WO2011161751A1 - 縦型の板材プレス装置 - Google Patents

縦型の板材プレス装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011161751A1
WO2011161751A1 PCT/JP2010/060467 JP2010060467W WO2011161751A1 WO 2011161751 A1 WO2011161751 A1 WO 2011161751A1 JP 2010060467 W JP2010060467 W JP 2010060467W WO 2011161751 A1 WO2011161751 A1 WO 2011161751A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pressing
plate
cylinder
cylinders
driving
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/060467
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
禮二 山田
泰行 大平
文雄 栗田
峰男 増田
Original Assignee
株式会社太平製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社太平製作所 filed Critical 株式会社太平製作所
Priority to PCT/JP2010/060467 priority Critical patent/WO2011161751A1/ja
Publication of WO2011161751A1 publication Critical patent/WO2011161751A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/16Control arrangements for fluid-driven presses
    • B30B15/24Control arrangements for fluid-driven presses controlling the movement of a plurality of actuating members to maintain parallel movement of the platen or press beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27DWORKING VENEER OR PLYWOOD
    • B27D3/00Veneer presses; Press plates; Plywood presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27DWORKING VENEER OR PLYWOOD
    • B27D3/00Veneer presses; Press plates; Plywood presses
    • B27D3/02Veneer presses; Press plates; Plywood presses with a plurality of press plates, i.e. multi- platen hot presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B7/00Presses characterised by a particular arrangement of the pressing members
    • B30B7/02Presses characterised by a particular arrangement of the pressing members having several platens arranged one above the other

