WO2012026045A1 - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012026045A1
WO2012026045A1 PCT/JP2010/064655 JP2010064655W WO2012026045A1 WO 2012026045 A1 WO2012026045 A1 WO 2012026045A1 JP 2010064655 W JP2010064655 W JP 2010064655W WO 2012026045 A1 WO2012026045 A1 WO 2012026045A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
adsorption
temperature
exhaust
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/064655
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優一 祖父江
大地 今井
浅沼 孝充
菅原 康
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP2012530502A priority Critical patent/JP5534015B2/ja
Priority to EP10856447.7A priority patent/EP2610452B1/en
Priority to PCT/JP2010/064655 priority patent/WO2012026045A1/ja
Publication of WO2012026045A1 publication Critical patent/WO2012026045A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9481Catalyst preceded by an adsorption device without catalytic function for temporary storage of contaminants, e.g. during cold start
    • B01D53/9486Catalyst preceded by an adsorption device without catalytic function for temporary storage of contaminants, e.g. during cold start for storing hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/944Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or carbon making use of oxidation catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0835Hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/103Oxidation catalysts for HC and CO only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/25Coated, impregnated or composite adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Definitions

  • the present invention relates to an exhaust purification device for an internal combustion engine.
  • the exhaust gas of the internal combustion engine contains components such as carbon monoxide (CO), unburned hydrocarbon (HC), nitrogen oxide (NO x ), or particulate matter (PM).
  • An exhaust gas purification device for an internal combustion engine includes an exhaust gas processing device for purifying these components.
  • nitrogen oxides are purified by an exhaust treatment device that reduces the nitrogen oxides.
  • the particulate matter is removed by an exhaust treatment device that collects the particulate matter.
  • carbon monoxide and unburned hydrocarbons are purified by an exhaust treatment device for oxidizing these substances.
  • an oxidation catalyst is disposed as an exhaust treatment device having an oxidation function in the engine exhaust passage.
  • the oxidation catalyst has an activation temperature at which the oxidation function is activated.
  • the unburned hydrocarbons flow into the oxidation catalyst below the activation temperature, the unburned hydrocarbons are held in the oxidation catalyst and the oxidation performance of the oxidation catalyst is reduced.
  • a lower olefin such as ethylene or propylene flows into the oxidation catalyst, the oxidation performance of carbon monoxide decreases. Therefore, an adsorbent that adsorbs unburned hydrocarbons is arranged upstream of the oxidation catalyst so that the unburned hydrocarbons do not flow into the oxidation catalyst when the oxidation catalyst is below the activation temperature.
  • JP-A-7-139344 an exhaust pipe through which exhaust from the engine flows, a catalyst provided in the exhaust pipe, a bypass passage provided upstream of the catalyst in the exhaust pipe, and an inner wall of the bypass passage are provided.
  • a hydrocarbon adsorbent provided, an on-off valve that opens and closes the bypass passage, and a control that closes the on-off valve when the exhaust temperature is within a preset temperature range.
  • An exhaust purification device having a means is disclosed. This publication discloses that zeolite, alumina, or the like is used as a hydrocarbon adsorbent that adsorbs hydrocarbons in exhaust gas.
  • 2007-160168 at least one selected from Fe, Cu, and Co, which is arranged on the exhaust downstream side of the HC adsorbent, and an HC adsorbent made of zeolite carrying at least one of Pd and Ag by ion exchange.
  • exhaust gas purification device that includes a NO X adsorbent consisting of ion exchange carried zeolite is disclosed.
  • an HC adsorbent (Ag support), a NO X adsorbent (Fe support), and a CO adsorbent are arranged in this order in an exhaust system of an engine controlled by stoichiometric combustion.
  • An exhaust gas purification device in which a three-way catalyst is arranged on the downstream side is disclosed.
  • JP 7-139344 A JP 2007-160168 A JP-A-7-96178 JP 2006-21153 A JP 2000-185232 A JP 2003-284958 A
  • the unburned hydrocarbons can be held when the oxidation catalyst is at a low temperature.
  • the adsorption capacity of the adsorbent decreases, unburned hydrocarbons that pass through the adsorbent gradually increase. For this reason, the performance which suppresses that unburned hydrocarbon flows into an oxidation catalyst falls.
  • coking means that the adsorbent is not adsorbed on the adsorbent under predetermined operating conditions (for example, operating conditions in which the adsorbent is exposed to a temperature range of approximately 200 ° C. to approximately 300 ° C. for a predetermined time).
  • This is a reaction in which a dehydrogenation reaction occurs in the fuel hydrocarbon and changes to carbon.
  • Coking includes a reaction in which hydrocarbons adsorbed on an adsorbent are polymerized to produce polymerized hydrocarbons.
  • coking includes a reaction in which a dehydrogenation reaction occurs in polymerized hydrocarbons to change to carbon.
  • Carbon components produced by coking i.e., polymerized hydrocarbons and carbon, are difficult to remove by desorption or combustion compared to normal adsorbed unburned hydrocarbons (non-coking). It is.
  • the carbon component produced by coking remains without being removed even if a normal treatment for removing the normal adsorbed unburned hydrocarbon is performed. For this reason, once coking occurs, the adsorbable sites of the adsorbent are occupied by polymerized hydrocarbons or carbon generated by coking. Since the number of adsorption sites capable of newly adsorbing unburned hydrocarbons decreases, the adsorption performance of unburned hydrocarbons in the adsorbent decreases.
  • An object of the present invention is to provide an exhaust emission control device for an internal combustion engine that includes an adsorbing portion that adsorbs hydrocarbons and suppresses the occurrence of coking in the hydrocarbons adsorbed by the adsorbing portion.
  • the exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine of the present invention is an exhaust gas purification apparatus for a compression ignition type internal combustion engine, which adsorbs hydrocarbons contained in the exhaust gas at a temperature lower than the release temperature and adsorbs the adsorbed hydrocarbons at a temperature equal to or higher than the release temperature. It comprises an adsorbing part for releasing and an oxidizing part for oxidizing hydrocarbons released from the adsorbing part.
  • the adsorbing part contains at least one zeolite of beta zeolite supporting silver by ion exchange and ZSM-5 supporting silver by ion exchange.
  • the adsorbing portion is applied to an exhaust emission control device having a period maintained in a first temperature range and a second temperature range higher than the first temperature range in normal operation of the internal combustion engine. be able to.
  • the first temperature range upper limit temperature is less than about 400 ° C.
  • the second temperature range lower limit temperature is about 400 ° C. or more.
  • the oxidation part can be arranged downstream of the adsorption part in the engine exhaust passage.
  • the adsorption part and the oxidation part are laminated on the surface of the base material, and the oxidation part and the adsorption part are laminated in order of the oxidation part and the adsorption part from the surface of the base material toward the exhaust passage. Can be done.
  • an exhaust emission control device for an internal combustion engine that includes an adsorption portion that adsorbs hydrocarbons and suppresses the occurrence of coking in the hydrocarbons adsorbed by the adsorption portion.
  • 1 is a schematic view of an internal combustion engine in an embodiment. It is a schematic sectional drawing of the 1st exhaust processing apparatus in embodiment. It is an expansion schematic sectional drawing of the 1st exhaust treatment apparatus in embodiment. It is an expanded schematic sectional drawing explaining the carbon adsorb
  • FIG. 1 shows a schematic diagram of an internal combustion engine in the present embodiment.
  • the internal combustion engine includes an engine body 1.
  • the internal combustion engine also includes an exhaust purification device that purifies the exhaust discharged from the engine body 1.
  • the engine body 1 includes a combustion chamber 2 as each cylinder, an electronically controlled fuel injection valve 3 for injecting fuel into each combustion chamber 2, an intake manifold 4, and an exhaust manifold 5.
  • the intake manifold 4 is connected to the outlet of the compressor 7 a of the exhaust turbocharger 7 via the intake duct 6.
  • An inlet of the compressor 7 a is connected to an air cleaner 9 via an intake air amount detector 8.
  • a throttle valve 10 driven by a step motor is disposed in the intake duct 6.
  • the intake duct 6 is provided with a cooling device 11 for cooling the intake air flowing through the intake duct 6.
  • engine cooling water is guided to the cooling device 11.
  • the intake air is cooled by the engine cooling water.
  • the exhaust manifold 5 is connected to the inlet of the exhaust turbine 7 b of the exhaust turbocharger 7.
  • the exhaust purification apparatus in the present embodiment includes a first exhaust treatment apparatus 13 for purifying substances to be oxidized such as unburned fuel (unburned hydrocarbons) and carbon monoxide discharged from the engine body 1. Prepare.
  • the first exhaust treatment device 13 is connected to the outlet of the exhaust turbine 7b via the exhaust pipe 12.
  • a particulate filter 16 for collecting particulate matter in the exhaust is disposed in the engine exhaust passage downstream of the first exhaust treatment device 13.
  • Exhaust gas flows along the engine exhaust passage as indicated by an arrow 100.
  • An EGR passage 18 is disposed between the exhaust manifold 5 and the intake manifold 4 for exhaust gas recirculation (EGR).
  • An electronically controlled EGR control valve 19 is disposed in the EGR passage 18.
  • the EGR passage 18 is provided with a cooling device 20 for cooling the EGR gas flowing through the EGR passage 18. In the embodiment shown in FIG. 1, engine cooling water is introduced into the cooling device 20. The EGR gas is cooled by the engine cooling water.
  • Each fuel injection valve 3 is connected to a common rail 22 via a fuel supply pipe 21.
  • the common rail 22 is connected to a fuel tank 24 via an electronically controlled variable discharge amount fuel pump 23.
  • the fuel stored in the fuel tank 24 is supplied into the common rail 22 by the fuel pump 23.
  • the fuel supplied into the common rail 22 is supplied to the fuel injection valve 3 through each fuel supply pipe 21.
  • the electronic control unit 30 includes a digital computer.
  • the electronic control unit 30 includes a ROM (Read Only Memory) 32, a RAM (Random Access Memory) 33, a CPU (Microprocessor) 34, an input port 35 and an output port 36 that are connected to each other by a bidirectional bus 31.
  • the ROM 32 is a read-only storage device.
  • the ROM 32 stores in advance information such as a map necessary for control.
  • the CPU 34 can perform arbitrary calculations and determinations.
  • the RAM 33 is a readable / writable storage device.
  • the RAM 33 can store information such as an operation history and can temporarily store calculation results.
  • a temperature sensor 26 for detecting the temperature of the particulate filter 16 is disposed downstream of the particulate filter 16.
  • a differential pressure sensor 28 for detecting the differential pressure across the particulate filter 16 is attached to the particulate filter 16.
  • the output signals of the temperature sensor 26, the differential pressure sensor 28, and the intake air amount detector 8 are input to the input port 35 via the corresponding AD converters 37, respectively.
  • a load sensor 41 that generates an output voltage proportional to the amount of depression of the accelerator pedal 40 is connected to the accelerator pedal 40.
  • the output voltage of the load sensor 41 is input to the input port 35 via the corresponding AD converter 37. Further, the input port 35 is connected to a crank angle sensor 42 that generates an output pulse every time the crankshaft rotates, for example, 15 °. From the output of the crank angle sensor 42, the rotational speed of the engine body 1 can be detected.
  • the output port 36 is connected to the fuel injection valve 3, the step motor for driving the throttle valve 10, the EGR control valve 19, and the fuel pump 23 through corresponding drive circuits 38. Thus, the fuel injection valve 3 and the throttle valve 10 are controlled by the electronic control unit 30.
  • the particulate filter 16 is a filter that removes particulate matter (particulates) such as carbon particulates and ionic particulates such as sulfate contained in the exhaust gas.
  • the particulate filter has, for example, a honeycomb structure and has a plurality of flow paths extending in the gas flow direction. In the plurality of channels, the channels whose downstream ends are sealed and the channels whose upstream ends are sealed are alternately formed.
  • the partition walls of the flow path are formed of a porous material such as cordierite. Particulates are captured when the exhaust passes through the partition wall. Particulate matter that gradually accumulates on the particulate filter 16 is oxidized and removed by raising the temperature in an atmosphere of excess air.
  • the exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine in the present embodiment includes a particulate filter 16 in addition to the first exhaust gas processing apparatus 13, the present invention is not limited thereto, and other types in addition to the first exhaust gas processing apparatus 13 are provided.
  • An exhaust treatment device may be arranged. Exhaust gas purification device is NO contained in exhaust gas X You may provide the exhaust processing apparatus which purifies. For example, between the first exhaust treatment device 13 and the particulate filter 16, NO X An occlusion reduction catalyst (NSR) may be arranged.
  • NSR occlusion reduction catalyst
  • the ratio of exhaust air and fuel (hydrocarbon) supplied to the engine intake passage, combustion chamber, or engine exhaust passage is referred to as the air-fuel ratio (A / F) of the exhaust.
  • FIG. 2 shows a schematic cross-sectional view of the first exhaust treatment apparatus in the present embodiment.
  • the first exhaust treatment device 13 in the present embodiment has a plurality of passages along the exhaust flow direction.
  • the first exhaust treatment device 13 is divided in the middle of the exhaust flow direction.
  • the first exhaust treatment device 13 includes an adsorbent 13a for adsorbing unburned hydrocarbons and an oxidation catalyst 13b for oxidizing unburned hydrocarbons and carbon monoxide.
  • a temperature sensor 29 for detecting the temperature of the adsorbent 13a is disposed between the adsorbent 13a and the oxidation catalyst 13b.
  • a temperature sensor 27 for detecting the temperature of the oxidation catalyst 13b is disposed downstream of the oxidation catalyst 13b.
  • the output signals of these temperature sensors 27 and 29 are each input to the input port 35 via the AD converter 37 of the electronic control unit 30.
  • FIG. 3 shows an enlarged schematic cross-sectional view of the first exhaust treatment apparatus in the present embodiment.
  • FIG. 3 is an enlarged schematic cross-sectional view of a boundary portion between the adsorbent 13a and the oxidation catalyst 13b.
  • Each of the adsorbent 13 a and the oxidation catalyst 13 b includes a base material 55.
  • the substrate 55 in the present embodiment has a plurality of flow paths and is formed in a honeycomb structure.
  • the substrate 55 is formed of a monolith substrate such as cordierite or SiC, for example.
  • An adsorption part 51 is formed on the surface of the base material 55 of the adsorbent 13a.
  • the adsorption part 51 is formed in a plurality of flow paths of the base material 55.
  • the adsorbing part 51 is formed in layers along the engine exhaust passage.
  • the adsorption part 51 has a function of adsorbing unburned hydrocarbons.
  • the adsorption unit 51 in the present embodiment includes a support 60 and zeolite particles 61.
  • Zeolite particles 61 in the present embodiment include beta zeolite in which silver is supported by ion exchange, or ZSM-5 in which silver is supported by ion exchange.
  • the carrier 60 is made of, for example, aluminum oxide (alumina: Al 2 O 3 ) And other porous oxide powders.
  • An oxidation part 52 is formed on the surface of the base 55 of the oxidation catalyst 13b.
  • the oxidation unit 52 is formed in a plurality of flow paths of the base material 55.
  • the oxidation part 52 is formed in layers along the engine exhaust passage.
  • the oxidation unit 52 has a function of oxidizing unburned hydrocarbons, carbon monoxide, and the like.
  • the oxidation unit 52 of the first exhaust treatment device 13 includes a support 60 and catalyst particles 62.
  • the catalyst particles 62 are supported on the support 60.
  • the catalyst particles 62 are metal particles for oxidizing a substance to be oxidized contained in the exhaust gas.
  • the catalyst particles 62 in the present embodiment are formed from a noble metal.
  • platinum-based metals PGM: Platinum group metals
  • the catalyst particles 62 for example, at least one noble metal of platinum Pt, palladium Pd, and rhodium Rh can be used.
  • the catalyst particles can include any metal having an oxidizing ability.
  • the adsorbent 13a is disposed on the upstream side in the engine exhaust passage, and the oxidation catalyst 13b is disposed on the downstream side.
  • the adsorbent 13a and the oxidation catalyst 13b are arranged so as to contact the oxidation unit 52 after the exhaust gas contacts the adsorption unit 51.
  • the base material 55 is divided to form the adsorbent and the oxidation catalyst.
  • the present invention is not limited to this form, and the base material may be integrally formed. That is, on the surface of one base material, an adsorption part may be formed on the upstream side in the exhaust flow direction, and an oxidation part may be formed on the downstream side.
  • the oxidation catalyst does not exhibit a sufficient oxidation reaction below a predetermined activation temperature, and has a characteristic of exhibiting a sufficient oxidation reaction above a predetermined activation temperature. That is, the oxidation catalyst has an activation temperature that can achieve a predetermined purification rate.
  • the oxidation catalyst at the time of cold start or the like is below the activation temperature, the inflowing carbon monoxide and unburned hydrocarbon pass through the oxidation catalyst without being sufficiently oxidized.
  • an adsorbent that adsorbs unburned hydrocarbons below the predetermined temperature is arranged upstream of the oxidation catalyst.
  • the first exhaust treatment device 13 that oxidizes a substance to be oxidized in the present embodiment adsorbs unburned hydrocarbons in the adsorption unit 51 when the exhaust gas is at a low temperature. For example, when the temperature of the adsorbing portion 51 is lower than the unburned hydrocarbon release temperature, the unburned hydrocarbon is adsorbed. When the temperature of the exhaust gas rises, the adsorbing unit 51 releases the adsorbed hydrocarbon. For example, hydrocarbons are released when the temperature of the adsorbing portion 51 is equal to or higher than the release temperature of unburned hydrocarbons.
  • the oxidation part 52 exhibits a sufficient oxidation function when the temperature rises and becomes, for example, the activation temperature or higher.
  • the released hydrocarbon is purified by being oxidized in the oxidation unit 52.
  • the carbon monoxide flowing into the exhaust treatment device is oxidized in the oxidation unit 52.
  • carbon monoxide and unburned hydrocarbons contained in the exhaust are converted into water and carbon dioxide by being oxidized.
  • FIG. 4 shows an enlarged schematic cross-sectional view for explaining the form when unburned hydrocarbon is held in the adsorbent.
  • the adsorption portion holds the hydrocarbon in the form of hydrocarbon.
  • the hydrocarbon is adsorbed on the acid sites 63 of the zeolite 64, for example.
  • coking occurs and finally changes to carbon.
  • other hydrocarbons are polymerized to one hydrocarbon held in the adsorbing portion to produce polymerized hydrocarbons (hereinafter referred to as “polymerized hydrocarbons”).
  • the molecular weight of one hydrocarbon held in the adsorption part is increased.
  • the carbon component is held in the adsorption portion in the form of polymerized hydrocarbon.
  • a dehydrogenation reaction occurs in the polymerized hydrocarbon and changes to a carbon form.
  • the carbon component is held in the adsorption part in the form of carbon.
  • the carbon component generated by coking includes polymerized hydrocarbon and carbon.
  • the hydrocarbon held in the adsorption part is held at the acid sites 63 of the zeolite 64 in the form of polymerized hydrocarbon or carbon.
  • the carbon component (polymerized hydrocarbon and carbon) generated by coking is not released unless the temperature is higher than the temperature at which the hydrocarbon before polymerization (unburned hydrocarbon when adsorbed) is released. It has the characteristic that it is easy to accumulate.
  • carbon components generated by coking accumulate in the adsorption section, the amount of unburned hydrocarbons that can be adsorbed, the adsorption rate, and the like decrease. That is, the adsorption capacity of the adsorption unit is reduced.
  • the adsorption capacity in the adsorption unit is reduced, more unburned hydrocarbons pass through the adsorption unit when the adsorption unit and the oxidation unit are at a low temperature.
  • FIG. 5 shows a graph for explaining the relationship between the concentration of unburned hydrocarbons flowing into the oxidation section and the purification rate of carbon monoxide.
  • the horizontal axis represents the concentration of unburned hydrocarbons flowing into the oxidation catalyst, and corresponds to the concentration of unburned hydrocarbons that pass through the adsorption portion in the present embodiment.
  • the vertical axis represents the purification rate of carbon monoxide in the oxidation catalyst.
  • the graph of FIG. 5 shows the results of a test conducted at a temperature at which carbon monoxide can be oxidized although hydrocarbons cannot be oxidized sufficiently. It can be seen that the higher the concentration of unburned hydrocarbons flowing into the oxidation catalyst, that is, the higher the concentration of unburned hydrocarbons passing through the adsorption section, the smaller the carbon monoxide purification rate. Of the unburned hydrocarbons contained in the exhaust, lower olefins such as ethylene and propylene have a characteristic that they are easily retained by the catalyst particles when flowing into the oxidation catalyst.
  • the lower olefin inhibits the oxidation reaction of carbon monoxide in the oxidation catalyst.
  • propylene or the like has a strong effect of inhibiting the oxidation reaction of carbon monoxide in the oxidation catalyst.
  • the lower olefin is preferably adsorbed on the acid sites of the zeolite in the adsorption section. However, when the carbon component produced by coking is held at the acid point, the ability to adsorb lower olefins at the adsorption section is reduced. If a large amount of carbon component produced by coking is retained in the adsorption section, the amount of lower olefin passing through the adsorption section increases.
  • the temperature of the exhaust of a compression self-ignition internal combustion engine is lower than the temperature of the exhaust of a spark ignition internal combustion engine, so the temperature of the adsorption part may not rise sufficiently. Furthermore, if the adsorption part is arranged away from the engine body, the temperature of the adsorption part may not rise sufficiently. For example, in an automobile, when the engine body is arranged at the front of the vehicle, the adsorption part is arranged below the floor panel, and the engine body and the adsorption part are connected by a long exhaust pipe, The temperature may not rise sufficiently.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of a phenomenon that occurs in the adsorption portion of the exhaust emission control device in the present embodiment.
  • shaft is the temperature of an adsorption
  • unburned hydrocarbons are adsorbed, coked, unburned hydrocarbons are desorbed or burned, and carbon components produced by coking are desorbed or burned.
  • an emission temperature of the unburned hydrocarbon in the adsorption part about 200 ° C. can be exemplified.
  • the adsorbing portion adsorbs unburned hydrocarbons contained in the exhaust within a temperature range of less than about 200 ° C. The adsorbing portion releases the adsorbed unburned hydrocarbon within a temperature range of approximately 200 ° C. or higher.
  • the adsorbing portion When the adsorbing portion reaches approximately 200 ° C. or higher, hydrocarbons before polymerization are desorbed or burned.
  • Examples of the temperature range of the adsorbing part where coking occurs are approximately 200 ° C. or more and approximately 300 ° C. or less.
  • leaves or burns about 400 degreeC or more can be illustrated.
  • a cold start is performed after the internal combustion engine has been stopped for a long time.
  • a warm-up operation is performed. In the warm-up operation, the temperature of the adsorption part is in a temperature range of less than about 200 ° C.
  • the adsorption part has a high adsorption capability in such a low temperature region.
  • the adsorption unit holds unburned hydrocarbons contained in the exhaust gas by adsorption. Moreover, since the temperature of the adsorption part is low, coking of unburned hydrocarbons held in the adsorption part is difficult to occur.
  • the warm-up operation ends.
  • the normal operation in the present invention indicates an operation performed based on the required load of the internal combustion engine. Regardless of the required load of the internal combustion engine, the operation for raising the temperature of the exhaust for the predetermined control is excluded from the normal operation.
  • an operation for raising the exhaust temperature for regeneration of the particulate filter, and NO X The operation of raising the exhaust temperature for sulfur poisoning regeneration of the storage reduction catalyst is excluded from the normal operation.
  • the temperature of the adsorbing portion is maintained within a temperature range of approximately 150 ° C. or more and less than approximately 350 ° C.
  • the temperature is low in the temperature range, and when the internal combustion engine is high, the temperature is high in the temperature range.
  • there is a period during which the adsorbing portion is maintained within a temperature range where coking occurs (approximately 200 ° C. or more and approximately 300 ° C.
  • the coking does not substantially occur.
  • the temperature of the adsorption portion is maintained within the temperature range where coking occurs during the time when coking occurs. Coking occurs in the unburned hydrocarbons held in the adsorption section, and polymerized hydrocarbons and carbon are generated. The amount of carbon component produced by coking increases. Note that the adsorbed portion of the exhaust purification apparatus in the present embodiment may desorb the adsorbed unburned hydrocarbon within the temperature range where coking occurs.
  • Coking does not occur when all the unburned hydrocarbons adsorbed on the adsorbing part are desorbed.
  • the temperature of the adsorption portion does not reach the temperature at which the carbon component generated by coking is released during the normal operation period.
  • carbon components produced by coking are accumulated.
  • the temperature of the adsorbing portion becomes lower than the discharge temperature of the unburned hydrocarbon, and the unburned hydrocarbon is adsorbed on the adsorbing portion. Thereafter, coking occurs when the load on the internal combustion engine rises and the temperature of the adsorption section is maintained within the temperature range where coking occurs.
  • generated by coking is accumulate
  • carbon components generated by coking are less likely to accumulate in the adsorbing portion.
  • the adsorbing portion is maintained at a temperature higher than about 300 ° C. during normal operation, the adsorbing portion is maintained at a temperature higher than the temperature range in which coking occurs, so that coking is less likely to occur.
  • many unburned hydrocarbons held in the adsorption section are desorbed or burned.
  • the exhaust gas purification apparatus in which the adsorbing part has a sufficiently high temperature has a characteristic that carbon is not easily accumulated in the adsorbing part. Furthermore, in an internal combustion engine in which the temperature of the adsorbing part is higher than about 400 ° C. in normal operation, the carbon component generated by coking is desorbed or burned, so that the carbon component generated by coking enters the adsorbing part. It has characteristics that are difficult to accumulate.
  • the temperature of the exhaust gas flowing into the adsorbing part becomes high.
  • the temperature of the adsorbing portion is maintained at a temperature higher than the temperature range where coking occurs, so that coking is less likely to occur.
  • the carbon component held in the adsorption portion includes a carbon component generated by coking.
  • the carbon component generated by coking can be released, for example, by raising the adsorption part to a temperature higher than the release temperature of the carbon component generated by coking. For example, it is released when the temperature of the exhaust gas is raised to a high temperature such as regeneration of a particulate filter.
  • the inventors of the present application provide at least one zeolite of beta zeolite supporting silver by ion exchange and ZSM-5 supporting silver by ion exchange in an adsorption part where carbon components generated by coking are accumulated.
  • Beta zeolite has an acid site that is the origin of coking. By exchanging beta zeolite with silver, the acid strength can be reduced and the occurrence of coking can be suppressed. Therefore, it is possible to greatly suppress a decrease in the amount of unburned hydrocarbon adsorbed in the adsorption section. In particular, a decrease in the amount of lower olefin adsorbed among unburned hydrocarbons can be greatly suppressed.
  • the adsorption part contains ZSM-5 carrying silver by ion exchange, so that it is possible to greatly suppress the occurrence of coking in the adsorption part and to reduce the purification rate of carbon monoxide in the oxidation part. Can be suppressed.
  • the adsorbing portion has a period that is maintained for the time during which coking occurs within a temperature range where coking occurs in the adsorbed unburned hydrocarbon. In other words, the operation is performed under the operating conditions in which coking occurs in the hydrocarbon adsorbed in the adsorption section.
  • the adsorption unit has a period in which the temperature changes within a temperature range where coking occurs.
  • the adsorbing unit continues operation while being maintained within a temperature range where coking occurs.
  • coking is likely to occur in the unburned hydrocarbons held in the adsorption unit, and thus the effect of suppressing the performance deterioration of the adsorption unit of the present invention becomes remarkable.
  • FIG. 6 in the exhaust gas purification apparatus in which the temperature of the adsorbing part in the normal operation is within a temperature range of about 400 ° C.
  • the carbon component generated by coking is difficult to be desorbed, so that it is generated by coking. It is easy to accumulate carbon components.
  • the effect of suppressing the performance deterioration of the adsorption unit becomes significant.
  • the period of operation within the temperature range in which coking occurs becomes longer, so that coking is more likely to occur.
  • the effect of suppressing the performance deterioration of the adsorption portion of the present invention becomes more remarkable.
  • the adsorption unit repeats a temperature within a temperature range where coking occurs and a temperature within a temperature range where unburned hydrocarbon is adsorbed by the adsorption unit in normal operation.
  • the temperature of the adsorbing portion repeats a temperature within a temperature range of approximately 200 ° C. or more and approximately 300 ° C. or less and a temperature within a temperature range of approximately less than 200 ° C.
  • the temperature of the adsorption part is within a temperature range of approximately 200 ° C. or more and approximately 300 ° C. or less, carbon components generated by coking accumulate and the adsorption ability of the adsorption part is reduced.
  • the unburned hydrocarbon is newly held in the adsorbing part when the temperature of the adsorbing part becomes less than about 200 ° C. If adsorption of unburned hydrocarbon and coking are repeated, the adsorption capacity of the adsorption part is greatly reduced. Moreover, since the adsorption capacity of the adsorption unit is reduced, the purification rate of carbon monoxide in the oxidation unit is reduced. Thus, in the exhaust emission control device that repeats the generation of coking and the adsorption of unburned hydrocarbons during normal operation, the effect of suppressing the performance deterioration of the adsorption section of the present invention becomes significant.
  • a 1st temperature range can be defined as a temperature range which can adsorb
  • the second temperature range can be determined as a temperature range higher than the first temperature range and desorbed or combusted by adsorbed unburned hydrocarbons and carbon components generated by coking.
  • the first temperature range for example, a temperature range whose upper limit temperature is less than about 400 ° C. can be determined.
  • the second temperature range may be a temperature range where the lower limit temperature is approximately 400 ° C. or more, for example.
  • the adsorbing portion preferably has a period maintained in the first temperature range and the second temperature range during normal operation of the internal combustion engine.
  • the adsorbing portion By maintaining the adsorbing portion in the first temperature range, unburned hydrocarbons in the exhaust can be adsorbed.
  • Adsorbed unburned hydrocarbons can be desorbed or burned, and polymerized hydrocarbons and carbon can be desorbed or burned.
  • it can suppress that the carbon component produced
  • the decrease in the adsorption capacity of the adsorption section includes a decrease in the adsorption capacity due to the sulfur component contained in the exhaust gas, in addition to the decrease in the adsorption capacity due to the coking of unburned hydrocarbons.
  • the fuel contains a sulfur component
  • the exhaust contains a sulfur component.
  • the adsorption part contains beta zeolite obtained by ion exchange of silver or ZSM-5 obtained by ion exchange of silver, it is possible to suppress a reduction in adsorption ability due to a sulfur component contained in exhaust gas.
  • the adsorption part in this Embodiment has shown the example containing the beta zeolite which ion-exchanged silver, or ZSM-5 which ion-exchanged silver, it is not restricted to this form,
  • the adsorption part ion-exchanged silver Both beta zeolite and ZSM-5 ion-exchanged with silver may be included.
  • the adsorption unit is arranged on the upstream side, and the oxidation unit is arranged on the downstream side of the adsorption unit.
  • the present invention is not limited to this, and the adsorption unit and the oxidation unit are
  • the exhaust gas may be formed so as to flow into the oxidation portion after passing through the adsorption portion.
  • FIG. 7 shows an enlarged schematic cross-sectional view of the second exhaust treatment apparatus in the present embodiment.
  • the adsorption part 51 and the oxidation part 52 are formed in layers on the surface of the base material 55 formed of cordierite or the like.
  • the oxidation part 52 is arranged on the surface of the base material 55, and the adsorption part 51 is arranged on the surface of the oxidation part 52.
  • the exhaust gas flows into the oxidation unit 52 after passing through the adsorption unit 51.
  • the adsorption part 51 and the oxidation part 52 are laminated in the order of the oxidation part 52 and the adsorption part 51 from the surface of the base material 55 toward the exhaust passage.
  • the exhaust flows on the surface of the adsorption unit 51 as indicated by an arrow 100.
  • the exhaust gas first flows into the adsorption unit 51.
  • the temperature of the adsorbing part 51 is lower than the unburned hydrocarbon release temperature, the unburned hydrocarbon is held in the adsorbing part 51 as the exhaust gas flows into the adsorbing part 51.
  • the unburned hydrocarbon that has not been adsorbed by the adsorbing portion 51 returns to the exhaust passage as indicated by the arrow 101, and the oxidizing portion 52. May flow into.
  • all of the exhaust gas flowing out from the adsorbent 13a flows into the oxidation catalyst 13b. For this reason, there is a high possibility that unburned hydrocarbons flowing out from the adsorbent 13a will be adsorbed by the oxidation part 52 of the oxidation catalyst 13b. For example, the possibility that the lower olefin is retained in the oxidation part 52 is increased.
  • unburned hydrocarbons flowing out from the adsorption unit 51 are divided into a case where it flows into the oxidation unit 52 and a case where it returns to the exhaust passage. For this reason, possibility that unburned hydrocarbon will flow into the oxidation part 52 and it is hold
  • FIG. 8 shows an enlarged schematic cross-sectional view of a third exhaust treatment apparatus in the present embodiment.
  • a coating layer including a support 60 and zeolite particles 61 formed of aluminum oxide or the like is formed on the surface of a base material 55 formed of cordierite or the like.
  • the zeolite particles 61 include at least one zeolite of beta zeolite in which silver is supported by ion exchange and ZSM-5 in which silver is supported by ion exchange.
  • the support 60 supports catalyst particles 62 formed of a metal having an oxidation function.
  • the adsorption part and the oxidation part may be integrally formed.
  • beta zeolite, ZSM-5 and ferrierite are used as the zeolite contained in the adsorption part.
  • tests are performed using zeolite that does not perform ion exchange, zeolite that supports silver by ion exchange, and zeolite that supports iron by ion exchange.
  • the method for supporting silver or iron on each zeolite by ion exchange is as follows.
  • FIG. 9 is a graph of the amount of unburned hydrocarbon adsorbed on the adsorbent of Example 1 and the adsorbent of the comparative example.
  • the vertical axis represents the amount of propylene adsorbed, which has a strong effect on reducing the purification rate of carbon monoxide in the oxidation part.
  • the adsorbent of the first exhaust treatment apparatus see FIGS. 2 and 3) of the present embodiment is used.
  • Example 1 is an adsorbent including an adsorbing portion containing beta zeolite supporting silver by ion exchange.
  • a comparative example is an adsorbent provided with the adsorption
  • the method for producing an adsorbent using each zeolite is as follows. (Manufacture of adsorbents) Zeolite is coated on the surface of a substrate having a plurality of flow paths using zeolite that has undergone ion exchange or zeolite that has not undergone ion exchange. First, 150 g of zeolite powder and 375 g of alumina sol having an alumina content of 10% were mixed with pure water and stirred to prepare a slurry. The slurry was uniformly coated on a honeycomb structured substrate formed of cordierite.
  • Example 1 The adsorbent of Example 1 includes 60 g of beta zeolite (BEA) obtained by ion exchange of Ag (4 wt%) and 15 g of alumina with respect to a 1 L base material.
  • BEA beta zeolite
  • the adsorbent of Comparative Example 1 includes 60 g of beta zeolite (BEA) and 15 g of alumina with respect to a 1 L base material.
  • the adsorbent of Comparative Example 2 includes 60 g of beta zeolite (BEA) obtained by ion exchange of Fe (4 wt%) and 15 g of alumina with respect to a 1 L base material.
  • the adsorbent of Comparative Example 3 includes 60 g of ferrierite (FER) and 15 g of alumina with respect to a 1 L base material.
  • the adsorbent of Comparative Example 4 includes 60 g of ferrierite (FER) obtained by ion exchange of Fe (4 wt%) and 15 g of alumina with respect to a 1 L base material.
  • the adsorbent of Comparative Example 5 includes 60 g of ferrierite (FER) obtained by ion exchange of Ag (4 wt%) and 15 g of alumina with respect to a 1 L base material.
  • FER ferrierite
  • the operating conditions in which coking occurs are as follows: the engine speed is 1600 rpm, the fuel injection amount is 15.2 (mm 3 / st), the air amount is 16 (g / sec), and the temperature of the exhaust gas flowing into the adsorbent is 250 ° C. The concentration of hydrocarbons flowing into the adsorbent is 280 (ppmC).
  • the operation was continued for 1 hour under these operating conditions to cause coking in the adsorption part.
  • the amount of propylene adsorbed was measured using the adsorbent before coking and the adsorbent after caulking.
  • the graph shows the results before the engine bench test and the results after the engine bench test.
  • the adsorbed unburned hydrocarbons were removed by raising the temperature to 400 ° C. in a nitrogen atmosphere.
  • a model gas containing propylene, carbon monoxide, nitrogen, nitrogen monoxide and the like was allowed to flow into the adsorbent under a temperature condition of 150 ° C., and the amount of propylene adsorbed was measured. It can be seen that the amount of propylene adsorbed in the adsorbent after coking is lower than that in the adsorbent before coking. In the adsorbents of Comparative Examples 1 to 5, the rate of decrease in propylene adsorption amount is 60% to 90%.
  • the rate of decrease in the amount of propylene adsorbed was 25%, and the rate of decrease in the amount of adsorbed by coking was very high compared to the adsorbents in Comparative Examples 1 to 5. It can be seen that it is small. In addition, even when the adsorption amount of propylene is compared, it can be seen that the adsorbent of Example 1 has a much larger amount of propylene adsorption than the adsorbents of Comparative Examples 1 to 5. In particular, it can be seen that the adsorbent of Example 1 has a much larger amount of propylene adsorbed than the comparative adsorbent both before and after coking.
  • FIG. 10 is a graph of the purification rate of carbon monoxide in the exhaust treatment apparatus of the example and the exhaust treatment apparatus of the comparative example. In this test, the second exhaust treatment apparatus (FIG. 7) of the present embodiment is used.
  • Example 2 is an exhaust treatment apparatus including an adsorption unit including beta zeolite supporting silver by ion exchange
  • the comparative example is an exhaust treatment apparatus including an adsorption unit including other zeolite.
  • the stack type exhaust treatment apparatus was manufactured as follows. (Manufacture of stacked exhaust treatment equipment) In the step of forming the oxidized portion, 60 g of alumina powder and 375 g of alumina sol having an alumina content of 10% were mixed with pure water and stirred to prepare a slurry.
  • the slurry was uniformly coated on a honeycomb structure substrate formed of cordierite. Then, after drying at 120 ° C. for 2 hours, baking was performed at 550 ° C. for 1 hour. At this time, coating was performed so that the coating amount was 75 g of alumina per liter of the substrate. Next, the substrate was impregnated with an aqueous solution containing platinum Pt and palladium Pd using a dinitrodiammine platinum aqueous solution and palladium nitrate. Next, after drying at 120 ° C. for 2 hours, baking was performed at 550 ° C. for 1 hour. It supported so that platinum might be 1.2g and palladium might be 0.6g per 1L of base materials of a honeycomb structure.
  • an oxidation part was formed.
  • an adsorption part is formed on the surface of the oxidation part.
  • 150 g of zeolite powder and 375 g of alumina sol having an alumina content of 10% were mixed with pure water and stirred to prepare a slurry.
  • the slurry was uniformly coated on the substrate, dried at 120 ° C. for 2 hours, and then fired at 550 ° C. for 1 hour. At this time, coating was performed so that the coating amount of the upper layer was 60 g of zeolite and 15 g of alumina per 1 L of the honeycomb structure substrate.
  • the exhaust treatment apparatus of Example 2 and the exhaust treatment apparatus of the comparative example are as follows.
  • the adsorption unit of the exhaust treatment apparatus of Example 2 includes 60 g of beta zeolite (BEA) obtained by ion-exchange of Ag (4 wt%) and 15 g of alumina with respect to a 1 L base material.
  • the adsorption part of the exhaust treatment apparatus of Comparative Example 6 includes 60 g of beta zeolite (BEA) and 15 g of alumina with respect to a 1 L base material.
  • Comparative Example 7 The adsorption part of the exhaust treatment apparatus of Comparative Example 7 includes 60 g of beta zeolite (BEA) obtained by ion exchange of Fe (4 wt%) and 15 g of alumina with respect to a 1 L base material.
  • the adsorption part of the exhaust treatment apparatus of Comparative Example 8 includes 60 g of ferrierite (FER) obtained by ion exchange of Ag (4 wt%) and 15 g of alumina with respect to a 1 L base material.
  • the operating conditions for causing coking in the adsorption section are the same as in the engine bench test described above.
  • the purification rate was measured when a transient test simulating a running pattern was performed in an engine bench test. From the graph shown in FIG. 10, it can be seen that the exhaust treatment apparatus of Example 2 has a much lower reduction rate of the purification rate of carbon monoxide due to coking than the exhaust treatment apparatuses of Comparative Examples 6 to 8.
  • the exhaust treatment apparatus of Example 2 has a higher carbon monoxide purification rate than the exhaust treatment apparatuses of Comparative Examples 6 to 8 both before and after coking.
  • the use of beta zeolite that supports silver by ion exchange can suppress the deterioration of adsorption performance due to coking, so the deterioration of the oxidation function of the oxidizing part is suppressed. can do.
  • an exhaust treatment apparatus including an adsorption unit including ZSM-5 that supports silver by ion exchange FIG.
  • Example 11 is a graph of the amount of unburned hydrocarbon adsorbed on the adsorbent of Example 3 and the adsorbent of the comparative example.
  • the adsorbent of the first exhaust treatment apparatus see FIGS. 2 and 3 of the present embodiment is used.
  • Example 3 is an adsorbent provided with an adsorbing portion containing ZSM-5 carrying silver by ion exchange.
  • a comparative example is an adsorbent provided with an adsorbing portion containing other zeolite. The adsorbent was manufactured by the method described above.
  • the adsorbent of Example 3 and the adsorbents of Comparative Examples 9 and 10 are as follows.
  • Example 3 The adsorbent of Example 3 contains 60 g of ZSM-5 (ZSM5) obtained by ion exchange of Ag (4 wt%) and 15 g of alumina with respect to a 1 L base material.
  • the adsorbent of Comparative Example 9 includes 60 g of ZSM-5 (ZSM5) and 15 g of alumina with respect to a 1 L base material.
  • the adsorbent of Comparative Example 10 includes 60 g of ZSM-5 (ZSM5) obtained by ion exchange of Fe (4 wt%) with respect to a 1 L base material and 15 g of alumina.
  • Example 11 shows the results of the adsorbent containing ferrierite supporting iron by ion exchange of Comparative Example 4 and the adsorbent containing ferrierite supporting silver by ion exchange of Comparative Example 5 for comparison. ing.
  • exhaust gas was circulated by the bench test of the engine to cause coking in the adsorbing portion. Further, the amount of propylene adsorbed on the adsorbent before coking was generated and the adsorbent after coking was generated using a model gas containing propylene as in Example 1.
  • the reduction rate of the propylene adsorption amount by coking of the adsorbents of Comparative Example 9, Comparative Example 10, Comparative Example 4 and Comparative Example 5 is 85% to 42%.
  • the rate of decrease in the amount of propylene adsorbed by coking of the adsorbent of Example 3 is 13%, which is found to be very small compared to the adsorbent of the comparative example.
  • the adsorbent of Example 3 has a very large amount of propylene adsorbed before coking and propylene adsorbed after coking as compared with the adsorbents of Comparative Example 9, Comparative Example 10, Comparative Example 4 and Comparative Example 5. I understand that.
  • the diesel engine disposed in the vehicle has been described as an example of the compression self-ignition internal combustion engine.
  • the present invention is not limited to this form, and any compression self-ignition type internal combustion engine can be used.
  • the present invention can be applied to an internal combustion engine.
  • the above embodiments can be combined as appropriate.
  • the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals.
  • said embodiment is an illustration and does not limit invention. Further, in the embodiment, changes included in the scope of claims are intended.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

 圧縮自着火式の内燃機関の排気浄化装置であって、排気に含まれる炭化水素を放出温度未満では吸着し、放出温度以上になると吸着した炭化水素を放出する吸着部51と、吸着部51から放出される炭化水素を酸化する酸化部52とを備える。吸着部51は、イオン交換により銀を担持したベータゼオライトおよびイオン交換により銀を担持したZSM-5のうち少なくとも一方のゼオライトを含む。

Description

内燃機関の排気浄化装置
 本発明は、内燃機関の排気浄化装置に関する。
 内燃機関の排気には、例えば、一酸化炭素(CO)、未燃炭化水素(HC)、窒素酸化物(NO)または粒子状物質(PM:Particulate Matter)などの成分が含まれている。内燃機関の排気浄化装置は、これらの成分を浄化するために排気処理装置を備える。
 排気に含まれる成分のうち、窒素酸化物は、窒素酸化物を還元する排気処理装置により浄化される。粒子状物質は、粒子状物質を捕集する排気処理装置により除去される。一方で、一酸化炭素および未燃炭化水素は、これらの物質を酸化するための排気処理装置により浄化される。例えば、機関排気通路に酸化機能を有する排気処理装置として酸化触媒が配置される。
 酸化触媒は、酸化機能が活性化する活性化温度を有する。活性化温度未満で酸化触媒に未燃炭化水素が流入すると、未燃炭化水素が酸化触媒に保持されて酸化触媒の酸化性能が低下する。特に、エチレンやプロピレン等の低級オレフィンが酸化触媒に流入すると一酸化炭素の酸化性能が低下する。そこで、酸化触媒の上流側に未燃炭化水素を吸着する吸着材を配置し、酸化触媒が活性化温度未満のときに酸化触媒に未燃炭化水素が流入しないようにしている。
 特開平7−139344号公報においては、エンジンからの排気が流れる排気管と、排気管に設けられた触媒と、排気管の触媒よりも上流側に設けられたバイパス通路と、バイパス通路の内壁に設けられた炭化水素吸着材と、排気管とバイパス通路の分岐路に設けられ、バイパス通路を開閉する開閉弁と、排気温度が予め設定された温度範囲内にある場合に開閉弁を閉鎖する制御手段とを有する排気浄化装置が開示されている。この公報には、排気中の炭化水素を吸着する炭化水素吸着材としては、ゼオライト、アルミナ等が用いられることが開示されている。
 特開2007−160168号公報においては、PdおよびAgの少なくとも一方をイオン交換担持したゼオライトよりなるHC吸着材と、HC吸着材の排気下流側に配置され、Fe、CuおよびCoから選ばれる少なくとも一種をイオン交換担持したゼオライトよりなるNO吸着材とを含む排出ガス浄化装置が開示されている。また、この公報には、ストイキ燃焼制御されたエンジンの排気系に、HC吸着材(Ag担持)と、NO吸着材(Fe担持)と、CO吸着材とを、この順で配置し、その下流側に三元触媒を配置した排ガス浄化装置が開示されている。
特開平7−139344号公報 特開2007−160168号公報 特開平7−96178号公報 特開2006−21153号公報 特開2000−185232号公報 特開2003−284956号公報
 機関排気通路において酸化触媒の上流側に未燃炭化水素を吸着する吸着材を配置することにより、酸化触媒が低温のときに未燃炭化水素を保持することができる。ところが、発明者らの研究の結果、特定の条件下では、吸着材に吸着された未燃炭化水素にコーキングが生じ、吸着材の吸着能力が低下することが分った。吸着材の吸着能力が低下すると、吸着材をすり抜ける未燃炭化水素が次第に増加する。このため、酸化触媒に未燃炭化水素が流入することを抑制する性能が低下する。
 ここで、コーキングとは、所定の運転条件下(例えば、吸着材が略200℃以上略300℃以下の温度領域に、所定の時間曝される運転条件下)において、吸着材に吸着された未燃炭化水素に脱水素反応が生じ、炭素に変化する反応である。コーキングには、吸着材に吸着された炭化水素が重合して、重合された炭化水素が生成される反応が含まれる。また、コーキングには、重合された炭化水素に脱水素反応が生じて炭素に変化する反応が含まれる。
 コーキングにより生成された炭素成分、即ち、重合された炭化水素および炭素は、通常の吸着された未燃炭化水素(コーキングが生じていないもの)と比較すると、脱離または燃焼により除去することが困難である。コーキングにより生成された炭素成分は、通常の吸着された未燃炭化水素を除去する通常の処理を行ったとしても除去されずに残ってしまう。このため、一旦コーキングが生じてしまうと、吸着材の吸着可能なサイトがコーキングにより生成された重合された炭化水素または炭素に占められてしまう。新たに未燃炭化水素を吸着できる吸着サイトが減少するために、吸着材の未燃炭化水素の吸着性能が低下する。
 本発明は、炭化水素を吸着する吸着部を備え、吸着部に吸着された炭化水素にコーキングを生じることを抑制する内燃機関の排気浄化装置を提供することを目的とする。
 本発明の内燃機関の排気浄化装置は、圧縮自着火式の内燃機関の排気浄化装置であって、排気に含まれる炭化水素を放出温度未満では吸着し、放出温度以上になると吸着した炭化水素を放出する吸着部と、吸着部から放出される炭化水素を酸化する酸化部とを備える。吸着部は、イオン交換により銀を担持したベータゼオライトおよびイオン交換により銀を担持したZSM−5のうち少なくとも一方のゼオライトを含む。
 上記発明においては、吸着部は、内燃機関の通常運転において、第1の温度範囲と、第1の温度範囲よりも高い第2の温度範囲とに維持される期間を有する排気浄化装置に適用することができる。
 上記発明においては、内燃機関の通常運転において、第1の温度範囲の上限温度が略400℃未満であり、第2の温度範囲の下限温度が略400℃以上である排気浄化装置に適用することができる。
 上記発明においては、酸化部は、機関排気通路において吸着部よりも下流側に配置されることができる。
 上記発明においては、吸着部および酸化部は、基材の表面に積層されており、酸化部および吸着部は、基材の表面から排気の流路に向かって、酸化部および吸着部の順に積層されることができる。
 上記発明においては、吸着部において吸着した炭化水素にコーキングが生じる運転条件において運転を行なう排気浄化装置に適用することが好ましい。
 本発明によれば、炭化水素を吸着する吸着部を備え、吸着部に吸着された炭化水素にコーキングを生じることを抑制する内燃機関の排気浄化装置を提供することができる。
実施の形態における内燃機関の概略図である。 実施の形態における第1の排気処理装置の概略断面図である。 実施の形態における第1の排気処理装置の拡大概略断面図である。 吸着材に吸着した炭化水素およびコーキングにより生じる炭素を説明する拡大概略断面図である。 酸化部に流入する未燃炭化水素の濃度と一酸化炭素の浄化率との関係を説明するグラフである。 吸着部において、吸着、コーキングおよび脱離(または燃焼)が生じる温度範囲の説明図である。 実施の形態における第2の排気処理装置の拡大概略断面図である。 実施の形態における第3の排気処理装置の拡大概略断面図である。 実施例1の吸着材および比較例の吸着材のプロピレン吸着量のグラフである。 実施例2の排気処理装置および比較例の排気処理装置の一酸化炭素の浄化率を説明するグラフである。 実施例3の吸着材および比較例の吸着材のプロピレン吸着量のグラフである。
 図1から図11を参照して、実施の形態における内燃機関の排気浄化装置について説明する。本実施の形態における内燃機関は、車両に配置されている。本実施の形態においては、圧縮自着火式のディーゼルエンジンを例に取り上げて説明する。
 図1に、本実施の形態における内燃機関の概略図を示す。内燃機関は、機関本体1を備える。また、内燃機関は、機関本体1から排出される排気を浄化する排気浄化装置を備える。機関本体1は、各気筒としての燃焼室2と、それぞれの燃焼室2に燃料を噴射するための電子制御式の燃料噴射弁3と、吸気マニホールド4と、排気マニホールド5とを含む。
 吸気マニホールド4は、吸気ダクト6を介して排気ターボチャージャ7のコンプレッサ7aの出口に連結されている。コンプレッサ7aの入口は、吸入空気量検出器8を介してエアクリーナ9に連結されている。吸気ダクト6内にはステップモータにより駆動されるスロットル弁10が配置されている。更に、吸気ダクト6には、吸気ダクト6内を流れる吸入空気を冷却するための冷却装置11が配置されている。図1に示される実施例では、機関冷却水が冷却装置11に導かれている。機関冷却水によって吸入空気が冷却される。
 排気マニホールド5は、排気ターボチャージャ7の排気タービン7bの入口に連結されている。本実施の形態における排気浄化装置は、機関本体1から排出される未燃燃料(未燃の炭化水素)および一酸化炭素等の酸化すべき物質を浄化するための第1の排気処理装置13を備える。第1の排気処理装置13は、排気タービン7bの出口に排気管12を介して連結されている。第1の排気処理装置13の下流の機関排気通路内には排気中の粒子状物質を捕集するためのパティキュレートフィルタ16が配置されている。排気は、矢印100に示すように機関排気通路に沿って流れる。
 排気マニホールド5と吸気マニホールド4との間には、排気再循環(EGR)を行うためにEGR通路18が配置されている。EGR通路18には電子制御式のEGR制御弁19が配置されている。また、EGR通路18にはEGR通路18内を流れるEGRガスを冷却するための冷却装置20が配置されている。図1に示される実施例では機関冷却水が冷却装置20内に導かれている。機関冷却水によってEGRガスが冷却される。
 それぞれの燃料噴射弁3は、燃料供給管21を介してコモンレール22に連結されている。コモンレール22は、電子制御式の吐出量可変な燃料ポンプ23を介して燃料タンク24に連結されている。燃料タンク24に貯蔵される燃料は、燃料ポンプ23によってコモンレール22内に供給される。コモンレール22内に供給された燃料は、それぞれの燃料供給管21を介して燃料噴射弁3に供給される。
 電子制御ユニット30は、デジタルコンピュータを含む。電子制御ユニット30は、双方性バス31によって互いに接続されたROM(リードオンリメモリ)32、RAM(ランダムアクセスメモリ)33、CPU(マイクロプロセッサ)34、入力ポート35および出力ポート36を含む。
 ROM32は、読み込み専用の記憶装置である。ROM32には、制御を行なうための必要なマップ等の情報が予め記憶されている。CPU34は、任意の演算や判別を行なうことができる。RAM33は、読み書きが可能な記憶装置である。RAM33は、運転履歴などの情報を保存したり、演算結果を一時的に保存したりすることができる。
 パティキュレートフィルタ16の下流には、パティキュレートフィルタ16の温度を検出するための温度センサ26が配置されている。パティキュレートフィルタ16には、パティキュレートフィルタ16の前後差圧を検出するための差圧センサ28が取付けられている。これらの温度センサ26、差圧センサ28および吸入空気量検出器8の出力信号は、それぞれ対応するAD変換器37を介して入力ポート35に入力される。
 アクセルペダル40には、アクセルペダル40の踏込み量に比例した出力電圧を発生する負荷センサ41が接続されている。負荷センサ41の出力電圧は、対応するAD変換器37を介して入力ポート35に入力される。更に入力ポート35には、クランクシャフトが例えば15°回転する毎に出力パルスを発生するクランク角センサ42が接続されている。クランク角センサ42の出力により、機関本体1の回転数を検出することができる。
 一方、出力ポート36は、対応する駆動回路38を介して燃料噴射弁3、スロットル弁10の駆動用ステップモータ、EGR制御弁19および燃料ポンプ23に接続されている。この様に、燃料噴射弁3およびスロットル弁10等は、電子制御ユニット30により制御されている。
 パティキュレートフィルタ16は、排気中に含まれる炭素微粒子、サルフェート等のイオン系微粒子等の粒子状物質(パティキュレート)を除去するフィルタである。パティキュレートフィルタは、例えば、ハニカム構造を有し、ガスの流れ方向に伸びる複数の流路を有する。複数の流路において、下流端が封止された流路と上流端が封止された流路とが交互に形成されている。流路の隔壁は、コーディエライトのような多孔質材料で形成されている。この隔壁を排気が通過するときにパティキュレートが捕捉される。パティキュレートフィルタ16に次第に堆積する粒子状物質は、空気過剰の雰囲気中で温度を上昇することにより酸化されて除去される。
 本実施の形態における内燃機関の排気浄化装置は、第1の排気処理装置13に加えて、パティキュレートフィルタ16を備えるが、この形態に限られず、第1の排気処理装置13に加えて他の排気処理装置が配置されていても構わない。排気浄化装置は、排気に含まれるNOを浄化する排気処理装置を備えていても構わない。たとえば、第1の排気処理装置13とパティキュレートフィルタ16との間にNO吸蔵還元触媒(NSR)が配置されていても構わない。本発明においては、機関吸気通路、燃焼室、または機関排気通路に供給された排気の空気および燃料(炭化水素)の比を排気の空燃比(A/F)と称する。NO吸蔵還元触媒(NSR)は、排気の空燃比がリーンのとき(理論空燃比より大きなとき)には、排気中に含まれるNOを保持する。これに対して、排気の空燃比がリッチのとき、または理論空燃比になるとNOが放出される。放出されたNOは、排気に含まれる未燃燃料や一酸化炭素等によってNに還元される。
 図2に、本実施の形態における第1の排気処理装置の概略断面図を示す。本実施の形態における第1の排気処理装置13は、排気の流れ方向に沿った複数の通路を有する。第1の排気処理装置13は、排気の流れ方向の途中で分割されている。第1の排気処理装置13は、未燃炭化水素を吸着するための吸着材13aと、未燃炭化水素および一酸化炭素を酸化するための酸化触媒13bとを含む。吸着材13aと酸化触媒13bとの間には、吸着材13aの温度を検出するための温度センサ29が配置されている。また、酸化触媒13bの下流には、酸化触媒13bの温度を検出するための温度センサ27が配置されている。これらの温度センサ27,29の出力信号は、それぞれが電子制御ユニット30のAD変換器37を介して入力ポート35に入力される。
 図3に、本実施の形態における第1の排気処理装置の拡大概略断面図を示す。図3は、吸着材13aと酸化触媒13bとの境界の部分の拡大概略断面図である。吸着材13aおよび酸化触媒13bのそれぞれは基材55を備える。本実施の形態における基材55は、複数の流路を有し、ハニカム構造に形成されている。基材55は、例えば、コーディエライト、またはSiCなどのモノリス基材で形成されている。
 吸着材13aの基材55の表面には、吸着部51が形成されている。吸着部51は、基材55の複数の流路に形成されている。吸着部51は、機関排気通路に沿って層状に形成されている。吸着部51は、未燃炭化水素を吸着する機能を有する。本実施の形態における吸着部51は、担持体60およびゼオライト粒子61を含む。本実施の形態におけるゼオライト粒子61は、イオン交換により銀が担持されているベータゼオライト、またはイオン交換により銀が担持されているZSM−5を含む。担持体60は、例えば酸化アルミニウム(アルミナ:Al)などの多孔質酸化物粉末を含む。
 酸化触媒13bの基材55の表面には、酸化部52が形成されている。酸化部52は、基材55の複数の流路に形成されている。酸化部52は、機関排気通路に沿って層状に形成されている。酸化部52は、未燃炭化水素および一酸化炭素等を酸化する機能を有する。第1の排気処理装置13の酸化部52は、担持体60および触媒粒子62を含む。触媒粒子62は、担持体60に担持されている。触媒粒子62は、排気に含まれる酸化すべき物質を酸化するための金属粒子である。
 本実施の形態における触媒粒子62は、貴金属から形成されている。触媒粒子62としては、白金系金属(PGM:Platinum group metals)を用いることができる。触媒粒子62は、たとえば、白金Pt、パラジウムPdおよびロジウムRhのうち少なくとも一つの貴金属を用いることができる。または、触媒粒子は、酸化能力を有する任意の金属を含むことができる。
 本実施の形態における第1の排気処理装置は、機関排気通路において上流側に吸着材13aが配置され、下流側に酸化触媒13bが配置されている。吸着材13aおよび酸化触媒13bは、排気が吸着部51に接触した後に、酸化部52に接触するように配置されている。本実施の形態においては、基材55が分割されて吸着材と酸化触媒とが形成されているが、この形態に限られず、基材は一体的に形成されていても構わない。すなわち、1つの基材の表面に、排気の流れ方向に沿って上流側に吸着部が形成され、下流側に酸化部が形成されていても構わない。
 酸化触媒は、所定の活性化温度未満では十分な酸化反応を示さずに、所定の活性化温度以上になると十分な酸化反応を示す特性を有する。すなわち、酸化触媒は、所定の浄化率を達成できる活性化温度を有する。冷間始動時等の酸化触媒が活性化温度未満の場合には、流入する一酸化炭素や未燃炭化水素は、十分に酸化されずに酸化触媒をすり抜ける。このために、酸化触媒の上流側に所定の温度未満では未燃炭化水素を吸着する吸着材を配置する。
 本実施の形態における酸化すべき物質を酸化する第1の排気処理装置13は、排気が低温のときには吸着部51にて未燃炭化水素を吸着する。たとえば、吸着部51の温度が未燃炭化水素の放出温度未満の場合には、未燃炭化水素を吸着する。排気の温度が上昇すると、吸着部51は、吸着していた炭化水素を放出する。たとえば、吸着部51の温度が未燃炭化水素の放出温度以上になると炭化水素を放出する。一方で、酸化部52は、温度が上昇して、例えば活性化温度以上になると十分な酸化機能を発揮する。放出された炭化水素は、酸化部52において酸化されることにより浄化される。また、排気処理装置に流入する一酸化炭素は、酸化部52において酸化される。このように、排気に含まれる一酸化炭素および未燃炭化水素は酸化されることにより、水や二酸化炭素に変換される。
 図4に、吸着材に未燃炭化水素が保持されるときの形態を説明する拡大概略断面図を示す。吸着部が未燃炭化水素を吸着する温度範囲において、未燃炭化水素が吸着部に流入すると、吸着部に炭化水素の形態で保持される。炭化水素は、例えば、ゼオライト64の酸点63に吸着される。ところが、所定の温度範囲で所定の時間の経過後には、コーキングが生じて最終的に炭素に変化する。
 より詳細には、吸着部に保持された1つの炭化水素に他の炭化水素が重合して、重合された炭化水素(以下、「重合炭化水素」という)が生成される。吸着部に保持されている1つの炭化水素の分子量が大きくなる。この場合には、炭素成分は、重合炭化水素の形態で吸着部に保持される。
 さらにコーキングが進行すると、重合炭化水素に脱水素反応が生じて炭素の形態に変化する。この場合に、炭素成分は、炭素の形態で吸着部に保持される。このように、コーキングにより生成された炭素成分には、重合炭化水素と炭素とが含まれる。吸着部に保持された炭化水素は、コーキングが生じる結果、重合炭化水素または炭素の形態でゼオライト64の酸点63に保持される。
 コーキングにより生成された炭素成分(重合炭化水素および炭素)は、重合前の炭化水素(吸着されたときの未燃炭化水素)が放出される温度よりも高温にしなければ放出されないために、吸着部に蓄積されやすい特性を有する。吸着部にコーキングにより生成された炭素成分が蓄積すると、未燃炭化水素の吸着可能量や吸着率等が減少していく。すなわち、吸着部の吸着能力が低下していく。
 吸着部における吸着能力が低下すると、吸着部および酸化部が低温のときに、吸着部をすり抜ける未燃炭化水素が多くなる。吸着部をすり抜ける未燃炭化水素が多くなると、機関本体から排出される未燃炭化水素の浄化率が悪化する。また、吸着部の吸着能力が低下すると、酸化触媒における一酸化炭素の浄化率にも悪影響を与える場合がある。
 図5に、酸化部に流入する未燃炭化水素の濃度と一酸化炭素の浄化率との関係を説明するグラフを示す。横軸は、酸化触媒に流入する未燃炭化水素の濃度であり、本実施の形態においては吸着部をすり抜ける未燃炭化水素の濃度に相当する。縦軸は、酸化触媒における一酸化炭素の浄化率である。図5のグラフは、炭化水素の酸化は十分に行なえないが、一酸化炭素の酸化が可能な温度において試験を行なった結果である。酸化触媒に流入する未燃炭化水素の濃度が大きくなるほど、すなわち、吸着部をすり抜ける未燃炭化水素の濃度が大きくなるほど、一酸化炭素の浄化率が小さくなることが分かる。
 排気に含まれる未燃炭化水素のうち、エチレンやプロピレン等の低級オレフィンは、酸化触媒に流入すると触媒粒子に保持され易い特性を有する。このために、低級オレフィンは、酸化触媒の一酸化炭素の酸化反応を阻害する。たとえば、プロピレンなどは、酸化触媒において一酸化炭素の酸化反応を阻害する影響が強い。低級オレフィンは、吸着部においてゼオライトの酸点に好適に吸着する。ところが、コーキングにより生成された炭素成分が酸点で保持されていると、吸着部で低級オレフィンを吸着する能力が小さくなる。吸着部においてコーキングにより生成された炭素成分が多く保持されていると、吸着部をすり抜ける低級オレフィンが多くなる。この結果、多くの低級オレフィンが酸化触媒に流入し、酸化触媒における一酸化炭素の浄化率が低下する。
 ところで、近年においては、内燃機関の排気の性状を向上することが検討されている。たとえば、排気に含まれる二酸化炭素量を減らすために熱効率の改善等が図られている。排気の性状の向上に伴って燃料の消費量が少なくなる。燃料の消費量が少なくなると、機関本体から排出される排気の温度が低くなる。この様な内燃機関においては、排気の温度の低下に伴って、通常運転の期間中に吸着部の温度が十分に上昇しない場合がある。
 特に、圧縮自着火式の内燃機関の排気の温度は、火花点火式の内燃機関の排気の温度よりも低いために、吸着部の温度が十分に上昇しない場合がある。更に、吸着部が機関本体から離れて配置されていると、吸着部の温度が十分に上昇しない場合がある。たとえば、自動車において、機関本体が車両の前部に配置され、吸着部がフロアパネルの下側に配置され、機関本体と吸着部とが長い排気管で接続されている場合には、吸着部の温度が十分に上昇しない場合がある。
 図6は、本実施の形態における排気浄化装置の吸着部に生じる現象の説明図である。縦軸は、吸着部の温度である。吸着部の温度に依存して、未燃炭化水素の吸着、コーキング、未燃炭化水素の脱離または燃焼、およびコーキングにより生成された炭素成分の脱離または燃焼が生じる。
 吸着部の未燃炭化水素の放出温度としては、略200℃を例示することができる。吸着部は、略200℃未満の温度範囲内では排気に含まれる未燃炭化水素を吸着する。吸着部は、略200℃以上の温度範囲内では吸着した未燃炭化水素を放出する。吸着部が略200℃以上になると重合前の炭化水素が脱離または燃焼する。
 コーキングが生じる吸着部の温度範囲は、略200℃以上略300℃以下を例示することができる。また、コーキングにより生成された炭素成分が脱離または燃焼する温度範囲としては、略400℃以上を例示することができる。
 たとえば、内燃機関を長時間停止した後に冷間始動を行った時には、暖気運転が行なわれる。暖機運転では、吸着部の温度が略200℃未満の温度領域内である。吸着部は、このような低温の領域では高い吸着能力を有する。吸着部は、排気に含まれる未燃炭化水素を吸着により保持する。また、吸着部の温度が低いために吸着部に保持された未燃炭化水素のコーキングは生じにくい状態である。
 機関本体の温度が上昇すると暖機運転が終了する。内燃機関の通常運転の期間中には、負荷の大きさ等に依存して排気の温度が変化する。ここで、本発明における通常運転とは、内燃機関の要求負荷に基づいて行なう運転を示す。内燃機関の要求負荷に関係なく、所定の制御のために排気の温度を上昇させる運転は、通常運転から除かれる。たとえば、パティキュレートフィルタの再生のために排気温度を上昇させる運転、およびNO吸蔵還元触媒の硫黄被毒再生のために排気温度を上昇させる運転等は、通常運転から除かれる。
 本実施の形態における内燃機関は、通常運転を継続すると、吸着部の温度が略150℃以上略350℃未満の温度範囲内に維持される。内燃機関が低負荷のときには、この温度範囲のうち低い温度になり、高負荷のときには、この温度範囲のうち高い温度になる。
 本実施の形態の内燃機関の通常運転においては、吸着部がコーキングの生じる温度範囲内(略200℃以上略300℃以下)に維持される期間を有する。コーキングが生じるためには所定の時間がかかるために、たとえば、吸着部が瞬間的にコーキングの生じる温度範囲内の温度になっても実質的にコーキングは生じない。本実施の形態における内燃機関では、コーキングが生じる温度範囲内に、コーキングが生じる時間の間、吸着部の温度が維持されている。吸着部に保持された未燃炭化水素にコーキングが生じて、重合炭化水素および炭素が生成される。コーキングにより生成された炭素成分の保持量は増加する。
 なお、本実施の形態における排気浄化装置の吸着部は、コーキングが生じる温度範囲内では、吸着した未燃炭化水素が脱離する場合がある。吸着部に吸着していた未燃炭化水素が全て脱離した場合にはコーキングが生じない。
 本実施の形態における内燃機関は、通常運転の期間中には、吸着部の温度はコーキングにより生成された炭素成分が放出される温度には到達しない。通常運転を継続するとコーキングにより生成された炭素成分が蓄積される。たとえば、内燃機関が低負荷のときには、吸着部の温度が未燃炭化水素の放出温度未満になって、吸着部に未燃炭化水素が吸着される。その後に、内燃機関の負荷が上昇して、吸着部の温度がコーキングの生じる温度範囲内に維持されるとコーキングが生じる。このように吸着部にコーキングにより生成された炭素成分が蓄積される。
 一方で、通常運転を行なうと吸着部が十分に高温になる内燃機関の排気浄化装置においては、吸着部にコーキングにより生成された炭素成分が蓄積されにくい。たとえば、通常運転において、吸着部の温度が略300℃よりも高い温度に維持される内燃機関においては、コーキングが生じる温度範囲よりも高い温度に吸着部が維持されるためにコーキングが生じにくい。更に、吸着部に保持されている多くの未燃炭化水素が脱離または燃焼する。コーキングには時間がかかるために、コーキングが生じる前に多くの未燃炭化水素が脱離する。このために、吸着部が十分に高温になる排気浄化装置では、吸着部に炭素が蓄積されにくい特性を有する。
 更に、通常運転において、吸着部の温度が略400℃よりも高くなる内燃機関においては、コーキングにより生成された炭素成分が脱離または燃焼するために、コーキングにより生成された炭素成分が吸着部に蓄積されにくい特性を有する。
 このように機関本体から排出される排気の温度が高かったり、または、吸着部を機関本体の近傍に配置したりすると、吸着部に流入する排気の温度が高くなる。通常運転において吸着部の温度がコーキングの生じる温度範囲よりも高い温度で維持されるためにコーキングが生じにくくなる。これに対して、本実施の形態における内燃機関の通常運転では、吸着部の温度がコーキングの生じる温度範囲内に維持される期間を有する。吸着部に保持された未燃炭化水素にコーキングが生じて重合炭化水素および炭素が蓄積される。本実施の形態における内燃機関の排気浄化装置では、吸着部に保持される炭素成分には、コーキングにより生成された炭素成分が含まれる。
 本実施の形態の排気浄化装置において、コーキングにより生成された炭素成分は、たとえば吸着部をコーキングにより生成された炭素成分の放出温度以上に昇温することで放出させることができる。例えば、パティキュレートフィルタの再生等の排気の温度を高温まで昇温するときに放出される。
 本願の発明者らは、コーキングにより生成された炭素成分が蓄積される吸着部において、イオン交換により銀を担持したベータゼオライト、およびイオン交換により銀を担持したZSM−5のうち少なくとも一方のゼオライトを含むことにより、コーキングによる吸着部の性能低下を大きく抑制できることを見出した。
 吸着部がイオン交換により銀を担持したベータゼオライトを含むことにより、吸着部においてコーキングが生じることを大きく抑制することができる。ベータゼオライトは、コーキングの起点である酸点を有する。ベータゼオライトを銀でイオン交換することにより酸強度を低下させて、コーキングが発生することを抑制することができる。従って、吸着部の未燃炭化水素の吸着量の低下を大きく抑制することができる。特に、未燃炭化水素のうち低級オレフィンの吸着量の低下を大きく抑制することができる。このために、酸化部における一酸化炭素の浄化率の低下を抑制することができる。
 またベータゼオライトと同様に、吸着部がイオン交換により銀を担持したZSM−5を含むことにより、吸着部においてコーキングが生じることを大きく抑制できるとともに、酸化部における一酸化炭素の浄化率の低下を抑制することができる。
 本実施の形態における内燃機関では、通常運転において、吸着部は吸着した未燃炭化水素にコーキングが生じる温度範囲内に、コーキングが生じる時間の間、維持される期間を有する。すなわち、吸着部に吸着した炭化水素にコーキングが生じる運転条件にて運転を行なっている。この期間には、未燃炭化水素がコーキングにより重合炭化水素および炭素に変化する。たとえば、吸着部は、コーキングの生じる温度範囲内で温度が変化する期間を有する。吸着部は、コーキングの生じる温度範囲内に維持されながら運転を継続している。このような排気浄化装置では、吸着部に保持された未燃炭化水素にコーキングが生じ易くなるために、本発明の吸着部の性能低下を抑制する効果が顕著になる。
 また、図6を参照して、通常運転における吸着部の温度が略400℃以下の温度範囲内になる排気浄化装置では、コーキングにより生成された炭素成分が脱離しにくいために、コーキングにより生成された炭素成分が蓄積され易くなる。この排気浄化装置では、吸着部の性能低下を抑制する効果が顕著になる。更に、通常運転における吸着部の温度が略300℃以下の温度範囲内になる排気浄化装置では、コーキングが生じる温度範囲内にて運転される期間が長くなるために、よりコーキングが生じ易くなる。この排気浄化装置では、本発明の吸着部の性能低下を抑制する効果が、より顕著になる。
 また、本実施の形態における排気浄化装置では、吸着部は、通常運転において、コーキングが生じる温度範囲内の温度と、吸着部に未燃炭化水素が吸着する温度範囲内の温度とを繰り返している。たとえば、吸着部の温度は、略200℃以上略300℃以下の温度範囲内の温度と、略200℃未満の温度範囲内の温度とを繰り返している。吸着部の温度が略200℃以上略300℃以下の温度範囲内である場合には、コーキングにより生成される炭素成分が蓄積して、吸着部の吸着能力が低下する。吸着部に保持されている一部の炭化水素は脱離するが、吸着部の温度が略200℃未満になることにより、新たに未燃炭化水素が吸着部に保持される。未燃炭化水素の吸着とコーキングとを繰り返すと、吸着部の吸着能力が大きく低下する。
 また、吸着部の吸着能力が低下するために、酸化部における一酸化炭素の浄化率が低下する。このように、通常運転においてコーキングの発生および未燃炭化水素の吸着を繰り返す排気浄化装置では、本発明の吸着部の性能低下を抑制する効果が顕著になる。
 ところで、吸着部の温度範囲として、未燃炭化水素を吸着すると共にコーキングが生じる可能性のある温度範囲として第1の温度範囲を定めることができる。また、第1の温度範囲よりも高く、吸着した未燃炭化水素やコーキングにより生成された炭素成分が脱離または燃焼する温度範囲として第2の温度範囲を定めることができる。第1の温度範囲は、例えば、上限温度が略400℃未満の温度範囲を定めることができる。また、第2の温度範囲は、例えば下限温度が略400℃以上の温度範囲を定めることができる。
 吸着部は、内燃機関の通常運転において、第1の温度範囲と、第2の温度範囲とに維持される期間を有することが好ましい。吸着部が第1の温度範囲に維持されることにより、排気中の未燃炭化水素を吸着できる。また、第1の温度範囲に維持されている期間にコーキングが生じて、炭化水素が重合されたり、炭素に変化したりしても、第2の温度範囲に維持される期間を有することにより、吸着された未燃炭化水素を脱離または燃焼させることができると共に、重合炭化水素および炭素も脱離または燃焼させることができる。このように、コーキングにより生成された炭素成分が吸着部に蓄積することを抑制できる。
 また、吸着部の吸着能力の低下には、未燃炭化水素のコーキングに起因する吸着能力の低下の他に、排気に含まれる硫黄成分に起因する吸着能力の低下が含まれる。燃料には硫黄成分が含まれているために、排気には硫黄成分が含まれる。吸着部が、銀をイオン交換したベータゼオライトまたは銀をイオン交換したZSM−5を含むことにより、排気に含まれる硫黄成分に起因する吸着能力の低下を抑制することができる。
 本実施の形態における吸着部は、銀をイオン交換したベータゼオライト、または銀をイオン交換したZSM−5を含む例を示しているが、この形態に限られず、吸着部は、銀をイオン交換したベータゼオライトおよび銀をイオン交換したZSM−5の両方を含んでいても構わない。
 本実施の形態の第1の排気処理装置においては、上流側に吸着部が配置され、吸着部の下流側に酸化部が配置されているが、この形態に限られず、吸着部および酸化部は、排気が吸着部を通過した後に酸化部に流入するように形成されていれば構わない。または、吸着部および酸化部が一体的に形成されていても構わない。
 図7に、本実施の形態における第2の排気処理装置の拡大概略断面図を示す。第2の排気処理装置は、コーディエライト等で形成された基材55の表面に、吸着部51および酸化部52が層状に形成されている。基材55の表面に酸化部52が配置され、酸化部52の表面に吸着部51が配置されている。第2の排気処理装置においては、排気が吸着部51を通過した後に酸化部52に流入する。吸着部51および酸化部52は、基材55の表面から排気の流路に向かって、酸化部52および吸着部51の順に積層されている。
 本実施の形態の第2の排気処理装置において、排気は、矢印100に示すように、吸着部51の表面を流れる。排気は、始めに吸着部51に流入する。吸着部51の温度が未燃炭化水素の放出温度未満である場合には、排気が吸着部51に流入することにより未燃炭化水素が吸着部51に保持される。
 吸着材13aの温度が未燃炭化水素の放出温度未満の場合に、吸着部51に吸着されなかった未燃炭化水素は、矢印101に示すように排気の流路に戻る場合と、酸化部52に流入する場合がある。本実施の形態の第1の排気処理装置においては、吸着材13aから流出した排気の全てが酸化触媒13bに流入している。このために、吸着材13aから流出する未燃炭化水素が酸化触媒13bの酸化部52に吸着してしまう可能性が高くなる。たとえば、低級オレフィンが酸化部52に保持されてしまう可能性が高くなる。
 これに対して、第2の排気処理装置においては、吸着部51から流出する未燃炭化水素は、酸化部52に流入する場合と、排気の流路に戻る場合とに分けられる。このために、未燃炭化水素が酸化部52に流入して酸化部52に保持される可能性を小さくすることができる。酸化部52の酸化能力の低下を抑制することができる。
 また、酸化部52においては細孔内を気体が流れる。酸化部52は、内部の圧力が排気の流路よりも高くなっている。このために、吸着部51に吸着されなかった未燃炭化水素は、酸化部52に流入するよりも機関排気通路に流出する可能性が高くなる。このために、吸着部51が未燃炭化水素の放出温度未満の時に、未燃炭化水素が吸着部51を通って酸化部52に流入することを抑制できる。酸化部52の酸化能力の低下を抑制することができる。
 本実施の形態においては、吸着部と酸化部とが隣接している排気処理装置を例示しているが、この形態に限られず、吸着部と酸化部とが互いに離れていても構わない。たとえば、吸着部と酸化部との間に他の部材が配置されていても構わない。
 図8に、本実施の形態における第3の排気処理装置の拡大概略断面図を示す。第3の排気処理装置は、コーディエライト等で形成された基材55の表面に、酸化アルミニウム等で形成された担持体60およびゼオライト粒子61を含むコート層が形成されている。ゼオライト粒子61は、イオン交換により銀が担持されたベータゼオライトおよびイオン交換により銀が担持されたZSM−5のうち少なくとも一方のゼオライトを含む。担持体60には、酸化機能を有する金属で形成されている触媒粒子62が担持されている。このように、吸着部と酸化部とが一体的に形成されていても構わない。
 次に、本発明における内燃機関の排気浄化装置の実施例について説明する。
 以下の実施例および比較例においては、吸着部に含まれるゼオライトとして、ベータゼオライト、ZSM−5およびフェリエライトを使用している。また、イオン交換を行なわないゼオライト、イオン交換により銀を担持したゼオライト、およびイオン交換により鉄を担持したゼオライトを用いて試験を行なっている。
 実施例および比較例において、イオン交換によりそれぞれのゼオライトに銀または鉄を担持する方法は次の通りである。
 (イオン交換により銀を担持したゼオライトの生成)
 イオン交換により銀をゼオライトに担持する工程では、純水1LにAgNOを9.8g溶かして十分に攪拌した後に、SiO/Alのモル比が約40のゼオライト150gを入れて攪拌した。更に継続して、続けて80℃で24時間の加熱攪拌を行なった。次に、ろ過と純水1Lによる洗浄とを5回繰り返して行なった後に、120℃で5時間乾燥した。この後に、550℃で5時間の焼成を行なうことにより、銀を担持したゼオライトを生成した。
 (イオン交換により鉄を担持したゼオライトの生成)
 イオン交換により鉄をゼオライトに担持する工程では、純水1LにFeClを9.4g溶かして十分に攪拌した後に、SiO/Alのモル比が約40のゼオライト150gを入れる。塩酸を用いてphが2程度になるように調整しながら攪拌した。更に続けて、80℃で24時間の加熱攪拌を行なった。次に、ろ過と純水1Lによる洗浄とを5回繰り返して行なった後に、120℃で5時間乾燥させた。この後に、550℃で5時間の焼成を行なうことにより、鉄をイオン交換したゼオライトを生成した。
 図9は、実施例1の吸着材および比較例の吸着材の未燃炭化水素の吸着量のグラフである。縦軸は、酸化部の一酸化炭素の浄化率を低下させる影響の強いプロピレンの吸着量を示している。この試験では、本実施の形態の第1の排気処理装置(図2および図3参照)の吸着材を用いている。実施例1は、イオン交換により銀を担持したベータゼオライトを含む吸着部を備える吸着材である。また、比較例は、その他のゼオライトを含む吸着部を備える吸着材である。
 実施例および比較例において、それぞれのゼオライトを用いて吸着材を製造する方法は次の通りである。
 (吸着材の製造)
 イオン交換を行なったゼオライトまたはイオン交換を行なっていないゼオライトを用いて、複数の流路を有する基材の表面にゼオライトをコートする。始めに、ゼオライトの粉末150gと、アルミナ含有量10%のアルミナゾル375gを純水に混ぜて攪拌し、スラリーを調製した。このスラリーを、コーディエライトで形成されているハニカム構造の基材に均一にコートした。この後に、120℃で2時間乾燥後、550℃で1時間焼成した。このときに、コート量がハニカム構造の基材1Lあたりにゼオライト60gとアルミナ15gとになるようにコートした。
 実施例1の吸着材およびそれぞれの比較例の吸着材は、以下の通りである。
 (実施例1)
 実施例1の吸着材は、1Lの基材に対して、Ag(4wt%)をイオン交換したベータゼオライト(BEA)60gとアルミナ15gとを含む。
 (比較例1)
 比較例1の吸着材は、1Lの基材に対して、ベータゼオライト(BEA)60gとアルミナ15gとを含む。
 (比較例2)
 比較例2の吸着材は、1Lの基材に対して、Fe(4wt%)をイオン交換したベータゼオライト(BEA)60gとアルミナ15gとを含む。
 (比較例3)
 比較例3の吸着材は、1Lの基材に対して、フェリエライト(FER)60gとアルミナ15gとを含む。
 (比較例4)
 比較例4の吸着材は、1Lの基材に対して、Fe(4wt%)をイオン交換したフェリエライト(FER)60gとアルミナ15gとを含む。
 (比較例5)
 比較例5の吸着材は、1Lの基材に対して、Ag(4wt%)をイオン交換したフェリエライト(FER)60gとアルミナ15gとを含む。
 それぞれの吸着材について、吸着部にコーキングを生じさせるためにエンジンのベンチテストを行なった。エンジンのベンチテストでは、排気量が2.2Lのディーゼルエンジンを用いた。コーキングが生じる運転条件は、エンジンの回転数が1600rpm、燃料の噴射量が15.2(mm/st)、空気量が16(g/sec)、吸着材に流入する排気の温度が250℃、吸着材に流入する炭化水素の濃度が280(ppmC)である。この運転条件にて1時間運転を継続して、吸着部にコーキングを発生させた。
 コーキングが生じる前の吸着材とコーキングが生じた後の吸着材を用いて、プロピレンの吸着量を測定した。グラフには、エンジンのベンチテストを行なう前の結果と、エンジンのベンチテストを行なった後の結果を示している。コーキング処理を行った後にプロピレンの吸着量を測定する場合には、窒素雰囲気中で400℃まで昇温することにより、吸着した未燃炭化水素を除去した。プロピレンの吸着量の測定においては、150℃の温度条件下で、プロピレン、一酸化炭素、窒素および一酸化窒素等を含むモデルガスを吸着材に流入させて、プロピレンの吸着量を測定した。
 コーキングが生じた後の吸着材は、コーキングが生じる前の吸着材よりもプロピレンの吸着量が低下していることが分かる。比較例1から比較例5の吸着材では、60%から90%のプロピレン吸着量の低下率である。これに対して、実施例1の吸着材では、プロピレンの吸着量の低下率が25%であり、比較例1から比較例5の吸着材と比較して、コーキングによる吸着量の低下率が非常に小さいことが分かる。
 また、プロピレンの吸着量を比較した場合においても、実施例1の吸着材は、比較例1から比較例5の吸着材と比較して、プロピレンの吸着量が非常に大きいことが分かる。特に、実施例1の吸着材は、コーキング前およびコーキング後の両方ともに、プロピレンの吸着量が比較例の吸着材よりも非常に大きいことが分かる。
 このように、イオン交換により銀を担持したベータゼオライトを含む吸着部は、吸着性能が非常に優れることが分かる。コーキングが生じた場合にも吸着性能の低下が非常に小さいことが分かる。
 次に、排気処理装置の酸化部の酸化機能についての試験を行った。吸着部にコーキングが生じる前とコーキングが生じた後とについて、酸化部の一酸化炭素の浄化率を測定する試験を行なった。
 図10は、実施例の排気処理装置および比較例の排気処理装置の一酸化炭素の浄化率のグラフである。この試験では、本実施の形態の第2の排気処理装置(図7)を用いている。すなわち、基材の表面に酸化部および吸着部を積層した排気処理装置を用いている。実施例2は、イオン交換により銀を担持したベータゼオライトを含む吸着部を備える排気処理装置であり、比較例は、その他のゼオライトを含む吸着部を備える排気処理装置である。
 実施例および比較例において、積層型の排気処理装置は次のように製造した。
 (積層型の排気処理装置の製造)
 酸化部の形成工程においては、アルミナ粉末60gとアルミナ含有量10%のアルミナゾル375gを純水に混ぜて攪拌して、スラリーを調製した。このスラリーを、コーディエライトで形成されたハニカム構造の基材に均一にコートした。この後に、120℃で2時間乾燥後に、550℃で1時間の焼成を行なった。このときに、コート量が、基材1Lあたりにアルミナ量75gになるようにコートした。
 次に、ジニトロジアンミン白金水溶液と硝酸パラジウムとを用いた白金PtとパラジウムPdを含む水溶液に、上記の基材を含浸させた。次に、120℃で2時間乾燥後に、550℃で1時間の焼成を行なった。ハニカム構造の基材1Lあたりに、白金が1.2g、パラジウムが0.6gとなるように担持した。このように酸化部を形成した。
 次に、吸着部を酸化部の表面に形成する。吸着部の形成工程では、ゼオライト粉末150gとアルミナ含有量10%のアルミナゾル375gを純水に混ぜて攪拌し、スラリーを調製した。このスラリーを上記の基材に均一にコートし、120℃で2時間乾燥後に、550℃で1時間の焼成を行なった。このときの上層のコート量が、ハニカム構造の基材1Lあたりにゼオライト60gとアルミナ15gになるようにコートした。
 実施例2の排気処理装置および比較例の排気処理装置は、以下の通りである。
 (実施例2)
 実施例2の排気処理装置の吸着部は、1Lの基材に対して、Ag(4wt%)をイオン交換したベータゼオライト(BEA)60gとアルミナ15gとを含む。
 (比較例6)
 比較例6の排気処理装置の吸着部は、1Lの基材に対して、ベータゼオライト(BEA)60gとアルミナ15gとを含む。
 (比較例7)
 比較例7の排気処理装置の吸着部は、1Lの基材に対して、Fe(4wt%)をイオン交換したベータゼオライト(BEA)60gとアルミナ15gとを含む。
 (比較例8)
 比較例8の排気処理装置の吸着部は、1Lの基材に対して、Ag(4wt%)をイオン交換したフェリエライト(FER)60gとアルミナ15gとを含む。
 吸着部にコーキングを生じさせる運転条件は、前述のエンジンのベンチテストと同様である。一酸化炭素の浄化率の測定においては、エンジンのベンチテストにおいて走行パターンを模擬した過渡試験を行なったときの浄化率を測定した。
 図10に示すグラフにより、実施例2の排気処理装置は、コーキングによる一酸化炭素の浄化率の低下率が、比較例6から比較例8の排気処理装置よりも非常に小さいことが分かる。また、実施例2の排気処理装置は、コーキング前およびコーキング後の両方において、比較例6から比較例8の排気処理装置よりも一酸化炭素の浄化率が優れていることが分かる。
 このように、未燃炭化水素を吸着する吸着部として、イオン交換により銀を担持したベータゼオライトを採用することによりコーキングによる吸着性能の低下を抑制できるために、酸化部の酸化機能の低下を抑制することができる。
 次に、イオン交換により銀を担持したZSM−5を含む吸着部を備える排気処理装置の実施例について説明する。
 図11は、実施例3の吸着材および比較例の吸着材の未燃炭化水素の吸着量のグラフである。この試験では、本実施の形態の第1の排気処理装置(図2および図3参照)の吸着材を用いている。実施例3は、イオン交換により銀を担持したZSM−5を含む吸着部を備える吸着材である。比較例は、その他のゼオライトを含む吸着部を備える吸着材である。吸着材の製造は、前述の方法により行なった。
 実施例3の吸着材およびそれぞれの比較例9,10の吸着材は、以下の通りである。
 (実施例3)
 実施例3の吸着材は、1Lの基材に対して、Ag(4wt%)をイオン交換したZSM−5(ZSM5)60gとアルミナ15gを含む。
 (比較例9)
 比較例9の吸着材は、1Lの基材に対して、ZSM−5(ZSM5)60gとアルミナ15gとを含む。
 (比較例10)
 比較例10の吸着材は、1Lの基材に対してFe(4wt%)をイオン交換したZSM−5(ZSM5)60gとアルミナ15gとを含む。
 図11には、比較例4のイオン交換により鉄を担持したフェリエライトを含む吸着材、および比較例5のイオン交換により銀を担持したフェリエライトを含む吸着材の結果を、比較のために示している。
 それぞれの吸着材について、実施例1と同様に、エンジンのベンチテストにより、排気を流通させて吸着部にコーキングを発生させた。また、実施例1と同様にプロピレンを含むモデルガスを用いて、コーキングを発生させる前の吸着材およびコーキングを発生させた後の吸着材について、プロピレンの吸着量を測定した。
 比較例9、比較例10、比較例4および比較例5の吸着材のコーキングによるプロピレン吸着量の低下率は、85%~42%であることが分かる。これに対して、実施例3の吸着材のコーキングによるプロピレン吸着量の低下率は13%であり、比較例の吸着材と比較して非常に小さいことが分かる。また、実施例3の吸着材は、比較例9、比較例10、比較例4および比較例5の吸着材と比較して、コーキング前のプロピレン吸着量およびコーキング後のプロピレン吸着量が非常に大きいことが分かる。
 このように、イオン交換により銀を担持したZSM−5を含む吸着部を採用することにより、コーキングによる吸着性能の低下を大きく抑制した吸着材を提供することができる。また、コーキングによる吸着性能の低下を抑制できるために、酸化部の酸化機能の低下を抑制することができる。
 上記の実施の形態および実施例においては、圧縮自着火式の内燃機関として、車両に配置されているディーゼル機関を例に取り上げて説明したが、この形態に限られず、任意の圧縮自着火式の内燃機関に本発明を適用することができる。
 上記の実施の形態は、適宜組み合わせることができる。上述のそれぞれの図において、同一または相当する部分には同一の符号を付している。なお、上記の実施の形態は例示であり発明を限定するものではない。また、実施の形態においては、請求の範囲に含まれる変更が意図されている。
1 機関本体
2 燃焼室
13 排気処理装置
13a 吸着材
13b 酸化触媒
51 吸着部
52 酸化部
55 基材
60 担持体
61 ゼオライト粒子
62 触媒粒子
63 酸点
64 ゼオライト

Claims (6)

  1.  圧縮自着火式の内燃機関の排気浄化装置であって、
     排気に含まれる炭化水素を放出温度未満では吸着し、放出温度以上になると吸着した炭化水素を放出する吸着部と、
     吸着部から放出される炭化水素を酸化する酸化部と、を備え、
     吸着部は、イオン交換により銀を担持したベータゼオライトおよびイオン交換により銀を担持したZSM−5のうち少なくとも一方のゼオライトを含むことを特徴とする、内燃機関の排気浄化装置。
  2.  吸着部は、内燃機関の通常運転において、第1の温度範囲と、第1の温度範囲よりも高い第2の温度範囲とに維持される期間を有することを特徴とする、請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  3.  内燃機関の通常運転において、第1の温度範囲の上限温度が略400℃未満であり、第2の温度範囲の下限温度が略400℃以上であることを特徴とする、請求項2に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  4.  酸化部は、機関排気通路において吸着部よりも下流側に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  5.  吸着部および酸化部は、基材の表面に積層されており、
     酸化部および吸着部は、基材の表面から排気の流路に向かって、酸化部および吸着部の順に積層されていることを特徴とする、請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  6.  吸着部において吸着した炭化水素にコーキングが生じる運転条件において運転を行なう、請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
PCT/JP2010/064655 2010-08-23 2010-08-23 内燃機関の排気浄化装置 WO2012026045A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012530502A JP5534015B2 (ja) 2010-08-23 2010-08-23 内燃機関の排気浄化装置
EP10856447.7A EP2610452B1 (en) 2010-08-23 2010-08-23 Exhaust purification system of internal combustion engine
PCT/JP2010/064655 WO2012026045A1 (ja) 2010-08-23 2010-08-23 内燃機関の排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/064655 WO2012026045A1 (ja) 2010-08-23 2010-08-23 内燃機関の排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012026045A1 true WO2012026045A1 (ja) 2012-03-01

Family

ID=45723072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/064655 WO2012026045A1 (ja) 2010-08-23 2010-08-23 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2610452B1 (ja)
JP (1) JP5534015B2 (ja)
WO (1) WO2012026045A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021516153A (ja) * 2018-03-28 2021-07-01 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company 受動的NOx吸着体

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000027508A1 (fr) * 1998-11-05 2000-05-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Procede et systeme pour purifier les gaz d'echappement et catalyseur de purification des gaz d'echappement utilise avec ce systeme ainsi que procede de fabrication correspondant
JP2002224573A (ja) * 2001-02-02 2002-08-13 Cataler Corp 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2002355561A (ja) * 2001-03-26 2002-12-10 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒、及び排気ガス浄化方法
JP2005144253A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Babcock Hitachi Kk 排ガス浄化用触媒
JP2009518162A (ja) * 2005-12-01 2009-05-07 ビーエーエスエフ、カタリスツ、エルエルシー オレフィン炭化水素小分子用の熱水的に安定したAg−ゼオライト炭化水素トラップ
JP2009165922A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3311051B2 (ja) * 1992-12-16 2002-08-05 日本碍子株式会社 排気ガス浄化方法及び装置
JP3842862B2 (ja) * 1997-03-26 2006-11-08 日本碍子株式会社 排ガス浄化システム
DE50011443D1 (de) * 2000-03-01 2005-12-01 Umicore Ag & Co Kg Katalysator für die Reinigung der Abgase von Dieselmotoren und Verfahren zu seiner Herstellung

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000027508A1 (fr) * 1998-11-05 2000-05-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Procede et systeme pour purifier les gaz d'echappement et catalyseur de purification des gaz d'echappement utilise avec ce systeme ainsi que procede de fabrication correspondant
JP2002224573A (ja) * 2001-02-02 2002-08-13 Cataler Corp 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2002355561A (ja) * 2001-03-26 2002-12-10 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒、及び排気ガス浄化方法
JP2005144253A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Babcock Hitachi Kk 排ガス浄化用触媒
JP2009518162A (ja) * 2005-12-01 2009-05-07 ビーエーエスエフ、カタリスツ、エルエルシー オレフィン炭化水素小分子用の熱水的に安定したAg−ゼオライト炭化水素トラップ
JP2009165922A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2610452A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021516153A (ja) * 2018-03-28 2021-07-01 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company 受動的NOx吸着体
US11406939B2 (en) 2018-03-28 2022-08-09 Johnson Matthey Public Limited Company Passive NOx adsorber

Also Published As

Publication number Publication date
EP2610452A1 (en) 2013-07-03
EP2610452B1 (en) 2017-02-15
JP5534015B2 (ja) 2014-06-25
EP2610452A4 (en) 2014-10-22
JPWO2012026045A1 (ja) 2013-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9810120B2 (en) Exhaust gas purifying system
KR101529416B1 (ko) 배기 가스 정화용 촉매
WO2010140262A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
WO2007145178A1 (ja) 排ガス浄化装置及びそれを用いた排ガス浄化方法
WO2012085564A1 (en) NOx ABSORBER CATALYST
WO2009133771A1 (ja) 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
WO2011067863A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009019537A (ja) 排気ガス浄化装置
CN111278537A (zh) 废气净化装置
JP2013174203A (ja) 排ガス浄化装置
JP5163808B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2011208600A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5534015B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2007218177A (ja) 排ガス浄化システム
JP2004275814A (ja) 排ガス浄化触媒、その製造方法及び排ガス浄化装置
JP5067478B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2011231755A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5772167B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
WO2007029339A1 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法
JP2012217937A (ja) 排ガス浄化用触媒及び該排ガス浄化用触媒を備える排ガス浄化装置
JP2012217938A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2012217933A (ja) 排ガス浄化用触媒
US20240001299A1 (en) Exhaust gas purification system for stoichiometric-combustion engines
JP2011202511A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2001241318A (ja) NOx吸着材再生装置及び再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10856447

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012530502

Country of ref document: JP

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010856447

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010856447

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE