WO2012128052A1 - 固体電解コンデンサ - Google Patents

固体電解コンデンサ Download PDF

Info

Publication number
WO2012128052A1
WO2012128052A1 PCT/JP2012/055908 JP2012055908W WO2012128052A1 WO 2012128052 A1 WO2012128052 A1 WO 2012128052A1 JP 2012055908 W JP2012055908 W JP 2012055908W WO 2012128052 A1 WO2012128052 A1 WO 2012128052A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
repeating unit
electrolytic capacitor
solid electrolytic
solid electrolyte
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/055908
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
聡 吉満
Original Assignee
三洋電機株式会社
佐賀三洋工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 佐賀三洋工業株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to US14/006,306 priority Critical patent/US9208953B2/en
Priority to JP2013505878A priority patent/JP6035518B2/ja
Publication of WO2012128052A1 publication Critical patent/WO2012128052A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/022Electrolytes; Absorbents
    • H01G9/025Solid electrolytes
    • H01G9/028Organic semiconducting electrolytes, e.g. TCNQ
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/15Solid electrolytic capacitors

Definitions

  • the present invention relates to a solid electrolytic capacitor, and more particularly to a solid electrolytic capacitor including a solid electrolyte made of a conductive polymer.
  • solid electrolytic capacitors are widely known as capacitors suitable for miniaturization.
  • a solid body comprising a sintered body made of a valve action metal such as niobium, tantalum and aluminum, or a foil made of the valve action metal whose surface is roughened by etching or the like as an anode body.
  • an electrolytic capacitor Such a solid electrolytic capacitor can be provided with an anode body having a large surface area, so that the surface of the dielectric film can be expanded, and as a result, it is possible to reduce the size and increase the capacity.
  • a solid electrolytic capacitor including a solid electrolyte made of a conductive polymer is small, has a large capacity, has a low equivalent series resistance (hereinafter referred to as “ESR”), and is excellent in characteristics such as being suitable for surface mounting. ing. For this reason, a solid electrolytic capacitor including a solid electrolyte made of a conductive polymer is an element indispensable for downsizing, high functionality, and cost reduction of electronic devices.
  • Patent Documents 1 and 2 describe a conductive polymer material capable of improving characteristics such as conductivity and ESR of a solid electrolytic capacitor.
  • an object of the present invention is to provide a high performance solid electrolytic capacitor.
  • the present invention includes an anode body provided with a dielectric coating on the surface thereof, a cathode body, and a solid electrolyte provided between the anode body and the cathode body.
  • the solid electrolyte is represented by the following formula (1). It is a solid electrolytic capacitor which is a conductive polymer containing the first repeating unit (A) and the second repeating unit (B) of the following formula (2).
  • the ratio (A: B) of the weight of the first repeating unit (A) to the weight of the second repeating unit (B) is 1: 1 or more and 9: 1 or less in the conductive polymer. Preferably there is.
  • the ratio (A: B) of the weight of the first repeating unit (A) to the weight of the second repeating unit (B) in the conductive polymer is preferably 3: 2 or more. .
  • the ratio (A: B) of the weight of the first repeating unit (A) to the weight of the second repeating unit (B) is preferably 7: 3 or less.
  • the first repeating unit (A) preferably has a structure represented by the following formula (3)
  • the second repeating unit (B) preferably has a structure represented by the following formula (4).
  • a solid electrolytic capacitor 100 includes a capacitor element 10, a bottomed case 11, a sealing member 12, a seat plate 13, lead wires 14A and 14B, and lead tabs 15A and 15B.
  • Lead tabs 15A and 15B are connected to the capacitor element 10, and lead wires 14A and 14B are electrically connected to the lead tabs 15A and 15B, respectively.
  • the capacitor element 10 is housed in a bottomed case 11 having an open end on the upper surface, and a sealing member 12 formed so that the lead wires 14A and 14B penetrate is disposed on the upper surface of the capacitor element 10.
  • the bottomed case 11 is sealed.
  • the vicinity of the open end of the bottomed case 11 is curled by being laterally drawn, and a seat plate 13 is disposed in the processed curled portion.
  • the capacitor element 10 includes an anode body 21 connected to the lead tab 15A, a cathode body 22 connected to the lead tab 15B, and a separator 23.
  • the anode body 21 and the cathode body 22 are integrally wound via a separator 23, and the outermost periphery of the wound body is stopped by a winding stop tape 24.
  • FIG. 2 the state before stopping the outermost periphery of a wound body is shown.
  • the anode body 21 includes a metal foil 30 having a roughened surface and a dielectric coating 31 provided on the surface of the metal foil 30.
  • a solid electrolyte 32 is provided between the anode body 21 and the cathode body 22. The solid electrolyte 32 is also impregnated in the separator 23.
  • the material of the metal foil 30 is not particularly limited.
  • a valve metal such as tantalum, niobium, or aluminum can be used.
  • the surface of the metal foil 30 can be roughened by etching, for example.
  • the dielectric coating 31 can be formed, for example, by subjecting the surface of the metal foil 30 to a chemical conversion treatment.
  • the dielectric coating 31 can also be formed by laminating the material of the dielectric coating 31 on the metal foil 30.
  • the cathode body 22 is made of a metal foil, and the material thereof is not particularly limited.
  • a valve action metal such as tantalum, niobium, or aluminum can be used.
  • the metal constituting the anode body 21 and the cathode body 22 may be the same or different.
  • the material of the separator 23 is not particularly limited, and for example, synthetic cellulose, polyethylene terephthalate, vinylon, a nonwoven fabric mainly composed of aramid fibers, or the like can be used.
  • the solid electrolyte 32 is a conductive polymer including a first repeating unit (A) of the following formula (1) and a second repeating unit (B) of the following formula (2).
  • L is an optionally substituted alkylene group or silyl group having 2 or 3 carbon atoms
  • R x and R y are optionally substituted alkyl groups
  • each of x and y is 1 or more 14 or less linear or branched alkyl groups. That is, the solid electrolyte 32 has a structure in which a dopant is added to a polymer made of a copolymer having the first repeating unit (A) and the second repeating unit (B).
  • the solid electrolyte having this copolymer (hereinafter referred to as “copolymerized solid electrolyte”). ) Characteristics of a solid electrolyte having a polymer composed only of the first repeating unit (hereinafter referred to as “first solid electrolyte”) and a solid electrolyte having a polymer composed of only the second repeating unit ( Hereinafter, it is intermediate between the characteristics of “second solid electrolyte”.
  • the ESR of the solid electrolytic capacitor having the first solid electrolyte is 2 ⁇ R (m ⁇ ) (where R is a positive number), and the ESR of the solid electrolytic capacitor having the second solid electrolyte is R (m ⁇ ).
  • the ESR of a solid electrolytic capacitor having a copolymerized solid electrolyte is usually smaller than 2R.
  • the characteristics of the solid electrolytic capacitor are the same as the characteristics of the solid electrolytic capacitor having the first solid electrolyte and the characteristics of the solid electrolytic capacitor having the second solid electrolyte. It is thought to be averaged.
  • the inventor of the present invention provides a solid electrolytic capacitor having a solid electrolyte including the first repeating unit (A) of the above formula (1) and the second repeating unit (B) of the above formula (2).
  • ESR characteristics superior to those of a solid electrolytic capacitor having a solid electrolyte consisting only of the repeating unit (A) and those of a solid electrolytic capacitor having a solid electrolyte consisting only of the second repeating unit (B) I found out.
  • the excellent ESR characteristic means that the initial ESR value of the solid electrolytic capacitor is low.
  • L is preferably an alkylene group having 2 or 3 carbon atoms.
  • R x is an optionally substituted alkyl group, and if x is a linear or branched alkyl group of 1 or more and 14 or less, each first repeating unit
  • the chemical properties of (A) are consistent.
  • R y in the above formula (2) The same applies to R y in the above formula (2).
  • the dopant is not particularly limited, and a sulfonic acid compound containing one or more alkyl groups or alkoxyl groups having 1 to 18 carbon atoms and containing one or more sulfone groups can be used.
  • the sulfonic acid compound include an alkyl sulfonic acid compound, an aromatic sulfonic acid compound, a polycyclic aromatic sulfonic acid compound, and the like.
  • a paratoluene sulfonic acid compound and a methoxybenzene sulfonic acid compound are polymers. It is preferable at the point which can provide high electroconductivity.
  • the dopant can function as a dopant by being in an ionic state in the solid electrolyte 32.
  • the inventor further provides that the ratio (A: B) of the weight of the first repeating unit (A) to the weight of the second repeating unit (B) contained in the solid electrolyte 32 is 1: 1 or more and 9: 1 or less.
  • the ratio (A: B) of the weight of the first repeating unit (A) to the weight of the second repeating unit (B) contained in the solid electrolyte 32 is 1: 1 or more and 9: 1 or less.
  • the ratio (A: B) is 3: 2 or more and 1: 9 or less.
  • the ratio (A: B) is from 3: 2 to 7: 3, the solid electrolytic capacitor 100 has higher heat resistance characteristics in addition to the above characteristics.
  • the fact that the first repeating unit (A) and the second repeating unit (B) are included in the solid electrolyte 32 means that, for example, a part of the solid electrolyte 32 is taken out from the solid electrolytic capacitor 100, This can be confirmed by performing an X-ray structural analysis. Further, the ratio between the weight of the first repeating unit (A) and the weight of the second repeating unit (B) can also be calculated from the molecular number ratio of A and B calculated from the result of X-ray structural analysis. it can.
  • the bottomed case 11 is not particularly limited, and for example, a case made of a metal such as aluminum, stainless steel, copper, iron, brass, or an alloy thereof can be used.
  • the sealing member 12 will not be specifically limited if it is an insulating substance.
  • an insulating elastic body in particular, insulating rubber such as silicon rubber, fluorine rubber, ethylene propylene rubber, high pylon rubber, butyl rubber, and isoprene rubber, which are materials having relatively high heat resistance and sealing properties can be used.
  • the lead wires 14A and 14B and the lead tabs 15A and 15B are not particularly limited as long as they have conductivity, and known materials can be used.
  • the solid electrolytic capacitor 100 of the present embodiment can be manufactured, for example, by the following manufacturing method.
  • a metal foil 30 made of a valve metal is prepared, and this is etched to roughen the surface of the metal foil 30.
  • the dielectric film 31 is formed on the surface of the metal foil 30 by subjecting the roughened metal foil 30 to a chemical conversion treatment. Thereby, the anode body 21 is formed.
  • the anode body 21 and the cathode body 22 are wound through the separator 23.
  • the lead tabs 15A and 15B can be erected in the wound body as shown in FIG.
  • the wound body corresponds to the configuration of the capacitor element 10 before the solid electrolyte 32 is formed.
  • the outermost layer of the wound body is stopped with the winding tape 24 to produce the wound body.
  • a chemical conversion treatment may be further performed on the wound body in order to provide a dielectric coating on the cut surface of the anode body 21. .
  • a solid electrolyte 32 is formed between the anode body 21 and the cathode body 22 inside the wound body.
  • a monomer including a monomer of the first repeating unit (A) hereinafter referred to as “monomer A”
  • a monomer of the second repeating unit (B) hereinafter referred to as “monomer B”.
  • a mixture and a dopant solution containing the dopant are prepared.
  • the solid electrolyte 32 having a weight ratio of 1: 1 between the first repeating unit (A) represented by the above formula (3) and the second repeating unit (B) represented by the above formula (4) is formed
  • the weight ratio of 3,4-ethyleneoxythiathiophene (monomer A) represented by the following formula (5) to 3-methoxy-3,4-butylenedioxythiophene (monomer B) represented by the following formula (6) is 1
  • the monomers A and B may be mixed so that the ratio is 1: 2.
  • a sulfonic acid compound for example, a sulfonic acid metal salt is preferably used.
  • the sulfonic acid ion derived from the sulfonic acid metal salt can function as a dopant in the copolymer, and the metal ion derived from the sulfonic acid metal salt can function as an oxidizing agent that accelerates the polymerization reaction.
  • ferric paratoluenesulfonate or ferric methoxybenzenesulfonate which has a high function as both a dopant and a function as an oxidizing agent.
  • the concentration of the dopant in the dopant solution is preferably 40% by weight or more and 65% by weight or less, particularly preferably 50% by weight or more and 60% by weight or less, from the viewpoints of ESR reduction and dopant solution stability.
  • the solvent of the dopant solution is not particularly limited, but it is preferable to use a volatile solvent from the viewpoint of easy removal.
  • hydrocarbon solvents such as pentane, ether solvents such as tetrahydrofuran, ester solvents such as ethyl formate, ketone solvents such as acetone, alcohol solvents such as methanol, nitrogen-containing organic solvents such as acetonitrile, etc. be able to.
  • an alcohol solvent that is industrially inexpensive and safe in the working environment, and particularly preferably ethanol.
  • the mixing ratio of the monomer mixture and the dopant solution is preferably 3: 1 or more and 5: 1 or less from the viewpoint of increasing capacitance and reducing ESR.
  • the wound body is immersed in the prepared polymerization liquid, the wound body is impregnated with the polymerization liquid, and then the wound body is pulled up from the polymerization liquid.
  • the copolymerization reaction of the monomer A and the monomer B occurs in the polymerization liquid impregnated in the wound body, and as a result, the solid electrolyte 32 can be formed.
  • this Embodiment is only one Embodiment, For example, you may immerse a wound body separately in a monomer mixture and a dopant solution, respectively.
  • the above-mentioned method is a method of forming the solid electrolyte 32 by chemical polymerization, the solid electrolyte 32 may be formed by electrolytic polymerization.
  • the capacitor element 10 is manufactured through the above steps. Then, the capacitor element 10 is housed in the bottomed case 11 so that the lead wires 14A and 14B are positioned on the upper surface where the bottomed case 11 is opened. Next, the sealing member 12 formed so that the lead wires 14 ⁇ / b> A and 14 ⁇ / b> B penetrate is disposed above the capacitor element 10, and the capacitor element 10 is sealed in the bottomed case 11. Next, the vicinity of the open end of the bottomed case 11 that seals the capacitor element 10 is subjected to horizontal drawing and curling, and a seat plate 13 is disposed on the processed curled portion, thereby providing the solid electrolytic capacitor shown in FIG. 100 is manufactured.
  • the solid electrolytic capacitor 100 has a solid electrolyte 32 including the first repeating unit (A) of the above formula (1) and the second repeating unit (B) of the above formula (2). Therefore, as described above, it has excellent ESR characteristics, and other characteristics such as capacitance are sufficiently high. Therefore, according to the present invention, other characteristics other than ESR, for example, the characteristics of capacitance can be averaged, while the ESR value can be reduced. As a result, a solid electrolytic capacitor having high characteristics can be obtained. Can be provided.
  • the present invention has been described using the winding type solid electrolytic capacitor 100 shown in FIG. 1, but the solid electrolytic capacitor of the present invention is not limited to this. It may be a solid electrolytic capacitor having an electrolyte or a single or multilayer solid electrolytic capacitor having a solid electrolyte on an anode body made of a metal plate.
  • Example 1 First, after etching the aluminum foil to roughen the surface of the aluminum foil, a dielectric coating was formed on the surface of the aluminum foil by chemical conversion treatment.
  • the chemical conversion treatment was performed by immersing the aluminum foil in an aqueous solution containing 2% by weight of ammonium adipate and applying a voltage of 5V thereto. And this aluminum foil was cut
  • a cathode body and a separator made of aluminum foil are prepared, and an anode lead tab and a cathode lead tab are arranged on the surface of the anode body and the surface of the cathode body, respectively.
  • cut formation was performed on the cut end of the wound element, that is, the cut end of the anode body, by the same chemical conversion treatment as described above.
  • the produced winding element is immersed in a polymerization solution prepared so that the ratio (A: B) of the weight of monomer A to the weight of monomer B in the polymerization solution is 9: 1.
  • the winding element was pulled up from the polymerization solution and heated to form a solid electrolyte in the winding element.
  • the polymerization solution was prepared according to the following method.
  • an ethanol solution containing ferric paratoluenesulfonate at a concentration of 57% by weight was prepared.
  • the weight of 3,4-ethyleneoxythiathiophene (monomer A) represented by the above formula (5) and 3-methoxy-3,4-butylenedioxythiophene (monomer B) represented by the above formula (6) Each compound (monomers A and B) was mixed so that the ratio was 9: 1 to prepare 50 mg of a monomer mixture. Then, the mixture was added to the ethanol solution so that the ratio of the weight of the monomer mixture to the weight of the ethanol solution was 1: 3 to prepare 200 mg of a polymerization solution. Therefore, the ratio (A: B) of the weight of monomer A to the weight of monomer B in the polymerization solution was 9: 1.
  • the solid electrolyte includes the first repeating unit represented by the above formula (3) and the second repeating unit represented by the above formula (4).
  • the produced capacitor element is accommodated in the bottomed case so that the lead wire is positioned on the upper surface where the bottomed case opens, and the rubber packing which is a sealing member formed so that the lead wire penetrates the capacitor element
  • the capacitor element was sealed in the bottomed case by placing it above the element. Then, the vicinity of the open end of the bottomed case was curled after lateral drawing, a seat plate was placed on the processed curled portion, and finally an aging treatment was performed to manufacture a wound solid electrolytic capacitor.
  • Example 2 A solid electrolytic capacitor was produced in the same manner as in Example 1 except that the ratio (A: B) of the weight of monomer A to the weight of monomer B in the polymerization solution used was 4: 1.
  • Example 3 A solid electrolytic capacitor was produced in the same manner as in Example 1 except that the ratio (A: B) of the weight of monomer A to the weight of monomer B in the polymerization solution used was 7: 3.
  • Example 4 A solid electrolytic capacitor was produced by the same method as in Example 1 except that the ratio (A: B) of the weight of monomer A to the weight of monomer B in the polymerization solution used was 3: 2.
  • Example 5 A solid electrolytic capacitor was produced in the same manner as in Example 1 except that the ratio (A: B) of the weight of monomer A to the weight of monomer B in the polymerization solution used was 1: 1.
  • Example 1 Example 1 except that monomer B was not used and monomer A was added to the ethanol solution so that the ratio of the weight of monomer A to the weight of the ethanol solution was 1: 3 to prepare a 200 mg polymerization solution.
  • a solid electrolytic capacitor was manufactured by the same method as described above.
  • Example 2 Example 1 except that monomer B was added to the ethanol solution so that the ratio of the weight of monomer B to the weight of the ethanol solution was 1: 3 without using monomer A to prepare a 200 mg polymerization solution.
  • a solid electrolytic capacitor was manufactured by the same method as described above.
  • Example 1 to 5 and Comparative Examples 1 and 2 described above 100 solid electrolytic capacitors were produced.
  • the external shapes of the produced solid electrolytic capacitors were the same with a diameter of 8 mm ⁇ a height of 12 mm, and the rated voltage and the rated capacity were the same at 35 RV and 22 ⁇ F, respectively.
  • ESR and initial capacitance Twenty were selected at random from 100 solid electrolytic capacitors of each example and each comparative example. About the solid electrolytic capacitor in each selected Example and each comparative example, the initial ESR (m ⁇ ) at a frequency of 100 kHz of each solid electrolytic capacitor was measured using an LCR meter for four-terminal measurement. The average values of the measured results are shown in Table 1.
  • ESR in Examples 1 to 5 was the same as or higher than that in Comparative Example 2 using only monomer A. As described above, in general, when a copolymer is produced using two monomers, the ESR of the solid electrolytic capacitor is between each ESR of the solid electrolytic capacitor produced using each monomer individually. However, the results of Examples 1 to 5 were different. In Examples 1 to 5, although the rate of change of ESR is averaged to a value between Comparative Example 1 and Comparative Example 2, the ESR characteristics are higher than those of Comparative Example 1 and Comparative Example 2. It was found that the value was low.
  • the initial capacitance in Examples 1 to 5 is a value between the initial capacitance in Comparative Example 1 and the initial capacitance in Comparative Example 2, and the capacitance is a monomer. It was found that the initial capacitance in Comparative Example 2 was approached as the weight ratio of B increased. From this, by copolymerizing the monomer A and the monomer B, the initial capacitance of the solid electrolytic capacitor is the initial capacitance of the solid electrolytic capacitor manufactured using only the monomer A, and only the monomer B is used. It was found that the value was averaged to a value between the initial capacitance of the solid electrolytic capacitor fabricated in this manner.
  • the present invention can be widely used for a method of manufacturing a solid electrolytic capacitor, particularly a solid electrolytic capacitor including a solid electrolyte made of a conductive polymer.
  • Capacitor element 11 Bottomed case, 12 Sealing member, 13 Seat plate, 14A, 14B Lead wire, 15A, 15B Lead tab, 21 Anode body, 22 Cathode body, 23 Separator, 24 Winding tape, 30 Metal foil, 31 Dielectric coating, 32 solid electrolyte.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)

Abstract

【課題】高性能の固体電解コンデンサを提供する。 【解決手段】本発明の固体電解コンデンサは、誘電体被膜が表面に設けられた陽極体と、陰極体と、陽極体と陰極体との間に設けられた固体電解質と、を備える。固体電解質は、下記式(1)の第1繰り返し単位(A)および下記式(2)の第2繰り返し単位(B)を含む導電性高分子である。(但し、Lは、任意に置換される炭素数が2または3のアルキレン基またはシリル基であり、RxおよびRyは、任意に置換されるアルキル基であって、それぞれ異なり、xおよびyが1以上14以下の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基である。)

Description

固体電解コンデンサ
 本発明は、固体電解コンデンサであって、特に、導電性高分子からなる固体電解質を備える固体電解コンデンサに関する。
 従来より、コンデンサの小型化と大容量化を図るべく、様々なコンデンサが開発されている。なかでも、小型化に適したコンデンサとして、固体電解コンデンサが広く知られている。固体電解コンデンサの1つとして、ニオブ、タンタルおよびアルミニウムなどの弁作用金属からなる焼結体、または上記弁作用金属からなり、エッチングなどによりその表面が粗面化された箔を陽極体として備える固体電解コンデンサがある。このような固体電解コンデンサは、大きな表面積を有する陽極体を備えることができるため、誘電体被膜を拡面化することができ、結果的に、小型化、大容量化が可能となる。
 特に、導電性高分子からなる固体電解質を備える固体電解コンデンサは、小型かつ大容量で、等価直列抵抗(以下「ESR」という。)が低く、さらに、表面実装に適しているなどの特性に優れている。このため、導電性高分子からなる固体電解質を備える固体電解コンデンサは、電子機器の小型化、高機能化、および低コスト化に欠かせない素子となっている。
 そして、上記固体電解コンデンサについては、さらなる電子機器の小型化の求めに対応すべく、特性のさらなる向上のための開発が進められている。たとえば、特許文献1および2には、固体電解コンデンサの導電性、ESRなどの特性を向上させることのできる導電性高分子の材料が記載されている。
特開2004-96098号公報 特開2005-123630号公報
 しかしながら、固体電解コンデンサのさらなる性能向上は現在も求められ続けており、この求めに対応して、より高性能な固体電解コンデンサを提供する必要がある。
 そこで、本発明の目的は、高性能の固体電解コンデンサを提供することにある。
 本発明は、誘電体被膜が表面に設けられた陽極体と、陰極体と、陽極体と陰極体との間に設けられた固体電解質と、を備え、固体電解質は、下記式(1)の第1繰り返し単位(A)および下記式(2)の第2繰り返し単位(B)を含む導電性高分子である、固体電解コンデンサである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(但し、Lは、任意に置換される炭素数が2または3のアルキレン基またはシリル基であり、RxおよびRyは、任意に置換されるアルキル基であって、それぞれ異なり、xおよびyが1以上14以下の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基である。)
 上記固体電解コンデンサは、導電性高分子において、第1繰り返し単位(A)の重量と第2繰り返し単位(B)の重量との比(A:B)が、1:1以上9:1以下であることが好ましい。
 上記固体電解コンデンサは、導電性高分子において、第1繰り返し単位(A)の重量と第2繰り返し単位(B)の重量との比(A:B)が、3:2以上であることが好ましい。
 上記固体電解コンデンサは、導電性高分子において、第1繰り返し単位(A)の重量と第2繰り返し単位(B)の重量との比(A:B)が、7:3以下であることが好ましい。
 上記固体電解コンデンサにおいて、第1繰り返し単位(A)は、下記式(3)で示す構造であり、第2繰り返し単位(B)は、下記式(4)で示す構造であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 本発明によれば、ESRの低い固体電解コンデンサを提供することができ、もって、高性能な固体電解コンデンサの製造方法を提供することができる。
実施の形態の固体電解コンデンサの模式的な断面図である。 図1のコンデンサ素子の構成を説明するための概略図である。 陽極体と陰極体との間の構成を説明するための模式的な断面図である。
 以下、図面を参照しながら、本発明に係る固体電解コンデンサの製造方法の実施の形態を説明する。以下の実施の形態は一例であり、本発明の範囲内で種々の実施の形態での実施が可能である。なお、本発明の図面において、同一の参照符号は、同一部分または相当部分を表わすものとする。
 まず、図1~図3を用いて、本実施の形態に係る固体電解コンデンサ100の構成について説明する。
 図1において、固体電解コンデンサ100は、コンデンサ素子10と、有底ケース11と、封止部材12と、座板13と、リード線14A,14Bと、リードタブ15A,15Bとを備える。コンデンサ素子10にはリードタブ15A,15Bが接続され、リードタブ15A,15Bのそれぞれにはリード線14A,14Bが電気的に接続されている。このコンデンサ素子10は、上面に開口端を有する有底ケース11に収納されており、リード線14A,14Bが貫通するように形成された封止部材12がコンデンサ素子10の上面に配置されることによって、有底ケース11内に封止されている。また、有底ケース11の開口端近傍は、横絞りされてカール加工されており、加工されたカール部分には座板13が配置されている。
 図2において、コンデンサ素子10は、リードタブ15Aと接続した陽極体21と、リードタブ15Bと接続した陰極体22と、セパレータ23とを備える。陽極体21および陰極体22は、セパレータ23を介して一体的に巻回されており、巻回された巻回体の最外周は、巻止めテープ24により止められる。なお、図2では、巻回体の最外周を止める前の状態を示している。
 陽極体21は、図3に示すように、表面が粗面化された金属箔30と、金属箔30の表面に設けられた誘電体被膜31とからなる。また、陽極体21と陰極体22との間には固体電解質32が設けられている。なお、固体電解質32は、セパレータ23の内部にも含浸されている。
 次に、図1~図3を用いて、固体電解コンデンサ100の各部について詳細に説明する。
 陽極体21において、金属箔30の材料は特に限定されず、たとえば、タンタル、ニオブ、アルミニウムなどの弁作用金属を用いることができる。また、金属箔30の表面は、たとえば、エッチングによって粗面化することができる。誘電体被膜31は、たとえば、金属箔30の表面を化成処理することによって形成することができる。また、誘電体被膜31の材料を金属箔30上に積層させることによっても、誘電体被膜31を形成することができる。
 陰極体22は金属箔からなり、その材料は特に限定されず、たとえば、タンタル、ニオブ、アルミニウムなどの弁作用金属を用いることができる。陽極体21と陰極体22を構成する金属は同じでも良く、異なっていても良い。
 セパレータ23の材料は、特に限定されず、たとえば、合成セルロース、ポリエチレンテレフタレート、ビニロン、アラミド繊維を主成分とする不織布などを用いることができる。
 固体電解質32は、下記式(1)の第1繰り返し単位(A)および下記式(2)の第2繰り返し単位(B)を含む導電性高分子である。Lは、任意に置換される炭素数が2または3のアルキレン基またはシリル基であり、RおよびRは、任意に置換されるアルキル基であって、それぞれ異なり、xおよびyが1以上14以下の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基である。すなわち、固体電解質32は、第1繰り返し単位(A)と第2繰り返し単位(B)とを有する共重合体からなる高分子に、ドーパントが付与された構造を有している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 一般的に、固体電解質を構成する高分子を、第1繰り返し単位と第2繰り返し単位との共重合体とした場合、この共重合体を有する固体電解質(以下、「共重合固体電解質」という。)の特性は、第1繰り返し単位のみで構成した高分子を有する固体電解質(以下、「第1固体電解質」という。)の特性と、第2繰り返し単位のみで構成した高分子を有する固体電解質(以下、「第2固体電解質」という。)の特性との中間となる。
 すなわち、たとえば、第1固体電解質を有する固体電解コンデンサのESRが2×R(mΩ)(但し、Rは正数)であり、第2固体電解質を有する固体電解コンデンサのESRがR(mΩ)の場合、共重合固体電解質を有する固体電解コンデンサのESRは、2Rより小さくなるのが通常である。このように、固体電解質として、共重合固体電解質を用いる場合、その固体電解コンデンサの特性は、第1固体電解質を有する固体電解コンデンサの特性と第2固体電解質を有する固体電解コンデンサの特性とが互いに平均化されると考えられている。
 これに対し、本発明者は、上記式(1)の第1繰り返し単位(A)および上記式(2)の第2繰り返し単位(B)とを含む固体電解質を有する固体電解コンデンサにおいて、第1繰り返し単位(A)のみからなる固体電解質を有する固体電解コンデンサのESR特性、および第2繰り返し単位(B)のみからなる固体電解質を有する固体電解コンデンサのESR特性よりも、優れたESR特性を有することを知見した。なお、優れたESR特性とは、固体電解コンデンサの初期ESR値が低いことを意味する。
 特に、上記式(1)において、Lは炭素数が2または3のアルキレン基であることが好ましい。なお、上記式(1)において、Rは、任意に置換されるアルキル基であって、xが1以上14以下の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基であれば、各第1繰り返し単位(A)の化学的性質は一致する。上記式(2)のRについても同様である。
 なかでも、第1繰り返し単位(A)として、下記式(3)に示す3,4-エチレンオキシチアチオフェン骨格を用いることが好ましく、第2繰り返し単位(B)として、下記式(4)に示す3-メトキシ-3,4-ブチレンジオキシチオフェン骨格を用いることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 ドーパントとしては、特に限定されず、炭素数が1~18のアルキル基またはアルコキシル基を1つ以上含有し、かつ1つ以上のスルホン基を含有するスルホン酸化合物などを用いることができる。スルホン酸化合物としては、たとえば、アルキルスルホン酸化合物、芳香族スルホン酸化合物、多環芳香族スルホン酸化合物などが挙げられるが、なかでも、パラトルエンスルホン酸化合物およびメトキシベンゼンスルホン酸化合物が、高分子に高い導電性を付与できる点で好ましい。なお、ドーパントは、固体電解質32中でイオンの状態となることによって、ドーパントとして機能することができる。
 本発明者は、さらに、固体電解質32中に含まれる第1繰り返し単位(A)の重量と第2繰り返し単位(B)の重量との比(A:B)が1:1以上9:1以下の場合に、ESRがより低く、また、十分な静電容量を有する固体電解コンデンサを得られることを知見している。また、本発明者は、上記比(A:B)が3:2以上1:9以下の場合に、固体電解コンデンサ100のESRがさらに低いことを知見している。さらに、上記比(A:B)が3:2以上7:3以下の場合に、固体電解コンデンサ100において、上記特性に加え、さらに、高い耐熱特性を有することを知見している。
 ここで、固体電解質32中に、第1繰り返し単位(A)および第2繰り返し単位(B)が含まれることは、たとえば、固体電解コンデンサ100から固体電解質32の一部を取り出し、これに対してX線構造解析を行なうことによって確認することができる。また、第1繰り返し単位(A)の重量と第2繰り返し単位(B)の重量との比についても、X線構造解析の結果から算出されるAとBとの分子数比から算出することができる。
 有底ケース11は特に限定されず、たとえば、アルミニウム、ステンレス、銅、鉄、真鍮などの金属、あるいはこれらの合金からなるケースを用いることができる。また、封止部材12は、絶縁性の物質であれば特に限定されない。たとえば、絶縁性の弾性体、なかでも耐熱性や密封性の比較的高い材料である、シリコンゴム、フッ素ゴム、エチレンプロピレンゴム、ハイパイロンゴム、ブチルゴム、イソプレンゴムなどの絶縁ゴムを用いることができる。また、リード線14A,14Bおよびリードタブ15A,15Bは導電性を有していれば特に限定されず、公知の材料を用いることができる。
 本実施の形態の固体電解コンデンサ100は、たとえば、以下の製造方法により製造することができる。
 すなわち、まず、弁作用金属からなる金属箔30を準備し、これをエッチング処理することによって、金属箔30の表面を粗面化する。次に、粗面化された金属箔30を化成処理することによって、金属箔30の表面に誘電体被膜31を形成する。これにより、陽極体21が形成される。
 次に、陽極体21と陰極体22とを、セパレータ23を介して巻回する。このとき、リードタブ15A,15Bを巻き込みながら巻回することにより、図2に示すように、リードタブ15A,15Bを巻回体中に立設させることができる。なお、巻回体とは、固体電解質32が形成される前のコンデンサ素子10の構成に相当する。
 そして、巻回体の最外層を巻止めテープ24で止めることによって、巻回体を作製する。なお、陽極体21を大判の金属箔を裁断することによって準備した場合には、陽極体21の裁断面に誘電体被膜を設けるために、巻回体に対し、さらに化成処理を行ってもよい。
 次に、巻回体内部の陽極体21および陰極体22との間に固体電解質32を形成する。具体的には、まず、第1繰り返し単位(A)のモノマー(以下、「モノマーA」という。)と第2繰り返し単位(B)のモノマー(以下、「モノマーB」という。)とを含むモノマー混合物と、ドーパントを含むドーパント溶液を準備する。
 ここで、重合反応によって形成される共重合体からなる導電性高分子中の第1繰り返し単位(A)と第2繰り返し単位(B)との重量比と、重合反応に用いるモノマー混合物におけるモノマーAとモノマーBとの重量比とは一致する。したがって、モノマー混合物中のモノマーAとモノマーBとの重量比が、固体電解コンデンサにおいて所望される第1繰り返し単位(A)と第2繰り返し単位(B)との重量比と一致するように、各モノマーA,Bの混合比が調製される。
 たとえば、上記式(3)に示す第1繰り返し単位(A)と上記式(4)に示す第2繰り返し単位(B)との重量比が1:1の固体電解質32を形成する場合には、下記式(5)に示す3,4-エチレンオキシチアチオフェン(モノマーA)と、下記式(6)に示す3-メトキシ-3,4-ブチレンジオキシチオフェン(モノマーB)との重量比が1:1となるように、各モノマーA,Bを混合すればよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 また、ドーパント溶液に含まれるドーパントとしては、スルホン酸化合物を用いることが好ましく、たとえば、スルホン酸金属塩を用いることが好ましい。スルホン酸金属塩由来のスルホン酸イオンは、共重合体中でドーパントとして機能することができ、スルホン酸金属塩由来の金属イオンは、重合反応を促進させる酸化剤として機能することができる。なかでも、ドーパントとしての機能と酸化剤としての機能とのいずれもが高い、パラトルエンスルホン酸第二鉄、またはメトキシベンゼンスルホン酸第二鉄を用いることが好ましい。
 ドーパント溶液中のドーパントの濃度は、ESRの低減、およびドーパント溶液の安定性の観点から、40重量%以上65重量%以下が好ましく、特に、50重量%以上60重量%以下が好ましい。ドーパント溶液の溶媒は特に限定されないが、除去の容易性から、揮発性溶媒を用いることが好ましい。たとえば、ペンタンなどの炭化水素系溶媒、テトラヒドロフランなどのエーテル系溶媒、蟻酸エチルなどのエステル系溶媒、アセトンなどのケトン系溶媒、メタノールなどのアルコール系溶媒、アセトニトリルなどの窒素含有有機系溶媒などを用いることができる。なかでも、工業的に安価で、かつ、作業環境上安全なアルコール系溶媒を用いることが好ましく、特に、エタノールを用いることが好ましい。
 次に、準備したモノマー混合物とドーパント溶液とを混合して、重合液を調製する。モノマー混合物とドーパント溶液の混合比は、静電容量の増加、およびESRの低減の観点から、3:1以上5:1以下であることが好ましい。
 そして、調製した重合液に巻回体を浸漬して、巻回体中に重合液を含浸させ、その後、巻回体を重合液から引上げる。これにより、巻回体中に含浸された重合液中でモノマーAおよびモノマーBの共重合反応が起こり、結果的に、固体電解質32を形成することができる。なお、本実施の形態は、一実施形態に過ぎず、たとえば、巻回体をモノマー混合物およびドーパント溶液にそれぞれ別途浸漬させてもよい。また、上述の方法は、化学重合によって固体電解質32を形成する方法であるが、電解重合によって固体電解質32を形成してもよい。
 以上の工程により、コンデンサ素子10が作製される。そして、リード線14A,14Bが有底ケース11の開口する上面に位置するように、コンデンサ素子10を有底ケース11に収納する。次に、リード線14A,14Bが貫通するように形成された封止部材12を、コンデンサ素子10の上方に配置して、コンデンサ素子10を有底ケース11内に封止する。次に、コンデンサ素子10を封止する有底ケース11の開口端近傍を、横絞り加工およびカール加工し、加工されたカール部分に座板13を配置することによって、図1に示す固体電解コンデンサ100が製造される。
 本実施の形態において、固体電解コンデンサ100は、上記式(1)の第1繰り返し単位(A)および上記式(2)の第2繰り返し単位(B)とを含む固体電解質32を有する。したがって、上述のように、優れたESR特性を有し、また、静電容量などの他の特性も十分に高い。したがって、本発明によれば、ESR以外の他の特性、たとえば、静電容量の特性を平均化できる一方で、ESR値の低下が可能となるため、結果的に、特性の高い固体電解コンデンサを提供することができる。
 以上、本発明について、図1に示す巻回型の固体電解コンデンサ100を用いて説明したが、本発明の固体電解コンデンサはこれに限られず、たとえば、焼結体からなる陽極体上に、固体電解質を備える構成の固体電解コンデンサや、金属板からなる陽極体上に固体電解質を備える、単層または積層型の固体電解コンデンサであってもよい。
 以下、実施例を挙げて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 (実施例1)
 まず、アルミニウム箔にエッチング処理を行ってアルミニウム箔の表面を粗面化した後、該アルミニウム箔の表面に、化成処理によって誘電体被膜を形成した。化成処理は、アジピン酸アンモニウムを2重量%含有する水溶液にアルミニウム箔を浸漬し、これに5Vの電圧を印加することによって行なった。そして、このアルミニウム箔を裁断して、陽極体を形成した。
 次に、アルミニウム箔からなる陰極体とセパレータとを準備し、陽極体の表面および陰極体の表面に、それぞれ陽極リードタブおよび陰極リードタブを配置して、これを巻き込みながら、陽極体、陰極体およびセパレータを巻回し、この外側表面を巻止めテープで貼着して巻回素子を作製した。そして、作製された巻回素子の切り口、すなわち、陽極体の切り口に対して、上記と同様の化成処理によって切り口化成を行なった。
 次に、作製された巻回素子を、重合液中におけるモノマーAの重量とモノマーBの重量との比(A:B)が、9:1となるように調製された重合液に浸漬して、巻回素子に重合液を含浸させた後、巻回素子を重合液から引上げて加熱することによって、巻回素子内に固体電解質を形成させた。重合液は、以下の方法に従って調製した。
 すなわち、まず、パラトルエンスルホン酸第二鉄を57重量%の濃度で含有するエタノール溶液を準備した。一方で、上記式(5)に示す3,4-エチレンオキシチアチオフェン(モノマーA)と、上記式(6)に示す3-メトキシ-3,4-ブチレンジオキシチオフェン(モノマーB)との重量比が9:1となるように、各化合物(モノマーA,B)を混合して、50mgのモノマー混合物を準備した。そして、モノマー混合物の重量とエタノール溶液の重量との比が1:3となるように、混合物をエタノール溶液に添加して、200mgの重合液を調製した。したがって、重合液中におけるモノマーAの重量とモノマーBの重量との比(A:B)は、9:1であった。
 上記の処理により、モノマーAとモノマーBとの共重合体からなる高分子を有する固体電解質が形成された。すなわち、固体電解質中には、上記式(3)に示す第1繰り返し単位および上記式(4)に示す第2繰り返し単位とが含まれる。
 次に、作製したコンデンサ素子を、リード線が有底ケースの開口する上面に位置するように有底ケースに収納し、リード線が貫通するように形成された封止部材であるゴムパッキングをコンデンサ素子の上方に配置して、コンデンサ素子を有底ケース内に封止した。そして、有底ケースの開口端近傍を、横絞り後にカール加工し、加工されたカール部分に座板を配置し、最後にエージング処理行うことによって、巻回型の固体電解コンデンサを製造した。
 (実施例2)
 用いた重合液中におけるモノマーAの重量とモノマーBの重量との比(A:B)を4:1とした以外は、実施例1と同様の方法により、固体電解コンデンサを製造した。
 (実施例3)
 用いた重合液中におけるモノマーAの重量とモノマーBの重量との比(A:B)を7:3とした以外は、実施例1と同様の方法により、固体電解コンデンサを製造した。
 (実施例4)
 用いた重合液中におけるモノマーAの重量とモノマーBの重量との比(A:B)を3:2とした以外は、実施例1と同様の方法により、固体電解コンデンサを製造した。
 (実施例5)
 用いた重合液中におけるモノマーAの重量とモノマーBの重量との比(A:B)を1:1とした以外は、実施例1と同様の方法により、固体電解コンデンサを製造した。
 (比較例1)
 モノマーBを用いず、モノマーAの重量とエタノール溶液の重量との比が1:3となるように、モノマーAをエタノール溶液に添加して、200mgの重合液を調製した以外は、実施例1と同様の方法により、固体電解コンデンサを製造した。
 (比較例2)
 モノマーAを用いず、モノマーBの重量とエタノール溶液の重量との比が1:3となるように、モノマーBをエタノール溶液に添加して、200mgの重合液を調製した以外は、実施例1と同様の方法により、固体電解コンデンサを製造した。
 上述の実施例1~5および比較例1,2では、それぞれ固体電解コンデンサを100個ずつ作製した。作製された各固体電解コンデンサの外形は直径8mm×高さ12mmで同一であり、定格電圧および定格容量はそれぞれ35RVおよび22μFで同一であった。
 (初期特性:ESRおよび初期静電容量)
 各実施例および各比較例の固体電解コンデンサ100個ずつからそれぞれランダムに20個を選択した。選択した各実施例および各比較例における固体電解コンデンサについて、4端子測定用のLCRメータを用いて、それぞれの固体電解コンデンサの周波数100kHzにおける初期ESR(mΩ)を測定した。測定された結果のそれぞれの平均値を表1に示した。
 また、選択した各実施例および各比較例における20個ずつの固体電解コンデンサを、4端子測定用のLCRメータを用いて、それぞれの固体電解コンデンサの周波数120Hzにおける初期静電容量(μF)を測定した。測定された結果のそれぞれの平均値を表2に示した。
 (リフロー試験)
 初期特性を測定した後、各固体電解コンデンサに対してリフロー試験を行った。具体的には、121℃以上、2気圧の環境下に各実施例および比較例の固体電解コンデンサを12時間放置して強制吸湿させ、その後、230℃以上、最高温度250℃で30秒間保持した。
 (試験後特性:ESRおよび静電容量)
 リフロー試験後の各固体電解コンデンサのESRおよび静電容量を上記と同様の方法に従って測定した。測定された結果のそれぞれの平均値を表1および表2に示した。
 (変化率:ESRおよび静電容量)
 各固体電解コンデンサにおいて、初期ESRをR0、リフロー試験後のESRをRとして下記計算式(1)に代入して、ESRの変化率(ΔR)を算出した。結果を表1に示した。
ΔR(倍)=R/R0・・・(1)
 また、各固体電解コンデンサにおいて、初期静電容量をC0、リフロー試験後の静電容量をCとして下記計算式(2)に代入して、静電容量の変化率(ΔC)を算出した。結果を表2に示した。
ΔC(%)=(C-C0)/C0×100・・・(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
 (評価)
 表1を参照し、実施例1~5におけるESRは、モノマーAのみを用いた比較例2と同じまたはそれよりも高い値を示した。上述のように、一般的には、モノマーを2つ用いて共重合体を作製した場合、その固体電解コンデンサのESRは、各モノマーを個別に用いて作製された固体電解コンデンサの各ESRの間の値に平均化されるもの考えられるが、実施例1~5では異なる結果となった。また、実施例1~5において、ESRの変化率は、比較例1および比較例2との間の値に平均化されているにもかかわらず、ESR特性は比較例1および比較例2以上であって、その値は低いことが分かった。
 したがって、表1より、モノマーAおよびモノマーBを共重合させて固体電解質を形成させることにより、それぞれを単独で用いる場合よりも、優れたESR特性を有する固体電解コンデンサを得られることがわかった。特に、表1に示されるように、A:Bが3:2~9:1の場合に、ESRをより低下させることができ、A:Bが3:2~4:1の場合に、ESRをさらに低下させることができた。
 また、表2を参照し、実施例1~5における初期静電容量は比較例1における初期静電容量と比較例2における初期静電容量との間の値であり、その静電容量はモノマーBの重量比が大きくなるにつれて、比較例2における初期静電容量に近づくことが分かった。このことから、モノマーAおよびモノマーBを共重合させることによって、固体電解コンデンサの初期静電容量が、モノマーAのみを用いて作製された固体電解コンデンサの初期静電容量と、モノマーBのみを用いて作製された固体電解コンデンサの初期静電容量との間の値に平均化されることがわかった。
 また、表2に示されるように、実施例2~5において、初期静電容量は、比較例1および比較例2との間の値に平均化されているにもかかわらず、静電容量の変化率は比較例1における変化率および比較例2における変化率以下であることが分かった。このことから、実施例2~5における固体電解コンデンサによれば、耐熱特性が比較的低いモノマーAと、耐熱特性が比較的高いモノマーBとを混合させているにも関わらず、その耐熱特性はモノマーAが有する耐熱特性以上の耐熱特性を有することができることが分かった。特に、表2に示されるように、A:Bが3:2~7:3の場合に、耐熱特性をさらに向上させることができた。
 以上のように本発明の実施の形態および実施例について説明を行なったが、実施の形態および実施例の特徴を適宜組み合わせることも当初から予定している。また、今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した実施の形態および実施例ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 本発明は、固体電解コンデンサ、特に、導電性高分子からなる固体電解質を備える固体電解コンデンサの製造方法に広く利用することができる。
 10 コンデンサ素子、11 有底ケース、12 封止部材、13 座板、14A,14B リード線、15A,15B リードタブ、21 陽極体、22 陰極体、23 セパレータ、24 巻止めテープ、30 金属箔、31 誘電体被膜、32 固体電解質。

Claims (5)

  1.  誘電体被膜が表面に設けられた陽極体と、
     陰極体と、
     前記陽極体と前記陰極体との間に設けられた固体電解質と、を備え、
     前記固体電解質は、下記式(1)の第1繰り返し単位(A)および下記式(2)の第2繰り返し単位(B)を含む導電性高分子である、固体電解コンデンサ。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

    (但し、Lは、任意に置換される炭素数が2または3のアルキレン基またはシリル基であり、RおよびRは、任意に置換されるアルキル基であって、それぞれ異なり、xおよびyが1以上14以下の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基である。)
  2.  前記導電性高分子において、前記第1繰り返し単位(A)の重量と前記第2繰り返し単位(B)の重量との比(A:B)が、1:1以上9:1以下である、請求項1に記載の固体電解コンデンサ。
  3.  前記導電性高分子において、前記第1繰り返し単位(A)の重量と前記第2繰り返し単位(B)の重量との比(A:B)が、3:2以上である、請求項2に記載の固体電解コンデンサ。
  4.  前記導電性高分子において、前記第1繰り返し単位(A)の重量と前記第2繰り返し単位(B)の重量との比(A:B)が、7:3以下である、請求項3に記載の固体電解コンデンサ。
  5.  前記第1繰り返し単位(A)は、下記式(3)で示す構造であり、前記第2繰り返し単位(B)は、下記式(4)で示す構造である、請求項1から4のいずれかに記載の固体電解コンデンサ。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
PCT/JP2012/055908 2011-03-23 2012-03-08 固体電解コンデンサ WO2012128052A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/006,306 US9208953B2 (en) 2011-03-23 2012-03-08 Solid electrolyte capacitor
JP2013505878A JP6035518B2 (ja) 2011-03-23 2012-03-08 固体電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011064430 2011-03-23
JP2011-064430 2011-03-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012128052A1 true WO2012128052A1 (ja) 2012-09-27

Family

ID=46879206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/055908 WO2012128052A1 (ja) 2011-03-23 2012-03-08 固体電解コンデンサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9208953B2 (ja)
JP (1) JP6035518B2 (ja)
WO (1) WO2012128052A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10616783B2 (en) * 2016-05-10 2020-04-07 Samsung Electronics Co., Ltd Device grouping based on reported channel information and communication performance

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004096098A (ja) * 2002-08-16 2004-03-25 Hc Starck Gmbh 電解コンデンサ、該電解コンデンサの製造法、固体電解質としてのポリチオフェンの使用、導電性層およびそのような層の製造法並びにそのような層の使用
JP2005039276A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Hc Starck Gmbh 電解コンデンサ中のアルキレンオキシチアチオフェン単位を有するポリチオフェン
JP2009059831A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Sanyo Electric Co Ltd 固体電解コンデンサ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1524678T3 (da) 2003-10-17 2009-11-02 Starck H C Gmbh Elektrolytkondensatorer med polymere yderlag

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004096098A (ja) * 2002-08-16 2004-03-25 Hc Starck Gmbh 電解コンデンサ、該電解コンデンサの製造法、固体電解質としてのポリチオフェンの使用、導電性層およびそのような層の製造法並びにそのような層の使用
JP2005039276A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Hc Starck Gmbh 電解コンデンサ中のアルキレンオキシチアチオフェン単位を有するポリチオフェン
JP2009059831A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Sanyo Electric Co Ltd 固体電解コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
US20140009870A1 (en) 2014-01-09
JPWO2012128052A1 (ja) 2014-07-24
US9208953B2 (en) 2015-12-08
JP6035518B2 (ja) 2016-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5388811B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
KR101525258B1 (ko) 고체 전해 콘덴서의 제조 방법
WO2016174807A1 (ja) 電解コンデンサ
KR20100062928A (ko) 고체 전해 콘덴서의 제조 방법
JP6928788B2 (ja) 電解コンデンサおよびその製造方法
JP6550595B2 (ja) 電解コンデンサおよびその製造方法
JP2012191178A (ja) 電解コンデンサおよび電解コンデンサの製造方法
JP6528087B2 (ja) 電解コンデンサの製造方法
JP2021093535A (ja) 電解コンデンサ
JP6803519B2 (ja) 電解コンデンサの製造方法
WO2015107894A1 (ja) 電解コンデンサおよびその製造方法
WO2016189779A1 (ja) 電解コンデンサ
WO2016157693A1 (ja) 電解コンデンサ
JP6496909B2 (ja) 電解コンデンサの製造方法
JP6035518B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP2018061033A (ja) 電解コンデンサおよびその製造方法
JP2017175082A (ja) 電解コンデンサおよびその製造方法
JPWO2014132632A1 (ja) 電解コンデンサおよびその製造方法
JP5764737B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP5877362B2 (ja) 固体電解コンデンサおよび固体電解コンデンサの製造方法
JP6145838B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3606131B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP2008205405A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2005294499A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2013128152A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12761514

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013505878

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14006306

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12761514

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1