Definitions

  • the present invention relates to a vertical plate pressing apparatus that presses and forms a plate from above and below.
  • a plurality of plate members are carried in a standing state between a plurality of hot plates, respectively, and driven by driving a pressing plate disposed on at least one of the left side and the right side of the object to be processed composed of the plurality of plate members.
  • a horizontal hot press apparatus that heats and presses a processing body is known (for example, see Patent Document 1 below).
  • this horizontal hot press apparatus one of the long sides (lower side) of a rectangular plate material is carried into the hot press apparatus using a conveyance reference surface, and a plurality of pressing cylinders (for example, hydraulic cylinders) arranged in the longitudinal direction (left and right direction) are arranged.
  • heat pressing is performed so that the pressing position matches the center position in the short side direction (vertical direction) of the plate.
  • a movement adjusting mechanism for example, a lifting hydraulic cylinder
  • a lifting hydraulic cylinder is provided to adjust the movement of the pressing position of the pressing cylinder with respect to the pressing surface of the pressing plate (for example, a lifting hydraulic cylinder).
  • a plurality of plate members are respectively carried in a horizontal state between a plurality of hot plates, and a pressing plate disposed on at least one of the upper side and the lower side of the object to be processed constituted by the plurality of plate members is driven.
  • a vertical hot press apparatus that heats and presses the object to be processed is also known.
  • the single board is pressed in a state where a plurality of single boards are stacked.
  • Each plywood is temporarily bonded by pressing in a state where a plurality of plywoods made of a plurality of single plates coated with adhesive or a process in which moisture is applied, and the adhesive spreads evenly over the entire plate surface.
  • the process etc. which were made are included.
  • a cold press apparatus is usually used.
  • a subsequent hot press apparatus was used.
  • An object of the present invention is to provide a vertical plate pressing apparatus that can form a laminated plywood as a finished product to a uniform thickness.
  • the present invention carries a plurality of laminated plate materials in a horizontal state or a state almost nearly horizontal, and presses and forms a target object composed of the plurality of plate materials from above and below.
  • the pressing plate that is disposed on at least one of the upper side and the lower side of the object to be processed and is movable in the vertical direction, and a plurality of positions different from each other with respect to the pressing surface of the pressing plate
  • a plurality of pressing cylinders that are arranged and presses the workpiece in the vertical direction via the pressing plate, and a positional shift that detects a vertical displacement amount with respect to the reference position of the pressing plate under the pressing by the pressing cylinders
  • a position detecting means, and a cylinder control means for individually driving and controlling a plurality of pressing cylinders so that a position deviation amount of the pressing plate detected by the position deviation detecting means is within a set range.
  • the detecting means can detect the amount of displacement in at least one reference line direction of two reference lines that are parallel and orthogonal to each other on the pressing surface of the pressing plate, and the plurality of pressing cylinders are driven by the cylinder control means.
  • the object to be processed is set to have a uniform thickness in the at least one reference line direction or to be close to the uniform thickness.
  • the almost horizontal state means that the plate is inclined by a predetermined angle with respect to the horizontal plane (for example, within a range of about ⁇ 10 degrees when the upper side is + side and the lower side is-side). To do.
  • the plate material may be carried in such that the longitudinal direction thereof coincides with the carrying-in direction, or may be carried in such that the short side direction thereof coincides with the carrying-in direction.
  • the vertical plate pressing apparatus according to the present invention is a type of cold pressing device that presses the object to be processed at room temperature, and also applies an adhesive to the surface of a plurality of single plates to laminate the single plates.
  • the plate material is loaded in a horizontal state or nearly horizontal state on a pre-arranged hot plate or between a plurality of pre-arranged hot plates, and pressed from above and below in the heated state of the hot plate Can be applied to a hot press apparatus of a type in which a wood laminate plywood is manufactured by thermocompression bonding.
  • the cylinder control means allows the plurality of pressing cylinders to be within a set range so that the amount of positional deviation in the vertical direction with respect to the reference position of the pressing plate detected by the positional deviation amount detecting means falls within the set range.
  • the drive is controlled individually. More specifically, the misregistration amount detection means can detect the misregistration amount in at least one reference line direction among two reference lines that are parallel and orthogonal to each other on the pressing surface of the press disc.
  • the plate material is set to have a uniform thickness in the direction of at least one of the reference lines or to approach the uniform thickness.
  • the pressing plate is maintained in a substantially horizontal posture under the pressing of a plurality of pressing cylinders, so that the object to be processed and the plate material (single plate, plywood, etc.) pressed by the pressing plate have a uniform thickness. It is possible to mold it.
  • a plurality of pressing cylinders are provided on a reference line that extends parallel to the long side (for example, the left-right direction) of the rectangular plate.
  • the thickness of the plate material in the long side direction can be uniformly formed.
  • the thickness in a short side direction can be formed evenly.
  • the long side of the plate material and the thickness in a short side direction can be shape
  • the misregistration amount detection means includes distance detection means for detecting the driving distances of the plurality of pressing cylinders, and the cylinder control means sets the thickness of the object to be processed within the allowable range.
  • the plurality of pressing cylinders may be individually driven and controlled so that the driving distances of the plurality of pressing cylinders detected by the distance detecting means are all within the set range.
  • the distance detection means for example, a linear encoder that detects the amount of ram movement of the pressing cylinder can be used.
  • the driving control of the pressing cylinder by the cylinder control means can be easily configured.
  • pressure detecting means for detecting the driving pressure applied to the plurality of pressing cylinders
  • the cylinder control means is configured such that when the driving pressures of the plurality of pressing cylinders detected by the pressure detecting means all reach the target range.
  • the plurality of pressing cylinders may be configured to stop and control, provided that the driving distances of the plurality of pressing cylinders detected by the distance detecting means are all within the set range.
  • the pressure sensor which detects the cylinder internal pressure of a press cylinder can be used, for example.
  • any of the driving distances of the plurality of pressing cylinders detected by the distance detecting means is not within the uniform range, for example, by expanding the upper and lower limits of the target range related to the driving pressure of the pressing cylinder, It is preferable that the driving pressure of the pressing cylinder is controlled to increase or decrease.
  • whether or not the driving distances of the plurality of pressing cylinders detected by the distance detecting means are within a uniform range is based on, for example, the difference between the driving distances or the inclination of the pressing plate calculated from each driving distance. Can be determined.
  • a guide portion for carrying the plate material is formed on the hot plate, and the center of gravity of the hot plate is the intersection of both reference lines due to the formation of the guide portion. It can also be configured so as to be eccentric toward the guide portion. According to this, by forming the guide portion, the plate material can be smoothly carried on the hot plate or between the hot plates, and a plurality of position deviation amounts in the reference line direction of the press plate are within a set range. Since the pressing cylinders are individually driven and controlled, the plate material can be formed to have a uniform thickness in the reference line direction or to approach a uniform thickness in the reference line direction.
  • FIG. 9 is a flowchart showing a soft material press processing subroutine in the press preparation processing of FIG. 9 according to Modification 1-2 of Embodiment 1.
  • FIG. The top view which concerns on Example 2 of this invention, and shows the positional relationship of a plywood (to-be-processed object), the press surface of a press board, an opening-closing cylinder, and a press cylinder.
  • FIG. 15 is a circuit diagram of the opening / closing cylinder and the pressing cylinder of FIG. 14. The control block diagram of the vertical cold press apparatus which concerns on Example 2 of this invention.
  • FIG. 18 is a circuit diagram of the opening / closing cylinder and the pressing cylinder of FIG. 17.
  • the control block diagram of the vertical cold press apparatus which concerns on Example 3 of this invention.
  • the top view which shows the positional relationship of a plywood (to-be-processed object), the press surface of a press board, an open / close cylinder, and a press cylinder concerning the modification 3-1 of Example 3.
  • FIG. FIG. 21 is a circuit diagram of the opening / closing cylinder and the pressing cylinder of FIG. 20.
  • FIG. 42 is a circuit diagram of the pressing cylinder of FIG. 41.
  • the control block diagram of the vertical hot press apparatus which concerns on Example 5 of this invention.
  • the top view which concerns on Example 6 of this invention and shows the positional relationship of the plywood and press cylinder which were mounted on arbitrary hot plates.
  • the circuit diagram of the press cylinder of FIG. The control block diagram of the vertical hot press apparatus which concerns on Example 6 of this invention.
  • FIG. 48 is a circuit diagram of the pressing cylinder of FIG.
  • FIG. 1 is a front view showing a vertical cold press apparatus 1 according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a side view of FIG.
  • the vertical cold press apparatus 1 is used in a temporary bonding stage before main bonding of a plywood w1 (plate material wood laminated plywood) made of a plurality of single plates coated with an adhesive by a hot press apparatus described later.
  • plywood w1 plate material wood laminated plywood
  • the transport mechanism 20 includes a chain conveyor 22 installed on a base table 21 and an elevating cylinder 23 (for example, a hydraulic cylinder) that raises and lowers the base table 21.
  • the chain conveyor 22 moves between a lowered position below the pressing surface 12a of the stationary platen 12 and an elevated position above the pressing surface 12a of the stationary platen 12 in accordance with the expansion / contraction operation of the elevating cylinder 23. It can be moved.
  • the fixed platen 12 is formed in a divided shape having a predetermined gap, and the chain conveyor 22 is moved from the lowered position to the raised position or from the raised position to the lowered position through the gap. And is supposed to move.
  • the chain conveyor 22 moves from the lowered position shown in FIG. 3B to the raised position shown in FIG. 3C in accordance with the extension operation of the lifting cylinder 23, the chain conveyor 22 protrudes upward from the pressing surface 12a of the stationary platen 12. become.
  • the object to be processed W1 on the loader conveyor 2 is in a horizontal state or almost horizontal (it can be regarded as a horizontal state in a broad sense). It is sent to the center upper position (see FIG. 4).
  • the pressing plate 13 is moved back from the operating position shown in FIG. 5 to the original position shown in FIG. 1 by the lifting operation of the opening / closing cylinder 16K (vertical cold press).
  • the chain conveyor 22 again moves from the lowered position shown in FIG. 3B to the raised position shown in FIG. 3C (see FIG. 4).
  • the object to be processed W1 on the pressing surface 12a of the fixed platen 12 is carried by the chain conveyor 22, and the object to be processed W1 is taken out onto the unloader conveyor 3 by driving the chain conveyor 22 in this state.
  • FIG. 6 is a plan view showing the positional relationship between the plywood w1 (the object to be processed W1), the pressing surface 13a of the pressing plate 13, and the opening / closing cylinder 16K and the pressing cylinders 16L and 16R.
  • H1 and H2 indicate horizontal reference lines in the left-right direction (frontage direction) and front-rear direction (depth direction) of the pressing surface 13a, respectively.
  • the plywood w1 has a fixed platen so that the reference line (center line) in the long side direction matches the horizontal reference line H1, and the reference line (center line) in the short side direction matches the horizontal reference line H2. It is mounted on the 12 pressing surfaces 12a.
  • the opening / closing cylinder 16K is arranged at a position where the center axis passes through the intersection of the horizontal reference lines H1 and H2 (that is, the center point of the pressing surface 13a).
  • the pressing cylinders 16L and 16R are arranged on the left and right sides of the pressing surface 13a, that is, the central axes are located on the horizontal reference line H1 and are arranged symmetrically with respect to the horizontal reference line H2.
  • the driving pressure that is, the cylinder internal pressure
  • the pressing cylinders 16L and 16R is applied to the pressing plate 13. Since it acts simultaneously and equally, it is difficult for the workpiece W1 to tilt in the horizontal reference line H1 direction when the pressing plate 13 is pressed.
  • FIG. 7 is a circuit diagram of the open / close cylinder 16K and the pressing cylinders 16L and 16R of the vertical cold press apparatus 1
  • FIG. 8 is a control block diagram of the vertical cold press apparatus 1.
  • the opening / closing cylinder 16K is provided with an opening / closing cylinder pressure switch 42K that detects opening / closing of the pressing plate 13 based on the level of the cylinder internal pressure.
  • the pressing cylinders 16L and 16R are linear encoders for pressing cylinders that detect the amount of decrease in the overall thickness of the workpiece W1 as the amount of movement (drive distance) of the rams 16La and 16Ra.
  • 41L, 41R position shift amount detection means, distance detection means
  • pressure cylinder pressure sensors 42L, 42R pressure detection means for detecting the pressing force of the pressing plate 13 as the cylinder internal pressure (driving pressure) of the pressing cylinders 16L, 16R.
  • the detection values of the pressure cylinder linear encoders 41L and 41R and the pressure cylinder pressure sensors 42L and 42R are displayed on a ram movement amount display section and a cylinder internal pressure display section (not shown).
  • the electromagnetic switching valves 53L and 53R connect the pump 52 and the pressing cylinders 16L and 16R in the closing direction of the pressing plate 13 when switched from the neutral a position to the b position, and when switched to the c position, the pump 52. And the pressing cylinders 16L and 16R are connected in the opening direction of the pressing plate 13. If the electromagnetic switching valves 53L and 53R are switched by, for example, PWM control based on the duty ratio (also called duty control), the pressing cylinders 16L and 16R can be driven with high accuracy.
  • PWM control based on the duty ratio
  • a four-port three-position switching electromagnetic switching valve 53K is disposed between the variable displacement pump 54 driven by the electric motor 51 and the opening / closing cylinder 16K.
  • the electromagnetic switching valve 53K connects the pump 54 and the opening / closing cylinder 16K in the closing direction of the pressing plate 13 when switched from the neutral a position to the b position, and when switched to the c position, the electromagnetic switching valve 53K. Are connected in the opening direction of the pressing board 13.
  • the ROM 63 includes various control programs 63a, 63b, and 63c and an inclination calculation program 63d for calculating the inclination of the object to be processed W1 at the time of pressing as the inclination of the pressing board 13 (the pressing surface 13a), as well as the object to be processed W1 ( Selection tables 63e, 63f and the like for initial setting of the size and material of the (plate material) are stored and stored in advance.
  • the control board 60 functions as cylinder control means together with the electromagnetic switching valves 53L, 53R and the like.
  • a size selection switch 71 a switch signal when the size of the workpiece W1 is artificially selected or input by a push button or the like
  • Material selection switch 72 A switch signal when the material (hard material, soft material) of the object to be processed W1 is manually selected or input by a push button or the like
  • -Opening / closing cylinder pressure switch 42K Cylinder internal pressure level detection signal when the pressing plate 13 is opened / closed by the opening / closing cylinder 16K
  • ⁇ Pressure cylinder linear encoders 41L, 41R detection signals of the movement amounts of the rams 16La, 16Ra
  • Pressure sensors 42L, 42R for the pressing cylinders detection signals for the cylinder internal pressure of the pressing cylinders 16L, 16R.
  • FIGS. 9 shows a flowchart corresponding to the press preparation processing program 63a of FIG. 8
  • FIG. 10 shows a flowchart corresponding to the hard material press processing program 63b
  • FIG. 11 shows a flowchart corresponding to the soft material press processing program 63c. Show.
  • the size selection switch 71 and the material selection switch 72 perform the size (three scale material, four scale material, etc.) and material (hard material, soft material) of the workpiece W1. Etc.) manually.
  • the control board 60 performs fine adjustment with reference to the selection tables 63e and 63f of the ROM 63. Specifically, in S2, the set value S of the ram movement amount and the target value P of the cylinder internal pressure are finely adjusted according to the size of the workpiece W1.
  • the material selected in S3 is confirmed. If the material is a hard material (YES in S3), the hard material press process is executed in S4 and the press preparation process is completed. If the material is a soft material, If (NO in S3), the soft material pressing process is executed in S6.
  • FIG. 10 shows the hard material press processing subroutine (S4) of FIG.
  • the control substrate 60 causes each cylinder internal pressure to reach a predetermined target range P ⁇ ⁇ P as the pressing plate 13 is pressed by the pressing cylinders 16L and 16R.
  • the inclination calculation program 63d uses the detected value of each ram movement amount.
  • the inclination of the workpiece W1 is calculated as the inclination of the pressing board 13 (pressing surface 13a).
  • each cylinder internal pressure is within the target range P ⁇ ⁇ P (for example, 7.0 ⁇ 0.2 MPa) based on the cylinder internal pressures of the pressure cylinders 16L, 16R detected by the pressure cylinder pressure sensors 42L, 42R. It is determined whether or not.
  • each ram is determined based on the amount of movement of the rams 16La, 16Ra detected by the pressure cylinder linear encoders 41L, 41R in S45. It is determined whether the movement amount is within a set range S ⁇ ⁇ S (for example, 1770 ⁇ 20 mm). If each ram movement amount is within the set range S ⁇ ⁇ S (YES in S45), the pressure disc as a displacement amount in the horizontal reference line H1 (see FIG. 6) from the detected value of each ram movement amount in S46. 13 (pressing surface 13a) is calculated.
  • the control board 60 determines the magnitude of the inclination calculated in S46 in S47.
  • a predetermined value for example, 5 °
  • S48 it is judged from the inclination of the pressing board 13 and further pressed to correct (relax) the inclination (or in the case) Determine the pressing cylinder that needs to be reversed.
  • S49 when further pressing is performed to correct (relax) the inclination, it is determined whether the internal pressure of the pressing cylinder is P + 2 ⁇ P (for example, 7.0 + 0.4 MPa) or less. It is determined whether the internal pressure is P-2 ⁇ P (for example, 7.0-0.4 MPa) or more.
  • the control board 60 when it is determined that the ram movement amount of the pressing cylinder 16L is smaller than the ram movement amount of the pressing cylinder 16R and the inclination exceeds a predetermined value (NO in S47), the control board 60 further moves the pressing cylinder 16L. It is determined that it is necessary to press (S48). If the cylinder internal pressure of the pressing cylinder 16L is P + 2 ⁇ P or less (YES in S49), the duty ratio of the electromagnetic switching valve 53L (see FIGS. 7 and 8) is increased to correct (relax) the inclination, and the flow rate to the pressing cylinder 16L. Is increased (S50).
  • the control board 60 presses the control board 60. It is determined that the cylinder 16R needs to be further pressed (S48). If the cylinder internal pressure of the pressing cylinder 16R is P + 2 ⁇ P or less (YES in S49), the duty ratio of the electromagnetic switching valve 53R (see FIGS. 7 and 8) is increased to correct (relax) the inclination, and the flow rate to the pressing cylinder 16R. Is increased (S50).
  • the control board 60 is all in S52.
  • the pressing drive of the pressing cylinders 16L and 16R is stopped.
  • the electromagnetic switching valves 53K, 53L, 53R are respectively switched to the c position, and the pressing plate 13 is driven to open by the opening / closing cylinder 16K and all the pressing cylinders 16L, 16R.
  • the drive is stopped by the detection of the opening / closing cylinder pressure switch 42K and the pressure sensors 42L and 42R for the pressing cylinders, and the hard material pressing process is terminated.
  • each ram movement amount is not within the set range S ⁇ ⁇ S (NO in S45)
  • the internal pressure of the pressing cylinder that needs to be further pressed (or returned) to correct (relax) the inclination exceeds P + 2 ⁇ P ( If it is less than P-2 ⁇ P (NO in S49), there is a high possibility of a defective product, so an alarm is issued in S51 and the process is interrupted.
  • the control board 60 first causes each cylinder internal pressure to reach the target range P ⁇ ⁇ P, and the ram movement amount of each of the press cylinders 16L, 16R at that time is within the set range S ⁇ ⁇ S, so When the inclination exceeds a predetermined value, the cylinder internal pressure is further increased to an allowable range P + 2 ⁇ P to correct (relax) the inclination. In this way, the driving of the pressing cylinders 16L and 16R is individually controlled with emphasis on pressure.
  • the inclination of the pressing plate 13 can be corrected (relaxed) in the process of finishing the entire thickness of the workpiece W1 to a predetermined allowable dimension. Can be suppressed and the product yield can be improved.
  • FIG. 11 shows the soft material press processing subroutine (S6) of FIG.
  • the control board 60 sets each ram movement amount to the lower limit value S of a predetermined set range S ⁇ ⁇ S as the pressing plate 13 is pressed by the pressing cylinders 16L, 16R. - ⁇ S is reached.
  • the inclination of the workpiece W1 is determined by the inclination calculation program 63d (see FIG. 8) from the detected value of each ram movement amount. It is calculated as the inclination of the pressing plate 13 (pressing surface 13a).
  • each ram movement amount is a lower limit value S ⁇ of the set range S ⁇ ⁇ S (for example, 1770 ⁇ 20 mm).
  • each cylinder internal pressure is determined based on the internal pressures of the press cylinders 16L and 16R detected by the press cylinder pressure sensors 42L and 42R in S65. It is determined whether the target range P ⁇ ⁇ P (for example, 7.0 ⁇ 0.2 MPa) is equal to or less than the upper limit value P + ⁇ P (for example, 7.2 MPa).
  • the control board 60 determines the magnitude of the inclination calculated in S66 in S67. If the inclination exceeds a predetermined value (for example, 5 °) (NO in S67), it is determined from the inclination of the pressing board 13 in S68, and the pressure that needs to be further pressed to correct (relax) the inclination. Determine the cylinder. Further, in S69, it is determined whether or not the ram movement amount of the pressing cylinder that is further pressed to correct (relax) the inclination is not more than the upper limit value S + ⁇ S (for example, 1790 mm) of the setting range S ⁇ ⁇ S.
  • a predetermined value for example, 5 °
  • S69 it is determined whether or not the ram movement amount of the pressing cylinder that is further pressed to correct (relax) the inclination is not more than the upper limit value S + ⁇ S (for example, 1790 mm) of the setting range S ⁇ ⁇ S.
  • the control board 60 when it is determined that the ram movement amount of the pressing cylinder 16L is smaller than the ram movement amount of the pressing cylinder 16R and the inclination exceeds a predetermined value (NO in S67), the control board 60 further moves the pressing cylinder 16L. It is determined that it is necessary to press (S68). If the ram movement amount of the pressing cylinder 16L is not more than the upper limit value S + ⁇ S (YES in S69), the duty ratio of the electromagnetic switching valve 53L (see FIGS. 7 and 8) is increased to correct (relax) the inclination, and the pressing cylinder 16L. The flow rate to is increased (S70).
  • the control board 60 presses the control board 60. It is determined that the cylinder 16R needs to be further pressed (S68). If the ram movement amount of the pressing cylinder 16R is equal to or less than the upper limit value S + ⁇ S (YES in S69), the duty ratio of the electromagnetic switching valve 53R (see FIGS. 7 and 8) is increased to correct (relax) the inclination, and the pressing cylinder 16R. The flow rate to is increased (S70).
  • the control board 60 is all in S72.
  • the pressing drive of the pressing cylinders 16L and 16R is stopped.
  • the electromagnetic switching valves 53K, 53L, 53R are respectively switched to the c position, and the pressing plate 13 is driven to be opened by the opening / closing cylinder 16K and all the pressing cylinders 16L, 16R.
  • the thickness is easily reduced by pressing, and the thickness after pressing even if the cylinder internal pressure is within the target range P ⁇ ⁇ P. Tends to be thinner than specified (particularly at the cylinder pressing position).
  • each ram movement amount is made to reach the lower limit value S ⁇ S of the set range S ⁇ ⁇ S, the cylinder internal pressure of each of the pressing cylinders 16L, 16R at that time is equal to or less than the upper limit value P + ⁇ P, and the inclination of the pressing plate 13 is If it exceeds the predetermined value, the ram movement amount is further increased to the upper limit value S + ⁇ S to correct (relax) the inclination. In this way, the driving of the pressing cylinders 16L and 16R is individually controlled with emphasis on distance.
  • the pressing cylinders 16L and 16R are individually driven by the control board 60 and the electromagnetic switching valves 53L and 53R (cylinder control means) so that the inclination at the angle H, that is, the inclination (the amount of displacement) in the horizontal reference line H1 direction is within the set range. Control is performed (S48 to S50 in FIG. 10, S68 to S70 in FIG. 11).
  • the pressure plate 13 is maintained in a substantially horizontal posture in the left-right direction under the pressure of the pressure cylinders 16L, 16R, so that the object to be processed W1 and the plywood w1 (plate material) pressed by the pressure plate 13 is obtained. It can be formed to have a uniform thickness in the left-right direction, or to approach a uniform thickness in the left-right direction.
  • the displacement amount of the pressing plate 13 can be easily detected as the driving distance of the pressing cylinders 16L and 16R detected by the pressing cylinder linear encoders 41L and 41R, the control board 60 and the electromagnetic switching valves 53L and 53R.
  • the drive control of the pressing cylinders 16L and 16R can be easily configured.
  • the pressing cylinders 16L and 16R are immediately based on the detected values (cylinder internal pressure and ram moving amount) obtained from the pressing cylinders 16L and 16R. Can be controlled, and the control can be simplified and speeded up. Furthermore, since not the individual thickness of the plywood w1 but the entire thickness of the workpiece W1 including the partition plate B is detected based on the amount of ram movement, the time required for detection can also be reduced.
  • an opening / closing cylinder 16K dedicated to opening and closing the pressing plate 13 is provided, so that the opening / closing cylinder 16K that requires high-speed movement in a long span and the pressing cylinder 16L that requires fine movement in a short span. 16R can be used properly. Accordingly, the working efficiency of the cold press is improved by speeding up the opening / closing operation of the pressing plate 13, and the pressing cylinders 16L, 16R can be driven and controlled with high accuracy without being affected by the opening / closing operation of the pressing plate 13.
  • FIG. 12 is a flowchart showing a modification of FIG.
  • the control board 60 replaces the process of calculating the inclination of the pressing board 13 (pressing surface 13a) in S46, and the linear encoder 41L for the pressing cylinder in S46 ′. , 41R, the difference (maximum permissible width; for example, 20 mm) between the ram movement amounts detected is calculated. Therefore, according to this modification, the inclination calculation program 63d shown in FIG. 8 can be omitted, so that the control can be simplified.
  • FIG. 13 is a flowchart showing a modification of FIG.
  • the control board 60 replaces the process of calculating the inclination of the pressing board 13 (pressing surface 13a) in S66, and the linear encoder 41L for the pressing cylinder in S66 ′. , 41R, the difference (maximum permissible width; for example, 20 mm) between the ram movement amounts detected is calculated. Therefore, according to this modified example, the inclination calculation program 63d shown in FIG. 8 can be omitted, so that the control can be simplified.
  • the pressing cylinders 16L and 16R are arranged on the left and right, respectively.
  • the pressing cylinders 16F and 16B are arranged on the front and rear, that is, the central axes are horizontal reference. You may arrange
  • electromagnetic switching valves 53F and 53B are disposed between the pump 52 and the pressing cylinders 16F and 16B, respectively.
  • press cylinder linear encoders 41F and 41B and press cylinder pressure sensors 42F and 42B are provided corresponding to the press cylinders 16F and 16B, respectively.
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment.
  • the pressing cylinders 16F and 16B are individually driven and controlled by the control board 60 and the electromagnetic switching valves 53F and 53B so that the inclination (the amount of positional deviation) falls within the set range (S48 to S50 in FIG. 10, S68 in FIG. 11). To S70).
  • the pressing plate 13 is maintained in a substantially horizontal posture in the front-rear direction under the pressing of the pressing cylinders 16F and 16B. Therefore, the workpiece W1 pressed by the pressing plate 13 and thus the plywood It is possible to mold so that w1 has a uniform thickness in the front-rear direction or approaches a uniform thickness in the front-rear direction.
  • the pressing cylinders 16L and 16R are arranged on the left and right sides, and the pressing cylinders 16F and 16B are arranged on the front and rear sides, respectively. Also good.
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment.
  • the pressure cylinders 16L and 16R are individually driven and controlled by the control board 60 and the electromagnetic switching valves 53L and 53R so that the inclination (the amount of displacement) is within the set range (S48 to S50 in FIG. 10, S68 to S68 in FIG. 11).
  • the pressing plate 13 is maintained in a substantially horizontal posture in the left-right direction under the pressing of the pressing cylinders 16L, 16R, and the pressing plate 13 is substantially horizontal in the front-rear direction under the pressing of the pressing cylinders 16F, 16B. Therefore, the object to be processed W1 pressed by the pressing plate 13 and thus the plywood w1 are formed to have a uniform thickness in the left-right front-rear direction, or to approach a uniform thickness in the left-right front-rear direction. Is possible.
  • the arrangement of the pressing cylinders is not limited to the third embodiment.
  • the front row (pressing cylinders 16LF, 16RF) and the rear row (pressing cylinders 16LB, 16RB) are located with respect to the horizontal reference line H1.
  • electromagnetic switching valves 53LF, 53RF, 53LB, and 53RB are disposed between the pump 52 and the pressing cylinders 16LF, 16RF, 16LB, and 16RB, respectively. .
  • press cylinder linear encoders 41LF, 41RF, 41LB, and 41RB corresponding to the press cylinders 16LF, 16RF, 16LB, and 16RB.
  • press cylinder linear encoders 41LF, 41RF, 41LB, and 41RB corresponding to the press cylinders 16LF, 16RF, 16LB, and 16RB, press cylinder linear encoders 41LF, 41RF, 41LB, and 41RB, and press cylinder pressure sensors 42LF, 42RF, 42LB and 42RB are provided.
  • Other configurations are the same as those of the third embodiment.
  • the pressing plate 13 is maintained in a substantially horizontal posture in the left-right direction under the pressure of the left-side pressing cylinders 16LF, 16LB and the right-side pressing cylinders 16RF, 16RB, and the front-row pressing cylinders 16LF, 16RF Since the pressing plate 13 is maintained in a substantially horizontal posture in the front-rear direction under the pressing of the pressing cylinders 16LB and 16RB in the rear row, the workpiece W1 to be pressed by the pressing plate 13 and thus the plywood, as in the third embodiment. It is possible to mold so that w1 has a uniform thickness in the left-right front-rear direction, or approaches a uniform thickness in the left-right front-rear direction.
  • the pressing cylinder has the same arrangement as that of the modified example 3-1, and a single electromagnetic switching valve 53FU is arranged between the pump 52 and the pressing cylinders 16LF and 16RF in the front row.
  • One electromagnetic switching valve 53BU may be arranged between 52 and the pressing cylinders 16LB, 16RB in the rear row.
  • one electromagnetic switching valve 53LU is arranged between the pump 52 and the left row pressing cylinders 16LF and 16LB, and between the pump 52 and the right row pressing cylinders 16RF and 16RB.
  • one electromagnetic switching valve 53RU may be arranged.
  • Other configurations are the same as those of the third embodiment.
  • the workpiece W1 and the plywood w1 pressed by the pressing plate 13 have the same thickness in the left-right front-rear direction, or approach the same thickness in the left-right front-rear direction. It is possible to form as follows.
  • the size and material of the workpiece W1 are manually input by the size selection switch 71 in S1 of the press preparation process shown in FIG.
  • the thickness of the workpiece W1 is manually input by the size selection switch 71, or the thickness of the workpiece W1 is automatically input by a distance sensor or the like. (S1 ′ in FIG. 25), taking into consideration the thickness of the workpiece W1, that is, the degree of compression due to the weight of the workpiece W1, the set value S of the ram movement amount and the target value P of the cylinder internal pressure Can be finely adjusted (S2 ′ in FIG. 25).
  • the control board 60 refers to the target value adjustment table stored in the ROM 63 and calculates the target value P of the cylinder internal pressure corresponding to the thickness of the workpiece W1. For example, as shown in FIG. 26, the target value adjustment table stores a target value P of the cylinder internal pressure that decreases approximately proportionally as the thickness of the workpiece W1 increases.
  • the target range of the cylinder internal pressure can be narrowed down to an appropriate range in advance, and the response time until reaching the desired cylinder internal pressure is effective. Can be shortened.
  • the linear encoder for the pressing cylinder is used as the positional deviation amount detecting means and the distance detecting means.
  • the linear encoder 73 for press boards which can detect the amount of position shift of the left-right direction, the front-back direction, or the left-right front-back direction.
  • four linear encoders 73 for the press board are used as appropriate. It can be changed.
  • the present invention is applied to the so-called upper ram type vertical cold press apparatus 1 .
  • the present invention may be applied to the mold cold press apparatus 501.
  • the open / close cylinder can be omitted.
  • the object to be processed W1 and the plywood w1 pressed by the pressing surface 513a of the pressing plate 513 have the same thickness or approach the same thickness. It is possible to form as follows.
  • constituent members that perform the same functions as those in FIG. 1 are given reference numerals in the 500s including those shown in FIG.
  • a servo cylinder may be used as a servo actuator integrated with a follow-up mechanism for feedback control. According to this, simplification of the hydraulic circuit can be achieved.
  • the servo valve has a function of controlling the total flow rate and the flow velocity at the same time, each ram movement amount and each ram movement speed can be adjusted in combination when the workpiece W1 is pressed, and more precise. Control becomes possible.
  • the present invention may be applied to a so-called vertical ram type vertical cold press device in which a pressing plate is arranged instead of the fixed plate and the workpiece is pressed by the movement of the upper and lower pressing plates.
  • the present invention is applied to the vertical cold press apparatus used in the temporary bonding process of the plywood w1 .
  • the present invention is not limited to this.
  • the present invention may be applied to a vertical cold press apparatus used in the process of removing moisture.
  • the present invention is not limited to this.
  • a multi-stage vertical cold press apparatus upper ram
  • the present invention may be applied to a formula, a lower ram type, an upper and lower ram type).
  • FIG. 29 is a side view showing a plywood manufacturing system PS provided with a vertical hot press apparatus 101 according to Embodiment 4 of the present invention
  • FIG. 30 is a front view of the vertical hot press apparatus 101 of FIG.
  • This plywood manufacturing system PS unloads (loads) plywood w2 into the vertical hot press apparatus 101 and a loader 102 and plywood w2 (wooden laminated plywood) after being hot-pressed by the vertical hot press apparatus 101 ( An unloader 103 to be taken out).
  • the plywood w2 is formed by, for example, a plate material (parallel plywood, single plate laminated material) obtained by applying an adhesive to the plate surface of a single plate (veneer) and laminating a plurality of fiber directions in parallel, or a plurality of the fiber directions orthogonal to each other. It consists of a laminated sheet.
  • the plywood w2 bonded and overlapped in this way is fed into the loader 102 from the belt conveyor 104 as a feeding mechanism through the chain conveyor 105, for example.
  • the loader 102 can be moved in the vertical direction by an elevating mechanism (not shown) using, for example, an elevating cylinder or a cross bar, and the same number of shelves 121 as the hot plates 114 in each stage of the vertical hot press apparatus 101 are provided. I have.
  • Each shelf 121 is formed with a gap for allowing the chain conveyor 105 to move up and down.
  • the plywood is placed on the uppermost shelf 121. w2 can be placed.
  • Such an operation is performed for each shelf 121, and the plywood w2 is sequentially placed on each shelf 121 from the upper side to the lower side.
  • the plywood w2 placed on each shelf 121 of the loader 102 is a hot plate 114 of the vertical hot press apparatus 101 corresponding to each shelf 121 by a feeding mechanism (not shown).
  • a horizontal state or almost horizontal state in a broad sense, it can also be regarded as a horizontal state).
  • the unloader 103 is movable up and down by an elevating mechanism (not shown) using, for example, an elevating cylinder, a crossbar, and the like, and the same number of shelves 131 as the hot plates 114 of each stage of the vertical hot press apparatus 101 are provided. I have.
  • the plywood w2 heat-pressed by the vertical hot press apparatus 101 is taken out on the shelf 131 of the unloader 103 corresponding to each hot plate 114 by a take-out mechanism (not shown) as indicated by arrows in FIG. It is.
  • Each shelf 131 is formed with a gap for allowing the chain conveyor 106 to move in the vertical direction. Accordingly, for example, by driving the chain conveyor 106 with the unloader 103 moved so that the chain conveyor 106 is positioned above the lowermost shelf 131 of the unloader 103, the plywood on the lowermost shelf 131 is driven. For example, w2 can be taken out on a belt conveyor 107 as a feeding mechanism.
  • the vertical hot press apparatus 101 includes a fixed platen 112 fixed to the upper part of the column 111, a press platen 113 movable in the vertical direction between the middle part and the upper part of the column 111, and a fixed platen 112 and a pressing plate 113, and a plurality of heating plates 114, and two pressing cylinders 116L and 116R fixed to a beam member 115 installed on a column 111.
  • the press cylinders 116 ⁇ / b> L and 116 ⁇ / b> R are fluid pressure cylinders such as hydraulic cylinders, for example, and the rams 116 ⁇ / b> La and 116 ⁇ / b> Ra are attached to the bottom of the press plate 113.
  • the pressing plate 113 moves in the vertical direction so as to approach (close) and separate (open) the fixed plate 112 as the rams 116La and 116Ra extend / contract.
  • the column 111 and the beam member 115 are omitted.
  • the pillar 111 is formed in a stepped ladder shape whose inner part is symmetrical with respect to the vertical reference line V. That is, as shown in FIG. 31, a stepped portion 111 a is formed in the inner portion of the support column 111 at equal intervals in the vertical direction and with the length in the left-right direction (frontage) becoming wider toward the upper side.
  • a member having the stepped portion 111a may be integrally attached to the column 111.
  • a hot plate 114 is placed on each step portion 111a.
  • Each hot plate 114 is set to a width dimension that is slightly smaller than the opening dimension of the opposed stepped portion 111a, and the larger the plate placed on the upper side of the stepped portion 111a, the larger the width dimension. Therefore, as shown in FIG. 30, each hot plate 114 is placed in a horizontal posture on the corresponding stepped portion 111a in a state where the pressing plate 113 is in its original position (the non-operating state of the pressing cylinders 116L and 116R). . In this normal state, a predetermined space S is secured between the plywood w2 on each hot plate 114 and the hot plate 114 just above it (open state of the vertical hot press apparatus 101).
  • the pressing operation of the pressing cylinders 116L and 116R causes the pressing plate 113 to move forward from the original position shown in FIG. 30 to the operating position shown in FIG.
  • the pressing plate 113 moves upward while overlapping the hot plate 114 and the plywood w2 sequentially from the lower side in accordance with the extending operation of the rams 116La and 116Ra of the pressing cylinders 116L and 116R.
  • the space S of each step disappears, each plywood w2 is sandwiched between the hot plates 114 positioned above and below, and the workpiece W2 constituted by each plywood w2 becomes a hot plate.
  • 114 is pressed in the vertical direction by the fixed platen 112 and the pressing plate 113 (closed state of the vertical hot press device 101).
  • each hot plate 114 is heated to a temperature of about 100 ° C. to 130 ° C., and is applied to a single plate constituting each plywood w2.
  • the resin adhesive is cured.
  • the pressing plate 113 is moved back from the operating position shown in FIG. 33 to the original position shown in FIG. 30 by the pressing release operation of the pressing cylinders 116L and 116R.
  • the hot plates 114 are placed on the corresponding step portions 111a in order from the upper step side, and the hot plates 114 and the plywood supported by the press plate 113 are used.
  • the number of w2 gradually decreases.
  • the pressing plate 113 reaches the original position, all the hot plates 114 and the plywood w2 are returned to the normal positions.
  • FIG. 32 is a plan view showing a positional relationship among the plywood w2 placed on an arbitrary hot plate 114, the pressing surface 113a of the pressing plate 113, and the pressing cylinders 116L and 116R.
  • a two-dot chain line in FIG. 32 indicates the pressing surface 113a of the pressing plate 113, and H1 and H2 indicate horizontal reference lines in the left-right direction (frontage direction) and the front-rear direction (depth direction) of the pressing surface 113a, respectively.
  • the plywood w2 has a hot plate so that the reference line (center line) in the long side direction matches the horizontal reference line H1, and the reference line (center line) in the short side direction matches the horizontal reference line H2.
  • the pressing cylinders 116L and 116R are arranged on the left and right sides, that is, the central axes are located on the horizontal reference line H1 and are arranged symmetrically with respect to the horizontal reference line H2.
  • the drive pressure that is, the cylinder internal pressure
  • the press cylinders 116L and 116R is applied to the press plate 113. Since it acts simultaneously and equally, it is difficult for the workpiece W2 to tilt in the horizontal reference line H1 direction when the pressing plate 113 is pressed.
  • the hot platen 114 has the placement part 114a for placing the plywood w2 and the placement part 114a along the front edge of the placement part 114a (loader 102 side, loading side of the plywood w2). And a guide part 114b for guiding to the outside.
  • the mounting portion 114a is set so that its long side direction reference line (center line) matches the horizontal reference line H1, and its short side direction reference line (center line) matches the horizontal reference line H2. Yes. Therefore, the center of gravity of the hot plate 114 is eccentric toward the guide portion 114b with respect to the intersection of the horizontal reference lines H1 and H2 due to the formation of the guide portion 114b.
  • FIG. 34 shows a circuit diagram of the pressing cylinders 116L and 116R of the vertical hot press apparatus 101
  • FIG. 35 shows a control block diagram of the vertical hot press apparatus 101.
  • the pressing cylinders 116L and 116R detect pressure cylinder linear encoders 141L, which detect the amount of decrease in the overall thickness of the workpiece W2 as the amount of movement (drive distance) of the rams 116La and 116Ra.
  • 141R position deviation amount detection means, distance detection means
  • pressure cylinder pressure sensors 142L and 142R pressure detection means for detecting the pressing force of the pressing plate 113 as the cylinder internal pressure (driving pressure) of the pressing cylinders 116L and 116R; It has.
  • the detection values of the pressure cylinder linear encoders 141L and 141R and the pressure cylinder pressure sensors 142L and 142R are displayed on a ram movement amount display unit and a cylinder internal pressure display unit (not shown).
  • the electromagnetic switching valves 153L and 153R connect the pump 152 and the pressing cylinders 116L and 116R in the closing direction of the pressing plate 113 when switched from the neutral a position to the b position, and the pump 152 when switched to the c position. And the press cylinders 116L and 116R are connected in the opening direction of the press plate 113. If the electromagnetic switching valves 153L and 153R are switched by, for example, PWM control based on the duty ratio (also called duty control), the pressing cylinders 116L and 116R can be driven with high accuracy.
  • PWM control based on the duty ratio
  • the control board 160 includes a CPU 161 that is an arithmetic device, a ROM 163 that is a read-only storage device, a RAM 162 that is a readable / writable main storage device and is used as a work area,
  • the output interface (I / F) 164 is mainly configured. These devices are connected via a bus 165 so as to be able to transmit and receive each other.
  • the ROM 163 includes various control programs 163a, 163b, and 163c, an inclination calculation program 163d for calculating the inclination of the object to be processed W2 at the time of heating and pressing as the inclination of the pressing plate 113 (pressing surface 113a), and the object to be processed W2. Selection tables 163e, 163f, etc. for initializing the size and material of the (plate material) are stored and stored in advance.
  • the control board 160 functions as cylinder control means together with the electromagnetic switching valves 153L, 153R and the like.
  • a size selection switch 171 a switch signal when the size of the workpiece W2 is artificially selected or input by a push button or the like;
  • Material selection switch 172 A switch signal when the material (hard material, soft material) of the object to be processed W2 is artificially selected or input by a push button or the like;
  • ⁇ Pressure cylinder linear encoders 141L, 141R detection signals of the movement amounts of the rams 116La, 116Ra;
  • Pressure cylinder pressure sensors 142L, 142R detection signals of cylinder internal pressures of the pressure cylinders 116L, 116R.
  • Electromagnetic switching valves 153L and 153R control signals for controlling the flow rate of fluid into the press cylinders 116L and 116R.
  • FIGS. 36 shows a flowchart corresponding to the press preparation processing program 163a of FIG. 35
  • FIG. 37 shows a flowchart corresponding to the hard material press processing program 163b
  • FIG. 38 shows a flowchart corresponding to the soft material press processing program 163c. Show.
  • the size and material (hard material, soft material, etc.) of the workpiece W2 are manually input by the size selection switch 171 and the material selection switch 172. Based on the input content, the control board 160 performs fine adjustment with reference to the selection tables 163e and 163f of the ROM 163. Specifically, in S102, the set value S of the ram movement amount and the target value P of the cylinder internal pressure are finely adjusted according to the size of the workpiece W2. Next, the material selected in S103 is confirmed. If the material is a hard material (YES in S103), the hard material press process is executed in S104 and the press preparation process is completed. If the material is a soft material, If (NO in S103), the soft material pressing process is executed in S106.
  • FIG. 37 shows the hard material press processing subroutine (S104) of FIG.
  • the control substrate 160 causes each cylinder internal pressure to reach a predetermined target range P ⁇ ⁇ P with the pressing of the pressing plate 113 by the pressing cylinders 116L and 116R.
  • the inclination calculation program 163d uses the detected value of each ram movement amount.
  • the inclination of the workpiece W2 is calculated as the inclination of the pressing board 113 (pressing surface 113a). If the inclination exceeds a predetermined value, it is considered that an inclination to be corrected (relaxed) occurs in the workpiece W2, and therefore the upper and lower limit values P + ⁇ P, P ⁇ of the target range P ⁇ ⁇ P related to the cylinder internal pressure. ⁇ P is expanded to P + 2 ⁇ P and P-2 ⁇ P, respectively, and the corresponding cylinder internal pressure is increased (or reduced).
  • each ram is determined based on the amount of movement of the rams 116La, 116Ra detected by the pressure cylinder linear encoders 141L, 141R in S144. It is determined whether the movement amount is within a set range S ⁇ ⁇ S (for example, 1770 ⁇ 20 mm). If each ram movement amount is within the set range S ⁇ ⁇ S (YES in S144), a pressing board as a displacement amount in the horizontal reference line H1 (see FIG. 32) direction from the detected value of each ram movement amount in S145. The inclination of 113 (pressing surface 113a) is calculated.
  • the control board 160 determines the magnitude of the inclination calculated in S145 in S146. If the inclination exceeds a predetermined value (for example, 5 °) (NO in S146), further judgment is made to correct (relax) the inclination as judged from the inclination of the pressing plate 113 in S147 (or in the case) Determine the pressing cylinder that needs to be reversed. Further, in S148, when further pressing is performed to correct (relax) the inclination, it is determined whether the internal pressure of the pressing cylinder is P + 2 ⁇ P (for example, 7.0 + 0.4 MPa) or less. It is determined whether the internal pressure is P-2 ⁇ P (for example, 7.0-0.4 MPa) or more.
  • a predetermined value for example, 5 °
  • the control board 160 further moves the pressing cylinder 116L. It is determined that it is necessary to press (S147). If the cylinder internal pressure of the pressing cylinder 116L is P + 2 ⁇ P or less (YES in S148), the duty ratio of the electromagnetic switching valve 153L (see FIG. 34) is increased and the flow rate to the pressing cylinder 116L is increased to correct (relax) the inclination. (S149).
  • the control board 160 presses the control board 160. It is determined that the cylinder 116R needs to be further pressed (S147). If the cylinder internal pressure of the pressing cylinder 116R is P + 2 ⁇ P or less (YES in S148), the duty ratio of the electromagnetic switching valve 153R (see FIG. 34) is increased and the flow rate to the pressing cylinder 116R is increased to correct (relax) the inclination. (S149).
  • the control board 160 is all in S151.
  • the pressing drive of the pressing cylinders 116L and 116R is stopped.
  • the electromagnetic switching valves 153L and 153R are respectively switched to the c position, and the pressing plate 113 is driven to be opened by all the pressing cylinders 116L and 116R, thereby pressing cylinder pressure.
  • the drive is stopped by the detection of the sensors 142L and 142R, and the pressing process for the hard material is finished.
  • each ram movement amount is not within the set range S ⁇ ⁇ S (NO in S144)
  • the internal pressure of the pressing cylinder that needs to be further pressed (or returned) to correct (relax) the inclination exceeds P + 2 ⁇ P ( (Or less than P-2 ⁇ P) (NO in S148)
  • P + 2 ⁇ P (Or less than P-2 ⁇ P) (NO in S148)
  • the control board 160 first causes each cylinder internal pressure to reach the target range P ⁇ ⁇ P, and the ram movement amount of each of the press cylinders 116L, 116R at that time is within the set range S ⁇ ⁇ S, so When the inclination exceeds a predetermined value, the cylinder internal pressure is further increased to an allowable range P + 2 ⁇ P to correct (relax) the inclination. In this manner, the driving of the pressing cylinders 116L and 116R is individually controlled with emphasis on pressure.
  • the inclination of the pressing plate 113 can be corrected (relieved) in the process of finishing the entire thickness of the workpiece W2 to a predetermined allowable dimension. Can be suppressed and the product yield can be improved.
  • FIG. 38 shows the soft material press processing subroutine (S106) of FIG.
  • the control board 160 sets each ram movement amount to the lower limit value S of a predetermined set range S ⁇ ⁇ S as the pressing plate 113 is pressed by the pressing cylinders 116L, 116R. - ⁇ S is reached.
  • the inclination of the workpiece W2 is determined by the inclination calculation program 163d (see FIG. 35) from the detected value of each ram movement amount.
  • each ram movement amount is a lower limit value S of a set range S ⁇ ⁇ S (for example, 1770 ⁇ 20 mm). It is determined whether or not ⁇ S (for example, 1750 mm) has been reached.
  • each cylinder internal pressure is determined based on the internal pressures of the press cylinders 116L and 116R detected by the press cylinder pressure sensors 142L and 142R in S164. It is determined whether the target range P ⁇ ⁇ P (for example, 7.0 ⁇ 0.2 MPa) is equal to or less than the upper limit value P + ⁇ P (for example, 7.2 MPa). If each cylinder internal pressure is less than or equal to the upper limit value P + ⁇ P (YES in S164), the pressure disc 113 (pressing as a displacement amount in the horizontal reference line H1 (see FIG. 32) direction from the detected value of each ram movement amount in S165. The inclination of the surface 113a) is calculated.
  • the control board 160 determines the magnitude of the inclination calculated in S165 in S166. If the inclination exceeds a predetermined value (for example, 5 °) (NO in S166), it is determined from the inclination of the pressing plate 113 in S167 and the pressure that needs to be further pressed to correct (relax) the inclination. Determine the cylinder. Further, in S168, it is determined whether or not the ram movement amount of the pressing cylinder that is further pressed to correct (relax) the inclination is not more than the upper limit value S + ⁇ S (for example, 1790 mm) of the setting range S ⁇ ⁇ S.
  • a predetermined value for example, 5 °
  • S168 it is determined whether or not the ram movement amount of the pressing cylinder that is further pressed to correct (relax) the inclination is not more than the upper limit value S + ⁇ S (for example, 1790 mm) of the setting range S ⁇ ⁇ S.
  • the control board 160 further moves the pressing cylinder 116L. It is determined that it is necessary to press (S167). If the ram movement amount of the pressing cylinder 116L is equal to or less than the upper limit value S + ⁇ S (YES in S168), the duty ratio of the electromagnetic switching valve 153L (see FIG. 34) is increased to correct (relax) the inclination, The flow rate is increased (S169).
  • the control board 160 presses the control board 160. It is determined that it is necessary to further press the cylinder 116R (S167). If the ram movement amount of the pressing cylinder 116R is not more than the upper limit value S + ⁇ S (YES in S168), the duty ratio of the electromagnetic switching valve 153R (see FIG. 34) is increased to correct (relax) the inclination, The flow rate is increased (S169).
  • the control board 160 is all in S171.
  • the pressing drive of the pressing cylinders 116L and 116R is stopped.
  • the electromagnetic switching valves 153L and 153R are respectively switched to the c position, and the pressing plate 113 is driven to be opened by all the pressing cylinders 116L and 116R, thereby pressing cylinder pressure sensors.
  • Soft materials such as cedar and paulownia that are soft and have a relatively low elasticity and repulsive force can easily be reduced in thickness by pressing, and the thickness after thermocompression bonding can be achieved even if the cylinder pressure is within the target range P ⁇ ⁇ P. Tends to be thinner than specified (particularly at the cylinder pressing position).
  • each ram movement amount is made to reach the lower limit value S ⁇ S of the set range S ⁇ ⁇ S, the cylinder internal pressures of the pressing cylinders 116L, 116R at that time are equal to or less than the upper limit value P + ⁇ P, and the inclination of the pressing plate 113 is If it exceeds the predetermined value, the ram movement amount is further increased to the upper limit value S + ⁇ S to correct (relax) the inclination. In this way, the driving of the pressing cylinders 116L and 116R is individually controlled with emphasis on distance.
  • the left and right directions of the pressing plate 113 (the pressing surface 113a) detected by the pressing cylinder linear encoders 141L and 141R (the positional deviation amount detecting means and the distance detecting means).
  • the pressing cylinders 116L and 116R are individually driven by the control board 160 and the electromagnetic switching valves 153L and 153R (cylinder control means) so that the inclination at the angle H, that is, the inclination in the horizontal reference line H1 direction (the amount of displacement) falls within the set range. Control is performed (S147 to S149 in FIG. 37, S167 to S169 in FIG. 38).
  • the pressing plate 113 is maintained in a substantially horizontal position in the left-right direction under the pressing of the pressing cylinders 116L and 116R, so that the workpiece W2 and the plywood w2 (plate material) to be pressed by the pressing plate 113 can be obtained. It can be formed to have a uniform thickness in the left-right direction, or to approach a uniform thickness in the left-right direction.
  • the displacement amount of the pressing plate 113 can be easily detected as the driving distance of the pressing cylinders 116L and 116R detected by the pressing cylinder linear encoders 141L and 141R, the control board 160 and the electromagnetic switching valves 153L and 153R.
  • the drive control of the press cylinders 116L and 116R can be easily configured.
  • the pressing cylinders 116L and 116R are immediately based on the detection values (cylinder internal pressure and ram moving amount) obtained from the pressing cylinders 116L and 116R. Can be controlled, and the control can be simplified and speeded up. Furthermore, since the entire thickness of the workpiece W2 including the hot plate 114 is detected not by the individual thicknesses of the plywood w2, but by the amount of ram movement, the time required for detection can also be reduced.
  • the pressure plate 113 is inclined and the thickness of the workpiece W2 becomes uneven, or the stoppage of the pressure cylinders 116L and 116R is delayed, resulting in a nonstandard thickness. This can be prevented well.
  • FIG. 39 is a flowchart showing a modification of FIG.
  • the control board 160 replaces the process of calculating the inclination of the pressing plate 13 (pressing surface 13a) in S145 with a pressing cylinder linear encoder 141L in S145 ′. , 141R, the difference (maximum allowable width; for example, 20 mm) between the ram movement amounts detected is calculated. Therefore, according to this modification, the inclination calculation program 163d shown in FIG. 35 can be omitted, so that the control can be simplified.
  • FIG. 40 is a flowchart showing a modification of FIG.
  • the control board 160 replaces the process of calculating the inclination of the pressing plate 113 (pressing surface 113a) in S165 with a linear encoder 141L for the pressing cylinder in S165 ′. , 141R, the difference (maximum allowable width; for example, 20 mm) between the ram movement amounts detected is calculated. Therefore, also according to this modification, the inclination calculation program 163d shown in FIG. 35 can be omitted, so that the control can be simplified.
  • the pressing cylinders 116L and 116R are arranged on the left and right, respectively.
  • the pressing cylinders 116F and 116B are arranged on the front and rear, that is, the central axes are horizontal reference. You may arrange
  • electromagnetic switching valves 153F and 153B are arranged between the pump 152 and the pressing cylinders 116F and 116B, respectively.
  • press cylinder linear encoders 141F and 141B and press cylinder pressure sensors 142F and 142B are provided corresponding to the press cylinders 116F and 116B, respectively.
  • Other configurations are the same as those of the fourth embodiment.
  • the pressing cylinders 116F and 116B are individually driven and controlled by the control board 160 and the electromagnetic switching valves 153F and 153B so that the inclination (the amount of displacement) falls within the set range (S147 to S149 in FIG. 37, S167 in FIG. 38). To S169).
  • each hot plate 114 is eccentric toward the guide portion 114b with respect to the intersection of the horizontal reference lines H1 and H2 due to the formation of the guide portion 114b.
  • the front-rear direction of the workpiece W2 that is, the horizontal reference line
  • the pressing plate 113 is maintained in a substantially horizontal posture in the front-rear direction under the pressing of the pressing cylinders 116F and 116B.
  • the workpiece W2 pressed by the pressing plate 113 is used.
  • the plywood w2 can be formed to have a uniform thickness in the front-rear direction or close to a uniform thickness in the front-rear direction, and the plywood w2 can be smoothly transferred between the hot plates 114 by the formation of the guide portions 114b. can do.
  • the pressing cylinders 116L and 116R are respectively arranged on the left and right sides, and the pressing cylinders 116F and 116B are respectively arranged on the front and rear sides. Also good.
  • Other configurations are the same as those of the fourth embodiment.
  • the pressure cylinders 116L and 116R are individually driven and controlled by the control board 160 and the electromagnetic switching valves 153L and 153R so that the inclination (the amount of displacement) is within the set range (S147 to S149 in FIG. 37, S167 to S167 in FIG. 38).
  • the pressing plate 113 is maintained in a substantially horizontal posture in the left-right direction under the pressing of the pressing cylinders 116L, 116R, and the pressing plate 113 is substantially horizontal in the front-rear direction under the pressing of the pressing cylinders 116F, 116B. Therefore, the object to be processed W2 pressed by the pressing plate 113 and the plywood w2 are formed to have a uniform thickness in the left-right front-rear direction, or to approach a uniform thickness in the left-right front-rear direction. Is possible.
  • the arrangement of the pressing cylinders is not limited to the sixth embodiment.
  • the front row (pressing cylinders 116LF, 116RF) and the rear row (pressing cylinders 116LB, 116RB) are located with respect to the horizontal reference line H1.
  • position so that a left row (pressing cylinder 116LF, 116LB) and a right row (pressing cylinder 116RF, 116RB) may become symmetrical with respect to the horizontal reference line H2.
  • electromagnetic switching valves 153LF, 153RF, 153LB, and 153RB are disposed between the pump 152 and the pressing cylinders 116LF, 116RF, 116LB, and 116RB, respectively. .
  • the press cylinder linear encoders 141LF, 141RF, 141LB, 141RB and the press cylinder pressure sensors 142LF, 142RF, 142LB and 142RB are provided.
  • Other configurations are the same as those in the sixth embodiment.
  • the pressure plate 113 is maintained in a substantially horizontal posture in the left-right direction under the pressure of the left row of press cylinders 116LF and 116LB and the right row of press cylinders 116RF and 116RB, and the front row of press cylinders 116LF and 116RF. Since the pressing plate 113 is maintained in a substantially horizontal posture in the front-rear direction under the pressing of the pressing cylinders 116LB and 116RB in the rear row, the workpiece W2 to be pressed by the pressing plate 113, and thus the plywood, as in the sixth embodiment. It is possible to mold so that w2 has a uniform thickness in the left-right front-rear direction, or approaches a uniform thickness in the left-right front-rear direction.
  • the pressing cylinder has the same arrangement as that of the modified example 6-1 described above, and a single electromagnetic switching valve 153FU is arranged between the pump 152 and the pressing cylinders 116LF and 116RF in the front row.
  • One electromagnetic switching valve 153BU may be arranged between 152 and the pressing cylinders 116LB and 116RB in the rear row.
  • one electromagnetic switching valve 153LU is disposed between the pump 152 and the left row pressing cylinders 116LF and 116LB, and between the pump 152 and the right row pressing cylinders 116RF and 116RB.
  • one electromagnetic switching valve 153RU may be arranged.
  • Other configurations are the same as those in the sixth embodiment.
  • the object to be processed W2 and the plywood w2 pressed by the pressing plate 113 have the same thickness in the left-right front-rear direction, or approach the same thickness in the left-right front-rear direction. It is possible to form as follows.
  • the pressing cylinders 116L and 116R are arranged symmetrically with respect to the horizontal reference line H2, and each central axis is positioned on the horizontal reference line H3 passing through the center of gravity O of the hot plate 114.
  • the pressing cylinders 116L and 116R may be arranged eccentric with respect to the horizontal reference line H1 by the eccentric amount e.
  • Other configurations are the same as those of the fourth embodiment.
  • the pressing plate 113 is maintained in a substantially horizontal posture not only in the left-right direction but also in the front-rear direction under the pressure of the pressing cylinders 116L, 116R. It is possible to form the workpiece W2 and the plywood w2 pressed by the pressing plate 113 so as to have a uniform thickness in the left-right front-rear direction or to approach a uniform thickness in the left-right front-rear direction.
  • the size and material of the workpiece W2 are manually input by the size selection switch 171 in S101 of the press preparation process shown in FIG.
  • the thickness of the workpiece W2 is manually input by the size selection switch 171 or the thickness of the workpiece W2 is automatically input by a distance sensor or the like. (S101 ′ in FIG. 54), and the setting value of the ram movement amount in consideration of the thickness of the workpiece W2, that is, the degree of influence of the load on the pressing cylinder due to its own weight. S and the target value P of the cylinder internal pressure can be finely adjusted (S102 ′ in FIG. 54).
  • the control board 160 refers to the target value adjustment table stored in the ROM 163 and calculates the target value P of the cylinder internal pressure corresponding to the thickness of the workpiece W2. For example, as shown in FIG. 55, the target value adjustment table stores a target value P of the cylinder internal pressure that increases approximately proportionally as the thickness of the workpiece W2 increases.
  • the target range of the cylinder internal pressure can be narrowed down to an appropriate range in advance, and the response time until reaching the desired cylinder internal pressure is effective. Can be shortened.
  • the temperature of each hot plate 114 is automatically set by a temperature sensor or the like. It is configured to input (S201 in FIG. 56), and the set value S of the ram movement amount and the target value P of the cylinder internal pressure can be finely adjusted in consideration of the temperature of each heat plate 114 (in FIG. 56). S202). In this case, the target value P is set so as to ensure a pressing force necessary for thermocompression bonding the plywood w2.
  • the detected temperature of each hot plate 114 can be simply averaged or an arithmetic average such as a weighted average or a moving average can be used. Further, other than the method of averaging the detected temperatures of the respective hot plates 114, for example, a heat value that becomes the maximum value, the minimum value, or the median of the hot plates 114 may be used.
  • the control board 160 refers to the target value adjustment table stored in the ROM 163 and calculates the target value P of the cylinder internal pressure corresponding to the acquired temperature of the hot plate 114.
  • the target value adjustment table stores a target value P of the cylinder internal pressure that decreases approximately proportionally as the temperature of the hot plate 114 increases.
  • the target range of the cylinder internal pressure can be narrowed down to an appropriate range in advance, and the response time until reaching the desired cylinder internal pressure is effectively reduced. It can be shortened.
  • the contents of the press preparation process shown in FIG. 54 and the contents of the press preparation process shown in FIG. 56 are integrated, and for example, as shown in FIG.
  • manually input the thickness of the object to be processed W2 or automatically input the thickness of the object to be processed W2 by a distance sensor or the like, and each heat plate 114 by a temperature sensor or the like.
  • Is automatically input (S301 in FIG. 58), taking into account the thickness of the workpiece W2 and the temperature of each hot plate 114, the set value S of the ram movement amount and the target value P of the cylinder internal pressure. May be finely adjusted (S302 in FIG. 58).
  • the linear encoder for the pressing cylinder is used as the positional deviation amount detecting means and the distance detecting means.
  • the linear encoder 173 for press discs which can detect the amount of position shift of the left-right direction, the front-back direction, or the left-right front-back direction.
  • four linear encoders 173 for the pressing plate (for example, detecting the amount of movement of each corner of the pressing plate 113 and the midpoint of each side of the pressing plate 113) are used as appropriate. It can be changed.
  • the present invention is applied to the multistage vertical hot press apparatus 101 has been described.
  • FIG. 60 for example, on the pressing surface 613a of the pressing plate 613.
  • the present invention may be applied to a one-stage vertical hot press apparatus 601 in which a hot plate 614 is integrally provided.
  • components having the same functions as those in FIG. 30 are denoted by reference numerals in the 600s instead of the reference numerals in the 100s.
  • the present invention may be applied to a multistage vertical hot press apparatus 701.
  • the vertical hot press device 701 is provided with an open / close cylinder 710 for quickly moving the press surface 713a of the press plate 713 in the opening direction or the closing direction.
  • FIG. 61 components having the same functions as those in FIG. 30 are denoted by reference numerals in the 700s instead of the reference numerals in the 100s.
  • the object to be processed W2 to be pressed by the pressing plate 713 and the plywood w2 have a uniform thickness or are formed so as to approach the uniform thickness. It is possible.
  • the present invention may be applied to a so-called upper ram type vertical hot press apparatus 801 of a single stage type.
  • the vertical hot press device 801 is provided with an open / close cylinder 810 for quickly moving the press surface 813a of the press plate 813 in the opening direction or the closing direction.
  • constituent members that perform the same functions as those in FIG. 30 are denoted by reference numerals in the 800s instead of the reference numerals in the 100s.
  • the workpiece W2 and the plywood w2 pressed by the pressing plate 813 have a uniform thickness or are formed so as to approach the uniform thickness. It is possible.
  • a servo cylinder may be used as a servo actuator integrated with a follow-up mechanism for feedback control. According to this, simplification of the hydraulic circuit can be achieved.
  • the servo valve has a function of controlling the total flow rate and the flow velocity at the same time, each ram movement amount and each ram movement speed can be adjusted in combination when the workpiece W2 is heated and pressed. Control is possible.
  • the number of pressing cylinders can be appropriately changed with two or more.
  • the vertical plate material pressing apparatus includes a positional deviation amount detecting means for detecting a positional deviation amount in the vertical direction with respect to the reference position of the pressing plate, and has a configuration in which a plurality of pressing cylinders are individually driven and controlled.
  • the present invention can be applied to various types of vertical plate presses.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)

Abstract

縦型の板材プレス装置としての縦型コールドプレス装置1は、被処理体W1の上側及び下側の少なくとも一方の側に配置され、上下方向に移動可能な押圧盤13と、押圧盤13の押圧面13aに対して互いに異なる複数の位置に配置され、その押圧盤13を介して被処理体W1を上下方向に押圧する押圧シリンダ16L,16Rと、押圧シリンダ16L,16Rによる押圧下での押圧盤13の基準位置に対する上下方向の位置ずれ量を検出する押圧シリンダ用リニアエンコーダ41L,41R(位置ずれ量検出手段)と、検出される押圧盤13の位置ずれ量が設定範囲内に収まるように押圧シリンダ16L,16Rを個別に駆動制御する制御基板60及び電磁切換弁53L,53R(シリンダ制御手段)とを備える。これにより、完成品としての積層合板を均一の厚さに成形できるようにする。

Description

縦型の板材プレス装置
 本発明は、板材を上下方向から押圧して成形する縦型の板材プレス装置に関する。
 複数の板材を複数配置された熱板の間にそれぞれ起立状態で搬入し、それら複数の板材で構成される被処理体の左側及び右側の少なくとも一方の側に配置された押圧盤を駆動することによって被処理体を加熱押圧する横型ホットプレス装置が知られている(例えば、下記特許文献1参照)。この横型ホットプレス装置では、矩形状の板材の長辺の一方(下辺)を搬送基準面としてホットプレス装置に搬入し、長手方向(左右方向)に配置する複数の押圧シリンダ(例えば油圧シリンダ)の押圧位置を板材の短辺方向(上下方向)の中心位置と合致させるようにして加熱押圧するのが一般的である。したがって、通常は、押圧シリンダの押圧位置を押圧盤の押圧面に対して移動調節(昇降)するための移動調節機構(例えば昇降用油圧シリンダ)を設け、搬入される板材の大きさに応じて押圧シリンダの押圧位置を変えることにより、板材の大きさが変わっても加熱圧着後の被処理体ひいては各板材の厚さが不均一にならないようにしている。
 一方、複数の板材を複数配置された熱板の間にそれぞれ水平状態で搬入し、それら複数の板材で構成される被処理体の上側及び下側の少なくとも一方の側に配置された押圧盤を駆動することによって被処理体を加熱押圧する縦型ホットプレス装置も知られている。この縦型ホットプレス装置では、板材の大きさにかかわらず、板材の基準線(中心線)と押圧盤の基準線(中心線)とを一致させることが比較的容易である。このため、縦型ホットプレス装置では、横型ホットプレス装置のような押圧シリンダの移動調節機構を設けなくて済むので、プレス装置を簡易に構成することができるという利点がある。
特開2007-313864号公報
 ところで、木製積層合板を製造する工程には、上記したホットプレス装置を用いて合板を加熱圧着(本接着)する工程の前に、単板を複数重ね合わせた状態で押圧することにより単板の水分を抜くようにした工程や、接着剤が塗布された複数の単板からなる合板を複数積層した状態で押圧することにより各合板を仮接着するとともに、接着剤が板面全域に均等に行き渡るようにした工程などが含まれている。これらの工程では、通常、コールドプレス装置が用いられるが、このようなコールドプレス装置を用いた工程において単板や合板(板材)に厚さの不揃いが生じると、以後のホットプレス装置を用いた工程で修整を図るのが困難となり、完成品としての積層合板の品質に悪影響を及ぼしてしまうという問題があった。
 また、コールドプレス装置かホットプレス装置かを問わず、板材を上下に複数重ね合わせて押圧するという縦型の板材プレス装置に特有の構成上、板材等の自重に起因して被処理体ひいては各板材の厚さを均一に成形することが困難であるという問題もあった。
 本発明の課題は、完成品としての積層合板を均一の厚さに成形し得る縦型の板材プレス装置を提供することにある。
 上記課題を解決するために、本発明は、積層された複数の板材を水平状態又はほぼ水平に近い状態で搬入し、それら複数の板材で構成される被処理体を上下方向から押圧して成形する縦型の板材プレス装置において、被処理体の上側及び下側の少なくとも一方の側に配置され、上下方向に移動可能な押圧盤と、押圧盤の押圧面に対して互いに異なる複数の位置に配置され、その押圧盤を介して被処理体を上下方向に押圧する複数の押圧シリンダと、複数の押圧シリンダによる押圧下での押圧盤の基準位置に対する上下方向の位置ずれ量を検出する位置ずれ量検出手段と、位置ずれ量検出手段により検出される押圧盤の位置ずれ量が設定範囲内に収まるように複数の押圧シリンダを個別に駆動制御するシリンダ制御手段と、を備え、位置ずれ量検出手段は、押圧盤の押圧面上で平行かつ互いに直交する2つの基準線のうち少なくとも一方の基準線方向における位置ずれ量を検出可能とされており、シリンダ制御手段による複数の押圧シリンダの駆動制御により、被処理体が前記少なくとも一方の基準線方向において均等な厚さとなる、又は均等な厚さに近づくように設定されていることを特徴とする。ここで、ほぼ水平に近い状態とは、板材が水平面に対して所定角度(例えば水平面に対する上方を+側、下方を-側とした場合、±10度程度の範囲内)だけ傾斜した状態を意味する。また、板材は、その長手方向が搬入方向と一致するようにして搬入されてもよいし、その短辺方向が搬入方向と一致するようにして搬入されてもよい。そして、本発明の縦型の板材プレス装置は、被処理体を常温状態で押圧するタイプのコールドプレス装置の他、複数の単板の板面に接着剤を塗布して該単板を積層してなる板材が、予め配置された熱板上、あるいは予め配置された複数の熱板の間に水平状態又はほぼ水平に近い状態で搬入され、熱板の加熱状態にて上下方向から押圧することにより板材を加熱圧着して木質積層合板を製造するタイプのホットプレス装置に適用することができる。
 本発明の縦型の板材プレス装置では、位置ずれ量検出手段により検出される押圧盤の基準位置に対する上下方向の位置ずれ量が設定範囲内に収まるように、シリンダ制御手段によって複数の押圧シリンダが個別に駆動制御される。より具体的には、位置ずれ量検出手段が、押圧盤の押圧面上で平行かつ互いに直交する2つの基準線のうち少なくとも一方の基準線方向における位置ずれ量を検出可能とされており、シリンダ制御手段による複数の押圧シリンダの駆動制御により、板材が少なくとも一方の基準線方向において均等な厚さとなる、又は均等な厚さに近づくように設定されている。このため、複数の押圧シリンダの押圧下において押圧盤がほぼ水平姿勢に保たれるようになるので、この押圧盤により押圧される被処理体ひいては板材(単板、合板など)を均等な厚さに成形することが可能である。
 押圧盤の押圧面上で平行かつ互いに直交する2つの基準線(中心線)のうち、例えば矩形状の板材の長辺(例えば左右方向)と平行に延びる基準線上に複数の押圧シリンダを、板材の短辺(例えば前後方向)と平行に延びる基準線に対して対称に配置した場合には、板材の長辺方向における厚さを均等に成形することができる。また、例えば矩形状の板材の短辺と平行に延びる基準線上に複数の押圧シリンダを、板材の長辺と平行に延びる基準線に対して対称に配置した場合には、板材の短辺方向における厚さを均等に成形することができる。さらに、例えば矩形状の板材の長辺と平行に延びる基準線と短辺と平行に延びる基準線との両基準線に対して複数の押圧シリンダを対称に配置した場合には、板材の長辺及び短辺方向における厚さを均等に成形することができる。
 また、位置ずれ量検出手段は、複数の押圧シリンダの駆動距離をそれぞれ検出する距離検出手段で構成されており、シリンダ制御手段は、押圧後の被処理体の厚さを許容寸法の範囲内に収めるために、距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離がいずれも設定範囲内に収まるように複数の押圧シリンダを個別に駆動制御するように構成されているとよい。なお、距離検出手段としては、例えば押圧シリンダのラム移動量を検出するリニアエンコーダを用いることができる。
 これによれば、押圧盤の位置ずれ量を押圧シリンダの駆動距離として簡易に検出することができるので、シリンダ制御手段による押圧シリンダの駆動制御を簡易に構成することができる。
 また、複数の押圧シリンダに付与される駆動圧力をそれぞれ検出する圧力検出手段を備え、シリンダ制御手段は、圧力検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動圧力がいずれも目標範囲に達したとき、距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離がいずれも設定範囲内に収まっていることを条件として、複数の押圧シリンダを停止制御するように構成されているとよい。なお、圧力検出手段としては、例えば押圧シリンダのシリンダ内圧を検出する圧力センサを用いることができる。
 さらに、複数の押圧シリンダに付与される駆動圧力をそれぞれ検出する圧力検出手段を備え、シリンダ制御手段は、圧力検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動圧力がいずれも目標範囲に達したとき、距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離がいずれも設定範囲内にあり、かつ偏りなく均一とみなせる均一範囲内にある場合は複数の押圧シリンダを停止制御し、距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離のいずれかが均一範囲内にない場合は対応する押圧シリンダの駆動圧力を増減制御するように構成されているとよい。このとき、距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離のいずれかが均一範囲内にない場合には、例えば押圧シリンダの駆動圧力に係る目標範囲の上下限を拡大することによって、その押圧シリンダの駆動圧力を増減制御するように構成されていると好適である。ここで、距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離が均一範囲内にあるか否かは、例えば各駆動距離の差や、各駆動距離から演算される押圧盤の傾きに基づいて判定することができる。
 欅、ラワンのように硬く弾力性や反発力が相対的に大きい合板等(硬質材)では、反発による戻り(スプリングバック)現象で板材が傾きやすい。そこで、まず各押圧シリンダの駆動圧力を目標範囲内に到達させ、そのときの各押圧シリンダの駆動距離が設定範囲内であれば、板材の傾きが0であるか、あるいは極めて小さいと考えられるので、各押圧シリンダを停止制御する。他方、いずれかの押圧シリンダの駆動距離が均一範囲内になければ、是正(緩和)すべき傾きが板材に発生していると考えられるので、この場合には、対応する押圧シリンダの駆動圧力を増減制御する。このように押圧シリンダの駆動を圧力重視で個別に制御するようにした場合には、特に硬質材における戻り現象によって板材が一時的に傾いたとしても、被処理体の全体厚さを所定の許容寸法に仕上げる過程において板材の傾きを良好に是正(緩和)することができるので、不良品の発生を抑制し製品歩留まりを良好に向上させることができる。
 また、複数の押圧シリンダに付与される駆動圧力をそれぞれ検出する圧力検出手段を備え、シリンダ制御手段は、距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離がいずれも設定範囲に達したとき、圧力検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動圧力がいずれも目標範囲の上限以下であることを条件として、複数の押圧シリンダを停止制御するように構成されているとよい。
 さらに、複数の押圧シリンダに付与される駆動圧力をそれぞれ検出する圧力検出手段を備え、シリンダ制御手段は、距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離がいずれも設定範囲に達したとき、圧力検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動圧力がいずれも目標範囲の上限以下であり、かつ距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離が前記均一範囲内にある場合は複数の押圧シリンダを停止制御し、距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離のいずれかが前記均一範囲内にない場合は対応する押圧シリンダの駆動距離が設定範囲の上限以下であることを条件として、その押圧シリンダの駆動圧力を増圧制御するように構成されているとよい。
 杉、桐のように軟らかく弾力性や反発力が相対的に小さい合板等(軟質材)では、押圧によって容易に厚さが減少しやすく、規定の駆動圧力であっても押圧後の板材の厚さが部分的に(特にシリンダ押圧位置で)規定より薄くなりやすい。そこで、各押圧シリンダの駆動距離が設定範囲に達したとき、各押圧シリンダの駆動圧力が目標範囲の上限以下であって、かつ各押圧シリンダの駆動距離が均一範囲内にあれば、板材の傾きが0であるか、あるいは極めて小さいと考えられるので、各押圧シリンダを停止制御する。他方、いずれかの押圧シリンダの駆動距離が均一範囲内になければ、是正(緩和)すべき傾きが板材に発生していると考えられるので、この場合は、対応する押圧シリンダの駆動距離が設定範囲の上限以下であればその駆動圧力を増圧制御する。このように押圧シリンダの駆動を距離重視で個別に制御するようにした場合には、特に軟質材に対して押圧過剰の発生を防止(監視)しつつ、被処理体の全体厚さを所定の許容寸法に仕上げる過程において板材の傾きを良好に是正(緩和)することができるので、不良品の発生を抑制し製品歩留まりを向上させることができる。
 なお、押圧前の被処理体の厚さ(板材の積層段数)に応じて押圧シリンダの駆動圧力の目標範囲を調整することができる。被処理体の厚さが大きくなる程、被処理体の自重、あるいは押圧シリンダに作用する負荷による影響度合いが大きくなると考えられるからである。この場合、例えば押圧シリンダが押圧盤により被処理体を支えつつ上向きに押圧するタイプの板材プレス装置では、被処理体の厚さが大きくなるに従って押圧シリンダの駆動圧力を高くし、被処理体の厚さが小さくなるに従って押圧シリンダの駆動圧力を低くすることができる。これとは逆に、押圧シリンダが押圧盤により被処理体を下向きに押圧するタイプの板材プレス装置では、被処理体の厚さが大きくなるに従って押圧シリンダの駆動圧力を低くし、処理体の厚さが小さくなるに従って押圧シリンダの駆動圧力を高くすることができる。このように、被処理体の厚さをシリンダ内圧の制御内容に取り入れることでシリンダ内圧の目標範囲を適切な範囲へ予め絞り込むことができ、所望のシリンダ内圧へ達するまでの応答時間を効果的に短縮化することができる。
 また、縦型の板材プレス装置をホットプレス装置に適用する場合には、熱板の温度に応じて押圧シリンダの駆動圧力の目標範囲を調整することができる。熱板の温度が高くなるに従って板材が軟化しやすくなると考えられるからである。この場合、板材を加熱圧着するために必要な押圧力が確保されることを条件として、例えば熱板の温度が高くなるに従って押圧シリンダの駆動圧力を低くし、熱板の温度が低くなるに従って押圧シリンダの駆動圧力を高くすることができる。ただし、熱板は一度加熱されると簡単には温度が下がらないことから、熱板の温度に応じて押圧シリンダの駆動圧力の目標範囲を調整する場合には、ホットプレス装置の稼動時間を考慮に入れるようにするとよい。
 さらに、縦型の板材プレス装置をホットプレス装置に適用する場合、熱板には、板材を搬入するための案内部が形成され、熱板の重心は、案内部の形成により両基準線の交点に対して該案内部寄りに偏心するように設定されるように構成することもできる。これによれば、案内部の形成により板材をスムーズに熱板上あるいは各熱板間に搬入することができ、しかも押圧盤の基準線方向における位置ずれ量が設定範囲内に収まるように複数の押圧シリンダが個別に駆動制御されるので、板材が基準線方向において均等な厚さとなり、又は基準線方向において均等な厚さに近づくように成形することができる。
本発明の実施例1に係る縦型コールドプレス装置(上ラム一段)を示す正面図。 図1の側面図。 図1の固定盤の平面図。 図1のチェンコンベヤが下降位置にある状態を示す部分拡大正面図。 図1のチェンコンベヤが上昇位置にある状態を示す部分拡大正面図。 図1の縦型コールドプレス装置において、チェンコンベヤが上昇位置にあるときの正面図。 図1の縦型コールドプレス装置において、押圧盤が作動位置にあるときの正面図。 図1において、合板(被処理体)と、押圧盤の押圧面と、開閉シリンダ及び押圧シリンダとの位置関係を示す平面図。 図1の縦型コールドプレス装置の開閉シリンダ及び押圧シリンダの回路図。 図1の縦型コールドプレス装置の制御ブロック図。 図8の制御基板により実行されるプレス準備処理を示すフローチャート。 図9のプレス準備処理における硬質材用プレス処理サブルーチンを示すフローチャート。 図9のプレス準備処理における軟質材用プレス処理サブルーチンを示すフローチャート。 実施例1の変形例1-1に係り、図9のプレス準備処理における硬質材用プレス処理サブルーチンを示すフローチャート。 実施例1の変形例1-2に係り、図9のプレス準備処理における軟質材用プレス処理サブルーチンを示すフローチャート。 本発明の実施例2に係り、合板(被処理体)と、押圧盤の押圧面と、開閉シリンダ及び押圧シリンダとの位置関係を示す平面図。 図14の開閉シリンダ及び押圧シリンダの回路図。 本発明の実施例2に係る縦型コールドプレス装置の制御ブロック図。 本発明の実施例3に係り、合板(被処理体)と、押圧盤の押圧面と、開閉シリンダ及び押圧シリンダとの位置関係を示す平面図。 図17の開閉シリンダ及び押圧シリンダの回路図。 本発明の実施例3に係る縦型コールドプレス装置の制御ブロック図。 実施例3の変形例3-1に係り、合板(被処理体)と、押圧盤の押圧面と、開閉シリンダ及び押圧シリンダとの位置関係を示す平面図。 図20の開閉シリンダ及び押圧シリンダの回路図。 実施例3の変形例3-1に係る縦型コールドプレス装置の制御ブロック図。 実施例3の変形例3-2に係る縦型コールドプレス装置の開閉シリンダ及び押圧シリンダの回路図。 実施例3の変形例3-2に係る縦型コールドプレス装置の開閉シリンダ及び押圧シリンダの回路図。 図9のプレス準備処理の変形例を示すフローチャート。 図25のプレス準備処理において、S2’の処理で用いられる目標値調整テーブルを示す説明図。 本発明の別の実施例に係る縦型コールドプレス装置の制御ブロック図。 本発明のさらに別の実施例に係る縦型コールドプレス装置(下ラム一段)の部分正面図。 本発明の実施例4に係る縦型ホットプレス装置(下ラム多段)を備えた合板製造システムを示す側面図。 図29の縦型ホットプレス装置において、押圧盤が原位置にあるときの正面図。 図30の縦型ホットプレス装置の支柱の要部拡大図。 図30において、任意の熱板上に載置された合板、押圧盤及び押圧シリンダとの位置関係を示す平面図。 図30の縦型ホットプレス装置において、押圧盤が作動位置にあるときの正面図。 図30の縦型ホットプレス装置の押圧シリンダの回路図。 図30の縦型ホットプレス装置の制御ブロック図。 図35の制御基板により実行されるプレス準備処理を示すフローチャート。 図36のプレス準備処理における硬質材用プレス処理サブルーチンを示すフローチャート。 図36のプレス準備処理における軟質材用プレス処理サブルーチンを示すフローチャート。 実施例4の変形例4-1に係り、図36のプレス準備処理における硬質材用プレス処理サブルーチンを示すフローチャート。 実施例4の変形例4-2に係り、図36のプレス準備処理における軟質材用プレス処理サブルーチンを示すフローチャート。 本発明の実施例5に係り、任意の熱板上に載置された合板、押圧盤及び押圧シリンダとの位置関係を示す平面図。 図41の押圧シリンダの回路図。 本発明の実施例5に係る縦型ホットプレス装置の制御ブロック図。 本発明の実施例6に係り、任意の熱板上に載置された合板と押圧シリンダとの位置関係を示す平面図。 図44の押圧シリンダの回路図。 本発明の実施例6に係る縦型ホットプレス装置の制御ブロック図。 実施例6の変形例6-1に係り、任意の熱板上に載置された合板と押圧シリンダとの位置関係を示す平面図。 図47の押圧シリンダの回路図。 実施例6の変形例6-1に係る縦型ホットプレス装置の制御ブロック図。 実施例6の変形例6-2に係る縦型ホットプレス装置の押圧シリンダの回路図。 実施例6の変形例6-2に係る縦型ホットプレス装置の押圧シリンダの回路図。 本発明の実施例7に係り、任意の熱板上に載置された合板、押圧盤及び押圧シリンダとの位置関係を示す平面図。 図52の押圧シリンダの回路図。 図36のプレス準備処理の変形例を示すフローチャート。 図54のプレス準備処理において、S102’の処理で用いられる目標値調整テーブルを示す説明図。 図36のプレス準備処理の別の変形例を示すフローチャート。 図56のプレス準備処理において、S202の処理で用いられる目標値調整テーブルを示す説明図。 図36のプレス準備処理のさらに別の変形例を示すフローチャート。 本発明の別の実施例に係る縦型ホットプレス装置の制御ブロック図。 本発明の別の実施例に係る縦型ホットプレス装置(下ラム一段)の部分正面図。 本発明の別の実施例に係る縦型ホットプレス装置(上ラム多段)の正面図。 本発明の別の実施例に係る縦型ホットプレス装置(上ラム一段)の正面図。
 以下、本発明の各実施例について図面を参照しつつ説明する。
 最初に、本発明を縦型コールドプレス装置に適用した場合について説明する。図1は本発明の実施例1に係る縦型コールドプレス装置1を示す正面図であり、図2は図1の側面図である。縦型コールドプレス装置1は、接着剤が塗布された複数の単板からなる合板w1(板材木質積層合板)を、後述するホットプレス装置により本接着する前の仮接着の段階で用いられる。
 この縦型コールドプレス装置1は、支柱11の下部に固定された固定盤12と、支柱11の中間部と上部間を上下方向に移動可能な押圧盤13と、支柱11に架設された梁部材15に固定されている開閉シリンダ16K及び押圧シリンダ16L,16Rと、合板w1をローダコンベヤ2から固定盤12上へ搬入(送入)し、また固定盤12上からアンローダコンベヤ3へ搬出(取出)する搬送機構20とを備えている。
 合板w1は、単板(ベニヤ)の板面に接着剤を塗布して、例えば繊維方向を平行に複数枚(例えば3枚)積層した板材(平行合板、単板積層材)や、あるいは繊維方向を直交させて複数枚積層した板材からなる。このように積層された合板w1は、例えば20~30枚程度を一つの板群として、各板群毎に仕切り板Bにより仕切られる。複数の板群で構成される被処理体W1は、その全体が例えば1200~1300mm程度の厚さとなるように積み重ねられた状態で、ローダコンベヤ2から搬送機構20へ送り込まれる。
 開閉シリンダ16K及び押圧シリンダ16L,16Rは、例えば油圧シリンダ等の流体圧シリンダであり、それぞれのラム16Ka,16La,16Raが押圧盤13の天井部に取り付けられている。押圧盤13は、ラム16Ka,16La,16Raの伸張・収縮動作に伴い、ガイドレール14に沿って固定盤12に対して接近(閉鎖)・離間(開放)するように上下方向に移動する。
 搬送機構20は、ベーステーブル21上に設置されたチェンコンベヤ22と、そのベーステーブル21を昇降させる昇降シリンダ23(例えば油圧シリンダ)とを備えている。チェンコンベヤ22は、昇降シリンダ23の伸張・収縮動作に応じて、固定盤12の押圧面12aよりも下側の下降位置と、固定盤12の押圧面12aよりも上側の上昇位置との間を移動可能とされている。具体的には、図3Aに示すように、固定盤12が所定の隙間を有する分割形状に形成されており、その隙間を通してチェンコンベヤ22が下降位置から上昇位置へ、あるいは上昇位置から下降位置へと移動するようになっている。
 したがって、昇降シリンダ23の伸張動作に伴ってチェンコンベヤ22が図3Bに示す下降位置から図3Cに示す上昇位置へ移動すると、チェンコンベヤ22が固定盤12の押圧面12aよりも上方へ突出するようになる。この状態でのチェンコンベヤ2の駆動により、ローダコンベヤ2上の被処理体W1が水平状態又はほぼ水平に近い状態(広い意味で横向き状態とみることもできる)で固定盤12の押圧面12aの中央上方位置へ送入される(図4参照)。
 チェンコンベヤ22の駆動が停止された後、昇降シリンダ23の収縮動作に応じて、チェンコンベヤ22上の被処理体W1が固定盤12の押圧面12a上に載置される。開閉シリンダ16Kの引き下げ作動により、押圧盤13が図1に示す原位置から図5に示す作動位置へ向けて往動する。押圧盤13が作動位置に位置した状態での押圧シリンダ16L,16Rの押圧作動により、被処理体W1が固定盤12と押圧盤13とによって上下方向に押圧された状態となる(縦型コールドプレス装置1の閉鎖状態)。これにより、押圧盤13の押圧力が各仕切り板Bを介して被処理体W1に効率良く伝達され、接着剤が各合板w1の板面に均等に分布するようになる。
 押圧シリンダ16L,16Rによる押圧作動が停止された後、開閉シリンダ16Kの引き上げ作動により、押圧盤13が図5に示す作動位置から図1に示す原位置へ向けて復動する(縦型コールドプレス装置1の開放状態)。昇降シリンダ23の伸張動作に伴って、再びチェンコンベヤ22が図3Bに示す下降位置から図3Cに示す上昇位置へ移動する(図4参照)。これにより、固定盤12の押圧面12a上の被処理体W1がチェンコンベヤ22により担持され、この状態でのチェンコンベヤ22の駆動により、被処理体W1がアンローダコンベヤ3上へ取り出される。
 図6は、合板w1(被処理体W1)と、押圧盤13の押圧面13aと、開閉シリンダ16K及び押圧シリンダ16L,16Rとの位置関係を示す平面図である。H1,H2は、それぞれ押圧面13aの左右方向(間口方向)、前後方向(奥行方向)の水平基準線を示している。このように合板w1は、その長辺方向の基準線(中心線)が水平基準線H1に一致し、その短辺方向の基準線(中心線)が水平基準線H2に一致するように固定盤12の押圧面12a上に載置される。
 開閉シリンダ16Kは、その中心軸線が水平基準線H1,H2の交点(すなわち押圧面13aの中心点)を通る位置に配置されている。また、押圧シリンダ16L,16Rは、押圧面13aの左右に配置、すなわち各中心軸線が水平基準線H1上に位置するとともに、水平基準線H2に対して対称に配置されている。
 このように、押圧盤13の押圧面13aに対して押圧シリンダ16L,16Rを均等に配置することにより、押圧シリンダ16L,16Rに付与される駆動圧力(すなわちシリンダ内圧)が押圧盤13に対して同時にかつ均等に作用するようになるので、押圧盤13の押圧に際して被処理体W1の水平基準線H1方向における傾きが発生し難くなる。
 次に、上記実施例1に係る縦型コールドプレス装置1の制御構成について説明する。図7は縦型コールドプレス装置1の開閉シリンダ16K及び押圧シリンダ16L,16Rの回路図を示し、図8は縦型コールドプレス装置1の制御ブロック図を示す。
 開閉シリンダ16Kは、押圧盤13の開放・閉鎖をシリンダ内圧の高低により検出する開閉シリンダ用圧力スイッチ42Kを備えている。一方、押圧シリンダ16L,16Rは、図7及び図8に示すように、被処理体W1の全体厚さの減少量をラム16La,16Raの移動量(駆動距離)として検出する押圧シリンダ用リニアエンコーダ41L,41R(位置ずれ量検出手段、距離検出手段)と、押圧盤13の押圧力を押圧シリンダ16L,16Rのシリンダ内圧(駆動圧力)として検出する押圧シリンダ用圧力センサ42L,42R(圧力検出手段)とを備えている。なお、押圧シリンダ用リニアエンコーダ41L,41Rや、押圧シリンダ用圧力センサ42L,42Rの検出値は、図示を省略するラム移動量表示部、シリンダ内圧表示部に表示されるようになっている。
 図7の回路図に示すように、電動モータ51で駆動される可変容量型のポンプ52と押圧シリンダ16L,16Rとの間には、4ポート3位置切換型の電磁切換弁53L,53Rがそれぞれ配置されている。電磁切換弁53L,53Rは、中立のa位置からb位置に切り換えられたときポンプ52と押圧シリンダ16L,16Rとを押圧盤13の閉鎖方向に接続するとともに、c位置に切り換えられたときポンプ52と押圧シリンダ16L,16Rとを押圧盤13の開放方向に接続する。なお、電磁切換弁53L,53Rを例えばデューティ比に基づくPWM制御(デューティ制御とも通称される)により切り換えるようにすれば、押圧シリンダ16L,16Rを高精度で駆動することができる。
 また、電動モータ51で駆動される可変容量型のポンプ54と開閉シリンダ16Kとの間には、4ポート3位置切換型の電磁切換弁53Kが配置されている。電磁切換弁53Kは、中立のa位置からb位置に切り換えられたときポンプ54と開閉シリンダ16Kとを押圧盤13の閉鎖方向に接続するとともに、c位置に切り換えられたときポンプ54と開閉シリンダ16Kとを押圧盤13の開放方向に接続する。
 図8の制御ブロック図に示すように、制御基板60は、演算装置であるCPU61と、読み取り専用記憶装置であるROM63と、読み書き可能な主記憶装置でありワークエリアとして使用されるRAM62と、入出力インターフェース(I/F)64とを中心に構成されている。これらの装置は、バス65で相互に送受信可能に接続されている。ROM63には、各種制御プログラム63a,63b,63cや押圧時の被処理体W1の傾きを押圧盤13(押圧面13a)の傾きとして演算するための傾き算出プログラム63dの他、被処理体W1(板材)の大きさや材質を初期設定するための選択テーブル63e,63f等が予め格納・記憶されている。制御基板60は、電磁切換弁53L,53R等と共にシリンダ制御手段として機能する。
 制御基板60には、次の各信号が入出力インターフェース64を介して入力されるようになっている。
・大きさ選択スイッチ71:被処理体W1の大きさを押しボタン等によって人為的に選択入力又はデータ入力したときのスイッチ信号;
・材質選択スイッチ72:被処理体W1の材質(硬質材、軟質材)を押しボタン等によって人為的に選択入力又はデータ入力したときのスイッチ信号;
・開閉シリンダ用圧力スイッチ42K:開閉シリンダ16Kによって押圧盤13を開放・閉鎖したときのシリンダ内圧の高低検出信号;
・押圧シリンダ用リニアエンコーダ41L,41R:ラム16La,16Raの移動量の検出信号;
・押圧シリンダ用圧力センサ42L,42R:押圧シリンダ16L,16Rのシリンダ内圧の検出信号。
 また、制御基板60から次の各信号が入出力インターフェース64を介して出力されるようになっている。
・電磁切換弁53K,53L,53R:開閉シリンダ16K及び押圧シリンダ16L,16R内への流体の流量を制御するための制御信号。
 次に、図9~図11のフローチャートを用い、制御基板60によるプレス制御について説明する。図9は図8のプレス準備処理プログラム63aに対応したフローチャートを示し、図10は硬質材用プレス処理プログラム63bに対応したフローチャートを示し、図11は軟質材用プレス処理プログラム63cに対応したフローチャートを示している。
 図9に示すプレス準備処理では、まず、S1にて大きさ選択スイッチ71及び材質選択スイッチ72により被処理体W1の大きさ(3尺材、4尺材等)及び材質(硬質材、軟質材等)を手操作入力する。制御基板60は、その入力内容に基づき、ROM63の選択テーブル63e,63fを参照して微調整を行う。具体的には、S2において、被処理体W1の大きさに応じて、ラム移動量の設定値S及びシリンダ内圧の目標値Pを微調整する。次いで、S3にて選択した材質を確認し、材質が硬質材であれば(S3でYES)、S4にて硬質材用プレス処理を実行してプレス準備処理を終了し、材質が軟質材であれば(S3でNO)、S6にて軟質材用プレス処理を実行する。
 図10は、図9の硬質材用プレス処理サブルーチン(S4)を示す。被処理体W1(合板w1)が硬質材の場合、制御基板60は、押圧シリンダ16L,16Rによる押圧盤13の押圧に伴って、各シリンダ内圧を所定の目標範囲P±ΔP内に到達させる。このとき、押圧シリンダ16L,16Rのラム16La,16Raのラム移動量が所定の設定範囲S±ΔS内であれば、各ラム移動量の検出値から、傾き算出プログラム63d(図8参照)にて被処理体W1の傾きを押圧盤13(押圧面13a)の傾きとして演算する。その傾きが所定値を超える場合には、是正(緩和)すべき傾きが被処理体W1に発生していると考えられるので、シリンダ内圧に係る目標範囲P±ΔPの上下限値P+ΔP,P-ΔPを各々P+2ΔP,P-2ΔPに広げて対応するシリンダ内圧を増圧(又は減圧)する。
 具体的には、プレス開始スイッチ(図示せず)がONされると(S41でYES)、制御基板60は、S42にて電磁切換弁53Kをb位置に切り換えて、開閉シリンダ16Kにより押圧盤13を閉鎖駆動させ、開閉シリンダ用圧力スイッチ42Kの検知により駆動を停止する。次にS43にて押圧シリンダ16L,16Rにより押圧盤13を一斉に押圧駆動する。その後S44にて、押圧シリンダ用圧力センサ42L,42Rにより検出された押圧シリンダ16L,16Rのシリンダ内圧に基づいて、各シリンダ内圧が目標範囲P±ΔP(例えば、7.0±0.2MPa)内に到達したかを判定する。各シリンダ内圧が目標範囲P±ΔP内に到達していれば(S44でYES)、S45にて押圧シリンダ用リニアエンコーダ41L,41Rにより検出されたラム16La,16Raの移動量に基づいて、各ラム移動量が設定範囲S±ΔS(例えば、1770±20mm)内にあるかを判定する。各ラム移動量が設定範囲S±ΔS内にあれば(S45でYES)、S46にて各ラム移動量の検出値から、水平基準線H1(図6参照)方向における位置ずれ量としての押圧盤13(押圧面13a)の傾きを演算する。
 次に、制御基板60は、S47にてS46で算出した傾きの大小を判別する。傾きが所定値(例えば5°)を超える場合には(S47でNO)、S48にて、押圧盤13の傾きから判断して、傾きを是正(緩和)するためにさらに押圧する(あるいは、場合によっては逆に戻す)必要のある押圧シリンダを決定する。さらにS49にて、傾きを是正(緩和)するためにさらに押圧する場合には押圧シリンダの内圧がP+2ΔP(例えば、7.0+0.4MPa)以下であるかを判定し、戻す場合には押圧シリンダの内圧がP-2ΔP(例えば、7.0-0.4MPa)以上であるかを判定する。そのシリンダ内圧がP+2ΔP以下(又はP-2ΔP以上)であれば(S49でYES)、S50にて対応する押圧シリンダの内圧を増加(又は減少)して、押圧盤13の傾きを是正(緩和)し、S45に戻る。
 例えば、制御基板60は、押圧シリンダ16Lのラム移動量が押圧シリンダ16Rのラム移動量に比して小さく、かつ傾きが所定値超と判定された場合(S47でNO)、押圧シリンダ16Lをさらに押圧する必要があると決定する(S48)。押圧シリンダ16Lのシリンダ内圧がP+2ΔP以下であれば(S49でYES)、傾きを是正(緩和)するために電磁切換弁53L(図7,8参照)のデューティ比を高め、押圧シリンダ16Lへの流量を増加する(S50)。
 これとは逆に、制御基板60は、押圧シリンダ16Rのラム移動量が押圧シリンダ16Lのラム移動量に比して小さく、かつ傾きが所定値超と判定された場合(S47でNO)、押圧シリンダ16Rをさらに押圧する必要があると決定する(S48)。押圧シリンダ16Rのシリンダ内圧がP+2ΔP以下であれば(S49でYES)、傾きを是正(緩和)するために電磁切換弁53R(図7,8参照)のデューティ比を高め、押圧シリンダ16Rへの流量を増加する(S50)。
 このようにして、制御基板60は、押圧盤13の傾きが所定値以下に是正(緩和)されたとき、あるいは当初から傾きが所定値以下であったとき(S47でYES)、S52にて全押圧シリンダ16L,16Rの押圧駆動を停止する。さらにS53にて、所定時間経過後(例えば、10秒後)に電磁切換弁53K,53L,53Rを各々c位置に切り換えて、開閉シリンダ16K及び全押圧シリンダ16L,16Rにより押圧盤13を開放駆動させ、開閉シリンダ用圧力スイッチ42K及び押圧シリンダ用圧力センサ42L,42Rの検知により駆動を停止して硬質材用プレス処理を終了する。なお、各ラム移動量が設定範囲S±ΔS内にない場合(S45でNO)、及び傾きを是正(緩和)するためにさらに押圧する(又は戻す)必要のある押圧シリンダの内圧がP+2ΔP超(又はP-2ΔP未満)である場合(S49でNO)には、不良品となる可能性が大きいので、S51にて警報を発して処理を中断する。
 欅、ラワンのように硬く弾力性や反発力が相対的に大きい硬質材では、反発による戻り(スプリングバック)現象で押圧盤13が傾きやすい。そこで、制御基板60は、まず各シリンダ内圧を目標範囲P±ΔP内に到達させ、そのときの各押圧シリンダ16L,16Rのラム移動量が設定範囲S±ΔS内にあって、押圧盤13の傾きが所定値を超える場合には、さらにシリンダ内圧を許容範囲P+2ΔPまで高めて傾きを是正(緩和)する。このようにして、押圧シリンダ16L,16Rの駆動を圧力重視で個別に制御する。これにより、特に硬質材における戻り現象によって押圧盤13が傾いても、被処理体W1の全体厚さを所定の許容寸法に仕上げる過程において押圧盤13の傾きを是正(緩和)できるので、不良品の発生を抑制し製品歩留まりを向上させることができる。
 図11は、図9の軟質材用プレス処理サブルーチン(S6)を示す。制御基板60は、被処理体W1(合板w1)が軟質材の場合、押圧シリンダ16L,16Rによる押圧盤13の押圧に伴って、各ラム移動量を所定の設定範囲S±ΔSの下限値S-ΔSに到達させる。このとき、各シリンダ内圧が所定の目標範囲P±ΔPの上限値P+ΔP以下であれば、各ラム移動量の検出値から、傾き算出プログラム63d(図8参照)にて被処理体W1の傾きを押圧盤13(押圧面13a)の傾きとして演算する。その傾きが所定値を超える場合には、是正(緩和)すべき傾きが被処理体W1に発生していると考えられるので、対応する押圧シリンダのラム移動量が設定範囲S±ΔS内において対応するシリンダ内圧を目標範囲P±ΔP内で増圧する。
 具体的には、プレス開始スイッチ(図示せず)がONされると(S61でYES)、制御基板60は、S62にて電磁切換弁53Kをb位置に切り換えて、開閉シリンダ16Kにより押圧盤13を閉鎖駆動させ、開閉シリンダ用圧力スイッチ42Kの検知により駆動を停止する。次にS63にて押圧シリンダ16L,16Rにより押圧盤13を一斉に押圧駆動する。その後S64にて、押圧シリンダ用リニアエンコーダ41L,41Rにより検出されたラム16La,16Raの移動量に基づいて、各ラム移動量が設定範囲S±ΔS(例えば、1770±20mm)の下限値S-ΔS(例えば1750mm)に到達したかを判定する。各ラム移動量が下限値S-ΔS以上であれば(S64でYES)、S65にて押圧シリンダ用圧力センサ42L,42Rにより検出された押圧シリンダ16L,16Rの内圧に基づいて、各シリンダ内圧が目標範囲P±ΔP(例えば、7.0±0.2MPa)の上限値P+ΔP(例えば、7.2MPa)以下であるかを判定する。各シリンダ内圧が上限値P+ΔP以下であれば(S65でYES)、S66にて各ラム移動量の検出値から、水平基準線H1(図6参照)方向における位置ずれ量としての押圧盤13(押圧面13a)の傾きを演算する。
 次に、制御基板60は、S67にてS66で算出した傾きの大小を判別する。傾きが所定値(例えば5°)を超える場合には(S67でNO)、S68にて、押圧盤13の傾きから判断して、傾きを是正(緩和)するためにさらに押圧する必要のある押圧シリンダを決定する。さらにS69にて、傾きを是正(緩和)するためにさらに押圧する押圧シリンダのラム移動量が設定範囲S±ΔSの上限値S+ΔS(例えば、1790mm)以下であるかを判定する。そのラム移動量が上限値S+ΔS以下であれば(S69でYES)、S70にて対応する押圧シリンダの内圧を増加して、押圧盤13の傾きを是正(緩和)し、S65に戻る。
 例えば、制御基板60は、押圧シリンダ16Lのラム移動量が押圧シリンダ16Rのラム移動量に比して小さく、かつ傾きが所定値超と判定された場合(S67でNO)、押圧シリンダ16Lをさらに押圧する必要があると決定する(S68)。押圧シリンダ16Lのラム移動量が上限値S+ΔS以下であれば(S69でYES)、傾きを是正(緩和)するために電磁切換弁53L(図7,8参照)のデューティ比を高め、押圧シリンダ16Lへの流量を増加する(S70)。
 これとは逆に、制御基板60は、押圧シリンダ16Rのラム移動量が押圧シリンダ16Lのラム移動量に比して小さく、かつ傾きが所定値超と判定された場合(S67でNO)、押圧シリンダ16Rをさらに押圧する必要があると決定する(S68)。押圧シリンダ16Rのラム移動量が上限値S+ΔS以下であれば(S69でYES)、傾きを是正(緩和)するために電磁切換弁53R(図7,8参照)のデューティ比を高め、押圧シリンダ16Rへの流量を増加する(S70)。
 このようにして、制御基板60は、押圧盤13の傾きが所定値以下に是正(緩和)されたとき、あるいは当初から傾きが所定値以下であったとき(S67でYES)、S72にて全押圧シリンダ16L,16Rの押圧駆動を停止する。さらにS73にて、所定時間経過後(例えば10秒後)に電磁切換弁53K,53L,53Rを各々c位置に切り換えて、開閉シリンダ16K及び全押圧シリンダ16L,16Rにより押圧盤13を開放駆動させ、開閉シリンダ用圧力スイッチ42K及び押圧シリンダ用圧力センサ42L,42Rの検知により駆動を停止して軟質材用プレス処理を終了する。なお、各シリンダ内圧が上限値P+ΔP超である場合(S65でNO)、及び傾きを是正(緩和)するためにさらに押圧する必要のある押圧シリンダのラム移動量が上限値S+ΔS超である場合(S69でNO)には、不良品となる可能性が大きいので、S71にて警報を発して処理を中断する。
 杉、桐のように軟らかく弾力性や反発力が相対的に小さい軟質材では、押圧によって容易に厚さが減少しやすく、目標範囲P±ΔP内のシリンダ内圧であっても押圧後の厚さが部分的に(特にシリンダ押圧位置で)規定より薄くなりやすい。そこで、まず各ラム移動量を設定範囲S±ΔSの下限値S-ΔSに到達させ、そのときの各押圧シリンダ16L,16Rのシリンダ内圧が上限値P+ΔP以下であって、押圧盤13の傾きが所定値を超える場合には、さらにラム移動量を上限値S+ΔSまで高めて傾きを是正(緩和)する。このようにして、押圧シリンダ16L,16Rの駆動を距離重視で個別に制御する。これにより、特に軟質材に対して押圧過剰の発生を防止(監視)しつつ、被処理体W1の全体厚さを所定の許容寸法に仕上げる過程において押圧盤13の傾きを是正(緩和)できるので、不良品の発生を抑制し製品歩留まりを向上させることができる。
 以上の説明からも明らかなように、上記実施例1では、押圧シリンダ用リニアエンコーダ41L,41R(位置ずれ量検出手段、距離検出手段)により検出される押圧盤13(押圧面13a)の左右方向における傾き、すなわち水平基準線H1方向における傾き(位置ずれ量)が設定範囲内に収まるように、制御基板60及び電磁切換弁53L,53R(シリンダ制御手段)によって押圧シリンダ16L,16Rが個別に駆動制御される(図10のS48~S50、図11のS68~S70)。これにより、押圧シリンダ16L,16Rの押圧下において押圧盤13が左右方向においてほぼ水平姿勢に保たれるようになるので、この押圧盤13により押圧される被処理体W1ひいては合板w1(板材)が左右方向において均等な厚さとなり、又は左右方向において均等な厚さに近づくように成形することが可能である。
 また、押圧盤13の位置ずれ量を押圧シリンダ用リニアエンコーダ41L,41Rにより検出される押圧シリンダ16L,16Rの駆動距離として簡易に検出することができるので、制御基板60及び電磁切換弁53L,53Rによる押圧シリンダ16L,16Rの駆動制御を簡易に構成することができる。
 また、シリンダ内圧やラム移動量を押圧シリンダ16L,16R毎に検出して制御するので、押圧シリンダ16L,16Rから得られる検出値(シリンダ内圧とラム移動量)に基づいて直ちに押圧シリンダ16L,16Rの作動を制御することができ、制御の簡素化と迅速化を図ることができる。さらに、合板w1の個々の厚さではなく、仕切り板Bを含む被処理体W1の全体の厚さをラム移動量により検出するので、検出に要する時間も減らすことができる。したがって、制御の遅れが原因となって、押圧盤13の傾きが発生し被処理体W1の厚さが不揃いとなったり、押圧シリンダ16L,16Rの停止が遅れて規格外れの厚さとなったりすることを良好に防止することができる。
 しかも、押圧シリンダ16L,16Rの他に、押圧盤13の開閉専用の開閉シリンダ16Kを設けたので、ロングスパンでの高速移動を要する開閉シリンダ16Kとショートスパンでの微細移動を要する押圧シリンダ16L,16Rとを使い分けることができる。したがって、押圧盤13の開閉動作の迅速化によりコールドプレスの作業能率が向上するとともに、押圧盤13の開閉動作の影響を受けることなく押圧シリンダ16L,16Rを高精度で駆動制御することができる。
(変形例1-1)
 図12は、図10の変形例を示すフローチャートである。図12に示す硬質材用プレス処理サブルーチン(S4)において、制御基板60は、S46の押圧盤13(押圧面13a)の傾きを演算する処理に代えて、S46’にて押圧シリンダ用リニアエンコーダ41L,41Rで検出された各ラム移動量の差(最大許容幅;例えば20mm)を演算するようにしている。したがって、この変形例によれば、図8に示した傾き算出プログラム63dを省略することができるので、制御の簡素化を図ることができる。
(変形例1-2)
 図13は、図11の変形例を示すフローチャートである。図13に示す軟質材用プレス処理サブルーチン(S6)において、制御基板60は、S66の押圧盤13(押圧面13a)の傾きを演算する処理に代えて、S66’にて押圧シリンダ用リニアエンコーダ41L,41Rで検出された各ラム移動量の差(最大許容幅;例えば20mm)を演算するようにしている。したがって、この変形例によっても、図8に示した傾き算出プログラム63dを省略することができるので、制御の簡素化を図ることができる。
 上記実施例1では、押圧シリンダ16L,16Rをそれぞれ左右に配置したが、これに代えて、例えば図14に示すように、押圧シリンダ16F,16Bをそれぞれ前後に配置、すなわち各中心軸線が水平基準線H2上に位置するとともに、水平基準線H1に対して対称となるように配置してもよい。なお、この実施例2では、図15の回路図に示すように、ポンプ52と押圧シリンダ16F,16Bとの間に、電磁切換弁53F,53Bがそれぞれ配置されている。また、図16の制御ブロック図に示すように、押圧シリンダ16F,16Bに対応して、押圧シリンダ用リニアエンコーダ41F,41B、押圧シリンダ用圧力センサ42F,42Bがそれぞれ設けられている。その他の構成は上記実施例1と同じである。
 この実施例2では、押圧シリンダ用リニアエンコーダ41F,41B(位置ずれ量検出手段、距離検出手段)により検出される押圧盤13(押圧面13a)の前後方向における傾き、すなわち水平基準線H2方向における傾き(位置ずれ量)が設定範囲内に収まるように、制御基板60及び電磁切換弁53F,53Bによって押圧シリンダ16F,16Bが個別に駆動制御される(図10のS48~S50、図11のS68~S70等参照)。
 この実施例2によれば、押圧シリンダ16F,16Bの押圧下において押圧盤13が前後方向においてほぼ水平姿勢に保たれるようになるので、この押圧盤13により押圧される被処理体W1ひいては合板w1が前後方向において均等な厚さとなり、又は前後方向において均等な厚さに近づくように成形することが可能である。
 上記実施例1と実施例2とを統合して、例えば図17~図19に示すように、押圧シリンダ16L,16Rをそれぞれ左右に配置するとともに、押圧シリンダ16F,16Bをそれぞれ前後に配置してもよい。その他の構成は上記実施例1と同じである。
 この実施例3では、押圧シリンダ用リニアエンコーダ41L,41R(位置ずれ量検出手段、距離検出手段)により検出される押圧盤13(押圧面13a)の左右方向における傾き、すなわち水平基準線H1方向における傾き(位置ずれ量)が設定範囲内に収まるように、制御基板60及び電磁切換弁53L,53Rによって押圧シリンダ16L,16Rが個別に駆動制御され(図10のS48~S50、図11のS68~S70等参照)、押圧シリンダ用リニアエンコーダ41F,41B(位置ずれ量検出手段、距離検出手段)により検出される押圧盤13(押圧面13a)の前後方向における傾き、すなわち水平基準線H2方向における傾き(位置ずれ量)が設定範囲内に収まるように、制御基板60及び電磁切換弁53F,53Bによって押圧シリンダ16F,16Bが個別に駆動制御される(図10のS48~S50、図11のS68~S70等参照)。
 この実施例3によれば、押圧シリンダ16L,16Rの押圧下において押圧盤13が左右方向においてほぼ水平姿勢に保たれ、押圧シリンダ16F,16Bの押圧下において押圧盤13が前後方向においてほぼ水平姿勢に保たれるようになるので、押圧盤13により押圧される被処理体W1ひいては合板w1が左右前後方向において均等な厚さとなり、又は左右前後方向において均等な厚さに近づくように成形することが可能である。
(変形例3-1)
 押圧シリンダの配置は、上記実施例3に限らず、例えば図20~図22に示すように、前列(押圧シリンダ16LF,16RF)と後列(押圧シリンダ16LB,16RB)が水平基準線H1に対して対称、かつ左列(押圧シリンダ16LF,16LB)と右列(押圧シリンダ16RF,16RB)が水平基準線H2に対して対称となるように配置してもよい。なお、この変形例では、図21の回路図に示すように、ポンプ52と押圧シリンダ16LF,16RF,16LB,16RBとの間に、電磁切換弁53LF,53RF,53LB,53RBがそれぞれ配置されている。また、図22の制御ブロック図に示すように、押圧シリンダ16LF,16RF,16LB,16RBに対応して、押圧シリンダ用リニアエンコーダ41LF,41RF,41LB,41RBと、押圧シリンダ用圧力センサ42LF,42RF,42LB,42RBとがそれぞれ設けられている。その他の構成は上記実施例3と同じである。
 この変形例によれば、左列の押圧シリンダ16LF,16LBと右列の押圧シリンダ16RF,16RBの押圧下において押圧盤13が左右方向においてほぼ水平姿勢に保たれ、前列の押圧シリンダ16LF,16RFと後列の押圧シリンダ16LB,16RBの押圧下において押圧盤13が前後方向においてほぼ水平姿勢に保たれるようになるので、上記実施例3と同様、押圧盤13により押圧される被処理体W1ひいては合板w1が左右前後方向において均等な厚さとなり、又は左右前後方向において均等な厚さに近づくように成形することが可能である。
(変形例3-2)
 押圧シリンダは、例えば図23に示すように、上記変形例3-1と同じ配置としつつ、ポンプ52と前列の押圧シリンダ16LF,16RFとの間に、一つの電磁切換弁53FUを配置し、ポンプ52と後列の押圧シリンダ16LB,16RBとの間に、一つの電磁切換弁53BUを配置してもよい。また、例えば図24に示すように、ポンプ52と左列の押圧シリンダ16LF,16LBとの間に、一つの電磁切換弁53LUを配置し、ポンプ52と右列の押圧シリンダ16RF,16RBとの間に、一つの電磁切換弁53RUを配置してもよい。なお、その他の構成は上記実施例3と同じである。
 これらの変形例によっても、上記実施例3と同様、押圧盤13により押圧される被処理体W1ひいては合板w1が左右前後方向において均等な厚さとなり、又は左右前後方向において均等な厚さに近づくように成形することが可能である。
 なお、上記実施例1~実施例3等では、図9に示すプレス準備処理のS1において大きさ選択スイッチ71により被処理体W1の大きさ及び材質を手操作入力するようにしたが、これに加えて又は代えて、例えば図25に示すように、大きさ選択スイッチ71により被処理体W1の厚さを手操作入力するか、あるいは距離センサ等により被処理体W1の厚さを自動入力するように構成し(図25のS1’)、被処理体W1の厚さ、すなわち被処理体W1の自重による圧縮度合いを考慮に入れて、ラム移動量の設定値S及びシリンダ内圧の目標値Pを微調整することができる(図25のS2’)。
 制御基板60は、ROM63に格納された目標値調整テーブルを参照して、被処理体W1の厚さに対応したシリンダ内圧の目標値Pを計算する。目標値調整テーブルは、例えば図26に示すように、被処理体W1の厚さが大きくなるに従ってほぼ比例的に減少するシリンダ内圧の目標値Pを記憶したものである。
 これによれば、被処理体W1の厚さをシリンダ内圧の制御内容に取り入れることでシリンダ内圧の目標範囲を適切な範囲へ予め絞り込むことができ、所望のシリンダ内圧へ達するまでの応答時間を効果的に短縮化することができる。
 また、上記実施例1~実施例3等では、位置ずれ量検出手段、距離検出手段として、押圧シリンダ用リニアエンコーダを用いたが、これに代えて、例えば図27に示すように、押圧盤13自体の左右方向、前後方向又は左右前後方向の位置ずれ量を検出可能な押圧盤用リニアエンコーダ73を用いてもよい。なお、図27では4個の押圧盤用リニアエンコーダ73(例えば押圧盤13の各隅部、押圧盤13の各辺の中点の移動量を検出)を用いているが、その使用数は適宜変更可能である。
 また、上記実施例1~実施例3等では、本発明をいわゆる上ラム式の縦型コールドプレス装置1に適用した場合について説明したが、例えば図28に示すように、いわゆる下ラム式の縦型コールドプレス装置501に本発明を適用してもよい。このような縦型コールドプレス装置501の場合には、開閉シリンダを省略することができる。この縦型コールドプレス装置501においても、上記実施例1等と同様、押圧盤513の押圧面513aにより押圧される被処理体W1ひいては合板w1が均等な厚さとなり、又は均等な厚さに近づくように成形することが可能である。なお、図28において、図1と同様の機能を果たす構成部材には図1に記載した符合を含む500番台の符合を付してある。
 また、押圧シリンダ16L,16R等及び電磁切換弁53L,53R等に代えて、例えば入力信号に基づいて流量又は圧力を制御する制御弁(サーボ弁)と、最終制御位置(駆動距離=ラム移動量)をフィードバック制御する追従機構とが一体化されたサーボアクチュエータとしてのサーボシリンダを用いてもよい。これによれば、油圧回路の簡素化を図ることができる。また、サーボ弁は総流量と流速とを同時に制御する機能を有しているので、被処理体W1の押圧時に各ラム移動量と各ラム移動速度とを複合調整することができ、一層精密な制御が可能となる。
 また、固定盤に代えて押圧盤が配置され、上下の押圧盤の移動によって被処理体が押圧されるいわゆる上下ラム式の縦型コールドプレス装置に本発明を適用してもよい。
 また、上記実施例1~実施例3等では、本発明を、合板w1の仮接着の工程で用いられる縦型コールドプレス装置に適用した場合について説明したが、これに限らず、例えば単板の水分を抜く工程で用いられる縦型コールドプレス装置に本発明を適用してもよい。
 また、上記実施例1~実施例3等では、本発明を一段式の縦型コールドプレス装置に適用した場合について説明したが、これに限らず、例えば多段式の縦型コールドプレス装置(上ラム式、下ラム式、上下ラム式)に本発明を適用してもよい。
 次に、本発明を縦型ホットプレス装置に適用した場合について説明する。図29は本発明の実施例4に係る縦型ホットプレス装置101を備えた合板製造システムPSを示す側面図であり、図30は図1の縦型ホットプレス装置101の正面図である。この合板製造システムPSは、合板w2を縦型ホットプレス装置101へ搬入(送入)するローダ102と、縦型ホットプレス装置101で加熱圧着された後の合板w2(木質積層合板)を搬出(取出)するアンローダ103とを備えている。
 合板w2は、単板(ベニヤ)の板面に接着剤を塗布して、例えば繊維方向を平行に複数枚積層した板材(平行合板、単板積層材)や、あるいは繊維方向を直交させて複数枚積層した板材からなる。このように接着されて重ね合わされた合板w2は、送り機構としての例えばベルトコンベヤ104からチェンコンベヤ105を経てローダ102へ送り込まれる。
 ローダ102は、例えば昇降シリンダ、クロスバーなどを用いた昇降機構(図示省略)によって上下方向に移動可能とされており、縦型ホットプレス装置101の各段の熱板114と同数の棚121を備えている。各棚121には、チェンコンベヤ105の上下の移動を許容するための隙間が形成されている。これにより、例えばローダ102の最上段の棚121よりもチェンコンベヤ105が上方に位置するようにローダ102を移動させた状態でチェンコンベヤ105を駆動することにより、最上段の棚121の上に合板w2を載せることができる。
 そして、このような動作が棚121毎に行われ、上段側から下段側へと各棚121の上に合板w2が順次載置されるようになっている。ローダ102の各棚121の上に載せられた合板w2は、図29中の矢印で示すように、送入機構(図示省略)によって各棚121に対応する縦型ホットプレス装置101の熱板114の上に水平状態又はほぼ水平に近い状態(広い意味で横向き状態とみることもできる)でそれぞれ送入される。
 アンローダ103は、例えば昇降シリンダ、クロスバーなどを用いた昇降機構(図示省略)によって上下方向に移動可能とされており、縦型ホットプレス装置101の各段の熱板114と同数の棚131を備えている。縦型ホットプレス装置101で加熱圧着された合板w2は、図29中の矢印で示すように、取出機構(図示省略)によって各熱板114に対応するアンローダ103の棚板131の上にそれぞれ取り出される。
 各棚131には、チェンコンベヤ106の上下方向の移動を許容するための隙間が形成されている。これにより、例えばアンローダ103の最下段の棚131よりもチェンコンベヤ106が上方に位置するようにアンローダ103を移動させた状態でチェンコンベヤ106を駆動することにより、最下段の棚131の上の合板w2を送り機構としての例えばベルトコンベヤ107の上に載せて取り出すことができる。
 そして、このような動作が棚131毎に行われ、下段側から上段側へと各棚131の上の合板w2が順次ベルトコンベヤ107の上に載せられて所定の堆積場所へ向けて搬送されるようになっている。
 縦型ホットプレス装置101は、図30に示すように、支柱111の上部に固定された固定盤112と、支柱111の中間部と上部間を上下方向に移動可能な押圧盤113と、固定盤112と押圧盤113間に配置された複数枚の熱板114と、支柱111に架設された梁部材115に固定されている2本の押圧シリンダ116L,116Rとを備えている。押圧シリンダ116L,116Rは、例えば油圧シリンダ等の流体圧シリンダであり、それぞれのラム116La,116Raが押圧盤113の底部に取り付けられている。押圧盤113は、ラム116La,116Raの伸張・収縮動作に伴って固定盤112に対して接近(閉鎖)・離間(開放)するように上下方向に移動する。なお、図29では支柱111及び梁部材115が省略されている。
 支柱111は、その内側部位が鉛直基準線Vに対して対称的な段付き梯子状に形成されている。すなわち、支柱111の内側部位には、図31に示すように、上下方向に等間隔で、かつ上側ほど左右方向長さ(間口)が広くなるような段部111aが形成されている。なお、支柱111に段部111aを一体形成する態様の他、支柱111に段部111aを有する部材を一体的に取り付けるようにしてもよい。
 各段部111aには、熱板114が載置されている。各熱板114は、対向する段部111aの間口寸法よりも若干量だけ小さな幅寸法に設定されており、段部111aの上側に載置されるものほど大きな幅寸法に設定されている。したがって、各熱板114は、図30で示すように押圧盤113が原位置にある状態(押圧シリンダ116L,116Rの非作動状態)では対応する段部111aに水平な姿勢で載置されている。この通常状態では、各熱板114の上の合板w2とその直上の熱板114との間に所定のスペースSが確保されている(縦型ホットプレス装置101の開放状態)。
 一方、押圧シリンダ116L,116Rの押圧作動により、押圧盤113が図30に示す原位置から図33に示す作動位置へ向けて往動する。押圧盤113は、押圧シリンダ116L,116Rのラム116La,116Raの伸張動作に伴って、熱板114及び合板w2を下段側から順に重ね合わせながら上方へ移動する。押圧盤113が作動位置に達すると、各段のスペースSが消失し、各合板w2がそれぞれの上下に位置する熱板114によって挟持され、各合板w2で構成される被処理体W2が熱板114と共に固定盤112と押圧盤113とによって上下方向に押圧された状態となる(縦型ホットプレス装置101の閉鎖状態)。
 各合板w2で構成される被処理体W2が押圧された状態で、各熱板114が100℃から130℃程度の温度に加熱され、各合板w2を構成する単板に塗布された熱硬化性樹脂接着剤が硬化する。各合板w2を加熱接着した後、押圧シリンダ116L,116Rの押圧解除作動により、押圧盤113が図33に示す作動位置から図30に示す原位置へ向けて復動する。押圧リンダ116L,116Rのラム116La,116Raの収縮動作に伴って、熱板114が上段側から順に対応する段部111aに載せ置かれていき、押圧盤113に支持されていた熱板114及び合板w2の数が次第に減少してゆく。そして、押圧盤113が原位置に達すると、全ての熱板114及び合板w2がそれぞれ通常位置に戻される。
 図32は、任意の熱板114上に載置された合板w2と、押圧盤113の押圧面113aと、押圧シリンダ116L,116Rとの位置関係を示す平面図である。図32中の二点鎖線は押圧盤113の押圧面113aを示し、H1,H2は、それぞれ押圧面113aの左右方向(間口方向)、前後方向(奥行方向)の水平基準線を示している。このように合板w2は、その長辺方向の基準線(中心線)が水平基準線H1に一致し、その短辺方向の基準線(中心線)が水平基準線H2に一致するように熱板114上に載置される。また、押圧シリンダ116L,116Rは、それぞれ左右に配置、すなわち各中心軸線が水平基準線H1上に位置するとともに、水平基準線H2に対して対称に配置されている。
 このように、押圧盤113の押圧面113aに対して押圧シリンダ116L,116Rを均等に配置することにより、押圧シリンダ116L,116Rに付与される駆動圧力(すなわちシリンダ内圧)が押圧盤113に対して同時にかつ均等に作用するようになるので、押圧盤113の押圧に際して被処理体W2の水平基準線H1方向における傾きが発生し難くなる。
 なお、熱板114は、合板w2を載置するための載置部114aと、その載置部114aの前縁(ローダ102側、合板w2の搬入側)に沿って合板w2を載置部114aへ案内するための案内部114bとを一体に備えている。載置部114aは、その長辺方向の基準線(中心線)が水平基準線H1に一致し、その短辺方向の基準線(中心線)が水平基準線H2に一致するように設定されている。したがって、熱板114の重心は、案内部114bの形成により、水平基準線H1,H2の交点に対して案内部114b寄りに偏心している。
 次に、上記実施例4に係る縦型ホットプレス装置101の制御構成について説明する。図34は縦型ホットプレス装置101の押圧シリンダ116L,116Rの回路図を示し、図35は縦型ホットプレス装置101の制御ブロック図を示す。
 押圧シリンダ116L,116Rは、図34及び図35に示すように、被処理体W2の全体厚さの減少量をラム116La,116Raの移動量(駆動距離)として検出する押圧シリンダ用リニアエンコーダ141L,141R(位置ずれ量検出手段、距離検出手段)と、押圧盤113の押圧力を押圧シリンダ116L,116Rのシリンダ内圧(駆動圧力)として検出する押圧シリンダ用圧力センサ142L,142R(圧力検出手段)とを備えている。なお、押圧シリンダ用リニアエンコーダ141L,141Rや、押圧シリンダ用圧力センサ142L,142Rの検出値は、図示を省略するラム移動量表示部、シリンダ内圧表示部に表示されるようになっている。
 図34の回路図に示すように、電動モータ151で駆動される可変容量型のポンプ152と押圧シリンダ116L,116Rとの間には、4ポート3位置切換型の電磁切換弁153L,153Rがそれぞれ配置されている。電磁切換弁153L,153Rは、中立のa位置からb位置に切り換えられたときポンプ152と押圧シリンダ116L,116Rとを押圧盤113の閉鎖方向に接続するとともに、c位置に切り換えられたときポンプ152と押圧シリンダ116L,116Rとを押圧盤113の開放方向に接続する。なお、電磁切換弁153L,153Rを例えばデューティ比に基づくPWM制御(デューティ制御とも通称される)により切り換えるようにすれば、押圧シリンダ116L,116Rを高精度で駆動することができる。
 図35の制御ブロック図に示すように、制御基板160は、演算装置であるCPU161と、読み取り専用記憶装置であるROM163と、読み書き可能な主記憶装置でありワークエリアとして使用されるRAM162と、入出力インターフェース(I/F)164とを中心に構成されている。これらの装置は、バス165で相互に送受信可能に接続されている。ROM163には、各種制御プログラム163a,163b,163cや加熱押圧時の被処理体W2の傾きを押圧盤113(押圧面113a)の傾きとして演算するための傾き算出プログラム163dの他、被処理体W2(板材)の大きさや材質を初期設定するための選択テーブル163e,163f等が予め格納・記憶されている。制御基板160は、電磁切換弁153L,153R等と共にシリンダ制御手段として機能する。
 制御基板160には、次の各信号が入出力インターフェース164を介して入力されるようになっている。
・大きさ選択スイッチ171:被処理体W2の大きさを押しボタン等によって人為的に選択入力又はデータ入力したときのスイッチ信号;
・材質選択スイッチ172:被処理体W2の材質(硬質材、軟質材)を押しボタン等によって人為的に選択入力又はデータ入力したときのスイッチ信号;
・押圧シリンダ用リニアエンコーダ141L,141R:ラム116La,116Raの移動量の検出信号;
・押圧シリンダ用圧力センサ142L,142R:押圧シリンダ116L,116Rのシリンダ内圧の検出信号。
 また、制御基板160から次の各信号が入出力インターフェース164を介して出力されるようになっている。
・電磁切換弁153L,153R:押圧シリンダ116L,116R内への流体の流量を制御するための制御信号。
 次に、図36~図38のフローチャートを用い、制御基板160によるプレス制御について説明する。図36は図35のプレス準備処理プログラム163aに対応したフローチャートを示し、図37は硬質材用プレス処理プログラム163bに対応したフローチャートを示し、図38は軟質材用プレス処理プログラム163cに対応したフローチャートを示している。
 図36に示すプレス準備処理では、まず、S101にて大きさ選択スイッチ171及び材質選択スイッチ172により被処理体W2の大きさ及び材質(硬質材、軟質材等)を手操作入力する。制御基板160は、その入力内容に基づき、ROM163の選択テーブル163e,163fを参照して微調整を行う。具体的には、S102において、被処理体W2の大きさに応じて、ラム移動量の設定値S及びシリンダ内圧の目標値Pを微調整する。次いで、S103にて選択した材質を確認し、材質が硬質材であれば(S103でYES)、S104にて硬質材用プレス処理を実行してプレス準備処理を終了し、材質が軟質材であれば(S103でNO)、S106にて軟質材用プレス処理を実行する。
 図37は、図36の硬質材用プレス処理サブルーチン(S104)を示す。被処理体W2(合板w2)が硬質材の場合、制御基板160は、押圧シリンダ116L,116Rによる押圧盤113の押圧に伴って、各シリンダ内圧を所定の目標範囲P±ΔP内に到達させる。このとき、押圧シリンダ116L,116Rのラム116La,116Raのラム移動量が所定の設定範囲S±ΔS内であれば、各ラム移動量の検出値から、傾き算出プログラム163d(図35参照)にて被処理体W2の傾きを押圧盤113(押圧面113a)の傾きとして演算する。その傾きが所定値を超える場合には、是正(緩和)すべき傾きが被処理体W2に発生していると考えられるので、シリンダ内圧に係る目標範囲P±ΔPの上下限値P+ΔP,P-ΔPを各々P+2ΔP,P-2ΔPに広げて対応するシリンダ内圧を増圧(又は減圧)する。
 具体的には、プレス開始スイッチ(図示せず)がONされると(S141でYES)、S142にて押圧シリンダ116L,116Rにより押圧盤113を一斉に押圧駆動する。次にS143にて、押圧シリンダ用圧力センサ142L,142Rにより検出された押圧シリンダ116L,116Rのシリンダ内圧に基づいて、各シリンダ内圧が目標範囲P±ΔP(例えば、7.0±0.2MPa)内に到達したかを判定する。各シリンダ内圧が目標範囲P±ΔP内に到達していれば(S143でYES)、S144にて押圧シリンダ用リニアエンコーダ141L,141Rにより検出されたラム116La,116Raの移動量に基づいて、各ラム移動量が設定範囲S±ΔS(例えば、1770±20mm)内にあるかを判定する。各ラム移動量が設定範囲S±ΔS内にあれば(S144でYES)、S145にて各ラム移動量の検出値から、水平基準線H1(図32参照)方向における位置ずれ量としての押圧盤113(押圧面113a)の傾きを演算する。
 次に、制御基板160は、S146にてS145で算出した傾きの大小を判別する。傾きが所定値(例えば5°)を超える場合には(S146でNO)、S147にて、押圧盤113の傾きから判断して、傾きを是正(緩和)するためにさらに押圧する(あるいは、場合によっては逆に戻す)必要のある押圧シリンダを決定する。さらにS148にて、傾きを是正(緩和)するためにさらに押圧する場合には押圧シリンダの内圧がP+2ΔP(例えば、7.0+0.4MPa)以下であるかを判定し、戻す場合には押圧シリンダの内圧がP-2ΔP(例えば、7.0-0.4MPa)以上であるかを判定する。そのシリンダ内圧がP+2ΔP以下(又はP-2ΔP以上)であれば(S148でYES)、S149にて対応する押圧シリンダの内圧を増加(又は減少)して、押圧盤113の傾きを是正(緩和)し、S144に戻る。
 例えば、制御基板160は、押圧シリンダ116Lのラム移動量が押圧シリンダ116Rのラム移動量に比して小さく、かつ傾きが所定値超と判定された場合(S146でNO)、押圧シリンダ116Lをさらに押圧する必要があると決定する(S147)。押圧シリンダ116Lのシリンダ内圧がP+2ΔP以下であれば(S148でYES)、傾きを是正(緩和)するために電磁切換弁153L(図34参照)のデューティ比を高め、押圧シリンダ116Lへの流量を増加する(S149)。
 これとは逆に、制御基板160は、押圧シリンダ116Rのラム移動量が押圧シリンダ116Lのラム移動量に比して小さく、かつ傾きが所定値超と判定された場合(S146でNO)、押圧シリンダ116Rをさらに押圧する必要があると決定する(S147)。押圧シリンダ116Rのシリンダ内圧がP+2ΔP以下であれば(S148でYES)、傾きを是正(緩和)するために電磁切換弁153R(図34参照)のデューティ比を高め、押圧シリンダ116Rへの流量を増加する(S149)。
 このようにして、制御基板160は、押圧盤113の傾きが所定値以下に是正(緩和)されたとき、あるいは当初から傾きが所定値以下であったとき(S146でYES)、S151にて全押圧シリンダ116L,116Rの押圧駆動を停止する。さらにS152にて、所定時間経過後(例えば、10秒後)に電磁切換弁153L,153Rを各々c位置に切り換えて、全押圧シリンダ116L,116Rにより押圧盤113を開放駆動させ、押圧シリンダ用圧力センサ142L,142Rの検知により駆動を停止して硬質材用プレス処理を終了する。なお、各ラム移動量が設定範囲S±ΔS内にない場合(S144でNO)、及び傾きを是正(緩和)するためにさらに押圧する(又は戻す)必要のある押圧シリンダの内圧がP+2ΔP超(又はP-2ΔP未満)である場合(S148でNO)には、不良品となる可能性が大きいので、S150にて警報を発して処理を中断する。
 欅、ラワンのように硬く弾力性や反発力が相対的に大きい硬質材では、反発による戻り(スプリングバック)現象で押圧盤113が傾きやすい。そこで、制御基板160は、まず各シリンダ内圧を目標範囲P±ΔP内に到達させ、そのときの各押圧シリンダ116L,116Rのラム移動量が設定範囲S±ΔS内にあって、押圧盤113の傾きが所定値を超える場合には、さらにシリンダ内圧を許容範囲P+2ΔPまで高めて傾きを是正(緩和)する。このようにして、押圧シリンダ116L,116Rの駆動を圧力重視で個別に制御する。これにより、特に硬質材における戻り現象によって押圧盤113が傾いても、被処理体W2の全体厚さを所定の許容寸法に仕上げる過程において押圧盤113の傾きを是正(緩和)できるので、不良品の発生を抑制し製品歩留まりを向上させることができる。
 図38は、図36の軟質材用プレス処理サブルーチン(S106)を示す。制御基板160は、被処理体W2(合板w2)が軟質材の場合、押圧シリンダ116L,116Rによる押圧盤113の押圧に伴って、各ラム移動量を所定の設定範囲S±ΔSの下限値S-ΔSに到達させる。このとき、各シリンダ内圧が所定の目標範囲P±ΔPの上限値P+ΔP以下であれば、各ラム移動量の検出値から、傾き算出プログラム163d(図35参照)にて被処理体W2の傾きを押圧盤113(押圧面113a)の傾きとして演算する。その傾きが所定値を超える場合には、是正(緩和)すべき傾きが被処理体W2に発生していると考えられるので、対応する押圧シリンダのラム移動量が設定範囲S±ΔS内において対応するシリンダ内圧を目標範囲P±ΔP内で増圧する。
 具体的には、プレス開始スイッチ(図示せず)がONされると(S161でYES)、S162にて押圧シリンダ116L,116Rにより押圧盤113を一斉に押圧駆動する。次にS163にて、押圧シリンダ用リニアエンコーダ141L,141Rにより検出されたラム116La,116Raの移動量に基づいて、各ラム移動量が設定範囲S±ΔS(例えば、1770±20mm)の下限値S-ΔS(例えば1750mm)に到達したかを判定する。各ラム移動量が下限値S-ΔS以上であれば(S163でYES)、S164にて押圧シリンダ用圧力センサ142L,142Rにより検出された押圧シリンダ116L,116Rの内圧に基づいて、各シリンダ内圧が目標範囲P±ΔP(例えば、7.0±0.2MPa)の上限値P+ΔP(例えば、7.2MPa)以下であるかを判定する。各シリンダ内圧が上限値P+ΔP以下であれば(S164でYES)、S165にて各ラム移動量の検出値から、水平基準線H1(図32参照)方向における位置ずれ量としての押圧盤113(押圧面113a)の傾きを演算する。
 次に、制御基板160は、S166にてS165で算出した傾きの大小を判別する。傾きが所定値(例えば5°)を超える場合には(S166でNO)、S167にて、押圧盤113の傾きから判断して、傾きを是正(緩和)するためにさらに押圧する必要のある押圧シリンダを決定する。さらにS168にて、傾きを是正(緩和)するためにさらに押圧する押圧シリンダのラム移動量が設定範囲S±ΔSの上限値S+ΔS(例えば、1790mm)以下であるかを判定する。そのラム移動量が上限値S+ΔS以下であれば(S168でYES)、S169にて対応する押圧シリンダの内圧を増加して、押圧盤113の傾きを是正(緩和)し、S164に戻る。
 例えば、制御基板160は、押圧シリンダ116Lのラム移動量が押圧シリンダ116Rのラム移動量に比して小さく、かつ傾きが所定値超と判定された場合(S166でNO)、押圧シリンダ116Lをさらに押圧する必要があると決定する(S167)。押圧シリンダ116Lのラム移動量が上限値S+ΔS以下であれば(S168でYES)、傾きを是正(緩和)するために電磁切換弁153L(図34参照)のデューティ比を高め、押圧シリンダ116Lへの流量を増加する(S169)。
 これとは逆に、制御基板160は、押圧シリンダ116Rのラム移動量が押圧シリンダ116Lのラム移動量に比して小さく、かつ傾きが所定値超と判定された場合(S166でNO)、押圧シリンダ116Rをさらに押圧する必要があると決定する(S167)。押圧シリンダ116Rのラム移動量が上限値S+ΔS以下であれば(S168でYES)、傾きを是正(緩和)するために電磁切換弁153R(図34参照)のデューティ比を高め、押圧シリンダ116Rへの流量を増加する(S169)。
 このようにして、制御基板160は、押圧盤113の傾きが所定値以下に是正(緩和)されたとき、あるいは当初から傾きが所定値以下であったとき(S166でYES)、S171にて全押圧シリンダ116L,116Rの押圧駆動を停止する。さらにS172にて、所定時間経過後(例えば10秒後)に電磁切換弁153L,153Rを各々c位置に切り換えて、全押圧シリンダ116L,116Rにより押圧盤113を開放駆動させ、押圧シリンダ用圧力センサ142L,142Rの検知により駆動を停止して軟質材用プレス処理を終了する。なお、各シリンダ内圧が上限値P+ΔP超である場合(S164でNO)、及び傾きを是正(緩和)するためにさらに押圧する必要のある押圧シリンダのラム移動量が上限値S+ΔS超である場合(S168でNO)には、不良品となる可能性が大きいので、S170にて警報を発して処理を中断する。
 杉、桐のように軟らかく弾力性や反発力が相対的に小さい軟質材では、押圧によって容易に厚さが減少しやすく、目標範囲P±ΔP内のシリンダ内圧であっても加熱圧着後の厚さが部分的に(特にシリンダ押圧位置で)規定より薄くなりやすい。そこで、まず各ラム移動量を設定範囲S±ΔSの下限値S-ΔSに到達させ、そのときの各押圧シリンダ116L,116Rのシリンダ内圧が上限値P+ΔP以下であって、押圧盤113の傾きが所定値を超える場合には、さらにラム移動量を上限値S+ΔSまで高めて傾きを是正(緩和)する。このようにして、押圧シリンダ116L,116Rの駆動を距離重視で個別に制御する。これにより、特に軟質材に対して押圧過剰の発生を防止(監視)しつつ、被処理体W2の全体厚さを所定の許容寸法に仕上げる過程において押圧盤113の傾きを是正(緩和)できるので、不良品の発生を抑制し製品歩留まりを向上させることができる。
 以上の説明からも明らかなように、上記実施例4では、押圧シリンダ用リニアエンコーダ141L,141R(位置ずれ量検出手段、距離検出手段)により検出される押圧盤113(押圧面113a)の左右方向における傾き、すなわち水平基準線H1方向における傾き(位置ずれ量)が設定範囲内に収まるように、制御基板160及び電磁切換弁153L,153R(シリンダ制御手段)によって押圧シリンダ116L,116Rが個別に駆動制御される(図37のS147~S149、図38のS167~S169)。これにより、押圧シリンダ116L,116Rの押圧下において押圧盤113が左右方向においてほぼ水平姿勢に保たれるようになるので、この押圧盤113により押圧される被処理体W2ひいては合板w2(板材)が左右方向において均等な厚さとなり、又は左右方向において均等な厚さに近づくように成形することが可能である。
 また、押圧盤113の位置ずれ量を押圧シリンダ用リニアエンコーダ141L,141Rにより検出される押圧シリンダ116L,116Rの駆動距離として簡易に検出することができるので、制御基板160及び電磁切換弁153L,153Rによる押圧シリンダ116L,116Rの駆動制御を簡易に構成することができる。
 また、シリンダ内圧やラム移動量を押圧シリンダ116L,116R毎に検出して制御するので、押圧シリンダ116L,116Rから得られる検出値(シリンダ内圧とラム移動量)に基づいて直ちに押圧シリンダ116L,116Rの作動を制御することができ、制御の簡素化と迅速化を図ることができる。さらに、合板w2の個々の厚さではなく、熱板114を含む被処理体W2の全体の厚さをラム移動量により検出するので、検出に要する時間も減らすことができる。したがって、制御の遅れが原因となって、押圧盤113の傾きが発生し被処理体W2の厚さが不揃いとなったり、押圧シリンダ116L,116Rの停止が遅れて規格外れの厚さとなったりすることを良好に防止することができる。
(変形例4-1)
 図39は、図37の変形例を示すフローチャートである。図39に示す硬質材用プレス処理サブルーチン(S104)において、制御基板160は、S145の押圧盤13(押圧面13a)の傾きを演算する処理に代えて、S145’にて押圧シリンダ用リニアエンコーダ141L,141Rで検出された各ラム移動量の差(最大許容幅;例えば20mm)を演算するようにしている。したがって、この変形例によれば、図35に示した傾き算出プログラム163dを省略することができるので、制御の簡素化を図ることができる。
(変形例4-2)
 図40は、図38の変形例を示すフローチャートである。図40に示す軟質材用プレス処理サブルーチン(S106)において、制御基板160は、S165の押圧盤113(押圧面113a)の傾きを演算する処理に代えて、S165’にて押圧シリンダ用リニアエンコーダ141L,141Rで検出された各ラム移動量の差(最大許容幅;例えば20mm)を演算するようにしている。したがって、この変形例によっても、図35に示した傾き算出プログラム163dを省略することができるので、制御の簡素化を図ることができる。
 上記実施例4では、押圧シリンダ116L,116Rをそれぞれ左右に配置したが、これに代えて、例えば図41に示すように、押圧シリンダ116F,116Bをそれぞれ前後に配置、すなわち各中心軸線が水平基準線H2上に位置するとともに、水平基準線H1に対して対称となるように配置してもよい。なお、この実施例5では、図42の回路図に示すように、ポンプ152と押圧シリンダ116F,116Bとの間に、電磁切換弁153F,153Bがそれぞれ配置されている。また、図43の制御ブロック図に示すように、押圧シリンダ116F,116Bに対応して、押圧シリンダ用リニアエンコーダ141F,141B、押圧シリンダ用圧力センサ142F,142Bがそれぞれ設けられている。その他の構成は上記実施例4と同じである。
 この実施例5では、押圧シリンダ用リニアエンコーダ141F,141B(位置ずれ量検出手段、距離検出手段)により検出される押圧盤113(押圧面113a)の前後方向における傾き、すなわち水平基準線H2方向における傾き(位置ずれ量)が設定範囲内に収まるように、制御基板160及び電磁切換弁153F,153Bによって押圧シリンダ116F,116Bが個別に駆動制御される(図37のS147~S149、図38のS167~S169等参照)。
 上述したように、各熱板114の重心は、案内部114bの形成により、水平基準線H1,H2の交点に対して案内部114b寄りに偏心している。このため、合板w2及び熱板114の自重等に起因して、被処理体W2の前方側厚さが後方側厚さに比べて小さくなるように被処理体W2の前後方向、すなわち水平基準線H2方向における傾きが発生し易くなる。しかし、この実施例5によれば、押圧シリンダ116F,116Bの押圧下において押圧盤113が前後方向においてほぼ水平姿勢に保たれるようになるので、この押圧盤113により押圧される被処理体W2ひいては合板w2が前後方向において均等な厚さとなり、又は前後方向において均等な厚さに近づくように成形することができ、しかも案内部114bの形成により合板w2をスムーズに各熱板114間に搬入することができる。
 上記実施例4と実施例5とを統合して、例えば図44~図46に示すように、押圧シリンダ116L,116Rをそれぞれ左右に配置するとともに、押圧シリンダ116F,116Bをそれぞれ前後に配置してもよい。その他の構成は上記実施例4と同じである。
 この実施例6では、押圧シリンダ用リニアエンコーダ141L,141R(位置ずれ量検出手段、距離検出手段)により検出される押圧盤113(押圧面113a)の左右方向における傾き、すなわち水平基準線H1方向における傾き(位置ずれ量)が設定範囲内に収まるように、制御基板160及び電磁切換弁153L,153Rによって押圧シリンダ116L,116Rが個別に駆動制御され(図37のS147~S149、図38のS167~S169等参照)、押圧シリンダ用リニアエンコーダ141F,141B(位置ずれ量検出手段、距離検出手段)により検出される押圧盤113(押圧面113a)の前後方向における傾き、すなわち水平基準線H2方向における傾き(位置ずれ量)が設定範囲内に収まるように、制御基板160及び電磁切換弁153F,153Bによって押圧シリンダ116F,116Bが個別に駆動制御される(図37のS147~S149、図38のS167~S169等参照)。
 この実施例6によれば、押圧シリンダ116L,116Rの押圧下において押圧盤113が左右方向においてほぼ水平姿勢に保たれ、押圧シリンダ116F,116Bの押圧下において押圧盤113が前後方向においてほぼ水平姿勢に保たれるようになるので、押圧盤113により押圧される被処理体W2ひいては合板w2が左右前後方向において均等な厚さとなり、又は左右前後方向において均等な厚さに近づくように成形することが可能である。
(変形例6-1)
 押圧シリンダの配置は、上記実施例6に限らず、例えば図47~図49に示すように、前列(押圧シリンダ116LF,116RF)と後列(押圧シリンダ116LB,116RB)が水平基準線H1に対して対称、かつ左列(押圧シリンダ116LF,116LB)と右列(押圧シリンダ116RF,116RB)が水平基準線H2に対して対称となるように配置してもよい。なお、この変形例では、図48の回路図に示すように、ポンプ152と押圧シリンダ116LF,116RF,116LB,116RBとの間に、電磁切換弁153LF,153RF,153LB,153RBがそれぞれ配置されている。また、図49の制御ブロック図に示すように、押圧シリンダ116LF,116RF,116LB,116RBに対応して、押圧シリンダ用リニアエンコーダ141LF,141RF,141LB,141RBと、押圧シリンダ用圧力センサ142LF,142RF,142LB,142RBとがそれぞれ設けられている。その他の構成は上記実施例6と同じである。
 この変形例によれば、左列の押圧シリンダ116LF,116LBと右列の押圧シリンダ116RF,116RBの押圧下において押圧盤113が左右方向においてほぼ水平姿勢に保たれ、前列の押圧シリンダ116LF,116RFと後列の押圧シリンダ116LB,116RBの押圧下において押圧盤113が前後方向においてほぼ水平姿勢に保たれるようになるので、上記実施例6と同様、押圧盤113により押圧される被処理体W2ひいては合板w2が左右前後方向において均等な厚さとなり、又は左右前後方向において均等な厚さに近づくように成形することが可能である。
(変形例6-2)
 押圧シリンダは、例えば図50に示すように、上記変形例6-1と同じ配置としつつ、ポンプ152と前列の押圧シリンダ116LF,116RFとの間に、一つの電磁切換弁153FUを配置し、ポンプ152と後列の押圧シリンダ116LB,116RBとの間に、一つの電磁切換弁153BUを配置してもよい。また、例えば図51に示すように、ポンプ152と左列の押圧シリンダ116LF,116LBとの間に、一つの電磁切換弁153LUを配置し、ポンプ152と右列の押圧シリンダ116RF,116RBとの間に、一つの電磁切換弁153RUを配置してもよい。なお、その他の構成は上記実施例6と同じである。
 これらの変形例によっても、上記実施例6と同様、押圧盤113により押圧される被処理体W2ひいては合板w2が左右前後方向において均等な厚さとなり、又は左右前後方向において均等な厚さに近づくように成形することが可能である。
 例えば、図52及び図53に示すように、押圧シリンダ116L,116Rを水平基準線H2に対して対称に配置するとともに、各中心軸線が熱板114の重心Oを通る水平基準線H3上に位置するように押圧シリンダ116L,116Rを水平基準線H1に対して偏心量eだけ偏心させて配置してもよい。その他の構成は上記実施例4と同じである。
 この実施例7によれば、上記実施例4に比べて、押圧シリンダ116L,116Rの押圧下において押圧盤113が左右方向のみならず前後方向においてもほぼ水平姿勢に保たれるようになるので、押圧盤113により押圧される被処理体W2ひいては合板w2が左右前後方向において均等な厚さとなり、又は左右前後方向において均等な厚さに近づくように成形することが可能である。
 なお、上記実施例4~実施例7等では、図36に示すプレス準備処理のS101において大きさ選択スイッチ171により被処理体W2の大きさ及び材質を手操作入力するようにしたが、これに加えて又は代えて、例えば図54に示すように、大きさ選択スイッチ171により被処理体W2の厚さを手操作入力するか、あるいは距離センサ等により被処理体W2の厚さを自動入力するように構成し(図54のS101’)、被処理体W2の厚さ、すなわち被処理体W2の自重による押圧シリンダに対しての負荷の影響度合いを考慮に入れて、ラム移動量の設定値S及びシリンダ内圧の目標値Pを微調整することができる(図54のS102’)。
 制御基板160は、ROM163に格納された目標値調整テーブルを参照して、被処理体W2の厚さに対応したシリンダ内圧の目標値Pを計算する。目標値調整テーブルは、例えば図55に示すように、被処理体W2の厚さが大きくなるに従ってほぼ比例的に増加するシリンダ内圧の目標値Pを記憶したものである。
 これによれば、被処理体W2の厚さをシリンダ内圧の制御内容に取り入れることでシリンダ内圧の目標範囲を適切な範囲へ予め絞り込むことができ、所望のシリンダ内圧へ達するまでの応答時間を効果的に短縮化することができる。
 また、大きさ選択スイッチ171により被処理体W2の大きさ及び材質を手操作入力することに加えて又は代えて、例えば図56に示すように、温度センサ等により各熱板114の温度を自動入力するように構成し(図56のS201)、各熱板114の温度を考慮に入れて、ラム移動量の設定値S及びシリンダ内圧の目標値Pを微調整することができる(図56のS202)。この場合、目標値Pは、合板w2を加熱圧着するために必要な押圧力が確保されるように設定される。なお、各熱板114の温度をシリンダ内圧の制御内容に取り入れる場合、検出した各熱板114の温度を単純に平均したり、加重平均や移動平均などの算術平均を用いることができる。また、検出した各熱板114の温度を平均する方法以外にも、例えば各熱板114の温度の最大値、最小値あるいはメジアンとなるものを用いるようにしてもよい。
 そして、制御基板160は、ROM163に格納された目標値調整テーブルを参照して、取得した熱板114の温度に対応したシリンダ内圧の目標値Pを計算する。目標値調整テーブルは、例えば図57に示すように、熱板114の温度が高くなるに従ってほぼ比例的に減少するシリンダ内圧の目標値Pを記憶したものである。
 これによれば、熱板114の温度をシリンダ内圧の制御内容に取り入れることでシリンダ内圧の目標範囲を適切な範囲へ予め絞り込むことができ、所望のシリンダ内圧へ達するまでの応答時間を効果的に短縮化することができる。
 さらに、図54に示したプレス準備処理の内容と、図56に示したプレス準備処理の内容とを統合して、例えば図58に示すように、S301において大きさ選択スイッチ71により被処理体W2の大きさ及び材質を手操作入力し、被処理体W2の厚さを手操作入力するか或いは距離センサ等により被処理体W2の厚さを自動入力するとともに、温度センサ等により各熱板114の温度を自動入力するようにして(図58のS301)、被処理体W2の厚さ及び各熱板114の温度を考慮に入れて、ラム移動量の設定値S及びシリンダ内圧の目標値Pを微調整するようにしてもよい(図58のS302)。
 なお、上記実施例4~実施例7等では、位置ずれ量検出手段、距離検出手段として、押圧シリンダ用リニアエンコーダを用いたが、これに代えて、例えば図59に示すように、押圧盤113自体の左右方向、前後方向又は左右前後方向の位置ずれ量を検出可能な押圧盤用リニアエンコーダ173を用いてもよい。なお、図59では4個の押圧盤用リニアエンコーダ173(例えば押圧盤113の各隅部、押圧盤113の各辺の中点の移動量を検出)を用いているが、その使用数は適宜変更可能である。
 また、上記実施例4~実施例7等では、本発明を多段式の縦型ホットプレス装置101に適用した場合について説明したが、例えば図60に示すように、押圧盤613の押圧面613aに熱板614が一体的に設けられた一段式の縦型ホットプレス装置601に本発明を適用してもよい。なお、図60において、図30と同様の機能を果たす構成部材には100番台の符号に代えて600番台の符合を付してある。
 また、上記実施例4~実施例7等では、本発明をいわゆる下ラム式の縦型ホットプレス装置101に適用した場合について説明したが、例えば図61に示すように、いわゆる上ラム式であって、多段式の縦型ホットプレス装置701に本発明を適用してもよい。この縦型ホットプレス装置701には、押圧シリンダ716L,716Rに加えて、押圧盤713の押圧面713aを開放方向又は閉鎖方向に迅速に移動させるための開閉シリンダ710が設けられている。なお、図61において、図30と同様の機能を果たす構成部材には100番台の符号に代えて700番台の符合を付してある。この縦型ホットプレス装置701においても、上記実施例4等と同様、押圧盤713により押圧される被処理体W2ひいては合板w2が均等な厚さとなり、又は均等な厚さに近づくように成形することが可能である。
 また、例えば図62に示すように、いわゆる上ラム式であって、一段式の縦型ホットプレス装置801に本発明を適用してもよい。この縦型ホットプレス装置801には、押圧シリンダ816L,816Rに加えて、押圧盤813の押圧面813aを開放方向又は閉鎖方向に迅速に移動させるための開閉シリンダ810が設けられている。なお、図62において、図30と同様の機能を果たす構成部材には100番台の符号に代えて800番台の符合を付してある。この縦型ホットプレス装置801においても、上記実施例4等と同様、押圧盤813により押圧される被処理体W2ひいては合板w2が均等な厚さとなり、又は均等な厚さに近づくように成形することが可能である。
 また、押圧シリンダ116L,116R等及び電磁切換弁153L,153R等に代えて、例えば入力信号に基づいて流量又は圧力を制御する制御弁(サーボ弁)と、最終制御位置(駆動距離=ラム移動量)をフィードバック制御する追従機構とが一体化されたサーボアクチュエータとしてのサーボシリンダを用いてもよい。これによれば、油圧回路の簡素化を図ることができる。また、サーボ弁は総流量と流速とを同時に制御する機能を有しているので、被処理体W2の加熱押圧時に各ラム移動量と各ラム移動速度とを複合調整することができ、一層精密な制御が可能となる。
 また、押圧シリンダの数は、2本以上で適宜変更可能である。
 本発明における縦型の板材プレス装置は、押圧盤の基準位置に対する上下方向の位置ずれ量を検出する位置ずれ量検出手段を備え、複数の押圧シリンダが個別に駆動制御される構成のものであれば、縦型の板材プレス装置の種々のタイプのものに適用することができる。
1,501 縦型コールドプレス装置
12,512 固定盤
12a,512a 押圧面
13,513 押圧盤
13a,513a 押圧面
16K 開閉シリンダ
16L,16R,16F,16B,16LF,16RF,16LB,16RB,116L,116R 押圧シリンダ
w1 合板(板材)
W1 被処理体
20 搬送機構
41L,41R,41F,41B,41LF,41RF,41LB,41RB 押圧シリンダ用リニアエンコーダ(位置ずれ量検出手段、距離検出手段)
42K 開閉シリンダ用圧力スイッチ
42L,42R,42F,42B,42LF,42RF,42LB,42RB 押圧シリンダ用圧力センサ(圧力検出手段)
51 電動モータ
52,54 ポンプ
53K 電磁切換弁
53L,53R,53F,53B,53LF,53RF,53LB,53RB,53FU,53BU,53LU,53RU 電磁切換弁(シリンダ制御手段)
60 制御基板(シリンダ制御手段)
101,601,701,801 縦型ホットプレス装置
112,612,712,812 固定盤
113,613,713,813 押圧盤
113a,613a,713a,813a 押圧面
114,614,714,814 熱板
116L,116R,116F,116B,116LF,116RF,116LB,116RB,616L,616R,716L,716R,816L,816R 押圧シリンダ
w2 合板(板材)
W2 被処理体
141L,141R,141F,141B,141LF,141RF,141LB,141RB 押圧シリンダ用リニアエンコーダ(位置ずれ量検出手段、距離検出手段)
142L,142R,142F,142B,142LF,142RF,142LB,142RB 押圧シリンダ用圧力センサ(圧力検出手段)
151 電動モータ
152 ポンプ
153L,153R,153F,153B,153LF,153RF,153LB,153RB,153FU,153BU,153LU,153RU 電磁切換弁(シリンダ制御手段)
160 制御基板(シリンダ制御手段)

Claims (14)

  1.  積層された複数の板材を水平状態又はほぼ水平に近い状態で搬入し、それら複数の板材で構成される被処理体を上下方向から押圧して成形する縦型の板材プレス装置において、
     前記被処理体の上側及び下側の少なくとも一方の側に配置され、上下方向に移動可能な押圧盤と、
     前記押圧盤の押圧面に対して互いに異なる複数の位置に配置され、その押圧盤を介して前記被処理体を上下方向に押圧する複数の押圧シリンダと、
     前記複数の押圧シリンダによる押圧下での前記押圧盤の基準位置に対する上下方向の位置ずれ量を検出する位置ずれ量検出手段と、
     前記位置ずれ量検出手段により検出される前記押圧盤の位置ずれ量が設定範囲内に収まるように前記複数の押圧シリンダを個別に駆動制御するシリンダ制御手段と、を備え、
     前記位置ずれ量検出手段は、前記押圧盤の押圧面上で平行かつ互いに直交する2つの基準線のうち少なくとも一方の基準線方向における前記位置ずれ量を検出可能とされており、前記シリンダ制御手段による前記複数の押圧シリンダの駆動制御により、前記被処理体が前記少なくとも一方の基準線方向において均等な厚さとなる、又は均等な厚さに近づくように設定されていることを特徴とする縦型の板材プレス装置。
  2.  前記被処理体を常温状態で押圧する請求の範囲第1項に記載の縦型の板材プレス装置。
  3.  前記位置ずれ量検出手段は、前記複数の押圧シリンダの駆動距離をそれぞれ検出する距離検出手段で構成されており、前記シリンダ制御手段は、押圧後の前記被処理体の厚さを許容寸法の範囲内に収めるために、前記距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離がいずれも設定範囲内に収まるように前記複数の押圧シリンダを個別に駆動制御する請求の範囲第2項に記載の縦型の板材プレス装置。
  4.  前記複数の押圧シリンダに付与される駆動圧力をそれぞれ検出する圧力検出手段を備え、前記シリンダ制御手段は、前記圧力検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動圧力がいずれも目標範囲に達したとき、前記距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離がいずれも前記設定範囲内に収まっていることを条件として、前記複数の押圧シリンダを停止制御する請求の範囲第3項に記載の縦型の板材プレス装置。
  5.  前記複数の押圧シリンダに付与される駆動圧力をそれぞれ検出する圧力検出手段を備え、前記シリンダ制御手段は、前記圧力検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動圧力がいずれも目標範囲に達したとき、前記距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離がいずれも前記設定範囲内にあり、かつ偏りなく均一とみなせる均一範囲内にある場合は前記複数の押圧シリンダを停止制御し、前記距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離のいずれかが前記均一範囲内にない場合は対応する押圧シリンダの駆動圧力を増減制御する請求の範囲第3項に記載の縦型の板材プレス装置。
  6.  前記シリンダ制御手段は、押圧前の前記被処理体の厚さに応じて前記目標範囲を調整する請求の範囲第4項又は第5項に記載の縦型の板材プレス装置。
  7.  前記板材は、複数の単板の板面に接着剤を塗布して該単板を積層したものであり、前記板材は予め配置された熱板上に水平状態又はほぼ水平に近い状態で搬入され、前記熱板の加熱状態にて上下方向から押圧することにより前記板材を加熱圧着して木質積層合板を製造する請求の範囲第1項に記載の縦型の板材プレス装置。
  8.  前記板材は、複数の単板の板面に接着剤を塗布して該単板を積層したものであり、前記板材は予め配置された複数の熱板の間にそれぞれ板材毎に水平状態又はほぼ水平に近い状態で搬入され、前記複数の熱板の加熱状態にて上下方向から押圧することにより複数の前記板材を同時に加熱圧着して木質積層合板を一括して製造する請求の範囲第1項に記載の縦型の板材プレス装置。
  9.  前記位置ずれ量検出手段は、前記複数の押圧シリンダの駆動距離をそれぞれ検出する距離検出手段で構成されており、前記シリンダ制御手段は、押圧後の前記被処理体の厚さを許容寸法の範囲内に収めるために、前記距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離がいずれも設定範囲内に収まるように前記複数の押圧シリンダを個別に駆動制御する請求の範囲第7項又は第8項に記載の縦型の板材プレス装置。
  10.  前記複数の押圧シリンダに付与される駆動圧力をそれぞれ検出する圧力検出手段を備え、前記シリンダ制御手段は、前記圧力検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動圧力がいずれも目標範囲に達したとき、前記距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離がいずれも前記設定範囲内に収まっていることを条件として、前記複数の押圧シリンダを停止制御する請求の範囲第9項に記載の縦型の板材プレス装置。
  11.  前記複数の押圧シリンダに付与される駆動圧力をそれぞれ検出する圧力検出手段を備え、前記シリンダ制御手段は、前記圧力検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動圧力がいずれも目標範囲に達したとき、前記距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離がいずれも前記設定範囲内にあり、かつ偏りなく均一とみなせる均一範囲内にある場合は前記複数の押圧シリンダを停止制御し、前記距離検出手段により検出される複数の押圧シリンダの駆動距離のいずれかが前記均一範囲内にない場合は対応する押圧シリンダの駆動圧力を増減制御する請求の範囲第9項に載の縦型の板材プレス装置。
  12.  前記シリンダ制御手段は、押圧前の前記被処理体の厚さに応じて前記目標範囲を調整する請求の範囲第10項又は第11項に記載の縦型の板材プレス装置。
  13.  前記シリンダ制御手段は、前記熱板の温度に応じて前記目標範囲を調整する請求の範囲第10項又は第11項に記載の縦型の板材プレス装置。
  14.  前記熱板には、前記板材を搬入するための案内部が形成され、前記熱板の重心は、前記案内部の形成により両基準線の交点に対して該案内部寄りに偏心するように設定されている請求の範囲第9項に記載の縦型の板材プレス装置。
PCT/JP2010/060467 2010-06-21 2010-06-21 縦型の板材プレス装置 WO2011161751A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/060467 WO2011161751A1 (ja) 2010-06-21 2010-06-21 縦型の板材プレス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/060467 WO2011161751A1 (ja) 2010-06-21 2010-06-21 縦型の板材プレス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011161751A1 true WO2011161751A1 (ja) 2011-12-29

Family

ID=45370965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/060467 WO2011161751A1 (ja) 2010-06-21 2010-06-21 縦型の板材プレス装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2011161751A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014008454A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Ishigaki Co Ltd フィルタープレスにおける開閉ろ板の姿勢制御装置並びに姿勢制御方法
CN112721268A (zh) * 2020-12-29 2021-04-30 深圳昶晖科技有限公司 一种压力机

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2700544B2 (ja) * 1987-03-31 1998-01-21 株式会社 太平製作所 多段プレスの熱圧制御方法
JP2700543B2 (ja) * 1987-03-23 1998-01-21 株式会社 太平製作所 多段プレスの熱圧制御方法
JP2010023289A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Taihei Mach Works Ltd 横型多段プレス装置
JP2010023288A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Taihei Mach Works Ltd 横型多段プレス装置
JP2010042591A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Taihei Mach Works Ltd 横型多段プレス装置
JP2010149126A (ja) * 2008-12-23 2010-07-08 Taihei Mach Works Ltd 縦型コールドプレス装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2700543B2 (ja) * 1987-03-23 1998-01-21 株式会社 太平製作所 多段プレスの熱圧制御方法
JP2700544B2 (ja) * 1987-03-31 1998-01-21 株式会社 太平製作所 多段プレスの熱圧制御方法
JP2010023289A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Taihei Mach Works Ltd 横型多段プレス装置
JP2010023288A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Taihei Mach Works Ltd 横型多段プレス装置
JP2010042591A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Taihei Mach Works Ltd 横型多段プレス装置
JP2010149126A (ja) * 2008-12-23 2010-07-08 Taihei Mach Works Ltd 縦型コールドプレス装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014008454A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Ishigaki Co Ltd フィルタープレスにおける開閉ろ板の姿勢制御装置並びに姿勢制御方法
CN112721268A (zh) * 2020-12-29 2021-04-30 深圳昶晖科技有限公司 一种压力机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI516348B (zh) Vertical plate of the stamping device
WO2010008018A1 (ja) 横型多段プレス装置
JP5373384B2 (ja) 縦型コールドプレス装置
KR100818569B1 (ko) 프레스 성형장치
JP4397958B1 (ja) 横型多段プレス装置
JP7245768B2 (ja) 積層システムおよび積層システムの制御方法
JP5373383B2 (ja) 縦型ホットプレス装置
KR101392830B1 (ko) 판재와 단판의 중첩방법
WO2011161751A1 (ja) 縦型の板材プレス装置
JP6538197B2 (ja) 被処理板材の多段乾燥装置及び多段乾燥方法
TWI790073B (zh) 層疊成形系統以及層疊成形方法
JP4422189B2 (ja) 横型多段プレス装置
JP4397957B1 (ja) 横型多段プレス装置
KR20070025088A (ko) 열풍순환식 프레스 및 이를 이용한 복합패널 제조장치
EP1854622A2 (en) High-productivity multidaylight press for bonding flat elements, particularly for the hot or cold bonding of veneers, laminates or the like on sandwich, chipwood, honeycomb panels or the like and for producing plywoods, chipwood panels and the like
JP6050074B2 (ja) 多段式のコールドプレス
KR102257582B1 (ko) 플라스틱 파렛트의 수직 열융착 장치 및 방법
JP4167147B2 (ja) 積層板の積層装置および積層方法
KR20180027515A (ko) 가압 장치 및 그것을 구비한 개편화 장치, 수지 성형 장치, 디바이스 제조 장치, 및 가압 방법 및 그것을 포함하는 개편화 방법, 수지 성형 방법, 디바이스 제조 방법
JP4309795B2 (ja) プレス装置
JP2700543B2 (ja) 多段プレスの熱圧制御方法
JP3761613B2 (ja) プレス装置
JP7401485B2 (ja) プレス装置およびプレス装置の制御方法
JP2014073592A (ja) 多段式のコールドプレス
CZ201536A3 (cs) Způsob výroby strukturovaných dřevěných desek s reliéfem a zařízení k provádění tohoto způsobu

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10853611

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10853611

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP