WO2012073318A1 - リード線引出装置 - Google Patents

リード線引出装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012073318A1
WO2012073318A1 PCT/JP2010/071332 JP2010071332W WO2012073318A1 WO 2012073318 A1 WO2012073318 A1 WO 2012073318A1 JP 2010071332 W JP2010071332 W JP 2010071332W WO 2012073318 A1 WO2012073318 A1 WO 2012073318A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lead
lead wire
receiving portion
reel
fixed
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/071332
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
三浦 秀樹
重之 米澤
章男 吉田
大之 西中
小林 宏
Original Assignee
東芝三菱電機産業システム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝三菱電機産業システム株式会社 filed Critical 東芝三菱電機産業システム株式会社
Priority to KR1020137001794A priority Critical patent/KR101618418B1/ko
Priority to US13/814,784 priority patent/US9090430B2/en
Priority to PCT/JP2010/071332 priority patent/WO2012073318A1/ja
Priority to JP2012546600A priority patent/JP5607755B2/ja
Priority to DE112010006036.3T priority patent/DE112010006036B4/de
Priority to CN201080070063.4A priority patent/CN103209916B/zh
Priority to TW100124888A priority patent/TWI455866B/zh
Publication of WO2012073318A1 publication Critical patent/WO2012073318A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H51/00Forwarding filamentary material
    • B65H51/28Arrangements for initiating a forwarding operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H49/00Unwinding or paying-out filamentary material; Supporting, storing or transporting packages from which filamentary material is to be withdrawn or paid-out
    • B65H49/18Methods or apparatus in which packages rotate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H51/00Forwarding filamentary material
    • B65H51/20Devices for temporarily storing filamentary material during forwarding, e.g. for buffer storage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H51/00Forwarding filamentary material
    • B65H51/20Devices for temporarily storing filamentary material during forwarding, e.g. for buffer storage
    • B65H51/22Reels or cages, e.g. cylindrical, with storing and forwarding surfaces provided by rollers or bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H59/00Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators
    • B65H59/02Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by regulating delivery of material from supply package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H59/00Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators
    • B65H59/10Adjusting or controlling tension in filamentary material, e.g. for preventing snarling; Applications of tension indicators by devices acting on running material and not associated with supply or take-up devices
    • B65H59/36Floating elements compensating for irregularities in supply or take-up of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/36Wires

Definitions

  • the present invention relates to a lead wire drawing device.
  • the present invention can be used in ultrasonic vibration bonding processing.
  • a lead wire a line-shaped conductive material (hereinafter referred to as a lead wire) on a substrate
  • the following technique is employed.
  • the lead wire is wound around the lead reel several times, and the lead wire is pulled out from the lead reel. Then, the drawn lead wire and the substrate are brought into contact with each other at a predetermined position on the substrate, and an ultrasonic vibration bonding process is performed on the lead wire at the contact portion.
  • the lead wire needs to be wound around the lead reel several times, the lead reel itself is large and heavy. Further, the lead wire is wound many times around the lead reel. Therefore, the weight of the lead reel around which the lead wire is wound becomes heavier.
  • an object of the present invention is to provide a lead wire drawing device that can prevent disconnection of the lead wire even if the lead wire is drawn from the lead reel.
  • a lead wire drawing apparatus is capable of sliding a lead reel around which a lead wire is wound and the lead wire drawn from the lead reel, and is fixed at a predetermined position. Between the two fixed lead receiving portions and the two fixed lead receiving portions, which can be in contact with the lead wire in the lower portion and movable in the vertical direction, and the movable A push-down portion capable of pushing down the lead receiving portion downward.
  • the lead wire drawing device includes a lead reel on which a lead wire is wound, and two fixed lead receiving portions that can slide the lead wire drawn from the lead reel and are fixed at predetermined positions.
  • a movable lead receiving portion that exists between the two fixed lead receiving portions and that can contact the lead wire in the lower portion and is movable in the vertical direction; and depressing the movable lead receiving portion downward And a push-down portion.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a lead wire drawing apparatus 100 according to the present invention. It is a figure for demonstrating operation
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a lead wire drawing apparatus 100 according to the present invention.
  • the lead wire drawing device 100 is used in a scene where the lead wire 2 is ultrasonically bonded to the substrate 12.
  • the lead wire drawing device 100 includes a lead reel 1, a push-down unit 3, a first fixed lead receiving unit 4, a second fixed lead receiving unit 5 and a movable lead receiving unit 6.
  • a lead wire 2 is wound around the lead reel 1 several times.
  • the lead wire 2 has a thin linear shape, such as aluminum or copper wire.
  • the line width of the lead wire 2 is, for example, about several mm, and the thickness is, for example, 0. It is about several mm.
  • the first fixed lead receiving portion 4 receives the lead wire 2 drawn from the lead reel 1.
  • the first fixed lead receiving portion 4 is fixed at a predetermined position, and the lead wire 2 can slide in the first fixed lead receiving portion 4.
  • the second fixed lead receiving part 5 is fixed at a position farther from the lead reel 1 than the first fixed lead receiving part 4. Further, the fixing position of the second fixed lead receiving portion 5 and the fixing position of the first fixed lead receiving portion 4 are separated by a predetermined distance. Furthermore, the lead wire 2 that has passed through the first fixed lead receiving portion 4 can slide on the second fixed lead receiving portion 5. In the configuration of FIG. 1, the fixing position of the first fixed lead receiving portion 4 and the fixing position of the second fixed lead receiving portion 5 are located at the same height.
  • a movable lead receiving portion 6 is disposed between the first fixed lead receiving portion 4 and the second fixed lead receiving portion 5.
  • the position of the movable lead receiving portion 6 is not fixed and can be moved in the vertical direction in FIG. More specifically, the movable lead receiving portion 6 can move up and down in a range below the fixed position of each fixed lead receiving portion 4, 5 (that is, the movable lead receiving portion 6 is moved to each fixed lead receiving portion 4. , 5 does not move above the fixed position).
