WO2012070398A1 - 板ガラスの切線加工装置及び板ガラスの切線加工方法並びに板ガラスの製造方法 - Google Patents

板ガラスの切線加工装置及び板ガラスの切線加工方法並びに板ガラスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012070398A1
WO2012070398A1 PCT/JP2011/075958 JP2011075958W WO2012070398A1 WO 2012070398 A1 WO2012070398 A1 WO 2012070398A1 JP 2011075958 W JP2011075958 W JP 2011075958W WO 2012070398 A1 WO2012070398 A1 WO 2012070398A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plate glass
glass
pressing force
cutting
cutter
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/075958
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博史 滝口
雄彦 野瀬
久雄 平山
一也 豊嶋
Original Assignee
旭硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭硝子株式会社 filed Critical 旭硝子株式会社
Priority to KR1020137013048A priority Critical patent/KR20130140738A/ko
Priority to JP2012545679A priority patent/JPWO2012070398A1/ja
Priority to CN2011800560402A priority patent/CN103228588A/zh
Publication of WO2012070398A1 publication Critical patent/WO2012070398A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • C03B33/027Scoring tool holders; Driving mechanisms therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • C03B33/033Apparatus for opening score lines in glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/10Glass-cutting tools, e.g. scoring tools

Definitions

  • the present invention relates to a sheet glass cutting apparatus, a sheet glass cutting method, and a sheet glass manufacturing method.
  • the manufacture of plate glass used for FPD (Flat Panel Display) glass substrates, automotive window glass, architectural window glass, and the like is performed in the following flow.
  • the molten glass is formed into a strip-shaped plate glass by a forming apparatus such as a float method or a fusion method.
  • the formed belt-shaped plate glass is cooled and cut into a plate glass of a predetermined size by a cutting device.
  • Examples of the method for cutting the belt-shaped plate glass into plate glass of a predetermined size include the following methods. First, a cutting line is cut into the surface of the belt-shaped plate glass with a cutter. Next, the belt-shaped plate glass is bent so that stress is generated in the cut line. Thus, crack cut line (crack) is developed in the thickness direction of the belt-like sheet glass, band-shaped sheet glass is fractured along the cut line. Thereby, a plate glass of a predetermined size can be obtained from the belt-shaped plate glass.
  • Patent Document 1 discloses a slicing apparatus that processes a slicing line on the surface of a strip-shaped plate glass with a cutter.
  • the slicing apparatus is an apparatus for picking a plurality of plate glasses of different sizes at a time without waste while transporting a strip-shaped plate glass that has been slowly cooled by a lehr.
  • tangential processing apparatus of Patent Document 1 is used in a window glass for an automobile, the thickness directed to a belt-like sheet glass of 1.8 ⁇ 6.0 mm.
  • the slicing apparatus includes a servo motor that generates a pressing pressure (first pressing force) and a cutting pressure (second pressing force) on the belt-shaped plate glass, and makes the cutter contact the belt-shaped plate glass.
  • the pressing pressure of the tangential machining start time to be lower than the cut pressure after cut line processing start, and controls the torque of the servo motor.
  • the cutter pressure against the plate glass is set low in order to prevent cracking of the plate glass and reduce wear of the cutter blade.
  • a cutting line is cut into the plate glass.
  • FIG. 6 shows a cross-sectional view in which a cutting line 2 is processed by a cutter 1 on a sheet glass G having a thickness t of 0.7 mm using the cutting line processing apparatus of Patent Document 1.
  • the cutting line 2 is processed by the cutter 1 that rotates in the arrow A direction while the plate glass G moves in the arrow B direction.
  • This problem can be solved by setting the pressing pressure to be equal to or higher than the cutting pressure, but there is a problem that the thin plate glass G is pierced by the cutter 1 due to the pressing pressure.
  • the cutting line processing apparatus of plate glass which can process a favorable cutting line to plate glass whose thickness is 0.7 mm or less, the cutting method of sheet glass, and manufacture of plate glass It aims to provide a method.
  • the present invention provides a support member having a hardness of 50 to 90 ° (based on JIS K6301 spring type A type) on which a plate glass having a thickness of 0.1 to 0.7 mm is placed, and the support
  • the cutter for processing the cutting line on the plate glass placed on the member, and the first pressing force at the start of the cutting process when the cutter comes into contact with the plate glass is equal to or higher than the second pressing force after the start of the cutting process.
  • a sheet glass cutting apparatus having a control means for controlling as described above.
  • the present invention places a plate glass having a thickness of 0.1 to 0.7 mm on a support member having a hardness of 50 to 90 ° (according to JIS K6301 spring type A type), A cutter for processing a cutting line on the plate glass placed on the support member is provided, and the first pressing force at the start of the cutting process when the cutter is brought into contact with the plate glass is equal to or higher than the second pressing force after the start of the cutting process.
  • a sheet glass cutting method controlled by a control means is provided.
  • a plate glass having a thickness of 0.1 to 0.7 mm is placed on a support member having a hardness of 50 to 90 ° (according to JIS K6301 spring type A type).
  • the first pressing force at the start of the cutting process when the cutter contacts the sheet glass is equal to or higher than the second pressing force after the cutting process starts. In this way, a cutting line is cut into the plate glass by the control means.
  • the hardness of the support member exceeds 90 °, due to the support member being too hard, a large reaction force from the support member when the cutter contacts the plate glass is transmitted to the cutter. As a result, the cutter is a problem that it is difficult to process the cut line continuous would bounce on the glass sheet tends to occur.
  • the hardness of the support member is less than 50 °, the thin plate glass is bent due to the first pressing force when the cutter comes into contact with the plate glass due to the support member being too soft. The problem that the cut line cannot be processed easily occurs.
  • the support member functions well as a cushioning material in a plate glass having a thickness of 0.1 to 0.7 mm, so that a good cutting line is processed in the plate glass. be able to.
  • the shape of the glass sheet in the present invention is not limited, band-like, rectangular shape, but may have a polygonal shape, or a circular shape.
  • the first pressing force of the cutter relative to the plate glass it is preferably set to below 30N by said control means.
  • the present invention is intended for thin plate glass having a thickness of 0.1 to 0.7 mm, when the first pressing force is set to exceed 30 N, even if the plate glass has a thickness of 0.7 mm, The plate glass is cracked by a large pressing force. Therefore, the crack can be prevented by setting the maximum value of the first pressing force to 30N.
  • the control means makes the first pressing force and the second pressing force equal, and It is preferable to control the pressing force to be 1.6 to 8.0 N.
  • the pressing force is set so that the first pressing force is equal to the second pressing force, and the pressing force is 1.6. By controlling to ⁇ 8.0 N, it is possible to process a good cutting line on the plate glass.
  • the present invention provides a forming step of forming a sheet glass having a thickness of 0.1 to 0.7 mm by a sheet glass forming means, a cutting process for cutting the sheet glass, and the cutting process.
  • the manufacturing method of the plate glass which has a plate-drawing process which folds and plate
  • a good cutting line can be processed into a plate glass having a thickness of 0.1 to 0.7 mm formed in the plate glass forming step. Can be folded well.
  • a good cutting line can be processed into a sheet glass having a thickness of 0.7 mm or less, and according to the method of manufacturing a sheet glass of the present invention. It is possible to satisfactorily fold the cut glass sheet glass.
  • FIG. 1 is a side view showing a main part of a sheet glass cutting device according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a sheet glass whose cut line has been processed by the cutting apparatus shown in FIG.
  • FIG. 3 is a graph showing the pressing force of the cutter over time.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the control system of the slicing apparatus.
  • FIG. 5A is a table showing the relationship between the cutting load and roller hardness for a sheet glass having a thickness of 0.1 mm.
  • FIG. 5B is a table showing the relationship between the cutting load and the roller hardness for a sheet glass having a thickness of 0.2 mm.
  • FIG. 5A is a table showing the relationship between the cutting load and roller hardness for a sheet glass having a thickness of 0.1 mm.
  • FIG. 5B is a table showing the relationship between the cutting load and the roller hardness for a sheet glass having a thickness of 0.2 mm.
  • FIG. 5C is a table showing the relationship between the cutting load and roller hardness for a sheet glass having a thickness of 0.3 mm.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing the depth of a cutting line by a conventional cutting apparatus.
  • FIG. 7A is a table showing the relationship between the cutting load and roller hardness for a sheet glass having a thickness of 0.5 mm.
  • FIG. 7B is a table showing the relationship between the cutting load and the roller hardness for a plate glass having a thickness of 0.6 mm.
  • FIG. 7C is a table showing the relationship between the cutting load and roller hardness for a sheet glass having a thickness of 0.7 mm.
  • FIG. 1 is a side view showing a cutting apparatus 10 for a sheet glass G according to an embodiment
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the sheet glass G in which a cutting line 12 is cut by the cutting apparatus 10 shown in FIG.
  • It is. 3 is a over time graph showing the variation of the pressing force against the glass sheet G of the cutter 14 of the cut line processing device 10.
  • the sheet glass G formed in the sheet glass forming step has a good cutting line 12 by a cutting line processing apparatus 10 having a cutter 14 for processing a cutting line on the surface of the sheet glass G and a roller (supporting member) 16 that supports the sheet glass G while being conveyed. Processed.
  • a slicing step of slicing the plate glass G along the slicing line 12 to plate a plate glass of a predetermined size is provided after the slicing process by the slicing apparatus 10.
  • the preceding stage of the cutting process means a process before the cutting process
  • the latter part of the cutting process means a process after the cutting process.
  • molding apparatus of the plate glass G the shaping
  • the cutting line processing apparatus 10 can be applied to the apparatus disclosed in Patent Document 1 for sampling a plurality of plate glasses having different sizes at once without waste.
  • the thickness of the plate glass is 0.1. ⁇ 0.7 mm. That is, tangential machining apparatus 10 of the embodiment is one in which thickness specific to apparatus for processing the cut line 12 to the glass sheet G of 0.1 ⁇ 0.7 mm.
  • the plate glass G include plate glass used for liquid crystal displays.
  • the cutting line processing apparatus 10 includes a cutter 14 and a roller 16, and the roller 16 is disposed below the cutter 14 with a plate glass G interposed therebetween. That is, the cutter 14 and the roller 16 are disposed at a position where the sheet glass G is sandwiched when the cutter 14 is lowered toward the sheet glass G and comes into contact with the sheet glass G.
  • the cut glass 12 is processed on the surface of the glass sheet G by the cutter 14 rotating in the arrow A direction while being moved in the arrow B direction of FIG. 1 by the roller 16 rotating in the arrow C direction.
  • the cutter 14 is exemplified by a cemented carbide wheel.
  • the roller 16 is made of a rubber such as nitrile rubber, high nitrile rubber, urethane rubber, fluorine rubber, or chloroprene rubber, and has a surface hardness of 50 to 90 °.
  • the surface hardness used in the present invention conforms to JIS K6301 spring type A type (1995).
  • the present invention is directed to a thin plate glass G having a thickness of 0.1 to 0.7 mm. For this reason, when the maximum pressing force (corresponding to N1 to be described later) of the cutter 14 against the plate glass G is set to more than 30N, even if the plate glass G has a thickness of 0.7 mm, the plate glass G is easily broken by the large pressing force. Become. Therefore, the crack can be prevented by setting the maximum pressing force to 30N. On the premise of the maximum pressing force, if the hardness of the roller 16 exceeds 90 °, a large reaction force from the roller 16 is applied to the cutter 14 when the cutter 14 contacts the plate glass G due to the roller 16 being too hard. introduce.
  • the hardness of the roller 16 is regulated to 50 to 90 °.
  • the vertical axis shows the pressing force N of the cutter 14 relative to the glass sheet G
  • the horizontal axis represents the tangential machining length L.
  • the graph shown in FIG. 3 shows the variation of the pressing force N of the cutter 14 when the cutting line 12 is processed into the sheet glass G having a thickness of 0.5 mm and 0.7 mm.
  • the first pressing force N ⁇ b> 1 is from the 0 point position, which is the position when the cutter 14 contacts the glass sheet G, to the point a position, which is the cutting line starting position.
  • the second pressing force N2 is set from the point a position to the point b position which is the processing end point.
  • the first pressing force N1 is set to be equal to or higher than the second pressing force N2 (N1 ⁇ N2).
  • the distance from the 0 point position to the a point position is 2 to 5 mm, but is not limited to this distance.
  • the first pressing force N1 is set to 17N and the second pressing force N2 is set to 11N.
  • the first pressing force N1 was set to 25N, it was possible to process a good cut line on the plate glass G having a plate thickness of 0.5 mm. An abnormal crack occurred in the surface layer of G.
  • the first pressing force N1 is set to 28N and the second pressing force N2 is set to 12N.
  • the first pressing force N1 was set to 30N, a good cutting line could be processed into the sheet glass G having a sheet thickness of 0.7 mm. An abnormal crack occurred in the surface layer of G.
  • FIG. 7A, FIG. 7B, and FIG. 7B show the evaluation results of the plate glasses having thicknesses of 0.5 mm, 0.6 mm, and 0.7 mm under the condition that the first pressing force N1 and the second pressing force N2 are the same. Shown in 7C.
  • the hardness of the support roller is 70 °.
  • the glass sheet G could be folded along the cutting line even under the condition that the first pressing force N1 and the second pressing force N2 were the same.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the control system of the slicing apparatus 10.
  • the control device (control means) 18 that controls the pressing force of the cutter 14 includes, for example, a servo motor 20 and a link mechanism 22 that control the forward / backward movement of the cutter 14 with respect to the sheet glass G and the pressing force of the cutter 14 with respect to the sheet glass G.
  • the advance / retreat mechanism 24 is controlled. That is, the control device 18 controls the rotation direction and torque of the servo motor 20, so that the forward / backward movement of the cutter 14 with respect to the plate glass G and the pressing force of the cutter 14 against the plate glass G are controlled via the link mechanism 22.
  • control device 18 controls the advance / retreat mechanism 24 to lower the cutter 14 toward the plate glass G.
  • control device 18 controls the advancing / retreating movement mechanism 24, sets the pressing force when the cutter 14 is in contact with the glass sheet G to the first pressing force N1, and starts processing the cutting line 12.
  • control device 18 controls the advancing / retreating movement mechanism 24, sets the pressing force from the point a, which is the cutting line start position, to the second pressing force N2, and performs the cutting process to the point b, which is the processing end point. continue.
  • the cut line 12 processed in this way necessarily has a shallow cut line 12 near the 0 point position, but the depth of the cut line 12 immediately after the 0 point position is
  • the cutting line 12 from the point a to the point b, which is the end point of machining, is also processed to the second point. It is processed to a good depth by the pressure N2.
  • a good cutting line 12 can be processed into a sheet glass G having a thickness of 0.5 to 0.7 mm. 12 can be folded well. In the glass sheet G of plate thickness of 0.7 mm, it was possible to obtain the same effect by setting the first pressing force N1 to 30 N.
  • the control device 18 makes the first pressing force equal to the second pressing force and the pressing force is 1.6 to It is preferable to control the advancing / retreating mechanism 24 to be 8.0N. That is, in a plate glass having a thickness of 0.1 to 0.3 mm, when the second pressing force is set to be less than the first pressing force, the depth of the cut line processed by the second pressing force is a good depth. It may become shallow against the height. Therefore, in the case of a plate glass having a thickness of 0.1 to 0.3 mm, the first pressing force is equal to the second pressing force, and the pressing force is 1.6 to 8.0 N. By setting the pressing force in this way, it is possible to process a good cutting line on the plate glass.
  • Three types of plate glass having a thickness of 0.1 mm, 0.2 mm, and 0.3 mm were manufactured, and the back surfaces of these plate glasses were supported by support rollers having hardnesses of 50 °, 70 °, 90 °, and 120 °, respectively. in the surface, while being pressed by a predetermined pressing force to the surface, by driving the cutter, to process the cut line on the surface of the glass sheet.
  • the support roller was moved in the same direction and at the same speed as the cutter.
  • FIG. 5A shows the evaluation result of a plate glass having a thickness of 0.1 mm.
  • the supporting roller had a hardness of 50 °
  • the plate glass could be folded without any problem if the pressing force was 1.8 to 2.6 N.
  • the support roller had a hardness of 70 °
  • the plate glass could be folded without any problem if the pressing force was 1.6 to 2.6 N.
  • the supporting roller had a hardness of 90 °
  • the plate glass could be folded without any problem if the pressing force was 1.7 to 3.0 N.
  • Example 2 The evaluation result of the plate glass having a thickness of 0.2 mm is shown in FIG. 5B. If the supporting roller had a hardness of 50 °, the plate glass could be folded without any problem if the pressing force was 3.3 to 5.4 N. Further, when the supporting roller had a hardness of 70 °, the plate glass could be folded without any problem if the pressing force was 1.9 to 3.7 N. Further, when the supporting roller had a hardness of 90 °, the sheet glass could be folded without any problem if the pressing force was 2.4 to 3.5 N.
  • Example 3 The evaluation result of the plate glass having a thickness of 0.3 mm is shown in FIG. 5C.
  • the supporting roller had a hardness of 50 °
  • the plate glass could be folded without any problem if the pressing force was 3.0 to 6.4 N.
  • the supporting roller had a hardness of 70 °
  • the plate glass could be folded without any problem if the pressing force was 3.2 to 8.0 N.
  • the supporting roller had a hardness of 90 °
  • the plate glass could be folded without any problem if the pressing force was 2.2 to 4.9 N.
  • the first pressing force and the second pressing force are made equal, and the pressing force is 1.6 to 8.0 N. It is preferable to set to.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

 本発明は、 厚さが0.1~0.7mmの板ガラスを載置する硬度50~90°(JIS K6301 スプリング式 A形に準拠)の支持部材と、前記支持部材に載置された前記板ガラスに切線を加工するカッターと、前記カッターが前記板ガラスに当接する時の切線加工開始の第1の押圧力を、切線加工開始後の第2の押圧力以上になるように制御する制御手段と、を備えた板ガラスの切線加工装置に関する。

Description

板ガラスの切線加工装置及び板ガラスの切線加工方法並びに板ガラスの製造方法
 本発明は、板ガラスの切線加工装置及び板ガラスの切線加工方法並びに板ガラスの製造方法に関する。
 一般的に、FPD(Flat Panel Display)用ガラス基板、自動車用窓ガラス、建築用窓ガラス等に用いられる板ガラスの製造は以下の流れで行われる。まず、溶融ガラスをフロート法及びフュージョン法等の成形装置によって帯状板ガラスに成形する。次に、成形された帯状板ガラスを冷却し、切断装置によって所定サイズの板ガラスに切断する。
 帯状板ガラスを所定サイズの板ガラスに切断する方法としては、以下の方法が挙げられる。まず、帯状板ガラスの表面にカッターによって切線を切り込み加工する。次に、前記切線に応力が生じるように帯状板ガラスを撓ませる。これにより、切線のクラック(割れ目)が帯状板ガラスの厚さ方向に進展し、帯状板ガラスが切線に沿って割断される。これによって、帯状板ガラスから所定サイズの板ガラスを得ることができる。
 特許文献1には、帯状板ガラスの表面にカッターによって切線を加工する切線加工装置が開示されている。前記切線加工装置は、レアー(lehr)で徐冷された帯状板ガラスを搬送しながら、サイズの異なる複数の板ガラスを一度に無駄なく採板する装置である。
 ところで、特許文献1の切線加工装置は、自動車用窓ガラスに用いられる、厚さが1.8~6.0mmの帯状板ガラスを対象としている。また、前記切線加工装置は、帯状板ガラスに対する押し付け圧(第1の押圧力)、及び切り圧(第2の押圧力)をカッターに発生させるサーボモータを備えており、カッターを帯状板ガラスに当接する時の切線加工開始の前記押し付け圧を、切線加工開始後の前記切り圧よりも低くなるように、サーボモータのトルクを制御している。これにより、カッターの切線加工開始点において、カレットを発生させることなく帯状板ガラスに切線を良好に加工することができるという利点がある。
国際公開第2008/136239号公報
 厚さが0.7mm以下の板ガラス、例えば液晶ディスプレイ用に使用される板ガラスでは、板ガラスの割れを防止し、かつカッターの刃の磨耗を低減するために、板ガラスに対するカッターの押圧力を低く設定して板ガラスに切線を切り込み加工している。
 しかしながら、特許文献1の切線加工装置を使用して、厚さが0.7mm以下の板ガラスに切線を加工した場合、以下の不具合が発生した。
 図6には、特許文献1の切線加工装置を使用して、厚さtが0.7mmの板ガラスGに、カッター1によって切線2を加工している断面図が示されている。板ガラスGは矢印B方向に移動しながら、矢印A方向に回転するカッター1によって切線2が加工されている。
 図6の如く、薄い板ガラスGにおいて、カッター1の押し付け圧を切り圧よりも低くすると、カッター1が板ガラスGに接触した箇所である0点から切り込み深さの浅い切線3の長さが長くなってしまい、次工程の折り工程で板ガラスGに角欠け等が発生するという問題があった。
 この問題は、前記押し付け圧を前記切り圧以上に設定すれば解消できるが、この押し付け圧によって、薄い板ガラスGがカッター1によって突き破られるという問題があった。
 一方で、厚さが0.7mm以下の板ガラスの裏面を硬質の定盤に固定して板ガラスの表面に切線を加工すると、カッターを板ガラスの表面に押し付けた時に、定盤からの大きな反力によってカッターが板ガラス上で跳ねてしまい、連続した切線を加工し難いという問題があった。また、カッターが板ガラスに当接したときに板ガラスの表層に異常なクラックが発生し、これによって発生した微小なガラス片が異物として板ガラスの表面に固着するという問題もあった。
 すなわち、従来の切線加工装置では、厚さが0.7mm以下の板ガラスにその板ガラスを安定して折るための良好な切線を加工することができなかった。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、厚さが0.7mm以下の板ガラスに良好な切線を加工することができる板ガラスの切線加工装置及び板ガラスの切線加工方法並びに板ガラスの製造方法を提供することを目的とする。
 本発明は、前記目的を達成するために、厚さが0.1~0.7mmの板ガラスを載置する硬度50~90°(JIS K6301 スプリング式 A形に準拠)の支持部材と、前記支持部材に載置された前記板ガラスに切線を加工するカッターと、前記カッターが前記板ガラスに当接する時の切線加工開始の第1の押圧力を、切線加工開始後の第2の押圧力以上になるように制御する制御手段と、を備えた板ガラスの切線加工装置を提供する。
 本発明は、前記目的を達成するために、厚さが0.1~0.7mmの板ガラスを、硬度50~90°(JIS K6301 スプリング式 A形に準拠)の支持部材に載置し、該支持部材に載置された前記板ガラスに切線を加工するカッターを備え、該カッターを前記板ガラスに当接する時の切線加工開始の第1の押圧力を、切線加工開始後の第2の押圧力以上になるように制御手段によって制御する板ガラスの切線加工方法を提供する。
 本発明によれば、まず、厚さが0.1~0.7mmの板ガラスを硬度50~90°(JIS K6301 スプリング式 A形に準拠)の支持部材に載置する。次に、支持部材に載置された板ガラスをカッターによって切線を加工する際、カッターが板ガラスに当接する時の切線加工開始の第1の押圧力を、切線加工開始後の第2の押圧力以上になるように制御手段によって制御して、板ガラスに切線を切り込み加工する。
 これにより本発明によれば、カッターが板ガラスに接触した箇所の切線の切り込み深さの浅い部分は、特許文献1の装置の場合と比較して短くなるので、板ガラスに良好な切線を加工することができる。
 ここで支持部材の硬度が90°を超えると、支持部材が硬過ぎることに起因して、カッターが板ガラスに接触した時の支持部材からの大きな反力がカッターに伝達する。その結果、カッターが板ガラス上で跳ねてしまい連続した切線を加工し難いという不具合が発生し易い。一方で、支持部材の硬度が50°未満では、支持部材が軟らか過ぎることに起因して、カッターが板ガラスに接触した時の第1の押圧力によって、薄い板ガラスが撓んでしまい、カッターによる良好な切線が加工できないという不具合が発生し易い。
 したがって、支持部材の硬度を50~90°にすることにより、厚さが0.1~0.7mmの板ガラスにおいて、支持部材が緩衝材として良好に機能するので、板ガラスに良好な切線を加工することができる。
 本発明における板ガラスの形状は限定されず、帯状、矩形状、多角形状、又は円形状であってもよい。
 また、本発明は、前記板ガラスに対する前記カッターの前記第1の押圧力は、前記制御手段によって30N以下に設定されていることが好ましい。
 本発明は、厚さが0.1~0.7mmの薄い板ガラスを対象とするため、30Nを超えて第1の押圧力を設定すると、厚さが0.7mmの板ガラスであっても、その大きな押圧力によってその板ガラスに割れが発生する。よって、第1の押圧力の最大値を30Nとすることにより、前記割れを防止することができる。
 更に、本発明は、厚さが0.1~0.3mmの板ガラスの場合には、前記制御手段は前記第1の押圧力と前記第2の押圧力とが等しくなるように、且つ、その押圧力が1.6~8.0Nとなるように制御することが好ましい。
 本発明によれば、厚さが0.1~0.3mmの板ガラスでは、第2の押圧力を第1の押圧力未満に設定すると、第2の押圧力によって加工される切線の深さが、良好な深さに対して浅くなり易い。よって、厚さが0.1~0.3mmの板ガラスの場合には、第1の押圧力と第2の押圧力とが等しくなるように押圧力を設定するとともに、その押圧力が1.6~8.0Nに制御することによって、板ガラスに良好な切線を加工することができる。
 本発明は、前記目的を達成するために、板ガラス成形手段によって厚さが0.1~0.7mmの板ガラスを成形する成形工程と、前記板ガラスに切線加工する切線加工工程と、前記切線加工した前記板ガラスを折って採板する採板工程とを有する板ガラスの製造方法において、前記切線加工工程として前記板ガラスの切線加工方法を用いる板ガラスの製造方法を提供する。
 本発明の板ガラスの製造方法によれば、板ガラスの成形工程で成形された厚さが0.1~0.7mmの板ガラスに良好な切線を加工することができ、その後の採板工程において、板ガラスを良好に折ることができる。
 本発明の板ガラスの切線加工装置及び板ガラスの切線加工方法によれば、厚さが0.7mm以下の板ガラスに良好な切線を加工することができ、また、本発明の板ガラスの製造方法によれば、切線加工された板ガラスを良好に折ることができる。
図1は、実施の形態に係る板ガラスの切線加工装置の要部を示した側面図である。 図2は、図1の切線加工装置によって切線が加工された板ガラスの断面図である。 図3は、カッターの押圧力を経時的に示したグラフである。 図4は、切線加工装置の制御系の構成を示したブロック図である。 図5Aは、厚さ0.1mmの板ガラスに対する切り荷重とローラ硬度の関係を示した表図である。 図5Bは、厚さ0.2mmの板ガラスに対する切り荷重とローラ硬度の関係を示した表図である。 図5Cは、厚さ0.3mmの板ガラスに対する切り荷重とローラ硬度の関係を示した表図である。 図6は、従来の切線加工装置による切線の深さを示した断面図である。 図7Aは、厚さ0.5mmの板ガラスに対する切り荷重とローラ硬度の関係を示した表図である。 図7Bは、厚さ0.6mmの板ガラスに対する切り荷重とローラ硬度の関係を示した表図である。 図7Cは、厚さ0.7mmの板ガラスに対する切り荷重とローラ硬度の関係を示した表図である。
 添付図面に従って、本発明に係る板ガラスの切線加工装置及び板ガラスの切線加工方法並びに板ガラスの製造方法の実施の形態について説明する。
 図1は、実施の形態に係る板ガラスGの切線加工装置10を示した側面図であり、図2は、図1に示した切線加工装置10によって切線12が切り込み加工された板ガラスGの断面図である。また、図3は、切線加工装置10のカッター14の板ガラスGに対する押圧力の変動を経時的に示したグラフである。
 図1に示した切線加工装置10による切線加工工程の前段には、厚さが0.1~0.7mmの帯状の板ガラスGを成形する板ガラス成形工程が備えられている。前記板ガラス成形工程で成形された板ガラスGは、板ガラスGの表面に切線を加工するカッター14及び板ガラスGを搬送しながら支持するローラ(支持部材)16を有する切線加工装置10によって良好な切線12が加工される。また、切線加工装置10による切線加工工程の後段には、板ガラスGを切線12に沿って折り割りして所定のサイズの板ガラスを採板する採板工程が備えられている。ここで、切線加工工程の前段とは、切線加工工程の前の工程を意味し、切線加工工程の後段とは、切線加工工程の後の工程を意味する。
 なお、板ガラスGの成形装置としては、フロート法及びフュージョン法等の板ガラス製法が適用された板ガラスの成形装置を挙げることができる。また、前記切線加工装置10は、特許文献1に開示された、サイズの異なる複数の板ガラスを一度に無駄なく採板する装置に適用可能であるが、この場合の板ガラスの厚さは0.1~0.7mmである。すなわち、実施の形態の切線加工装置10は、厚さが0.1~0.7mmの板ガラスGに切線12を加工する装置に特化したものである。板ガラスGとしては、液晶ディスプレイ用に使用される板ガラスを挙げることができる。
 図1に示すように、切線加工装置10は、カッター14とローラ16とを備えており、カッター14の下方に板ガラスGを介してローラ16が配置されている。すなわち、カッター14とローラ16とは、カッター14が板ガラスGに向けて下降されて板ガラスGに当接した時に、板ガラスGを挟み込む位置に配置されている。
 また、板ガラスGは矢印C方向に回転するローラ16によって、図1の矢印B方向に移動されながら、矢印A方向に回転するカッター14によってその表面に切線12が加工される。
 カッター14は、超硬合金のホイールなどが例示される。ローラ16は、ニトリルゴム、ハイニトリルゴム、ウレタンゴム、フッ素ゴム、クロロプレンゴム等のゴムによって製作されており、その表面硬度が50~90°のものが使用されている。また、本発明で用いられる表面硬度は、JIS K6301 スプリング式 A形(1995年)に準拠するものである。
 その理由について説明する。本発明は、厚さが0.1~0.7mmの薄い板ガラスGを対象とする。このため、板ガラスGに対するカッター14の最大押圧力(後述するN1に相当)を30N超に設定すると、厚さが0.7mmの板ガラスGであっても、その大きな押圧力によって板ガラスGに割れ易くなる。よって、最大押圧力を30Nに設定することにより、前記割れを防止することができる。前記最大押圧力を前提として、ローラ16の硬度が90°を超えると、ローラ16が硬過ぎることに起因して、カッター14が板ガラスGに接触した時にローラ16からの大きな反力がカッター14に伝達する。その結果、カッター14が板ガラスG上で跳ねてしまい連続した切線12を加工し難いという不具合が発生し易い。一方で、ローラ16の硬度が50°未満では、ローラ16が軟らか過ぎることに起因して、カッター14が板ガラスGに接触した時の押圧力によって、薄い板ガラスGが撓んでしまい、良好な切線12が加工できないという不具合が発生し易い。以上の理由からローラ16の硬度を50~90°に規定した。
 次に、実施例について説明する。
 図3に示したグラフは、縦軸が板ガラスGに対するカッター14の押圧力Nを示し、横軸が切線加工長さLを示している。また図3に示したグラフは、厚さ0.5mm及び0.7mmの板ガラスGに切線12を加工する際のカッター14の押圧力Nの変動が示されている。
 図3に示したグラフと図2とを参照すれば、カッター14が板ガラスGに当接したときの位置である0点位置から切線加工開始位置であるa点位置までが第1の押圧力N1に設定されている。また、a点位置から加工終了点であるb点位置までが第2の押圧力N2に設定されている。そして、第1の押圧力N1が第2の押圧力N2以上(N1≧N2)に設定されている。なお、0点位置からa点位置までの距離は2~5mmであるが、この距離に限定されるものではない。
 更に、板厚が0.5mmの板ガラスGにおいては、第1の押圧力N1が17Nに設定されるとともに、第2の押圧力N2が11Nに設定される。なお、第1の押圧力N1を25Nに設定した場合でも、板厚が0.5mmの板ガラスGに良好な切線を加工することができたが、25Nを超えると、板厚0.5mmの板ガラスGの表層に異常なクラックが発生した。
 一方、板厚が0.7mmの板ガラスGにおいては、第1の押圧力N1が28Nに設定されるとともに、第2の押圧力N2が12Nに設定される。なお、第1の押圧力N1を30Nに設定した場合でも、板厚が0.7mmの板ガラスGに良好な切線を加工することができたが、30Nを超えると、板厚0.7mmの板ガラスGの表層に異常なクラックが発生した。
 また、第1の押圧力N1及び第2の押圧力N2が同じ押圧力となる条件における、厚さ0.5mm、0.6mm、0.7mmの板ガラスの評価結果を図7A、図7B、図7Cに示す。支持ローラの硬度は70°である。
 <判定基準>
 a:問題無く折れる。
 b:切線に沿って折れるが、折れが硬過ぎる、又は軟らか過ぎる。
 図7A、図7B、図7Cに示すように、第1の押圧力N1及び第2の押圧力N2が同じ押圧力となる条件においても、板ガラスGを切線に沿って折ることができた。
 図4は、切線加工装置10の制御系の構成を示したブロック図である。カッター14の押圧力を制御する制御装置(制御手段)18は、板ガラスGに対するカッター14の進退動作、及び板ガラスGに対するカッター14の押圧力を制御する、例えばサーボモータ20とリンク機構22とからなる進退移動機構24を制御する。すなわち、サーボモータ20の回転方向、及びトルクを制御装置18が制御することによって、板ガラスGに対するカッター14の進退動作、及び板ガラスGに対するカッター14の押圧力がリンク機構22を介して制御される。
 次に、切線加工装置10の作用について説明する。
 まず、板ガラスGがローラ16によって搬送されてくると、制御装置18が進退移動機構24を制御し、カッター14を板ガラスGに向けて下降させる。
 次に、制御装置18が進退移動機構24を制御し、カッター14が板ガラスGに当接する時の押圧力を第1の押圧力N1に設定して切線12の加工を開始する。
 次いで、制御装置18が進退移動機構24を制御し、切線加工開始位置であるa点位置からの押圧力を第2の押圧力N2に設定し、加工終了点であるb点位置まで切線加工を続行する。
 このように加工された切線12は図2に示すように、0点位置付近では切り込み深さの浅い切線12が必然的に存在するが、0点位置から直後の切線12の深さは、第1の押圧力N1が継続される切線加工開始位置であるa点位置まで良好な深さに加工され、その後、a点位置から加工終了点であるb点位置までの切線12も第2の押圧力N2によって良好な深さに加工される。
 したがって、実施の形態の切線加工装置10によれば、厚さ0.5~0.7mmの板ガラスGに良好な切線12を加工することができるため、その後の採板工程において、板ガラスGを切線12に沿って良好に折ることができる。なお、板厚が0.7mmの板ガラスGにおいては、第1の押圧力N1を30Nに設定しても同様な効果を得ることができた。
 一方、厚さが0.1~0.3mmの板ガラスの場合には、制御装置18は第1の押圧力と第2の押圧力とが等しくなるように、且つ、押圧力が1.6~8.0Nとなるように進退移動機構24を制御することが好ましい。つまり、厚さが0.1~0.3mmの板ガラスでは、第2の押圧力を第1の押圧力未満に設定すると、第2の押圧力によって加工される切線の深さが、良好な深さに対して浅くなる場合がある。したがって、厚さが0.1~0.3mmの板ガラスの場合には、第1の押圧力と第2の押圧力とが等しくなるように且つ、押圧力が1.6~8.0Nとなるように押圧力を設定することによって、板ガラスに良好な切線を加工することができる。
 厚さ0.1mm、0.2mm、0.3mmの3種類の板ガラスを製造し、これらの板ガラスの裏面を硬度50°、70°、90°、120°の支持ローラによってそれぞれ支持し、板ガラスの表面においては、該表面に所定の押圧力で押圧されるとともに、カッターを走行させて、板ガラスの表面に切線を加工した。なお、支持ローラは、カッターと一体的に同方向及び同速度で移動させた。第1の押圧力N1及び第2の押圧力N2は、N1=N2とした。
 次いで、折り機を用いて板ガラスを切線に沿って割断し、下記判定基準により板ガラスの割断状態を評価した。
 <判定基準>
 a:問題無く折れる。
 b:切線に沿って折れるが、折れが硬過ぎる、又は軟らか過ぎる。
 c:折れない、又はクラックが貫通、又は板ガラスが割れる。
 [実施例1]
 厚さ0.1mmの板ガラスの評価結果を図5Aに示す。支持ローラの硬度が50°であると、1.8~2.6Nの押圧力であれば、板ガラスを問題無く折ることができた。また、支持ローラの硬度が70°であると、1.6~2.6Nの押圧力であれば、板ガラスを問題無く折ることができた。更に、支持ローラの硬度が90°であると、1.7~3.0Nの押圧力であれば、板ガラスを問題無く折ることができた。
 [実施例2]
 厚さ0.2mmの板ガラスの評価結果を図5Bに示す。支持ローラの硬度が50°であると、3.3~5.4Nの押圧力であれば、板ガラスを問題無く折ることができた。また、支持ローラの硬度が70°であると、1.9~3.7Nの押圧力であれば、板ガラスを問題無く折ることができた。更に、支持ローラの硬度が90°であると、2.4~3.5Nの押圧力であれば、板ガラスを問題無く折ることができた。
 [実施例3]
 厚さ0.3mmの板ガラスの評価結果を図5Cに示す。支持ローラの硬度が50°であると、3.0~6.4Nの押圧力であれば、板ガラスを問題無く折ることができた。また、支持ローラの硬度が70°であると、3.2~8.0Nの押圧力であれば、板ガラスを問題無く折ることができた。更に、支持ローラの硬度が90°であると、2.2~4.9Nの押圧力であれば、板ガラスを問題無く折ることができた。
 以上の如く、厚さが0.1以上0.3mmの板ガラスの場合には、第1の押圧力と第2の押圧力とを等しくし、且つ、その押圧力を1.6~8.0Nに設定することが好ましい。
 本発明を詳細に、また特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の範囲と精神を逸脱することなく、様々な修正や変更を加えることができることは、当業者にとって明らかである。
 本出願は、2011年11月22日出願の日本特許出願2010-260280に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 G…板ガラス、10…切線加工装置、12…切線、14…カッター、16…ローラ、18…制御装置、20…サーボモータ、22…リンク機構、24…進退移動機構

Claims (7)

  1.  厚さが0.1~0.7mmの板ガラスを載置する硬度50~90°(JIS K6301 スプリング式 A形に準拠)の支持部材と、
     前記支持部材に載置された前記板ガラスに切線を加工するカッターと、
     前記カッターが前記板ガラスに当接する時の切線加工開始の第1の押圧力を、切線加工開始後の第2の押圧力以上になるように制御する制御手段と、
     を備えた板ガラスの切線加工装置。
  2.  前記板ガラスに対する前記カッターの前記第1の押圧力は、前記制御手段によって30N以下に設定されている請求項1に記載の板ガラスの切線加工装置。
  3.  厚さが0.1~0.3mmの板ガラスの場合には、前記制御手段は前記第1の押圧力と前記第2の押圧力とが等しくなるように、且つ、その押圧力が1.6~8.0Nとなるように制御する請求項1又は2に記載の板ガラスの切線加工装置。
  4.  厚さが0.1~0.7mmの板ガラスを、硬度50~90°(JIS K6301 スプリング式 A形に準拠)の支持部材に載置し、該支持部材に載置された前記板ガラスに切線を加工するカッターを備え、該カッターを前記板ガラスに当接する時の切線加工開始の第1の押圧力を、切線加工開始後の第2の押圧力以上になるように制御手段によって制御する板ガラスの切線加工方法。
  5.  前記板ガラスに対する前記カッターの前記第1の押圧力を、前記制御手段によって30N以下に設定する請求項4に記載の板ガラスの切線加工方法。
  6.  厚さが0.1~0.3mmの板ガラスの場合には、前記制御手段は前記第1の押圧力と前記第2の押圧力とが等しくなるように、且つ、その押圧力が1.6~8.0Nとなるように制御する請求項4又は5に記載の板ガラスの切線加工方法。
  7.  板ガラス成形手段によって厚さが0.1~0.7mmの板ガラスを成形する成形工程と、前記板ガラスに切線加工する切線加工工程と、前記切線加工した前記板ガラスを折って採板する採板工程とを有する板ガラスの製造方法において、前記切線加工工程として請求項4乃至6のいずれか一つに記載の板ガラスの切線加工方法を用いる板ガラスの製造方法。
PCT/JP2011/075958 2010-11-22 2011-11-10 板ガラスの切線加工装置及び板ガラスの切線加工方法並びに板ガラスの製造方法 WO2012070398A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020137013048A KR20130140738A (ko) 2010-11-22 2011-11-10 판유리의 절선 가공 장치, 판유리의 절선 가공 방법 및 판유리의 제조 방법
JP2012545679A JPWO2012070398A1 (ja) 2010-11-22 2011-11-10 板ガラスの切線加工装置及び板ガラスの切線加工方法並びに板ガラスの製造方法
CN2011800560402A CN103228588A (zh) 2010-11-22 2011-11-10 平板玻璃的切割线加工装置、平板玻璃的切割线加工方法及平板玻璃的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-260280 2010-11-22
JP2010260280 2010-11-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012070398A1 true WO2012070398A1 (ja) 2012-05-31

Family

ID=46145746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/075958 WO2012070398A1 (ja) 2010-11-22 2011-11-10 板ガラスの切線加工装置及び板ガラスの切線加工方法並びに板ガラスの製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (2) JPWO2012070398A1 (ja)
KR (1) KR20130140738A (ja)
CN (1) CN103228588A (ja)
TW (1) TW201245066A (ja)
WO (1) WO2012070398A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015036351A (ja) * 2013-08-13 2015-02-23 日本電気硝子株式会社 ガラス板の製造方法及びガラス板
JP2016213258A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 三星ダイヤモンド工業株式会社 薄膜太陽電池の加工装置、および、薄膜太陽電池の加工方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6798289B2 (ja) * 2016-12-02 2020-12-09 日本電気硝子株式会社 板ガラスの製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08283032A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Asahi Glass Co Ltd 板硝子の切断方法及び装置
JP2004115356A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Honda Motor Co Ltd メカニカルスクライブ装置
JP2008007384A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Optrex Corp ガラス基板の製造方法
WO2008129943A1 (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. スクライブ装置及び方法
WO2010007953A1 (ja) * 2008-07-14 2010-01-21 旭硝子株式会社 ガラスリボンの割断線加工装置及びガラスリボンの割断線加工方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2963833B2 (ja) * 1993-12-29 1999-10-18 株式会社花村硝子工業 ガラス切断装置
JPH11302028A (ja) * 1998-04-23 1999-11-02 Seiko Epson Corp スクライブ装置
JP2001113521A (ja) * 1999-10-21 2001-04-24 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc スクライブラインの形成方法
JP2002047023A (ja) * 2000-07-28 2002-02-12 Seiko Epson Corp ガラスカッター保持具及びガラススクライブ装置
JP2002080236A (ja) * 2000-09-05 2002-03-19 Shibaura Kakoki Seisakusho:Kk ガラス円板の製造方法及び装置
JP2003114420A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネルの製造方法
JP5023547B2 (ja) * 2006-04-28 2012-09-12 坂東機工株式会社 ガラス板切断方法及びガラス板切断機
JP5339210B2 (ja) * 2007-04-27 2013-11-13 旭硝子株式会社 帯状板ガラスの切線加工装置及び方法、並びに板ガラスの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08283032A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Asahi Glass Co Ltd 板硝子の切断方法及び装置
JP2004115356A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Honda Motor Co Ltd メカニカルスクライブ装置
JP2008007384A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Optrex Corp ガラス基板の製造方法
WO2008129943A1 (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Mitsuboshi Diamond Industrial Co., Ltd. スクライブ装置及び方法
WO2010007953A1 (ja) * 2008-07-14 2010-01-21 旭硝子株式会社 ガラスリボンの割断線加工装置及びガラスリボンの割断線加工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015036351A (ja) * 2013-08-13 2015-02-23 日本電気硝子株式会社 ガラス板の製造方法及びガラス板
JP2016213258A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 三星ダイヤモンド工業株式会社 薄膜太陽電池の加工装置、および、薄膜太陽電池の加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201245066A (en) 2012-11-16
JPWO2012070398A1 (ja) 2014-05-19
KR20130140738A (ko) 2013-12-24
JP2014196243A (ja) 2014-10-16
CN103228588A (zh) 2013-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5022602B2 (ja) カッターホイールおよびこれを用いた脆性材料基板のスクライブ方法および分断方法
US8029879B2 (en) Display device having pair of glass substrates and method for cutting it
KR101574616B1 (ko) 유리판 선긋기 방법 및 선긋기 장치
US20100107848A1 (en) Glass Sheet Separating Device and Method For Using Same
EP2551083A1 (en) Cutter wheel, manual scribing tool and scribing device
US10351460B2 (en) Methods of separating strengthened glass sheets by mechanical scribing
WO2012070398A1 (ja) 板ガラスの切線加工装置及び板ガラスの切線加工方法並びに板ガラスの製造方法
TW201032974A (en) Method for scribing bonded substrates
JP5012923B2 (ja) 板ガラスの切線加工装置及び切線加工方法
JP2007076953A (ja) ガラス板の切断方法及びガラス板切断装置
JP2015143174A (ja) ガラス板の製造方法、シートガラスのスクライブ装置、及びガラス板の製造装置
TWI661920B (zh) 複合基板之分斷方法及分斷裝置
TWI654149B (zh) Method for cutting alkali-free glass plate, method for cutting display panel, method for producing alkali-free glass plate, and method for manufacturing display panel
US20170174549A1 (en) Method and system for scoring glass sheet
CN111093897B (zh) 板状玻璃的制造方法
CN102126826A (zh) 平板玻璃的切割线加工装置和切割线加工方法
JP5576516B2 (ja) 強化ガラス基板のスクライブ方法およびスクライブ装置
US10301211B2 (en) Mechanically forming crack initiation defects in thin glass substrates using an abrasive surface
CN111542414B (zh) 板状玻璃的制造方法
JP6445863B2 (ja) 脆性材料の板材の分断方法及び分断装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11842808

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012545679

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137013048

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11842808

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1