噴射量よりも多いか否かが判断されることになるが、このときの実際のトルクは、微少燃料噴射が行われたときのトルクである。ここで、この微少燃料噴射によって燃料噴射弁から噴射される燃料(すなわち、微少燃料)の量は比較的少ない(つまり、上記予め定められた量よりも少ない)のであるから、微少燃料の燃焼によって発生するトルクも小さい。このため、微少燃料の燃焼によって発生するトルク以外にトルクが発生していると、微少燃料の燃焼によって発生するトルクを把握することが困難である。しかしながら、微少燃料噴射はフューエルカットが行われている期間中に行われ、この期間中、微少燃料の燃焼によって発生するトルク以外のトルクは零である。したがって、微少燃料の燃焼によって発生するトルクを把握することが容易である。したがって、基準トルクと実際のトルクとに基づいて実燃料噴射量がそれに対応する要求燃料噴射量よりも多いか否かを正確に判断することができる。
 また、例えば、トルクを発生させるタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させる燃料噴射が内燃機関の複数の作動サイクルに亘って禁止されるフューエルカットが行われ、該フューエルカットが行われている期間中にトルクを発生させるタイミングで前記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与られたときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量に一致している場合に発生するトルクを基準トルクと称し、フューエルカットが行われている期間中にトルクを発生させるタイミングで前記予め定められた量よりも少ない前記要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実際のトルクと前記基準トルクとの間の差に基づいて前記予め定められた量よりも少ない前記要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実燃料噴射量が前記要求燃料噴射量に一致するように前記燃料噴射指令値を補正するための補正値が学習される場合、該学習された補正値が実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量との間の差としてデポジット堆積量の推定に用いられてもよい。
 この場合、結果的には、学習された補正値に基づいてデポジット堆積量が推定され、この補正値が基準トルクと実際のトルクとの間の差に基づいて学習されることになるが、このときの実際のトルクは、フューエルカットが行われている期間において上記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量の燃料を燃料噴射弁から噴射させる燃料噴射(以下この燃料噴射を「微少燃料噴射」という)が行われたときのトルクである。ここで、この微少燃料噴射によって燃料噴射弁から噴射される燃料(以下この燃料を「微少燃料」という)の量は比較的少ない(つまり、上記予め定められた量よりも少ない)のであるから、微少燃料の燃焼によって発生するトルクも小さい。このため、微少燃料の燃焼によって発生するトルク以外にトルクが発生していると、微少燃料の燃焼によって発生するトルクを把握することが困難である。しかしながら、微少燃料噴射はフューエルカットが行われている期間中に行われ、この期間中、微少燃料の燃焼によって発生するトルク以外のトルクは零である。したがって、微少燃料の燃焼によって発生するトルクを把握することが容易である。したがって、基準トルクと実際のトルクとの間の差に基づいて補正値を学習する場合において、補正値を正確に学習することができ、ひいては、デポジット堆積量を正確に推定することができる。
 また、上記増量判断は、上記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量とに基づいて行われる限り如何なる燃料噴射に関連して行われてもよい。これに関し、トルクを発生させるタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させる燃料噴射が内燃機関の複数の作動サイクルに亘って禁止されるフューエルカットが行われ、該フューエルカットが行われている期間中にトルクを発生させるタイミングで前記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与られたときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量に一致している場合に発生するトルクを基準トルクと称し、フューエルカットが行われている期間中にトルクを発生させるタイミングで前記予め定められた量よりも少ない前記要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実際のトルクと前記基準トルクとの間の差に基づいて前記予め定められた量よりも少ない前記要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実燃料噴射量が前記要求燃料噴射量に一致するように前記燃料噴射指令値を補正するための補正値が学習される場合、該学習された補正値に基づいて前記増量判断が行われることが好ましい。
 また、例えば、前記燃料噴射弁が内燃機関の燃焼室内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁であり、内燃機関の1回の作動サイクル中にトルクを発生させることができるタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるメイン燃料噴射とトルクを発生させることがないタイミングであって前記メイン燃料噴射の実行タイミングよりも前のタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるサブ燃料噴射とが行われる場合、該サブ燃料噴射が行われるときに前記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの該サブ燃料噴射による実燃料噴射量と該サブ燃料噴射に関する要求燃料噴射量との間の差が実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量との間の差としてデポジット堆積量の推定に用いられてもよい。
 この場合、内燃機関の性能を高く維持した状態で且つより高い頻度でデポジット堆積量の推定を行うことができる。すなわち、通常であれば要求燃料噴射量が予め定められた量以上であるにも係わらず、デポジット堆積量の推定を行う目的で予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量を燃料噴射弁から噴射すれば、内燃機関の性能が低下してしまう。一方、内燃機関の性能の低下を最小限に留めようとすれば、予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量の燃料が燃料噴射弁から噴射される機会が少なくなる。この場合、デポジット堆積量の推定を行う頻度が低くなる。しかしながら、デポジット堆積量の推定以外の目的で行われるサブ燃料噴射に関連してデポジット堆積量の推定を行うようにすれば、デポジット堆積量の推定を行う目的で強制的に予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量を燃料噴射弁から噴射させる必要がない。そして、サブ燃料噴射の実行が内燃機関の性能を低下させることはないのであるから、サブ燃料噴射の実行の度にデポジット堆積量の推定が行われたとしても内燃機関の性能が低下することはない。このため、上記サブ燃料噴射に関連してデポジット堆積量の推定を行うようにすることによって、内燃機関の性能を高く維持した状態で且つより高い頻度でデポジット堆積量の推定を行うことができるのである。
 また、上記増量判断は、上記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量とに基づいて行われる限り如何なる燃料噴射に関連して行われてもよい。これに関し、前記燃料噴射弁が内燃機関の燃焼室内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁であり、内燃機関の1回の作動サイクル中にトルクを発生させることができるタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるメイン燃料噴射とトルクを発生させることがないタイミングであって前記メイン燃料噴射の実行タイミングよりも前のタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるサブ燃料噴射とが行われる場合、該サブ燃料噴射が行われるときに前記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの該サブ燃料噴射による実燃料噴射量と該サブ燃料噴射に関する要求燃料噴射量とに基づいて前記増量判断が行われることが好ましい。
 これによれば、内燃機関の性能を高く維持した状態で且つより高い頻度でデポジット堆積量の推定を行うことができる。すなわち、通常であれば要求燃料噴射量が予め定められた量以上であるにも係わらず、増量判断を行う目的で予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量を燃料噴射弁から噴射すれば、内燃機関の性能が低下してしまう。一方、内燃機関の性能の低下を最小限に留めようとすれば、予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量の燃料が燃料噴射弁から噴射される機会が少なくなる。この場合、増量判断を行う頻度が低くなる。しかしながら、増量判断以外の目的で行われるサブ燃料噴射に関連して増量判断を行うようにすれば、増量判断を行う目的で強制的に予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量を燃料噴射弁から噴射させる必要がない。そして、サブ燃料噴射の実行が内燃機関の性能を低下させることはないのであるから、サブ燃料噴射の実行の度に増量判断が行われたとしても内燃機関の性能が低下することはない。このため、上記サブ燃料噴射に関連して上記増量判断を行うようにすることによって、内燃機関の性能を高く維持した状態で且つより高い頻度で増量判断を行い、ひいては、デポジット堆積量の推定を行うことができるのである。
 なお、上記サブ燃料噴射は、上記メイン燃料噴射の実行タイミングよりも前のタイミングであってトルクを発生させることのないタイミングで行われ且つ上記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量の燃料を燃料噴射弁から噴射する燃料噴射である限り如何なる燃料噴射でもよく、例えば、いわゆるパイロット燃料噴射でもよいし、いわゆるプレ燃料噴射でもよい。
 また、例えば、前記燃料噴射弁が内燃機関の燃焼室内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁であり、内燃機関の1回の作動サイクル中にトルクを発生させることができるタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるメイン燃料噴射とトルクを発生させることがないタイミングであって前記メイン燃料噴射の実行タイミングよりも後のタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるサブ燃料噴射とが行われる場合、該サブ燃料噴射が行われるときに前記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの該サブ燃料噴射による実燃料噴射量と該サブ燃料噴射に関する要求燃料噴射量との間の差が実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量との間の差としてデポジット堆積量の推定に用いられてもよい。
 この場合、内燃機関の性能を高く維持した状態で且つより高い頻度でデポジット堆積量の推定を行うことができる。すなわち、通常であれば要求燃料噴射量が予め定められた量以上であるにも係わらず、デポジット堆積量の推定を行う目的で予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量を燃料噴射弁から噴射すれば、内燃機関の性能が低下してしまう。一方、内燃機関の性能の低下を最小限に留めようとすれば、予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量の燃料が燃料噴射弁から噴射される機会が少なくなる。この場合、デポジット堆積量の推定を行う頻度が低くなる。しかしながら、デポジット堆積量の推定以外の目的で行われるサブ燃料噴射に関連してデポジット堆積量の推定を行うようにすれば、デポジット堆積量の推定を行う目的で強制的に予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量を燃料噴射弁から噴射させる必要がない。そして、サブ燃料噴射の実行が内燃機関の性能を低下させることはないのであるから、サブ燃料噴射の実行の度にデポジット堆積量の推定が行われたとしても内燃機関の性能が低下することはない。このため、上記サブ燃料噴射に関連してデポジット堆積量の推定を行うようにすることによって、内燃機関の性能を高く維持した状態で且つより高い頻度で増量判断を行うことができる。
 また、上記増量判断は、上記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量とに基づいて行われる限り如何なる燃料噴射に関連して行われてもよい。これに関し、前記燃料噴射弁が内燃機関の燃焼室内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁であり、内燃機関の1回の作動サイクル中にトルクを発生させることができるタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるメイン燃料噴射とトルクを発生させることがないタイミングであって前記メイン燃料噴射の実行タイミングよりも後のタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるサブ燃料噴射とが行われる場合、該サブ燃料噴射が行われるときに前記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの該サブ燃料噴射による実燃料噴射量と該サブ燃料噴射に関する要求燃料噴射量とに基づいて前記増量判断が行われることが好ましい。
 これによれば、内燃機関の性能を高く維持した状態で且つより高い頻度でデポジット堆積量の推定を行うことができる。すなわち、通常であれば要求燃料噴射量が予め定められた量以上であるにも係わらず、増量判断を行う目的で予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量を燃料噴射弁から噴射すれば、内燃機関の性能が低下してしまう。一方、内燃機関の性能の低下を最小限に留めようとすれば、予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量の燃料が燃料噴射弁から噴射される機会が少なくなる。この場合、増量判断を行う頻度が低くなる。しかしながら、増量判断以外の目的で行われるサブ燃料噴射に関連して増量判断を行うようにすれば、増量判断を行う目的で強制的に予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量を燃料噴射弁から噴射させる必要がない。そして、サブ燃料噴射の実行が内燃機関の性能を低下させることはないのであるから、サブ燃料噴射の実行の度に増量判断が行われたとしても内燃機関の性能が低下することはない。このため、上記サブ燃料噴射に関連して上記増量判断を行うようにすることによって、内燃機関の性能を高く維持した状態で且つより高い頻度で増量判断を行い、ひいては、デポジット堆積量の推定を行うことができる。
 なお、上記サブ燃料噴射は、上記メイン燃料噴射の実行タイミングよりも後のタイミングであってトルクを発生させることのないタイミングで行われ且つ上記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量の燃料を燃料噴射弁から噴射する燃料噴射である限り如何なる燃料噴射でもよく、例えば、いわゆるアフター燃料噴射でもよいし、いわゆるポスト燃料噴射でもよい。
 また、上記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときにのみデポジット堆積量の推定が行われてもよいし、上記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときだけでなく、これ以外のときにもデポジット堆積量の推定が行われてもよい。これに関し、前記予め定められた量以上の要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実燃料噴射量がそれに対応する要求燃料噴射量よりも少ないか否かを判断する減量判断が行われ、該減量判断において実燃料噴射量がそれに対応する要求燃料噴射量よりも少ないと判断されたときには該実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量との間の差に基づいてデポジット堆積量が推定されることが好ましい。
 これによれば、増量判断の実行時だけでなく、減量判断の実行時にもデポジット堆積量の推定が行われることから、より高い頻度でデポジットの推定を行うことができる。
本発明のデポジット剥離量推定装置またはデポジット堆積量推定装置が適用される内燃機関を示した図である。 図1に示された内燃機関の燃料噴射弁の先端部分を示した図である。 燃料噴射量の増量分ΔQiに基づいてデポジット堆積量Xdを求めるために用いられるマップを示した図である。 第1実施形態のデポジット堆積量の推定を実行するルーチンの一例を示した図である。 第2実施形態の微少燃料噴射量学習を実行するルーチンの一例を示した図である。 第2実施形態のデポジット堆積量の推定を実行するルーチンの一例を示した図である。 第3実施形態のデポジット堆積量の推定を実行するルーチンの一例を示した図である。 第4実施形態のデポジット堆積量の推定を実行するルーチンの一例を示した図である。 燃料噴射量の減量分ΔQdに基づいてデポジット堆積量Xdを求めるために用いられるマップを示した図である。 第5実施形態のデポジット堆積量の推定を実行するルーチンの一例を示した図である。
 以下、図面を参照して本発明のデポジット剥離量推定装置の実施形態について説明する。まず、本発明のデポジット剥離量推定装置が適用される内燃機関の構成について説明する。この内燃機関が図1に示されている。図1において、10は内燃機関の本体、11はシリンダブロック、12はシリンダヘッドをそれぞれ示している。シリンダブロック11内には、シリンダボア13が形成されている。シリンダボア13内には、ピストン14が配置されている。ピストン14は、コンロッド15を介してクランクシャフト16に接続されている。一方、シリンダヘッド12には、吸気ポート17と排気ポート18とが形成されている。また、シリンダヘッド12には、吸気ポート17を開いたり閉じたりするための吸気弁19と、排気ポート18を開いたり閉じたりするための排気弁20とが配置されている。また、ピストン14の上壁面とシリンダボア13の内周壁面とシリンダヘッド12の下壁面とによって燃焼室21が画成されている。
 なお、吸気ポート17は、吸気マニホルド(図示せず)を介して吸気管(図示せず)に接続され、吸気通路の一部を構成する。一方、排気ポート18は、排気マニホルド(図示せず)を介して排気管(図示せず)に接続され、排気通路の一部を構成する。
 また、シリンダヘッド12には、燃料噴射弁22が配置されている。燃料噴射弁22は、図2に示されているように、ノズル30とニードル31とを有する。ノズル30の内部には、空洞(以下「内部空洞」という)が形成されている。そして、この内部空洞内にニードル31がノズル30の中心軸線(すなわち、燃料噴射弁22の中心軸線)CAに沿って移動可能に収容されている。また、ニードル31の先端部は、テーパ形状にされている。そして、ニードル31がノズル30の内部空洞内に収容されたとき、ノズル30の内周壁面(すなわち、ノズル30の内部空洞を画成する壁面)とニードル31の外周壁面との間に燃料を通すための燃料通路32が形成される。また、ノズル30の先端部における燃料通路32は、いわゆるサック33を形成している(以下、燃料通路32とは、このサック33を除いた燃料通路のことを意味することとする)。さらに、ノズル30の先端部には、複数の燃料噴射孔34が形成されている。これら燃料噴射孔34は、ノズル30内(すなわち、燃料噴射弁22内)のサック33とノズル30の外部(すなわち、燃料噴射弁22の外部)とを連通している。
 そして、ニードル31のテーパ形状の先端部の外周壁面がノズル30の先端部の内周壁面に当接するようにニードル31がノズル30内に位置決めされたとき、サック33と燃料通路32との間の連通が遮断される。このときには燃料噴射弁22の燃料噴射孔34から燃料は噴射されない。一方、ニードル31のテーパ形状の先端部の外周壁面がノズル30の先端部の内周壁面から離れるようにニードル31がノズル30内において移動せしめられると、サック33と燃料通路32とが互いに連通し、燃料通路32かサック33に燃料が流入する。そして、サック33に流入した燃料は、燃料噴射孔34の入口を介して同燃料噴射孔34に流入し、同燃料噴射孔34を介してその出口から噴射される。
 また、燃料噴射弁22は、燃焼室21内に燃料を直接噴射するようにシリンダヘッド12に配置されている。云い方を換えれば、燃料噴射弁22は、その燃料噴射孔が燃焼室21内に露出するようにシリンダヘッド12に配置されている。
 また、燃料噴射弁22は、燃料供給通路23を介して蓄圧室(すなわち、いわゆるコモンレール)24に接続されている。蓄圧室24は、燃料供給通路25を介して燃料タンク(図示せず)に接続されている。蓄圧室24には、燃料タンクから燃料供給通路25を介して燃料が供給される。そして、蓄圧室24には、高圧の燃料が貯留されている。また、燃料噴射弁22には、蓄圧室24から燃料供給通路23を介して高圧の燃料が供給される。また、蓄圧室24には、その内部の燃料の圧力を検出するための圧力センサ26が配置されている。
 また、シリンダブロック11内には、冷却水を流すための冷却水通路27が形成されている。冷却水通路27は、シリンダボア13を包囲するように形成されている。したがって、少なくとも、冷却水通路27内を流れる冷却水によって燃焼室21内部が冷却される。また、シリンダブロック11には、冷却水通路27内を流れる冷却水の温度を検出するための温度センサ28が配置されている。
 また、内燃機関は、電子制御装置40を有する。電子制御装置40は、マイクロコンピュータからなり、双方向バス41によって互いに接続されたCPU(マイクロプロセッサ)42、ROM(リードオンリメモリ)43、RAM(ランダムアクセスメモリ)44、バックアップRAM45、および、インターフェース46を有する。インターフェース46は、燃料噴射弁22、圧力センサ26、および、温度センサ28に接続されている。電子制御装置40は、燃料噴射弁22の動作を制御すると共に、圧力センサ26から燃料の圧力に対応する出力値を受け取り、温度センサ28から冷却水の温度に対応する出力値を受け取る。
 次に、上述した内燃機関に適用される本発明のデポジット堆積量推定装置の実施形態について説明する。なお、以下の説明において「噴孔画成壁面」は「燃料噴射弁の燃料噴射孔を画成する燃料噴射弁壁面」であり、「噴孔入口近傍壁面」は「燃料噴射弁の燃料噴射孔の入口近傍において噴孔画成壁面に隣接する燃料噴射弁壁面」であり、「噴孔出口近傍壁面」は「燃料噴射弁の燃料噴射孔の出口近傍において噴孔画成壁面に隣接する燃料噴射弁壁面」である。また「燃焼生成物」は「燃料の燃焼に関連して生成される物質」であり、「燃焼ガス」は「燃焼室内で燃料が燃焼することによって発生するガス」であり、「燃料噴射」とは「燃料噴射弁の燃料噴射孔からの燃料の噴射」であり、「燃料噴射圧」は「燃料噴射弁の燃料噴射孔から噴射される燃料の圧力」であり、「噴孔温度」は「燃料噴射弁の燃料噴射孔内部の温度」である。
 燃料が燃焼室内に直接噴射されるように燃料噴射弁が配置されている内燃機関では、燃料噴射弁の噴孔出口近傍壁面に燃焼生成物が堆積することが知られている。また、燃料中の金属成分(例えば、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなど)が燃焼ガスと反応することによって金属成分由来の燃焼生成物(例えば、低級カルボン酸塩、炭酸塩、シュウ酸塩などであり、以下この燃焼生成物を「金属由来生成物」という)が生成され、この金属由来生成物も噴孔出口近傍壁面に堆積することが本願の発明者の研究により明らかとなった。また、この金属由来生成物は噴孔画成壁面や噴孔入口近傍壁面にも堆積することが本願の発明者の研究により明らかとなった。以下、この金属由来生成物について簡単に説明する。
 従来、噴孔画成壁面や噴孔入口近傍壁面には燃焼生成物が堆積することはないものと認識されていた。しかしながら、本願の発明者の研究によれば、上述したように、噴孔出口近傍壁面だけでなく噴孔画成壁面や噴孔入口近傍壁面にも金属由来生成物の形態の燃焼生成物が堆積することが明らかとなった。このように噴孔画成壁面や噴孔入口近傍壁面にも金属由来生成物が堆積する理由は以下のように推察される。すなわち、燃料噴射弁が燃料を燃焼室内に直接噴射するように、すなわち、燃料噴射弁の燃料噴射孔が燃焼室内部に露出するように燃料噴射弁が内燃機関に配置されている場合、燃焼ガスが燃料噴射孔に入り込み、この燃焼ガスが燃料噴射孔内およびその入口近傍において燃料と反応し、金属由来生成物が生成される。そして、この金属由来生成物の壁面への付着力が比較的強いことから、燃料噴射孔内およびその入口において強い燃料の流れがあるにも係わらず、噴孔画成壁面および噴孔入口近傍壁面に付着し堆積する。これが金属由来生成物が噴孔画成壁面や噴孔入口近傍壁面にも堆積する理由であると推察されるのである。
 ところで、このように噴孔出口近傍壁面、噴孔画成壁面、および、噴孔入口近傍壁面(以下これら壁面をまとめて「噴孔壁面」という)に金属由来生成物を含む燃焼生成物(以下、この燃焼生成物には金属由来生成物が含まれるものとする)が堆積していると、この噴孔壁面に堆積している燃焼生成物(以下このように噴孔壁面に堆積している燃焼生成物を「デポジット」という)が燃料の流れを阻害してしまう。したがって、本来であれば要求されている量(以下この量を「要求燃料噴射量」という)の燃料を燃料噴射弁に噴射させることができる指令値が燃料噴射弁に与えられたとしても、要求燃料噴射量の燃料が燃料噴射弁から噴射されない可能性がある。
 そして、要求燃料噴射量の燃料が燃料噴射弁から噴射されない場合、内燃機関の出力特性や排気特性が低下してしまう可能性がある。したがって、こうした内燃機関の出力特性や排気特性の低下を抑制し或いは改善しようとする場合にはこうした特性の低下が生じる可能性の有無を知ることは不可欠であるし、こうした特性の低下が生じる可能性の有無を知ることは少なからず有用である。そして、こうした特性の低下が生じる可能性の有無を知るためには、噴孔壁面に堆積しているデポジットの量(以下この量を「デポジット堆積量」という)を正確に知ることが必要である。
 ところで、一般的には、デポジットが噴孔壁面に堆積していると実燃料噴射量(すなわち、燃料噴射弁から実際に噴射される燃料の量)が要求燃料噴射量(すなわち、燃料噴射弁から噴射される燃料の量として要求される量)よりも少なくなり、しかも、デポジット堆積量が多いほど実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少なくなるとの認識がある。確かに、燃料噴射量(すなわち、単に「燃料噴射弁から噴射される燃料の量」を意味し、「実燃料噴射量」であっても「要求燃料噴射量」であってもよい)が比較的多い場合には、デポジットが噴孔壁面に堆積していると実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少なくなる。しかしながら、燃料噴射量が比較的少ない(特に、燃料噴射量が微少な量である)場合には、デポジットが噴孔壁面に堆積していると実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少なくならず、逆に多くなる。
 すなわち、噴孔壁面にデポジットが堆積していると燃料噴射孔内を燃料が流れづらくなる。このため、燃料噴射量が多かろうが少なかろうが、噴孔壁面にデポジットが堆積していると燃料噴射孔を通過することができる燃料の量が少なくなる。ところが、燃料噴射孔を通過することができる燃料の量が少なくなる分だけ、燃料噴射弁のサック内の燃料の圧力が上昇する。そして、このサック内の燃料の圧力の上昇によって、燃料噴射弁のニードルの開弁速度(すなわち、ニードルのテーパ形状の先端部の外壁面がノズルの先端部の内周壁面から離れるようにニードルが移動する速度)が速くなる。このため、燃料噴射期間(すなわち、燃料噴射孔から燃料が噴射されている期間であり、ニードルのテーパ形状の先端部の外壁面がノズルの先端部の内周壁面から離れている期間に相当する)が少なからず長くなる。ところが、燃料噴射量が比較的多い場合、燃料噴射期間が比較的長いことから、サック内の燃料の圧力の上昇による燃料噴射期間の長期化よりも燃料噴射孔を通過する燃料の少量化のほうが燃料噴射量に対して支配的である。その結果、燃料噴射量が比較的多い場合に噴孔壁面にデポジットが堆積していると、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少なくなるものと推察される。一方、燃料噴射量が比較的少ない場合、燃料噴射期間が比較的短いことから、燃料噴射量を通過する燃料の少量化よりもサック内の燃料の圧力の上昇による燃料噴射期間の長期化のほうが燃料噴射量に対して支配的である。その結果、燃料噴射量が比較的少ない場合に噴孔壁面にデポジットが堆積していると、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多くなるものと推察される。
 このように燃料噴射量が比較的少ない場合に噴孔壁面にデポジットが堆積していると、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多くなることを考慮してデポジット堆積量を推定しなければ、デポジット堆積量を正確に推定することができない。
 そこで、本発明の1つの実施形態(以下「第1実施形態」)では、微少燃料噴射の実行時のトルク差を利用してデポジット堆積量を推定する。すなわち、第1実施形態では、アクセルペダルの踏込量が零になったとき(すなわち、いわゆる減速時)に燃料噴射(すなわち、燃料噴射弁からの燃料の噴射)を禁止するフューエルカットが行われる。そして、このフューエルカットの実行中は燃料噴射が禁止されるのであるが、それに反して内燃機関の1回の作動サイクル(すなわち、吸気行程、圧縮行程、膨張行程、および、排気行程の4つの行程からなる1回の作動サイクル)中に微少量の燃料を燃料噴射弁から噴射させる微少燃料噴射が実行される。詳細には、第1実施形態では、デポジットが噴孔壁面に堆積していないときに要求燃料噴射量を燃料噴射弁に噴射させるために燃料噴射弁に与えられるべき指令値(以下この指令値を「燃料噴射指令値」という)が要求燃料噴射量毎に予め求められており、微少燃料噴射では、微少量を要求燃料噴射量として該要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられる。
 なお、微少燃料噴射において燃料を燃料噴射弁から噴射させるタイミングは、トルクを発生するように燃料が燃焼するタイミングに設定される。
 また、微少燃料噴射における要求燃料噴射量は、当該要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときにデポジットが噴孔壁面に堆積していると実燃料噴射量が当該要求燃料噴射量よりも多くなる量であれば如何なる量であってもよい。つまり、要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときにデポジットが噴孔壁面に堆積していると実燃料噴射量が当該要求燃料噴射量よりも多くなるような要求燃料噴射量のうち最も大きい要求燃料噴射量を「予め定められた量」としたとき、微少燃料噴射における要求燃料噴射量は、この予め定められた量以下の量であれば如何なる量であってもよい。しかしながら、第1実施形態の微少燃料噴射は本来、トルクを必要としないフューエルカット中に実行されることから、微少燃料噴射によって発生するトルクを可能な限り小さくするという観点から、微少燃料噴射における要求燃料噴射量は、燃料噴射弁から噴射可能な燃料の量のうち最も少ない量であることが好ましい。
 そして、第1実施形態では、微少燃料噴射における実燃料噴射量が要求燃料噴射量に一致しているときに当該微少燃料噴射によって噴射された燃料の燃焼によって発生するトルクが実験等によって予め求められ、この求められたトルクが基準トルクとして電子制御装置に記憶されている。そして、フューエルカット中に微少燃料噴射が実行されたときに当該微少燃料噴射によって噴射された燃料の燃焼によって発生するトルクが検出される(以下このトルクを「検出トルク」という)。そして、検出トルクが基準トルクよりも大きいか否かが判断される。ここで、検出トルクが基準トルクよりも大きいと判断された場合、微少燃料噴射における実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多いことになる。そして、微少燃料噴射では比較的少ない量の燃料が燃料噴射弁から噴射されるのであるから、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多い場合、デポジットが噴孔壁面に堆積していることになる。したがって、第1実施形態では、検出トルクが基準トルクよりも大きい場合、デポジットが噴孔壁面に堆積していると判断される。
 そして、第1実施形態では、デポジットが噴孔壁面に堆積していると判断されたとき(すなわち、検出トルクが基準トルクよりも大きいとき)には、検出トルクから基準トルクを減算することによって検出トルクと基準トルクとの間の差がトルク差として算出される。そして、この算出されたトルク差に基づいて実燃料噴射量と要求燃料噴射量との間の差(この差は実燃料噴射量から要求燃料噴射量を減算して得られる値に相当し、以下これを「燃料噴射量の増量分」という)が算出される。なお、ここで算出される燃料噴射量の増量分はトルク差が大きいほど大きい。
 そして、第1実施形態では、微少燃料噴射が実行されたときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多い場合における燃料噴射量の増量分に対応するデポジット堆積量が実験等によって予め求められ、図3に示されているように、これら求められたデポジット堆積量Xdが燃料噴射量の増量分ΔQiの関数のマップの形で電子制御装置に記憶されている。そして、微少燃料噴射が実行されたときに算出される燃料噴射量の増量分ΔQiに基づいて図3のマップからデポジット堆積量Xdが算出される。なお、ここで算出されるデポジット堆積量Xdは燃料噴射量の増量分ΔQiが大きいほど大きい。
 微少燃料噴射では燃料噴射量が比較的少ないことから、微少燃料噴射が実行されたときにデポジットが噴孔壁面に堆積していると実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多くなる。第1実施形態では、このことを考慮したうえでデポジット堆積量が算出される。したがって、第1実施形態によれば、デポジット堆積量が正確に算出される。
 なお、第1実施形態では、デポジット堆積量を算出するためのマップとして燃料噴射量の増量分ΔQiに基づいてデポジット堆積量を算出するマップが用意されていることから、トルク差を燃料噴射量の増量分ΔQiに換算したうえで当該燃料噴射量の増量分ΔQiを用いてデポジット堆積量を算出している。しかしながら、デポジット堆積量を算出するためのマップとしてトルク差に基づいてデポジット堆積量を算出するマップを用意し、トルク差を用いてデポジット堆積量を直接算出するようにしてもよい。このことから、第1実施形態では、微少燃料噴射における燃料噴射量の増量分に基づいてデポジット堆積量を算出しているとも言えるし、微少燃料噴射におけるトルク差に基づいてデポジット堆積量を算出しているとも言える。
 また、第1実施形態では、微少燃料噴射が実行されたときに検出トルクが基準トルクよりも大きいか否かが判断される。ここで、検出トルクは微少燃料噴射における実燃料噴射量に対応するトルクであり、基準トルクは微少燃料噴射における要求燃料噴射量に対応するトルクである。このことから、第1実施形態では、微少燃料噴射が実行されたときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多いか否かが判断されているとも言える。
 次に、第1実施形態のデポジット堆積量の算出を実行するルーチンの一例について説明する。このルーチンが図4に示されている。図4のルーチンは所定時間が経過する毎に実行される。
 図4のルーチンが開始されると、始めに、ステップ100において、フューエルカットフラグFfcがセットされている(Ffc=1)か否かが判別される。フューエルカットフラグFfcは、フューエルカットが開始されたときにセットされ、図4のルーチンによってデポジット堆積量が算出されるとリセットされる。ステップ100において、Ffc=1であると判別されたときには、ルーチンはステップ101に進む。一方、Ffc=0であると判別されたときには、ルーチンはそのまま終了する。
 ステップ100でFfc=1であると判別され、ルーチンがステップ101に進むと、微少燃料噴射が実行される。次いで、ステップ102において、トルクTQが検出される。次いで、ステップ103において、ステップ102で検出されたトルク(すなわち、検出トルク)TQが基準トルクTQstよりも大きい(TQ>TQst)か否かが判別される。ここで、TQ>TQstであると判別されたとき(すなわち、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多いことから、基準トルクよりも大きいトルクが発生しているとき)には、ルーチンはステップ104に進む。一方、TQ≦TQstであると判別されたときには、ルーチンはそのまま終了する。
 ステップ103でTQ>TQstであると判別され、ルーチンがステップ104に進むと、ステップ102で検出されたトルクTQと基準トルクTQstとの差(すなわち、トルク差)に基づいて燃料噴射量の増量分ΔQiが算出される。次いで、ステップ105において、ステップ104で算出された燃料噴射量の増量分ΔQiに基づいて図3のマップからデポジット堆積量Xdが算出される。次いで、ステップ106において、フューエルカットフラグFfcがリセットされ(Ffc←0)、ルーチンが終了する。
 次に、第2実施形態について説明する。第2実施形態では、微少燃料噴射量学習によって学習された学習補正値を利用してデポジット堆積量を推定する。以下、このデポジット堆積量の推定について説明するが、その説明の前に微少燃料噴射量学習について説明する。
 第2実施形態では、アクセルペダルの踏込量が零になったときにフューエルカットが行われる。そして、このフューエルカットの実行中は燃料噴射が禁止されるのであるが、それに反して内燃機関の1回の作動サイクル中に第1実施形態の微少燃料噴射と同じ微少燃料噴射が実行される。
 第2実施形態では、微少燃料噴射における実燃料噴射量が要求燃料噴射量に一致しているときに当該微少燃料噴射によって噴射された燃料の燃焼によって発生するトルクが実験等によって求められ、この求められたトルクが基準トルクとして電子制御装置に記憶されている。そして、フューエルカット中に微少燃料噴射が実行されたときに当該微少燃料噴射によって噴射された燃料の燃焼によって発生するトルクが検出される(以下このトルクを「検出トルク」という)。そして、検出トルクから基準トルクを減算することによって検出トルクと基準トルクとの間の差がトルク差として算出される。
 ここで、トルク差が零であれば、実燃料噴射量が要求燃料噴射量に一致しているのだから、要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値を補正する必要はない。
 一方、トルク差が零よりも大きければ、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多いのだから、実燃料噴射量を要求燃料噴射量に一致させるためには、要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が小さくなるように当該燃料噴射指令値を補正することによって燃料噴射期間(すなわち、燃料噴射孔から燃料が噴射されている期間)を短くする必要がある。そこで、トルク差が零よりも大きい場合、燃料噴射指令値を小さくする補正値が算出され、この算出された補正値が前回の微少燃料噴射量学習の実行時に更新されて電子制御装置に記憶された(すなわち、学習された)学習補正値に加算されることによって当該学習補正値が更新され、新たな学習補正値として電子制御装置に記憶される(すなわち、学習される)。なお、第2実施形態では、トルク差が零よりも大きい場合、零よりも大きい補正値が算出される。したがって、この補正値が学習補正値に加算されることによって学習補正値は大きくなる。
 一方、トルク差が零よりも小さければ、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少ないのだから、実燃料噴射量を要求燃料噴射量に一致させるためには、要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が大きくなるように当該燃料噴射指令値を補正することによって燃料噴射期間を長くする必要がある。そこで、トルク差が零よりも小さい場合、燃料噴射指令値を大きくする補正値が算出され、この算出された補正値が前回の微少燃料噴射量学習の実行時に更新されて電子制御装置に記憶された(すなわち、学習された)学習補正値に加算されることによって当該学習補正値が更新され、新たな学習補正値として電子制御装置に記憶される(すなわち、学習される)。なお、第2実施形態では、トルク差が零よりも小さい場合、零よりも小さい補正値が算出される。したがって、この補正値が学習補正値に加算されることによって学習補正値は小さくなる。
 そして、要求燃料噴射量が比較的少ないときに当該要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値から学習補正値を減算することによって当該燃料噴射指令値が補正され、この補正された燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられる。これによれば、要求燃料噴射量が比較的少ないときに実燃料噴射量を要求燃料噴射量に一致させることができる。
 ところで、デポジットが噴孔壁面に堆積しているときに微少燃料噴射において要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられると、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多くなる。一方、第2実施形態の微少燃料噴射量学習では、微少燃料噴射が実行されたときのトルク差が零よりも大きければ、すなわち、微少燃料噴射が実行されたときの実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多ければ、零よりも大きい補正値が算出され、この補正値が学習補正値に加算される。したがって、学習補正値が零よりも大きい値である場合、微少燃料噴射において要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられると、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多くなる。つまり、学習補正値が零よりも大きい値である場合、デポジットが噴孔壁面に堆積していることになる。そして、実燃料噴射量と要求燃料噴射量との間の差(すなわち、燃料噴射量の増量分)は学習補正値が大きいほど大きく、デポジット堆積量は燃料噴射量の増量分が大きいほど多い。
 そこで、第2実施形態では、微少燃料噴射量学習によって学習補正値が学習されたときに、この学習された学習補正値が取得される。そして、学習補正値が零よりも大きいか否かが判断される。ここで、学習補正値が零よりも大きいと判断された場合、微少燃料噴射における実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多いことになる。そして、微少燃料噴射では比較的少ない量の燃料が燃料噴射弁から噴射されるのであるから、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多い場合、デポジットが噴孔壁面に堆積していることになる。したがって、第1実施形態では、学習補正値が零よりも大きい場合、デポジットが噴孔壁面に堆積していると判断される。
 そして、第2実施形態では、デポジットが噴孔壁面に堆積していると判断されたとき(すなわち、学習補正値が零よりも大きいとき)には、学習補正値に基づいて燃料噴射量の増量分(これは、実燃料噴射量から要求燃料噴射量を減算して得られる値に相当する)が算出される。なお、ここで算出される燃料噴射量の増量分は学習補正値が大きいほど大きい。そして、斯くして算出される燃料噴射量の増量分ΔQiに基づいて図3のマップからデポジット堆積量Xdが算出される。なお、ここで算出されるデポジット堆積量Xdは燃料噴射量の増量分ΔQiが大きいほど大きい。
 微少燃料噴射では燃料噴射量が比較的少ないことから、微少燃料噴射が実行されたときにデポジットが噴孔壁面に堆積していると実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多くなる。第2実施形態では、このことを考慮したうえでデポジット堆積量が算出される。したがって、第2実施形態によれば、デポジット堆積量が正確に算出される。
 なお、第2実施形態では、デポジット堆積量を算出するためのマップとして燃料噴射量の増量分ΔQiに基づいてデポジット堆積量を算出するマップが用意されていることから、学習補正値を燃料噴射量の増量分ΔQiに換算したうえで当該燃料噴射量の増量分ΔQiを用いてデポジット堆積量を算出している。しかしながら、デポジット堆積量を算出するためのマップとして学習補正値に基づいてデポジット堆積量を算出するマップを用意し、学習補正値を用いてデポジット堆積量を直接算出するようにしてもよい。このことから、第2実施形態では、微少燃料噴射における燃料噴射量の増量分に基づいてデポジット堆積量を算出しているとも言えるし、学習補正値に基づいてデポジット堆積量を算出しているとも言える。
 また、第2実施形態では、微少燃料噴射量学習が実行されたときに学習補正値が零よりも大きいか否かが判断される。ここで、学習補正値は、燃料噴射量の増量分に対応する値である。このことから、第2実施形態では、微少燃料噴射量学習が実行されたときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多いか否かが判断されているとも言える。
 次に、第2実施形態の微少燃料噴射量学習を実行するルーチンの一例について説明する。このルーチンが図5に示されている。なお、図5のルーチンは所定時間が経過する毎に実行される。
 図5のルーチンが開始されると、始めに、ステップ20において、フューエルカットフラグFfcがセットされている(Ffc=1)か否かが判別される。フューエルカットフラグFfcは、フューエルカットが開始されたときにセットされ、図5のルーチンによって学習補正値が学習されるとリセットされる。ステップ20において、Ffc=1であると判別されたときには、ルーチンはステップ21に進む。一方、Ffc=0であると判別されたときには、ルーチンはそのまま終了する。
 ステップ20でFfc=1であると判別され、ルーチンがステップ21に進むと、微少燃料噴射が実行される。次いで、ステップ22において、トルク差ΔTQが算出される。次いで、ステップ23において、ステップ22で算出されたトルク差ΔTQに基づいて補正値Kが算出される。次いで、ステップ24において、ステップ23で算出された補正値Kが前回の図5のルーチンの実行時にステップ24で学習された学習補正値に加算されることによって新たな学習補正値KGが学習される。次いで、ステップ25において、フューエルカットフラグFfcがリセットされる(Ffc←0)と共に、図6のルーチンで利用される学習完了フラグFkgがセットされ(Fkg←1)、ルーチンが終了する。
 次に、第2実施形態のデポジット堆積量の推定を実行するルーチンの一例について説明する。このルーチンが図6に示されている。なお、図6のルーチンは所定時間が経過する毎に実行される。
 図6のルーチンが開始されると、始めに、ステップ200において、学習完了フラグFkgがセットされている(Fkg=1)か否かが判別される。学習完了フラグFkgは、図5のルーチンによって学習補正値の学習が完了したときに(具体的には、図5のルーチンのステップ15において)セットされ、図6のルーチンによってデポジット堆積量が算出されるとリセットされる。ステップ200において、Fkg=1であると判別されたときには、ルーチンはステップ201に進む。一方、Fkg=0であると判別されたときには、ルーチンはそのまま終了する。
 ステップ200でFkg=1であると判別され、ルーチンがステップ201に進むと、図5のルーチンのステップ14で学習された学習補正値KGが取得される。次いで、ステップ202において、ステップ201で取得された学習補正値KGが零よりも大きい(KG>0)か否かが判別される。ここで、KG>0であると判別されたとき(すなわち、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多いことから、学習補正値が零よりも大きい値になっているとき)には、ルーチンはステップ203に進む。一方、KG≦0であると判別されたときには、ルーチンはそのまま終了する。
 ステップ202でKG>0であると判別され、ルーチンがステップ203に進むと、ステップ201で取得された学習補正値KGに基づいて燃料噴射量の増量分ΔQiが算出される。次いで、ステップ204において、ステップ203で算出された燃料噴射量の増量分ΔQiに基づいて図3のマップからデポジット堆積量Xdが算出される。次いで、ステップ205において、学習完了フラグFkgがリセットされ(Fkg←0)、ルーチンが終了する。
 次に、第3実施形態について説明する。第3実施形態では、パイロット燃料噴射の実行時のパティキュレート生成量差を利用してデポジット堆積量を推定する。以下、このデポジット堆積量の推定について説明するが、その説明の前にパイロット燃料噴射について説明する。
 内燃機関の1回の作動サイクル中にトルクを発生させることができるタイミング(例えば、圧縮上死点近傍のタイミング)で燃料を燃料噴射弁から噴射させる燃料噴射を「メイン燃料噴射」と称したとき、第3実施形態では、メイン燃料噴射の実行タイミングよりも前のタイミングであってトルクを発生させることがないタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるサブ燃料噴射(このサブ燃料噴射が「パイロット燃料噴射」である)を実行するパイロット燃料噴射モードが用意されている。パイロット燃料噴射によって燃料噴射弁から噴射される燃料(以下この燃料を「パイロット燃料」という)は、メイン燃料噴射の実行タイミングよりも前に燃焼する。そして、この燃焼によって燃焼室内の温度が上昇せしめられ、その結果、メイン燃料噴射によって燃料噴射弁から噴射される燃料(以下この燃料を「メイン燃料」という)の着火性が向上すると共に、メイン燃料の燃焼に起因して生成されるパティキュレートの量が低減される。第3実施形態では、内燃機関の運転状態に応じて(例えば、メイン燃料の着火性の向上が要求されたとき、あるいは、メイン燃料の燃焼に起因して生成されるパティキュレートの量の低減が要求されたときに)パイロット燃料噴射モードが選択され、パイロット燃料噴射が実行される。
 ところで、デポジットが噴孔壁面に堆積しているときに微少燃料噴射において要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられると、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多くなる。一方、パイロット燃料(すなわち、パイロット燃料噴射によって燃料噴射弁から噴射される燃料)の量は、デポジットが噴孔壁面に堆積しているときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多くなる程度に少ない量である。つまり、パイロット燃料噴射は微少燃料噴射であると言える。また、パイロット燃料噴射が実行されるとメイン燃料(すなわち、メイン燃料噴射によって燃料噴射弁から噴射される燃料)の燃焼に起因して生成されるパティキュレートの量(以下この量を「パティキュレート生成量」という)が少なくなる。そして、このパティキュレート生成量はパイロット燃料の量が多いほど少ない。
 そこで、第3実施形態では、パイロット燃料噴射における実燃料噴射量が要求燃料噴射量に一致しているときのパティキュレート生成量が実験等によって予め求められ、この求められたパティキュレート生成量が基準パティキュレート生成量として電子制御装置に記憶されている。そして、パイロット燃料噴射が実行されたときのパティキュレート生成量が検出される(以下このパティキュレート生成量を「検出パティキュレート生成量」という)。そして、検出パティキュレート生成量が基準パティキュレート生成量よりも少ないか否かが判断される。ここで、検出パティキュレート生成量が基準パティキュレート生成量よりも少ないと判断された場合、パイロット燃料噴射における実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多いことになる。そして、パイロット燃料噴射では比較的少ない量の燃料が燃料噴射弁から噴射されるのであるから、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多い場合、デポジットが噴孔壁面に堆積していることになる。したがって、第3実施形態では、検出パティキュレート生成量が基準パティキュレート生成量よりも大きい場合、デポジットが噴孔壁面に堆積していると判断される。
 そして、第3実施形態では、デポジットが噴孔壁面に堆積していると判断されたとき(すなわち、検出パティキュレート生成量が基準パティキュレート生成量よりも少ないとき)には、基準パティキュレート生成量から検出パティキュレート生成量を減算することによって基準パティキュレート生成量と検出パティキュレート生成量との間の差がパティキュレート生成量差として算出される。そして、この算出されたパティキュレート生成量差に基づいて燃料噴射量の増量分(これは、実燃料噴射量から要求燃料噴射量を減算して得られる値に相当する)が算出される。なお、ここで算出される燃料噴射量の増量分はパティキュレート生成量差が大きいほど大きい。
 そして、第3実施形態では、斯くして算出される燃料噴射量の増量分ΔQiに基づいて図3のマップからデポジット堆積量Xdが算出される。なお、ここで算出されるデポジット堆積量Xdは燃料噴射量の増量分ΔQiが大きいほど大きい。
 パイロット燃料噴射では燃料噴射量が比較的少ないことから、パイロット燃料噴射が実行されたときにデポジットが噴孔壁面に堆積していると実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多くなる。第3実施形態では、このことを考慮したうえでデポジット堆積量が算出される。したがって、第3実施形態によれば、デポジット堆積量が正確に算出される。
 なお、第3実施形態では、デポジット堆積量を算出するためのマップとして燃料噴射量の増量分ΔQiに基づいてデポジット堆積量を算出するマップが用意されていることから、パティキュレート生成量差を燃料噴射量の増量分ΔQiに換算したうえで当該燃料噴射量の増量分ΔQiを用いてデポジット堆積量を算出している。しかしながら、デポジット堆積量を算出するためのマップとしてパティキュレート生成量差に基づいてデポジット堆積量を算出するマップを用意し、パティキュレート生成量差を用いてデポジット堆積量を直接算出するようにしてもよい。このことから、第3実施形態では、パイロット燃料噴射における燃料噴射量の増量分に基づいてデポジット堆積量を算出しているとも言えるし、パイロット燃料噴射におけるパティキュレート生成量差に基づいてデポジット堆積量を算出しているとも言える。
 また、第3実施形態では、パイロット燃料噴射が実行されたときに検出パティキュレート生成量が基準パティキュレート生成量よりも少ないか否かが判断される。ここで、検出パティキュレート生成量はパイロット燃料噴射における実燃料噴射量に対応するパティキュレート生成量であり、基準パティキュレート生成量はパイロット燃料噴射における要求燃料噴射量に対応するパティキュレート生成量である。このことから、第3実施形態では、パイロット燃料噴射が実行されたときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多いか否かが判断されているとも言える。
 なお、メイン燃料(すなわち、メイン燃料噴射によって燃料噴射弁から噴射される燃料)の燃焼に起因して生成される窒素酸化物(NOx)の量(以下この量を「NOx生成量」という)を低減する目的で、メイン燃料噴射の実行タイミングよりも前のタイミングであってトルクを発生させることがないタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるサブ燃料噴射(このサブ燃料噴射がいわゆる「プレ燃料噴射」である)を実行するプレ燃料噴射モードが用意されている場合、プレ燃料噴射によって燃料噴射弁から噴射される燃料の量は、デポジットが噴孔壁面に堆積しているときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多くなる程度に少ない量である。つまり、プレ燃料噴射は微少燃料噴射であると言える。そこで、プレ燃料噴射モードが用意されている場合、第3実施形態において、パイロット燃料噴射の実行時のパティキュレート生成量差の代わりに、プレ燃料噴射の実行時のNOx生成量差を利用してデポジット堆積量を推定するようにしてもよい。この場合、基準パティキュレート生成量の代わりに、プレ燃料噴射における実燃料噴射量が要求燃料噴射量に一致しているときのNOx生成量として実験等によって予め求められて電子制御装置に記憶されている基準NOx生成量が用いられ、検出パティキュレート生成量の代わりに、プレ燃料噴射が実行されたときに検出されるNOx生成量が用いられる。また、パティキュレート生成量差の代わりに、基準NOx生成量から検出NOx生成量を減算することによって算出されるNOx生成量差が用いられる。なお、NOx生成量差に基づいて算出される燃料噴射量の増量分はNOx生成量差が大きいほど大きい。
 つまり、第3実施形態に含まれる思想は、特定の目的でメイン燃料噴射の実行タイミングよりも前のタイミングであってトルクを発生させることがないタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるサブ燃料噴射を実行する燃料噴射モードが用意されており、このサブ燃料噴射における実燃料噴射量と要求燃料噴射量との間の差と相関関係のあるパラメータがある場合に適用可能である。
 次に、第3実施形態のデポジット堆積量の推定を実行するルーチンの一例について説明する。このルーチンが図7に示されている。なお、図7のルーチンは所定時間が経過する毎に実行される。
 図7のルーチンが開始されると、始めに、ステップ300において、パイロット燃料噴射フラグFplがセットされている(Fpl=1)か否かが判別される。パイロット燃料噴射フラグFplは、パイロット燃料噴射モードが選択されたときにセットされ、パイロット燃料噴射モードの選択が解除されたときにリセットされる。ステップ300において、Fpl=1であると判別されたときには、ルーチンはステップ301に進む。一方、Fpl=0であると判別されたときには、ルーチンはそのまま終了する。
 ステップ300でFpl=1であると判別され、ルーチンがステップ301に進むと、パティキュレート生成量PMが検出される。次いで、ステップ302において、ステップ301で検出されたパティキュレート生成量(すなわち、検出パティキュレート生成量)PMが基準パティキュレート生成量PMstよりも少ない(PM<PMst)か否かが判別される。ここで、PM<PMstであると判別されたとき(すなわち、パイロット燃料噴射における実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多いことから、パティキュレート生成量が基準パティキュレート生成量よりも少なくなっているとき)には、ルーチンはステップ303に進む。一方、PM≧PMstであると判別されたときには、ルーチンはそのまま終了する。
 ステップ302でPM<PMstであると判別され、ルーチンがステップ303に進むと、ステップ301で検出されたパティキュレート生成量PMと基準パティキュレート生成量PMstとの間の差(すなわち、パティキュレート生成量差)に基づいて燃料噴射量の増量分ΔQiが算出される。次いで、ステップ304において、ステップ303で算出された燃料噴射量の増量分ΔQiに基づいて図3のマップからデポジット堆積量Xdが算出され、ルーチンが終了する。
 次に、第4実施形態について説明する。第4実施形態では、ポスト燃料噴射の実行時の触媒温度差を利用してデポジット堆積量を推定する。以下、このデポジット堆積量の推定について説明するが、その説明の前にポスト燃料噴射について説明する。
 内燃機関の1回の作動サイクル中にトルクを発生させることができるタイミング(例えば、圧縮上死点近傍のタイミング)で燃料を燃料噴射弁から噴射させる燃料噴射を「メイン燃料噴射」と称したとき、第4実施形態では、メイン燃料噴射の実行タイミングよりも後のタイミングであってトルクを発生させることがないタイミング(例えば、排気行程中のタイミング)で燃料を燃料噴射弁から噴射させるサブ燃料噴射(このサブ燃料噴射が「ポスト燃料噴射」である)を実行するポスト燃料噴射モードが用意されている。ポスト燃料噴射によって燃料噴射弁から噴射される燃料(以下この燃料を「ポスト燃料」という)は、燃焼室内で燃焼せずにそのまま燃焼室から排気通路に排出され、排気通路に配置されている排気浄化触媒(図示せず)に到達する。そして、この排気浄化触媒に到達した燃料が当該排気浄化触媒において燃焼することによって排気浄化触媒の温度(以下この温度を「触媒温度」という)が上昇せしめられる。第4実施形態では、内燃機関の運転状態に応じて(例えば、触媒温度の上昇が要求されたときに)ポスト燃料噴射モードが選択され、ポスト燃料噴射が実行される。
 ところで、デポジットが噴孔壁面に堆積しているときに微少燃料噴射において要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられると、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多くなる。一方、ポスト燃料(すなわち、ポスト燃料噴射によって燃料噴射弁から噴射される燃料)の量は、デポジットが噴孔壁面に堆積しているときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多くなる程度に少ない量である。つまり、ポスト燃料噴射は微少燃料噴射であると言える。また、ポスト燃料噴射が実行されると触媒温度が上昇する。そして、この触媒温度の上昇度合はポスト燃料の量が多いほど大きい。
 そこで、第4実施形態では、ポスト燃料噴射における実燃料噴射量が要求燃料噴射量に一致しているときの触媒温度が実験等によって予め求められ、この求められた触媒温度が基準触媒温度として電子制御装置に記憶されている。そして、ポスト燃料噴射が実行されたときの触媒温度が検出される(以下この触媒温度を「検出触媒温度」という)。そして、検出触媒温度が基準触媒温度よりも高いか否かが判断される。ここで、検出触媒温度が基準触媒温度よりも高いと判断された場合、ポスト燃料噴射における実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多いことになる。そして、ポスト燃料噴射では比較的少ない量の燃料が燃料噴射弁から噴射されるのであるから、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多い場合、デポジットが噴孔壁面に堆積していることになる。したがって、第4実施形態では、検出触媒温度が基準触媒温度よりも高い場合、デポジットが噴孔壁面に堆積していると判断される。
 そして、第4実施形態では、デポジットが噴孔壁面に堆積していると判断されたとき(すなわち、検出触媒温度が基準触媒温度よりも高いとき)には、検出触媒温度から基準触媒温度を減算することによって検出触媒温度と基準触媒温度との間の差が触媒温度差として算出される。そして、この算出された触媒温度差に基づいて燃料噴射量の増量分(これは、実燃料噴射量から要求燃料噴射量を減算して得られる値に相当する)が算出される。なお、ここで算出される燃料噴射量の増量分は触媒温度差が大きいほど大きい。
 そして、第4実施形態では、斯くして算出される燃料噴射量の増量分ΔQiに基づいて図3のマップからデポジット堆積量Xdが算出される。なお、ここで算出されるデポジット堆積量Xdは燃料噴射量の増量分ΔQiが大きいほど大きい。
 ポスト燃料噴射では燃料噴射量が比較的少ないことから、ポスト燃料噴射が実行されたときにデポジットが噴孔壁面に堆積していると実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多くなる。第4実施形態では、このことを考慮したうえでデポジット堆積量が算出される。したがって、第4実施形態によれば、デポジット堆積量が正確に算出される。
 なお、第4実施形態では、デポジット堆積量を算出するためのマップとして燃料噴射量の増量分ΔQiに基づいてデポジット堆積量を算出するマップが用意されていることから、触媒温度差を燃料噴射量の増量分ΔQiに換算したうえで当該燃料噴射量の増量分ΔQiを用いてデポジット堆積量を算出している。しかしながら、デポジット堆積量を算出するためのマップとして触媒温度差に基づいてデポジット堆積量を算出するマップを用意し、触媒温度差を用いてデポジット堆積量を直接算出するようにしてもよい。このことから、第4実施形態では、ポスト燃料噴射における燃料噴射量の増量分に基づいてデポジット堆積量を算出しているとも言えるし、ポスト燃料噴射における触媒温度差に基づいてデポジット堆積量を算出しているとも言える。
 また、第4実施形態では、ポスト燃料噴射が実行されたときに検出触媒温度が基準触媒温度よりも高いか否かが判断される。ここで、検出触媒温度はポスト燃料噴射における実燃料噴射量に対応する触媒温度であり、基準触媒温度はポスト燃料噴射における要求燃料噴射量に対応する触媒温度である。このことから、第4実施形態では、ポスト燃料噴射が実行されたときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多いか否かが判断されているとも言える。
 なお、メイン燃料(すなわち、メイン燃料噴射によって燃料噴射弁から噴射される燃料)の燃焼に起因して生成されるパティキュレートを燃焼することによって燃焼室から排出されるパティキュレートの量(以下この量を「パティキュレート排出量」という)を低減する目的で、メイン燃料噴射の実行タイミングよりも後のタイミングであってトルクを発生させることがないタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるサブ燃料噴射(このサブ燃料噴射がいわゆる「アフター燃料噴射」である)を実行するアフター燃料噴射モードが用意されている場合、アフター燃料噴射によって燃料噴射弁から噴射される燃料の量は、デポジットが噴孔壁面に堆積しているときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多くなる程度に少ない量である。つまり、アフター燃料噴射は微少燃料噴射であると言える。そこで、アフター燃料噴射モードが用意されている場合、第4実施形態において、ポスト燃料噴射の実行時の触媒温度差の代わりに、アフター燃料噴射の実行時のパティキュレート排出量差を利用してデポジット堆積量を推定するようにしてもよい。この場合、基準触媒温度の代わりに、アフター燃料噴射における実燃料噴射量が要求燃料噴射量に一致しているときのパティキュレート排出量として実験等によって予め求められて電子制御装置に記憶されている基準パティキュレート排出量が用いられ、検出パティキュレート生成量の代わりに、アフター燃料噴射が実行されたときに検出されるパティキュレート排出量が用いられる。また、パティキュレート生成量差の代わりに、基準パティキュレート排出量から検出パティキュレート排出量を減算することによって算出されるパティキュレート排出量差が用いられる。なお、パティキュレート排出量差に基づいて算出される燃料噴射量の増量分はパティキュレート排出量差が大きいほど大きい。
 つまり、第4実施形態に含まれる思想は、特定の目的でメイン燃料噴射の実行タイミングよりも後のタイミングであってトルクを発生させることがないタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるサブ燃料噴射を実行する燃料噴射モードが用意されており、このサブ燃料噴射における実燃料噴射量と要求燃料噴射量との間の差と相関関係のあるパラメータがある場合に適用可能である。
 次に、第4実施形態のデポジット堆積量の推定を実行するルーチンの一例について説明する。このルーチンが図8に示されている。なお、図8のルーチンは所定時間が経過する毎に実行される。
 図8のルーチンが開始されると、始めに、ステップ400において、ポスト燃料噴射フラグFpoがセットされている(Fpo=1)か否かが判別される。ポスト燃料噴射フラグFpoは、ポスト燃料噴射モードが選択されたときにセットされ、ポスト燃料噴射モードの選択が解除されたときにリセットされる。ステップ400において、Fpo=1であると判別されたときには、ルーチンはステップ401に進む。一方、Fpo=0であると判別されたときには、ルーチンはそのまま終了する。
 ステップ400でFpo=1であると判別され、ルーチンがステップ401に進むと、触媒温度Tcatが検出される。次いで、ステップ402において、ステップ401で検出された触媒温度(すなわち、検出触媒温度)Tcatが基準触媒温度Tcatstよりも高い(Tcat>Tcatst)か否かが判別される。ここで、Tcat>Tcatstであると判別されたとき(すなわち、ポスト燃料噴射における実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも多いことから、触媒温度が基準触媒温度よりも高くなっているとき)には、ルーチンはステップ403に進む。一方、Tcat≦Tcatstであると判別されたときには、ルーチンはそのまま終了する。
 ステップ402でTcat>Tcatstであると判別され、ルーチンがステップ403に進むと、ステップ401で検出された触媒温度Tcatと基準触媒温度Tcatstとの間の差(すなわち、触媒温度差)に基づいて燃料噴射量の増量分ΔQiが算出される。次いで、ステップ404において、ステップ403で算出された燃料噴射量の増量分ΔQiに基づいて図3のマップからデポジット堆積量Xdが算出され、ルーチンが終了する。
 なお、上述した実施形態では、微少燃料噴射に関連してのみデポジット堆積量が推定される。しかしながら、これに加えて、微少燃料噴射以外の燃料噴射(すなわち、デポジットが噴孔壁面に堆積していると実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少なくなる量以上の燃料を噴射する燃料噴射であり、例えば、燃料噴射量が比較的多いメイン燃料噴射)に関連してデポジット堆積量を推定するようにしてもよい。次に、この実施形態(以下「第5実施形態」)のデポジット堆積量の推定について説明する。
 第5実施形態では、例えば、要求燃料噴射量が予め定められた量(すなわち、デポジットが噴孔壁面に堆積していると実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少なくなる燃料噴射量)以上であるメイン燃料噴射における実燃料噴射量が要求燃料噴射量に一致しているときに当該メイン燃料噴射によって噴射された燃料の燃焼によって発生するトルクが実験等によって予め求められ、この求められたトルクが基準トルクとして電子制御装置に記憶されている。そして、メイン燃料噴射が実行されたときに当該メイン燃料噴射によって噴射された燃料の燃焼によって発生するトルクが検出される(以下このトルクを「検出トルク」という)。そして、この検出トルクが基準トルクよりも小さいか否かが判断される。ここで、検出トルクが基準トルクよりも小さいと判断された場合、メイン燃料噴射における実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少ないことになる。そして、メイン燃料噴射では比較的多い量の燃料が燃料噴射弁から噴射されるのであるから、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少ない場合、デポジットが噴孔壁面に堆積していることになる。したがって、第5実施形態では、メイン燃料噴射の実行時の検出トルクが基準トルクよりも小さい場合、デポジットが噴孔壁面に堆積していると判断される。
 そして、第5実施形態では、デポジットが噴孔壁面に堆積していると判断されたとき(すなわち、メイン燃料噴射の実行時の検出トルクが基準トルクよりも小さいとき)には、基準トルクから検出トルクを減算することによって基準トルクと検出トルクとの間の差がトルク差として算出される。そして、この算出されたトルク差に基づいて実燃料噴射量と要求燃料噴射量との間の差(この差は要求燃料噴射量から実燃料噴射量を減算して得られる値に相当し、以下これを「燃料噴射量の減量分」という)が算出される。なお、ここで算出される燃料噴射量の減量分はトルク差が大きいほど大きい。
 そして、メイン燃料噴射が実行されたときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少ない場合における燃料噴射量の減量分に対応するデポジット堆積量が実験等によって予め求められ、図9に示されているように、これら求められたデポジット堆積量Xdが燃料噴射量の減量分ΔQdの関数のマップの形で電子制御装置に記憶されている。そして、メイン燃料噴射が実行されたときに算出される燃料噴射量の減量分ΔQdに基づいて図9のマップからデポジット堆積量Xdが算出される。なお、ここで算出されるデポジット堆積量Xdは燃料噴射量の減量分ΔQdが大きいほど大きい。
 次に、第5実施形態のデポジット堆積量の推定を実行するルーチンの一例について説明する。このルーチンが図10に示されている。図10のルーチンは所定時間が経過する毎に実行される。また、図10のルーチンのステップ501~506は、図4のルーチンのステップ101~106と同じであるので、これらステップの説明は省略する。
 図10のルーチンが開始されると、始めに、ステップ500において、フューエルカットフラグFfcがセットされている(Ffc=1)か否かが判別される。フューエルカットフラグFfcは、フューエルカットが開始されたときにセットされ、図10のルーチンのステップ505においてデポジット堆積量が算出されるとリセットされる。ステップ500において、Ffc=1であると判別されたときには、ルーチンはステップ501に進む。一方、Ffc=0であると判別されたときには、ルーチンはステップ507に進む。
 ステップ500でFfc=0であると判別され、ルーチンがステップ507に進むと、メイン燃料の量(すなわち、メイン燃料噴射によって燃料噴射弁から噴射される燃料の量)Qmainが予め定められた量Qth以上である(Qmain≧Qth)か否かが判別される。ここで、Qmain≧Qthであると判別されたときには、ルーチンはステップ508に進む。一方、Qmain<Qthであると判別されたときには、ルーチンはそのまま終了する。
 ステップ507でQmain≧Qthであると判別され、ルーチンがステップ508に進むと、トルクTQが検出される。次いで、ステップ509において、ステップ508で検出されたトルク(すなわち、検出トルク)TQがメイン燃料噴射の実行時の基準トルクTQstよりも小さい(TQ<TQst)か否かが判別される。ここで、TQ<TQstであると判別されたとき(すなわち、実燃料噴射量が要求燃料噴射量よりも少ないことから、基準トルクよりも小さいトルクが発生しているとき)には、ルーチンはステップ510に進む。一方、TQ≧TQstであると判別されたときには、ルーチンはそのまま終了する。
 ステップ509でTQ<TQstであると判別され、ルーチンがステップ510に進むと、ステップ508で検出されたトルクTQとメイン燃料噴射の実行時の基準トルクTQstとの差(すなわち、トルク差)に基づいて燃料噴射量の減量分ΔQdが算出される。次いで、ステップ511において、ステップ510で算出された燃料噴射量の減量分ΔQdに基づいて図9のマップからデポジット堆積量Xdが算出される。

Claims (10)

  1.  燃料噴射弁を備えた内燃機関において、燃料噴射弁の燃料噴射孔を画成する壁面である噴孔画成壁面、該噴孔画成壁面以外の壁面であって燃料噴射孔の入口近傍の燃料噴射弁の壁面、および、前記噴孔画成壁面以外の壁面であって燃料噴射孔の出口近傍の燃料噴射弁の壁面の少なくとも1つから構成される噴孔壁面に堆積しているデポジットの量であるデポジット堆積量を算出することによってデポジット堆積量を推定するデポジット堆積量推定装置であって、燃料噴射弁から実際に噴射される燃料の量を実燃料噴射量と称し、燃料噴射弁から噴射させる燃料の量として要求される量を要求燃料噴射量と称し、デポジット堆積量が零であるときに要求燃料噴射量の燃料を燃料噴射弁から噴射させるために燃料噴射弁に与えられる指令値を燃料噴射指令値と称したとき、予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実燃料噴射量がそれに対応する要求燃料噴射量よりも多いか否かを判断する増量判断が行われ、該増量判断において実燃料噴射量がそれに対応する要求燃料噴射量よりも多いと判断されたときには該実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量との間の差に基づいてデポジット堆積量が推定されるデポジット堆積量推定装置。
  2.  トルクを発生させるタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させる燃料噴射が内燃機関の複数の作動サイクルに亘って禁止されるフューエルカットが行われ、該フューエルカットが行われている期間中にトルクを発生させるタイミングで前記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与られたときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量に一致している場合に発生するトルクを基準トルクと称した場合、フューエルカットが行われている期間中にトルクを発生させるタイミングで前記予め定められた量よりも少ない前記要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実際のトルクと前記基準トルクとの間の差が実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量との間の差としてデポジット堆積量の推定に用いられる請求項1に記載のデポジット堆積量推定装置。
  3.  トルクを発生させるタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させる燃料噴射が内燃機関の複数の作動サイクルに亘って禁止されるフューエルカットが行われ、該フューエルカットが行われている期間中にトルクを発生させるタイミングで前記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与られたときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量に一致している場合に発生するトルクを基準トルクと称した場合、フューエルカットが行われている期間中にトルクを発生させるタイミングで前記予め定められた量よりも少ない前記要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実際のトルクが前記基準トルクよりも大きい場合、実燃料噴射量がそれに対応する要求燃料噴射量よりも多いと判断される請求項1または2に記載のデポジット堆積量推定装置。
  4.  トルクを発生させるタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させる燃料噴射が内燃機関の複数の作動サイクルに亘って禁止されるフューエルカットが行われ、該フューエルカットが行われている期間中にトルクを発生させるタイミングで前記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与られたときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量に一致している場合に発生するトルクを基準トルクと称し、フューエルカットが行われている期間中にトルクを発生させるタイミングで前記予め定められた量よりも少ない前記要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実際のトルクと前記基準トルクとの間の差に基づいて前記予め定められた量よりも少ない前記要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実燃料噴射量が前記要求燃料噴射量に一致するように前記燃料噴射指令値を補正するための補正値が学習される場合、該学習された補正値が実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量との間の差としてデポジット堆積量の推定に用いられる請求項1~3のいずれか1つに記載のデポジット堆積量推定装置。
  5.  トルクを発生させるタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させる燃料噴射が内燃機関の複数の作動サイクルに亘って禁止されるフューエルカットが行われ、該フューエルカットが行われている期間中にトルクを発生させるタイミングで前記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与られたときに実燃料噴射量が要求燃料噴射量に一致している場合に発生するトルクを基準トルクと称し、フューエルカットが行われている期間中にトルクを発生させるタイミングで前記予め定められた量よりも少ない前記要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実際のトルクと前記基準トルクとの間の差に基づいて前記予め定められた量よりも少ない前記要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実燃料噴射量が前記要求燃料噴射量に一致するように前記燃料噴射指令値を補正するための補正値が学習される場合、該学習された補正値に基づいて前記増量判断が行われる請求項1~4のいずれか1つに記載のデポジット堆積量推定装置。
  6.  前記燃料噴射弁が内燃機関の燃焼室内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁であり、内燃機関の1回の作動サイクル中にトルクを発生させることができるタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるメイン燃料噴射とトルクを発生させることがないタイミングであって前記メイン燃料噴射の実行タイミングよりも前のタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるサブ燃料噴射とが行われる場合、該サブ燃料噴射が行われるときに前記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの該サブ燃料噴射による実燃料噴射量と該サブ燃料噴射に関する要求燃料噴射量との間の差が実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量との間の差としてデポジット堆積量の推定に用いられる請求項1~5のいずれか1つに記載のデポジット堆積量推定装置。
  7.  前記燃料噴射弁が内燃機関の燃焼室内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁であり、内燃機関の1回の作動サイクル中にトルクを発生させることができるタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるメイン燃料噴射とトルクを発生させることがないタイミングであって前記メイン燃料噴射の実行タイミングよりも前のタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるサブ燃料噴射とが行われる場合、該サブ燃料噴射が行われるときに前記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの該サブ燃料噴射による実燃料噴射量と該サブ燃料噴射に関する要求燃料噴射量とに基づいて前記増量判断が行われる請求項1~6のいずれか1つに記載のデポジット堆積量推定装置。
  8.  前記燃料噴射弁が内燃機関の燃焼室内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁であり、内燃機関の1回の作動サイクル中にトルクを発生させることができるタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるメイン燃料噴射とトルクを発生させることがないタイミングであって前記メイン燃料噴射の実行タイミングよりも後のタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるサブ燃料噴射とが行われる場合、該サブ燃料噴射が行われるときに前記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの該サブ燃料噴射による実燃料噴射量と該サブ燃料噴射に関する要求燃料噴射量との間の差が実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量との間の差としてデポジット堆積量の推定に用いられる請求項1~7のいずれか1つに記載のデポジット堆積量推定装置。
  9.  前記燃料噴射弁が内燃機関の燃焼室内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁であり、内燃機関の1回の作動サイクル中にトルクを発生させることができるタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるメイン燃料噴射とトルクを発生させることがないタイミングであって前記メイン燃料噴射の実行タイミングよりも後のタイミングで燃料を燃料噴射弁から噴射させるサブ燃料噴射とが行われる場合、該サブ燃料噴射が行われるときに前記予め定められた量よりも少ない要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの該サブ燃料噴射による実燃料噴射量と該サブ燃料噴射に関する要求燃料噴射量とに基づいて前記増量判断が行われる請求項1~8のいずれか1つに記載のデポジット堆積量推定装置。
  10.  前記予め定められた量以上の要求燃料噴射量に対応する燃料噴射指令値が燃料噴射弁に与えられたときの実燃料噴射量がそれに対応する要求燃料噴射量よりも少ないか否かを判断する減量判断が行われ、該減量判断において実燃料噴射量がそれに対応する要求燃料噴射量よりも少ないと判断されたときには該実燃料噴射量とそれに対応する要求燃料噴射量との間の差に基づいてデポジット堆積量が推定される請求項1~9のいずれか1つに記載のデポジット堆積量推定装置。
PCT/JP2011/060026 2011-04-25 2011-04-25 内燃機関のデポジット堆積量推定装置 WO2012147143A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/060026 WO2012147143A1 (ja) 2011-04-25 2011-04-25 内燃機関のデポジット堆積量推定装置
US13/574,118 US8869605B2 (en) 2011-04-25 2011-04-25 Deposit amount estimation device of engine
EP11860715.9A EP2703628A4 (en) 2011-04-25 2011-04-25 DEVICE FOR MEASURING THE MOUNTING OF DEPOSITS IN A COMBUSTION ENGINE
JP2011538760A JP5083584B1 (ja) 2011-04-25 2011-04-25 内燃機関のデポジット堆積量推定装置
CN201180008935.9A CN102859162B (zh) 2011-04-25 2011-04-25 内燃机的淀积物堆积量推断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/060026 WO2012147143A1 (ja) 2011-04-25 2011-04-25 内燃機関のデポジット堆積量推定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012147143A1 true WO2012147143A1 (ja) 2012-11-01

Family

ID=47071686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/060026 WO2012147143A1 (ja) 2011-04-25 2011-04-25 内燃機関のデポジット堆積量推定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8869605B2 (ja)
EP (1) EP2703628A4 (ja)
JP (1) JP5083584B1 (ja)
CN (1) CN102859162B (ja)
WO (1) WO2012147143A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2703635B1 (en) * 2011-04-25 2017-07-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Combustion product production amount estimation device, deposit separation amount estimation device, deposit accumulation amount estimation device, and fuel injection control device of internal combustion engine.
US9416748B2 (en) * 2011-04-29 2016-08-16 International Engine Intellectual Property Company, Llc. Method of compensating for injector aging
JP6013722B2 (ja) * 2011-11-18 2016-10-25 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の制御装置
EP2982856B1 (en) * 2013-04-03 2017-08-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection device
US9777697B2 (en) * 2013-12-19 2017-10-03 Ford Global Technologies, Llc Spark plug fouling detection for ignition system
JP2016145531A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 いすゞ自動車株式会社 内燃機関及び排気ガスの成分量推定方法
JP6446078B2 (ja) * 2017-02-28 2018-12-26 株式会社Subaru エンジン制御装置
DE102017217080B4 (de) 2017-09-26 2021-08-26 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine sowie entsprechende Brennkraftmaschine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008309081A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2009257100A (ja) 2008-04-11 2009-11-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の噴射制御装置
JP2009264333A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Toyota Motor Corp 燃料噴射装置
JP2010065537A (ja) 2008-09-08 2010-03-25 Denso Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置及び燃料噴射制御システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003504881A (ja) * 1999-07-12 2003-02-04 エイエスエムエル ユーエス インコーポレイテッド 化学種の組み合わせを用いる半導体製造装置の現場洗浄のための方法及びシステム
AUPQ708100A0 (en) * 2000-04-20 2000-05-18 Orbital Engine Company (Australia) Proprietary Limited Deposit control in fuel injector nozzles
DE10135735B4 (de) * 2001-07-21 2009-04-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, insbesondere mit Direkteinspritzung, sowie Computerprogramm und Steuer- und/oder Regelgerät
DE102006027405B3 (de) * 2006-06-13 2007-12-13 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine
ATE531781T1 (de) * 2006-08-04 2011-11-15 Infineum Int Ltd Dieselkraftstoffzusammensetzung
US20080060608A1 (en) * 2006-09-07 2008-03-13 Angela Priscilla Breakspear Method and use for the prevention of fuel injector deposits
JP4928335B2 (ja) * 2007-04-17 2012-05-09 日野自動車株式会社 排気浄化装置
EP2703635B1 (en) * 2011-04-25 2017-07-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Combustion product production amount estimation device, deposit separation amount estimation device, deposit accumulation amount estimation device, and fuel injection control device of internal combustion engine.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008309081A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2009257100A (ja) 2008-04-11 2009-11-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の噴射制御装置
JP2009264333A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Toyota Motor Corp 燃料噴射装置
JP2010065537A (ja) 2008-09-08 2010-03-25 Denso Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置及び燃料噴射制御システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2703628A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20120318053A1 (en) 2012-12-20
EP2703628A4 (en) 2014-12-17
CN102859162B (zh) 2015-08-12
CN102859162A (zh) 2013-01-02
US8869605B2 (en) 2014-10-28
JPWO2012147143A1 (ja) 2014-07-28
JP5083584B1 (ja) 2012-11-28
EP2703628A1 (en) 2014-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5083584B1 (ja) 内燃機関のデポジット堆積量推定装置
JP2007002689A (ja) 内燃機関の制御装置
CN102741532B (zh) 内燃机的控制装置
JP4211610B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射制御装置
US9341134B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine
JP2013160194A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2013204521A (ja) 内燃機関の制御装置
US9920705B2 (en) Fuel injection system and method
JP6555287B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2014234730A (ja) 燃料噴射装置
JPWO2012147144A1 (ja) 内燃機関の燃焼生成物生成量推定装置、デポジット剥離量推定装置、デポジット堆積量推定装置、および、燃料噴射制御装置
JP5614543B2 (ja) 内燃機関のデポジット剥離量推定装置およびデポジット堆積量推定装置
JP2014222024A (ja) 内燃機関
US10760515B2 (en) Controller for internal combustion engine and method for controlling internal combustion engine
JP5664483B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP5392241B2 (ja) 多気筒内燃機関
JP5549398B2 (ja) セタン価推定装置
JP2010071125A (ja) 直接噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP5366015B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP6049497B2 (ja) ディーゼルエンジンの制御装置及び制御方法
WO2016088190A1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5621989B2 (ja) 内燃機関のデポジット剥離量推定装置およびデポジット堆積量推定装置
JP6428379B2 (ja) 内燃機関の燃料性状推定装置
JP6387842B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP6149477B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180008935.9

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011538760

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13574118

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011860715

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11860715

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE