WO2012114657A1 - 蓄電制御装置、蓄電制御方法、管理装置、管理方法および蓄電制御システム - Google Patents

蓄電制御装置、蓄電制御方法、管理装置、管理方法および蓄電制御システム Download PDF

Info

Publication number
WO2012114657A1
WO2012114657A1 PCT/JP2012/000670 JP2012000670W WO2012114657A1 WO 2012114657 A1 WO2012114657 A1 WO 2012114657A1 JP 2012000670 W JP2012000670 W JP 2012000670W WO 2012114657 A1 WO2012114657 A1 WO 2012114657A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power storage
charging
charge
charging rate
rate
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/000670
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
芳賀 智之
中西 淑人
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to EP12749582.8A priority Critical patent/EP2680397B1/en
Priority to US13/809,415 priority patent/US9263893B2/en
Priority to JP2013500858A priority patent/JP5906439B2/ja
Priority to CN201280001970.2A priority patent/CN103493333B/zh
Publication of WO2012114657A1 publication Critical patent/WO2012114657A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/12The local stationary network supplying a household or a building
    • H02J2310/14The load or loads being home appliances
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/50The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads
    • H02J2310/56The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads characterised by the condition upon which the selective controlling is based
    • H02J2310/62The condition being non-electrical, e.g. temperature
    • H02J2310/64The condition being economic, e.g. tariff based load management
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/35Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S50/00Market activities related to the operation of systems integrating technologies related to power network operation or related to communication or information technologies
    • Y04S50/10Energy trading, including energy flowing from end-user application to grid

Definitions

  • the present invention relates to a power storage control device that transmits a charging rate of a power storage device to a management device that manages power interchange among a plurality of power storage devices.
  • power storage devices such as solar power generation devices
  • the power storage device is charged when the power consumption is smaller than the generated power, and the power storage device is discharged when the power consumption is larger than the generated power, so that the power generated by the power generation device can be efficiently used by each consumer. be able to.
  • a storage battery such as a lithium ion battery is used as such a power storage device.
  • a storage battery such as a lithium ion battery has a characteristic that it deteriorates if it is charged or discharged too much. Therefore, it is preferable that charging / discharging of the storage battery is controlled so that the charging rate is within a certain range (for example, 20 to 80%).
  • Patent Document 1 a technique for accommodating power between consumers has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
  • power accommodation is performed according to the amount of power stored in the storage battery.
  • the storage battery of the first consumer is charged, for example, when it is assumed that almost no power is consumed by the first consumer (for example, when the house is not used due to travel, etc.). If the amount of electric power is small, power interchange is performed from the storage battery of the second consumer to the storage battery of the first consumer. However, since the electric power generated by the first consumer is then stored in the storage battery of the first consumer, the amount of power stored in the storage battery of the first consumer becomes excessive. As a result, power interchange is further performed from the storage battery of the first consumer to the storage battery of the third consumer. That is, power interchange is performed more than necessary, and the number of times of charging / discharging the storage battery increases.
  • An object is to provide a control device, a management device, and a power storage control system.
  • a power storage control device includes a management device that manages power interchange between a plurality of power storage devices, and charging at least one power storage device included in the plurality of power storage devices.
  • a storage control device that transmits a rate, wherein the management device refers to charge / discharge determination information that defines a charge rate capable of performing charge / discharge for power interchange and an impossible charge rate Charging information for allowing power interchange between power storage devices having a charge rate capable of performing charge and discharge, and for the power storage control device to acquire a charge rate of the at least one power storage device as a first charge rate
  • a communication unit that transmits the first charging rate to the management device, and (a) charging and discharging for power accommodation And (b) when the first charge rate is defined as a charge rate capable of performing the charge / discharge in the charge / discharge determination information, instead of the first charge rate.
  • charging / discharging is performed instead of the first charging rate acquired from the power storage device.
  • the second charging rate that is defined as the charging rate that cannot be performed can be transmitted to the management device. That is, when it is necessary to prohibit charging or discharging for power accommodation, it is possible to prevent an instruction to charge or discharge for power accommodation. That is, the power consumption schedule of each consumer can be reflected in the charge / discharge instruction for power interchange. As a result, unnecessary power interchange can be suppressed.
  • control unit is (a) operating in an operation mode prohibiting charging for power interchange, and (b) the first charging rate is the charge / discharge In the case where it is defined in the determination information as a charging rate at which the charging / discharging can be performed, and (c) the first charging rate is less than a predetermined threshold value, the first It is preferable to transmit the second charging rate to the communication unit instead of the charging rate.
  • the second charging rate when the first charging rate is less than a predetermined threshold, the second charging rate can be transmitted instead of the first charging rate. That is, when the first charging rate is equal to or higher than a predetermined threshold, the first charging rate can be transmitted as it is even if the first charging rate is a chargeable / dischargeable charging rate. Therefore, when the charging rate is high, it can be discharged for another power storage device, and power can be efficiently exchanged.
  • the charge / discharge determination information includes a first chargeable / dischargeable region, a chargeable / dischargeable region, and a second chargeable / dischargeable region, and the first chargeable / dischargeable region includes power
  • a region sandwiched between the first and second chargeable / dischargeable regions can be set as a non-chargeable / dischargeable region. That is, since the charge rate region that degrades the power storage device can be set as a chargeable / dischargeable region, deterioration of the power storage device can be suppressed.
  • control unit further calculates the second charging rate so that a time transition of the charging rate transmitted to the management device approximates a time transition of the charging rate of the power storage device acquired in the past. It is preferable.
  • the power storage control device further includes a mode notification unit that notifies the user that the power storage control device is operating in the operation mode.
  • control unit further includes the first charging rate and the second charging rate so that the charging rate transmitted to the management device changes smoothly when the operation unit starts to operate in the operation mode. It is preferable to transmit the third charging rate to the communication unit instead.
  • the charging rate transmitted to the management device when starting to operate in an operation mode that prohibits charging for power interchange, the charging rate transmitted to the management device can be smoothly changed. Therefore, it is possible to prevent the charging rate transmitted to the management device from changing intermittently, and it is possible to strengthen protection of consumer privacy information.
  • the power storage control device may be configured as an integrated circuit.
  • the management device is a management device for managing power interchange between a plurality of power storage devices, a communication unit that receives a charging rate of each of the plurality of power storage devices, and a power
  • the charge / discharge is performed from among the plurality of power storage devices by referring to charge / discharge determination information that defines a charge rate that can be charged / discharged for accommodation and an impossible charge rate.
  • An extraction unit for extracting a power storage device having a charge rate capable of charging, and charge / discharge instruction information for allowing power interchange from a power storage device having a high charge rate to a power storage device having a low charge rate between the extracted power storage devices A management unit that causes the communication unit to transmit.
  • the management device further includes an update unit that updates the charge / discharge determination information according to the number of power storage devices having a charge rate at which the charge / discharge can be performed, and the communication unit is updated It is preferable to transmit charge / discharge determination information to the power storage control device.
  • the charge / discharge determination information can be updated in accordance with the number of power storage devices having a charge rate that can be charged / discharged for power interchange. Therefore, for example, when the number of chargeable / dischargeable power storage devices is reduced, it is possible to reduce a non-chargeable region and the like, and it is possible to prevent power from being disabled.
  • the charging unit may increase the charge rate definition area where the charge / discharge can be performed as the number of power storage devices having a charge rate capable of performing the charge / discharge is small. It is preferable to update the discharge determination information.
  • the chargeable area defined in the charge / discharge determination information can be increased. it can. Therefore, the number of power storage devices that can be charged and discharged can be increased, and it is possible to suppress a situation where power interchange cannot be performed.
  • a power storage control system includes the power storage control device and the management device.
  • the present invention can be realized not only as such a power storage control device or management device, but also as a power storage control method using the operation of the characteristic components included in such a power storage control device or management device as a step. It can be realized as a management method.
  • the present invention can also be realized as a program for causing a computer to execute each step included in the power storage control method or the management method. Such a program can be distributed via a non-temporary recording medium such as a CD-ROM (Compact Disc Only Memory) or a transmission medium such as the Internet.
  • unnecessary power interchange can be suppressed when power interchange is performed between a plurality of power storage devices.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining a use case of the power storage control system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the power storage control system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of charge / discharge determination information according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the power storage control device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 5 is a graph showing an example of the time transition of the actual charging rate acquired by the power storage control device according to Embodiment 1 of the present invention and the time transition of the charging rate transmitted to the management device.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining a use case of the power storage control system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the power storage control system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a
  • FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the management apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a functional configuration of the power storage control system according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining processing of the updating unit according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a functional configuration of the power storage control system according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the flow of the charging rate transmission process in power storage control device 200 according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 11 is a graph showing an example of the time transition of the actual charging rate acquired by the power storage control device according to Embodiment 3 of the present invention and the time transition of the charging rate transmitted to the management device.
  • FIG. 12 is a graph illustrating an example of the time transition of the actual charging rate acquired by the power storage control device according to the modification of the present invention and the time transition of the charging rate transmitted to the management device.
  • FIG. 13 is a block diagram illustrating a functional configuration of a power storage control system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining a use case of the power storage control system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the power storage control system 10 includes a management device 100, a plurality of power storage control devices 200, and a plurality of power storage devices 300.
  • the management device 100 manages the power interchange between the plurality of power storage devices 300 according to the charge / discharge determination information 210.
  • the charging / discharging determination information 210 defines a charging rate at which charging / discharging for power interchange can be performed and an impossible charging rate. Therefore, management device 100 refers to charge / discharge determination information 210 to allow power interchange between power storage devices having a charging rate capable of performing charge / discharge for power interchange.
  • power interchange means supplying power stored in one power storage device 300 to another power storage device 300. That is, power interchange is performed by discharging one power storage device 300 and charging another power storage device 300.
  • the power storage control device 200 is installed at each consumer, and transmits the charging rate of the power storage device 300 to the management device 100.
  • the power storage control device 200 is connected to at least one power storage device 300.
  • the power storage device 300 has a storage battery (secondary battery) that is installed at each consumer and can charge and discharge electric power.
  • the power storage device 300 supplies power to the load 600 or another power storage device 300 by discharging.
  • the power storage device 300 receives power from the power generation device 400, another power storage device 300, or a grid, and charges the power.
  • the power generation device 400 is installed in each consumer and is, for example, a solar power generation device or the like, and supplies power to the power storage device 300 or the load 600.
  • Distribution board 500 is installed in each consumer and has a circuit breaker that cuts off electrical connection between power storage device 300 or power generation device 400 and load 600.
  • the load 600 is a device that consumes power, such as a television or an air conditioner, and is installed in each consumer.
  • the power storage control device 200, the power storage device 300, and the like are not necessarily installed in each consumer.
  • the power storage control device 200 and the power storage device 300 may be installed for each consumer group including a plurality of consumers.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the power storage control system 10 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the power storage control system 10 includes a management device 100, a power storage control device 200, and a power storage device 300 that are connected to each other via a network or the like.
  • the management apparatus 100 includes a communication unit 101, an extraction unit 102, a management unit 103, and a charge / discharge determination information storage unit 104.
  • the communication unit 101 is a communication interface for communicating with the power storage control device 200. Specifically, communication unit 101 receives the charging rate of power storage device 300 connected to power storage control device 200 from each of a plurality of power storage control devices 200.
  • the extraction unit 102 refers to the charging / discharging determination information 210 based on the received charging rate, so that the power storage device 300 that can perform charging / discharging for power interchange among the plurality of power storage devices 300 is selected. Extract. That is, the extraction unit 102 refers to the charge / discharge determination information 210 and extracts the power storage device 300 having a charge rate that allows charging / discharging for power interchange.
  • the management unit 103 generates charge / discharge instruction information for allowing power interchange between the extracted power storage devices 300. Specifically, management unit 103 generates charge / discharge instruction information so that power storage devices 300 do not deteriorate between the extracted power storage devices 300. For example, the management unit 103 generates charge / discharge instruction information so that power is exchanged from a power storage device with a high charge rate to a power storage device with a low charge rate. Then, management unit 103 transmits the generated charge / discharge instruction information to power storage control device 200 via communication unit 101.
  • the charge / discharge determination information storage unit 104 stores charge / discharge determination information 210.
  • the charge / discharge determination information storage unit 104 stores charge / discharge determination information 210 in association with each of the plurality of power storage control devices 200. Further, for example, the charge / discharge determination information storage unit 104 may store charge / discharge determination information 210 common to the plurality of power storage control devices 200. Details of the charge / discharge determination information 210 will be described later with reference to FIG.
  • the power storage control device 200 includes a charge information acquisition unit 201, a communication unit 202, a control unit 203, a charge / discharge determination information storage unit 204, a mode reception unit 205, a mode notification unit 206, and a mode management unit 207. Prepare.
  • the charging information acquisition unit 201 acquires the power storage rate of the power storage device 300 as the first charging rate. Specifically, the charging information acquisition unit 201 acquires the first charging rate from the power storage device 300, for example, periodically.
  • the communication unit 202 is a communication interface for communicating with the management apparatus 100. Specifically, the communication unit 202 transmits the first charging rate or the second charging rate to the management device 100.
  • the control unit 203 is operating in a mode in which at least one of charging and discharging for power interchange is prohibited, and (b) the first charging rate is When it is defined in the discharge determination information 210 as a charge rate at which charging / discharging can be performed, the second charging rate is transmitted to the communication unit 202 instead of the first charging rate.
  • the first charging rate is the charging rate acquired from the power storage device 300 by the charging information acquisition unit 201.
  • the second charging rate is a charging rate defined as a charging rate at which charging / discharging cannot be performed in the charging / discharging determination information 210. That is, the second charging rate is a charging rate included in a charge / discharge impossible region described later.
  • control unit 203 controls the power storage device 300 so that the power storage device 300 is charged or discharged according to the charge / discharge instruction information. Thereby, power interchange is realized between a plurality of power storage devices.
  • the charge / discharge determination information storage unit 204 stores charge / discharge determination information 210. That is, the charge / discharge determination information storage unit 204 stores charge / discharge determination information 210 that is common to the charge / discharge determination information stored in the charge / discharge determination information storage unit 104 of the management device 100. For example, when the charge / discharge determination information storage unit 104 of the management device 100 stores the charge / discharge determination information 210 in association with each of the plurality of power storage control devices 200, the charge / discharge determination information storage unit of the power storage control device 200 204 stores the same charge / discharge determination information 210 as the charge / discharge determination information 210 corresponding to the power storage control device 200 among the charge / discharge determination information 210 stored in the charge / discharge determination information storage unit 104. Details of the charge / discharge determination information 210 will be described later with reference to FIG.
  • the mode reception unit 205 receives an instruction to switch the operation mode of the power storage control device 200 from the user.
  • the operation mode includes a normal mode and a privacy mode. That is, the mode reception unit 205 receives an instruction to switch to the normal mode or the privacy mode.
  • the normal mode is a mode that permits charging for power interchange.
  • the privacy mode is a mode for prohibiting charging for power accommodation. Therefore, the user may determine the operation mode in consideration of the power consumption schedule. For example, if the power consumption is expected to decrease due to reasons such as going on a trip, the user may switch from the normal mode to the privacy mode via the mode reception unit 205.
  • the mode notification unit 206 notifies the user of the current operation mode. Specifically, the mode notification unit 206 notifies the user that it is operating in the normal mode or the privacy mode. For example, the mode notification unit 206 turns on an LED lamp corresponding to the current operation mode. For example, the mode notification unit 206 may display information indicating the current operation mode on a display unit (not shown).
  • the mode management unit 207 manages the current operation mode. Specifically, the mode management unit 207 sets the current operation mode in accordance with the instruction received by the mode reception unit 205 from the user. Furthermore, the mode management unit 207 notifies the current operation mode that has been set to the control unit 203, the mode notification unit 206, and the like.
  • the power storage device 300 includes a power storage unit 301 and a charge rate detection unit 302.
  • the power storage unit 301 is a storage battery (secondary battery) such as a lithium ion battery or a sodium sulfur battery.
  • the charging rate detection unit 302 detects the charging rate of the power storage unit 301. Specifically, the charging rate detection unit 302 detects the charging rate of the power storage unit 301 based on, for example, a previously stored charging characteristic curve.
  • the charge rate indicates the current charge amount with respect to the maximum charge capacity of the power storage unit 301. Specifically, the charging rate is calculated by the following equation, for example.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of charge / discharge determination information 210 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the charge / discharge determination information 210 defines a charge rate at which charge / discharge can be performed and an impossible charge rate for power interchange. That is, the charge / discharge determination information 210 defines whether or not the power storage device 300 can perform charge / discharge for power interchange using the charge rate.
  • the charge / discharge determination information 210 includes a plurality of charge rate areas (required charge area 210 a, first chargeable / dischargeable area 210 b, unchargeable / dischargeable area 210 c, second The chargeable / dischargeable area 210d and the required discharge area 210e) are defined.
  • the required charging area 210 a indicates a range of a charging rate that needs to be charged to suppress deterioration of the power storage device 300. That is, when the management apparatus 100 receives the charging rate included in the required charging area 210a, the management apparatus 100 generates charge / discharge instruction information for charging the power storage device 300 with the charging rate.
  • the required charging area 210 a is defined as 0% or more and less than 20%.
  • the first chargeable / dischargeable area 210b indicates a range of a charging rate in which the power storage device 300 can be charged / discharged. That is, when the management apparatus 100 receives the charging rate included in the required charging area 210a, the management apparatus 100 can generate charging instruction information for charging or discharging the power storage device 300 with the charging rate.
  • the first chargeable / dischargeable region 210b is defined as 20% or more and less than 45% (first threshold).
  • the charge / discharge impossible region 210c is a region sandwiched between the first charge / discharge enable region 210b and the second charge / discharge enable region 210d. That is, when the management apparatus 100 receives a charge rate included in the charge / discharge disabled area 210c, the management apparatus 100 cannot generate charge instruction information for charging or discharging the power storage device 300 with the charge rate.
  • the charge / discharge impossible region 210c is defined as 45% (first threshold) or more and less than 55% (second threshold).
  • the second chargeable / dischargeable region 210d indicates the range of the charging rate in which the power storage device 300 can be charged / discharged, as in the first chargeable / dischargeable region 210b.
  • the second chargeable / dischargeable region 210d is defined as having a charging rate of 55% (second threshold) or more and less than 80%.
  • the required discharge area 210e indicates a range of a charge rate that needs to be discharged in order to suppress deterioration of the power storage device 300. That is, when the management apparatus 100 receives the charge rate included in the discharge required area 210e, the management apparatus 100 generates charge / discharge instruction information for causing the power storage device 300 having the charge rate to discharge.
  • the required discharge area 210e is defined as 80% or more and 100% or less.
  • the charge / discharge determination information 210 shown in FIG. 3 is an example, and is not necessarily information as described above.
  • the charge required area 210a or the discharge required area 210e is not necessarily defined.
  • only one of the first chargeable / dischargeable area 210b and the second chargeable / dischargeable area 210d may be defined.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the charging rate transmission process in power storage control device 200 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the charging information acquisition unit 201 acquires the charging rate of the power storage device 300 as the first charging rate (S101). Subsequently, the control unit 203 determines whether or not the current mode is the privacy mode (S102).
  • the control unit 203 determines whether the acquired charging rate is a charging rate at which charging / discharging is possible and is less than a predetermined threshold value. It is determined whether or not (S103). Specifically, the control unit 203 refers to, for example, the charge / discharge determination information 210 illustrated in FIG. 3, and the acquired charging rate is less than a predetermined threshold (55%), and the first charging / discharging is performed. It is determined whether or not it is included in the dischargeable region 210b.
  • the control unit 203 sets the first charging rate to the first charging rate. Instead, the second charging rate is transmitted to the communication unit 202 (S104). That is, the communication unit 202 manages the second charging rate (for example, 45%) defined as the charging rate at which charging / discharging is not possible, instead of the first charging rate acquired in step S101. To 100.
  • the control unit 203 causes the communication unit 202 to transmit the first charging rate (S105). That is, the communication unit 202 transmits the first charging rate acquired in step S101 to the management device 100 as it is.
  • Such a charging rate transmission process is performed periodically, for example. That is, the communication unit 202 periodically transmits the first charging rate or the second charging rate to the management device 100. Further, when the management apparatus 100 requests transmission of the charging rate, the charging rate transmission process may be performed.
  • FIG. 5 is a graph showing an example of the time transition of the actual charging rate acquired by the power storage control device according to Embodiment 1 of the present invention and the time transition of the charging rate transmitted to the management device.
  • the horizontal axis represents time
  • the vertical axis represents the charging rate.
  • the control unit 203 causes the communication unit 202 to transmit 45%, which is the charge rate in the charge / discharge disabled region, as the second charge rate, but it is necessary to transmit a constant charge rate. There is no.
  • the control unit 203 may randomly select a charging rate (45 to 55%) in the charge / discharge disabled region and cause the communication unit 202 to transmit the selected charging rate as the second charging rate.
  • the control unit 203 causes the actual charging rate to be transmitted as it is. As a result, for example, the power generated by the power generation device 400 during absence can be sold to other consumers without wasting it.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the management apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the communication unit 101 receives the charging rate of the power storage device 300 from each of the plurality of power storage control devices 200 (S201). Then, the extraction unit 102 can perform charge / discharge for power accommodation from among the plurality of power storage devices 300 by referring to the charge / discharge determination information 210 stored in the charge / discharge determination information storage unit 104.
  • the power storage device 300 having a possible charging rate is extracted (S202). That is, the extraction unit 102 extracts the power storage device 300 in which the charge rate included in the region other than the charge / discharge impossible region 210c is detected in the charge / discharge determination information 210.
  • management part 103 produces
  • management unit 103 generates charge / discharge instruction information for allowing power interchange from power storage device 300 having a high charge rate to power storage device 300 having a low charge rate.
  • the management unit 103 generates charge / discharge instruction information for allowing power storage from the power storage device 300 having the charge rate included in the required discharge region to the power storage device 300 having the charge rate included in the required charge region. .
  • the management unit 103 further takes charge from the power storage device 300 having the charge rate included in the second chargeable / dischargeable region.
  • Charging / discharging instruction information for causing the power storage device 300 having the charging rate included in the region to perform power interchange is generated.
  • the management unit 103 can further perform the first charge / discharge from the power storage device 300 having the charge rate included in the required discharge area. Charging / discharging instruction information for causing the power storage device 300 having the charging rate included in the region to perform power interchange is generated.
  • the management part 103 transmits charging / discharging instruction
  • the first power acquired from power storage device 300 when operating in an operation mode that prohibits charging for power accommodation is performed.
  • a second charging rate defined as a charging rate at which charging and discharging cannot be performed can be transmitted to the management apparatus 100. That is, when it is necessary to prohibit charging for power accommodation, it is possible to prevent the management apparatus 100 from instructing charging for power accommodation. That is, the power consumption schedule of each consumer can be reflected in the charge / discharge instruction for power interchange. As a result, unnecessary power interchange can be suppressed.
  • the power storage control system 10 it is not necessary to share with the management apparatus 100 prohibiting charging for power interchange. That is, it is possible to prevent charging / discharging for power interchange using the charging rate transmitted to the management apparatus 100 without notifying the management apparatus 100 of the power consumption schedule of the consumer. . Therefore, it becomes possible to protect the consumer's privacy information such as a long-term absence.
  • the second charging rate when the first charging rate is less than a predetermined threshold, the second charging rate can be transmitted instead of the first charging rate. That is, when the first charging rate is equal to or higher than a predetermined threshold, the first charging rate can be transmitted as it is even if the first charging rate is a chargeable / dischargeable charging rate. Therefore, when the charging rate is high, it can be discharged for another power storage device, and power can be efficiently exchanged.
  • the charge rate region that degrades the power storage device 300 can be set as the chargeable / dischargeable region. Therefore, it is possible to suppress deterioration of the power storage device 300.
  • Embodiment 2 The management device according to Embodiment 2 of the present invention is mainly different from the management device according to Embodiment 1 in that the charge / discharge determination information stored in the charge / discharge determination information storage unit is updated.
  • the power storage control system according to Embodiment 2 will be described focusing on differences from Embodiment 1 with reference to the drawings.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a functional configuration of the power storage control system 10 according to Embodiment 2 of the present invention. In the following, description of the same components as those shown in FIG. 2 is omitted.
  • the management apparatus 100 includes an updating unit 105 in addition to the components shown in FIG.
  • the updating unit 105 updates the charge / discharge determination information 210 according to the number of power storage devices 300 that can perform charge / discharge for power interchange among the plurality of power storage devices 300. Specifically, for example, the update unit 105 reduces the charge / discharge impossible region 210c defined in the charge / discharge determination information 210 as the number of power storage devices 300 that can perform charge / discharge for power interchange decreases. In addition, the charge / discharge determination information 210 stored in the charge / discharge determination information storage unit 104 is updated.
  • the update unit 105 includes the first charge / discharge enable region 210b, the charge / discharge non-allowable region 210c, and the second charge / discharge so that the number of the power storage devices 300 extracted by the extraction unit 102 is equal to or greater than a certain number.
  • the size of the possible area 210d may be adjusted.
  • the update unit 105 increases the definition area of the charging rate at which charging / discharging can be performed.
  • the charge / discharge determination information 210 may be updated.
  • the communication unit 101 transmits the updated charge / discharge determination information 210 to each power storage control device 200.
  • power storage control device 200 receives updated charge / discharge determination information 210
  • power storage control device 200 stores received charge / discharge determination information 210 in charge / discharge determination information storage unit 204.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining processing of the updating unit 105 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the updating unit 105 When the charge / discharge determination information 210 is (a) in FIG. 8 and the number of extracted power storage devices 300 is less than a certain number, the updating unit 105, as shown in (b) in FIG. The charge / discharge determination information 210 is updated. That is, the update unit 105 updates the charge / discharge determination information 210 so that the charge / discharge impossible region becomes smaller and the first and second charge / discharge possible regions become larger.
  • the number of power storage devices 300 that can be charged and discharged is reduced, and it is possible to prevent power from being efficiently exchanged.
  • the updating unit 105 performs charging / discharging so that the charging / discharging impossible area 210c defined in the charging / discharging determination information 210 increases as the number of power storage devices 300 that can perform charging / discharging for power interchange increases, for example.
  • the charge / discharge determination information 210 stored in the discharge determination information storage unit 104 may be updated.
  • the power storage control device calculates the second charging rate so that the time transition of the charging rate transmitted to the management device approximates the time transition of the past charging rate of the power storage device.
  • the difference is mainly from the power storage control device according to the first embodiment.
  • the power storage control system according to Embodiment 3 will be described with a focus on differences from Embodiment 1 with reference to the drawings.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a functional configuration of the power storage control system 10 according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the power storage control system 10 according to the present embodiment includes a charging information storage unit 208 in addition to the components shown in FIG.
  • the charging information storage unit 208 stores the charging rate acquired in the past by the charging information acquisition unit 201. That is, the charging information storage unit 208 stores the charging rate of the power storage device 300 acquired in the past and the time transition of the charging rate transmitted to the management device 100.
  • the control unit 203 transmits the second charging rate to the management device 100 instead of the first charging rate
  • the time transition of the charging rate transmitted to the management device 100 is acquired in the past.
  • a second charging rate is calculated so as to approximate the time transition of the charging rate.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the flow of the charging rate transmission process in power storage control device 200 according to Embodiment 3 of the present invention.
  • steps similar to those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the control unit 203 transmits the charging rate transmitted to the management apparatus 100.
  • the second charging rate is calculated so that the time transition of (2) approximates the time transition of the charging rate of the power storage device 300 acquired in the past (S301).
  • the communication unit 202 transmits the calculated second charging rate to the management apparatus 100 (S302).
  • FIG. 11 is a graph showing an example of the time transition of the actual charging rate acquired by the power storage control device 200 according to Embodiment 3 of the present invention and the time transition of the charging rate transmitted to the management device 100.
  • the control unit 203 estimates the time until the actual charging rate reaches 55% based on the change rate of the actual charging rate (first charging rate) at time T2. And the control part 203 extracts the time transition from which the present charge rate changed from 45% to 55% in the estimated time from the time transition of the past charge rate memorize
  • the control unit 203 calculates the second charging rate according to the time transition extracted in this way. As a result, as shown in FIG. 11, the time transition of the charging rate transmitted to the management apparatus 100 is a natural time transition as the time transition of the charging rate.
  • the power storage control system 10 when transmitting the second charging rate instead of the first charging rate, it approximates the time transition of the past charging rate.
  • the calculated second charging rate can be transmitted. That is, since the time transition of the charging rate received by the management apparatus 100 is a natural time transition, it is possible to suppress the operation mode from being specified from the time transition of the charging rate. That is, it becomes possible to further protect the privacy information of the customer.
  • the power storage control system 10 has been described based on the embodiments, but the present invention is not limited to these embodiments. Unless it deviates from the meaning of this invention, the form which carried out the various deformation
  • the privacy mode is an operation mode that prohibits charging for power accommodation.
  • the privacy mode may be an operation mode that prohibits discharging for power accommodation.
  • the privacy mode may be an operation mode in which charging and discharging for power interchange are prohibited.
  • the charge / discharge determination information 210 defines the required charge area 210a and the required discharge area 210e, but these areas are not necessarily defined. Further, only one of the first chargeable / dischargeable area 210b and the second chargeable / dischargeable area 210d may be defined in the charge / discharge determination information 210.
  • the second charging rate when the second charging rate is transmitted instead of the first charging rate when the threshold is less than the predetermined threshold, the second charging rate is not less than the predetermined threshold. Also, the second charging rate may be transmitted.
  • the mode receiving unit 205 receives an operation mode switching instruction from the user.
  • the mode management unit 207 may automatically switch the operation mode based on the acquired first charging rate. Specifically, for example, the mode management unit 207 may automatically switch to the normal mode when the predetermined charging rate is not reached within a predetermined time after switching to the privacy mode. Further, for example, the mode management unit 207 may switch to the privacy mode at the timing when the front door is locked by interlocking with the home security system. Alternatively, the mode management unit 207 may perform ON / OFF control of the privacy mode via a network from outside the house.
  • Embodiments 1 to 3 when the first charging rate is acquired even when the operation starts in the privacy mode, the second charging rate is set instead of the first charging rate. Had been sent. However, when the second charging rate is transmitted in this manner, the charging rate transmitted to the management device when the operation starts in the privacy mode is intermittently changed. Therefore, the transition of the charging rate over time becomes unnatural, and there is a possibility that the privacy information of the customer such as a long-term absence plan will be leaked.
  • the control unit 203 when the control unit 203 starts to operate in the privacy mode, the control unit 203 sets the first and second charging rates so that the charging rate transmitted to the management device 100 changes smoothly. Instead, the third charging rate may be transmitted to the communication unit 202. Thereby, when it starts to operate in the privacy mode, it is possible to prevent the charge rate transmitted to the management apparatus 100 from changing intermittently, and it is possible to strengthen protection of consumer privacy information. Become.
  • the transition of the charging rate shown in FIG. 12 is an example, and it is not always necessary to transmit the charging rate as shown in FIG.
  • the control unit 203 may transmit a charging rate randomly selected from charging rates within a predetermined range. Thereby, it can prevent that a charging rate changes monotonously. Therefore, it becomes possible to further suppress the time transition of the charging rate transmitted to the management apparatus 100 from becoming unnatural.
  • FIG. 12 demonstrated the electric power transition in case the charging rate is rising, it is 3rd so that the charging rate transmitted to the management apparatus 100 may change smoothly also when the charging rate is falling.
  • the charging rate may be transmitted to the communication unit 202.
  • FIG. 12 illustrates the case where the privacy mode is turned on. However, the control unit 203 may smoothly change the charging rate transmitted to the management apparatus 100 even when the privacy mode is turned off. It is preferable to cause the communication unit 202 to transmit the charging rate.
  • management device 100 and the power storage control device 200 included in the power storage control system 10 do not necessarily include all the components shown in FIG.
  • the power storage control system 10 may be configured as shown in FIG. 13, for example.
  • the management apparatus 100 includes a communication unit 101, an extraction unit 102, and a management unit 103.
  • the power storage control device 200 includes a charging information acquisition unit 201, a communication unit 202, and a control unit 203. Even if the management device 100 and the power storage control device 200 have such a configuration, the power storage control device 200 does not share with the management device 100 the prohibition of charging or discharging for power accommodation. It is possible to reflect the power consumption schedule of each consumer in the charge / discharge instruction. As a result, unnecessary power interchange can be suppressed.
  • the power storage control device 200 may be configured by a system LSI including a charging information acquisition unit 201, a communication unit 202, and a control unit 203.
  • the system LSI is an ultra-multifunctional LSI manufactured by integrating a plurality of components on a single chip. Specifically, a microprocessor, a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), etc. It is a computer system comprised including. A computer program is stored in the RAM. The system LSI achieves its functions by the microprocessor operating according to the computer program.
  • system LSI may be called IC, LSI, super LSI, or ultra LSI depending on the degree of integration.
  • method of circuit integration is not limited to LSI's, and implementation using dedicated circuitry or general purpose processors is also possible.
  • An FPGA Field Programmable Gate Array
  • reconfigurable processor that can reconfigure the connection and setting of circuit cells inside the LSI may be used.
  • the present invention can be realized not only as a power storage control device or a management device including such a characteristic processing unit, but also as a step of storing a characteristic processing unit included in the power storage control device or the management device. It can also be realized as a control method or a management method. It can also be realized as a computer program that causes a computer to execute the characteristic steps included in the power storage control method or the management method. Needless to say, such a computer program can be distributed via a computer-readable non-transitory recording medium such as a CD-ROM or a communication network such as the Internet.
  • the present invention is useful as a power storage control device, a management device, or a power storage control system for efficiently performing power interchange between a plurality of power storage devices.
  • Power storage control system 100 Management apparatus 101,202 Communication part 102 Extraction part 103 Management part 104,204 Charge / discharge judgment information storage part 105 Update part 200 Power storage control apparatus 201 Charge information acquisition part 203 Control part 205 Mode reception part 206 Mode notification part 207 Mode management unit 210 Charge / discharge determination information 300 Power storage device 301 Power storage unit 302 Charge rate detection unit 400 Power generation device 500 Distribution board 600 Load

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

 電力融通のための充放電を行うことが可能な充電率および不可能な充電率を定義している充放電判断情報(210)に従って複数の蓄電装置間における電力融通を管理する管理装置(100)に蓄電装置(300)の充電率を送信する蓄電制御装置(200)は、蓄電装置(300)の充電率を第1の充電率として取得する充電情報取得部(201)と、第1の充電率を管理装置(100)に送信する通信部(202)と、電力融通のための充電および放電のうち少なくとも一方を行うことを禁止する動作モードで動作している場合であって、かつ、第1の充電率が、充放電判断情報(210)において充放電を行うことが可能な充電率として定義されている場合に、第1の充電率に代えて、充放電判断情報(210)において充放電を行うことが不可能な充電率として定義されている第2の充電率を通信部(202)に送信させる制御部(203)とを備える。

Description

蓄電制御装置、蓄電制御方法、管理装置、管理方法および蓄電制御システム
 本発明は、複数の蓄電装置間における電力融通を管理する管理装置に蓄電装置の充電率を送信する蓄電制御装置等に関する。
 近年、太陽光発電装置などの発電装置とともに蓄電装置が各需要家に設置されることが多くなっている。発電電力よりも消費電力が小さいときに蓄電装置は充電し、発電電力よりも消費電力が大きいときに蓄電装置は放電することにより、発電装置が発電した電力を各需要家で効率的に利用することができる。
 このような蓄電装置としては、リチウムイオン電池などの蓄電池が利用されることが想定される。リチウムイオン電池などの蓄電池は、充電あるいは放電しすぎると劣化するという特性がある。したがって、蓄電池は、充電率が一定範囲(例えば20~80%)に収まるように充放電が管理されることが好ましい。
 そこで、蓄電池の充電率を一定範囲に保つために、需要家間で電力を融通する技術が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。特許文献1に記載の技術では、蓄電池に蓄電されている電力量に応じて電力融通が行われる。
特開2006-288162号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の技術のように、蓄電池に蓄電されている電力量に応じて電力融通が行われた場合、不必要な電力融通が行われてしまうことがある。
 具体的には、例えば第1需要家において電力がほとんど消費されないことが想定される場合(例えば、旅行などにより家が留守にされる場合など)に、第1需要家の蓄電池に充電されている電力量が少なければ、第2需要家の蓄電池から第1需要家の蓄電池へ電力融通が行われる。しかしながら、その後、第1需要家で発電された電力が第1需要家の蓄電池に蓄電されるので、第1需要家の蓄電池に蓄電される電力量が過剰となってしまう。その結果、さらに、第1需要家の蓄電池から第3需要家の蓄電池へ電力融通が行われる。つまり、必要以上に電力融通が行われ、蓄電池の充放電回数が増加してしまう。
 そこで、本発明は、上記問題を解決するためになされたものであって、複数の蓄電装置間において電力融通が行われる際に、不必要な電力融通が行われることを抑制することができる蓄電制御装置、管理装置、および蓄電制御システムを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る蓄電制御装置は、複数の蓄電装置間における電力融通を管理する管理装置に、前記複数の蓄電装置に含まれる少なくとも1つの蓄電装置の充電率を送信する蓄電制御装置であって、前記管理装置は、電力融通のための充放電を行うことが可能な充電率および不可能な充電率を定義している充放電判断情報を参照して、前記充放電を行うことが可能な充電率を有する蓄電装置間において電力融通を行わせ、前記蓄電制御装置は、前記少なくとも1つの蓄電装置の充電率を第1の充電率として取得する充電情報取得部と、前記第1の充電率を前記管理装置に送信する通信部と、(a)電力融通のための充電および放電のうち少なくとも一方を行うことを禁止する動作モードで動作している場合であって、かつ、(b)前記第1の充電率が、前記充放電判断情報において前記充放電を行うことが可能な充電率として定義されている場合に、前記第1の充電率に代えて、前記充放電判断情報において前記充放電を行うことが不可能な充電率として定義されている第2の充電率を前記通信部に送信させる制御部とを備える。
 この構成によれば、電力融通のための充電および放電のうち少なくとも一方を行うことを禁止する動作モードで動作している場合に、蓄電装置から取得した第1の充電率の代わりに、充放電を行うことが不可能な充電率として定義されている第2の充電率を管理装置に送信することができる。つまり、電力融通のための充電あるいは放電を禁止する必要がある場合に、電力融通のために充電あるいは放電することを指示されることを防ぐことができる。つまり、電力融通のための充放電指示に各需要家の電力消費予定を反映させることができる。その結果、不必要な電力融通が行われることを抑制することができる。
 さらにこの構成によれば、電力融通のための充電あるいは放電を禁止することを管理装置と共有する必要がない。つまり、需要家の電力消費予定などを管理装置に通知しなくても、管理装置に送信する充電率を利用して、電力融通のための充放電が行われることを防止することができる。したがって、長期間の留守の予定など需要家のプライバシー情報を保護することが可能となる。
 また、前記制御部は、(a)電力融通のための充電を行うことを禁止する動作モードで動作している場合であって、かつ、(b)前記第1の充電率が、前記充放電判断情報において前記充放電を行うことが可能な充電率として定義されている場合であって、かつ、(c)前記第1の充電率が予め定められた閾値未満である場合に、前記第1の充電率に代えて前記第2の充電率を前記通信部に送信させることが好ましい。
 この構成によれば、第1の充電率が予め定められた閾値未満である場合に、第1の充電率に代えて第2の充電率を送信することができる。つまり、第1の充電率が予め定められた閾値以上である場合には、第1の充電率が充放電の可能な充電率であってもそのまま第1の充電率を送信することができる。したがって、充電率が高いときに他の蓄電装置のために放電することが可能となり、効率的に電力融通を行うことが可能となる。
 また、前記充放電判断情報には、第1の充放電可能領域と、充放電不可領域と、第2の充放電可能領域とが定義されており、前記第1の充放電可能領域は、電力融通のための充放電を行うことが可能な充電率の領域であって第1の閾値未満の領域であり、前記充放電不可領域は、電力融通のための充放電を行うことが不可能な充電率の領域であって前記第1の閾値以上第2の閾値未満の領域であり、前記第2の充放電可能領域は、電力融通のための充放電を行うことが可能な充電率の領域であって前記第2の閾値以上の領域であることが好ましい。
 この構成によれば、第1および第2の充放電可能領域の間に挟まれた領域を充放電不可領域とすることができる。つまり、蓄電装置を劣化させる充電率の領域を充放電可能領域とすることができるので、蓄電装置の劣化を抑制することが可能となる。
 また、前記制御部は、さらに、前記管理装置に送信される充電率の時間推移が過去に取得された前記蓄電装置の充電率の時間推移と近似するように前記第2の充電率を算出することが好ましい。
 この構成によれば、充電率の時間推移から動作モードが特定されることを抑制することができる。つまり、需要家のプライバシー情報をさらに保護することが可能となる。
 また、前記蓄電制御装置は、さらに、前記動作モードで動作していることをユーザに通知するモード通知部を備えることが好ましい。
 この構成によれば、ユーザに電力融通のための充電を行うことを禁止する動作モードで動作していることを通知することができる。
 また、前記制御部は、さらに、前記動作モードで動作し始めたときに、前記管理装置に送信される充電率が滑らかに変化するように、前記第1の充電率および前記第2の充電率に代えて第3の充電率を前記通信部に送信させることが好ましい。
 この構成によれば、電力融通のための充電を行うことを禁止する動作モードで動作し始めたときに、管理装置に送信される充電率を滑からに変化させることができる。したがって、管理装置に送信される充電率が断続的に変化することを防止することができ、需要家のプライバシー情報の保護を強化することが可能となる。
 また、前記蓄電制御装置は、集積回路として構成されてもよい。
 また、本発明の一態様に係る管理装置は、複数の蓄電装置間における電力融通を管理するための管理装置であって、前記複数の蓄電装置の各々の充電率を受信する通信部と、電力融通のために充放電を行うことが可能な充電率および不可能な充電率を定義している充放電判断情報を参照することにより、前記複数の蓄電装置の中から、前記充放電を行うことが可能な充電率を有する蓄電装置を抽出する抽出部と、抽出された前記蓄電装置間において充電率が高い蓄電装置から充電率が低い蓄電装置へ電力融通を行わせるための充放電指示情報を前記通信部に送信させる管理部とを備える。
 この構成によれば、電力融通のための充放電を行うことが不可能な充電率を利用して、電力融通を管理することができる。したがって、不必要な電力融通を抑制することができる。
 前記管理装置は、さらに、前記充放電を行うことが可能な充電率を有する蓄電装置の数に応じて、前記充放電判断情報を更新する更新部を備え、前記通信部は、更新された前記充放電判断情報を前記蓄電制御装置に送信することが好ましい。
 この構成によれば、電力融通のための充放電を行うことが可能な充電率を有する蓄電装置の数に応じて充放電判断情報を更新することができる。したがって、例えば、充放電可能な蓄電装置の数が少なくなった場合には、充電不可領域を小さくすることなどができ、電力融通ができなくなることを抑制することができる。
 また、前記更新部は、前記充放電を行うことが可能な充電率を有する蓄電装置の数が少ないほど、前記充放電を行うことが可能な充電率の定義領域が大きくなるように、前記充放電判断情報を更新することが好ましい。
 この構成によれば、電力融通のための充放電を行うことが可能な充電率を有する蓄電装置の数が少なくなった場合に、充放電判断情報に定義された充電可能領域を大きくすることができる。したがって、充放電可能な蓄電装置の数を増加させることができ、電力融通ができなくなることを抑制することができる。
 また、本発明の一態様に係る蓄電制御システムは、上記蓄電制御装置と、上記管理装置とを備える。
 この構成によれば、上記蓄電制御装置および上記管理装置と同様の効果を奏することができる。
 なお、本発明は、このような蓄電制御装置または管理装置として実現することができるだけでなく、このような蓄電制御装置または管理装置が備える特徴的な構成部の動作をステップとする蓄電制御方法または管理方法として実現することができる。また、本発明は、蓄電制御方法または管理方法に含まれる各ステップをコンピュータに実行させるプログラムとして実現することもできる。そして、そのようなプログラムは、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)等の非一時的な記録媒体あるいはインターネット等の伝送媒体を介して配信することができるのは言うまでもない。
 本発明によれば、複数の蓄電装置間において電力融通が行われる際に、不必要な電力融通が行われることを抑制することができる。
図1は、本発明の実施の形態1に係る蓄電制御システムの使用事例を説明するための図である。 図2は、本発明の実施の形態1に係る蓄電制御システムの機能構成を示すブロック図である。 図3は、本発明の実施の形態1に係る充放電判断情報の一例を示す図である。 図4は、本発明の実施の形態1に係る蓄電制御装置の動作を示すフローチャートである。 図5は、本発明の実施の形態1に係る蓄電制御装置によって取得される実際の充電率の時間推移と管理装置へ送信される充電率の時間推移との一例を示すグラフである。 図6は、本発明の実施の形態1に係る管理装置の動作を示すフローチャートである。 図7は、本発明の実施の形態2に係る蓄電制御システムの機能構成を示すブロック図である。 図8は、本発明の実施の形態2に係る更新部の処理を説明するための図である。 図9は、本発明の実施の形態3に係る蓄電制御システムの機能構成を示すブロック図である。 図10は、本発明の実施の形態3に係る蓄電制御装置200における充電率送信処理の流れを示すフローチャートである。 図11は、本発明の実施の形態3に係る蓄電制御装置によって取得される実際の充電率の時間推移と管理装置へ送信される充電率の時間推移との一例を示すグラフである。 図12は、本発明の変形例に係る蓄電制御装置によって取得される実際の充電率の時間推移と管理装置へ送信される充電率の時間推移との一例を示すグラフである。 図13は、本発明の一態様に係る蓄電制御システムの機能構成を示すブロック図である。
 以下に、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
 (実施の形態1)
 図1は、本発明の実施の形態1に係る蓄電制御システムの使用事例を説明するための図である。なお、蓄電制御システム10は、管理装置100と複数の蓄電制御装置200と複数の蓄電装置300とを備える。
 管理装置100は、充放電判断情報210に従って、複数の蓄電装置300間における電力融通を管理する。ここで、充放電判断情報210には、電力融通のための充放電を行うことが可能な充電率および不可能な充電率が定義されている。したがって、管理装置100は、充放電判断情報210を参照して、電力融通のための充放電を行うことが可能な充電率を有する蓄電装置間において電力融通を行わせる。
 なお、電力融通とは、ある蓄電装置300に蓄えられた電力を他の蓄電装置300に供給することを意味する。つまり、ある蓄電装置300を放電させ、他の蓄電装置300を充電させることにより、電力融通が行われる。
 蓄電制御装置200は、各需要家に設置され、蓄電装置300の充電率を管理装置100に送信する。蓄電制御装置200は、少なくとも1つの蓄電装置300に接続されている。
 蓄電装置300は、各需要家に設置され、電力を充放電可能な蓄電池(二次電池)を有する。蓄電装置300は、放電することにより、負荷600あるいは他の蓄電装置300に給電する。また、蓄電装置300は、発電装置400、他の蓄電装置300、または系統などから受電し、充電する。
 発電装置400は、各需要家に設置され、例えば太陽光発電装置などであり、蓄電装置300あるいは負荷600などに給電する。
 分電盤500は、各需要家に設置され、蓄電装置300または発電装置400と、負荷600との電気的な接続を遮断する遮断器を有する。
 負荷600は、例えば、テレビ、エアコンディショナなどの電力を消費する装置であり、各需要家に設置される。
 なお、蓄電制御装置200および蓄電装置300などは、必ずしも各需要家に設置される必要はない。例えば、蓄電制御装置200および蓄電装置300などは、複数の需要家からなる需要家グループごとに設置されてもよい。
 次に、図2および図3を用いて、蓄電制御システム10の機能構成について説明する。
 図2は、本発明の実施の形態1に係る蓄電制御システム10の機能構成を示すブロック図である。図2に示すように、蓄電制御システム10は、互いにネットワークなどを介して接続された管理装置100および蓄電制御装置200と、蓄電装置300とを備える。
 まず、管理装置100について説明する。
 管理装置100は、通信部101と、抽出部102と、管理部103と、充放電判断情報記憶部104とを備える。
 通信部101は、蓄電制御装置200と通信するための通信インタフェースである。具体的には、通信部101は、複数の蓄電制御装置200の各々から当該蓄電制御装置200に接続された蓄電装置300の充電率を受信する。
 抽出部102は、受信された充電率に基づいて充放電判断情報210を参照することにより、複数の蓄電装置300の中から、電力融通のための充放電を行うことが可能な蓄電装置300を抽出する。つまり、抽出部102は、充放電判断情報210を参照して、電力融通のための充放電を行うことが可能な充電率を有する蓄電装置300を抽出する。
 管理部103は、抽出された蓄電装置300間において電力融通を行わせるための充放電指示情報を生成する。具体的には、管理部103は、抽出された蓄電装置300間において、蓄電装置300が劣化しないように、充放電指示情報を生成する。例えば、管理部103は、充電率の高い蓄電装置から充電率の低い蓄電装置に電力融通が行われるように充放電指示情報を生成する。そして、管理部103は、通信部101を介して、生成した充放電指示情報を蓄電制御装置200に送信する。
 充放電判断情報記憶部104は、充放電判断情報210を記憶している。例えば、充放電判断情報記憶部104は、複数の蓄電制御装置200の各々に対応付けて、充放電判断情報210を記憶している。また例えば、充放電判断情報記憶部104は、複数の蓄電制御装置200に対して共通の充放電判断情報210を記憶してもよい。なお、充放電判断情報210の詳細については、図3を用いて後述する。
 次に、蓄電制御装置200について説明する。
 蓄電制御装置200は、充電情報取得部201と、通信部202と、制御部203と、充放電判断情報記憶部204と、モード受付部205と、モード通知部206と、モード管理部207とを備える。
 充電情報取得部201は、蓄電装置300の蓄電率を第1の充電率として取得する。具体的には、充電情報取得部201は、第1の充電率を例えば定期的に蓄電装置300から取得する。
 通信部202は、管理装置100と通信するための通信インタフェースである。具体的には、通信部202は、第1の充電率または第2の充電率を管理装置100に送信する。
 制御部203は、(a)電力融通のための充電および放電のうち少なくとも一方を行うことを禁止するモードで動作している場合であって、かつ、(b)第1の充電率が、充放電判断情報210において充放電を行うことが可能な充電率として定義されている場合に、第1の充電率に代えて、第2の充電率を通信部202に送信させる。
 なお、第1の充電率は、充電情報取得部201が蓄電装置300から取得した充電率である。また、第2の充電率は、充放電判断情報210において充放電を行うことが不可能な充電率として定義されている充電率である。つまり、第2の充電率は、後述する充放電不可領域に含まれる充電率である。
 また、制御部203は、管理装置100から充放電指示情報を受信した場合、充放電指示情報に従って蓄電装置300が充電または放電するように、蓄電装置300を制御する。これにより、複数の蓄電装置間において電力融通が実現される。
 充放電判断情報記憶部204は、充放電判断情報210を記憶している。つまり、充放電判断情報記憶部204は、管理装置100の充放電判断情報記憶部104が記憶している充放電判断情報と共通の充放電判断情報210を記憶している。例えば、管理装置100の充放電判断情報記憶部104が、複数の蓄電制御装置200の各々に対応付けて充放電判断情報210を記憶している場合、蓄電制御装置200の充放電判断情報記憶部204は、充放電判断情報記憶部104に記憶されている充放電判断情報210のうち、当該蓄電制御装置200に対応する充放電判断情報210と同一の充放電判断情報210を記憶している。なお、充放電判断情報210の詳細については、図3を用いて後述する。
 モード受付部205は、ユーザから蓄電制御装置200の動作モードの切替指示を受け付ける。本実施の形態では、動作モードには、通常モードとプライバシーモードとが含まれる。つまり、モード受付部205は、通常モードまたはプライバシーモードに切り替える指示を受け付ける。
 ここで、通常モードは、電力融通のための充電を許可するモードである。一方、プライバシーモードは、電力融通のための充電を禁止するモードである。したがって、ユーザは、電力消費予定を考慮して、動作モードを決定すればよい。例えば、旅行に出かけるなどの理由により電力消費量が少なくなることが予想される場合には、ユーザは、モード受付部205を介して、通常モードからプライバシーモードに切り替えればよい。
 モード通知部206は、現在の動作モードをユーザに通知する。具体的には、モード通知部206は、通常モードまたはプライバシーモードで動作していることをユーザに通知する。例えば、モード通知部206は、現在の動作モードに対応するLEDランプを点灯させる。また例えば、モード通知部206は、現在の動作モードを示す情報を表示部(図示せず)に表示してもよい。
 モード管理部207は、現在の動作モードを管理している。具体的には、モード管理部207は、モード受付部205がユーザから受け付けた指示に従って現在の動作モードを設定する。さらに、モード管理部207は、設定されている現在の動作モードを、制御部203およびモード通知部206などに通知する。
 次に、このような蓄電制御装置200に接続される蓄電装置300について説明する。
 蓄電装置300は、蓄電部301と、充電率検出部302とを備える。
 蓄電部301は、例えばリチウムイオン電池またはナトリウム硫黄電池などの蓄電池(二次電池)である。
 充電率検出部302は、蓄電部301の充電率を検出する。具体的には、充電率検出部302は、例えば、予め保持された充電特性カーブに基づいて、蓄電部301の充電率を検出する。充電率は、蓄電部301の最大充電容量に対する現在の充電量を示す。具体的には、充電率は例えば下式で計算される。
 充電率=現在の充電量/最大充電容量×100[%]
 次に、充放電判断情報記憶部104および充放電判断情報記憶部204に記憶される充放電判断情報210について、図3を用いて説明する。
 図3は、本発明の実施の形態1に係る充放電判断情報210の一例を示す図である。
 充放電判断情報210は、電力融通のために充放電を行うことが可能な充電率および不可能な充電率が定義されている。つまり、充放電判断情報210は、電力融通のための充放電を行うことが可能な蓄電装置300であるか否かを、充電率を用いて定義している。
 本実施の形態では、図3に示すように、充放電判断情報210には、複数の充電率の領域(要充電領域210a、第1の充放電可能領域210b、充放電不可領域210c、第2の充放電可能領域210d、および要放電領域210e)が定義されている。
 要充電領域210aは、蓄電装置300の劣化を抑制するための充電が必要な充電率の範囲を示す。つまり、管理装置100は、要充電領域210aに含まれる充電率を受信した場合には、当該充電率の蓄電装置300に充電させるための充放電指示情報を生成する。なお、図3では、要充電領域210aは、0%以上20%未満と定義されている。
 第1の充放電可能領域210bは、蓄電装置300の充放電が可能な充電率の範囲を示す。つまり、管理装置100は、要充電領域210aに含まれる充電率を受信した場合には、当該充電率の蓄電装置300に充電または放電させるための充電指示情報を生成することが可能となる。なお、図3では、第1の充放電可能領域210bは、20%以上45%(第1の閾値)未満と定義されている。
 充放電不可領域210cは、第1の充放電可能領域210bと第2の充放電可能領域210dとの間に挟まれた領域である。つまり、管理装置100は、充放電不可領域210cに含まれる充電率を受信した場合には、当該充電率の蓄電装置300に充電または放電させるための充電指示情報を生成することができない。なお、図3では、充放電不可領域210cは、45%(第1の閾値)以上55%(第2の閾値)未満と定義されている。
 第2の充放電可能領域210dは、第1の充放電可能領域210bと同様に、蓄電装置300の充放電が可能な充電率の範囲を示す。なお、図3では、第2の充放電可能領域210dは、充電率が55%(第2の閾値)以上80%未満と定義されている。
 要放電領域210eは、蓄電装置300の劣化を抑制するために放電が必要な充電率の範囲を示す。つまり、管理装置100は、要放電領域210eに含まれる充電率を受信した場合には、当該充電率の蓄電装置300に放電させるための充放電指示情報を生成する。図3では、要放電領域210eは、80%以上100%以下と定義されている。
 なお、図3に示す、充放電判断情報210は、一例であり、必ずしも上記のような情報である必要はない。例えば、要充電領域210aあるいは要放電領域210eは、必ずしも定義される必要はない。また例えば、第1の充放電可能領域210bと第2の充放電可能領域210dとのうち一方のみが定義されてもよい。
 次に、以上のように構成された蓄電制御装置200における各種動作について説明する。
 図4は、本発明の実施の形態1に係る蓄電制御装置200における充電率送信処理の流れを示すフローチャートである。
 まず、充電情報取得部201は、蓄電装置300の充電率を第1の充電率として取得する(S101)。続いて、制御部203は、現在のモードがプライバシーモードであるか否かを判定する(S102)。
 ここで、現在のモードがプライバシーモードである場合(S102のYes)、制御部203は、取得された充電率が充放電可能な充電率であって予め定められた閾値未満の充電率であるか否かを判定する(S103)。具体的には、制御部203は、例えば、図3に示す充放電判断情報210を参照して、取得された充電率が予め定められた閾値(55%)未満であって、第1の充放電可能領域210bに含まれるか否かを判定する。
 ここで、取得された第1の充電率が充放電可能な充電率であって予め定められた閾値未満の充電率である場合(S103のYes)、制御部203は、第1の充電率に代えて第2の充電率を通信部202に送信させる(S104)。つまり、通信部202は、ステップS101において取得された第1の充電率ではなく、充放電を行うことが不可能な充電率として定義されている第2の充電率(例えば45%)を管理装置100へ送信する。
 一方、現在のモードがプライバシーモードでない場合(S102のNo)、または取得された第1の充電率が充放電可能な充電率ではない、もしくは予め定められた閾値未満の充電率でない場合(S103のNo)、制御部203は、通信部202に第1の充電率を送信させる(S105)。つまり、通信部202は、ステップS101において取得された第1の充電率をそのまま管理装置100へ送信する。
 なお、このような充電率送信処理は例えば定期的に行われる。つまり、通信部202は、第1の充電率または第2の充電率を定期的に管理装置100へ送信する。また、管理装置100から充電率の送信を要求されたときに、充電率送信処理が行われてもよい。
 図5は、本発明の実施の形態1に係る蓄電制御装置によって取得される実際の充電率の時間推移と管理装置へ送信される充電率の時間推移との一例を示すグラフである。図5において、横軸は時間を示し、縦軸は充電率を示す。
 図5に示すように、実際の充電率(第1の充電率)が第1の充放電可能領域または要充電領域に含まれている期間(時刻0~T1)では、実際の充電率の代わりに、充放電禁止領域に含まれる第2の充電率が管理装置100に送信される。なお、図5では、制御部203は、第2の充電率として、充放電不可領域内の充電率である45%を通信部202に送信させているが、必ずしも一定の充電率を送信させる必要はない。例えば、制御部203は、充放電不可領域内の充電率(45~55%)をランダムに選択して、選択した充電率を第2の充電率として通信部202に送信させてもよい。
 また図5に示すように、現在のモードがプライバシーモードであっても、実際の充電率が55%以上である場合には、制御部203は、そのまま実際の充電率を送信させる。これにより、例えば留守時に発電装置400によって発電された電力を無駄にせず、他の需要家に売電できる。
 次に、管理装置100における各種動作について説明する。
 図6は、本発明の実施の形態1に係る管理装置の動作を示すフローチャートである。
 まず、通信部101は、複数の蓄電制御装置200の各々から蓄電装置300の充電率を受信する(S201)。そして、抽出部102は、充放電判断情報記憶部104に記憶されている充放電判断情報210を参照することにより、複数の蓄電装置300の中から、電力融通のための充放電を行うことが可能な充電率を有する蓄電装置300を抽出する(S202)。つまり、抽出部102は、充放電判断情報210において、充放電不可領域210c以外の領域に含まれる充電率が検出された蓄電装置300を抽出する。
 そして、管理部103は、抽出された蓄電装置300間において電力融通を行わせるための指示情報を生成する(S203)。具体的には、管理部103は、充電率が高い蓄電装置300から充電率が低い蓄電装置300へ電力融通を行わせるための充放電指示情報を生成する。
 例えば、管理部103は、要放電領域に含まれる充電率を有する蓄電装置300から、要充電領域に含まれる充電率を有する蓄電装置300へ電力融通を行わせるための充放電指示情報を生成する。ここで、要放電領域に含まれる充電率を有する蓄電装置300が少ない場合には、管理部103は、さらに、第2の充放電可能領域に含まれる充電率を有する蓄電装置300から、要充電領域に含まれる充電率を有する蓄電装置300へ電力融通を行わせるための充放電指示情報を生成する。逆に、要充電領域に含まれる充電率を有する蓄電装置300が少ない場合には、管理部103は、さらに、要放電領域に含まれる充電率を有する蓄電装置300から、第1の充放電可能領域に含まれる充電率を有する蓄電装置300へ電力融通を行わせるための充放電指示情報を生成する。
 そして、管理部103は、充放電させる蓄電装置300に接続された蓄電制御装置200に充放電指示情報を送信する(S204)。
 以上のように、本実施の形態に係る蓄電制御システム10によれば、電力融通のための充電を行うことを禁止する動作モードで動作している場合に、蓄電装置300から取得した第1の充電率の代わりに、充放電を行うことが不可能な充電率として定義されている第2の充電率を管理装置100に送信することができる。つまり、電力融通のための充電を禁止する必要がある場合に、電力融通のための充電を行うことを管理装置100から指示されることを防ぐことができる。つまり、電力融通のための充放電指示に各需要家の電力消費予定を反映させることができる。その結果、不必要な電力融通が行われることを抑制することができる。
 さらに、蓄電制御システム10によれば、電力融通のための充電を禁止することを管理装置100と共有する必要がない。つまり、需要家の電力消費予定などを管理装置100に通知しなくても、管理装置100に送信する充電率を利用して、電力融通のための充放電が行われることを防止することができる。したがって、長期間の留守の予定など需要家のプライバシー情報を保護することが可能となる。
 またさらに、蓄電制御システム10によれば、第1の充電率が予め定められた閾値未満である場合に、第1の充電率に代えて第2の充電率を送信することができる。つまり、第1の充電率が予め定められた閾値以上である場合には、第1の充電率が充放電の可能な充電率であってもそのまま第1の充電率を送信することができる。したがって、充電率が高いときに他の蓄電装置のために放電することが可能となり、効率的に電力融通を行うことが可能となる。
 また、第1および第2の充放電可能領域の間に挟まれた領域を充放電不可領域とすることで、蓄電装置300を劣化させる充電率の領域を充放電可能領域とすることができるので、蓄電装置300の劣化を抑制することが可能となる。
 (実施の形態2)
 本発明の実施の形態2に係る管理装置は、充放電判断情報記憶部に記憶されている充放電判断情報を更新する点が、主として実施の形態1に係る管理装置と異なる。以下に、実施の形態2に係る蓄電制御システムについて、図面を参照しながら、実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
 図7は、本発明の実施の形態2に係る蓄電制御システム10の機能構成を示すブロック図である。なお、以下において、図2に示した構成要素と同様の構成要素については説明を省略する。
 図7に示すように、管理装置100は、図2に示した構成要素に加えて更新部105を備える。
 更新部105は、複数の蓄電装置300のうち電力融通のための充放電を行うことが可能な蓄電装置300の数に応じて、充放電判断情報210を更新する。具体的には、更新部105は、例えば電力融通のための充放電を行うことが可能な蓄電装置300の数が少なくなるほど充放電判断情報210に定義された充放電不可領域210cが小さくなるように、充放電判断情報記憶部104に記憶された充放電判断情報210を更新する。
 また例えば、更新部105は、抽出部102によって抽出される蓄電装置300の数が一定数以上となるように、第1の充放電可能領域210b、充放電不可領域210c、および第2の充放電可能領域210dの大きさを調整してもよい。
 また例えば、更新部105は、充放電を行うことが可能な充電率を有する蓄電装置300の数が閾値未満である場合に、充放電を行うことが可能な充電率の定義領域が大きくなるように、充放電判断情報210を更新してもよい。
 このように充放電判断情報記憶部104に記憶されている充放電判断情報210が更新された場合には、通信部101は、更新された充放電判断情報210を各蓄電制御装置200へ送信する。なお、蓄電制御装置200は、更新された充放電判断情報210を受信した場合、受信した充放電判断情報210を充放電判断情報記憶部204に格納する。
 図8は、本発明の実施の形態2に係る更新部105の処理を説明するための図である。
 充放電判断情報210が図8の(a)であるときに、抽出された蓄電装置300の数が一定数未満である場合に、更新部105は、図8の(b)に示すように、充放電判断情報210を更新する。つまり、更新部105は、充放電不可領域が小さくなるように、かつ、第1および第2の充放電可能領域が大きくなるように、充放電判断情報210を更新する。
 以上のように、本実施の形態に係る蓄電制御システム10によれば、充放電可能な蓄電装置300の数が少なくなり、効率的に電力融通ができなくなることを抑制することができる。
 なお、更新部105は、例えば電力融通のための充放電を行うことが可能な蓄電装置300の数が多くなるほど充放電判断情報210に定義された充放電不可領域210cが大きくなるように、充放電判断情報記憶部104に記憶された充放電判断情報210を更新してもよい。
 (実施の形態3)
 本発明の実施の形態3に係る蓄電制御装置は、管理装置に送信する充電率の時間推移が蓄電装置の過去の充電率の時間推移と近似するように第2の充電率を算出する点が、主として実施の形態1に係る蓄電制御装置と異なる。以下に、実施の形態3に係る蓄電制御システムについて、図面を参照しながら、実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
 図9は、本発明の実施の形態3に係る蓄電制御システム10の機能構成を示すブロック図である。図9に示すように、本実施の形態に係る蓄電制御システム10は、図2に示す構成要素に加えて、充電情報記憶部208を備える。
 充電情報記憶部208は、充電情報取得部201によって過去に取得された充電率を記憶している。つまり、充電情報記憶部208は、過去に取得された蓄電装置300の充電率および管理装置100に送信された充電率の時間推移を記憶している。
 制御部203は、第1の充電率に代えて第2の充電率を管理装置100に送信する場合に、管理装置100に送信される充電率の時間推移が過去に取得された蓄電装置300の充電率の時間推移と近似するように第2の充電率を算出する。
 次に、以上のように構成された蓄電制御装置200における各種動作について説明する。
 図10は、本発明の実施の形態3に係る蓄電制御装置200における充電率送信処理の流れを示すフローチャートである。なお、図10において、図4と同様のステップについては、同一の符号を付し、説明を省略する。
 取得された第1の充電率が充放電可能な充電率であって予め定められた閾値未満の充電率である場合(S103のYes)、制御部203は、管理装置100に送信される充電率の時間推移が過去に取得された蓄電装置300の充電率の時間推移と近似するように第2の充電率を算出する(S301)。
 通信部202は、算出された第2の充電率を管理装置100に送信する(S302)。
 図11は、本発明の実施の形態3に係る蓄電制御装置200によって取得される実際の充電率の時間推移と管理装置100へ送信される充電率の時間推移との一例を示すグラフである。
 例えば、制御部203は、時刻T2において、実際の充電率(第1の充電率)の変化率に基づいて、実際の充電率が55%に達するまでの時間を推定する。そして、制御部203は、充電情報記憶部208に記憶されている過去の充電率の時間推移の中から、推定した時間で現在の充電率が45%から55%まで変化した時間推移を抽出する。制御部203は、このように抽出された時間推移に従って、第2の充電率を算出する。その結果、図11に示すように、管理装置100へ送信される充電率の時間推移は、充電率の時間推移として自然な時間推移となる。
 以上のように、本実施の形態に係る蓄電制御システム10によれば、第1の充電率に代えて第2の充電率を送信する場合に、過去の充電率の時間推移と近似するように算出された第2の充電率を送信することができる。つまり、管理装置100が受信する充電率の時間推移が自然な時間推移となるので、充電率の時間推移から動作モードが特定されることを抑制することができる。つまり、需要家のプライバシー情報をさらに保護することが可能となる。
 以上、本発明の一態様に係る蓄電制御システム10について、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、これらの実施の形態に限定されるものではない。本発明の趣旨を逸脱しない限り、当業者が思いつく各種変形を本実施の形態に施したものや、異なる実施の形態における構成要素を組み合わせて構築される形態も、本発明の範囲内に含まれる。
 例えば、上記実施の形態1~3において、プライバシーモードは、電力融通のための充電を禁止する動作モードであったが、例えば、電力融通のための放電を禁止する動作モードであってもよい。また例えば、プライバシーモードは、電力融通のための充電および放電を禁止する動作モードであってもよい。
 また、上記実施の形態1~3において、充放電判断情報210には、要充電領域210aおよび要放電領域210eが定義されていたが、必ずしもこれらの領域が定義される必要はない。また、充放電判断情報210には、第1の充放電可能領域210bおよび第2の充放電可能領域210dのうちの一方のみが定義されてもよい。
 また、上記実施の形態1~3において、予め定められた閾値未満の場合に、第1の充電率の代わりに第2の充電率が送信されていたが、予め定められた閾値以上の場合にも第2の充電率が送信されてもよい。
 また、上記実施の形態1~3において、モード受付部205がユーザから動作モードの切替指示を受け付けていたが、必ずしもユーザから動作モードの切替指示を受け付ける必要はない。例えば、モード管理部207が、取得された第1の充電率に基づいて、自動的に動作モードを切り替えてもよい。具体的には、モード管理部207は、例えば、プライバシーモードに切り替えられてから所定の時間内に所定の充電率に達しない場合には、自動的に通常モードに切り替えてもよい。また例えば、モード管理部207は、宅内のセキュリティシステムと連動することにより、玄関のドアが施錠されたタイミングでプライバシーモードに切り替えてもよい。または、モード管理部207は、宅外からのネットワーク経由で、プライバシーモードのON/OFF制御を行えるようにしてもよい。
 なお、上記実施の形態1~3において、プライバシーモードで動作し始めたときであっても、第1の充電率が取得された場合は、第1の充電率の代わりに第2の充電率が送信されていた。しかしながら、このように第2の充電率が送信された場合、プライバシーモードで動作し始めたときに管理装置に送信される充電率が断続的に変化してしまう。したがって、充電率の時間推移が不自然になり、長期間の留守の予定など需要家のプライバシー情報が漏えいする可能性がある。
 そこで、図12に示すように、制御部203は、プライバシーモードで動作し始めたときに、管理装置100に送信される充電率が滑らかに変化するように、第1および第2の充電率に代えて第3の充電率を通信部202に送信させてもよい。これにより、プライバシーモードで動作し始めたときに、管理装置100に送信される充電率が断続的に変化することを防止することができ、需要家のプライバシー情報の保護を強化することが可能となる。
 なお、図12に示す充電率の推移は一例であり、必ずしも図12に示すような充電率を送信する必要はない。例えば、制御部203は、プライバシーモードで動作し始めたときに、予め定められた範囲内の充電率の中からランダムに選択された充電率を送信させてもよい。これにより、充電率が単調に推移することを防ぐことができる。したがって、管理装置100に送信される充電率の時間推移が不自然になることをさらに抑制することが可能となる。
 なお、図12では、充電率が上昇している場合の電力推移について説明したが、充電率が下降している場合も、管理装置100に送信される充電率が滑らかに変化するように第3の充電率を通信部202に送信させればよい。また、図12では、プライバシーモードがONになったときについて説明したが、制御部203は、プライバシーモードがOFFになったときも、管理装置100に送信される充電率が滑らかに変化するような充電率を通信部202に送信させることが好ましい。
 また、蓄電制御システム10が備える管理装置100および蓄電制御装置200は、図2に示す構成要素のすべてを必ずしも備える必要はない。蓄電制御システム10は、例えば図13に示すような構成であってもよい。
 図13において、管理装置100は、通信部101と抽出部102と管理部103とを備える。また、蓄電制御装置200は、充電情報取得部201と通信部202と制御部203とを備える。管理装置100および蓄電制御装置200がこのような構成であっても、蓄電制御装置200は、電力融通のための充電あるいは放電を禁止することを管理装置100と共有することなく、電力融通のための充放電指示に各需要家の電力消費予定を反映させることが可能となる。その結果、不必要な電力融通が行われることを抑制することができる。
 また、上記実施の形態1~3における管理装置100または蓄電制御装置200が備える構成要素の一部または全部は、1個のシステムLSI(Large Scale Integration:大規模集積回路)から構成されているとしてもよい。例えば、蓄電制御装置200は、充電情報取得部201と通信部202と制御部203とを有するシステムLSIから構成されてもよい。
 システムLSIは、複数の構成部を1個のチップ上に集積して製造された超多機能LSIであり、具体的には、マイクロプロセッサ、ROM(Read Only Memory)、RAM(Ramdom Access Memory)などを含んで構成されるコンピュータシステムである。前記RAMには、コンピュータプログラムが記憶されている。前記マイクロプロセッサが、前記コンピュータプログラムに従って動作することにより、システムLSIは、その機能を達成する。
 なお、ここでは、システムLSIとしたが、集積度の違いにより、IC、LSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと呼称されることもある。また、集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路又は汎用プロセッサで実現してもよい。LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)、あるいはLSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサを利用してもよい。
 さらには、半導体技術の進歩又は派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行ってもよい。バイオ技術の適用等が可能性としてありえる。
 また、本発明は、このような特徴的な処理部を備える蓄電制御装置または管理装置として実現することができるだけでなく、蓄電制御装置または管理装置に含まれる特徴的な処理部をステップとする蓄電制御方法または管理方法として実現することもできる。また、蓄電制御方法または管理方法に含まれる特徴的な各ステップをコンピュータに実行させるコンピュータプログラムとして実現することもできる。そして、そのようなコンピュータプログラムを、CD-ROM等のコンピュータ読取可能な非一時的な記録媒体あるいはインターネット等の通信ネットワークを介して流通させることができるのは言うまでもない。
 本発明は、複数の蓄電装置間の電力融通を効率的に行うための蓄電制御装置、管理装置または蓄電制御システムとして有用である。
  10  蓄電制御システム
 100  管理装置
 101、202  通信部
 102  抽出部
 103  管理部
 104、204  充放電判断情報記憶部
 105  更新部
 200  蓄電制御装置
 201  充電情報取得部
 203  制御部
 205  モード受付部
 206  モード通知部
 207  モード管理部
  210  充放電判断情報
 300  蓄電装置
 301  蓄電部
 302  充電率検出部
 400  発電装置
 500  分電盤
 600  負荷

Claims (15)

  1.  複数の蓄電装置間における電力融通を管理する管理装置に、前記複数の蓄電装置に含まれる少なくとも1つの蓄電装置の充電率を送信する蓄電制御装置であって、
     前記管理装置は、電力融通のための充放電を行うことが可能な充電率および不可能な充電率を定義している充放電判断情報を参照して、前記充放電を行うことが可能な充電率を有する蓄電装置間において電力融通を行わせ、
     前記蓄電制御装置は、
     前記少なくとも1つの蓄電装置の充電率を第1の充電率として取得する充電情報取得部と、
     前記第1の充電率を前記管理装置に送信する通信部と、
     (a)電力融通のための充電および放電のうち少なくとも一方を行うことを禁止する動作モードで動作している場合であって、かつ、(b)前記第1の充電率が、前記充放電判断情報において前記充放電を行うことが可能な充電率として定義されている場合に、前記第1の充電率に代えて、前記充放電判断情報において前記充放電を行うことが不可能な充電率として定義されている第2の充電率を前記通信部に送信させる制御部とを備える
     蓄電制御装置。
  2.  前記制御部は、(a)電力融通のための充電を行うことを禁止する動作モードで動作している場合であって、かつ、(b)前記第1の充電率が、前記充放電判断情報において前記充放電を行うことが可能な充電率として定義されている場合であって、かつ、(c)前記第1の充電率が予め定められた閾値未満である場合に、前記第1の充電率に代えて前記第2の充電率を前記通信部に送信させる
     請求項1に記載の蓄電制御装置。
  3.  前記充放電判断情報には、第1の充放電可能領域と、充放電不可領域と、第2の充放電可能領域とが定義されており、
     前記第1の充放電可能領域は、電力融通のための充放電を行うことが可能な充電率の領域であって第1の閾値未満の領域であり、
     前記充放電不可領域は、電力融通のための充放電を行うことが不可能な充電率の領域であって前記第1の閾値以上第2の閾値未満の領域であり、
     前記第2の充放電可能領域は、電力融通のための充放電を行うことが可能な充電率の領域であって前記第2の閾値以上の領域である
     請求項1または2に記載の蓄電制御装置。
  4.  前記制御部は、さらに、前記管理装置に送信される充電率の時間推移が過去に取得された前記蓄電装置の充電率の時間推移と近似するように前記第2の充電率を算出する
     請求項1~3のいずれか1項に記載の蓄電制御装置。
  5.  前記蓄電制御装置は、さらに、
     前記動作モードで動作していることをユーザに通知するモード通知部を備える
     請求項1~4のいずれか1項に記載の蓄電制御装置。
  6.  前記制御部は、さらに、前記動作モードで動作し始めたときに、前記管理装置に送信される充電率が滑らかに変化するように、前記第1の充電率および前記第2の充電率に代えて第3の充電率を前記通信部に送信させる
     請求項1~5のいずれか1項に記載の蓄電制御装置。
  7.  前記蓄電制御装置は、集積回路として構成されている
     請求項1~6のいずれか1項に記載の蓄電制御装置。
  8.  複数の蓄電装置間における電力融通を管理するための管理装置であって、
     前記複数の蓄電装置の各々の充電率を受信する通信部と、
     電力融通のための充放電を行うことが可能な充電率および不可能な充電率を定義している充放電判断情報を参照することにより、前記複数の蓄電装置の中から、前記充放電を行うことが可能な充電率を有する蓄電装置を抽出する抽出部と、
     抽出された前記蓄電装置間において充電率が高い蓄電装置から充電率が低い蓄電装置へ電力融通を行わせるための充放電指示情報を前記通信部に送信させる管理部とを備える
     管理装置。
  9.  前記管理装置は、さらに、
     前記充放電を行うことが可能な充電率を有する蓄電装置の数に応じて、前記充放電判断情報を更新する更新部を備え、
     前記通信部は、更新された前記充放電判断情報を前記蓄電制御装置に送信する
     請求項8に記載の管理装置。
  10.  前記更新部は、前記充放電を行うことが可能な充電率を有する蓄電装置の数が閾値未満である場合に、前記充放電を行うことが可能な充電率の定義領域が大きくなるように、前記充放電判断情報を更新する
     請求項9に記載の管理装置。
  11.  請求項1~7のいずれか1項に記載の蓄電制御装置と、
     請求項8~10のいずれか1項に記載の管理装置とを備える
     蓄電制御システム。
  12.  複数の蓄電装置間における電力融通を管理する管理装置に、前記複数の蓄電装置のうちの少なくとも1つの蓄電装置の充電率を送信する蓄電制御方法であって、
     前記管理装置は、電力融通のための充放電を行うことが可能な充電率および不可能な充電率を定義している充放電判断情報を参照して、前記充放電が可能な充電率を有する蓄電装置間において電力融通を行わせ、
     前記蓄電制御方法は、
     前記少なくとも1つの蓄電装置の充電率を第1の充電率として取得する充電情報取得ステップと、
     前記第1の充電率を前記管理装置に送信する送信ステップとを含み、
     前記送信ステップでは、(a)電力融通のための充電および放電のうち少なくとも一方を行うことを禁止する動作モードで動作している場合であって、かつ、(b)前記第1の充電率が、前記充放電判断情報において前記充放電を行うことが可能な充電率として定義されている場合に、前記第1の充電率に代えて、前記充放電判断情報において前記充放電を行うことが不可能な充電率として定義されている第2の充電率を前記管理装置に送信する
     蓄電制御方法。
  13.  請求項12に記載の蓄電制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  14.  複数の蓄電装置間における電力融通を管理するための管理方法であって、
     前記複数の蓄電装置の各々の充電率を受信する通信ステップと、
     電力融通のための充放電を行うことが可能な充電率および不可能な充電率を定義している充放電判断情報を参照することにより、前記複数の蓄電装置の中から、前記充放電を行うことが可能な充電率を有する蓄電装置を抽出する抽出ステップと、
     抽出された前記蓄電装置間において充電率が高い蓄電装置から充電率が低い蓄電装置へ電力融通を行わせるための充放電指示情報を前記通信部に送信させる管理ステップとを含む
     管理方法。
  15.  請求項14に記載の管理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
PCT/JP2012/000670 2011-02-25 2012-02-01 蓄電制御装置、蓄電制御方法、管理装置、管理方法および蓄電制御システム WO2012114657A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12749582.8A EP2680397B1 (en) 2011-02-25 2012-02-01 Electricity storage control device, electricity storage control method, management device, management method, and electricity storage control system
US13/809,415 US9263893B2 (en) 2011-02-25 2012-02-01 Electricity storage device, electricity storage control method, management device, management method, and electricity storage system
JP2013500858A JP5906439B2 (ja) 2011-02-25 2012-02-01 蓄電制御装置、蓄電制御方法、管理装置、管理方法および蓄電制御システム
CN201280001970.2A CN103493333B (zh) 2011-02-25 2012-02-01 蓄电控制装置、蓄电控制方法、管理装置、管理方法及蓄电控制系统

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-039747 2011-02-25
JP2011039747 2011-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012114657A1 true WO2012114657A1 (ja) 2012-08-30

Family

ID=46720453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/000670 WO2012114657A1 (ja) 2011-02-25 2012-02-01 蓄電制御装置、蓄電制御方法、管理装置、管理方法および蓄電制御システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9263893B2 (ja)
EP (1) EP2680397B1 (ja)
JP (1) JP5906439B2 (ja)
CN (1) CN103493333B (ja)
WO (1) WO2012114657A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014057448A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Captex Co Ltd 電力融通制御システム
JP2017005911A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 系統電圧管理システム、プログラム、および系統電圧管理方法
WO2018225457A1 (ja) * 2017-06-08 2018-12-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 群管理システム、電力管理システム、蓄電システム、送信方法、プログラム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10483761B2 (en) 2013-07-12 2019-11-19 Panasonic Corporation Power management device, power management system, server, power management method, and program
JP6552796B2 (ja) * 2014-09-03 2019-07-31 株式会社東芝 蓄電制御装置
JP6363465B2 (ja) * 2014-10-21 2018-07-25 株式会社東芝 蓄電装置
US9489822B2 (en) * 2015-03-18 2016-11-08 Google Inc. Systems and methods of privacy within a security system
JP6756952B2 (ja) * 2015-08-25 2020-09-16 大和ハウス工業株式会社 電力融通システム
CN112514193A (zh) * 2018-07-31 2021-03-16 日本烟草产业株式会社 充电装置以及信息处理系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174540A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Takenaka Komuten Co Ltd 自律分散制御型蓄電システム
JP2006288162A (ja) * 2005-04-05 2006-10-19 Inst Of Research & Innovation 電力システムの電力量融通制御方法
JP2011135727A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Mazda Motor Corp バッテリの充電方法および充電システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7752145B2 (en) * 2006-02-14 2010-07-06 Panasonic Corporation Consumer-sited power management system and method
US20080250255A1 (en) 2007-04-06 2008-10-09 Broadcom Corporation System and method for applying power over ethernet to portable computing devices
US7960944B2 (en) 2007-09-05 2011-06-14 Eveready Battery Company, Inc. Power supply that supplies power to and communicates with an electrical appliance
CN101909960B (zh) * 2008-01-16 2013-04-03 日产自动车株式会社 用于混合动力车辆的驱动控制设备和驱动控制方法
EP2190097B1 (en) 2008-11-25 2012-05-16 ABB Research Ltd. Method for operating an energy storage system
JP5601770B2 (ja) 2008-12-09 2014-10-08 三菱重工業株式会社 電圧均等化装置、方法、プログラム、及び電力貯蔵システム
US8116998B2 (en) * 2009-01-30 2012-02-14 Bae Systems Controls, Inc. Battery health assessment estimator
JP5481080B2 (ja) 2009-03-18 2014-04-23 トヨタホーム株式会社 電力融通システム
JP5520574B2 (ja) * 2009-11-06 2014-06-11 パナソニック株式会社 電力融通システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174540A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Takenaka Komuten Co Ltd 自律分散制御型蓄電システム
JP2006288162A (ja) * 2005-04-05 2006-10-19 Inst Of Research & Innovation 電力システムの電力量融通制御方法
JP2011135727A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Mazda Motor Corp バッテリの充電方法および充電システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2680397A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014057448A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Captex Co Ltd 電力融通制御システム
JP2017005911A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 系統電圧管理システム、プログラム、および系統電圧管理方法
WO2018225457A1 (ja) * 2017-06-08 2018-12-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 群管理システム、電力管理システム、蓄電システム、送信方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5906439B2 (ja) 2016-04-20
US9263893B2 (en) 2016-02-16
CN103493333B (zh) 2015-11-25
EP2680397A4 (en) 2015-03-25
JPWO2012114657A1 (ja) 2014-07-07
CN103493333A (zh) 2014-01-01
EP2680397B1 (en) 2017-01-11
US20130113434A1 (en) 2013-05-09
EP2680397A1 (en) 2014-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5906439B2 (ja) 蓄電制御装置、蓄電制御方法、管理装置、管理方法および蓄電制御システム
EP3373406B1 (en) Charging control device
KR102403232B1 (ko) 전력 보조 시스템
JP5119307B2 (ja) バッテリーパックの充電制御方法
CN105990866B (zh) 充电方法、装置及终端
US9843222B2 (en) Uninterruptible power supply system for preventing charging of batteries and method for controlling uninterruptible power supply system
JP3174482U (ja) エネルギー装置
JP2013225971A (ja) 充電制御装置及び車両充電システム
CN104375618A (zh) 功耗管理方法、装置及电子设备
KR20150000675A (ko) 배터리를 충전하기 위한 방법 및 그 전자 장치
US20170161656A1 (en) Risk preparation device, risk preparation method, and risk preparation system
CN105634055A (zh) 移动终端的充电控制方法、充电控制装置及移动终端
CN103312018A (zh) 使用电池充电信息调节发电机
US20220344952A1 (en) Battery pack charger including a settable power level
JP2016059199A (ja) 需要電力の目標値算出方法及び目標値算出装置
JP2017093173A (ja) 蓄電装置制御システム、条件通知装置、および蓄電装置制御方法
JP2018042320A (ja) 蓄電システム
JP2017108490A (ja) 蓄電システム
EP2884624B1 (en) Energy management device, and energy-management-device control method
JP2016092996A (ja) 蓄電池制御装置及び蓄電池制御方法
JP2017108508A (ja) 蓄電システム
AU2016311525B2 (en) Power storage control device, power conversion device, power storage system, power storage control method, and program
JP2019062600A (ja) 蓄電システムおよび充電制御方法
JP6454929B2 (ja) 蓄電池制御システム、蓄電池制御方法、およびプログラム
JP2015033280A (ja) 電力供給制御システム、電力供給制御方法、及び電力供給制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12749582

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013500858

Country of ref document: JP

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012749582

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012749582

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13809415

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE