WO2012081092A1 - 空調制御システム及び風量調整装置 - Google Patents

空調制御システム及び風量調整装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012081092A1
WO2012081092A1 PCT/JP2010/072551 JP2010072551W WO2012081092A1 WO 2012081092 A1 WO2012081092 A1 WO 2012081092A1 JP 2010072551 W JP2010072551 W JP 2010072551W WO 2012081092 A1 WO2012081092 A1 WO 2012081092A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air
air volume
volume adjusting
rack
roll
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/072551
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宇野 和史
武井 文雄
丈夫 笠嶋
柏川 貴弘
石鍋 稔
恭子 只木
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to EP10860771.4A priority Critical patent/EP2653797B1/en
Priority to JP2012548571A priority patent/JP5601379B2/ja
Priority to PCT/JP2010/072551 priority patent/WO2012081092A1/ja
Publication of WO2012081092A1 publication Critical patent/WO2012081092A1/ja
Priority to US13/916,011 priority patent/US20130273825A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/20718Forced ventilation of a gaseous coolant
    • H05K7/20745Forced ventilation of a gaseous coolant within rooms for removing heat from cabinets, e.g. by air conditioning device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/0001Control or safety arrangements for ventilation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/20836Thermal management, e.g. server temperature control

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioning control system and an air volume adjusting device.
  • the power consumption required for air conditioning in the data center is said to be large enough to match the total power consumed by each computer. For this reason, reduction of the electric power required for an air conditioning is desired.
  • VMs Virtual Machines
  • Rack-mounted computers consume about 100W of power even in the idle state, so turning off the computers in the idle state using VM aggregation / location technology greatly increases the power consumed in the data center. Can be reduced.
  • a rack in which a plurality of computers are stored, an equipment installation area in which the rack is arranged, a free access floor provided below the floor of the equipment installation area, and the equipment installation area
  • An air conditioner that takes in air from the air and supplies temperature-adjusted air to the free access floor, a ventilation opening that communicates the equipment installation area and the free access floor, and the free access floor disposed at the ventilation opening
  • An air volume adjusting device that adjusts the amount of air that flows to the equipment installation area, a drive unit that drives the air volume adjusting device, and a control unit that controls the drive unit.
  • An air volume adjusting sheet provided with an opening therethrough, and a first air volume adjusting sheet connected to one end of the air volume adjusting sheet and capable of winding the air volume adjusting sheet.
  • an air conditioning control system provided with a second roll that is spaced apart from the first roll and is connected to the other end of the air volume adjusting sheet and capable of winding the air volume adjusting sheet. Is done.
  • an air volume adjusting sheet provided with an opening through which air passes, and a first air volume adjusting sheet connected to one end of the air volume adjusting sheet and capable of winding the air volume adjusting sheet.
  • an air volume adjusting device that includes a roll and a second roll that is spaced apart from the first roll and is connected to the other end of the air volume adjusting sheet and capable of winding the air volume adjusting sheet.
  • an air volume adjusting device is arranged at the ventilation opening connecting the free access floor and the equipment installation area.
  • the air volume adjusting device includes a first roll, a second roll, and an air volume adjusting sheet. And adjusting the amount of air that flows from the free access floor to the equipment installation area through the ventilation openings by changing the portion of the air volume adjustment sheet that is disposed between the first roll and the second roll. Can do.
  • the calorific value of a computer the quantity of the air supplied from a ventilation opening to an apparatus installation area can be adjusted, and a computer can be cooled efficiently. As a result, power consumed in facilities such as a data center is reduced.
  • FIG. 1 is a plan view for explaining an example of a computer room.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view of the computer room.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of a state in which the computer is stored in the rack.
  • FIG. 4 is a perspective view (part 1) illustrating the air volume adjusting device according to the embodiment.
  • FIG. 5 is a perspective view (part 2) illustrating the air volume adjusting device according to the embodiment.
  • FIG. 6 is a development view illustrating an air volume adjusting sheet (part 1) provided with a plurality of opening patterns (openings).
  • FIG. 7 is a development view illustrating an air volume adjusting sheet (No. 2) provided with a plurality of opening patterns (openings).
  • FIG. 8 is a schematic view illustrating the first air conditioning control system.
  • FIG. 1 is a plan view for explaining an example of a computer room.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view of the computer room.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of a state in which the computer
  • FIG. 9 is a flowchart illustrating the operation of the first air conditioning control system.
  • FIG. 10 is a schematic view illustrating the operation of the first air conditioning control system.
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing the flow of air from the grill to the rack.
  • FIG. 12 is a diagram showing a result of simulating the relationship between the opening ratio of the grill and the air volume of air blown from each grill.
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing the layout in the computer room during simulation calculation.
  • FIG. 14A is a perspective view for explaining another example of the opening pattern provided in the air volume adjusting sheet
  • FIG. 14B is a schematic view showing a state in which the air volume adjusting sheet is arranged on the grill.
  • FIG. 15 is a schematic view illustrating the second air conditioning control system.
  • FIG. 1 is a plan view for explaining an example of a computer room
  • FIG. 2 is a schematic perspective view of the computer room
  • FIG. 3 is a schematic view of the computer housed in a rack.
  • the computer room 10 includes a device installation area 10a where a rack (server rack) 11 is installed, and a free access floor provided under the floor of the device installation area 10a where power cables, communication cables, and the like are arranged. (Underfloor space) 10b.
  • each rack 11 stores a plurality of computers (physical servers) 16 side by side in the height direction.
  • Each computer 16 is provided with a cooling fan 17.
  • the cooling fan 17 rotates at a rotational speed corresponding to the temperature of the CPU, for example, takes in air from the front surface (hereinafter referred to as “intake surface”) side of the rack 11, cools the CPU, and removes high-temperature air from the rear surface ( Hereinafter, it is discharged from the “exhaust surface” side.
  • Adjacent rows of racks 11 are arranged so that the intake surface and the intake surface or the exhaust surface and the exhaust surface face each other.
  • a grill (ventilation opening) 13 that connects the free access floor 10b and the equipment installation area 10a is provided for each rack 11 or a plurality of racks 11.
  • the air conditioner 15 takes in air from the equipment installation area 10a and supplies low-temperature air whose temperature is adjusted to the free access floor 10b. This low-temperature air is sent out to the equipment installation area 10 a through the grill 13 and taken into the rack 11 from the intake surface side. Then, the air (exhaust gas) whose temperature has increased by cooling the computer 16 in the rack 11 is discharged from the exhaust surface side of the rack 11 to the equipment installation area 10a.
  • adjacent rack rows are arranged so that the intake surface and the intake surface of the rack 11 or the exhaust surface and the exhaust surface face each other.
  • the area where the low-temperature air is supplied via the grill 13 and the area where the high-temperature air is discharged from the rack 11 are spatially separated, and the rack 11 can be efficiently cooled.
  • the area on the rack intake surface side to which low-temperature air is supplied is referred to as cold aisle
  • the area on the rack exhaust surface side from which high-temperature air is discharged is referred to as hot aisle.
  • the air in the computer room 10 circulates in the order of the air conditioner 15, the free access floor 10 b, the equipment installation area 10 a (cold aisle), the rack 11, the equipment installation area 10 a (hot aisle), and the air conditioner 15.
  • the CPU usage rate changes according to the input job, and a large amount of heat is generated by the processing of the job in the computer 16 in which a large amount of jobs are input and in the computer 16 in which a heavy load job is input.
  • the low-temperature air sent out from the air conditioner 15 is supplied almost uniformly to each rack 11 via the grill 13. Therefore, simply adjusting the temperature in the computer room 10 with the air conditioner 15 may cause local insufficient cooling.
  • a local cooling device is used separately from the air conditioner 15, and the rack 11 that generates a large amount of heat (the total amount of heat generated by the stored computers) is locally It has been proposed to cool.
  • the power consumption of the local cooling device is relatively large, so that the effect of reducing the power required for air conditioning cannot be sufficiently obtained.
  • the grill 13 on which the electric fan is disposed is referred to as an electric fan type grill.
  • the rotational speed of the electric fan of each grill 13 is controlled according to the amount of heat generated by each rack 11 and the air conditioner is determined according to the average value of the amount of heat generated by all racks 11. 15 set temperature and air blowing amount are adjusted. Thereby, local lack of cooling can be avoided while reducing the power required for air conditioning.
  • louver-type grill a grill provided with a louver.
  • the louver type grill it can be made lighter than the electric fan type grill, so that floor reinforcement and seismic work are not required and can be realized at a relatively low cost.
  • the opening ratio is adjusted according to the angle of the slats, so the angle of the air blown out from the grill 13 changes according to the opening ratio. That is, when the opening ratio of the grill 13 is low, low-temperature air is preferentially supplied to the computer 16 arranged at a low position of the rack 11, and the amount of low-temperature air supplied to the computer 16 arranged at a high position is low. It will decrease.
  • FIGS. 1 and 2 illustrating the layout in the computer room 10
  • FIG. 3 illustrating the computer 16 housed in the rack 11 will be referred to.
  • the air volume adjusting device 20 according to the present embodiment is disposed under the grill plate 31 as shown in FIG. Further, the air volume adjusting device 20 according to the present embodiment includes a feed roll 21 a, a take-up roll 21 b, and an air volume adjusting sheet 22.
  • the grill plate 31 is disposed on a vent (grill 13) provided on the floor of the equipment installation area 10a, and has a plurality of ventilation holes 31a through which air supplied from the free access floor 10b to the rack installation area 10a passes. Yes.
  • the grill plate 31 has a load resistance sufficient to prevent damage even if a person gets on during maintenance.
  • the delivery roll 21a is disposed, for example, along the side of the ventilation opening (grill 13) on the rack 11 side, and the take-up roll 21b is disposed along the side opposite to the side on which the delivery roll 21a is disposed. Both ends of the feed roll 21a are supported by bearing guides 23a and are rotated by a motor 24a. Further, both ends of the take-up roll 21b are supported by the bearing guide 23b and rotated by the motor 24b.
  • the air volume adjusting sheet 22 is formed of a thick resin film, cloth, or the like, and is stretched from the feed roll 21a to the take-up roll 21b.
  • the air volume adjusting sheet 22 is provided with an opening 27 through which air flows.
  • a plurality of opening patterns (openings) 27a, 27b, 27c,... Having different shapes are provided along the longitudinal direction of the air volume adjusting sheet 22, as illustrated in the development view of FIG. .
  • the air volume adjusting sheet 22 is fed from the feed roll 21a by the rotation of the motor 24b and wound around the take-up roll 21b, and is unwound from the take-up roll 21b by the rotation of the motor 24a and wound by the feed roll 21a.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating the air volume adjusting sheet 22 having the opening patterns 27d, 27e, and 27f having shapes different from the opening patterns 27a, 27b, and 27c shown in FIG. What is necessary is just to set suitably the shape of the opening pattern of the air volume adjustment sheet
  • a position control marker 25 is provided at one edge in the width direction of the air flow adjusting sheet 22, and a marker reading sensor 26 is disposed in the vicinity of the bearing guide 23a.
  • the marker 25 is provided with a plurality of holes at the edge of the air volume adjusting sheet 22.
  • the marker reading sensor 26 is connected to a drive unit 44 described later, and outputs a predetermined signal to the drive unit 44 when the marker 25 is detected.
  • the drive unit 44 controls driving of the motors 24a and 24b based on this signal, so that a desired portion of the air volume adjusting sheet 22 can be disposed between the feed roll 21a and the take-up roll 21b.
  • a bar code, a QR code, or the like may be used as the marker 25.
  • FIG. 8 is a schematic view illustrating a first air conditioning control system using the above-described air volume adjusting device.
  • the first air conditioning control system includes an air conditioner 15, an air volume adjusting device 20, a temperature distribution measuring unit 42 to which an optical fiber 41 serving as a temperature sensor is connected, a control unit 43, and a drive. Part 44.
  • the optical fiber 41 is laid so as to pass through the intake surface and the exhaust surface of each rack 11 and between the rack 11 and the rack 11 so as to pass through the free access floor.
  • the temperature distribution measuring unit 42 detects Raman scattered light generated when light (laser light) passes through the optical fiber 41, and calculates the temperature distribution on the intake surface and the exhaust surface of the rack 11 on which the optical fiber 41 is laid. taking measurement.
  • the optical fiber 41 is used as a temperature sensor, a thermocouple, a thermistor, an IC type temperature sensor or the like may be arranged in each rack 11 as a temperature sensor. Further, a temperature sensor built in the CPU or other semiconductor chip in the computer 16 may be used.
  • the control unit 43 outputs a control signal to the drive unit 44 and the air conditioner 15 based on the temperature distribution data input from the temperature distribution measurement unit 42, respectively.
  • the air conditioner 15 adjusts the blow-out amount of air and the set temperature according to a control signal output from the control unit 43. Further, the drive unit 44 controls the air volume adjusting device 20 (motors 24a and 24b) according to the control signal output from the control unit 43 and the output of the marker reading sensor 26 (see FIG. 4), and each grill 13 Adjust the aperture ratio.
  • the aperture ratios of the grilles 13a to 13d are defined by the area of the overlapping portion between the grill plate 31 and the opening portion 27 of the air volume adjusting sheet 22. That is, the opening ratio is 100% when the grill plate 31 and the opening 27 of the air flow adjusting sheet 22 are completely overlapped, and the opening ratio is 0% when the grill plate 31 and the opening 27 of the air flow adjusting sheet 22 do not overlap at all.
  • the air volume adjusting sheet 22 is provided with opening patterns 27a, 27b, 27c,. Furthermore, the control unit 43 controls the amount of blown air from the air conditioner 15 in accordance with the average opening ratio of the grills 13a to 13d. For example, when the average opening ratio of the grilles 13a to 13d is 0% to 10%, the control unit 43 sets the blown air volume of the air conditioner 15 to 1 (weakest), and when the average opening ratio is 10% to 20%, the air conditioning When the blown air volume of the machine 15 is 2,... And the average opening ratio is 90% to 100%, the blown air volume of the air conditioner 15 is set to 10 (strongest).
  • step S11 the control unit 43 acquires the temperature distribution measurement results of the racks 11a to 11d from the temperature distribution measurement unit. Thereafter, the process proceeds to step S12, and the control unit 43 determines the opening ratio of each of the grilles 13a to 13d and the opening pattern of the air volume adjusting sheet 22 based on the temperature distribution measurement result of each of the racks 11a to 11d.
  • step S13 the control unit 43 controls the drive unit 44 in accordance with the opening ratio of each of the grilles 13a to 13d and the opening pattern of the air volume adjusting sheet 22 determined in step S12, and the air volume adjusting device 20 is controlled.
  • the control unit 43 determines the amount of air blown from the air conditioner 15 according to the average opening ratio of each of the grills 13a to 13d, and controls the air conditioner 15 so as to obtain the amount of blown air.
  • step S14 the control unit 43 acquires the temperature distribution measurement results of the racks 11a to 11d from the temperature distribution measurement unit 42. Then, the process proceeds to step S15 to determine whether or not the temperature (for example, the maximum temperature) of each rack 11a to 11d is within an appropriate range. Here, if it is determined that the temperature of each of the racks 11a to 11d is within the appropriate range, the process returns to step S11 to continue the process.
  • the temperature for example, the maximum temperature
  • step S15 if the temperature of each rack 11a to 11d is out of the proper range in step S15, the process proceeds to step S16 and the set temperature of the air conditioner 15 is changed. Then, it returns to step S11 and continues a process.
  • the computers 16 in the two racks 11a and 11b on the left are processing jobs with a relatively light load, and the computers 16 in the two racks 11c and 11d on the right are in a stopped state.
  • the control unit 43 sets the opening ratio of the grilles 13a and 13b in front of the racks 11a and 11b to 20% and the opening ratio of the grilles 13c and 13d in front of the racks 11c and 11d to 0 based on the temperature distribution of the racks 11a to 11d. %.
  • the opening pattern of the air volume adjusting sheet 22 is determined as the opening pattern 27b and the blown air volume of the air conditioner 15 is determined as 2 in accordance with the opening ratios of the grilles 13a to 13d.
  • the control unit 43 controls the air volume adjusting device 20 and the air conditioner 15 according to the determined opening ratio, opening pattern, and blown air volume.
  • the computers 16 in the left two racks 11a and 11b process a heavy load job
  • the computers 16 in the right two racks 11c and 11d process a relatively light load job.
  • the control unit 43 sets the opening ratio of the grilles 13a and 13b in front of the racks 11a and 11b to 100% and the opening ratio of the grilles 13c and 13d in front of the racks 11c and 11d to 20 according to the temperature distribution of the racks 11a to 11d. %.
  • the opening pattern 27b of the air volume adjusting sheet 22 is determined as the opening pattern 27b
  • the blowing air volume of the air conditioner 15 is determined as 6 according to the opening ratios of the grills 13a to 13d.
  • the control unit 43 controls the air volume adjusting device 20 and the air conditioner 15 according to the determined opening ratio, opening pattern, and blown air volume.
  • the control unit 43 sets the opening ratio of the grill 13a to 88%, the opening ratio of the grill 13b to 63%, the opening ratio of the grill 13c to 38%, and the opening ratio of the grill 13d to 13%. %.
  • the opening pattern 27c of the air volume adjusting sheet 22 is determined as the opening pattern 27c and the blowing air volume of the air conditioner 15 is determined as 6 according to the opening ratios of the grilles 13a to 13c.
  • the control unit 43 controls the air volume control device 20 and the air conditioner 15 according to the determined opening ratio, opening pattern, and blowing air volume.
  • the opening ratio of the grill 13, the opening pattern of the air volume adjustment sheet 22, and the blown air volume of the air conditioner 15 are set according to the measurement result of the temperature distribution of the rack 11.
  • the job (or the heat generation amount of the CPU by processing the job) input to the computer 16 in advance is associated with the grill opening ratio, the opening pattern of the air volume adjusting sheet 22 and the blown air volume of the air conditioner 15 (patterning). You may keep it.
  • the grill opening ratio, the opening pattern of the air volume adjustment sheet 22 and the blown air volume of the air conditioner 15 are uniquely determined and control becomes easy.
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing the flow of air from the grill 13 to the rack 11.
  • low temperature air is supplied from the free access floor 10b to the intake surface side (cold aisle) of the rack 11 through the opening 27 of the air volume adjusting sheet 22 as shown in FIG.
  • the air volume adjusting device 20 in the air volume adjusting device 20 according to the present embodiment, low-temperature air is sent out from the grill 13 in a substantially vertical direction regardless of the opening ratio of the grill 13. For this reason, regardless of the aperture ratio of the grill 13, low-temperature air is supplied almost uniformly to the entire intake surface of the rack 11.
  • the air volume adjusting device 20 according to the present embodiment has a relatively simple structure and can be made lighter than the above-described electric fan type grill, it does not require floor reinforcement or seismic work. Furthermore, since the air volume adjusting device 20 according to the present embodiment has a relatively simple structure, the manufacturing cost is low and maintenance is easy. Furthermore, unlike the electric fan type grill, the air volume adjusting device 20 according to the present embodiment can set the grill opening ratio to 0% (fully closed).
  • the air volume adjusting device 20 is configured such that the air volume adjusting sheet 22 is cut with a knife or the like in an emergency such as when the motors 24a and 24b fail when the grill opening ratio is 0%. 11 can be supplied with low-temperature air. Thereby, a failure due to insufficient cooling of the computer 16 can be avoided.
  • the feed roll 21a is driven by the motor 24a.
  • a spring may be used instead of the motor 24a, and a rotational force may be applied to the feed roll 21a by the force of this spring.
  • the cooling efficiency of each computer 16 in the rack 11 changes. For example, assuming that the amount of air blown from the air conditioner 15 is constant, the flow rate of the air blown out from the grill 13 increases when the opening ratio of the grill 13 is small, and is arranged above the computer 16 arranged below the rack 11. The computer 16 has higher cooling efficiency. Further, when the opening ratio of the grill 13 is large, the flow rate of the air blown out from the grill 13 becomes slow, and the cooling efficiency of the computer 16 arranged on the upper side of the computer 16 arranged on the lower side of the rack 11 becomes lower.
  • FIG. 12 is a diagram showing the result of simulating the relationship between the opening ratio of the grill and the air volume blown from each grill.
  • racks 11 are arranged in four rows in the computer room, and the grill number (1) to the grill number ( 14 grills 13 up to 14) are provided along the rack row.
  • the size of one grill 13 is 50 cm ⁇ 50 cm.
  • the opening ratio of the seven grills 13 (grill numbers (1) to (7)) on the air conditioner 15 side of the row to be simulated (second row from the right in FIG. 13) is 0% (opening width 0 cm), 30 % (Opening width 15 cm), 70% (opening width 35 cm) or 100% (opening width 50 cm), and the opening ratio of the other grill 13 is always 100%.
  • the amount of air blown from each grill 13 is the same if the opening ratio of each grill 13 is the same.
  • the air volume of the air blown out varies between the grill 13 near the air conditioner 15 and the grill 13 far from the air conditioner 15. For this reason, you may make it correct
  • FIG. 14A is a perspective view for explaining another example of the opening pattern provided in the air volume adjusting sheet 22, and FIG. 14B is a schematic view showing a state in which the air volume adjusting sheet 22 is arranged on the grill 13. It is.
  • the fin 22a is formed by providing a cut so that only one side of the square remains in the air volume adjusting sheet 22, and the fin 22a thus formed is used in the length direction of the air volume adjusting sheet 22 (the air volume adjusting sheet).
  • a plurality (three in FIG. 14) are arranged along the movement direction (22).
  • the fins 22a are tilted (inclined) by the pressure of the air passing through the grill 13 with the connection portion with the air volume adjusting sheet 22 as a fulcrum.
  • a rigid rod-like member 22 b is disposed at the connection portion between the fin 22 a and the air volume adjusting sheet 22 to prevent the air volume adjusting sheet 22 from being lifted.
  • the opening pattern 27x can be provided on the air volume adjusting sheet 22 together with other opening patterns. Further, an inclination angle regulating member that regulates the inclination angle of the fins 22a may be provided so that air blows out from the grill 13 at a predetermined angle.
  • FIG. 15 is a schematic view illustrating the second air conditioning control system.
  • FIG. 15 schematically represents the CPU usage rate of the computer 16 in each rack 11. The higher the shaded portion, the higher the CPU of the computer 16 in the rack 11. It means that the usage rate is high.
  • the air conditioning control system includes the air conditioner 15, the air volume adjustment devices 20 a to 20 c, the temperature distribution measurement unit 42, the control unit 43, the drive unit 44, and the VM management server 45. And have.
  • An optical fiber (not shown) serving as a temperature sensor is connected to the temperature distribution measuring unit 42, and the optical fiber is laid so as to pass through the intake surface and the exhaust surface of each rack 11.
  • Each rack 11 houses a plurality of computers 16 (physical servers) as shown in FIG.
  • the VM management server 45 acquires data representing the operating state from the computers 16 in each rack 11, for example, data such as CPU usage rate, CPU temperature, and memory temperature. Based on these data, a virtual machine is arranged in each computer 16 in each rack 11 and a job to be input to these virtual machines is determined.
  • the VM management server 45 arranges virtual machines based on a preset policy. For example, the virtual machines are aggregated in the computers 16 in the specific rack 11 so that the CPU usage rate of each computer 16 stored in the same rack 11 is 50% to 80%, and the computers that are in an idle state due to the aggregation. 16 is turned off. In the example of FIG. 15, the power of the computer 16 in the rack 11 with the rack numbers (1) and (2) is turned off, and the virtual machines are aggregated in the computers 16 in the rack 11 with the rack numbers (3) to (8). The job is submitted.
  • the VM management server 45 when the virtual machine arrangement and the computer 16 that inputs the job are determined, the VM management server 45 outputs the data to the control unit 43. At the same time, the VM management server 45 predicts the CPU usage rate, CPU temperature, and memory temperature of each computer 16 after submitting the job, and outputs the prediction results to the control unit 43.
  • the control unit 43 controls the drive unit 44 and the air conditioner 15 based on the data acquired from the VM management server 45 and the prediction result.
  • the drive unit 44 controls the air volume adjusting devices 20a to 20c based on the signal output from the control unit 43, and adjusts the aperture ratio of each grill. Further, the air conditioner 15 adjusts the blown air volume and the set temperature based on the signal output from the control unit 43.
  • the control unit 43 After controlling the air volume adjusting devices 20a to 20c and the air conditioner 15 based on the data acquired from the VM management server 45 in this way, the control unit 43 acquires the temperature distribution data of each rack 11 from the temperature distribution measurement unit 42. To do. And it is determined whether the temperature (for example, maximum temperature) of each computer 16 is in an appropriate range. As a result, when there is a computer that is out of the appropriate range, the grille opening ratio is adjusted via the drive unit 44, or the blown air volume or the set temperature of the air conditioner 15 is adjusted.
  • the temperature distribution measuring unit 42 detects the temperature change of the computer 16, and the control unit 43 changes the grill opening ratio, the blown air volume of the air conditioner 15, and the set temperature.
  • the controller 43 controls the grill opening ratio, the blown air volume of the air conditioner 15 and The set temperature is changed. Thereby, excessive heating of the computer 16 can be prevented more reliably, and efficient air conditioning control becomes possible.
  • the control unit 43 may store data on past grill opening ratios, blown air volume and set temperature of the air conditioner 15, and temperature distribution of each rack 11. In this case, for example, the control unit 43 controls the grill opening ratio and the air conditioner 15 based on the data sent from the VM management server 45 and the accumulated data. Thereby, more efficient air-conditioning control becomes possible.
  • three air volume adjusting devices 20a to 20c are arranged for eight racks 11 (rack numbers (1) to (8)) arranged in a row.
  • the boundaries of the adjusting devices 20a to 20c are shifted. That is, the boundary between the air volume adjusting device 20a and the air volume adjusting device 20b is in front of the rack 11 with the rack number (3), and the boundary between the air volume adjusting device 20b and the air volume adjusting device 20c is with the rack 11 with the rack number (6). In front. This is because it is assumed that the arrangement positions of the air volume adjusting devices 20a to 20c are restricted by columns or the like provided on the free access floor. If there is no such restriction, it goes without saying that the boundaries of the rack 11 and the boundaries of the air volume adjusting devices 20a to 20c may be matched.
  • both the air volume adjusting devices 20a and 20b are arranged in front of the rack 11 with the rack number (3).
  • the ratio of the air volume adjusting device 20b contributing to cooling the rack 11 with the rack number (3) is small (for example, less than 30%) and can be ignored. Therefore, here, the temperature distribution measurement result of the rack number (3) is used only for controlling the air volume adjusting device 20a.
  • both the air volume adjusting devices 20b and 20c are arranged in front of the rack 11 with the rack number (6), and these air volume adjusting devices 20b and 20c contribute to cooling the rack 11 with the rack number (6).
  • the ratio is relatively large (for example, 30% or more) and cannot be ignored. Therefore, here, the temperature distribution measurement result of rack number (6) is used for control of the air volume adjusting devices 20b and 20c.
  • the VM management server 45 determines the placement of virtual machines only based on the operating state (CPU utilization rate, etc.) of each computer 16, the number of opening patterns that can be applied to the air volume adjustment sheet 22 is limited. It is difficult to always cool 11 in an optimal state. Therefore, it is preferable to place restrictions on the placement of virtual machines by the VM management server 45 in advance. For example, virtual machines are arranged in two or more racks 11 that are cooled by the same air volume adjusting device so that the operating states of the computers 16 are substantially the same. Thereby, the number of opening patterns of the air volume adjusting sheet 22 can be reduced.
  • the boundary between the air volume adjusting devices 20b and 20c is located in front of the rack 11 with the rack number (6). For this reason, it is conceivable that the amount of low-temperature air supplied to the rack 11 with the rack number (6) via the grill 13 is smaller than that of the other racks 11. In such a case as well, the virtual machine placement by the VM management server 45 is restricted, so that the number of virtual machines that can be mounted in the rack 11 with the rack number (6) is smaller than in other racks. Conceivable.
  • the virtual machine placement policy can be changed by software. By creating a virtual machine placement policy in accordance with the opening pattern of the air volume adjustment sheet 22, more efficient air conditioning is possible, and power consumed in the data center. Can be further reduced.
  • the VM management server 45 acquires information on power consumption for each rack, and the control unit 43 calculates the power consumption ratio of the racks 11 adjacent to each other on the basis of the information.
  • the air volume adjusting devices 20a, 20b, 20c arranged in front of the rack 11 may be controlled. Also in this case, efficient cooling becomes possible.
  • the air conditioner may operate autonomously under preset conditions, and the control unit may control the air volume adjustment device in accordance with a temperature distribution measurement or a signal from a VM management server or the like.

Abstract

【課題】データセンター等の施設で消費する電力をより一層削減できる風量調整装置及び空調制御システムを提供する。 【解決手段】計算機を収納したラックが配置される機器設置エリアと、機器設置エリアの床下に設けられて空調機から低温のエアーが供給されるフリーアクセスフロアとを連絡する通風口に、風量調整装置20を配置する。この風量調整装置20は、エアーが通る開口部27が設けられた風量調整シート22と、風量調整シート22の一方の端部に接続されて風量調整シート22を巻き取り可能な第1のロール21aと、第1のロール21aと離隔して配置され、風量調整シート22の他方の端部に接続されて風量調整シート22を巻き取り可能な第2のロール21bとを有する。

Description

空調制御システム及び風量調整装置
 本発明は、空調制御システム及び風量調整装置に関する。
 近年、高度情報化社会の到来にともなって計算機で多量のデータが扱われるようになり、多数の計算機を同一室内に設置して一括管理することが多くなっている。例えばデータセンターでは、計算機室内に多数のラック(サーバーラック)を設置し、それぞれのラックに複数の計算機(サーバ)を収納している。そして、それらの計算機にジョブを有機的に配分し、大量のジョブを効率的に処理している。
 ところで、ラックマウント型(ラックに収納するタイプ)の計算機では、一般的に室内のエアーをラックの一方の面側から取り込んでCPU(Central Processing Unit)等を冷却し、それにより高温になったエアーをラックの他方の面側から排出している。計算機を設置した部屋の温度が高くなると計算機の故障や誤動作の原因になるため、データセンターでは計算機の温度が許容温度を超えないように、空調機により計算機室の温度を管理している。
 データセンターにおいて空調に要する電力消費量は、各計算機で消費される電力の合計に匹敵するほど大きいといわれている。このため、空調に要する電力の削減が要望されている。
 一方、CPUの性能向上、OS(Operating System)の64ビット化、及びハードディスクドライブの大容量化などにともない、1台の計算機(物理サーバ)に複数の仮想マシン(Virtual Machine:VM)を搭載して運用することが可能になってきた。そこで、CPU使用率が低い複数の計算機(物理サーバ)の仮想マシンを1台の計算機に集約し、それによりアイドル状態になった計算機の電源を一時的にオフにするいわゆるVM集約/配置技術が開発され、徐々に実用化されつつある。
 ラックマウント型計算機では、アイドル状態でも100W程度の電力を消費するので、VM集約/配置技術を使用してアイドル状態になった計算機の電源をオフにすることにより、データセンターで消費する電力を大幅に削減することができる。
特開2009-299919号公報 特開2010-32174号公報 特開2006-64283号公報
 しかしながら、省エネルギー及び地球温暖化防止の観点から、データセンターで消費する電力のより一層の削減が望まれる。
 以上から、データセンター等の施設で消費する電力をより一層削減できる空調制御システム及び風量調整装置を提供することを目的とする。
 開示の技術の一観点によれば、複数の計算機が収納されたラックと、前記ラックが配置される機器設置エリアと、前記機器設置エリアの床下に設けられたフリーアクセスフロアと、前記機器設置エリアからエアーを取り込み、前記フリーアクセスフロアに温度調整されたエアーを供給する空調機と、前記機器設置エリアと前記フリーアクセスフロアとを連絡する通風口と、前記通風口に配置されて前記フリーアクセスフロアから前記機器設置エリアに流れるエアーの量を調整する風量調整装置と、前記風量調整装置を駆動する駆動部と、前記駆動部を制御する制御部とを有し、前記風量調整装置は、エアーが通る開口部が設けられた風量調整シートと、前記風量調整シートの一方の端部に接続されて前記風量調整シートを巻き取り可能な第1のロールと、前記第1のロールと離隔して配置され、前記風量調整シートの他方の端部に接続されて前記風量調整シートを巻き取り可能な第2のロールとを有する空調制御システムが提供される。
 開示の技術の他の観点によれば、エアーが通る開口部が設けられた風量調整シートと、前記風量調整シートの一方の端部に接続されて前記風量調整シートを巻き取り可能な第1のロールと、前記第1のロールと離隔して配置され、前記風量調整シートの他方の端部に接続されて前記風量調整シートを巻き取り可能な第2のロールとを有する風量調整装置が提供される。
 上記一観点による空調制御システムでは、フリーアクセスフロアと機器設置エリアとを連絡する通風口に、風量調整装置を配置する。この風量調整装置は、第1のロール、第2のロール及び風量調整シートを有する。そして、風量調整シートのうち第1のロールと第2のロールとの間に配置する部分を変更することにより、フリーアクセスフロアから通風口を介して機器設置エリアに流れるエアーの量を調整することができる。これにより、計算機の発熱量に応じて通風口から機器設置エリアに供給されるエアーの量を調整することができ、計算機を効率よく冷却できる。その結果、データセンター等の施設で消費する電力が削減される。
図1は、計算機室の一例を説明する平面図である。 図2は、計算機室の模式的な斜視図である。 図3は、計算機がラック内に収納された状態の模式図である。 図4は、実施形態に係る風量調整装置を例示した斜視図(その1)である。 図5は、実施形態に係る風量調整装置を例示した斜視図(その2)である。 図6は、複数の開口パターン(開口部)が設けられた風量調整シート(その1)を例示する展開図である。 図7は、複数の開口パターン(開口部)が設けられた風量調整シート(その2)を例示する展開図である。 図8は、第1の空調制御システムを例示する模式図である。 図9は、第1の空調制御システムの動作を例示するフローチャートである。 図10は、第1の空調制御システムの動作を例示する模式図である。 図11は、グリルからラックへのエアーの流れを表した模式図である。 図12は、グリルの開口率と各グリルから吹き出すエアーの風量との関係をシミュレーションした結果を表した図である。 図13は、シミュレーション計算時の計算機室内のレイアウトを表した模式図である。 図14(a)は風量調整シートに設けられた開口パターンの他の例を説明する斜視図、図14(b)はその風量調整シートがグリルに配置されている状態を示す模式図である。 図15は、第2の空調制御システムを例示する模式図である。
 以下、実施形態について説明する前に、実施形態の理解を容易にするための予備的事項について説明する。
 図1は、計算機室の一例を説明する平面図、図2は同じくその計算機室の模式的な斜視図、図3は計算機がラック内に収納された状態の模式図である。
 計算機室10は、図2のように、ラック(サーバラック)11が設置される機器設置エリア10aと、機器設置エリア10aの床下に設けられて電力ケーブル及び通信ケーブル等が配置されるフリーアクセスフロア(床下空間)10bとを有する。
 機器設置エリア10aには、図1のように、多数のラック11が列毎に並んで配置されている。また、図3のように、各ラック11にはそれぞれ複数の計算機(物理サーバ)16が高さ方向に並んで収納されている。
 各計算機16にはそれぞれ冷却ファン17が設けられている。この冷却ファン17は例えばCPUの温度に応じた回転数で回転してラック11の前面(以下、「吸気面」という)側からエアーを取り込み、CPUを冷却して高温になったエアーを背面(以下、「排気面」という)側から排出する。
 隣り合う列のラック11は、吸気面と吸気面又は排気面と排気面とが向き合うように配置されている。吸気面側の通路の床には、1又は複数のラック11毎に、フリーアクセスフロア10bと機器設置エリア10aとを連絡するグリル(通風口)13が設けられている。
 また、計算機室10には、1又は複数の空調機15が設置されている。空調機15は機器設置エリア10aからエアーを取り込み、フリーアクセスフロア10bに温度調整された低温のエアーを供給する。この低温のエアーは、グリル13を介して機器設置エリア10aに送り出され、ラック11に吸気面側から取り込まれる。そして、ラック11内の計算機16を冷却して温度が上昇したエアー(排気)は、ラック11の排気面側から機器設置エリア10aに排出される。
 図1,図2に記載の計算機室10では、隣り合うラック列を、ラック11の吸気面と吸気面又は排気面と排気面とが向き合うように配置している。これにより、グリル13を介して低温のエアーが供給されるエリアとラック11から高温のエアーが排出されるエリアとが空間的に分離され、ラック11の効率的な冷却が可能になる。以下、低温のエアーが供給されるラック吸気面側のエリアをコールドアイルと呼び、高温のエアーが排出されるラック排気面側のエリアをホットアイルと呼ぶ。
 計算機室10内のエアーは、空調機15、フリーアクセスフロア10b、機器設置エリア10a(コールドアイル)、ラック11、機器設置エリア10a(ホットアイル)、空調機15という順番で循環する。
 ところで、計算機16は、投入されたジョブによりCPU使用率が変化し、多量のジョブが投入された計算機16や負荷が大きいジョブが投入された計算機16ではジョブの処理にともなって多量の熱が発生する。一方、空調機15から送り出される低温のエアーは、グリル13を介して各ラック11にほぼ均一に供給される。そのため、単に計算機室10内の温度を空調機15により調整するだけでは、局所的に冷却不足が発生するおそれがある。
 例えば冷却能力が大きい空調機を使用し、その空調機を常に最大能力で運転することにより、局所的な冷却不足を解消することは可能である。しかし、その場合は空調に要する電力が増大するという問題が発生する。このため、計算機室10の効率的な空調が要望される。
 計算機室10内の効率的な空調を実現するために、空調機15とは別に局所冷却装置を使用して、発熱量(収納された計算機の発熱量の総和)が多いラック11を局所的に冷却することが提案されている。しかし、その場合は、局所冷却装置の設置にともなうコストが必要になるだけでなく、局所冷却装置の電力消費量が比較的多いので、空調に要する電力を削減する効果を十分に得ることができない。
 一方、フリーアクセスフロア10bから機器設置エリア10aに供給される低温のエアーの量をグリル13毎に調整することが考えられる。すなわち、グリル13から供給されるエアーの量を動的に変化させ、発熱量が多いラック11にはグリル13から供給されるエアーの量を多くし、発熱量が少ないラック11にはグリル13から供給されるエアーの量を少なくする。これにより、局所冷却装置を使用したのと同様の効果を得ることができる。
 グリル13から供給されるエアーの量を動的に変化させるために、各グリル13に電動ファンを配置することが考えられる。以下、電動ファンが配置されたグリル13を、電動ファン式グリルと呼ぶ。電動ファン式グリルを採用した空調制御システムでは、例えば各ラック11の発熱量に応じて各グリル13の電動ファンの回転数を制御するとともに、全ラック11の発熱量の平均値に応じて空調機15の設定温度及びエアー吹き出し量を調整する。これにより、空調に要する電力を削減しつつ、局所的な冷却不足を回避できる。
 しかし、このような空調制御システムでは、計算機室10内に多数の電動ファンが必要になり、初期コストやメンテナンスコストが高くなる。また、電動ファンを停止してもフリーアクセスフロア10bと機器設置エリア10aとの間の圧力差により低温のエアーがグリル13を通過する。このため、停止中のラック11にも低温のエアーが供給され、その分稼動中のラック11に供給される低温のエアーの量が少なくなる。その結果、冷却効率が低下する。更に、各グリル13にそれぞれ電動ファンを設置すると重量が大幅に増加するため、床の補強や耐震工事が必要になることもある。
 各グリル13にルーバーを配置し、ルーバーの羽板の角度を調整してグリル13の開口率を変化させて、グリル13からラック11に供給されるエアーの量を調整することも考えられる。以下、ルーバーが配置されたグリルをルーバー式グリルと呼ぶ。ルーバー式グリルの場合、電動ファン式グリルよりも軽量にできるので、床の補強や耐震工事は不要であり、比較的安価に実現できる。
 しかし、ルーバー式グリルの場合、羽板の角度により開口率を調整するため、開口率に応じてグリル13から吹き出すエアーの角度が変化してしまう。つまり、グリル13の開口率が低いときにはラック11の低い位置に配置された計算機16に低温のエアーが優先的に供給され、高い位置に配置された計算機16に供給される低温のエアーの量が少なくなってしまう。
 以下、実施形態について、添付の図面を参照して説明する。
 (風量調整装置)
 図4,図5は、実施形態に係る風量調整装置を例示した斜視図(模式図)である。なお、以下の説明においても、計算機室10内のレイアウトを例示した図1,図2、及びラック11内に収納された計算機16を例示した図3を参照する。
 本実施形態に係る風量調整装置20は、図5のようにグリル板31の下に配置される。また、本実施形態に係る風量調整装置20は、送り出しロール21aと、巻き取りロール21bと、風量調整シート22とを有している。
 グリル板31は機器設置エリア10aの床に設けられた通風口(グリル13)の上に配置され、フリーアクセスフロア10bからラック設置エリア10aに供給されるエアーが通る通気穴31aが複数設けられている。このグリル板31は、メンテナンス時に人が乗っても破損しない程度の耐荷重を有している。
 送り出しロール21aは例えば通風口(グリル13)のラック11側の辺に沿って配置され、巻き取りロール21bは送り出しロール21aが配置された側の辺に対向する辺に沿って配置される。送り出しロール21aはその両端を軸受けガイド23aに支持され、モータ24aにより回転する。また、巻き取りロール21bはその両端を軸受けガイド23bに支持され、モータ24bにより回転する。
 風量調整シート22は厚手の樹脂フィルム又は布等により形成されており、送り出しロール21aから巻き取りロール21bに架け渡されている。この風量調整シート22には、エアーが通流する開口部27が設けられている。本実施形態では、図6の展開図に例示するように、風量調整シート22の長手方向に沿ってそれぞれ異なる形状の複数の開口パターン(開口部)27a,27b,27c,…が設けられている。風量調整シート22は、モータ24bの回転により送り出しロール21aから送り出されて巻き取りロール21bに巻き取られ、モータ24aの回転により巻き取りロール21bから巻き解かれて送り出しロール21aに巻き取られる。
 なお、図7は、図6に示す開口パターン27a,27b,27cとは異なる形状の開口パターン27d,27e,27fを有する風量調整シート22を例示する図である。風量量調整シート22の開口パターンの形状は、計算機の稼動状態に応じて適宜設定すればよい。また、エアーの流れによる風量調整シート22のうねりを防止して風量調整シート22の移動をスムーズにするために、例えば風量調整シート22の幅方向の両側を押えるシートガイドを設けてもよい。
 図4のように、風量調整シート22の幅方向の一方の縁部には位置制御用マーカー25が設けられており、軸受けガイド23aの近傍にはマーカー読み取り用センサ26が配置されている。本実施形態では、マーカー25として、風量調整シート22の縁部に複数の穴が設けられている。マーカー読み取り用センサ26は、後述する駆動部44に接続され、マーカー25を検出すると所定の信号を駆動部44に出力する。この信号に基づいて駆動部44がモータ24a,24bを駆動制御することにより、送りロール21aと巻き取りロール21bとの間に風量調整シート22の所望の部分を配置することができる。なお、マーカー25として、バーコードやQRコードなどを使用してもよい。
 (第1の空調制御システム)
 図8は上述の風量調整装置を用いた第1の空調制御システムを例示する模式図である。この図8のように、第1の空調制御システムは、空調機15と、風量調整装置20と、温度センサとなる光ファイバ41が接続される温度分布測定部42と、制御部43と、駆動部44とを有する。
 光ファイバ41は各ラック11の吸気面及び排気面を通るように、かつラック11とラック11との間はフリーアクセスフロアを通るように敷設される。温度分布測定部42は、光ファイバ41内を光(レーザ光)が通るときに発生するラマン散乱光を検出して、光ファイバ41が敷設されたラック11の吸気面及び排気面の温度分布を測定する。
 なお、ここでは温度センサとして光ファイバ41を使用しているが、温度センサとして、各ラック11に熱電対、サーミスタ又はIC型温度センサ等を配置してもよい。また、計算機16内のCPU又はその他の半導体チップに内蔵された温度センサを使用してもよい。
 制御部43は、温度分布測定部42から入力される温度分布のデータに基づき、駆動部44及び空調機15にそれぞれ制御信号を出力する。
 空調機15は、制御部43から出力される制御信号に応じて、エアーの吹き出し量や設定温度を調整する。また、駆動部44は、制御部43から出力される制御信号とマーカー読み取り用センサ26(図4参照)の出力とに応じて風量調整装置20(モータ24a,24b)を制御し、各グリル13の開口率を調整する。
 以下、上述の空調制御システムの動作例について、図8のシステム構成図及び図9のフローチャートを参照して説明する。なお、ここでは説明を簡単にするために、計算機室10内には図10のように4台のラック11a~11dが配置され、ラック11a~11dの吸気面側の床にはグリル13a~13dが設けられているものとする。
 また、ここでは、説明の便宜上、グリル板31と風量調整シート22の開口部27との重なり部分の面積によりグリル13a~13dの開口率が定義されるものとする。すなわち、グリル板31と風量調整シート22の開口部27とが完全に重なった場合を開口率100%、グリル板31と風量調整シート22の開口部27とが全く重ならない場合を開口率0%とする。
 更に、風量調整シート22には、図6のような形状の開口パターン27a,27b,27c,…が設けられているものとする。更にまた、制御部43は各グリル13a~13dの平均開口率に応じて空調機15の吹き出し風量を制御するものとする。例えば、制御部43は、グリル13a~13dの平均開口率が0%~10%のときは空調機15の吹き出し風量を1(最弱)、平均開口率が10%~20%のときは空調機15の吹き出し風量を2、…、平均開口率が90%~100%のときは空調機15の吹き出し風量を10(最強)というように設定する。
 まず、ステップS11において、制御部43は、温度分布測定部42から各ラック11a~11dの温度分布測定結果を取得する。その後、ステップS12に移行し、制御部43は、各ラック11a~11dの温度分布測定結果に基づいて、各グリル13a~13dの開口率と、風量調整シート22の開口パターンとを決定する。
 次に、ステップS13に移行し、制御部43はステップS12で決定した各グリル13a~13dの開口率及び風量調整シート22の開口部のパターンに応じて駆動部44を制御し、風量調整装置20を駆動させて各グリル13a~13dの開口率を調整する。また、制御部43は、各グリル13a~13dの平均開口率に応じて空調機15の吹き出し風量を決定し、その吹き出し風量となるように空調機15を制御する。
 次に、ステップS14に移行し、制御部43は温度分布測定部42から各ラック11a~11dの温度分布測定結果を取得する。そして、ステップS15に移行し、各ラック11a~11dの温度(例えば最高温度)が適正範囲内か否かを判定する。ここで、各ラック11a~11dの温度が適正範囲内であると判定した場合は、ステップS11に戻って処理を続行する。
 一方、ステップS15において各ラック11a~11dの温度が適正範囲から外れている場合は、ステップS16に移行して、空調機15の設定温度を変更する。その後、ステップS11に戻って処理を続行する。
 図10(a)では、左側2台のラック11a,11b内の計算機16が比較的負荷が軽いジョブを処理しており、右側2台のラック11c,11d内の計算機16は停止状態であるとする。そして、制御部43は、ラック11a~11dの温度分布により、ラック11a,11bの前のグリル13a,13bの開口率を20%、ラック11c,11dの前のグリル13c,13dの開口率を0%に決定したものとする。また、これらのグリル13a~13dの開口率に応じて、風量調整シート22の開口パターンを開口パターン27b、空調機15の吹き出し風量を2に決定したものとする。
 制御部43は、この決定した開口率、開口パターン及び吹き出し風量に応じて風量調整装置20及び空調機15を制御する。
 図10(b)では、左側2台のラック11a,11b内の計算機16は負荷が重いジョブを処理しており、右側2台のラック11c,11d内の計算機16は比較的負荷が軽いジョブを処理しているものとする。そして、制御部43は、ラック11a~11dの温度分布により、ラック11a,11bの前のグリル13a,13bの開口率を100%、ラック11c,11dの前のグリル13c,13dの開口率を20%に決定したものとする。また、これらのグリル13a~13dの開口率に応じて風量調整シート22の開口パターンを開口パターン27b、空調機15の吹き出し風量を6に決定したものとする。
 制御部43は、この決定した開口率、開口パターン及び吹き出し風量に応じて風量調整装置20及び空調機15を制御する。
 図10(c)では、ラック11a、ラック11b、ラック11c、ラック11dの順に計算機16が負荷の重いジョブを処理しているものとする。そして、制御部43は、ラック11a~11dの温度分布により、グリル13aの開口率を88%、グリル13bの開口率を63%、グリル13cの開口率を38%、グリル13dの開口率を13%に決定したものとする。また、これらのグリル13a~13cの開口率に応じて、風量調整シート22の開口パターンを開口パターン27c、空調機15の吹き出し風量を6に決定したものとする。
 制御部43は、この決定した開口率、開口部パターン及び吹き出し風量に応じて風量制御装置20及び空調機15を制御する。
 なお、上記の例ではラック11の温度分布の測定結果に応じてグリル13の開口率、風量調整シート22の開口パターン及び空調機15の吹き出し風量を設定している。しかし、予め計算機16に投入するジョブ(又は、そのジョブを処理することによるCPUの発熱量)とグリル開口率、風量調整シート22の開口パターン及び空調機15の吹き出し風量とを関連付け(パターン化)しておいてもよい。この場合、計算機16に投入するジョブが決定すれば、グリル開口率、風量調整シート22の開口パターン及び空調機15の吹き出し風量が一義的に決定され、制御が容易になるという利点がある。
 図11は、グリル13からラック11へのエアーの流れを表した模式図である。本実施形態の風量調整装置20では、図11のように風量調整シート22の開口部27介してフリーアクセスフロア10bからラック11の吸気面側(コールドアイル)に低温のエアーが供給される。
 この場合、前述のルーバー式グリルと異なり、本実施形態に係る風量調整装置20では、グリル13の開口率に拘わらず、グリル13から低温のエアーがほぼ垂直方向に送り出される。このため、グリル13の開口率に拘らず、ラック11の吸気面全体にほぼ均一に低温のエアーが供給される。
 また、本実施形態に係る風量調整装置20は、比較的簡単な構造であり、前述の電動ファン式グリルよりも軽量にできるので、床の補強や耐震工事が不要である。更に、本実施形態に係る風量調整装置20は、比較的簡単な構造であるため製造コストが低く、メンテナンスも容易である。更にまた、本実施形態に係る風量調整装置20は、電動ファン式グリルと異なり、グリル開口率を0%(全閉)にすることができる。
 更に、本実施形態に係る風量調整装置20は、例えばグリル開口率が0%の状態でモータ24a,24bが故障するなどの非常時において、風量調整シート22をナイフ等で切断することにより、ラック11内の計算機16に低温のエアーを供給することができる。これにより、計算機16の冷却不足による故障を回避できる。
 なお、本実施形態では送り出しロール21aをモータ24aにより駆動しているが、モータ24aに替えてばねを使用し、このばねの力により送り出しロール21aに回転力を与えるようにしてもよい。この場合、巻き取りロール21bをラッチする機構を設け、ラッチを外すと風量調整シート22が送り出しロール21aに巻き取られてグリル13の開口率が100%になるようにしておくことが好ましい。これにより、例えばモータ24bが故障するなどの非常時において、ラッチを外すことによりラック11内の計算機16に低温のエアーを供給することができ、計算機16の冷却不足による故障を回避できる。
 ところで、グリル13の開口率の変化にともなってグリル13から吹き出すエアーの流速が変化すると、ラック11内の各計算機16の冷却効率が変化してしまう。例えば空調機15の吹き出し風量が一定であるとすると、グリル13の開口率が小さいときにはグリル13から吹き出すエアーの流速が速くなり、ラック11の下側に配置された計算機16よりも上側に配置された計算機16のほうが冷却効率が高くなる。また、グリル13の開口率が大きいときにはグリル13から吹き出すエアーの流速が遅くなり、ラック11の下側に配置された計算機16よりも上側に配置された計算機16のほうが冷却効率が低くなる。
 従って、グリル13の開口率が変化してもグリル13から吹き出すエアーの流速が変化しないように空調機15の吹き出し風量を調整することが好ましい。以下、そのような制御について説明する。
 図12は、グリルの開口率と各グリルから吹き出すエアーの風量との関係をシミュレーションした結果を表した図である。但し、ここでは、図13のように、計算機室内にはラック11が4列に並んで配置されており、それらのラック列の吸気面側の床にはそれぞれグリル番号(1)からグリル番号(14)までの14個のグリル13がラック列に沿って設けられているものとする。1つのグリル13の大きさは50cm×50cmであるとする。シミュレーション対象となる列(図13では右から2番目の列)の空調機15側の7つのグリル13(グリル番号(1)~(7))の開口率を0%(開口幅0cm)、30%(開口幅15cm)、70%(開口幅35cm)又は100%(開口幅50cm)とし、他のグリル13の開口率を常時100%としている。
 図12から、開口率が100%のグリル13から吹き出すエアーの量が一定となるように空調機15の吹き出し風量を調整すれば、開口率にほぼ比例して風量が変化することがわかる。すなわち、開口率が100%のグリル13から吹き出すエアーの量が一定となるように空調機15の吹き出し風量を調整すれば、グリル13の開口率に拘らずグリル13から吹き出すエアーの風速はほぼ一定となる。
 なお、各グリル13の開口率が同じならば各グリル13から吹き出すエアーの量が同じになることが好ましい。しかし、実際には図12のように、空調機15に近い側のグリル13と空調機15から遠い側のグリル13では吹き出すエアーの風量にばらつきが生じる。このため、空調機15からの距離に応じてグリル13の開口率を補正するようにしてもよい。
 (風量調整シートの開口パターンの他の例)
 図14(a)は風量調整シート22に設けられた開口パターンの他の例を説明する斜視図、図14(b)はその風量調整シート22がグリル13に配置されている状態を示す模式図である。
 この開口パターン27xでは、風量調整シート22に四角形の一辺のみが残るように切れ込みを設けてフィン22aを形成し、そのようにして形成したフィン22aを風量調整シート22の長さ方向(風量調整シート22の移動方向)に沿って複数(図14では3つ)配置している。それらのフィン22aは、グリル13を通るエアーの圧力により、風量調整シート22との接続部を支点としてチルト(傾斜)する。図14(a),(b)の例では、フィン22aと風量調整シート22との接続部に剛性を有する棒状の部材22bを配置して、風量調整シート22の浮き上がりを防止している。
 このような開口パターン27xが配置されたグリル13において、エアーはフリーアクセスフロアからフィン22aに沿って斜め方向に流れる。そのため、ラック11の下側に収納された計算機に低温のエアーが優先的に供給される。そこで、仮想マシンの配置ポリシーをこれに合わせ、仮想マシンをラック11の下側に収納された計算機16に優先的に搭載してそれらの仮想マシンにジョブを投入するようにすれば、計算機16及び空調機15を効率的に運用できる。
 なお、この開口パターン27xは、他の開口パターンとともに風量調整シート22に設けることができる。また、グリル13からエアーが所定の角度で吹き出すように、フィン22aの傾斜角度を規制する傾斜角規制部材を設けてもよい。
 (第2の空調制御システム)
 図15は、第2の空調制御システムを例示する模式図である。
 ここでは、VM集約/配置技術を使用したデータセンターの空調に適用した例について説明する。図15において、図8と同一物には同一符号を付して、その詳細な説明は省略する。なお、図15中の網掛けした部分は各ラック11内の計算機16のCPU使用率を模式的に表したものであり、網掛けした部分の高さが高いほどラック11内の計算機16のCPU使用率が高いことを意味している。
 図15のように、本実施形態に係る空調制御システムは、空調機15と、風量調整装置20a~20cと、温度分布測定部42と、制御部43と、駆動部44と、VM管理サーバ45とを有する。温度分布測定部42には、温度センサとなる光ファイバ(図示せず)が接続され、その光ファイバは各ラック11の吸気面及び排気面を通るように敷設される。各ラック11には、図3のように、それぞれ複数の計算機16(物理サーバ)が収納されている。
 VM管理サーバ45は、各ラック11内の計算機16から稼動状態を表すデータ、例えばCPU使用率、CPU温度及びメモリ温度等のデータを取得する。そして、それらのデータに基づいて、各ラック11内の各計算機16に仮想マシンを配置し、それらの仮想マシンに投入するジョブを決定する。
 この場合、VM管理サーバ45は、予め設定されたポリシーに基づいて仮想マシンを配置する。例えば、同一ラック11内に収納された各計算機16のCPU使用率が50%~80%となるように仮想マシンを特定のラック11内の計算機16に集約し、それによりアイドル状態になった計算機16の電源をオフにする。図15の例では、ラック番号(1),(2)のラック11内の計算機16の電源をオフとし、ラック番号(3)~(8)のラック11内の計算機16に仮想マシンを集約してジョブを投入している。
 また、VM管理サーバ45は、仮想マシンの配置とジョブを投入する計算機16とが決定すると、それらのデータを制御部43に出力する。このとき同時に、VM管理サーバ45は、ジョブを投入した後の各計算機16のCPU利用率、CPU温度及びメモリ温度を予測し、その予測結果も制御部43に出力する。
 制御部43は、VM管理サーバ45から取得したデータと予測結果とに基づいて、駆動部44及び空調機15を制御する。駆動部44は、制御部43から出力された信号に基づいて風量調整装置20a~20cを制御し、各グリルの開口率を調整する。また、空調機15は、制御部43から出力された信号に基づいて吹き出し風量や設定温度を調整する。
 このようにしてVM管理サーバ45から取得したデータに基づいて風量調整装置20a~20c及び空調機15を制御した後、制御部43は温度分布測定部42から各ラック11の温度分布のデータを取得する。そして、各計算機16の温度(例えば最高温度)が適正範囲内か否かを判定する。その結果、適正範囲から外れる計算機がある場合は、駆動部44を介してグリル開口率を調整したり、又は空調機15の吹き出し風量又は設定温度を調整する。
 第1の空調制御システム(図8参照)では、温度分布測定部42により計算機16の温度変化を検出してから、制御部43によりグリル開口率、空調機15の吹き出し風量及び設定温度が変更される。これに対し、第2の空調制御システムでは、VM管理サーバ45から計算機16にジョブが投入される前、又はジョブの投入とほぼ同時に、制御部43によりグリル開口率、空調機15の吹き出し風量及び設定温度が変更される。これにより、計算機16の過度の加熱をより確実に防止することができ、効率的な空調制御が可能になる。
 なお、制御部43に、過去のグリル開口率、空調機15の吹き出し風量及び設定温度並びに各ラック11の温度分布のデータを蓄積しておいてもよい。この場合、例えば制御部43は、VM管理サーバ45から送られてくるデータと蓄積したデータとに基づいてグリル開口率及び空調機15を制御することとする。これにより、より一層効率的な空調制御が可能となる。
 ところで、図15では、一列に並んだ8台のラック11(ラック番号(1)~(8))に対し3台の風量調整装置20a~20cが配置されているが、ラック11の境界と風量調整装置20a~20cの境界とがずれている。すなわち、風量調整装置20aと風量調整装置20bとの境界はラック番号(3)のラック11の前にあり、風量調整装置20bと風量調整装置20cとの境界はラック番号(6)のラック11の前にある。これは、フリーアクセスフロアに設けられた柱等により風量調整装置20a~20cの配置位置が制約されることを想定しているためである。そのような制約がないのであれば、ラック11の境界と風量調整装置20a~20cの境界とを一致させてよいことは勿論である。
 図15の例では、ラック番号(3)のラック11の前には風量調整装置20a,20bの両方が配置されている。しかし、風量調整装置20bがラック番号(3)のラック11の冷却に寄与する割合は少なく(例えば30%未満)、無視することができる。そのため、ここでは、ラック番号(3)の温度分布測定結果は風量調整装置20aの制御のみに使用するものとする。
 また、ラック番号(6)のラック11の前には風量調整装置20b,20cの両方が配置されており、それらの風量調整装置20b,20cがラック番号(6)のラック11の冷却に寄与する割合は比較的多く(例えば30%以上)、無視することはできない。そのため、ここでは、ラック番号(6)の温度分布測定結果は風量調整装置20b,20cの制御に使用するものとする。
 VM管理サーバ45が各計算機16の稼動状態(CPU利用率等)のみで仮想マシンの配置を決定するものとすると、風量調整シート22に付与できる開口パターンの数には限りがあるため、各ラック11を常に最適な状態で冷却することは困難である。従って、予めVM管理サーバ45による仮想マシンの配置に制約を設けておくことが好ましい。例えば、同一の風量調整装置で冷却される2以上のラック11には計算機16の稼動状態がほぼ同一となるように仮想マシンを配置することとする。これにより、風量調整シート22の開口パターン数を削減することができる。
 また、図15の例では、ラック番号(6)のラック11の前に風量調整装置20b,20cの境界が位置している。このため、グリル13を介してラック番号(6)のラック11に供給される低温のエアーの量が、他のラック11よりも少なくなることが考えられる。このような場合も、VM管理サーバ45による仮想マシンの配置に制約を設けて、ラック番号(6)のラック11には他のラックよりも搭載可能な仮想マシンの数を少なくしておくことが考えられる。
 仮想マシンの配置ポリシーはソフトウェアで変更可能であり、仮想マシンの配置ポリシーを風量調整シート22の開口パターンに応じて作成しておくことにより更に効率的な空調が可能となり、データセンターで消費する電力をより一層削減することができる。
 なお、VM管理サーバ45がラック毎の消費電力の情報を取得し、その情報を基に制御部43が相互に隣接する複数のラック11の消費電力の比をラック11毎に計算して、各ラック11の前に配置された風量調整装置20a,20b,20cを制御するようにしてもよい。この場合も、効率的な冷却が可能になる。
 また、上述の実施形態では空調機が制御部により制御される場合について説明したが、空調機は制御部から独立して稼動するようにしてもよい。例えば、空調機は予め設定された条件で自律的に稼動し、制御部は温度分布測定又はVM管理サーバ等からの信号に応じて風量調整装置を制御するようにしてもよい。
                                                                                

Claims (16)

  1.  複数の計算機が収納されたラックと、
     前記ラックが配置される機器設置エリアと、
     前記機器設置エリアの床下に設けられたフリーアクセスフロアと、
     前記機器設置エリアからエアーを取り込み、前記フリーアクセスフロアに温度調整されたエアーを供給する空調機と、
     前記機器設置エリアと前記フリーアクセスフロアとを連絡する通風口と、
     前記通風口に配置されて前記フリーアクセスフロアから前記機器設置エリアに流れるエアーの量を調整する風量調整装置と、
     前記風量調整装置を駆動する駆動部と、
     前記駆動部を制御する制御部とを有し、
     前記風量調整装置は、
     エアーが通る開口部が設けられた風量調整シートと、
     前記風量調整シートの一方の端部に接続されて前記風量調整シートを巻き取り可能な第1のロールと、
     前記第1のロールと離隔して配置され、前記風量調整シートの他方の端部に接続されて前記風量調整シートを巻き取り可能な第2のロールとを有することを特徴とする空調制御システム。
  2.  更に、前記ラックの温度を測定する温度測定部を有し、
     前記制御部は前記温度測定部による温度測定結果に基づいて前記駆動部を制御することを特徴とする請求項1に記載の空調制御システム。
  3.  前記温度測定部は、光ファイバを温度センサとして前記ラックの温度を測定することを特徴とする請求項2に記載の空調制御システム。
  4.  前記風量調整シートには、その長さ方向に沿って形状が異なる複数の開口部が設けられていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の空調制御システム。
  5.  前記風量調整シートに設けられた複数の開口部のうちの少なくとも1つには、エアーの通流により傾斜角度が変化するフィンが設けられていることを特徴とする請求項4に記載の空調制御システム。
  6.  更に、前記ラック内に収納された計算機の稼動状態を管理する管理計算機を有し、前記制御部は前記管理計算機から計算機の稼動状態の情報を取得して該計算機の稼動状態の情報に基づいて前記駆動部を制御することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の空調制御システム。
  7.  前記管理計算機は、前記風量調整シートの開口部の形状に応じてジョブを投入する計算機を決定することを特徴とする請求項6に記載の空調制御システム。
  8.  制御部は、前記管理計算機から複数のラックの消費電力の情報を取得し、各ラックの消費電力の比に基づいて前記駆動部を制御し、各ラックの前に配置された前記風量調整装置の開口率を調整することを特徴とする請求項6に記載の空調制御システム。
  9.  前記風量調整シートには位置制御用マーカーが付与され、前記駆動部は前記位置制御用マーカーの検出結果に基づいて前記風量調整装置を制御し、前記第1のロールと前記第2のロールとの間に前記風量調整シートの所定の部分を配置することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の空調制御システム。
  10.  前記制御部は、前記第1のロールと前記第2のロールとの間の前記開口部の大きさにより決まる開口率に応じて前記空調機のエアー吹き出し風量を制御することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の空調制御システム。
  11.  前記制御部は、複数の通風口のうち前記開口率が最も大きい通風口の風量が一定となるように前記空調機のエアー吹き出し風量を制御することを特徴とする請求項10に記載の空調制御システム。
  12.  前記風量調整装置は、複数のラックに対し1台が配置されていることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の空調制御システム。
  13.  エアーが通る開口部が設けられた風量調整シートと、
     前記風量調整シートの一方の端部に接続されて前記風量調整シートを巻き取り可能な第1のロールと、
     前記第1のロールと離隔して配置され、前記風量調整シートの他方の端部に接続されて前記風量調整シートを巻き取り可能な第2のロールと
     を有することを特徴とする風量調整装置。
  14.  前記風量調整シートには、その長さ方向に沿って形状が異なる複数の開口部が設けられていることを特徴とする請求項13に記載の風量調整装置。
  15.  前記風量調整シートに設けられた複数の開口部のうちの少なくとも1つには、エアーの通流により傾斜角度が変化するフィンが設けられていることを特徴とする請求項14に記載の風量調整装置。
  16.  前記風量調整シートに位置制御用マーカーが付与されていることを特徴とする請求項14又は15に記載の風量調整装置。
                                                                                    
PCT/JP2010/072551 2010-12-15 2010-12-15 空調制御システム及び風量調整装置 WO2012081092A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10860771.4A EP2653797B1 (en) 2010-12-15 2010-12-15 Air-conditioning control system with airflow adjustment device
JP2012548571A JP5601379B2 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 空調制御システム
PCT/JP2010/072551 WO2012081092A1 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 空調制御システム及び風量調整装置
US13/916,011 US20130273825A1 (en) 2010-12-15 2013-06-12 Air-conditioning control system and air volume adjustment device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/072551 WO2012081092A1 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 空調制御システム及び風量調整装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/916,011 Continuation US20130273825A1 (en) 2010-12-15 2013-06-12 Air-conditioning control system and air volume adjustment device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012081092A1 true WO2012081092A1 (ja) 2012-06-21

Family

ID=46244219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/072551 WO2012081092A1 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 空調制御システム及び風量調整装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130273825A1 (ja)
EP (1) EP2653797B1 (ja)
JP (1) JP5601379B2 (ja)
WO (1) WO2012081092A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014132379A (ja) * 2013-01-04 2014-07-17 Fujitsu Ltd モジュール型データセンタとその制御方法
JP2015072080A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 日本電信電話株式会社 床面の吹出し口の面積を決定する方法
WO2015074573A1 (zh) * 2013-11-21 2015-05-28 中兴通讯股份有限公司 一种控制风量输出的方法及装置、存储介质
JP2015105779A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 富士通株式会社 空調管理システム及び空調管理方法
JP2016211821A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 清水建設株式会社 サーバ室の空調システム
KR200488166Y1 (ko) * 2018-10-08 2018-12-21 비젼아이디앤씨(주) 전산실용 공조용 판넬

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5218279B2 (ja) * 2009-05-21 2013-06-26 富士通株式会社 パネル開口率算出装置、パネル開口率算出方法およびパネル開口率算出プログラム
US10211630B1 (en) * 2012-09-27 2019-02-19 Google Llc Data center with large medium voltage domain
GB2517946A (en) * 2013-09-05 2015-03-11 Ibm Adjustable blanking panel for datacentre racks
US10306808B2 (en) 2015-10-28 2019-05-28 International Business Machines Corporation Rack housings having an adjustable air volume
US9462729B1 (en) * 2015-12-01 2016-10-04 International Business Machines Corporation Tile assemblies faciliating failover airflow into cold air containment aisle
US10595446B2 (en) * 2016-02-22 2020-03-17 Quanta Computer Inc. Optimized and intelligent fan control mechanism inside rack system
US11076509B2 (en) 2017-01-24 2021-07-27 The Research Foundation for the State University Control systems and prediction methods for it cooling performance in containment
EP3406986B1 (de) 2017-05-22 2020-04-08 TROX HESCO Schweiz AG Volumenstromregler; lüftungsbox mit volumenstromregler

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01175256U (ja) * 1988-05-31 1989-12-13
JPH0277537U (ja) * 1988-12-05 1990-06-14
JP2004126968A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Fujitsu Ltd 並列計算機のジョブスケジューリング装置
JP2005196342A (ja) * 2004-01-05 2005-07-21 Daikin Ind Ltd 設備機器の制御装置
JP2006064283A (ja) 2004-08-26 2006-03-09 Ntt Power & Building Facilities Inc 空調機監視システム、および空調機監視方法
JP2008002690A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Shimizu Corp 空調システム
JP2009299919A (ja) 2008-06-10 2009-12-24 Chuo Electronics Co Ltd 省エネシステム
JP2010032174A (ja) 2008-07-31 2010-02-12 Hitachi Ltd 冷却システム及び電子装置
JP2010230210A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Kanden Energy Solution Co Inc 空調システムおよび空調制御方法
WO2010125712A1 (ja) * 2009-05-01 2010-11-04 富士通株式会社 温度測定システム及び温度測定方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2998387B2 (ja) * 1991-03-19 2000-01-11 株式会社デンソー 車両用空調装置
US5160115A (en) * 1991-12-19 1992-11-03 Nippondenso Co., Ltd. Device for operating a damper in an air conditioning system for a vehicle
JPH09123738A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Denso Corp 空気流路調節装置
FR2752047B1 (fr) * 1996-07-30 1998-10-09 Valeo Climatisation Dispositif du type a film enroule pour la commande d'un flux d'air, en particulier pour vehicule automobile
US6183359B1 (en) * 1996-12-30 2001-02-06 Larry R. Klein Self opening flexible protective covering for heat registers
US5984225A (en) * 1998-06-23 1999-11-16 General Motors Corporation Compensating tensioning mechanism for film valve
GB0207382D0 (en) * 2002-03-28 2002-05-08 Holland Heating Uk Ltd Computer cabinet
JP2004155262A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Denso Corp 車両用空調装置
US6694759B1 (en) * 2003-01-27 2004-02-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pressure control of cooling fluid within a plenum using automatically adjustable vents
US6881142B1 (en) * 2003-09-12 2005-04-19 Degree C Intelligent networked fan assisted tiles for adaptive thermal management of thermally sensitive rooms
US7214131B2 (en) * 2004-01-15 2007-05-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Airflow distribution control system for usage in a raised-floor data center
DE202004009352U1 (de) * 2004-06-15 2004-10-28 Macauto Industrial Co., Ltd., Yung-Kang Folienventilanordnung für ein Heizungs-, Lüftungs- und Klimatisierungssystem
JP5344459B2 (ja) * 2008-06-30 2013-11-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 制御装置、制御方法および制御プログラム
WO2010144677A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 Blackrock, Inc. Cooling system for a computer server cabinet in a data center
JP2011203963A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Fujitsu Ltd 計算機冷却システム及び計算機冷却方法
US8626346B2 (en) * 2010-08-06 2014-01-07 International Business Machines Corporation Dynamically adjustable floor tile for a data center
GB2532221B (en) * 2014-11-11 2016-11-16 Ibm Equipment enclosure air flow control system

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01175256U (ja) * 1988-05-31 1989-12-13
JPH0277537U (ja) * 1988-12-05 1990-06-14
JP2004126968A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Fujitsu Ltd 並列計算機のジョブスケジューリング装置
JP2005196342A (ja) * 2004-01-05 2005-07-21 Daikin Ind Ltd 設備機器の制御装置
JP2006064283A (ja) 2004-08-26 2006-03-09 Ntt Power & Building Facilities Inc 空調機監視システム、および空調機監視方法
JP2008002690A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Shimizu Corp 空調システム
JP2009299919A (ja) 2008-06-10 2009-12-24 Chuo Electronics Co Ltd 省エネシステム
JP2010032174A (ja) 2008-07-31 2010-02-12 Hitachi Ltd 冷却システム及び電子装置
JP2010230210A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Kanden Energy Solution Co Inc 空調システムおよび空調制御方法
WO2010125712A1 (ja) * 2009-05-01 2010-11-04 富士通株式会社 温度測定システム及び温度測定方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2653797A4

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014132379A (ja) * 2013-01-04 2014-07-17 Fujitsu Ltd モジュール型データセンタとその制御方法
JP2015072080A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 日本電信電話株式会社 床面の吹出し口の面積を決定する方法
WO2015074573A1 (zh) * 2013-11-21 2015-05-28 中兴通讯股份有限公司 一种控制风量输出的方法及装置、存储介质
US10274970B2 (en) 2013-11-21 2019-04-30 Zte Corporation Method, and device for controlling the output of the air volume and memory medium
JP2015105779A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 富士通株式会社 空調管理システム及び空調管理方法
JP2016211821A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 清水建設株式会社 サーバ室の空調システム
KR200488166Y1 (ko) * 2018-10-08 2018-12-21 비젼아이디앤씨(주) 전산실용 공조용 판넬

Also Published As

Publication number Publication date
US20130273825A1 (en) 2013-10-17
JPWO2012081092A1 (ja) 2014-05-22
EP2653797B1 (en) 2017-11-29
EP2653797A1 (en) 2013-10-23
JP5601379B2 (ja) 2014-10-08
EP2653797A4 (en) 2015-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5601379B2 (ja) 空調制御システム
US7051946B2 (en) Air re-circulation index
JP5855895B2 (ja) 通信・情報処理機器室等の空調システム
US8640479B2 (en) Cooling system for a room containing electronic data processing equipment
EP1792530B1 (en) Crac unit control based on re-circulation index
JP5424971B2 (ja) データセンターの空調制御システム
JP6031891B2 (ja) 風量調整機構付きグリル及び風量調整システム
US20050241810A1 (en) Controllable flow resistance in a cooling apparatus
JP5243094B2 (ja) ラック空調システム
JP2012037193A (ja) 空調システム
JP4883491B2 (ja) 電子機器の冷却システム
US8594857B2 (en) Modulized heat-dissipation control method for datacenter
US20140073234A1 (en) Chassis with an airflow adjustment
EP2787801B1 (en) Rack for electronic equipment, and information processing device
JP2005011304A (ja) 電子機器
JP2008002690A (ja) 空調システム
US20110250831A1 (en) Air-conditioning system and air conditioner thereof
CN109271005A (zh) 服务器
JP6040813B2 (ja) 電子機器冷却システム
US20130238141A1 (en) Open Air Cooled And Locally Coolable Information Processing System And Load Allocation Method In Such System
JP6609975B2 (ja) ダクト及びデータセンター
JP2012021711A (ja) 空調管理システム及び空調管理方法
JP6038702B2 (ja) 空調システム
JP2012172853A (ja) 空調システム及び空調方法
JP5747552B2 (ja) 冷却システム及び冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10860771

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012548571

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010860771

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010860771

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE