WO2012090440A1 - 7軸多関節ロボットの制御装置および教示方法 - Google Patents

7軸多関節ロボットの制御装置および教示方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012090440A1
WO2012090440A1 PCT/JP2011/007156 JP2011007156W WO2012090440A1 WO 2012090440 A1 WO2012090440 A1 WO 2012090440A1 JP 2011007156 W JP2011007156 W JP 2011007156W WO 2012090440 A1 WO2012090440 A1 WO 2012090440A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
axis
plane
elbow
articulated robot
movement
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/007156
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英紀 田中
緒方 隆昌
久保田 哲也
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Priority to EP11852596.3A priority Critical patent/EP2660014B1/en
Priority to KR1020137010195A priority patent/KR101498836B1/ko
Priority to US13/977,281 priority patent/US9073211B2/en
Publication of WO2012090440A1 publication Critical patent/WO2012090440A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/425Teaching successive positions by numerical control, i.e. commands being entered to control the positioning servo of the tool head or end effector
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39032Touch probe senses constraint known plane, derive kinematic calibration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/394147-DOF
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40074Move tip of arm or carried object on surface, wall, constraint

Definitions

  • the touch panel 32 limits the operation of the elbow part E and the elbow part fixing direction selection touch input unit 321 for designating a plane fixing direction (an axial direction for fixing coordinates) that restricts the operation of the elbow part E in the teaching mode.
  • a movement restriction control on / off switching touch input unit 322 for determining whether or not to perform control (movement restriction control) is displayed, and an operation input can be performed by touching the displayed portion.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the teaching mode in the robot control apparatus shown in FIG.
  • the control device 2 determines whether or not the fixing direction is selected by the elbow fixing direction selection touch input unit 321 of the input device 3 (step S1). If the fixing direction is not selected (No in step S1), the process proceeds to step S5 described later. If the fixed direction is selected by the input device 3 (Yes in step S1), the fixed direction is set (step S2). 2 and 3, the z-axis is set as the fixed direction.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

 教示作業時においてロボット全体の動作軌跡を容易に把握して適切な教示を行うことができる7軸多関節ロボットの制御装置および教示方法を提供する。7軸多関節ロボット(1)の教示を行う教示モードにおいて、所定の平面(Pz)を設定する設定器(21)と、肘部(E)の動作軌跡が設定器(21)により設定された平面(Pz)内に制限されるように7軸多関節ロボット(1)を動作制御する制御器(23)と、手先(11)の位置が教示された場合に、肘部(E)の動作の制限を拘束条件として、手先(11)の位置変化に基づく各回転軸(A1~A7)の回転角度を演算する逆変換演算を行う演算器(22)とを備えている。

Description

7軸多関節ロボットの制御装置および教示方法
 本発明は、7軸多関節ロボットの制御装置および教示方法に関し、特に教示時における7軸多関節ロボットにおける肘部の動作制御に関する。
 近年、従来から広く用いられている6軸の多関節ロボットにさらに1軸(冗長軸)を追加した7軸多関節ロボットが開発されている。7軸多関節ロボットにおいても、6軸多関節ロボットの場合と同様に、手首の位置および姿勢から各関節の回転軸の回転角度を逆変換演算にて求めている。しかしながら、6軸多関節ロボットにおいては、手首の位置および姿勢を指定すると、各軸の回転位置が一義的に決定されるが、7軸多関節ロボットにおいては、手首の位置および姿勢を指定しても、各軸の回転位置が一義的に決定されない。これは、冗長軸の存在により、手先の位置を保持した状態で肘部の位置を変更することが可能であるからである。従って、7軸多関節ロボットにおいては、周囲の障害物への影響を考慮すると、手首の位置および姿勢だけでなく多関節ロボット全体の位置および姿勢を教示する必要がある。
 ここで、7軸多関節ロボットの制御方法としては、冗長軸を固定した状態で制御する態様(例えば特許文献1参照)や肘部の角度が一定になるように制御する態様が知られている。また、7軸多関節ロボットの教示方法として、ロボットアームの動作領域を複数の領域に分割して、当該分割された領域ごとにロボットアームの基準位置および基準姿勢を予め教示しておく態様も知られている(例えば特許文献2参照)。
特開2009-125892号公報 特開2009-226552号公報
 しかしながら、特許文献1のように冗長軸を固定した状態で制御すると、結果として6軸多関節ロボットとしての機能しか発揮できず、適切な教示を行うことができない。また、肘部の角度が一定になるように制御しても、肘の位置は大きく動いてしまうため、ロボット全体の姿勢が大きく変化することになり、適切な教示を行うことができない。また、特許文献2のような態様では、分割された領域ごとにロボットアームの基準位置および基準姿勢を教示するために試行錯誤が必要となる。しかも、依然として肘部などが作業者にとって思いがけない方向へ動き、周辺機器と干渉する可能性があり、ロボットの動作速度を遅くして教示作業を行う等の必要が生じ、教示に手間がかかる。さらに、結果として生成されたロボット動作において、手首位置が新たな領域に入るたびに必ずロボットが当該領域における基準位置および基準姿勢をとることとなるため、ロボットに無駄な動作が生じ、作業時間が長くなる問題がある。
 本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、教示作業時においてロボット全体の動作軌跡を容易に把握して適切な教示を行うことができる7軸多関節ロボットの制御装置および教示方法を提供することを目的とする。
 本発明に係るロボット制御装置は、先端に設けられた手先と基台から当該手先に向かって順に設けられた7つの関節とを具備し、前記7つの関節が回転軸をそれぞれ有しかつそれぞれの回転軸周りに次の関節を回転させるように構成することで、前記基台から順に3軸の肩部、1軸の肘部および3軸の手首部を実現している7軸多関節ロボットの制御装置であって、前記7軸多関節ロボットの教示を行う教示モードにおいて、所定の平面を設定する設定器と、前記肘部の動作軌跡が前記設定器により設定された前記平面内に制限されるように前記7軸多関節ロボットを動作制御する制御器と、前記手先の位置が教示された場合に、前記肘部の動作の制限を拘束条件として、前記手先の位置変化に基づく各回転軸の回転角度を演算する逆変換演算を行う演算器とを備えている。
 上記構成によれば、手先の位置を教示する際に、手先に次いでロボット全体の動作に影響が大きい肘部の移動を所定の平面内に制限させることができる。これにより、教示作業時において肘部の動作軌跡がイメージし易くなることにより、ロボット全体の動作軌跡を容易に把握して適切な教示を行うことができる。
 前記肘部の動作が制限される平面は、前記7軸多関節ロボットの基台を基準に設定されるベース座標系の座標軸のうちのいずれか1軸の座標を所定値に固定した平面、または、前記7軸多関節ロボットの手先を基準に設定されるツール座標系の座標軸のうちのいずれか1軸の座標を所定値に固定した平面であってもよい。
 さらに、前記肘部の動作が制限される平面は、前記ベース座標系の座標軸のうちの高さ方向軸の座標を所定値に固定した平面であり、前記演算器は、前記肩部の回転軸のうち前記基台の平面に平行な回転軸の回転角度が一定であることを前記拘束条件として前記逆変換演算を行ってもよい。
 前記設定器は、前記7軸多関節ロボットの教示を行うための入力装置に設けられた所定の設定ボタンが、前記肘部が所定の位置に位置した状態で操作入力されることにより前記所定の平面の設定を行い、前記所定の位置を含む前記平面内に前記肘部の移動が制限されてもよい。これにより、肘部の移動を制限する平面を実際の障害物を考慮しながら容易かつ適切に設定することができる。
 また、本発明に係る7軸多関節ロボットの教示方法は、先端に設けられた手先と基台から当該手先に向かって順に設けられた7つの関節とを具備し、前記7つの関節が回転軸をそれぞれ有しかつそれぞれの回転軸の周りに次の関節を回転させるように構成することで、前記基台から順に3軸の肩部、1軸の肘部および3軸の手首部を実現している7軸多関節ロボットの教示方法であって、所定の平面を設定する設定手順と、前記7軸多関節ロボットを前記肘部の動作軌跡が前記平面内に制限されるように移動制御する制御手順と、前記手先の位置が教示された場合に、前記肘部の動作の制限を拘束条件として、前記手先の位置変化に基づく各回転軸の回転角度を演算する逆変換演算を行う演算手順とを含むものである。
 本発明の上記目的、他の目的、特徴、及び利点は、添付図面参照の下、以下の好適な実施態様の詳細な説明から明らかにされる。
 本発明は以上に説明したように構成され、教示作業時においてロボット全体の動作軌跡を容易に把握して適切な教示を行うことができるという効果を奏する。
図1は本発明の一実施形態に係る7軸多関節ロボットとロボット制御装置とを有するロボットシステムの構成を示したブロック図である。 図2は図1に示すロボットシステムにおける7軸多関節ロボットの動作軌跡を示す概念図である。 図3は図1に示すロボットシステムにおける入力装置の概略構成を示す平面図である。 図4は図1に示すロボット制御装置における教示モードの流れを示すフローチャートである。 図5Aは図1に示すロボットシステムにおける7軸多関節ロボットの肘部の位置を説明するための概念図(斜視図)である。 図5Bは図1に示すロボットシステムにおける7軸多関節ロボットの肘部の位置を説明するための概念図(平面図)である。
 以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。なお、以下では全ての図を通じて同一又は相当する要素には同一の参照符号を付して、その重複する説明を省略する。
 図1は本発明の一実施形態に係る7軸多関節ロボットとロボット制御装置とを有するロボットシステムの構成を示したブロック図である。図1に示すように、本実施形態のロボット制御装置2は、7つの回転軸(動作軸)を有する7軸多関節ロボット1の動作制御に適用される。7軸多関節ロボット1は、先端に設けられた手先11と基台12から当該手先11に向かって順に設けられた7つの関節JT1,JT2,JT7,JT3,JT4,JT5,JT6とを具備している。7つの関節JT1~JT7は、それぞれ回転軸A1~A7をそれぞれ有している。そして、7軸多関節ロボット1は、それぞれの回転軸A1~A7周りに次の関節を回転させるように構成する(すなわち、隣り合う関節の回転軸が実質的に互いに垂直となるように構成する)ことで、基台12から順に3軸の肩部S、1軸の肘部Eおよび3軸の手首部Wを実現している。なお、本実施形態においては、7軸多関節ロボット1は、基台12が作業スペース下側の床面に設置されるいわゆる床置き型の垂直多関節ロボットとして構成されている。7軸多関節ロボット1は、基台12上に設けられ、第1関節JT1として構成される旋回台13と、各関節間に設けられるアーム部材(リンク部材)14~19とを有している。
 言い換えると、7軸多関節ロボット1は、基台12から手先11に向って順に設けられた6つの関節JT1~JT6を具備し、6つの関節JT1~JT6が第1乃至第6回転軸A1~A6をそれぞれ有し、かつそれぞれの回転軸の周りに次の関節を回転させるように構成された6軸多関節ロボットにおいて、第2関節JT2(第2回転軸A2)と第3関節JT3(第3回転軸A3)との間に冗長軸として第7関節JT7の第7回転軸A7が設けられたものであり、第7関節JT7の第7回転軸A7が第2回転軸A2および第3回転軸A3に対して垂直となるように配設されている。
 第6回転軸A6には、例えばアタッチメント、ハンド、ツール、エンドエフェクタ等の様々なツール部材が取り付けられて手先11が形成されている。
 本実施形態の7軸多関節ロボット1は、手首部Wを構成する回転軸A4~A6の3軸が1点で交わるように構成される一方、肩部Sを構成する回転軸A1,A2,A7は1点で交わらず、第1回転軸A1に対して第2回転軸A2および第7回転軸A7がオフセットされた構成を有している。
 また、本実施形態のロボットシステムは、7軸多関節ロボット1の動作を制御する制御装置2を備えている。具体的には、制御装置2は、7軸多関節ロボット1の第1乃至第7関節JT1~JT7が具備するサーボモータをサーボ制御することにより、手先11を任意の位置および姿勢に任意の経路に沿って移動させる。本実施形態の制御装置2においては、7軸多関節ロボット1の各関節(各回転軸)の位置を基台12を原点とした直交座標系であるベース座標系および手先11を原点とした直交座標系であるツール座標系で把握することができるように設定されている。
 また、7軸多関節ロボット1の第1乃至第7関節JT1~JT7には、それぞれサーボモータおよび位置検出器(ともに図示せず)が設けられている。位置検出器は、例えば、ロータリエンコーダで構成されている。制御装置2の制御指令に基づいて各サーボモータを駆動することにより、第1乃至第7関節JT1~JT7において第1乃至第7回転軸A1~A7周りの回転動作が行われる。なお、各サーボモータは互いに独立して駆動することが可能である。また、各サーボモータが駆動されると、対応する位置検出器によって各サーボモータの各回転軸A1~A7周りの回転角度(回転位置)の検出が行われる。
 さらに、本実施形態のロボットシステムは、7軸多関節ロボット1の動作を教示するための入力装置3を備えている。入力装置3は、例えばティーチペンダントにより構成される(詳しくは後述する)。制御装置2は、入力装置3によって入力された教示操作に基づいて、教示モードを実行し、7軸多関節ロボット1の各回転軸A1~A7の回転角度(回転位置)を演算する。
 制御装置2は、7軸多関節ロボット1の教示を行う教示モードにおいて、所定の平面Pz(後述)を設定する設定器21と、肘部Eの動作軌跡が設定器21により設定された平面Pz内に制限されるように7軸多関節ロボット1を動作制御する制御器23と、手先11の位置および姿勢が教示された場合に、肘部Eの動作の制限を拘束条件として、手先11の位置変化に基づく各回転軸A1~A7の回転角度を演算する逆変換演算を行う演算器22とを備えている。制御装置2は、例えば、マイクロコントローラを備えており、このマイクロコントローラのCPUが設定器21、演算器22、制御器23として機能し、このマイクロコントローラの内部メモリが下記各演算処理を行うプログラムおよび各種データを記憶する記憶部として機能してもよい。
 オペレータが入力装置3を操作することにより、制御装置2に、オペレータの操作に応じた7軸多関節ロボット1の教示操作(動作指令)が入力されると、演算器22は、入力された教示操作に基づいて、手先11が位置すべき目標位置を算出する。この目標位置は、操作時間と手先11の移動速度の設定値等から求められる移動距離とに基づいて算出される。さらに、演算器22は、目標位置に基づく各回転軸A1~A7の回転角度を演算する逆変換演算を行う。そして、制御器23は、演算された各回転軸A1~A7の回転角度と各回転軸A1~A7の移動前の回転位置との偏差に基づき、第1乃至第7関節JT1~JT7に設けられたサーボモータの動作量の指令値を演算し、各サーボモータに出力する。これにより、手先11が目標位置に移動する。
 制御装置2は、本実施形態のロボットシステムにおいて7軸多関節ロボット1に対する教示操作を行うための教示モードを有している。制御装置2は、教示モードにおいて、入力装置3を用いて7軸多関節ロボット1の手先11の位置を順に教示することにより、各回転軸A1~A7の回転角度をその都度演算する。
 図2は図1に示すロボットシステムにおける7軸多関節ロボットの動作軌跡を示す概念図である。図2においては破線で示す各関節の位置(変更後の位置と異なる関節および手先をJT2’~JT7’および11’で示す)から実線で示す各関節の位置へ移動した場合の状態を示す。この移動は、手先11を破線で示す手先11’の位置αからy軸方向へ所定距離移動させて位置βに位置させるものである。本実施形態の制御装置2は、7軸多関節ロボット1の教示モードにおいて、入力装置3からの操作入力に応じて肘部Eの動作軌跡が所定の平面Pz内に制限されるように制御する。例えば、図2に示すように、制御装置2は、肘部Eの動作軌跡がベース座標系におけるz軸(高さ方向軸)の座標を所定値に固定した平面(ベース座標系のX軸およびY軸を含むXY平面に平行な平面)Pz内に制限されるように制御する。すなわち、制御装置2は、手先11を位置αから位置βへ移動させた際、肘部Eを構成する第3関節JT3が平面Pz内を移動するように制御する。
 図3は図1に示すロボットシステムにおける入力装置の概略構成を示す平面図である。図3に示すように、本実施形態における入力装置3は、各種操作入力を行うことができる入力ボタン群31と、入力結果や基本設定等の各種情報を表示するとともに、各種設定入力も行うことができるタッチパネル32とを有しており、これらを用いて7軸多関節ロボット1の教示入力を行うことができるように構成されている。入力ボタン群31には、タッチパネル32に表示されるカーソルの操作等を行うための入力ボタン311および正値入力(+)と負値入力(-)とが一対となった複数対のボタン列312が含まれる。複数対のボタン列312は、例えばベース座標系の並進座標軸および各軸周りの回転方向ごとに+または-を入力操作することにより手先11を所定の方向へ移動させたり、関節JT1~JT7ごとに+または-を入力することにより対応する関節JT1~JT7を移動させたりすることが可能である。複数対のボタン列312の機能の切り替えはタッチパネル32や入力ボタン群31の他のボタンを操作入力することにより実行される。
 タッチパネル32は、教示モードにおいて、肘部Eの動作を制限する平面の固定方向(座標を固定する軸方向)を指定する肘部固定方向選択タッチ入力部321と、肘部Eの動作を制限する制御(移動制限制御)を行うか否かを決定する移動制限制御オンオフ切替タッチ入力部322とを表示しかつ当該表示された部分をタッチすることにより操作入力可能に構成されている。肘部固定方向選択タッチ入力部321に表示されたベース座標系の座標軸のいずれかを選択する(図3においてはz軸が選択されている)ことにより、固定方向が指定される。
 さらに、入力装置3を操作して肘部Eが所望の位置に位置させた状態で移動制限制御オンオフ切替タッチ入力部322をオンに操作することにより、当該肘部Eの位置座標のうち肘部固定方向選択タッチ入力部321で選択された座標軸の座標が固定される。すなわち、移動制限制御オンオフ切替タッチ入力部322をオン操作したときの肘部Eの位置を含む平面が肘部Eの移動を制限する平面(肘部移動制限平面)として設定され当該平面(肘部固定方向選択タッチ入力部321で設定した平面)内に肘部Eの移動が制限される。これにより、肘部Eの移動を制限する平面を実際の障害物を考慮しながら容易かつ適切に設定することができる。
 以下、教示モードにおける処理について順に説明する。図4は図1に示すロボット制御装置における教示モードの流れを示すフローチャートである。まず、制御装置2は、入力装置3の肘部固定方向選択タッチ入力部321により固定方向が選択されているか否かを判定する(ステップS1)。固定方向が選択されていない場合には(ステップS1でNo)、後述するステップS5に進む。入力装置3により固定方向が選択されている場合には(ステップS1でYes)、固定方向を設定する(ステップS2)。図2および図3の例においてはz軸が固定方向として設定されている。また、制御装置2は、入力装置3の肘部移動制限制御オンオフ切替タッチ入力部322により肘部移動制限制御がオン入力されて(ステップS3)、肘部移動制限平面(Pz)を設定する(ステップS4)。オフ設定の場合には後述するステップS5に進む。
 また、制御装置2は、入力装置3の複数対のボタン列312が操作入力されることにより教示操作が入力されるか否かを判定する(ステップS5)。教示操作が入力されていない場合(ステップS5でNo)には、ステップS1に戻る。教示操作が入力された場合(ステップS5でYes)、制御装置2は、肘部Eの移動を制限する肘部移動制限平面(Pz)が設定されているか否かを判定する(ステップS6)。移動制限平面が設定されていない場合(ステップS1またはS3でNoによりステップS6でNo)、制御装置2は、演算器22として機能し、肘部Eの移動を制限するような拘束条件を設定することなく、通常の逆変換演算処理を行い、手先11の位置から各回転軸A1~A7の回転角度を演算する(ステップS8)。
 一方、肘部移動制限平面(Pz)が設定されている場合(ステップS6でYes)、制御装置2は、設定された肘部移動制限平面(Pz)に応じた拘束条件を設定する(ステップS7)。そして、制御装置2は、演算器22として機能し、肘部Eの移動の制限を拘束条件として逆変換演算を行い、手先11の位置変化に基づく各回転軸A1~A7の回転角度を演算する(ステップS8)。逆変換演算においては拘束条件に応じて解析解を得るための演算式を使い分けたり、収束演算における収束条件を変更するなどの処理が行われる。
 例えば、図2および図3に例示するように、肘部Eの移動を制限する肘部移動制限平面をz軸の座標を固定した平面Pzとする場合には、演算器22として機能する制御装置2は、肩部Sの回転軸A1,A2,A7のうち基台12の平面(ベース座標系のXY平面)に平行な回転軸A2の回転角度が一定であることを拘束条件として逆変換演算を行う。すなわち、肘部Eのz軸座標は、第2関節JT2の回転軸A2の回転角度のみで決定されるため、回転軸A2を所定値に固定する拘束条件を適用することにより、肘部Eの動作軌跡を肘部移動制限平面Pz内に制限することができる。
 なお、肘部Eの移動を制限する肘部移動制限平面をx軸の座標を固定した平面Pxとする場合またはy軸の座標を固定した平面Pyとする場合には、第1関節JT1の回転軸A1および第2関節JT2の回転軸A2に拘束条件を適用することにより、同様に、肘部Eの動作軌跡をそれぞれ各平面内に制限することができる。
 より具体的に説明する。図5は図1に示すロボットシステムにおける7軸多関節ロボットの肘部の位置を説明するための概念図である。図5Aは斜視図を示し、図5Bは図5Aにおける平面図を示す。なお、図5Bにおいては肘部Eより手先11側は図示を省略している。図5A,5Bに示すように、第1関節JT1の回転軸A1と第2関節JT2の回転軸A2との鉛直距離(高さ)をL1vとし、水平距離をL1hとし、第2関節JT2の回転軸A2と第3関節JT3の回転軸A3との距離をL2とし、第1関節JT1と第2関節JT2との間のアーム部材14のX軸に対する角度をθ1とし、第2関節JT2と第3関節JT3との間のアーム部材15,16の水平面に対する角度をθ2とする。このとき、第2関節JT2と第3関節JT3との間の鉛直距離(高さ)L2vは、L2v=L2sinθ2で表わされる。また、第2関節JT2と第3関節JT3との間の水平距離L2hは、L2h=L2cosθ2で表わされる。従って、肘部E(第3関節JT3)のz軸座標Zeは、Ze=L1v+L2sinθ2で表わされ、肘部E(第3関節JT3)のx軸座標Xeは、Xe=(L2h+L1h)cosθ1=(L2cosθ2+L1h)cosθ1で表わされ、肘部E(第3関節JT3)のy軸座標Yeは、Ye=(L2h+L1h)sinθ1=(L2cosθ2+L1h)sinθ1で表わされる。このように、固定方向に対応する座標表現を拘束条件とすることにより、肘部Eの動作軌跡を対応する肘部移動制限平面内に制限することができる。
 上記のような逆変換演算処理の結果、制御装置2は、制御器23として機能し、演算された各回転軸A1~A7の回転角度に応じて各回転軸A1~A7(各関節JT1~JT7)の動作を制御する(ステップS9)。
 上記構成によれば、手先11の位置を教示する際に、手先11に次いでロボット全体の動作に影響が大きい肘部Eの移動を所定の平面(Pz)内に制限させることができる。これにより、教示作業時において肘部Eの動作軌跡が3次元(空間)から2次元(平面)に落とし込まれるため、肘部Eの動作軌跡がイメージし易くなる。従って、ロボット全体の動作軌跡を容易に把握して適切な教示を行うことができる。これにより、作業工数を削減したり、ライン立ち上げ時間を短縮することができる。
 例えば、作業対象であるワークの下回りで作業を行う場合、7軸多関節ロボット1全体がワークが存在する高さより低い状態で作業する必要がある。このような場合に、肘部Eのz軸座標を固定して肘部Eの移動を所定の平面Pz内に制限することにより、7軸多関節ロボット1が不用意にワークに接触することを防止しつつ、7軸多関節ロボット1を適切かつ迅速に教示することができる(教示の際に手先11の位置のみに注視することができる)。同様に、ワークの形状や隣接するロボットなどの障害物の位置に応じて肘部の移動を制限する平面を適宜設定することにより、7軸多関節ロボット1が不用意にワークや障害部に接触することを防止しつつ、7軸多関節ロボット1を適切かつ迅速に教示することができる。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変更、修正が可能である。
 例えば、本実施形態において、肘部Eの動作が制限される平面は、ベース座標系に基づいて設定されているが、本発明はこれに限られず、例えばツール座標系の座標軸のうちのいずれか1軸の座標を所定値に固定した平面として設定されてもよいし、他の座標系に基づいて設定されてもよい。また、各座標系の座標軸に垂直な平面だけでなく座標軸に対して斜めの平面を設定することも可能である。
 また、本実施形態においては、平面の指定手段として、肘部Eの位置が所望の位置に位置している状態で入力装置3の移動制限制御オンオフ切替タッチ入力部322を操作する態様を説明したが、本発明は所定の平面が適切に設定される限りこれに限られない。例えば、予め制御装置2に入力装置3や別の入力手段を用いて所定の平面の式や固定する座標およびその座標位置を入力することにより予め所定の平面を設定することとしてもよいし、入力装置3を用いて7軸多関節ロボット1を教示操作して、手先11における所望の3点を入力し、当該3点を含む平面を所定の平面として設定することとしてもよい。
 上記説明から、当業者にとっては、本発明の多くの改良や他の実施形態が明らかである。従って、上記説明は、例示としてのみ解釈されるべきであり、本発明を実行する最良の態様を当業者に教示する目的で提供されたものである。本発明の精神を逸脱することなく、その構造及び/又は機能の詳細を実質的に変更できる。
 本発明の7軸多関節ロボットの制御装置および教示方法は、教示作業時においてロボット全体の動作軌跡を容易に把握して適切な教示を行うために有用である。
1 7軸多関節ロボット
2 制御装置
3 入力装置
11 手先
12 基台
13 旋回台
14~19 アーム部材
21 設定器
22 演算器
23 制御器
31 入力ボタン群
32 タッチパネル
311 入力ボタン
312 複数対のボタン列
321 肘部固定方向選択タッチ入力部
322 肘部移動制限制御オンオフタッチ入力部
A1~A7 回転軸
E 肘部
JT1~JT7 関節
S 肩部
W 手首部

Claims (5)

  1.  先端に設けられた手先と基台から当該手先に向かって順に設けられた7つの関節とを具備し、前記7つの関節が回転軸をそれぞれ有しかつそれぞれの回転軸周りに次の関節を回転させるように構成することで、前記基台から順に3軸の肩部、1軸の肘部および3軸の手首部を実現している7軸多関節ロボットの制御装置であって、
     前記7軸多関節ロボットの教示を行う教示モードにおいて、所定の平面を設定する設定器と、
     前記肘部の動作軌跡が前記設定器により設定された前記平面内に制限されるように前記7軸多関節ロボットを動作制御する制御器と、
     前記手先の位置が教示された場合に、前記肘部の動作の制限を拘束条件として、前記手先の位置変化に基づく各回転軸の回転角度を演算する逆変換演算を行う演算器とを備えた、7軸多関節ロボットの制御装置。
  2.  前記肘部の動作が制限される平面は、前記7軸多関節ロボットの基台を基準に設定されるベース座標系の座標軸のうちのいずれか1軸の座標を所定値に固定した平面、または、前記7軸多関節ロボットの手先を基準に設定されるツール座標系の座標軸のうちのいずれか1軸の座標を所定値に固定した平面である、請求項1に記載の7軸多関節ロボットの制御装置。
  3.  前記肘部の動作が制限される平面は、前記ベース座標系の座標軸のうちの高さ方向軸の座標を所定値に固定した平面であり、
     前記演算器は、前記肩部の回転軸のうち前記基台の平面に平行な回転軸の回転角度が一定であることを前記拘束条件として前記逆変換演算を行う、請求項2に記載の7軸多関節ロボットの制御装置。
  4.  前記設定器は、前記7軸多関節ロボットの教示を行うための入力装置に設けられた所定の設定ボタンが、前記肘部が所定の位置に位置した状態で操作入力されることにより前記所定の平面の設定を行い、前記所定の位置を含む前記平面内に前記肘部の移動が制限される、請求項1~3に記載の7軸多関節ロボットの制御装置。
  5.  先端に設けられた手先と基台から当該手先に向かって順に設けられた7つの関節とを具備し、前記7つの関節が回転軸をそれぞれ有しかつそれぞれの回転軸の周りに次の関節を回転させるように構成することで、前記基台から順に3軸の肩部、1軸の肘部および3軸の手首部を実現している7軸多関節ロボットの教示方法であって、
     所定の平面を設定する設定手順と、
     前記肘部の動作軌跡が前記平面内に制限されるように前記7軸多関節ロボットを移動制御する制御手順と、
     前記手先の位置が教示された場合に、前記肘部の動作の制限を拘束条件として、前記手先の位置変化に基づく各回転軸の回転角度を演算する逆変換演算を行う演算手順とを含む、7軸多関節ロボットの教示方法。
PCT/JP2011/007156 2010-12-28 2011-12-21 7軸多関節ロボットの制御装置および教示方法 WO2012090440A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11852596.3A EP2660014B1 (en) 2010-12-28 2011-12-21 Control device and teaching method for seven-shaft multi-joint robot
KR1020137010195A KR101498836B1 (ko) 2010-12-28 2011-12-21 7축 다관절 로봇의 제어 장치 및 교시 방법
US13/977,281 US9073211B2 (en) 2010-12-28 2011-12-21 Control system and teaching method for seven-axis articulated robot

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010292743A JP5547626B2 (ja) 2010-12-28 2010-12-28 7軸多関節ロボットの制御装置および教示方法
JP2010-292743 2010-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012090440A1 true WO2012090440A1 (ja) 2012-07-05

Family

ID=46382581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/007156 WO2012090440A1 (ja) 2010-12-28 2011-12-21 7軸多関節ロボットの制御装置および教示方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9073211B2 (ja)
EP (1) EP2660014B1 (ja)
JP (1) JP5547626B2 (ja)
KR (1) KR101498836B1 (ja)
WO (1) WO2012090440A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110370256A (zh) * 2019-06-25 2019-10-25 达闼科技(北京)有限公司 机器人及其路径规划方法、装置和控制器
CN113580140A (zh) * 2021-08-18 2021-11-02 连江福桔电子有限公司 一种七轴机械臂的控制方法及终端

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9327401B2 (en) * 2012-09-10 2016-05-03 Fanuc America Corporation Method of controlling a redundant robot
JP6309220B2 (ja) * 2013-08-12 2018-04-11 株式会社ダイヘン 搬送システム
KR101474778B1 (ko) * 2013-10-23 2014-12-22 김덕기 다관절 로봇의 동작인식을 통한 제어장치 및 그 방법
JP2015174184A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 三菱重工業株式会社 制御装置
JP2016016474A (ja) * 2014-07-08 2016-02-01 株式会社ダイヘン ロボット制御装置
US9804593B1 (en) * 2014-12-12 2017-10-31 X Development Llc Methods and systems for teaching positions to components of devices
CN108349089A (zh) * 2015-09-11 2018-07-31 生活机器人学股份有限公司 机器人装置
KR101864758B1 (ko) * 2016-09-06 2018-06-05 한국생산기술연구원 충돌위험을 최소화하는 자기중심 원격제어 방법
MX2019003243A (es) 2016-11-08 2019-08-05 Abb Schweiz Ag Metodo para calibracion de piezas de trabajo y sistema de robot que usa el mismo.
DE112017006658B4 (de) 2016-12-28 2022-03-24 Korea Institute Of Machinery & Materials Roboter-Anlernvorrichtung
US11213952B2 (en) 2017-04-26 2022-01-04 Nidec Corporation Articulated robot and articulated robot system
JP7199073B2 (ja) 2017-10-20 2023-01-05 株式会社キーレックス 垂直多関節ロボットの教示データ作成システム
KR101969727B1 (ko) 2017-10-24 2019-04-17 주식회사 로보스타 다관절 로봇을 조작하기 위한 장치 및 그 방법
JP7414426B2 (ja) 2019-08-20 2024-01-16 ファナック株式会社 ロボットシステム
WO2024009382A1 (ja) * 2022-07-05 2024-01-11 ヤマハ発動機株式会社 ロボット装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386483A (ja) * 1989-08-31 1991-04-11 Toshiba Corp マスタ・スレーブ形マニピュレータ
JPH0550386A (ja) * 1991-08-16 1993-03-02 Fanuc Ltd 7自由度マニプレータの位置教示方式
JPH05303425A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 直接教示方式ロボット
JPH10333723A (ja) * 1997-05-28 1998-12-18 Nec Corp 多自由度マニピュレータの位置決め装置及び位置決め方法並びにそれを実行するためのプログラムを格納した記録媒体
JPH11242513A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Fujitsu Ltd ロボットの位置決めを行うインタフェース装置
JP2009066738A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Yaskawa Electric Corp ロボットの教示装置
JP2009125892A (ja) 2007-11-27 2009-06-11 Yaskawa Electric Corp ロボットシステム
JP2009226552A (ja) 2008-03-24 2009-10-08 Nissan Motor Co Ltd 冗長ロボットの教示方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4975856A (en) * 1986-02-18 1990-12-04 Robotics Research Corporation Motion controller for redundant or nonredundant linkages
US4967126A (en) * 1990-01-30 1990-10-30 Ford Aerospace Corporation Method of controlling a seven degree of freedom manipulator arm
JP3402378B2 (ja) 1993-02-01 2003-05-06 株式会社安川電機 7軸マニピュレータの制御方法
JP3207728B2 (ja) * 1995-10-11 2001-09-10 三菱重工業株式会社 冗長マニピュレータの制御方法
JP3326472B2 (ja) * 1999-11-10 2002-09-24 独立行政法人 航空宇宙技術研究所 多関節ロボット
JP2006187826A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Kawasaki Heavy Ind Ltd ロボットコントローラ
JP2009050949A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Ntn Corp ロボットアームの軌道教示方法および軌道教示装置
DE102009007181A1 (de) * 2009-02-03 2010-08-05 Kuka Roboter Gmbh Verfahren zum Abfahren einer vorgegebenen Bahn durch einen Manipulator, sowie Steuervorrichtung zur Durchführung eines solchen Verfahrens
KR20110041950A (ko) * 2009-10-16 2011-04-22 삼성전자주식회사 여유자유도 제어를 이용한 로봇의 교시 및 재현 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386483A (ja) * 1989-08-31 1991-04-11 Toshiba Corp マスタ・スレーブ形マニピュレータ
JPH0550386A (ja) * 1991-08-16 1993-03-02 Fanuc Ltd 7自由度マニプレータの位置教示方式
JPH05303425A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 直接教示方式ロボット
JPH10333723A (ja) * 1997-05-28 1998-12-18 Nec Corp 多自由度マニピュレータの位置決め装置及び位置決め方法並びにそれを実行するためのプログラムを格納した記録媒体
JPH11242513A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Fujitsu Ltd ロボットの位置決めを行うインタフェース装置
JP2009066738A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Yaskawa Electric Corp ロボットの教示装置
JP2009125892A (ja) 2007-11-27 2009-06-11 Yaskawa Electric Corp ロボットシステム
JP2009226552A (ja) 2008-03-24 2009-10-08 Nissan Motor Co Ltd 冗長ロボットの教示方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2660014A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110370256A (zh) * 2019-06-25 2019-10-25 达闼科技(北京)有限公司 机器人及其路径规划方法、装置和控制器
CN110370256B (zh) * 2019-06-25 2021-06-04 达闼科技(北京)有限公司 机器人及其路径规划方法、装置和控制器
CN113580140A (zh) * 2021-08-18 2021-11-02 连江福桔电子有限公司 一种七轴机械臂的控制方法及终端

Also Published As

Publication number Publication date
EP2660014A1 (en) 2013-11-06
EP2660014A4 (en) 2014-09-17
US9073211B2 (en) 2015-07-07
JP2012139754A (ja) 2012-07-26
KR20130066689A (ko) 2013-06-20
KR101498836B1 (ko) 2015-03-04
JP5547626B2 (ja) 2014-07-16
EP2660014B1 (en) 2015-12-16
US20130345866A1 (en) 2013-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5547626B2 (ja) 7軸多関節ロボットの制御装置および教示方法
JP5701055B2 (ja) 7軸多関節ロボットの制御方法、制御プログラム及びロボット制御装置
JP5346217B2 (ja) 多軸ロボット及びその速度制御装置
JP7187765B2 (ja) ロボット制御装置
JP6904759B2 (ja) ロボットの移動速度制御装置及び方法
JP2007136590A (ja) 冗長関節部を有する冗長ロボットの制御装置および制御方法
US20220250237A1 (en) Teaching device, teaching method, and recording medium
JP6348141B2 (ja) 付加軸の状態が含まれる動作プログラムを表示するロボットの制御装置
JP7144754B2 (ja) 多関節ロボットおよび多関節ロボットシステム
JP7313868B2 (ja) ロボットハンド、ロボットシステム、生産システム、物品の製造方法、制御方法、端末装置、制御プログラム、および記録媒体
WO2024048286A1 (ja) 多関節ロボットの制御方法、ロボットシステム、プログラム、及び、物品の製造方法
JP7352267B1 (ja) 多関節ロボット、多関節ロボットの制御方法、ロボットシステム、及び、物品の製造方法
JP6252278B2 (ja) ロボットの制御方法、ロボットの制御装置
Habich et al. Intuitive Telemanipulation of Hyper-Redundant Snake Robots within Locomotion and Reorientation using Task-Priority Inverse Kinematics
WO2024048285A1 (ja) 多関節ロボット、多関節ロボットの制御方法、ロボットシステム、及び、物品の製造方法
JP2020040185A (ja) ロボットアーム、ロボットアームを用いたロボット装置、ロボットアームの制御方法、制御プログラム及び記録媒体
US20220250236A1 (en) Teaching device, teaching method, and recording medium
WO2024070568A1 (ja) 多関節ロボットの制御方法、ロボットシステム、プログラム、及び、物品の製造方法
TW202335808A (zh) 機器人控制裝置及多關節機器人
JP2024024201A (ja) ロボット制御方法およびロボットシステム
JP2024035061A (ja) 多関節ロボットの制御方法、ロボットシステム、プログラム、及び、物品の製造方法
KR101479656B1 (ko) 구면좌표계를 기반으로 한 로봇 팔 및 그 제어방법
JP2015178157A (ja) ロボットの制御方法、ロボットの制御装置
JPH05228864A (ja) 冗長軸マニピュレータの肘移動制御装置
JP2021104551A (ja) ロボット駆動領域シミュレーション装置、およびロボット駆動領域シミュレーション方法並びにロボット駆動領域シミュレーションプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11852596

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137010195

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011852596

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13977281

Country of ref document: US