WO2012029516A1 - ランキンサイクル装置 - Google Patents

ランキンサイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012029516A1
WO2012029516A1 PCT/JP2011/068237 JP2011068237W WO2012029516A1 WO 2012029516 A1 WO2012029516 A1 WO 2012029516A1 JP 2011068237 W JP2011068237 W JP 2011068237W WO 2012029516 A1 WO2012029516 A1 WO 2012029516A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lubricating oil
pump
working fluid
layer separation
rankine cycle
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/068237
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
斉藤 淳志
加藤 崇行
隆弘 杉岡
Original Assignee
株式会社 豊田自動織機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 豊田自動織機 filed Critical 株式会社 豊田自動織機
Publication of WO2012029516A1 publication Critical patent/WO2012029516A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/065Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle the combustion taking place in an internal combustion piston engine, e.g. a diesel engine

Definitions

  • the present invention relates to a Rankine cycle device including a circuit formed by sequentially connecting a pump, a heat exchanger, an expander, and a condenser.
  • a refrigerant for example, HFC134a
  • a lubricating oil for example, PAG
  • the compatible lubricating oil circulates in the circuit of the Rankine cycle apparatus in a state where it is dissolved in the refrigerant, and plays a role of lubrication of the lubricating parts (sliding parts and the like) of the expander and the pump.
  • the compatible lubricating oil is dissolved in the refrigerant if it does not reach the predetermined two-layer separation temperature, but separates from the refrigerant if the two-layer separation temperature is exceeded.
  • Patent Document 1 is an example of a technique that lubricates the lubrication part by paying attention to such a two-layer separation temperature.
  • Patent Document 1 relates to a refrigeration cycle, not a Rankine cycle device, but the refrigerant circulating in the refrigeration cycle is filled with lubricating oil that is separated from each other at a temperature exceeding the two-layer separation temperature.
  • coolant in a condenser is restrict
  • the separation of the refrigerant and the lubricating oil in the condenser is prevented.
  • the lubricating oil accumulated in the condenser is dissolved in the refrigerant and returned to the compressor together with the refrigerant.
  • the lubricating portion of the compressor is lubricated by the lubricating oil dissolved in the refrigerant.
  • the liquid phase refrigerant condensed by the condenser flows through the pump. For this reason, when the separation of the lubricating oil from the refrigerant is prevented by utilizing the characteristics of the two-layer separation temperature as in Patent Document 1, the lubricating oil adhering to the lubrication part of the pump flows by the refrigerant in the liquid phase state. There was a problem that the oil film was cut.
  • An object of the present invention is to provide a Rankine cycle apparatus capable of lubricating a lubricating portion of a pump by supplying a lubricating oil separated from a working fluid at a temperature exceeding the two-layer separation temperature to the pump.
  • a Rankine cycle device including a circuit having a lubricating portion lubricated with lubricating oil.
  • the circuit includes a pump that pumps the working fluid, a heat exchanger that heats the working fluid pumped by the pump, and an expansion that outputs mechanical energy by expanding the working fluid heated by the heat exchanger.
  • a condenser for condensing the working fluid expanded by the expander are sequentially connected.
  • the working fluid and the lubricating oil have a two-layer separation temperature that separates from each other. As the lubricating oil, oil that exceeds the two-layer separation temperature and separates from the working fluid during operation of the pump is used.
  • the lubricating oil can be separated from the working fluid by the pump during the operation of the pump by utilizing the characteristics of the two-layer separation temperature. For this reason, in the pump, the lubricating portion can be lubricated by the lubricating oil separated from the working fluid, not the lubricating oil dissolved in the working fluid. Therefore, unlike the case where the lubricating portion of the pump is lubricated with the lubricating oil dissolved in the working fluid, the lubricating portion can be lubricated to prevent oil film breakage.
  • the lubricating oil has a ratio of oil content, which is a ratio of the working fluid, in a range of 3% by mass to 20% by mass, and a bottom temperature of the two-layer separation temperature is 0 ° C. or higher and 40 ° C. or lower. Also good. According to this, by setting the characteristics of the lubricating oil, the lubricating portion of the pump can be suitably lubricated with the lubricating oil, and the lubricating oil can be suitably circulated in the circuit of the Rankine cycle device.
  • the viscosity at 100 ° C. of the lubricating oil may be 8 mm 2 / S or more and 11 mm 2 / S or less. This viscosity is suitable for lubricating the lubrication part of the pump. This is because when the viscosity of the lubricating oil is lower than 8 mm 2 / S, the viscosity of the lubricating oil may be too low to form an oil film, and when the viscosity exceeds 11 mm 2 / S, the resistance by the lubricating oil is too large. This is because the pump efficiency may decrease.
  • the figure which shows typically the Rankine-cycle apparatus which concerns on one Embodiment of this invention.
  • the graph which shows the relationship between temperature and an oil content ratio.
  • the Rankine cycle device 10 includes an expander 20, a condenser 30, a pump 40, and a first boiler 50 and a second boiler 60 that serve as heat exchangers, and flow paths 11, 12, 14, 15. , 16 are sequentially connected.
  • a refrigerant (2,3,3,3-tetrafluoropropene (HFO1234yf)) circulates as a working fluid.
  • the refrigerant flows through the circuit along the arrangement order of the expander 20, the condenser 30, the pump 40, the first boiler 50, and the second boiler 60.
  • the direction in which the refrigerant flows in is the circulation direction of the refrigerant.
  • the expander 20 and the pump 40 are provided in the housing of the composite fluid machine F, and function as a generator or an electric motor between the expander 20 and the pump 40 in the housing.
  • a motor / generator 70 is provided.
  • the heat absorber 50 a of the first boiler 50 is connected to the discharge port (not shown) of the pump 40 in the composite fluid machine F via the first flow path 11.
  • the first boiler 50 includes a radiator 50b in addition to the heat absorber 50a.
  • the radiator 50b is provided on a cooling water circulation path 52 connected to the vehicle engine 51 as an exhaust heat source.
  • a radiator 53 is provided on the cooling water circulation path 52.
  • the cooling water (high temperature fluid) which cooled the vehicle engine 51 circulates through the cooling water circulation path 52, and radiates heat with the radiator 50b and the radiator 53.
  • liquid-phase refrigerant discharged from the pump 40 (hereinafter referred to as “liquid-phase refrigerant”) is heated by the cooling water by heat exchange between the heat absorber 50 a and the radiator 50 b of the first boiler 50. Then, due to heat exchange in the first boiler 50, the liquid-phase refrigerant discharged from the pump 40 absorbs heat and gradually evaporates, and all the refrigerant in the liquid-phase state at the evaporation temperature evaporates to a high-temperature gas-phase state. The phase changes to a refrigerant (hereinafter referred to as a gas phase refrigerant).
  • a gas phase refrigerant a refrigerant
  • the heat absorber 60a of the second boiler 60 is connected to the discharge side of the heat absorber 50a of the first boiler 50 via the connection flow path 12.
  • the second boiler 60 includes a radiator 60b in addition to the heat absorber 60a.
  • the heat radiator 60b is provided on the exhaust passage 13 connected to the vehicle engine 51 serving as an exhaust heat source common to the first boiler 50.
  • the exhaust gas from the vehicle engine 51 is exhausted from the muffler 61 after radiating heat with the radiator 60b. Therefore, the gas-phase refrigerant that has passed through the first boiler 50 is heated to a higher temperature than after passing through the first boiler 50 due to heat exchange between the heat absorber 60 a and the radiator 60 b of the second boiler 60.
  • a suction port (not shown) in the expander 20 is connected to the discharge side of the heat absorber 60 a of the second boiler 60 via the second flow path 14, and the gas phase refrigerant heated by the second boiler 60. Is sucked into the expander 20 through the second flow path 14 and the suction port. The gas-phase refrigerant that has been expanded by the expander 20 to a low temperature is sucked into the condenser 30 via the third flow path 15 and a suction port (not shown). A suction port (not shown) of the pump 40 is connected to a discharge port (not shown) of the condenser 30 via the fourth flow path 16.
  • the gas-phase refrigerant is condensed and phase-changed to a low-temperature liquid-phase refrigerant, and the liquid-phase refrigerant is sucked into the pump 40 through the fourth flow path 16 and the suction port.
  • the lubricating oil circulates together with the refrigerant, and the lubricating oil lubricates the lubrication part of the pump 40 and the expander 20.
  • the lubrication part of the pump 40 is between a drive shaft (not shown) of the pump 40 and a seal part (not shown) that is in sliding contact with the drive shaft, and the lubrication part of the expander 20 is an expander. Between the 20 drive shafts and a seal portion (not shown) in sliding contact with the drive shaft.
  • polyalkylene glycol As the lubricating oil, polyalkylene glycol (PAG) is used. This PAG is compatible with 2,3,3,3-tetrafluoropropene (HFO1234yf). Further, the viscosity of the PAG at 100 ° C. is 8 mm 2 / S or more and 11 mm 2 / S or less. If this viscosity is lower than 8 mm 2 / S, the viscosity of the PAG is too low to form an oil film on the lubrication part, which is not preferable. On the other hand, if the viscosity exceeds 11 mm 2 / S, the resistance due to the viscosity of the lubricating oil is too large, and the efficiency of the pump 40 may be reduced, which is not preferable.
  • PAG polyalkylene glycol
  • HFO1234yf and PAG are compatible at temperatures lower than the two-layer separation temperature, but are separated from each other when the two-layer separation temperature is exceeded.
  • the graph G1 in FIG. 2 shows the relationship between the two-layer separation temperature of HFO1234yf and PAG and the ratio (oil ratio) of PAG in HFO1234yf, and the graph G2 occupies the two-layer separation temperature of HFC134a and PAG and HFC134a. The relationship with the ratio (oil ratio) of PAG is shown.
  • the two-layer separation temperature is the lowest temperature, that is, the bottom temperature, which is the lowest point.
  • the two-layer separation temperature rapidly increases.
  • the two-layer separation temperature gradually increases.
  • the two-layer separation temperature varies depending on the oil content ratio.
  • the oil ratio is preferably set to 3% by mass or more and 20% by mass or less. If the oil content ratio is less than 3% by mass, it will be difficult to lubricate the lubrication part of the pump 40, and if it exceeds 20% by mass, it will be difficult to circulate the lubricating oil in the circuit of the Rankine cycle device 10. is there. More preferably, the oil content ratio is 3% by mass or more and 10% by mass or less, and when set in this way, the lubricating oil can be suitably circulated in the circuit of the Rankine cycle device 10.
  • the temperature range during normal operation of the pump 40 in the Rankine cycle apparatus 10 is about 20 ° C. to 70 ° C., depending on the model and environment, and the type of refrigerant and lubricating oil is the same as the temperature during operation of the pump 40. It is selected according to the relationship with the layer separation temperature.
  • the refrigerant and the lubricating oil have a bottom temperature of the two-layer separation temperature (corresponding to the lowest point of the graph G1 in FIG. 2) of 0 ° C. or higher and 40 ° C. or lower when the oil ratio is in the range of 3% by mass to 20% by mass.
  • the lubricating oil dissolves in the liquid refrigerant during the operation of the pump 40, and the oil film breaks off, which is not preferable.
  • the lubricating oil circulates in a separated state in the circuit of the Rankine cycle apparatus 10 and the lubricating oil may stay in the circuit, which is not preferable. .
  • HFO1234yf and PAG are used as the refrigerant and lubricating oil that satisfy such conditions, and the two-layer separation temperature is higher than the lowest temperature during operation of the pump 40.
  • the bottom temperature of the two-layer separation temperature is 0 ° C. or more and 40 ° C. or less.
  • the pump 40 most of the lubricating oil is separated from the liquid phase refrigerant due to the characteristics of the two-layer separation temperature, but some of the lubricating oil is sent from the pump 40 toward the first boiler 50 together with the liquid phase refrigerant.
  • the oil content ratio of the liquid-phase refrigerant pumped from the pump 40 is lower than the oil-content ratio of the liquid-feed refrigerant sucked into the pump 40, and the two-layer separation temperature of the liquid-phase refrigerant pumped from the pump 40 Is higher than before pump 40 inhalation.
  • the liquid-phase refrigerant pumped from the pump 40 undergoes a phase change to a high-temperature gas-phase refrigerant by heat exchange in the first boiler 50, and the gas-phase refrigerant that has passed through the first boiler 50 is the second boiler. Due to the heat exchange at 60, it is heated to a higher temperature than after passing through the first boiler 50. And as mentioned above, in the liquid phase refrigerant after pump 40 pumping, because the two-layer separation temperature is higher than before pump 40 suction due to the decrease in the oil ratio, in the first boiler 50 and the second boiler 60, The two-layer separation temperature is not reached, and the lubricating oil flows toward the expander 20 while being dissolved in the gas phase refrigerant.
  • the temperature of the gas-phase refrigerant decreases due to expansion. Since the temperature of the expander 20 becomes lower than the two-layer separation temperature, the lubricating oil in the expander 20 is dissolved in the gas phase refrigerant, and the oil content ratio is increased together with the already dissolved lubricating oil. For this reason, the two-layer separation temperature is lower than that after pump 40 pumping. Thereafter, the gas-phase refrigerant is supplied to the condenser 30 and is separated into the liquid-phase refrigerant and the lubricating oil by the pump 40 as described above.
  • a lubricating oil that separates from the refrigerant at a temperature exceeding the two-layer separation temperature during the operation of the pump 40 was used. Then, by utilizing the characteristics of the two-layer separation temperature, the pump 40 separates the lubricating oil from the liquid phase refrigerant. For this reason, in the pump 40, the lubricating portion is lubricated by the lubricating oil separated from the liquid phase refrigerant, not the lubricating oil dissolved in the liquid phase refrigerant.
  • the lubricating oil separated from the liquid-phase refrigerant is hardly carried out by the liquid-phase refrigerant pumped by the pump 40 and therefore remains in the pump 40. Therefore, lubricating oil can be supplied to the lubricating part of the pump 40, and the occurrence of oil film breakage or the like in the lubricating part can be prevented.
  • the seal portion provided on the drive shaft of the pump 40 can be lubricated with lubricating oil, and abnormal wear of the seal portion can be prevented, and refrigerant leakage due to abnormal wear can be prevented.
  • the lubrication part of the pump 40 can be lubricated without using the refrigerant pressure adjustment or the like while utilizing the characteristics of the two-layer separation temperature.
  • the lubricating oil is separated from the liquid refrigerant by the pump 40 using the characteristics of the two-layer separation temperature, the separated lubricating oil can be directly used for the lubrication of the pump 40. Therefore, unlike the background art, a configuration for returning the lubricating oil to a site to be lubricated is not required, and the lubrication of the pump 40 can be realized without adding a member.
  • HFO1234yf was used as a refrigerant.
  • the temperature at which the HFO 1234yf and the PAG are separated into two layers is lower than the temperature at which the HFC 134a and the PAG are separated into two layers. For this reason, even with the pump 40 having a low temperature during operation, the lubricating oil can be separated from the liquid-phase refrigerant.
  • the lubricating oil one having an oil content ratio in the range of 3% by mass to 20% by mass and a bottom temperature of the two-layer separation temperature of 0 ° C. or higher and 40 ° C. or lower was used. Therefore, the lubricating portion of the pump 40 can be suitably lubricated with the lubricating oil (PAG), and the lubricating oil (PAG) can be suitably circulated in the circuit of the Rankine cycle apparatus 10.
  • a lubricating oil having a viscosity at 100 ° C. of 8 mm 2 / S or more and 11 mm 2 / S or less was used. For this reason, it is possible to eliminate the possibility that the viscosity of the lubricating oil is too low to form an oil film, and that the resistance due to the lubricating oil is too great to reduce the efficiency of the pump.
  • first boiler 50 and the second boiler 60 are used in combination as heat exchangers, but only one boiler may be used.
  • the composite fluid machine F that integrally includes the pump 40 and the expander 20 is used, but the pump 40 and the expander 20 may be separate.
  • an oil separator is provided on the flow path 11 on the downstream side of the pump 40, the lubricating oil flowing out of the pump 40 is separated from the liquid refrigerant by the oil separator, and the separated lubricating oil is pumped. You may make it return to 40.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

潤滑油で潤滑される潤滑部を有する回路を備えるランキンサイクル装置が開示される。回路は、作動流体を圧送するポンプと、ポンプにより圧送された前記作動流体を加熱する熱交換器と、熱交換器で加熱された作動流体を膨張させて機械的エネルギーを出力する膨張機と、膨張機で膨張した作動流体を凝縮させる凝縮器と、を順次接続することによって構成される。作動流体と潤滑油とは相互に分離する二層分離温度を有する。潤滑油として、運転中のポンプで二層分離温度を越えて作動流体から分離するものが用いられる。

Description

ランキンサイクル装置
 本発明は、ポンプと、熱交換器と、膨張機と、凝縮器と、を順次接続してなる回路を備えるランキンサイクル装置に関する。
 従来より、ランキンサイクル装置では、作動流体として冷媒(例えば、HFC134a)が用いられ、潤滑油として冷媒と相溶性の潤滑油(相溶性潤滑油:例えば、PAG)が用いられている。そして、相溶性潤滑油は、冷媒に溶解した状態でランキンサイクル装置の回路内を循環し、膨張機及びポンプの潤滑部(摺動部等)の潤滑の役割を担っている。
 また、相溶性潤滑油は、所定の二層分離温度に達していないと冷媒に溶解した状態であるが、二層分離温度を越えると冷媒から分離する。このような二層分離温度に着目して、潤滑部を潤滑させるようにした技術として、例えば、特許文献1が挙げられる。
 特許文献1は、ランキンサイクル装置ではなく、冷凍サイクルに関するものであるが、冷凍サイクルを循環する冷媒には、二層分離温度を越える温度で相互に分離する潤滑油が充填されている。そして、特許文献1では、凝縮器の周囲の温度が、二層分離温度より低いときは、二層分離温度での冷媒の飽和圧力以下となるように、凝縮器での冷媒の圧力を制限し、凝縮器での冷媒と潤滑油との分離を防止している。さらには、凝縮器に溜まった潤滑油を、冷媒に溶解して冷媒とともに圧縮機に戻すようにしている。その結果、特許文献1の冷凍サイクルでは、圧縮機の潤滑部が、冷媒に溶解した潤滑油によって潤滑される。
特開2010-101553号公報
 ところで、ランキンサイクル装置に関しては、ポンプには凝縮器によって凝縮された液相状態の冷媒が流れることとなる。このため、特許文献1のように、二層分離温度の特性を利用して冷媒からの潤滑油の分離を防止すると、ポンプの潤滑部に付着している潤滑油が液相状態の冷媒によって流されてしまい、油膜切れが起きてしまうという問題があった。
 本発明の目的は、二層分離温度を越える温度で作動流体から分離した潤滑油をポンプに供給して、ポンプの潤滑部を潤滑することができるランキンサイクル装置を提供することにある。
 上記問題点を解決するために、本発明の一態様では、潤滑油で潤滑される潤滑部を有する回路を備えるランキンサイクル装置が提供される。前記回路は、作動流体を圧送するポンプと、前記ポンプにより圧送された前記作動流体を加熱する熱交換器と、前記熱交換器で加熱された作動流体を膨張させて機械的エネルギーを出力する膨張機と、前記膨張機で膨張した前記作動流体を凝縮させる凝縮器と、を順次接続することによって構成される。前記作動流体と前記潤滑油とは相互に分離する二層分離温度を有する。前記潤滑油として、前記ポンプの運転中に前記二層分離温度を越えて前記作動流体から分離するものが用いられる。
 これによれば、二層分離温度の特性を利用して、ポンプの運転中に、ポンプで作動流体から潤滑油を分離することができる。このため、ポンプでは、作動流体に溶解した潤滑油ではなく、作動流体から分離された潤滑油によって潤滑部を潤滑することができる。したがって、作動流体に溶解した潤滑油でポンプの潤滑部を潤滑する場合と異なり、潤滑部を潤滑して油膜切れを防止することができる。
 また、前記潤滑油は、前記作動流体に占める割合である油分比率が3質量%以上20質量%以下の範囲で、前記二層分離温度のボトム温度が0℃以上40℃以下のものであってもよい。これによれば、潤滑油の特性を設定することにより、潤滑油によりポンプの潤滑部を好適に潤滑することができるとともに、潤滑油をランキンサイクル装置の回路内で好適に循環させることができる。
 また、前記潤滑油の100℃における粘度は8mm/S以上11mm/S以下であってもよい。この粘度は、ポンプの潤滑部を潤滑するのに適した粘度である。これは、潤滑油の粘度が8mm/Sより低いと、潤滑油の粘度が低すぎて油膜を形成できない虞があり、粘度が11mm/Sを越えると、潤滑油による抵抗が大きすぎてポンプの効率が低下する虞があるからである。
本発明の一実施形態に係るランキンサイクル装置を模式的に示す図。 温度と油分比率との関係を示すグラフ。
 以下、本発明を具体化した一実施形態を図1~図2にしたがって説明する。
 図1に示すように、ランキンサイクル装置10は、膨張機20、凝縮器30、ポンプ40、及び熱交換器としての第1ボイラ50と第2ボイラ60とを流路11,12,14,15,16により順次接続してなる回路を備える。このランキンサイクル装置10の回路では、作動流体として冷媒(2,3,3,3-テトラフルオロプロペン(HFO1234yf))が循環する。そして、このランキンサイクル装置10の回路では、冷媒は、膨張機20、凝縮器30、ポンプ40、第1ボイラ50、及び第2ボイラ60の並び順に沿って回路を流れるようになっており、回路での冷媒の流れる方向を、冷媒の循環方向とする。
 ランキンサイクル装置10の回路において、膨張機20とポンプ40は、複合流体機械Fのハウジング内に設けられるとともに、そのハウジング内における膨張機20とポンプ40の間には、発電機又は電動機として機能するモータ・ジェネレータ70が設けられている。
 複合流体機械Fにおけるポンプ40の吐出ポート(図示せず)には、第1流路11を介して第1ボイラ50の吸熱器50aが接続されている。第1ボイラ50は、吸熱器50aに加え放熱器50bを備える。この放熱器50bは、排熱源としての車両エンジン51に接続された冷却水循環経路52上に設けられている。冷却水循環経路52上にはラジエータ53が設けられている。そして、車両エンジン51を冷却した冷却水(高温流体)は、冷却水循環経路52を循環して放熱器50b及びラジエータ53で放熱する。よって、ポンプ40から吐出された液相状態の冷媒(以下、液相冷媒と記載する)は、第1ボイラ50の吸熱器50aと放熱器50bとの間での熱交換により冷却水によって加熱される。そして、第1ボイラ50での熱交換により、ポンプ40吐出後の液相冷媒は熱を吸収して徐々に蒸発し、蒸発温度で液相状態の冷媒は全て蒸発して高温の気相状態の冷媒(以下、気相冷媒と記載する)に相変化する。
 第1ボイラ50の吸熱器50aの吐出側には接続流路12を介して第2ボイラ60の吸熱器60aが接続されている。第2ボイラ60は、吸熱器60aに加え放熱器60bを備える。この放熱器60bは、第1ボイラ50と共通の排熱源となる車両エンジン51に接続された排気通路13上に設けられている。そして、車両エンジン51からの排気ガスは、放熱器60bで放熱した後、マフラ61から排気される。よって、第1ボイラ50を通過した気相冷媒は、第2ボイラ60の吸熱器60aと放熱器60bとの間での熱交換により、第1ボイラ50通過後よりさらに高温に加熱される。
 第2ボイラ60の吸熱器60aの吐出側には、第2流路14を介して膨張機20における吸入ポート(図示せず)が接続されるとともに、第2ボイラ60で加熱された気相冷媒は第2流路14及び吸入ポートを介して膨張機20に吸入される。そして、膨張機20で膨張して低温になった気相冷媒は、第3流路15及び吸入ポート(図示せず)を介して凝縮器30へ吸入される。凝縮器30の吐出ポート(図示せず)には第4流路16を介してポンプ40の吸入ポート(図示せず)が接続されている。そして、凝縮器30では気相冷媒が凝縮されて低温の液相冷媒に相変化し、その液相冷媒は第4流路16及び吸入ポートを介してポンプ40に吸入される。
 ランキンサイクル装置10の回路では、冷媒と共に潤滑油が循環するとともに、潤滑油がポンプ40及び膨張機20の潤滑部を潤滑する。なお、ポンプ40の潤滑部は、ポンプ40の駆動軸(図示せず)と、その駆動軸に摺接するシール部(図示せず)との間であり、膨張機20の潤滑部は、膨張機20の駆動軸と、その駆動軸に摺接するシール部(図示せず)との間である。
 潤滑油は、ポリアルキレングリコール(PAG)が用いられる。このPAGは、2,3,3,3-テトラフルオロプロペン(HFO1234yf)に溶解する相溶性を有する。また、PAGの100℃における粘度は、8mm/S以上11mm/S以下である。この粘度が8mm/Sより低いと、PAGの粘度が低すぎて潤滑部に油膜を形成することができず、好ましくない。一方、粘度が11mm/Sを越えると、潤滑油の粘度による抵抗が大きすぎて、ポンプ40の効率が低下する虞があり、好ましくない。
 さらに、HFO1234yfとPAGは、二層分離温度より低い温度では相溶する一方で、二層分離温度を越えると相互に分離する。図2のグラフG1に、HFO1234yf及びPAGの二層分離温度と、HFO1234yfに占めるPAGの割合(油分比率)との関係を示し、グラフG2に、HFC134a及びPAGの二層分離温度と、HFC134aに占めるPAGの割合(油分比率)との関係を示す。
 図2のグラフG1に示すように、油分比率が約10質量%付近の場合に、二層分離温度が最も低い温度、すなわち最下点であるボトム温度となる。油分比率がこのボトム温度に対応する値よりも小さくなるに従い、二層分離温度が急激に高くなる。また、油分比率が前記ボトム温度に対応する値よりも大きくなるに従い、二層分離温度が緩やかに高くなる。また、グラフG1に示すように、油分比率に応じて二層分離温度が異なる。
 なお、油分比率は、3質量%以上20質量%以下に設定されるのが好ましい。油分比率が3質量%より少ないと、ポンプ40の潤滑部を潤滑することが困難になり、20質量%を越えると、ランキンサイクル装置10の回路で潤滑油を循環させることが困難になるからである。より好ましくは、油分比率は、3質量%以上10質量%以下であり、このように設定されると、ランキンサイクル装置10の回路内で潤滑油を好適に循環させることができる。
 ランキンサイクル装置10におけるポンプ40の通常の運転中での温度範囲は、機種や環境によるが、20℃~70℃程度であり、冷媒及び潤滑油の種類は、ポンプ40の運転中の温度と二層分離温度との関係により選択される。特に、冷媒及び潤滑油は、油分比率が3質量%以上20質量%以下の範囲では、二層分離温度のボトム温度(図2のグラフG1の最下点に相当)が0℃以上40℃以下であることが好ましい。二層分離温度のボトム温度が40℃を越えると、ポンプ40の運転中に潤滑油が液相冷媒に溶解し、油膜切れが発生して好ましくないからである。一方、二層分離温度のボトム温度が0℃より低いと、ランキンサイクル装置10の回路内で潤滑油が分離した状態で循環し、潤滑油が回路内で滞留する虞があり好ましくないからである。
 本実施形態では、このような条件を満たす冷媒及び潤滑油として、HFO1234yfとPAGとが使用されており、その二層分離温度は、ポンプ40の運転中の最低温度より高くなっている。また、油分比率が3質量%以上20質量%以下の範囲では、二層分離温度のボトム温度が0℃以上40℃以下である。
 このため、凝縮器30を通過した低温の液相冷媒がポンプ40に吸入されると、ポンプ40の温度が、二層分離温度より高くなるため、ポンプ40では液相冷媒と、その液相冷媒に溶解した潤滑油とが分離する。そして、液相冷媒から分離された潤滑油そのものがポンプ40の潤滑部に供給され、潤滑部を潤滑する。
 また、ポンプ40では、二層分離温度の特性から、潤滑油の多くが液相冷媒から分離されるが、若干の潤滑油は液相冷媒と共にポンプ40から第1ボイラ50に向けて送り出される。その結果、ポンプ40から圧送された液相冷媒の油分比率は、ポンプ40に吸入される液送冷媒の油分比率に比べて低くなるとともに、ポンプ40から圧送された液相冷媒の二層分離温度は、ポンプ40吸入前に比べて高くなる。
 そして、ポンプ40から圧送された液相冷媒は、第1ボイラ50での熱交換により、高温の気相冷媒に相変化し、さらに、第1ボイラ50を通過した気相冷媒は、第2ボイラ60での熱交換により、第1ボイラ50通過後よりさらに高温に加熱される。そして、上述したように、ポンプ40圧送後の液相冷媒においては、油分比率の低下により二層分離温度がポンプ40吸入前より高くなっているため、第1ボイラ50及び第2ボイラ60では、二層分離温度に達せず、潤滑油は気相冷媒に溶解したまま膨張機20に向けて流れる。
 気相冷媒が膨張機20に達すると、気相冷媒は膨張によって温度が低下する。そして、膨張機20の温度が二層分離温度より低くなるため、膨張機20内の潤滑油が気相冷媒に溶解し、既に溶解した潤滑油と合わせて油分比率が上昇する。このため、二層分離温度が、ポンプ40圧送後に比べて低くなる。その後、気相冷媒が凝縮器30に供給され、上述したようにポンプ40で液相冷媒と潤滑油とに分離される。
 上記実施形態によれば、以下のような利点を得ることができる。
 (1)ランキンサイクル装置10の回路を循環させる潤滑油として、ポンプ40の運転中に二層分離温度を越える温度で冷媒と分離する潤滑油を用いた。そして、二層分離温度の特性を利用して、ポンプ40では液相冷媒から潤滑油が分離されるようにした。このため、ポンプ40では、液相冷媒に溶解した潤滑油ではなく、液相冷媒から分離された潤滑油によって潤滑部が潤滑される。そして、液相冷媒から分離された潤滑油は、ポンプ40によって圧送される液相冷媒によってほとんど運び出されることがないためポンプ40に留まる。したがって、ポンプ40の潤滑部に潤滑油を供給することができ、潤滑部の油膜切れ等の発生を防止することができる。その結果として、ポンプ40の駆動軸に設けられたシール部を潤滑油により、潤滑することができ、シール部の異常摩耗を防止し、異常摩耗による冷媒漏れを防止することができる。
 (2)潤滑油として、ポンプ40の運転中に二層分離温度を越えて冷媒から分離するものを設定した。したがって、背景技術のように、二層分離温度の特性を利用しながらも冷媒の圧力調節等を要することなくポンプ40の潤滑部を潤滑することができる。
 (3)二層分離温度の特性を利用してポンプ40で潤滑油を液相冷媒から分離するようにしたため、分離した潤滑油をポンプ40の潤滑に直接使用することができる。したがって、背景技術のように、潤滑したい部位に潤滑油を戻す構成を必要とせず、ポンプ40の潤滑を部材追加することなく実現することができる。
 (4)冷媒としてHFO1234yfを用いた。このHFO1234yfとPAGとが二層分離する温度は、HFC134aとPAGとが二層分離する温度より低くなっている。このため、運転中の温度が低いポンプ40であっても、液相冷媒から潤滑油を分離することができる。
 (5)ポンプ40で潤滑油が冷媒から分離され、油分比率が低下すると、二層分離温度が高くなる。このため、第1ボイラ50及び第2ボイラ60では、二層分離温度に達しにくくなり、潤滑油が冷媒から分離されにくくなる。したがって、吸熱器50a,60aに潤滑油が付着して熱交換率が低下することを抑制することができる。
 (6)潤滑油として、油分比率が3質量%以上20質量%以下の範囲で、二層分離温度のボトム温度が0℃以上40℃以下となるものを使用した。そのため、潤滑油(PAG)によってポンプ40の潤滑部を好適に潤滑することができるとともに、ランキンサイクル装置10の回路内で好適に潤滑油(PAG)を循環させることができる。
 (7)潤滑油として、100℃における粘度が8mm/S以上11mm/S以下のものを使用した。そのため、潤滑油の粘度が低すぎて油膜を形成できない虞や、潤滑油による抵抗が大きすぎてポンプの効率が低下する虞を無くすことができる。
 なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
 実施形態では、熱交換器として第1ボイラ50と第2ボイラ60とを併用したが、ボイラを1つだけとしてもよい。
 実施形態では、ポンプ40と膨張機20とを一体に備える複合流体機械Fを用いたが、ポンプ40と膨張機20とは別体であってもよい。
 ランキンサイクル装置10の回路において、ポンプ40より下流側の流路11上にオイルセパレータを設け、そのオイルセパレータによりポンプ40外に流出した潤滑油を液相冷媒から分離し、分離した潤滑油をポンプ40に戻すようにしてもよい。

Claims (6)

  1.  潤滑油で潤滑される潤滑部を有する回路を備えるランキンサイクル装置であって、前記回路は、
     作動流体を圧送するポンプと、
     前記ポンプにより圧送された前記作動流体を加熱する熱交換器と、
     前記熱交換器で加熱された作動流体を膨張させて機械的エネルギーを出力する膨張機と、
     前記膨張機で膨張した前記作動流体を凝縮させる凝縮器と、
     を順次接続することによって構成され、
     前記作動流体と前記潤滑油とは相互に分離する二層分離温度を有し、
     前記潤滑油として、前記ポンプの運転中に前記二層分離温度を越えて前記作動流体から分離するものが用いられる、ランキンサイクル装置。
  2.  前記作動流体に占める前記潤滑油の割合である油分比率が3質量%以上20質量%以下の範囲であり、前記二層分離温度のボトム温度が0℃以上40℃以下である請求項1に記載のランキンサイクル装置。
  3.  前記潤滑油は、100℃において8mm/S以上11mm/S以下の粘度を有する請求項1又は請求項2に記載のランキンサイクル装置。
  4.  前記作動流体は、2,3,3,3-テトラフルオロプロペンであり、前記潤滑油は、ポリアルキレングリコールである請求項1~請求項3のうちいずれか一項に記載のランキンサイクル装置。
  5.  前記二層分離温度は、前記ポンプの運転中の最低温度より高い請求項1~請求項4のうちいずれか一項に記載のランキンサイクル装置。
  6.  前記回路における前記ポンプより下流にオイルセパレータが設けられている請求項1~請求項5のうちいずれか一項に記載のランキンサイクル装置。
PCT/JP2011/068237 2010-08-30 2011-08-10 ランキンサイクル装置 WO2012029516A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010192327A JP2012047152A (ja) 2010-08-30 2010-08-30 ランキンサイクル装置
JP2010-192327 2010-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012029516A1 true WO2012029516A1 (ja) 2012-03-08

Family

ID=45772621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/068237 WO2012029516A1 (ja) 2010-08-30 2011-08-10 ランキンサイクル装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2012047152A (ja)
WO (1) WO2012029516A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014128266A1 (fr) * 2013-02-21 2014-08-28 Exoes Système de conversion d'énergie thermique des gaz d'échappement d'un moteur à combustion

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9366238B2 (en) * 2013-03-13 2016-06-14 Lockheed Martin Corporation System and process of cooling an OTEC working fluid pump motor
WO2017096280A2 (en) * 2015-12-03 2017-06-08 Eaton Corporation Oil free organic rankine cycle roots expander

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090285A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Nippon Oil Corp ランキンサイクル発電のタービン用潤滑油及び作動流体組成物
JP2010101553A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Sanden Corp 冷凍サイクルシステム及び該冷凍サイクルシステムを用いた車両用空調システム
JP2010151119A (ja) * 2008-11-20 2010-07-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd タービン発電機システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090285A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Nippon Oil Corp ランキンサイクル発電のタービン用潤滑油及び作動流体組成物
JP2010101553A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Sanden Corp 冷凍サイクルシステム及び該冷凍サイクルシステムを用いた車両用空調システム
JP2010151119A (ja) * 2008-11-20 2010-07-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd タービン発電機システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014128266A1 (fr) * 2013-02-21 2014-08-28 Exoes Système de conversion d'énergie thermique des gaz d'échappement d'un moteur à combustion

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012047152A (ja) 2012-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6607376B2 (ja) 冷凍サイクル装置
EP3183514B1 (en) Chiller system
CN104508400B (zh) 采用壳管式蒸发器润滑剂回流的电子元件冷却
CN117515934A (zh) Hvacr系统的润滑剂管理
WO2014129135A1 (ja) 排熱利用ヒートポンプシステム及び熱機関駆動式蒸気圧縮式ヒートポンプシステム
WO2012029516A1 (ja) ランキンサイクル装置
JP2008127017A (ja) 車両室内を空調するための冷却回路とランキン回路との組み合わせ
JP2008082623A (ja) 圧縮式冷凍装置
US20200309467A1 (en) Two phase oil cooling system
JP2015190662A (ja) ターボ冷凍機
JP2003161114A (ja) ランキンサイクル
JP5321697B2 (ja) インジェクション対応2段圧縮ロータリ圧縮機
JP2000230760A (ja) 冷凍機
CN103175346B (zh) 油冷式二级压缩机以及热泵
WO2014007148A1 (ja) ランキンサイクル装置
JP6004004B2 (ja) ターボ冷凍機
JP6150906B2 (ja) 冷凍サイクル装置
US10288069B2 (en) Refrigerant compressor lubricant viscosity enhancement
JP2007315638A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2007198681A (ja) ヒートポンプ装置
JP6603520B2 (ja) ランキンサイクル装置における潤滑方法
JP2014119124A (ja) 冷凍装置
JP2007232296A (ja) ヒートポンプ装置
JP2015155774A (ja) 熱源ユニット及び冷凍サイクル装置
JP6150907B2 (ja) 冷凍サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11821534

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11821534

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1