  • the lead wire 2 in a state of being bridged between the first fixed lead receiving portion 4 and the second fixed lead receiving portion 5 and the lower portion of the movable lead receiving portion 6 are in contact with each other. That is, the movable lead receiving portion 6 is hung on the lead wire 2 in a state of being bridged between the first fixed lead receiving portion 4 and the second fixed lead receiving portion 5. As shown in FIG. 1, the movable lead receiving portion 6 hangs down together with the lead wire 2 that is bridged between the first fixed lead receiving portion 4 and the second fixed lead receiving portion 5. Yes.
  • the size (diameter) of the movable lead receiving portion 6 is smaller than the size (diameter) of the lead reel 1. Further, the weight of the movable lead receiving portion 6 is lighter than the weight of the lead reel 1. For example, the movable lead receiving portion 6 is about 100 to 200 g, and the weight of the lead reel 1 is several kg.
  • the push-down unit 3 is an actuator such as an air type, a hydraulic type or an electric type, and is movable in the vertical direction in FIG. Due to the pressing force of the pressing portion 3, the movable lead receiving portion 6 together with the lead wire 2 is pressed downward in FIG.
  • the lead wire 2 that has passed through the second fixed lead receiving portion 5 is drawn out onto the substrate 12.
  • An ultrasonic vibration tool 11 is brought into contact with the lead wire 2 on the substrate 12 at a desired position, the ultrasonic vibration tool 11 is vibrated in the horizontal plane direction of FIG. 1, and the lead wire is passed through the ultrasonic vibration tool 11. 2, a predetermined pressure is applied in the downward direction of FIG. As a result, the lead wire 2 is bonded onto the substrate 12 at the desired position.
  • region where work is implemented with respect to the lead wire 2 pulled out like ultrasonic vibration joining is called a workpiece
  • the push-down unit 3 pushes down the movable lead receiving unit 6 by the push-down force.
  • the lead wire 2 in contact with the lower portion of the movable lead receiving portion 6 is also bent in the downward direction, and as shown in FIG.
  • the wire 2 is pulled out (the lead wire 2 ahead of the second fixed lead receiving portion 5 is substantially stationary).
  • the operation of FIG. 3 is performed during the ultrasonic vibration bonding process.
  • the push-down unit 3 eliminates the push-down force. That is, as shown in FIG. 4, the push-down portion 3 moves upward and eliminates contact with the movable lead receiving portion 6.
  • the movable lead receiving portion 6 does not move upward, and remains fixed at the position pressed immediately before.
  • the lead wire 2 does not move.
  • the operation of FIG. 4 is performed during the ultrasonic vibration bonding process.
  • the lead wire 2 is pulled out on the second fixed lead receiving portion 5 side (that is, the lead wire 2 is pulled out to the work work side).
  • the lead wire 2 that has been bent downward moves together with the movable lead receiving portion 6 upward.
  • the lead reel 1 does not move.
  • the operation of FIG. 5 is performed after the ultrasonic vibration bonding process is completed and before the next ultrasonic vibration bonding process is performed.
  • the lead wire drawing device 100 repeatedly executes the operations of FIG. 2 ⁇ FIG. 3 ⁇ FIG. 4 ⁇ FIG. 5 ⁇ FIG. 3 ⁇ FIG. 4 ⁇ FIG.
  • the movable lead receiving portion 6 is pushed downward, the lead wire 2 is drawn from the lead reel 1 side, and then the second fixed lead receiving portion 5 side. Lead wire 2 is pulled out from.
  • the weight of the movable lead receiving portion 6 is smaller than that of the lead reel 1.
  • the lead drawing device 100 when the lead wire 2 is pulled out from the second fixed lead receiving portion 5 side (the lead wire 2 is pulled out to the work work side), only the tension of 1/2 of the weight of the movable lead receiving portion 6 is the lead wire. Take 2 Therefore, by using the lead drawing device 100 according to the present invention, the tension applied to the lead wire 2 is reduced as compared with the case where the lead wire 2 is directly drawn from the lead reel 1 having a large diameter and a heavy weight to the work work side. be able to. Therefore, disconnection of the lead wire 2 on the work work side can be prevented by using the lead drawing device 100 according to the present invention.
  • the size (diameter) of the moving reel receiving portion 6 is made smaller than the size (diameter) of the lead reel 1, and the weight of the moving reel receiving portion 6 is made larger than the weight of the lead reel 1 itself. Also, when the lead wire 2 is pulled out to the work work side, the tension applied to the lead wire 2 can be further reduced.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Abstract

 本発明は、リードリールからリード線を引出したとしても、当該リード線の断線を防止することができるリード線引出装置を提供する。そこで、本発明に係るリード線引出装置(100)は、リード線(2)が巻き付けられるリードリール(1)と、リードリール(1)から引き出されたリード線(2)が滑走することができ、所定位置で固定されている二つの固定リード受部(4,5)と、二つの固定リード受部(4,5)の間に存し、下部においてリード線(2)と接触することができ、上下方向に移動が可能な可動リード受部(6)と、可動リード受部(6)を下方向に押し下げることができる、押下げ部(3)とを、備えている。

Description

リード線引出装置
 本発明は、リード線引出装置に関するものであり、たとえば本発明は、超音波振動接合処理の際に使用することができる。
 被処理体に対して導電材料などを接合する際に、従来より、超音波振動接合処理が利用されている(たとえば、特許文献1および特許文献2参照)。
 たとえば、基板上に、ライン状の導電材(以下、リード線と称する)を接合させる場合には、以下のような技術が採用されている。リードリールにリード線が何重にも巻き付けられており、当該リードリールからリード線を引出す。そして、基板上における所定位置で当該引出されたリード線と基板とを接触させて、当該接触部においてリード線に対して超音波振動接合処理を施す。
特開平11-54678号公報 特開2008-155240号公報
 しかしながら、リードリールには、リード線が何重にも巻きつけておく必要があるので、当該リードリール自体の大きさは大きく、また重さも重くなる。また、リードリールには、当該リード線が何重にも巻き付けられる。したがって、リード線が巻き付けられたリードリールの重さは、さらに重くなる。
 よって、このようなリードリールから直接リード線を基板上へと引き出すときには、慣性により、リード線に非常に高いテンションがかかる。リード線の厚さは、0.数mm程度と非常に薄いもの採用されることが多いので、このようなリード線に前記の非常に高いテンションが印加されると、リード線の断線等が発生する。
 そこで、本発明は、リードリールからリード線を引出したとしても、当該リード線の断線を防止することができるリード線引出装置を提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するために、本発明に係るリード線引出装置は、リード線が巻き付けられるリードリールと、前記リードリールから引き出された前記リード線が滑走することができ、所定位置で固定されている二つの固定リード受部と、前記二つの固定リード受部の間に存し、下部において前記リード線と接触することができ、上下方向に移動が可能な可動リード受部と、前記可動リード受部を下方向に押し下げることができる、押下げ部とを、備えている。
 本発明に係るリード線引出装置は、リード線が巻き付けられるリードリールと、前記リードリールから引き出された前記リード線が滑走することができ、所定位置で固定されている二つの固定リード受部と、前記二つの固定リード受部の間に存し、下部において前記リード線と接触することができ、上下方向に移動が可能な可動リード受部と、前記可動リード受部を下方向に押し下げることができる、押下げ部とを、備えている。
 したがって、ワーク作業側にリード線を引出すには、可動リード受部の自重分のテンションのみがリード線にかかる。よって、本発明に係るリード引出装置を用いることより、ワーク作業側へリード線を引出したとしても、リード線にかかるテンションが軽減することができる。したがって、本発明に係るリード引出装置を用いることより、ワーク作業側におけるリード線の断線を防止することができる。
 この発明の目的、特徴、局面、および利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによって、より明白となる。
本発明に係るリード線引出装置100の概略構成を示す図である。 本発明に係るリード線引出装置100の動作を説明するための図である。 本発明に係るリード線引出装置100の動作を説明するための図である。 本発明に係るリード線引出装置100の動作を説明するための図である。 本発明に係るリード線引出装置100の動作を説明するための図である。
 以下では、本発明に係るリード線引出装置を、超音波振動接合処理の際に用いる場合を例にとって、図面に基づいて具体的に説明する。
 <実施の形態>
 図1は、本発明に係るリード線引出装置100の概略構成を示す図である。図1では、リード線引出装置100は、基板12に対してリード線2を超音波振動接合する場面で使用されている。
 リード線引出装置100は、リードリール1、押下げ部3、第一の固定リード受部4、第二の固定リード受部5および可動リード受部6から、構成されている。
 リードリール1には、何重にもリード線2が巻回されている。リード線2は、膜厚の薄い線状の形状であり、たとえばアルミニウムや銅線などである。なお、一例であるが、リード線2の線幅は、たとえば数mm程度であり、厚さは、たとえば0.数mm程度である。
 リードリール1から引き出されたリード線2を、はじめに第一の固定リード受部4が受ける。当該第一の固定リード受部4は、所定の位置で固定されており、当該第一の固定リード受部4において、リード線2は滑走することができる。
 また、第二の固定リード受部5は、第一の固定リード受部4よりも、リードリール1から離れた位置で固定されている。また、第二の固定リード受部5の固定位置と、第一の固定リード受部4の固定位置とは、所定の距離だけ離れている。さらに、第一の固定リード受部4を経たリード線2は、当該第二の固定リード受部5において、滑走することができる。なお、図1の構成では、第一の固定リード受部4の固定位置と第二の固定リード受部5の固定位置とは、同じ高さに位置している。
 第一の固定リード受部4と第二の固定リード受部5との間には、可動リード受部6が配設されている。当該可動リード受部6の位置は固定されておらず、図1の上下方向に移動可能である。より具体的には、可動リード受部6は、各固定リード受部4,5の固定位置より下の範囲において、上下に移動できる(つまり、可動リード受部6は、各固定リード受部4,5の固定位置より上には移動しない)。
 第一の固定リード受部4と第二の固定リード受部5との間で架け渡された状態にあるリード線2と、可動リード受部6の下部とは接触している。つまり、可動リード受部6は、第一の固定リード受部4と第二の固定リード受部5との間で架け渡された状態にあるリード線2に、掛かっている。図1に示すように、第一の固定リード受部4と第二の固定リード受部5との間で架け渡された状態にあるリード線2と共に、可動リード受部6は、下垂している。
 可動リード受部6の大きさ(径)は、リードリール1の大きさ(径)よりも小さい。また、可動リード受部6の重さは、リードリール1の重さよりも軽い。たとえば、可動リード受部6は、100~200g程度であり、リードリール1の重さは数kgである。
 押下げ部3は、エアー式、油圧式または電動式などのアクチュエータであり、図1の上下方向に可動する。押下げ部3の押下げ力により、リード線2と共に可動リード受部6は、図1の下方向に押下げられる。
 図1に示すように、第二の固定リード受部5を経たリード線2は、基板12上まで引出される。所望の位置の基板12上のリード線2に、超音波振動ツール11を当接し、当該超音波振動ツール11を、図1の水平面方向に振動させ、当該超音波振動ツール11を介してリード線2に対して、図1の下方向に所定の圧力を印加する。これにより、当該所望の位置において、基板12上にリード線2が接合される。
 なお、超音波振動接合のように、引出されたリード線2に対して作業が実施される領域を、ワーク作業側と称する。
 次に、本発明に係るリード線引出装置100の動作について説明する。
 図2の状態にあるリード線引出装置100において、図3に示すように、押下げ部3は、押下げ力により、可動リード受部6を下方向に押し下げる。可動リード受部6の当該下方向の移動により、可動リード受部6の下部で接触しているリード線2も、下方向により撓み、図3に示すように、リードリール1から所定の量リード線2が引き出される(第二の固定リード受部5より先のリード線2は、ほぼ不動である)。たとえば、当該図3の動作は、上記超音波振動接合処理中に実施される。
 次に、押下げ部3は、上記押下げ力を解消する。つまり、図4に示すように、押下げ部3は、上方向に移動し、可動リード受部6との接触を解消する。ここで、押下げ力を解消したとしても、可動リード受部6は、上方向移動することはなく、直前で押し下げられた位置で固定のままである。また、押下げ力を解消したとしても、リード線2が動くこともない。たとえば、当該図4の動作は、上記超音波振動接合処理中に実施される。
 次に、第二の固定リード受部5側において、リード線2を引出す(つまり、ワーク作業側にリード線2を引出す)。これにより、図5に示すように、下方向に撓んでいたリード線2は、可動リード受部6と共に、上方向に移動する。ここで、当該リード線2の引出動作において、リードリール1は不動である。
 したがって、図5に示すリード線2に引出動作において、リード線2には、可動リード受部6の自重分の1/2のテンションのみが印加される。つまり、可動リード受部6の大きさ・重さは、リードリール1の大きさ・重さよりも小さいので、ワーク作業側にリードリール1からリード線2を直接引出すよりも、リード線2に印加されるテンションを軽減することができる。
 たとえば、当該図5の動作は、超音波振動接合処理終了後、次の超音波振動接合処理が行われるまでの間に実施される。
 リード線引出装置100は、図2→図3→図4→図5→図3→図4→図5→図3・・・、の動作を繰り返し実行する。
 以上のように、本発明に係るリード線引出装置100では、可動リード受部6を下方向に押下げ、リードリール1側からリード線2を引出した後、第二の固定リード受部5側からリード線2を引出す。ここで、可動リード受部6には、リード線2が巻回されていないので、リードリール1よりも可動リード受部6の重さは小さい。
 したがって、第二の固定リード受部5側からリード線2を引出すとき(ワーク作業側にリード線2を引出す)には、可動リード受部6の自重分の1/2のテンションのみがリード線2にかかる。よって、本発明に係るリード引出装置100を用いることより、ワーク作業側へ、径が大きく重さが重いリードリール1から直接リード線2を引出す場合よりも、リード線2にかかるテンションが軽減することができる。したがって、本発明に係るリード引出装置100を用いることより、ワーク作業側におけるリード線2の断線を防止することができる。
 なお、動リール受部6の大きさ(径)を、リードリール1の大きさ(径)よりも小さくすることにより、また、動リール受部6の重さを、リードリール1自体の重さよりも小さくすることにより、より、ワーク作業側にリード線2を引出すときに、リード線2にかかるテンションを、より小さくできる。
 この発明は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての局面において、例示であって、この発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。
 1 リードリール
 2 リード線
 3 押下げ部
 4 第一の固定リード受部
 5 第二の固定リード受部
 6 可動リード受部
 11 超音波振動ツール
 12 基板
 100 リード線引出装置

Claims (4)

  1.  リード線(2)が巻き付けられるリードリール(1)と、
     前記リードリールから引き出された前記リード線が滑走することができ、所定位置で固定されている二つの固定リード受部(4,5)と、
     前記二つの固定リード受部の間に存し、下部において前記リード線と接触することができ、上下方向に移動が可能な可動リード受部(6)と、
     前記可動リード受部を下方向に押し下げることができる、押下げ部(3)とを、備えている、
    ことを特徴とするリード線引出装置。
  2.  前記可動リード受部の大きさは、
     前記リードリールの大きさよりも小さい、
    ことを特徴とする請求項1に記載のリード線引出装置。
  3.  前記可動リード受部の重さは、
     前記リードリールの重さよりも軽い、
    ことを特徴とする請求項1に記載のリード線引出装置。
  4.  前記押下げ部は、
     所定の押下げ力により、前記可動リード受部を下方向に押し下げることにより、前記リードリールから前記リード線を引出し、当該リード線の引出し後、前記押下げ力を解消し、
     前記リード引出装置は、
     前記押下げ力を解消した後、前記リードリール不存在側からリード線を引っ張る、
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載のリード線引出装置。
PCT/JP2010/071332 2010-11-30 2010-11-30 リード線引出装置 WO2012073318A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020137001794A KR101618418B1 (ko) 2010-11-30 2010-11-30 리드선 인출 장치
US13/814,784 US9090430B2 (en) 2010-11-30 2010-11-30 Lead wire pull-out apparatus
PCT/JP2010/071332 WO2012073318A1 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 リード線引出装置
JP2012546600A JP5607755B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 リード線引出装置
DE112010006036.3T DE112010006036B4 (de) 2010-11-30 2010-11-30 Zuleitungsdrahtextraktionseinrichtung
CN201080070063.4A CN103209916B (zh) 2010-11-30 2010-11-30 导线引出装置
TW100124888A TWI455866B (zh) 2010-11-30 2011-07-14 引線拉出裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/071332 WO2012073318A1 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 リード線引出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012073318A1 true WO2012073318A1 (ja) 2012-06-07

Family

ID=46171306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/071332 WO2012073318A1 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 リード線引出装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9090430B2 (ja)
JP (1) JP5607755B2 (ja)
KR (1) KR101618418B1 (ja)
CN (1) CN103209916B (ja)
DE (1) DE112010006036B4 (ja)
TW (1) TWI455866B (ja)
WO (1) WO2012073318A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210028691A (ko) 2019-07-31 2021-03-12 도시바 미쓰비시덴키 산교시스템 가부시키가이샤 리드선 인출 장치
WO2023100288A1 (ja) 2021-12-01 2023-06-08 東芝三菱電機産業システム株式会社 超音波接合装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105600602A (zh) * 2015-11-04 2016-05-25 江苏中科时代电气制造股份有限公司 一种气压式电控张力器
JP2022189016A (ja) * 2021-06-10 2022-12-22 本田技研工業株式会社 フィラメントワインディング方法及びフィラメントワインディング装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144054A (ja) * 1982-02-19 1983-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd リ−ド線繰り出し方法
JPH03105543U (ja) * 1990-02-09 1991-10-31
JPH0952662A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Hitachi Cable Ltd 線条体送出装置
JP2004122204A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Asahi-Seiki Mfg Co Ltd 線材加工機の線材送り装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1475855A (en) * 1921-05-24 1923-11-27 Westinghouse Electric & Mfg Co Tension device for armature banding
US2555045A (en) * 1947-11-04 1951-05-29 Barber Colman Co Yarn tensioning device and break detector for spoolers
US2696192A (en) * 1952-10-23 1954-12-07 Western Electric Co Apparatus for equalizing tension on webs
US2988297A (en) * 1956-05-02 1961-06-13 Walter F Pawlowski Automatic control mechanism for reeling and unreeling
US2922594A (en) * 1957-03-25 1960-01-26 Walter F Pawlowski Control apparatus for air-operated devices
US3241785A (en) * 1964-01-07 1966-03-22 Du Pont Apparatus and process for winding under varying tension
US3335928A (en) * 1965-06-09 1967-08-15 Hurletron Inc Control of web elongation
US3391877A (en) * 1966-09-28 1968-07-09 Hurletron Inc Automatic preprint paster apparatus and method for using same
US3446447A (en) * 1967-04-26 1969-05-27 Goodyear Tire & Rubber Film release and braking roller
US3540674A (en) 1968-12-09 1970-11-17 Shiro Okamura Tension drive system and tension regulator mechanism for relatively thin materials
US3593939A (en) * 1969-09-10 1971-07-20 Deering Milliken Res Corp Apparatus for processing sheet material
US3731889A (en) * 1971-02-01 1973-05-08 Alexeff Snyder Ets Tensioning apparatus
SE366007B (ja) * 1972-09-11 1974-04-08 Wifag Maschf
US3813052A (en) * 1973-04-13 1974-05-28 Arcata Graphics Web tension control system
US4015799A (en) * 1975-11-14 1977-04-05 International Business Machines Corporation Adaptive reel-to-reel tape control system
DE3205901A1 (de) * 1982-02-19 1983-09-01 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Laufbildprojektor mit federndem ausgleichsglied
US4634070A (en) * 1984-03-13 1987-01-06 Looper Ernest F Apparatus and method for measuring and packaging elastic products
US4642868A (en) * 1984-10-26 1987-02-17 Weathermate Marine Manufacturing, Inc. Method for punching holes in edge binding and the product produced thereby
DE3608182A1 (de) * 1986-03-12 1987-10-01 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur regelung der spannung einer drucktraegerbahn mit einer notstoppeinrichtung
US5209415A (en) * 1988-04-26 1993-05-11 John Brown, Inc. Air tension for take-ups
JPH03105543A (ja) 1989-09-20 1991-05-02 Fujitsu Ltd マルチプロセッシングシステム
US5228635A (en) * 1990-01-26 1993-07-20 Sony Corporation Apparatus having a vacuum chamber for controlling a tape tension thereof/vacuum chamber apparatus for controlling tape tension
KR0162864B1 (ko) 1995-01-19 1999-01-15 김은영 가용 전기전도성 폴리피롤의 제조방법
JPH1154678A (ja) 1997-08-01 1999-02-26 Mitsui High Tec Inc 半導体装置製造用超音波接合機および半導体装置の製造方法
DE19915529A1 (de) * 1999-04-07 2000-10-12 Schlafhorst & Co W Vorrichtung zum Wickeln konischer Spulen bei konstanter Fadenliefergeschwindigkeit
US6547707B2 (en) * 2001-01-10 2003-04-15 Heidelberger Druckmaschinen Ag Strain control in an infeed of a printing machine
US6978962B1 (en) * 2002-03-01 2005-12-27 X-Spooler, Inc. Wire winding machine with arcuate moveable traverse and wire directional control device
US6945490B1 (en) * 2003-07-24 2005-09-20 Zollinger Richard V Traveling yarn tension compensating system
DE102004002232B4 (de) * 2004-01-15 2007-09-13 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Multifunktionseinrichtung zur Nachbearbeitung einer von einer elektrografischen Druckeinrichtung bedruckten Bedruckstoffbahn
JP3105543U (ja) * 2004-05-28 2004-11-18 三ツ星ベルト株式会社 コード張力制御装置
FR2888157B1 (fr) * 2005-07-08 2009-10-09 Michelin Soc Tech Methode de regulation de tension d'un renfort de pneumatique
DE102006025893A1 (de) * 2006-06-02 2007-12-06 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Ablegen eines dünnen Metalldrahtes auf einer Oberfläche
JP4849246B2 (ja) * 2006-12-22 2012-01-11 トヨタ自動車株式会社 超音波接合の接合品質判別方法
US7774085B2 (en) * 2007-05-18 2010-08-10 Xerox Corporation Inertia compensating dancer roll for web feed
ITMI20071133A1 (it) * 2007-06-04 2008-12-05 No El Srl Metodo e apparecchiatura per la corrugazione e 'avvolgimento di bobine di film plastico
TWM378925U (en) 2009-11-12 2010-04-21 Mpi Corp Tension maintaining device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144054A (ja) * 1982-02-19 1983-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd リ−ド線繰り出し方法
JPH03105543U (ja) * 1990-02-09 1991-10-31
JPH0952662A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Hitachi Cable Ltd 線条体送出装置
JP2004122204A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Asahi-Seiki Mfg Co Ltd 線材加工機の線材送り装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210028691A (ko) 2019-07-31 2021-03-12 도시바 미쓰비시덴키 산교시스템 가부시키가이샤 리드선 인출 장치
US11760602B2 (en) 2019-07-31 2023-09-19 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Lead wire pulling out mechanism
WO2023100288A1 (ja) 2021-12-01 2023-06-08 東芝三菱電機産業システム株式会社 超音波接合装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130025945A (ko) 2013-03-12
CN103209916A (zh) 2013-07-17
US20130153704A1 (en) 2013-06-20
TW201223851A (en) 2012-06-16
DE112010006036B4 (de) 2018-07-26
DE112010006036T5 (de) 2013-09-05
US9090430B2 (en) 2015-07-28
JPWO2012073318A1 (ja) 2014-05-19
KR101618418B1 (ko) 2016-05-04
CN103209916B (zh) 2014-11-19
JP5607755B2 (ja) 2014-10-15
TWI455866B (zh) 2014-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012073318A1 (ja) リード線引出装置
JP5758667B2 (ja) スポット溶接装置
JP5400676B2 (ja) 超音波溶接方法
KR101404221B1 (ko) 코어보호용 케이블탈피장치
JP6147267B2 (ja) ワイヤ配置装置
JP2020089959A (ja) ハンド、ロボットシステム及びワーク取り出し方法
JP6269514B2 (ja) 動力線の曲げ加工方法
JP2013223884A (ja) プレート状のワークピースに成形部を形成するための方法
US10953487B2 (en) Ultrasonic vibration bonding apparatus
WO2019039328A1 (ja) 切断装置
JP2010218796A (ja) 超音波接合方法及びその装置
EP2623422A1 (en) Shrink packing system
JP6209800B2 (ja) 半導体装置の製造方法及びワイヤボンディング装置
JP5581413B2 (ja) 電線の接続方法
JP2010136560A (ja) グロメット穴拡張装置
JP5171281B2 (ja) 切断片搬出方法及び装置
JP5794818B2 (ja) 吊りピン切断方法および吊りピン切断装置
JP6471491B2 (ja) スクライブ方法
JP2018068046A (ja) リード線成形装置
JP2006015354A (ja) 超音波溶接装置、超音波溶接用矯正部材及び超音波溶接方法
JP2017080747A (ja) プレス成形方法及びプレス成形装置
JP6171489B2 (ja) 搭載物の製造方法、連続搭載装置および搭載方法
JP6572866B2 (ja) コイル成形装置
JP2015153819A (ja) ボンディング構造、およびそのボンディング構造を実現するボンディング治具、ボンディング方法
JP2018052630A (ja) テーピング方法及びテーピング装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10860308

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012546600

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137001794

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13814784

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112010006036

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120100060363

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10860308

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1