WO2011148799A1 - 撮像装置及びホワイトバランスゲイン算出方法 - Google Patents

撮像装置及びホワイトバランスゲイン算出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011148799A1
WO2011148799A1 PCT/JP2011/061100 JP2011061100W WO2011148799A1 WO 2011148799 A1 WO2011148799 A1 WO 2011148799A1 JP 2011061100 W JP2011061100 W JP 2011061100W WO 2011148799 A1 WO2011148799 A1 WO 2011148799A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
photoelectric conversion
signal
color
light source
black body
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/061100
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
芦田 哲郎
智行 河合
田中 誠二
恒史 遠藤
武弘 河口
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to JP2012517219A priority Critical patent/JP5589073B2/ja
Priority to CN201180026511.5A priority patent/CN102918845B/zh
Publication of WO2011148799A1 publication Critical patent/WO2011148799A1/ja
Priority to US13/686,207 priority patent/US8836815B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/88Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/134Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on three different wavelength filter elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/50Control of the SSIS exposure
    • H04N25/57Control of the dynamic range
    • H04N25/58Control of the dynamic range involving two or more exposures
    • H04N25/581Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired simultaneously
    • H04N25/585Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired simultaneously with pixels having different sensitivities within the sensor, e.g. fast or slow pixels or pixels having different sizes

Definitions

  • the present invention relates to an imaging apparatus and a white balance gain calculation method.
  • the image pickup apparatus described in Patent Document 1 has two pixel unit pairs of two photoelectric conversion elements each having a red color filter having a different selection wavelength property and two green color filters having a different selection wavelength property. It has a solid-state imaging device including a pixel portion pair of two photoelectric conversion elements and two pixel portion pairs of two photoelectric conversion elements each having a blue color filter having a different selection wavelength. The color reproducibility is improved by synthesizing signals obtained from the two photoelectric conversion elements of each pixel unit pair. Furthermore, by providing a sensitivity difference between the two photoelectric conversion elements of each pixel unit pair (changing the structure of the two photoelectric conversion elements or changing the exposure time of the two photoelectric conversion elements), the dynamic range can be expanded. ing.
  • Patent Document 1 does not describe a method for white balance adjustment.
  • Patent Documents 2 to 4 disclose techniques for white balance adjustment. However, each of Patent Documents 2 to 4 discloses a technique based on a solid-state image sensor having a configuration different from the solid-state image sensor having the configuration described in Patent Document 1, and improves color reproducibility. It is not possible to achieve both white balance adjustment accuracy improvement.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 2009-268078 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2009-17457 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-102022 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-222672
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an imaging apparatus and a white balance gain calculation method capable of appropriately adjusting white balance while improving color reproducibility.
  • the imaging device of the present invention is an imaging device having a solid-state imaging device having a plurality of pairs of a first photoelectric conversion device and a second photoelectric conversion device each having a different spectral sensitivity characteristic, and the first photoelectric conversion device of each pair.
  • the wavelength range in which the conversion element mainly has spectral sensitivity and the wavelength range in which the second photoelectric conversion element of each pair mainly has spectral sensitivity are in the wavelength range of a specific color of visible light, and the plurality
  • the pair includes a plurality of pairs having different specific colors, and the pair obtained by adding together signals obtained from the first photoelectric conversion element and the second photoelectric conversion element of the pair.
  • the first color information of the block is generated from the first signal of each block and the second signal is divided into the plurality of blocks and the second signal of each block is A color information generation unit that generates second color information, divides the addition signal into the plurality of blocks, and generates third color information of the block from the signal of each block; and a black body locus for the addition signal Black body locus to get data Data acquisition unit, distribution of the first color information, black body locus data for the first signal, distribution of the second color information, and black body locus data for the second signal.
  • the first processing for independently determining the first light source information at the time of imaging with respect to the first signal and the second light source information at the time of imaging with respect to the second signal is performed.
  • the second process of determining the third light source information at the time of imaging with respect to the addition signal based on the distribution of the third color information and the black body locus data for the addition signal is performed in the first mode.
  • the first light source information and the second light source information the white balance gain of the first signal and the second signal is calculated, and the third light source information
  • the white balance gain of the added signal is calculated based on And a balance gain calculation unit.
  • the white balance gain calculation method of the present invention is a white balance gain calculation method in an imaging apparatus having a solid-state imaging device having a plurality of pairs of first and second photoelectric conversion elements each having different spectral sensitivity characteristics.
  • the wavelength range in which each pair of the first photoelectric conversion elements mainly has spectral sensitivity and the wavelength range in which each of the pair of second photoelectric conversion elements mainly has spectral sensitivity have a specific color of visible light, respectively.
  • the plurality of pairs are included in a wavelength range, and the plurality of pairs include a plurality of types of different specific colors, and the imaging device includes the first photoelectric conversion element and the second photoelectric conversion element of the pair.
  • Black body locus data representing the locus of color change of the object is used for the first signal obtained from the first group composed of the plurality of first photoelectric conversion elements and the first body composed of the plurality of second photoelectric conversion elements.
  • the first color information of the block is obtained from the first signal of each block by dividing the first signal into a plurality of blocks.
  • the second signal is divided into the plurality of blocks, second color information of the block is generated from the second signal of each block, and the addition signal is divided into the plurality of blocks.
  • the first processing for independently determining the second light source information at the time of imaging with respect to the first signal is performed in the second mode, the distribution of the third color information and the black body locus data for the addition signal,
  • the present invention it is possible to provide an imaging apparatus and a white balance gain calculation method capable of appropriately adjusting white balance while improving color reproducibility.
  • FIG. 1 is a schematic plan view showing a schematic configuration of a solid-state image sensor in the digital camera shown in FIG.
  • movement of the digital camera of the 1st modification of the digital camera shown in FIG. The figure for demonstrating the characteristic of the digital camera of the 2nd modification of the digital camera shown in FIG.
  • the figure for demonstrating the characteristic of the digital camera of the 2nd modification of the digital camera shown in FIG. The flowchart for demonstrating operation
  • movement of the digital camera of the 2nd modification of the digital camera shown in FIG. The figure for demonstrating the characteristic of the digital camera of the 3rd modification of the digital camera shown in FIG.
  • the figure which shows the modification of the solid-state image sensor shown in FIG. The figure which shows the modification of the solid-state image sensor shown in FIG.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an imaging apparatus for explaining an embodiment of the present invention.
  • the imaging device include an imaging device such as a digital camera and a digital video camera, an imaging module mounted on an electronic endoscope, a camera-equipped mobile phone, and the like.
  • a digital camera will be described as an example.
  • the imaging system of the illustrated digital camera includes a photographing lens 1, a CCD solid-state imaging device 5, a diaphragm 2 provided between the two, an infrared cut filter 3, and an optical low-pass filter 4.
  • the system control unit 11 that controls the entire electric control system of the digital camera controls the flash light emitting unit 12.
  • the system control unit 11 controls the lens driving unit 8 to adjust the position of the photographing lens 1 to the focus position or perform zoom adjustment.
  • the system control unit 11 adjusts the exposure amount by controlling the opening amount of the aperture 2 via the aperture driving unit 9.
  • system control unit 11 drives the solid-state imaging device 5 via the imaging device driving unit 10 and outputs a subject image captured through the photographing lens 1 as an imaging signal.
  • An instruction signal from the user is input to the system control unit 11 through the operation unit 14.
  • the electric control system of the digital camera further includes an analog signal processing unit 6 that performs analog signal processing such as correlated double sampling processing connected to the output of the solid-state imaging device 5, and RGB output from the analog signal processing unit 6. And an A / D conversion circuit 7 for converting the color signal (dot sequential imaging signal) into a digital signal.
  • the analog signal processing unit 6 and the A / D conversion circuit 7 are controlled by the system control unit 11.
  • the electric control system of the digital camera is configured to convert the image data generated by the main memory 16, the memory control unit 15 connected to the main memory 16, the digital signal processing unit 17, and the digital signal processing unit 17 into the JPEG format.
  • a compression / decompression processing unit 18 that compresses the compressed image data and decompresses the compressed image data, an integrated average calculation unit 19, an external memory control unit 20 to which a removable recording medium 21 is connected, a mode determination unit 22, and a black
  • a body locus data storage unit 23 and a WB (white balance) gain calculation unit 24 are provided.
  • the memory control unit 15, the digital signal processing unit 17, the compression / decompression processing unit 18, the cumulative average calculation unit 19, the external memory control unit 20, the mode determination unit 22, the black body locus data storage unit 23, and the WB gain calculation unit 24 are
  • the control bus 25 and the data bus 26 are connected to each other, and are controlled by a command from the system control unit 11.
  • the digital signal processing unit 17 performs digital signal processing on the dot-sequential imaging signal output from the solid-state imaging device 5 and stored in the main memory 16 in accordance with a command from the system control unit 11. More specifically, the digital signal processing unit 17 performs synchronization processing (processing for generating color information of R (red), G (green), and B (blue) at one sampling point by interpolation), white balance adjustment processing. Then, image data in a format to be recorded on the recording medium 21 is generated by performing gamma correction processing, luminance color difference signal generation processing, and the like.
  • the integrated average calculation unit 19 calculates data necessary for calculating the WB gain used in the white balance adjustment process. Specifically, the integrated average calculation unit 19 divides the imaging signal output from the solid-state imaging device 5 and stored in the main memory 16 into n blocks (n is a natural number of 2 or more). Then, the integrated average calculating unit 19 calculates an integrated average value for each divided block (integrated average value of R signal, integrated average value of G signal, integrated average value of B signal) for each color block.
  • the black body locus data storage unit 23 stores black body locus data which is a locus of color change of a black body due to a color temperature in a predetermined color space. Details of the black body locus data stored here will be described later.
  • the mode determination unit 22 determines the operation mode of the digital camera. As will be described in detail later, this digital camera can set three modes: an HR (resolution priority) mode, a DR (dynamic range priority) mode, and an SN (high sensitivity, low noise priority) mode. The mode determination unit 22 determines which of the three modes is used for imaging.
  • HR resolution priority
  • DR dynamic range priority
  • SN high sensitivity, low noise priority
  • the WB gain calculation unit 24 is based on the integration average value calculated by the integration average calculation unit 19, the black body locus data stored in the black body locus data storage unit 23, and the determination result of the mode determination unit 22. WB gain is calculated. In accordance with the WB gain calculated here, the digital signal processing unit 17 performs WB adjustment processing.
  • FIG. 2 is a schematic plan view showing a schematic configuration of the solid-state imaging device 5 in the digital camera shown in FIG.
  • the solid-state imaging device 5 includes a first group including a plurality of photoelectric conversion elements 51W, a second group including a plurality of photoelectric conversion elements 51N, a plurality of vertical charge transfer units 54, and a horizontal group.
  • a charge transfer unit 52 and an output unit 53 are provided.
  • All the photoelectric conversion elements included in the solid-state imaging element 5 are two-dimensionally arranged in a column direction Y on the surface of the semiconductor substrate and a row direction X intersecting with the column direction Y (orthogonal in the example of FIG. 2).
  • All of the photoelectric conversion elements include a first photoelectric conversion element array composed of a plurality of photoelectric conversion elements 51W arranged in the column direction Y and a second photoelectric conversion element array composed of a plurality of photoelectric conversion elements 51N arranged in the column direction Y. And have.
  • the first photoelectric conversion element array and the second photoelectric conversion element array are alternately arranged in the row direction X at a constant pitch.
  • the first photoelectric conversion element array is arranged with respect to the second photoelectric conversion element array by being shifted in the column direction Y by 1/2 of the arrangement pitch in the column direction Y of the photoelectric conversion elements of each photoelectric conversion element array.
  • Such an arrangement can be obtained by arranging the photoelectric conversion elements 51N at positions that are obliquely shifted by 45 ° with respect to the photoelectric conversion elements 51W arranged in a square lattice pattern.
  • the photoelectric conversion elements 51N are arranged adjacent to each photoelectric conversion element 51W in the same positional relationship (in the same direction) with respect to each photoelectric conversion element 51W.
  • Each photoelectric conversion element 51W and a photoelectric conversion element 51N adjacent to each photoelectric conversion element 51W in the same positional relationship (adjacent in the same direction) form a pair.
  • All the photoelectric conversion elements included in the solid-state imaging element 5 have substantially the same configuration (design values are the same). With substantially the same configuration, the size of the photoelectric conversion region (photodiode) formed in the semiconductor substrate is substantially the same, and the opening size of the light shielding film formed above the photoelectric conversion region is also substantially the same. means.
  • the first group of photoelectric conversion elements 51W and the second group of photoelectric conversion elements 51N can control the exposure time independently.
  • the image sensor driving unit 10 performs control to make the exposure time of the first group different from the exposure time of the second group, whereby the first group of photoelectric conversion elements 51W and the second group of photoelectric conversion elements 51N. Signal with different sensitivity.
  • the photoelectric conversion element 51W and the photoelectric conversion element 51N that form a pair satisfy the following conditions.
  • the spectral sensitivity characteristics of the photoelectric conversion element 51W and the photoelectric conversion element 51N are different.
  • the wavelength range in which the photoelectric conversion element 51W mainly has spectral sensitivity for example, the half-value width in the spectral sensitivity characteristic of the photoelectric conversion element 51W
  • the wavelength range in which the photoelectric conversion element 51N has mainly spectral sensitivity for example, the photoelectric conversion element 51N
  • the half-value width in the spectral sensitivity characteristic is in the wavelength range of light of a specific color in visible light.
  • the half width in the spectral sensitivity characteristic of the photoelectric conversion element 51N is narrower than the half width in the spectral sensitivity characteristic of the photoelectric conversion element 51W.
  • the spectral sensitivity value at each wavelength in the wavelength range in which the photoelectric conversion element 51W mainly has spectral sensitivity is larger than the spectral sensitivity value at each wavelength of the photoelectric conversion element 51N.
  • the ratio (half width / peak value) of the peak value of the spectral sensitivity of the photoelectric conversion element 51W to the half width in the spectral sensitivity characteristic of the photoelectric conversion element 51W is the half width in the spectral sensitivity characteristic of the photoelectric conversion element 51N. It is larger than the ratio (half-value width / peak value) of the peak value of the spectral sensitivity of the photoelectric conversion element 51N.
  • the wavelength range in which the photoelectric conversion element mainly has spectral sensitivity means that most of the signals output from the photoelectric conversion element are signals corresponding to light in the wavelength range. This indicates a range in which a signal corresponding to light outside the range hardly affects the signal output from the photoelectric conversion element.
  • the half value width in the spectral sensitivity characteristic of each photoelectric conversion element is demonstrated as a wavelength range in which each photoelectric conversion element mainly has spectral sensitivity.
  • a color filter R1 that transmits red light, a color filter G1 that transmits green light, and a color filter B1 that transmits blue light are provided as a whole in a Bayer shape. ing.
  • the letter “R1” is attached to the photoelectric conversion element 51W provided with the color filter R1 above.
  • the letter “G1” is attached to the photoelectric conversion element 51W provided with the color filter G1 above.
  • the letter “B1” is attached to the photoelectric conversion element 51W provided with the color filter B1 above.
  • a color filter R2 that transmits red light, a color filter G2 that transmits green light, and a color filter B2 that transmits blue light are provided as a whole in a Bayer shape. ing.
  • the letter “R2” is attached to the photoelectric conversion element 51N provided with the color filter R2 above.
  • the letter “G2” is attached to the photoelectric conversion element 51N provided with the color filter G2 above.
  • the letter “B2” is attached to the photoelectric conversion element 51N provided with the color filter B2 above.
  • the color filter R1 and the color filter R2 are generically called a red filter
  • the color filter G1 and the color filter G2 are generically called a green filter
  • the color filter B1 and the color filter B2 are generically called a blue filter. Also called.
  • this solid-state imaging device 5 has three types of pairs of different colors of the filter provided above (the R pair having a red filter upward, the G pair having a green filter upward, and the B pair having a blue filter upward). ) Is included.
  • the specific color in the above condition (2) for each photoelectric conversion element of the R pair is red.
  • the specific color in the above condition (2) for each photoelectric conversion element of the G pair is green.
  • the specific color in the above condition (2) for each photoelectric conversion element of the B pair is blue.
  • the spectral sensitivity characteristics of the color filter R1 and the color filter R2 are made different to provide a difference in spectral sensitivity characteristics between the photoelectric conversion element 51W and the photoelectric conversion element 51N.
  • the spectral sensitivity characteristics of the color filter G1 and the color filter G2 are made different to provide a difference in spectral sensitivity characteristics between the photoelectric conversion element 51W and the photoelectric conversion element 51N.
  • the spectral sensitivity characteristics of the color filter B1 and the color filter B2 are made different to provide a difference in spectral sensitivity characteristics between the photoelectric conversion element 51W and the photoelectric conversion element 51N.
  • FIG. 3 is a diagram showing the spectral sensitivity characteristics of the photoelectric conversion element 51W and the photoelectric conversion element 51N in the solid-state imaging element 5 shown in FIG.
  • the characteristics indicated by reference characters R1 ( ⁇ ), G1 ( ⁇ ), and B1 ( ⁇ ) indicate the spectral sensitivity characteristics of the photoelectric conversion element 51W provided with the color filters R1, G1, and B1, respectively.
  • the characteristics indicated by reference characters R2 ( ⁇ ), G2 ( ⁇ ), and B2 ( ⁇ ) indicate the spectral sensitivity characteristics of the photoelectric conversion element 51N provided with the color filters R2, G2, and B2, respectively.
  • the spectral sensitivity value at each wavelength in the wavelength range (half-value width) in which the R pair photoelectric conversion element 51 ⁇ / b> W mainly has spectral sensitivity is the spectral value at each wavelength of the R pair photoelectric conversion element 51 ⁇ / b> N. It is larger than the sensitivity value.
  • the half-value width in the spectral sensitivity characteristic R2 ( ⁇ ) is narrower than the half-value width in the spectral sensitivity characteristic R1 ( ⁇ ), and is further inside.
  • the half-value width in the spectral sensitivity characteristic R1 ( ⁇ ) is in the red wavelength range.
  • the ratio of the peak value to the half width of the spectral sensitivity characteristic R1 ( ⁇ ) is larger than the ratio of the peak value to the half width of the spectral sensitivity characteristic R2 ( ⁇ ).
  • the half-value widths in the spectral sensitivity characteristics R1 ( ⁇ ) and R2 ( ⁇ ) are values in the wavelength range of visible light.
  • the spectral sensitivity value at each wavelength in the wavelength range (half-value width) in which the G pair photoelectric conversion element 51 ⁇ / b> W mainly has spectral sensitivity is the spectral value at each wavelength of the G pair photoelectric conversion element 51 ⁇ / b> N. It is larger than the sensitivity value.
  • the half-value width in the spectral sensitivity characteristic G2 ( ⁇ ) is narrower than the half-value width in the spectral sensitivity characteristic G1 ( ⁇ ), and is further inside.
  • the half width of the spectral sensitivity characteristic G1 ( ⁇ ) is in the green wavelength range.
  • the ratio of the peak value to the half width of the spectral sensitivity characteristic G1 ( ⁇ ) is larger than the ratio of the peak value to the half width of the spectral sensitivity characteristic G2 ( ⁇ ).
  • the spectral sensitivity value at each wavelength in the wavelength range (half-value width) in which the B pair of photoelectric conversion elements 51 ⁇ / b> W mainly has spectral sensitivity is the spectral value at each wavelength of the B pair of photoelectric conversion elements 51 ⁇ / b> N. It is larger than the sensitivity value.
  • the half-value width in the spectral sensitivity characteristic B2 ( ⁇ ) is narrower than the half-value width in the spectral sensitivity characteristic B1 ( ⁇ ), and is further inside.
  • the half width in the spectral sensitivity characteristic B1 ( ⁇ ) is in the blue wavelength range.
  • each half value width in the spectral sensitivity characteristics B1 ( ⁇ ) and B2 ( ⁇ ) is a value in the wavelength range of visible light.
  • the plurality of vertical charge transfer units 54 are provided one by one corresponding to each photoelectric conversion element column, and transfer the charges read from each photoelectric conversion element of the corresponding photoelectric conversion element column in the column direction Y.
  • the vertical charge transfer unit 54 includes a charge transfer channel 54a formed in the semiconductor substrate, and transfer electrodes V1 to V8 arranged in the column direction Y above the charge transfer channel 54a.
  • a drive pulse is supplied to the transfer electrodes V1 to V8 from the image sensor drive unit 10, and the vertical charge transfer unit 54 is driven by this drive pulse.
  • a charge readout region 56 (schematically indicated by an arrow in FIG. 2) is formed between the charge transfer channel 54a and each photoelectric conversion element in the corresponding photoelectric conversion element array.
  • the transfer electrode V3 is a photoelectric sensor in an odd-numbered row counted from the end (upper end) of the first group of photoelectric conversion elements 51W opposite to the side on which the horizontal charge transfer section 52 of the solid-state imaging device 5 is provided.
  • the charge reading region 56 of the conversion element 51W is also covered, and also serves as a read electrode for reading charges from the photoelectric conversion element 51W.
  • the transfer electrode V7 also covers the charge reading region 56 of the even numbered photoelectric conversion elements 51W counted from the upper end of the solid-state imaging element 5 in the first group of photoelectric conversion elements 51W. It also serves as a readout electrode for reading out charges.
  • the transfer electrode V5 also covers the charge readout region 56 of the odd-numbered photoelectric conversion elements 52N counted from the upper end of the solid-state imaging element 5 in the second group of photoelectric conversion elements 52N. It also serves as a readout electrode for reading out charges.
  • the transfer electrode V1 also covers the charge readout region 56 of the photoelectric conversion elements 52N in the even-numbered rows counted from the upper end of the solid-state imaging element 5 in the second group of photoelectric conversion elements 52N. It also serves as a readout electrode for reading out charges.
  • the horizontal charge transfer unit 52 transfers the charges transferred from the plurality of vertical charge transfer units 54 in the row direction X.
  • the output unit 53 converts the charge transferred from the horizontal charge transfer unit 52 into a signal corresponding to the charge amount and outputs the signal.
  • the digital camera configured as described above switches the three modes of the DR mode, the HR mode, and the SN mode according to the scene or according to the manual operation.
  • the image sensor driving unit 10 performs DR driving.
  • the DR drive is a drive for reading signals from all the photoelectric conversion elements of the solid-state imaging device 5 with different exposure times for the first group and the second group.
  • the digital signal processing unit 17 reads a signal group read from each photoelectric conversion element in the first group (hereinafter referred to as A-plane) and a signal group read from each photoelectric conversion element in the second group (hereinafter referred to as B).
  • Digital image processing is performed independently on the surface A) to generate two image data (image data after surface A processing and image data after surface B processing). Then, the digital signal processing unit 17 combines these two pieces of image data to expand the dynamic range and improve the color reproducibility of the DR image data (half of all photoelectric conversion elements). Image data composed of pixel data corresponding to each of the conversion elements).
  • the image sensor driving unit 10 performs HR driving.
  • the HR drive is a drive in which the exposure times of the first group and the second group are the same, and signals are read from all the photoelectric conversion elements included in the solid-state imaging device 5.
  • the digital signal processing unit 17 applies digital signal processing to a signal group (signals composed of the A and B surfaces) read from all the photoelectric conversion elements, and outputs a single high-resolution HR image data ( Image data composed of pixel data corresponding to each of all the photoelectric conversion elements).
  • the digital signal processing unit 17 may perform correction to match this color.
  • the image sensor driving unit 10 performs SN driving.
  • the exposure times of the first group and the second group are the same, and the charges read from the photoelectric conversion elements 51W and 51N constituting the pair are mixed in the solid-state imaging device 5 (for example, in the horizontal charge transfer unit 52).
  • the signal group hereinafter referred to as AB plane
  • the digital signal processing unit 17 performs digital signal processing on the AB plane to generate one SN image data (image data composed of pixel data corresponding to all pairs).
  • the charge of the pair is mixed in the solid-state imaging device 5 and then converted into a signal, so that the sensitivity can be improved while being low noise, and high-sensitivity and low-noise SN image data can be generated. Can do.
  • the digital signal processing unit 17 performs white balance adjustment processing independently on the A side and the B side. Since the A surface and the B surface are data having different colors, in order to calculate the optimal WB gain for each of the A surface and the B surface, the black body locus data for the A surface and the black body locus for the B surface are used. It is necessary to have data.
  • the digital signal processing unit 17 performs white balance adjustment processing on a signal group composed of the A side and the B side. Also in this case, since the A side and the B side are data having different colors, it is necessary to perform WB adjustment independently on the A side and the B side in order to achieve an optimal white balance. That is, even in this mode, it is necessary to have the black body locus data for the A side and the black body locus data for the B side.
  • the black for the AB surface is different from the black body locus data for the A surface and the black body locus data for the B surface. It is necessary to have body locus data.
  • the black body locus data storage unit 23 stores three types of black body locus data for A surface, B surface, and AB surface.
  • the black body locus data for the A surface is data indicating a locus of black body color change on the A surface when imaged in the DR mode or the HR mode while changing the color temperature of the light source.
  • FIG. 4 shows an example of the black body locus data for the A plane (with reference sign AD).
  • the vertical axis is B / G and the horizontal axis is R / G (referred to as B / G, R / G color space), but is not limited thereto.
  • B-side black body locus data is data indicating the locus of black body color change on the B surface when imaged in the DR mode or HR mode while changing the color temperature of the light source.
  • FIG. 4 shows an example of the black body locus data for the B surface (labeled BD).
  • the black body locus data for the AB surface is data indicating the locus of the black body color change on the AB surface when imaged in the SN mode while changing the color temperature of the light source.
  • FIG. 4 shows an example of the black body locus data for the AB plane (labeled ABD).
  • the black body locus data AD and BD shown in FIG. 4 show the simulation results based on the spectral sensitivity characteristics of the photoelectric conversion elements 51W and 51N and the wavelength spectrum of the illumination light of 1000K to 10000K, respectively.
  • the black body locus data AD In a region where the curve is farther from the axis B / G than the curve of the black body locus data BD and the value of (R / G) is larger than the reference point O, the curve of the black body locus data AD is the black body. Black body locus data AD and BD at positions closer to the axis R / G than the curve of the locus data BD are obtained.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining a method of calculating the WB gain in the digital camera shown in FIG.
  • the mode determination unit 22 determines the mode of the digital camera at the time of imaging (step S1). This mode is determined by the system control unit 11 according to the subject or the operation of the operation unit 14. For this reason, the mode determination unit 22 acquires information on which mode the image is captured from the system control unit 11 and determines the mode.
  • step S1 when the mode is the SN mode (step S1: YES), since the AB plane is stored in the main memory 16, the integrated average calculation unit 19 divides the AB plane into n blocks. The integrated average of each of the R signal, G signal, and B signal in each block is calculated.
  • the WB gain calculation unit 24 calculates an integration average ratio ((B signal integration average / G signal integration average) and (R signal integration average / G signal integration average)) for each divided block.
  • the points having the calculated two ratios as coordinates are plotted as color information in the B / G, R / G color space (step S2).
  • n pieces of color information corresponding to n divided blocks are plotted in the B / G and R / G color spaces, and n pieces of color information are generated.
  • the WB gain calculation unit 24 acquires the black body locus data ABD from the black body locus data storage unit 23, and based on the black body locus data ABD and the distribution of the n pieces of color information generated in step S2, From the n pieces of color information, color information (hereinafter, referred to as light source information) of surrounding light sources at the time of imaging is determined (step S3).
  • light source information color information (hereinafter, referred to as light source information) of surrounding light sources at the time of imaging is determined (step S3).
  • a known method is used as a method of determining the light source information.
  • the WB gain calculation unit 24 calculates the WB gain for the AB plane based on the determined light source information and the black body locus data ABD (step S4). Specifically, the WB gain calculation unit 24 calculates a gain necessary for moving the determined light source information to the reference point O of the black body locus data ABD as the WB gain for the AB plane.
  • step S1 If the result of determination in step S1 is that the mode is HR mode or DR mode (step S1: NO), since the A and B surfaces are stored in the main memory 16, the integrated average calculating unit 19 The plane and the B plane are each divided into n blocks, and the integrated average of each of the R signal, G signal, and B signal in each block is calculated.
  • the WB gain calculation unit 24 calculates the ratio of the integrated average for each of the divided blocks of the A plane, and uses the calculated two ratios as coordinates as color information in the B / G and R / G color spaces. Plot (step S5).
  • the WB gain calculation unit 24 calculates the ratio of the integrated average for each of the divided blocks on the B surface, and uses the calculated two ratios as coordinates as color information in the B / G and R / G color spaces. Plot (step S6).
  • n color information corresponding to n divided blocks on the A plane and n corresponding to n divided blocks on the B plane are stored in the B / G and R / G color spaces.
  • the pieces of color information are plotted, and a total of (2 ⁇ n) pieces of color information are generated.
  • the WB gain calculation unit 24 acquires the black body locus data AD and the black body locus data BD from the black body locus data storage unit 23, and the black body locus data AD, the black body locus data BD, and Steps S5 and S5. Based on the (2 ⁇ n) pieces of color information acquired in S6, light source information is determined separately for the A and B surfaces (step S7).
  • the WB gain calculation unit 24 performs the imaging for the A plane from the n pieces of color information based on the black body locus data AD and the distribution of the n pieces of color information corresponding to the A plane.
  • Color information hereinafter, referred to as light source information AP
  • Light source color information (hereinafter referred to as light source information BP) is determined.
  • a known method is used as a method for determining the light source information AP and BP.
  • the WB gain calculation unit 24 calculates the WB gain for the A plane based on the light source information AP and the black body locus data AD determined in step S7, and based on the light source information BP and the black body locus data BD. Then, the WB gain for the B surface is calculated (step S8).
  • the WB gain calculation unit 24 calculates a gain necessary for moving the light source information AP to the reference point O of the black body locus data AD as the WB gain for the A plane, and the light source information BP is calculated as the black body.
  • the gain necessary for moving to the reference point O of the trajectory data BD is calculated as the WB gain for the B surface.
  • the optimum WB gain can be calculated independently for the A-plane, B-plane, and AB-plane. For this reason, in any of the DR mode, the HR mode, and the SN mode, an appropriate white balance can be realized, and wide D range imaging, high resolution imaging, high sensitivity, and low noise imaging are performed while improving color reproducibility. Can be realized.
  • the wavelength range mainly having spectral sensitivity of the pair of photoelectric conversion elements 51N is completely included in the wavelength range mainly having spectral sensitivity of the pair of photoelectric conversion elements 51W. Therefore, the correlation between signals obtained from the pair can be increased, high-quality wide D-range image data can be generated in the DR mode, and high-sensitivity and low-noise images with high quality in the SN mode. Data can be generated.
  • both the DR mode and the HR mode may be omitted as modes other than the SN mode, and only one of these may be settable.
  • the black body locus data ABD is stored in the black body locus data storage unit 23, but this is not essential.
  • the WB gain calculation unit 24 generates the black body locus data ABD by calculation from the black body locus data AD and the black body locus data BD, and the black body locus data is obtained. What is necessary is just to acquire ABD.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of the positions of the light source information AP and BP determined in step S7 in FIG. 5 in the B / G and R / G color spaces.
  • FIG. 6 when the distance L1 between the light source information AP and the light source information BP in the B / G, R / G color space is large, in this case, one of the light source information may be erroneously determined. Is expensive.
  • the WB gain calculation unit 24 determines the distance between the light source information AP and the black body locus data AD when the distance L1 exceeds the threshold value. L2 is compared with the distance L3 between the light source information BP and the black body locus data BD, and either the light source information AP or the light source information BP is changed according to the comparison result.
  • the WB gain calculation unit 24 changes the light source information BP based on the light source information AP when L3> L2, and changes the light source information AP to the light source information BP when L2> L3. Change based on.
  • FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the digital camera of the first modification of the digital camera shown in FIG. 1, and shows a modification of step S8 in the flowchart shown in FIG.
  • the WB gain calculation unit 24 determines the light source information AP and the light source information BP in step S7 of FIG. 5, next, the distance L1 in the B / G, R / G color space between the light source information AP and the light source information BP. Is calculated (step S71).
  • the WB gain calculation unit 24 determines whether or not the calculated distance L1 exceeds the threshold Th1 (step S72).
  • the threshold Th1 is a value at which the determination accuracy of the light source information cannot be maintained when the threshold Th1 is exceeded.
  • the WB gain calculation unit 24 calculates the WB gain for the A plane based on the light source information AP and the black body locus data AD determined in step S7, and determines in step S7. Based on the light source information BP and the black body locus data BD, the WB gain for the B surface is calculated (step S79).
  • the WB gain calculation unit 24 calculates a gain necessary for moving the light source information AP to the reference point O of the black body locus data AD as the WB gain for the A plane, and the light source information BP is calculated as the black body.
  • the gain necessary for moving to the reference point O of the trajectory data BD is calculated as the WB gain for the B surface.
  • the WB gain calculation unit 24 calculates the distance L2 between the light source information AP and the black body locus data AD and the distance L3 between the light source information BP and the black body locus data BD (step). S73).
  • the distance L2 is the length of a straight line connecting the light source information AP and the black body locus data AD with the shortest distance
  • the distance L3 is the length of a straight line connecting the light source information BP and the black body locus data BD with the shortest distance. That's it.
  • the WB gain calculation unit 24 compares the calculated distance L2 with the distance L3 (step S74). As a result of the comparison, if L2 ⁇ L3 (step S74: YES), the WB gain calculation unit 24 is necessary to move the light source information AP determined in step S7 to the reference point O of the blackbody locus data AD. The gain is calculated as the WB gain for the A plane (step S75).
  • the WB gain calculation unit 24 uses the color information obtained from the B surface block having the same coordinates as the A surface block from which the light source information AP is obtained as the light source information BP, and the light source information BP is used as the black body locus data BD.
  • the gain necessary for moving to the reference point O is calculated as the B-side WB gain (step S76).
  • step S74 If L2> L3 as a result of the comparison in step S74 (step S74: NO), the WB gain calculation unit 24 moves the light source information BP determined in step S7 to the reference point O of the blackbody locus data BD. Is calculated as a WB gain for the B surface (step S77).
  • the WB gain calculation unit 24 uses the color information obtained from the A-side block having the same coordinates as the B-side block from which the light source information BP is obtained as the light source information AP, and uses the light source information AP as the black body locus data AD.
  • the gain necessary for moving to the reference point O is calculated as the WB gain for the A plane (step S78).
  • the digital camera of the first modified example keeps the light source information closer to the black body locus data as it is, and the one farther from the black body locus data.
  • the light source information is changed to light source information that substantially matches the near light source information. Since the light source information close to the black body locus data is considered to be highly reliable, the determination of the light source information can be improved and the WB gain can be calculated appropriately.
  • FIG. 8 shows an example of the positions in the B / G and R / G color spaces of the light source information AP and BP determined in step S7 of FIG. It is a figure.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of the positions of the light source information AP and BP when the light source is a bright line light source having a bright line such as a fluorescent lamp, etc. Regions R1 and R2 shown in FIGS. 8 and 9 indicate regions where color information of blue sky and daylight fluorescent lamps are plotted, and regions where color information of green and white fluorescent lamps are plotted, respectively.
  • the light source is a bright line light source, as shown in FIG. 9, the light source information BP is separated from the black body locus data BD due to the influence of the bright line, and the difference between the distance L2 and the distance L3 becomes large.
  • Such a phenomenon occurs similarly even when the light source information AP, BP exists in the region R1.
  • Such a phenomenon occurs because the pair of photoelectric conversion elements 51N and photoelectric conversion elements 51W satisfy the above-described conditions (1) to (4).
  • the light source information AP, BP enters the region R1
  • the light source is a green or white fluorescent lamp
  • the light source information AP, BP enters the region R2. That is, the blue sky and the daylight white fluorescent lamp, and the green and white fluorescent lamp are easily misidentified.
  • the spectral characteristics are changed between the photoelectric conversion element 51W and the photoelectric conversion element 51N. For this reason, as shown in FIGS. 8 and 9, a light source having a bright line (daylight white fluorescent lamp, white fluorescent lamp) and a light source having no bright line (blue sky, green) are separated by distances L2 and L3. It is possible to distinguish by looking.
  • a light source having a bright line daylight white fluorescent lamp, white fluorescent lamp
  • a light source having no bright line blue sky, green
  • the WB gain calculation unit 24 has the light source information AP and the light source information BP in either the region R1 or the region R2, the light source The distance L2 between the information AP and the black body locus data AD is compared with the distance L3 between the light source information BP and the black body locus data BD, and the white balance gain calculation method for the A and B surfaces is determined according to the comparison result. To change.
  • the WB gain calculation unit 24 compares the WB gain for the A plane and the B plane when compared with a value exceeding the threshold Th2.
  • the WB gain is calculated to be smaller.
  • FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of the digital camera of the second modification of the digital camera shown in FIG. 1, and shows a modification of step S8 in the flowchart shown in FIG.
  • the WB gain calculation unit 24 determines whether the light source information AP and the light source information BP are in the regions R1 and R2 (step S101). .
  • step S101 determines whether the determination in step S101 is NO.
  • step S101 If the determination in step S101 is YES, the WB gain calculation unit 24 calculates the distance L2 between the light source information AP and the black body locus data AD and the distance L3 between the light source information BP and the black body locus data BD (step). S102).
  • the WB gain calculation unit 24 determines whether or not a value obtained by subtracting L2 from L3 exceeds a threshold value Th2 (step S103).
  • the threshold value Th2 is a value that can be determined to be influenced by the bright line if it is greater than this value.
  • step S103 If the determination in step S103 is YES, in this case, it can be determined that the state shown in FIG. 9, that is, the light source is a fluorescent lamp.
  • the WB gain calculation unit 24 calculates a gain necessary for moving the light source information AP to the reference point O of the black body locus data AD as the WB gain for the A plane, and the light source information BP is calculated as the black body.
  • a gain necessary for moving to the reference point O of the trajectory data BD is calculated as a WB gain for the B surface (step S104).
  • step S103 determines that the state shown in FIG. 8, that is, the light source is an object color such as green or blue sky.
  • the WB gain calculation unit 24 calculates a WB gain that is smaller than the WB gain calculated in step S104 so that the object color remains (step S105). You should decide empirically how much gain you want to lower.
  • the digital camera of the second modification even when the light source can be determined as either the fluorescent lamp or the object color, the fluorescent lamp and the object color are compared by comparing the distance L3 and the distance L2. It can be clearly distinguished. For this reason, the accuracy of white balance adjustment can be improved.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of the positions of the light source information AP and BP determined in step S7 of FIG. 5 in the B / G and R / G color spaces.
  • the light source information AP is substantially on the black body locus data AD or within a certain error distance from the black body locus data AD
  • the light source information BP is substantially on the black body locus data BD or the black body locus data BD. If the light source information AP and the light source information BP are obtained from the same block, in this case, the light source information AP and the light source information BP are accurate light sources. The probability of being is high.
  • the WB gain calculation unit 24 determines the light source information AP and BP, there is color information of the A plane that is on the black body locus data AD, and the black body locus data BD. If there is color information on the B surface that is placed on and the color information is the color information of the same block, these two color information are determined as light source information at the time of imaging.
  • FIG. 12 is a flowchart for explaining the operation of the digital camera of the third modification of the digital camera shown in FIG. 1, and shows a modification of step S7 in the flowchart shown in FIG.
  • the WB gain calculation unit 24 determines whether there is the same block on which the black surface locus data AD and BD carry the color information of the A and B surfaces, respectively. Determination is made (step S121).
  • step S121 the WB gain calculation unit 24 acquires the black body locus data AD and the black body locus data BD from the black body locus data storage unit 23, and the black body locus data is obtained. Based on the AD, the black body locus data BD, the color information distribution on the A surface, and the color information distribution on the B surface, light source information is determined separately for the A surface and the B surface (step S123). The determination of the light source information here is performed by a known method.
  • step S121 determines whether the determination in step S121 is YES, in this case, the WB gain calculation unit 24 determines the color information of the same block as the light source information AP and BP (step S122).
  • the WB gain calculation unit 24 based on the determined light source information AP, BP, black body locus data AD, and black body locus data BD, the WB gain for the A surface and the WB gain for the B surface. Is calculated (step S8).
  • the WB gain calculation unit 24 calculates a gain necessary for moving the light source information AP to the reference point O of the black body locus data AD as the WB gain for the A plane, and the light source information BP is calculated as the black body.
  • the gain necessary for moving to the reference point O of the trajectory data BD is calculated as the WB gain for the B surface.
  • the color information of the block is determined as the light source information. It is possible to reduce the amount of processing until the determination. Further, when there is such color information, since the probability that the color information is the color information of the light source is high, the light source information can be accurately determined.
  • FIG. 13 is a flowchart for explaining the WB gain calculation operation of the digital camera of the fourth modified example of the digital camera shown in FIG.
  • the flowchart shown in FIG. 13 is the same as the flowchart shown in FIG. 5 except that the processing after step S1: NO is different.
  • step S1 determines the light source information AP and BP by the method of steps S121 to S123 shown in FIG. 12 (step S131).
  • the WB gain calculation unit 24 calculates the WB gain by the method of steps S71 to S79 shown in FIG. 7 (step S132).
  • the processing speed is improved, the light source determination accuracy is improved, and the white balance adjustment accuracy is improved. Can be realized.
  • FIG. 14 is a flowchart for explaining the WB calculation operation of the digital camera of the fifth modified example of the digital camera shown in FIG.
  • the flowchart shown in FIG. 14 is the same as the flowchart shown in FIG. 5 except that the processing after step S1: NO is different.
  • step S1 determines whether the determination in step S1 is NO. If the determination in step S1 is NO, the WB gain calculation unit 24 determines the light source information AP and BP by the method of steps S121 to S123 shown in FIG. 12 (step S141).
  • the WB gain calculation unit 24 calculates the WB gain by the methods of steps S101 to S105 shown in FIG. 10 and S71 to S79 shown in FIG. 7 (step S142).
  • the processing speed is improved, the light source determination accuracy is improved, and the white balance adjustment accuracy is improved. Can be realized.
  • the photoelectric conversion element 51W and the photoelectric conversion element 51N constituting the pair satisfy the above conditions (1) to (5).
  • one solid-state imaging element 5 has different colors. For the purpose of obtaining two image quality, it is sufficient that at least the conditions (1) and (2) among the above (1) to (5) are satisfied.
  • the following method may be adopted.
  • the spectral sensitivity characteristics of the color filters R1 and R2 are the same, the spectral sensitivity characteristics of the color filters G1 and G2 are the same, and the spectral sensitivity characteristics of the color filters B1 and B2 are The same.
  • the spectral sensitivity characteristics of the photoelectric conversion element 51W and the photoelectric conversion element 51N are differentiated. For example, among the photoelectric conversion elements 51W and 51N constituting the pair, the depth of the pn junction surface of the photodiode constituting the photoelectric conversion element 51W and the depth of the pn junction face of the photodiode constituting the photoelectric conversion element 51N are changed. There are methods.
  • the arrangement of the photoelectric conversion elements 51W and 51N of the solid-state imaging element 5 may be as shown in FIGS.
  • FIG. 15 is a diagram showing a modification of the solid-state imaging device shown in FIG.
  • a plurality of photoelectric conversion elements are arranged in a square lattice pattern, of which odd-numbered rows are photoelectric conversion elements 51W and even-numbered rows are photoelectric conversion elements 51N.
  • FIG. 16 is a diagram showing a modification of the solid-state imaging device shown in FIG.
  • the solid-state imaging device of this modification has a configuration in which a plurality of photoelectric conversion elements are arranged in a square lattice pattern, a photoelectric conversion element 51W is disposed at one checkered position, and a photoelectric conversion element 51N is disposed at the other checkered position. It is.
  • each photoelectric conversion element 51 ⁇ / b> W and a photoelectric conversion element 51 ⁇ / b> N adjacent to each photoelectric conversion element W in the same positional relationship (adjacent in the same direction) are paired. By handling it, the color reproducibility can be improved. Further, even in the arrangement as shown in FIG. 16, in the odd-numbered columns, the photoelectric conversion elements 51 ⁇ / b> W are adjacent to the photoelectric conversion elements W in the same positional relationship (adjacent in the right direction).
  • the conversion elements 51N are treated as a pair, and in the even-numbered columns, each photoelectric conversion element 51W and the photoelectric conversion element 51N adjacent to each photoelectric conversion element W in the same positional relationship (adjacent in the left direction) are treated as a pair. As a result, the color reproducibility can be improved.
  • the solid-state imaging device 5 has three types of pairs, and the three primary colors R, G, and B are detected, but the present invention is not limited to this.
  • a configuration may be adopted in which complementary colors of cyan, magenta, and yellow are detected by three types of pairs, respectively.
  • the number of pairs is not limited to three, and color imaging can be performed if there are at least two types.
  • the solid-state imaging device 5 is not limited to the CCD type but may be a MOS type.
  • a scanning circuit and a CDS circuit may be provided separately for the first group and the second group.
  • a signal (AB plane) corresponding to each pair can be obtained by employing a method in which the analog signal processing unit 6 adds signals from the pair.
  • the disclosed imaging device is an imaging device having a solid-state imaging device having a plurality of pairs of a first photoelectric conversion device and a second photoelectric conversion device each having a different spectral sensitivity characteristic, wherein the first photoelectric conversion device of each pair
  • the wavelength range in which the conversion element mainly has spectral sensitivity and the wavelength range in which the second photoelectric conversion element of each pair mainly has spectral sensitivity are in the wavelength range of a specific color of visible light
  • the plurality The pair includes a plurality of pairs having different specific colors, and the pair obtained by adding together signals obtained from the first photoelectric conversion element and the second photoelectric conversion element of the pair.
  • the first color information of the block is generated from the first signal of each block by dividing the block, the second signal is divided into the plurality of blocks, and the second signal of each block is A color information generation unit that generates second color information, divides the addition signal into the plurality of blocks, and generates third color information of the block from the signal of each block; and a black body for the addition signal Black body gauge to obtain trajectory data Based on the data acquisition unit, the distribution of the first color information, the black body locus data for the first signal, the distribution of the second color information, and the black body locus data for the second signal.
  • the first process of independently determining the first light source information at the time of imaging for the first signal and the second light source information at the time of imaging for the second signal is performed in the second mode, Based on the distribution of the third color information and the black body locus data for the addition signal, a second process for determining third light source information at the time of imaging with respect to the addition signal is performed in the first mode. And calculating a white balance gain of the first signal and the second signal based on the first light source information and the second light source information. Based on the white balance gain of the sum signal A light balance gain calculation unit.
  • the disclosed imaging device calculates a distance in the color space between the first light source information and the second light source information, and when the distance exceeds a first threshold, the first light source information And the first distance in the color space between the first signal black body locus data and the color between the second light source information and the second signal black body locus data.
  • a light source information changing unit that compares a second distance in the space and changes either the first light source information or the second light source information according to the comparison result is further provided.
  • the light source information changing unit changes the second light source information based on the first light source information when the second distance is larger than the first distance, When the first distance is larger than the second distance, the first light source information is changed based on the second light source information.
  • the disclosed imaging device has the first color information that rides on the black body locus data for the first signal, and the rider rides on the black body locus data for the second signal.
  • the light source information determination unit uses the first signal information The first color information on the black body locus data and the second color information on the second signal black body locus data are determined as light source information at the time of imaging.
  • the half-value width in the spectral sensitivity characteristic of the first photoelectric conversion element of each pair is wider than the half-value width in the spectral sensitivity characteristic of the second photoelectric conversion element of each pair.
  • the spectral sensitivity of each pair of the first photoelectric conversion elements at each wavelength in the wavelength range mainly having the spectral sensitivity of each pair of the first photoelectric conversion elements is equal to the second photoelectric conversion element of each pair. It is higher than the spectral sensitivity at each wavelength.
  • the white balance gain calculation unit may be configured such that when the first light source information and the second light source information are within a specific area, the first light source information and the first signal And a fourth distance in the color space between the second light source information and the black signal locus data for the second signal. And the method for calculating the white balance gain of the first signal and the second signal is changed according to the comparison result.
  • the white balance gain calculating unit exceeds the second threshold. Compared to the above, the calculated white balance gain is reduced.
  • the plurality of types of pairs include a pair in which the specific color is a first color, a pair in which the specific color is a second color, and the specific color is a third color.
  • the vertical axis is (the third color) / (second color)
  • the horizontal axis is the (first color) / (second color)
  • the curve of the black signal locus data for the first signal is for the second signal.
  • the curve of the black body locus data are intended to be positioned closer to the horizontal axis.
  • the storage unit stores the black body locus data for the addition signal
  • the black body locus data acquisition unit acquires the black body locus data for the addition signal from the storage unit. Is.
  • the black body locus data acquisition unit is configured to generate a black signal for the addition signal from the black body locus data for the first signal and the black body locus data for the second signal.
  • the black body locus data is obtained by generating the body locus data.
  • the solid-state imaging device includes a color filter provided above each of the first photoelectric conversion elements and above each of the second photoelectric conversion elements.
  • the difference in spectral sensitivity characteristic between the photoelectric conversion element and the second photoelectric conversion element is obtained by the difference in spectral sensitivity characteristic between the color filters above each.
  • the disclosed imaging device includes a first photoelectric conversion element array in which the first photoelectric conversion elements and the second photoelectric conversion elements are arranged in a column direction.
  • a plurality of second photoelectric conversion elements arranged in the column direction are arranged alternately in the row direction intersecting the column direction, and the first photoelectric conversion element array
  • the second photoelectric conversion element array is arranged so as to be shifted in the column direction by 1/2 of the arrangement pitch in the column direction of each of the first photoelectric conversion element and the second photoelectric conversion element.
  • Each of the first photoelectric conversion elements and the second photoelectric conversion element adjacent to the first photoelectric conversion element in the same positional relationship constitute each pair.
  • the disclosed white balance gain calculation method is a white balance gain calculation method in an imaging apparatus having a solid-state imaging device having a plurality of pairs of first and second photoelectric conversion elements each having different spectral sensitivity characteristics.
  • the wavelength range in which each pair of the first photoelectric conversion elements mainly has spectral sensitivity and the wavelength range in which each of the pair of second photoelectric conversion elements mainly has spectral sensitivity have a specific color of visible light, respectively.
  • the plurality of pairs are included in a wavelength range, and the plurality of pairs include a plurality of types of different specific colors, and the imaging device includes the first photoelectric conversion element and the second photoelectric conversion element of the pair.
  • the black body locus data representing the locus of the color change of the object by the first signal obtained from the first group composed of the plurality of first photoelectric conversion elements and the plurality of second photoelectric conversion elements.
  • a storage unit for storing each of the second signals obtained from the second group; dividing the first signal into a plurality of blocks; and a first color of the block from the first signal of each block Generating information, dividing the second signal into the plurality of blocks, generating second color information of the block from the second signal of each block, and dividing the addition signal into the plurality of blocks From each block signal.
  • the disclosed white balance gain calculation method calculates a distance in the color space between the first light source information and the second light source information, and when the distance exceeds a first threshold, Between the first light source information and the first signal black body locus data in the color space, and between the second light source information and the second signal black body locus data. And a second light source information changing step of changing either the first light source information or the second light source information in accordance with the comparison result. .
  • the second light source information changing step when the second distance is larger than the first distance, the second light source information is changed based on the first light source information.
  • the first light source information is changed based on the second light source information.
  • the first color information in the light source information determination step, in the first process, there is the first color information to be put on the black body locus data for the first signal,
  • the second color information on the black body locus data for signals and the first color information and the second color information are color information generated from the same block, the first color information
  • the first color information on the black body locus data for the second signal and the second color information on the black body locus data for the second signal are determined as light source information at the time of imaging.
  • the half-value width in the spectral sensitivity characteristic of the first photoelectric conversion element of each pair is wider than the half-value width in the spectral sensitivity characteristic of the second photoelectric conversion element of each pair.
  • the spectral sensitivity of each pair of the first photoelectric conversion elements at each wavelength in the wavelength range having mainly spectral sensitivity of each pair of the first photoelectric conversion elements is the second photoelectric conversion of each pair. It is higher than the spectral sensitivity of each wavelength of the conversion element.
  • the white balance gain calculation step when the first light source information and the second light source information are within a specific area, the first light source information and the first light source information A third distance in the color space between the black body locus data for one signal and a second distance in the color space between the second light source information and the black body locus data for the second signal. The four distances are compared, and the calculation method of the white balance gain of the first signal and the second signal is changed according to the comparison result.
  • the white balance gain calculation step when a value obtained by subtracting the third distance from the fourth distance is equal to or smaller than a second threshold, the value is the second threshold.
  • the white balance gain to be calculated is made smaller than when the value exceeds.
  • the plurality of types of pairs include a pair in which the specific color is a first color, a pair in which the specific color is a second color, and the specific color.
  • the vertical axis is (third color) / (second color)
  • the horizontal axis is (first color) / (second color).
  • the first signal black body locus data and the second signal black body locus data intersect with each other (reference point) / (second color).
  • the curve of the first signal blackbody locus data is located farther from the vertical axis than the curve of the second signal blackbody locus data, and the reference In a region where the value of (first color) / (second color) is larger than the point, the black body locus data for the first signal Lines are intended to be positioned closer to the transverse axis than the curve of the black body locus data for the second signal.
  • the storage unit stores the black body locus data for the addition signal, and in the black body locus data acquisition step, the black body locus data for the addition signal is stored from the storage unit. Is something to get.
  • the addition signal is obtained from the black body locus data for the first signal and the black body locus data for the second signal.
  • the black body locus data is acquired by generating the black body locus data for use.
  • the solid-state imaging device includes a color filter provided above each of the first photoelectric conversion elements and above each of the second photoelectric conversion elements, The difference in spectral sensitivity characteristic between the first photoelectric conversion element and the second photoelectric conversion element is obtained by the difference in spectral sensitivity characteristic between the color filters above each.
  • the first photoelectric conversion element and the second photoelectric conversion element are arranged in a first photoelectric conversion in which a plurality of the first photoelectric conversion elements are arranged in a column direction.
  • the first photoelectric conversion element array and the second photoelectric conversion element array in which a plurality of the second photoelectric conversion elements are arrayed in the column direction are alternately arranged in a row direction intersecting the column direction.
  • the second photoelectric conversion element array is arranged in the column direction by 1 ⁇ 2 of the arrangement pitch in the column direction of each of the first photoelectric conversion element and the second photoelectric conversion element.
  • Each of the first photoelectric conversion elements and the second photoelectric conversion elements that are adjacent to each other in the same positional relationship constitute the respective pairs.
  • the present invention it is possible to provide an imaging apparatus and a white balance gain calculation method capable of appropriately adjusting white balance while improving color reproducibility.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

 色再現性を向上しながら、ホワイトバランスを適切に調整することのできる撮像装置を提供。 黒体軌跡データ記憶部23は、光電変換素子51Wからの信号(A面)用の黒体軌跡ADと、光電変換素子51Nからの信号(B面)用の黒体軌跡BDと、光電変換素子51Wと光電変換素子51Nの信号を加算して得られる信号(AB面)用の黒体軌跡ABDとを記憶する。WBゲイン算出部24は、A面の色分布と黒体軌跡ADからA面の光源を決定し、B面の色分布と黒体軌跡BDからB面の光源を決定し、AB面の色分布と黒体軌跡ABDからAB面の光源を決定する。そして、決定した光源に基づいてホワイトバランスゲインを算出する。

Description

撮像装置及びホワイトバランスゲイン算出方法
 本発明は、撮像装置及びホワイトバランスゲイン算出方法に関する。
 これまで、ダイナミックレンジ(Dレンジ)を拡大するために、感度の異なる信号が得られる2つの光電変換素子を対にして持つ固体撮像素子を搭載した撮像装置が種々提案されている(例えば特許文献1参照)。
 特許文献1に記載の撮像装置は、それぞれ選択波長性の異なる赤色のカラーフィルタを上方に持つ2つの光電変換素子の画素部対と、それぞれ選択波長性の異なる緑色のカラーフィルタを上方に持つ2つの光電変換素子の画素部対と、それぞれ選択波長性の異なる青色のカラーフィルタを上方に持つ2つの光電変換素子の画素部対とを含む固体撮像素子を有する。そして、各画素部対の2つの光電変換素子からそれぞれ得られる信号を合成することで、色再現性の向上を実現している。さらに、各画素部対の2つの光電変換素子間に感度差を設ける(2つの光電変換素子の構造を変える又は2つの光電変換素子の露光時間を変える)ことで、ダイナミックレンジの拡大を実現している。
 特許文献1に記載された構成の固体撮像素子の場合、画素部対の2つの光電変換素子の分光特性が異なるため、ホワイトバランス調整の方法を工夫する必要がある。しかし、特許文献1には、ホワイトバランス調整の方法については記載されていない。
 特許文献2~4は、ホワイトバランス調整についての技術を開示している。しかし、特許文献2~4は、いずれも、特許文献1に記載された構成の固体撮像素子とは異なる構成の固体撮像素子を前提とした技術を開示するものであり、色再現性の向上とホワイトバランス調整の精度向上とを両立できるものではない。
日本国特開2009-268078号公報 日本国特開2009-17457号公報 日本国特開2003-102022号公報 日本国特開2006-222672号公報
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、色再現性を向上しながら、ホワイトバランスを適切に調整することのできる撮像装置及びホワイトバランスゲイン算出方法を提供することを目的とする。
 本発明の撮像装置は、それぞれ分光感度特性が異なる第一の光電変換素子及び第二の光電変換素子のペアを複数有する固体撮像素子を有する撮像装置であって、各ペアの前記第一の光電変換素子が主として分光感度を有する波長範囲と前記各ペアの前記第二の光電変換素子が主として分光感度を有する波長範囲とが、それぞれ可視光の特定の色の波長範囲に入っており、前記複数のペアは、前記特定の色がそれぞれ異なる複数種類のペアを含み、前記ペアの前記第一の光電変換素子及び前記第二の光電変換素子から得られる信号同士を加算して得られる前記ペアに対応する加算信号を処理して1つの画像データを生成する第一のモードと、前記複数の第一の光電変換素子及び前記複数の第二の光電変換素子から得られる信号を処理して1つの画像データを生成する第二のモードとを有し、所定の色空間における色温度による物体の色変化の軌跡を表す黒体軌跡データを、前記複数の第一の光電変換素子からなる第一グループから得られる第一の信号用と、前記複数の第二の光電変換素子からなる第二グループから得られる第二の信号用とでそれぞれ記憶する記憶部と、前記第一の信号を複数のブロックに分割して各ブロックの第一の信号から当該ブロックの第一の色情報を生成し、前記第二の信号を前記複数のブロックに分割して各ブロックの第二の信号から当該ブロックの第二の色情報を生成し、前記加算信号を前記複数のブロックに分割して各ブロックの信号から当該ブロックの第三の色情報を生成する色情報生成部と、前記加算信号用の黒体軌跡データを取得する黒体軌跡データ取得部と、前記第一の色情報の分布と前記第一の信号用の黒体軌跡データと前記第二の色情報の分布と前記第二の信号用の黒体軌跡データとに基づいて、前記第一の信号に対する撮像時の第一の光源情報と前記第二の信号に対する撮像時の第二の光源情報とを独立に決定する第一の処理を前記第二のモード時に実施し、前記第三の色情報の分布と前記加算信号用の黒体軌跡データとに基づいて、前記加算信号に対する撮像時の第三の光源情報を決定する第二の処理を前記第一のモード時に実施する光源情報決定部と、前記第一の光源情報及び前記第二の光源情報に基づいて、前記第一の信号及び前記第二の信号のホワイトバランスゲインを算出し、前記第三の光源情報に基づいて前記加算信号のホワイトバランスゲインを算出するホワイトバランスゲイン算出部とを備えるものである。
 本発明のホワイトバランスゲイン算出方法は、それぞれ分光感度特性が異なる第一の光電変換素子及び第二の光電変換素子のペアを複数有する固体撮像素子を有する撮像装置におけるホワイトバランスゲイン算出方法であって、各ペアの前記第一の光電変換素子が主として分光感度を有する波長範囲と前記各ペアの前記第二の光電変換素子が主として分光感度を有する波長範囲とが、それぞれ可視光の特定の色の波長範囲に入っており、前記複数のペアは、前記特定の色がそれぞれ異なる複数種類のペアを含み、前記撮像装置が、前記ペアの前記第一の光電変換素子及び前記第二の光電変換素子から得られる信号同士を加算して得られる前記ペアに対応する加算信号を処理して1つの画像データを生成する第一のモードと、前記複数の第一の光電変換素子及び前記複数の第二の光電変換素子から得られる信号を処理して1つの画像データを生成する第二のモードとを有し、前記撮像装置が、所定の色空間における色温度による物体の色変化の軌跡を表す黒体軌跡データを、前記複数の第一の光電変換素子からなる第一グループから得られる第一の信号用と、前記複数の第二の光電変換素子からなる第二グループから得られる第二の信号用とでそれぞれ記憶する記憶部を有し、前記第一の信号を複数のブロックに分割して各ブロックの第一の信号から当該ブロックの第一の色情報を生成し、前記第二の信号を前記複数のブロックに分割して各ブロックの第二の信号から当該ブロックの第二の色情報を生成し、前記加算信号を前記複数のブロックに分割して各ブロックの信号から当該ブロックの第三の色情報を生成する色情報生成ステップと、前記加算信号用の黒体軌跡データを取得する黒体軌跡データ取得ステップと、前記第一の色情報の分布と前記第一の信号用の黒体軌跡データと前記第二の色情報の分布と前記第二の信号用の黒体軌跡データとに基づいて、前記第一の信号に対する撮像時の第一の光源情報と前記第二の信号に対する撮像時の第二の光源情報とを独立に決定する第一の処理を前記第二のモード時に実施し、前記第三の色情報の分布と前記加算信号用の黒体軌跡データとに基づいて、前記加算信号に対する撮像時の第三の光源情報を決定する第二の処理を前記第一のモード時に実施する光源情報決定ステップと、前記第一の光源情報及び前記第二の光源情報に基づいて、前記第一の信号及び前記第二の信号のホワイトバランスゲインを算出し、前記第三の光源情報に基づいて前記加算信号のホワイトバランスゲインを算出するホワイトバランスゲイン算出ステップとを備えるものである。
 本発明によれば、色再現性を向上しながら、ホワイトバランスを適切に調整することのできる撮像装置及びホワイトバランスゲイン算出方法を提供することができる。
本発明の一実施形態を説明するための撮像装置(デジタルカメラ)の概略構成を示す図 図1に示したデジタルカメラにおける固体撮像素子の概略構成を示す平面模式図 図2に示した固体撮像素子における光電変換素子51Wと光電変換素子51Nの分光感度特性を示した図 図1に示したデジタルカメラの黒体軌跡データ記憶部に記憶される黒体軌跡データの一例を示す図 図1に示したデジタルカメラの動作を説明するためのフローチャート 図1に示したデジタルカメラの第一の変形例のデジタルカメラの特徴を説明するための図 図1に示したデジタルカメラの第一の変形例のデジタルカメラの動作を説明するためのフローチャート 図1に示したデジタルカメラの第二の変形例のデジタルカメラの特徴を説明するための図 図1に示したデジタルカメラの第二の変形例のデジタルカメラの特徴を説明するための図 図1に示したデジタルカメラの第二の変形例のデジタルカメラの動作を説明するためのフローチャート 図1に示したデジタルカメラの第三の変形例のデジタルカメラの特徴を説明するための図 図1に示したデジタルカメラの第三の変形例のデジタルカメラの動作を説明するためのフローチャート 図1に示したデジタルカメラの第四の変形例のデジタルカメラの動作を説明するためのフローチャート 図1に示したデジタルカメラの第五の変形例のデジタルカメラの動作を説明するためのフローチャート 図2に示した固体撮像素子の変形例を示す図 図2に示した固体撮像素子の変形例を示す図
 以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
 図1は、本発明の一実施形態を説明するための撮像装置の概略構成を示す図である。撮像装置としては、デジタルカメラ及びデジタルビデオカメラ等の撮像装置、電子内視鏡及びカメラ付携帯電話機等に搭載される撮像モジュール、等があり、ここではデジタルカメラを例にして説明する。
 図示するデジタルカメラの撮像系は、撮影レンズ1と、CCD型の固体撮像素子5と、この両者の間に設けられた絞り2と、赤外線カットフィルタ3と、光学ローパスフィルタ4とを備える。
 デジタルカメラの電気制御系全体を統括制御するシステム制御部11は、フラッシュ発光部12を制御する。また、システム制御部11は、レンズ駆動部8を制御して撮影レンズ1の位置をフォーカス位置に調整したりズーム調整を行ったりする。また、システム制御部11は、絞り駆動部9を介し絞り2の開口量を制御して露光量調整を行う。
 また、システム制御部11は、撮像素子駆動部10を介して固体撮像素子5を駆動し、撮影レンズ1を通して撮像した被写体像を撮像信号として出力させる。システム制御部11には、操作部14を通してユーザからの指示信号が入力される。
 デジタルカメラの電気制御系は、更に、固体撮像素子5の出力に接続された相関二重サンプリング処理等のアナログ信号処理を行うアナログ信号処理部6と、このアナログ信号処理部6から出力されたRGBの色信号(点順次の撮像信号)をデジタル信号に変換するA/D変換回路7とを備える。アナログ信号処理部6とA/D変換回路7は、システム制御部11によって制御される。
 更に、このデジタルカメラの電気制御系は、メインメモリ16と、メインメモリ16に接続されたメモリ制御部15と、デジタル信号処理部17と、デジタル信号処理部17で生成された画像データをJPEG形式に圧縮したり圧縮画像データを伸張したりする圧縮伸張処理部18と、積算平均算出部19と、着脱自在の記録媒体21が接続される外部メモリ制御部20と、モード判定部22と、黒体軌跡データ記憶部23と、WB(ホワイトバランス)ゲイン算出部24とを備える。
 メモリ制御部15、デジタル信号処理部17、圧縮伸張処理部18、積算平均算出部19、外部メモリ制御部20、モード判定部22、黒体軌跡データ記憶部23、及びWBゲイン算出部24は、制御バス25及びデータバス26によって相互に接続され、システム制御部11からの指令によって制御される。
 デジタル信号処理部17は、固体撮像素子5から出力されてメインメモリ16に記憶された点順次の撮像信号に、システム制御部11の指令にしたがってデジタル信号処理を施す。より具体的には、デジタル信号処理部17は、同時化処理(1サンプリングポイントにR(赤),G(緑),B(青)の色情報を補間によって生成する処理)、ホワイトバランス調整処理、ガンマ補正処理、輝度色差信号生成処理等を実施して記録媒体21に記録する形式の画像データを生成する。
 積算平均算出部19は、ホワイトバランス調整処理で使用するWBゲインを算出するために必要なデータを算出する。具体的には、積算平均算出部19は、固体撮像素子5から出力されてメインメモリ16に記憶された撮像信号をn個のブロック(nは2以上の自然数)に分割する。そして、積算平均算出部19は、分割ブロック毎に色別の積算平均値(R信号の積算平均値、G信号の積算平均値、B信号の積算平均値)を算出する。
 黒体軌跡データ記憶部23は、所定の色空間における色温度による黒体の色変化の軌跡である黒体軌跡データを記憶する。ここに記憶される黒体軌跡データの詳細については後述する。
 モード判定部22は、デジタルカメラの動作モードを判定する。詳細は後述するが、このデジタルカメラは、HR(解像度優先)モード、DR(ダイナミックレンジ優先)モード、及びSN(高感度、低ノイズ優先)モードの3つのモードを設定可能となっている。モード判定部22は、この3つのモードのうちのどれで撮像がなされたかを判定する。
 WBゲイン算出部24は、積算平均算出部19で算出された積算平均値と、黒体軌跡データ記憶部23に記憶されている黒体軌跡データと、モード判定部22の判定結果とに基づいてWBゲインを算出する。ここで算出されたWBゲインにしたがって、デジタル信号処理部17がWB調整処理を実施する。
 図2は、図1に示したデジタルカメラにおける固体撮像素子5の概略構成を示す平面模式図である。
 図2に示したように、固体撮像素子5は、複数の光電変換素子51Wからなる第一グループと、複数の光電変換素子51Nからなる第二グループと、複数の垂直電荷転送部54と、水平電荷転送部52と、出力部53とを備える。
 固体撮像素子5に含まれる全ての光電変換素子は、半導体基板表面の列方向Yとこれに交差する(図2の例では直交する)行方向Xとに二次元状に配置されている。この全ての光電変換素子は、列方向Yに並ぶ複数の光電変換素子51Wからなる第一の光電変換素子列と、列方向Yに並ぶ複数の光電変換素子51Nからなる第二の光電変換素子列とを有する。そして、第一の光電変換素子列と第二の光電変換素子列が行方向Xに交互に一定ピッチで並べられている。さらに、第一の光電変換素子列は、第二の光電変換素子列に対して、各光電変換素子列の光電変換素子の列方向Yにおける配列ピッチの1/2だけ列方向Yにずらして配置されている。このような配列は、正方格子状に配置した各光電変換素子51Wに対して斜め45°方向にずれた位置に光電変換素子51Nを配置することで得ることができる。
 このように、各光電変換素子51Wには、各光電変換素子51Wに対して同一の位置関係(同一方向)で光電変換素子51Nが隣接して配置されている。そして、各光電変換素子51Wと、各光電変換素子51Wに対して同一の位置関係で隣接する(同一の方向に隣接する)光電変換素子51Nとで、ペアを構成している。
 固体撮像素子5に含まれる全ての光電変換素子は、略同一構成(設計上の値が同一)となっている。略同一構成とは、半導体基板内に形成される光電変換領域(フォトダイオード)のサイズが略同じであり、その光電変換領域の上方に形成される遮光膜の開口サイズも略同じであることを意味する。
 光電変換素子51Wからなる第一グループと光電変換素子51Nからなる第二グループは、露光時間を独立に制御可能となっている。このデジタルカメラでは、撮像素子駆動部10が、第一グループの露光時間と第二グループの露光時間を異ならせる制御を行うことで、第一グループの光電変換素子51Wと第二グループ光電変換素子51Nから感度の異なる信号を得ている。
 この固体撮像素子5では、ペアを構成する(同一の位置関係で隣接する)光電変換素子51Wと光電変換素子51Nが、次の条件を満たしている。
 (1)光電変換素子51Wと光電変換素子51Nの各々の分光感度特性が異なる。
 (2)光電変換素子51Wが主として分光感度を有する波長範囲(例えば光電変換素子51Wの分光感度特性における半値幅)と、光電変換素子51Nが主として分光感度を有する波長範囲(例えば光電変換素子51Nの分光感度特性における半値幅)とが、可視光のうちの特定の色の光の波長範囲に入っている。
 (3)光電変換素子51Nの分光感度特性における半値幅が、光電変換素子51Wの分光感度特性における半値幅よりも狭い。
 (4)光電変換素子51Wが主として分光感度を有する波長範囲の各波長における分光感度の値が、光電変換素子51Nの当該各波長における分光感度の値よりも大きくなっている。
 (5)光電変換素子51Wの分光感度特性における半値幅に対する、光電変換素子51Wの分光感度のピーク値の比(半値幅/ピーク値)が、光電変換素子51Nの分光感度特性における半値幅に対する、光電変換素子51Nの分光感度のピーク値の比(半値幅/ピーク値)より大きい。
 なお、光電変換素子が主として分光感度を有する波長範囲とは、その光電変換素子から出力される信号のうちの大部分が、その波長範囲の光に応じた信号であることを意味し、その波長範囲以外の光に応じた信号が、その光電変換素子から出力される信号に対してほとんど影響を与えないような範囲のことを示す。以下では、各光電変換素子の分光感度特性における半値幅を、その各光電変換素子が主として分光感度を有する波長範囲として説明する。
 ペアを構成する光電変換素子51Wと光電変換素子51Nとで分光感度特性を異ならせる方法としてはいくつか挙げられるが、この固体撮像素子5では、これらの上方に設けるカラーフィルタの分光感度特性を異ならせる方法を採用している。
 各光電変換素子51Wの上方には、全体としてベイヤ状に配置された赤色光を透過するカラーフィルタR1と、緑色光を透過するカラーフィルタG1と、青色光を透過するカラーフィルタB1とが設けられている。
 図2においては、カラーフィルタR1が上方に設けられた光電変換素子51Wに“R1”の文字を付してある。また、カラーフィルタG1が上方に設けられた光電変換素子51Wに“G1”の文字を付してある。また、カラーフィルタB1が上方に設けられた光電変換素子51Wに“B1”の文字を付してある。
 各光電変換素子51Nの上方には、全体としてベイヤ状に配置された赤色光を透過するカラーフィルタR2と、緑色光を透過するカラーフィルタG2と、青色光を透過するカラーフィルタB2とが設けられている。
 図2においては、カラーフィルタR2が上方に設けられた光電変換素子51Nに“R2”の文字を付してある。また、カラーフィルタG2が上方に設けられた光電変換素子51Nに“G2”の文字を付してある。また、カラーフィルタB2が上方に設けられた光電変換素子51Nに“B2”の文字を付してある。
 以下の説明では、カラーフィルタR1とカラーフィルタR2を総称して赤色フィルタともいい、カラーフィルタG1とカラーフィルタG2を総称して緑色フィルタともいい、カラーフィルタB1とカラーフィルタB2を総称して青色フィルタともいう。
 このように、ペアを構成する光電変換素子51W及び光電変換素子51Nの各々の上方には同一色のフィルタ(赤色フィルタ、緑色フィルタ、又は青色フィルタ)が配置されている。したがって、この固体撮像素子5には、上方に設けられるフィルタの色が異なる3種類のペア(赤色フィルタを上方に持つRペア、緑色フィルタを上方に持つGペア、青色フィルタを上方に持つBペア)が含まれるものということができる。
 なお、Rペアの各光電変換素子に対する上記条件(2)における特定の色は赤色になる。Gペアの各光電変換素子に対する上記条件(2)における特定の色は緑色になる。Bペアの各光電変換素子に対する上記条件(2)における特定の色は青色になる。
 Rペアの各光電変換素子では、カラーフィルタR1とカラーフィルタR2の分光感度特性を異ならせることで、光電変換素子51Wと光電変換素子51Nとに分光感度特性の差を設けている。
 Gペアの各光電変換素子では、カラーフィルタG1とカラーフィルタG2の分光感度特性を異ならせることで、光電変換素子51Wと光電変換素子51Nとに分光感度特性の差を設けている。
 Bペアの各光電変換素子では、カラーフィルタB1とカラーフィルタB2の分光感度特性を異ならせることで、光電変換素子51Wと光電変換素子51Nとに分光感度特性の差を設けている。
 以下では、Rペアの各光電変換素子、Gペアの各光電変換素子、Bペアの各光電変換素子の分光感度特性の具体例を説明する。
 図3は、図2に示した固体撮像素子5における光電変換素子51Wと光電変換素子51Nの分光感度特性を示した図である。図3において、符号R1(λ),G1(λ),B1(λ)で示した特性が、それぞれカラーフィルタR1,G1,B1が設けられた光電変換素子51Wの分光感度特性を示す。また、符号R2(λ),G2(λ),B2(λ)で示した特性が、それぞれカラーフィルタR2,G2,B2が設けられた光電変換素子51Nの分光感度特性を示す。
 図3に示した例では、Rペアの光電変換素子51Wが主として分光感度を有する波長範囲(半値幅)の各波長における分光感度の値は、Rペアの光電変換素子51Nの当該各波長における分光感度の値よりも大きくなっている。また、分光感度特性R2(λ)における半値幅は、分光感度特性R1(λ)における半値幅よりも狭く、かつ、それよりも内側となっている。さらに、分光感度特性R1(λ)における半値幅が、赤色の波長範囲に入っている。また、分光感度特性R1(λ)の半値幅に対するピーク値の比が、分光感度特性R2(λ)の半値幅に対するピーク値の比よりも大きくなっている。なお、分光感度特性R1(λ),R2(λ)における各半値幅は、可視光の波長範囲における値とした。
 図3に示した例では、Gペアの光電変換素子51Wが主として分光感度を有する波長範囲(半値幅)の各波長における分光感度の値は、Gペアの光電変換素子51Nの当該各波長における分光感度の値よりも大きくなっている。また、分光感度特性G2(λ)における半値幅は、分光感度特性G1(λ)における半値幅よりも狭く、かつ、それよりも内側となっている。さらに、分光感度特性G1(λ)における半値幅が、緑色の波長範囲に入っている。さらに、分光感度特性G1(λ)の半値幅に対するピーク値の比が、分光感度特性G2(λ)の半値幅に対するピーク値の比よりも大きくなっている。
 図3に示した例では、Bペアの光電変換素子51Wが主として分光感度を有する波長範囲(半値幅)の各波長における分光感度の値は、Bペアの光電変換素子51Nの当該各波長における分光感度の値よりも大きくなっている。また、分光感度特性B2(λ)における半値幅は、分光感度特性B1(λ)における半値幅よりも狭く、かつ、それよりも内側となっている。さらに、分光感度特性B1(λ)における半値幅が、青色の波長範囲に入っている。さらに、分光感度特性B1(λ)の半値幅に対するピーク値の比が、分光感度特性B2(λ)の半値幅に対するピーク値の比よりも大きくなっている。なお、分光感度特性B1(λ),B2(λ)における各半値幅は、可視光の波長範囲における値とした。
 このように、図3に示した分光感度特性にすることで、上記(1)~(5)の条件を満たすことができる。
 複数の垂直電荷転送部54は、各光電変換素子列に対応して1つずつ設けられており、対応する光電変換素子列の各光電変換素子から読み出した電荷を、列方向Yに転送する。
 垂直電荷転送部54は、半導体基板内に形成された電荷転送チャネル54aと、この上方に列方向Yに並べて設けられた転送電極V1~V8とで構成されている。転送電極V1~V8には、撮像素子駆動部10から駆動パルスが供給されるようになっており、この駆動パルスによって、垂直電荷転送部54が駆動される。
 電荷転送チャネル54aと、これに対応する光電変換素子列の各光電変換素子との間には、電荷読み出し領域56(図2では模式的に矢印で示した)が形成されている。
 転送電極V3は、第一グループの光電変換素子51Wのうち、固体撮像素子5の水平電荷転送部52が設けられた側とは反対側の端部(上端部)から数えて奇数行目の光電変換素子51Wの電荷読み出し領域56も覆っており、この光電変換素子51Wから電荷を読み出すための読み出し電極も兼ねている。
 転送電極V7は、第一グループの光電変換素子51Wのうち、固体撮像素子5の上端部から数えて偶数行目の光電変換素子51Wの電荷読み出し領域56も覆っており、この光電変換素子51Wから電荷を読み出すための読み出し電極も兼ねている。
 転送電極V5は、第二グループの光電変換素子52Nのうち、固体撮像素子5の上端部から数えて奇数行目の光電変換素子52Nの電荷読み出し領域56も覆っており、この光電変換素子52Nから電荷を読み出すための読み出し電極も兼ねている。
 転送電極V1は、第二グループの光電変換素子52Nのうち、固体撮像素子5の上端部から数えて偶数行目の光電変換素子52Nの電荷読み出し領域56も覆っており、この光電変換素子52Nから電荷を読み出すための読み出し電極も兼ねている。
 水平電荷転送部52は、複数の垂直電荷転送部54を転送されてきた電荷を、行方向Xに転送する。
 出力部53は、水平電荷転送部52を転送されてきた電荷を、その電荷量に応じた信号に変換して出力する。
 以上のように構成されたデジタルカメラは、上述したように、DRモードとHRモードとSNモードの3つのモードを、シーンに応じて又は手動操作に応じて切り替える。
 DRモードでは、撮像素子駆動部10がDR駆動を実施する。DR駆動とは、第一グループと第二グループの露光時間を異なるものとし、固体撮像素子5の全ての光電変換素子から信号を読み出す駆動である。このモードでは、デジタル信号処理部17が、第一グループの各光電変換素子から読み出した信号群(以下、A面という)と、第二グループの各光電変換素子から読み出した信号群(以下、B面という)とに独立にデジタル信号処理を施して2つの画像データ(A面処理後の画像データとB面処理後の画像データと)を生成する。そして、デジタル信号処理部17は、これら2つの画像データを合成することで、ダイナミックレンジを拡大し、かつ、色再現性を向上させたDR画像データ(全ての光電変換素子のうちの半分の光電変換素子の各々に対応する画素データで構成される画像データ)を生成する。
 HRモードでは、撮像素子駆動部10がHR駆動を実施する。HR駆動とは、第一グループと第二グループの露光時間を同一とし、固体撮像素子5に含まれる全ての光電変換素子から信号を読み出す駆動である。このモードでは、デジタル信号処理部17が、全ての光電変換素子から読み出した信号群(A面とB面で構成される信号)にデジタル信号処理を施して、高解像度の1つのHR画像データ(全ての光電変換素子の各々に対応する画素データで構成される画像データ)を生成する。なお、このモードでは、A面とB面で色味が異なるため、デジタル信号処理部17にてこの色味を合わせる補正を行ってもよい。
 SNモードでは、撮像素子駆動部10がSN駆動を実施する。SN駆動とは、第一グループと第二グループの露光時間を同一とし、ペアを構成する光電変換素子51W,51Nから読み出した電荷を固体撮像素子5内(例えば水平電荷転送部52内)で混合して、全てのペアに対応する信号群(以下、AB面という)を固体撮像素子5から読み出す駆動である。このモードでは、デジタル信号処理部17が、AB面にデジタル信号処理を施して、1つのSN画像データ(全てのペアに対応する画素データで構成される画像データ)を生成する。このモードでは、ペアの電荷を固体撮像素子5内で混合してから信号に変換するため、低ノイズでありながら感度を向上させることができ、高感度かつ低ノイズのSN画像データを生成することができる。
 DRモードでは、デジタル信号処理部17が、A面とB面で独立にホワイトバランス調整処理を行う。A面とB面は色味が異なるデータであるため、A面とB面それぞれに最適なWBゲインを算出するためには、A面用の黒体軌跡データと、B面用の黒体軌跡データとを持っておく必要がある。
 HRモードでは、デジタル信号処理部17が、A面とB面で構成される信号群に対してホワイトバランス調整処理を行う。この場合も、A面とB面は色味が異なるデータであるため、最適なホワイトバランスにするには、A面とB面で独立にWB調整を行う必要がある。つまり、このモードでも、A面用の黒体軌跡データと、B面用の黒体軌跡データとを持っておく必要がある。
 SNモードでは、デジタル信号処理部17が、AB面に対してホワイトバランス調整処理を行うため、A面用の黒体軌跡データ及びB面用の黒体軌跡データとは別のAB面用の黒体軌跡データを持っておく必要がある。
 そこで、このデジタルカメラでは、黒体軌跡データ記憶部23が、黒体軌跡データを、A面用とB面用とAB面用の3種類記憶している。
 A面用の黒体軌跡データは、光源の色温度を変化させながらDRモード又はHRモードで撮像したときのA面における黒体の色変化の軌跡を示すデータである。図4には、A面用の黒体軌跡データ(符号ADを付した)の一例が示されている。色空間としては、ここでは縦軸をB/Gとし、横軸をR/Gとしたもの(B/G,R/G色空間と称する)とするが、これに限らない。
 B面用の黒体軌跡データは、光源の色温度を変化させながらDRモード又はHRモードで撮像したときのB面における黒体の色変化の軌跡を示すデータである。図4には、B面用の黒体軌跡データ(符号BDを付した)の一例が示されている。
 AB面用の黒体軌跡データは、光源の色温度を変化させながらSNモードで撮像したときのAB面における黒体の色変化の軌跡を示すデータである。図4には、AB面用の黒体軌跡データ(符号ABDを付した)の一例が示されている。
 図4に示した例では、(B/G)と(R/G)の比が1:1になる基準点Oにおいて、A面用の黒体軌跡データAD、B面用の黒体軌跡データBD、及びAB面用の黒体軌跡データABDがそれぞれ交わるように、正規化を行ってある。
 なお、図4に示した黒体軌跡データAD,BDは、それぞれ、光電変換素子51W,51Nの分光感度特性と1000K~10000Kの照明光の波長スペクトルに基づいてシミュレーションした結果を示している。このシミュレーション結果によれば、(B/G)と(R/G)の比が1:1となる基準点Oよりも(R/G)の値が小さくなる領域では、黒体軌跡データADの曲線が黒体軌跡データBDの曲線よりも軸B/Gから離れた位置にあり、基準点Oよりも(R/G)の値が大きくなる領域では、黒体軌跡データADの曲線が黒体軌跡データBDの曲線よりも軸R/Gに近づく位置にある黒体軌跡データAD,BDが得られる。
 次に、WBゲイン算出部24によるWBゲインの算出方法の詳細について説明する。
 図5は、図1に示すデジタルカメラにおけるWBゲインの算出方法を説明するためのフローチャートである。
 固体撮像素子5により撮像が実施されると、その撮像によって得られる撮像信号がメインメモリ16に記憶される。次に、モード判定部22が、その撮像時のデジタルカメラのモードを判定する(ステップS1)。このモードは、システム制御部11が被写体又は操作部14の操作に応じて決定したものである。このため、モード判定部22は、システム制御部11からどのモードで撮像したかの情報を取得して、モードを判定する。
 判定の結果、モードがSNモードであった場合(ステップS1:YES)は、メインメモリ16にAB面が記憶されているため、積算平均算出部19が、AB面をn個のブロックに分割し、各ブロックにあるR信号、G信号、B信号の各々の積算平均を算出する。
 続いて、WBゲイン算出部24が、分割ブロック毎に積算平均の比((B信号の積算平均/G信号の積算平均)と(R信号の積算平均/G信号の積算平均))を算出し、当該算出した2つの比を座標とする点をB/G,R/G色空間に色情報としてプロットする(ステップS2)。この処理により、B/G,R/G色空間には、n個の分割ブロックに対応したn個の色情報がプロットされ、n個の色情報が生成される。
 次に、WBゲイン算出部24が、黒体軌跡データABDを黒体軌跡データ記憶部23から取得し、黒体軌跡データABDとステップS2で生成したn個の色情報の分布とに基づいて、当該n個の色情報の中から、撮像時の周囲の光源の色情報(以下、光源情報という)を決定する(ステップS3)。これら光源情報の決定方法としては、周知の方法を用いる。
 次に、WBゲイン算出部24は、決定した光源情報と黒体軌跡データABDとに基づいてAB面用のWBゲインを算出する(ステップS4)。具体的には、WBゲイン算出部24は、決定した光源情報を黒体軌跡データABDの基準点Oに移動させるために必要なゲインを、AB面用のWBゲインとして算出する。
 ステップS1の判定の結果、モードがHRモード又はDRモードであった場合(ステップS1:NO)は、メインメモリ16にA面とB面が記憶されているため、積算平均算出部19が、A面とB面をそれぞれn個のブロックに分割し、各ブロックにあるR信号、G信号、B信号の各々の積算平均を算出する。
 続いて、WBゲイン算出部24が、A面の分割ブロック毎に積算平均の比を算出し、当該算出した2つの比を座標とする点をB/G,R/G色空間に色情報としてプロットする(ステップS5)。
 次に、WBゲイン算出部24が、B面の分割ブロック毎に積算平均の比を算出し、当該算出した2つの比を座標とする点をB/G,R/G色空間に色情報としてプロットする(ステップS6)。
 ステップS5,S6の処理により、B/G,R/G色空間には、A面のn個の分割ブロックに対応したn個の色情報と、B面のn個の分割ブロックに対応したn個の色情報とがプロットされ、計(2×n)個の色情報が生成される。
 次に、WBゲイン算出部24が、黒体軌跡データ記憶部23から黒体軌跡データAD及び黒体軌跡データBDを取得し、黒体軌跡データADと、黒体軌跡データBDと、ステップS5,S6で取得した(2×n)個の色情報とに基づいて、A面とB面で別々に光源情報を決定する(ステップS7)。
 具体的には、WBゲイン算出部24は、黒体軌跡データADとA面に対応するn個の色情報の分布とに基づいて、このn個の色情報の中から、A面に対する撮像時の周囲の光源の色情報(以下、光源情報APという)を決定する。
 また、WBゲイン算出部24は、黒体軌跡データBDとB面に対応するn個の色情報の分布とに基づいて、このn個の色情報の中から、B面に対する撮像時の周囲の光源の色情報(以下、光源情報BPという)を決定する。
 これら光源情報AP,BPの決定方法としては、周知の方法を用いる。
 次に、WBゲイン算出部24が、ステップS7で決定した光源情報APと黒体軌跡データADとに基づいてA面用のWBゲインを算出し、光源情報BPと黒体軌跡データBDとに基づいてB面用のWBゲインを算出する(ステップS8)。
 具体的には、WBゲイン算出部24が、光源情報APを黒体軌跡データADの基準点Oに移動させるために必要なゲインをA面用のWBゲインとして算出し、光源情報BPを黒体軌跡データBDの基準点Oに移動させるために必要なゲインをB面用のWBゲインとして算出する。
 以上のように、このデジタルカメラによれば、A面、B面、AB面で独立に、最適なWBゲインを算出することができる。このため、DRモードとHRモードとSNモードのいずれでも、適切なホワイトバランスを実現することができ、広Dレンジ撮像、高解像度撮像、高感度かつ低ノイズ撮像を、色再現性を向上させながら実現することができる。
 また、このデジタルカメラによれば、ペアの光電変換素子51Nの主として分光感度を有する波長範囲が、当該ペアの光電変換素子51Wの主として分光感度を有する波長範囲に完全に含まれている。このため、ペアから得られる信号同士の相関性を高めることができ、DRモードにおいては品質の高い広Dレンジ画像データを生成することができ、SNモードにおいては品質の高い高感度かつ低ノイズ画像データを生成することができる。
 なお、このデジタルカメラでは、SNモード以外のモードとしては、DRモードとHRモードの両方がなくてもよく、これらのいずれかだけが設定可能となっていてもよい。
 また、SNモードにおいては、各ペアの光電変換素子から読み出した電荷を水平電荷転送部52内で電荷を混合せずに、当該電荷に応じた信号をアナログ信号処理部6でアナログ信号の状態で加算してから、加算後の信号をAB面とし、このAB面にデジタル信号処理してSN画像データを生成してもよい。各ペアの光電変換素子から読み出した電荷を水平電荷転送部52内で混合して得られる当該ペアに対応する信号と、各ペアの光電変換素子から読み出した信号をアナログ信号処理部6でアナログ信号の状態で加算して得られる当該ペアに対応する信号とは、そのノイズ量が異なるだけであり、ほぼ同じ信号と言うことができる。このため、各ペアの光電変換素子から読み出した電荷を固体撮像素子5内で混合する処理は、当該ペアの光電変換素子から読み出した信号を固体撮像素子5内で加算する処理と言い換えることができる。
 また、以上の説明では、黒体軌跡データ記憶部23に、黒体軌跡データABDを記憶しているが、これは必須ではない。黒体軌跡データABDを記憶しておかない場合には、WBゲイン算出部24が、黒体軌跡データADと黒体軌跡データBDから黒体軌跡データABDを演算により生成して、黒体軌跡データABDを取得すればよい。
 次に、図1に示したデジタルカメラの変形例について説明する。
 (第一の変形例)
 図6は、図5のステップS7で決定された光源情報AP,BPのB/G,R/G色空間における位置の一例を示した図である。図6に示すように、光源情報APと光源情報BPのB/G,R/G色空間における距離L1が大きい場合、この場合には、どちらかの光源情報が誤って決定されている可能性が高い。
 そこで、第一の変形例のデジタルカメラでは、DRモード及びHRモードのときに、WBゲイン算出部24が、距離L1が閾値を越える場合には、光源情報APと黒体軌跡データADとの距離L2と、光源情報BPと黒体軌跡データBDとの距離L3とを比較し、その比較結果に応じて、光源情報APと光源情報BPのいずれかを変更する。
 具体的には、WBゲイン算出部24は、図6に示すようにL3>L2のときには、光源情報BPを光源情報APに基づいて変更し、L2>L3のときには、光源情報APを光源情報BPに基づいて変更する。
 以下、第一の変形例のデジタルカメラのWBゲイン算出動作について説明する。この動作は、図5に示したフローチャートにおけるステップS8のみを変更してものであるため、以下ではこの変更部分についてのみ説明する。
 図7は、図1に示したデジタルカメラの第一の変形例のデジタルカメラの動作を説明するためのフローチャートであり、図5に示したフローチャートにおけるステップS8の変形例を示したものである。
 WBゲイン算出部24は、図5のステップS7で光源情報APと光源情報BPを決定すると、次に、光源情報APと光源情報BPとの間のB/G,R/G色空間における距離L1を算出する(ステップS71)。
 次に、WBゲイン算出部24は、算出した距離L1が閾値Th1を越えるか否かを判定する(ステップS72)。閾値Th1は、これ以上になると、光源情報の決定精度が維持できなくなる値である。
 ステップS72の判定がNOであった場合、WBゲイン算出部24は、ステップS7で決定した光源情報APと黒体軌跡データADとに基づいてA面用のWBゲインを算出し、ステップS7で決定した光源情報BPと黒体軌跡データBDとに基づいてB面用のWBゲインを算出する(ステップS79)。
 具体的には、WBゲイン算出部24が、光源情報APを黒体軌跡データADの基準点Oに移動させるために必要なゲインをA面用のWBゲインとして算出し、光源情報BPを黒体軌跡データBDの基準点Oに移動させるために必要なゲインをB面用のWBゲインとして算出する。
 ステップS72の判定がYESであった場合、WBゲイン算出部24は、光源情報APと黒体軌跡データADの距離L2と、光源情報BPと黒体軌跡データBDの距離L3とを算出する(ステップS73)。
 なお、距離L2は、光源情報APと黒体軌跡データADとを最短距離で結ぶ直線の長さであり、距離L3は、光源情報BPと黒体軌跡データBDとを最短距離で結ぶ直線の長さである。
 次に、WBゲイン算出部24は、算出した距離L2と距離L3を比較する(ステップS74)。比較の結果、L2<L3であった場合(ステップS74:YES)、WBゲイン算出部24は、ステップS7で決定した光源情報APを黒体軌跡データADの基準点Oに移動させるために必要なゲインをA面用のWBゲインとして算出する(ステップS75)。
 続いて、WBゲイン算出部24は、光源情報APが得られたA面のブロックと同一座標のB面のブロックから得た色情報を光源情報BPとし、この光源情報BPを黒体軌跡データBDの基準点Oに移動させるために必要なゲインをB面用のWBゲインとして算出する(ステップS76)。
 ステップS74の比較の結果、L2>L3であった場合(ステップS74:NO)、WBゲイン算出部24は、ステップS7で決定した光源情報BPを黒体軌跡データBDの基準点Oに移動させるために必要なゲインをB面用のWBゲインとして算出する(ステップS77)。
 続いて、WBゲイン算出部24は、光源情報BPが得られたB面のブロックと同一座標のA面のブロックから得た色情報を光源情報APとし、この光源情報APを黒体軌跡データADの基準点Oに移動させるために必要なゲインをA面用のWBゲインとして算出する(ステップS78)。
 このように、第一の変形例のデジタルカメラは、光源情報の誤決定の可能性がある場合には、黒体軌跡データにより近い方の光源情報はそのままとし、黒体軌跡データから遠い方の光源情報を、当該近い方の光源情報とほぼ一致する光源情報に変更する。黒体軌跡データに近い光源情報は信頼性が高いと考えられるため、このようにすることで、光源情報の決定精度を向上させることができ、WBゲインを適切に算出することが可能となる。
 (第二の変形例)
 図8は、撮像時の光源が輝線を持たない通常光源であるときの、図5のステップS7で決定された光源情報AP,BPのB/G,R/G色空間における位置の一例を示した図である。図9は、図8に対し光源を蛍光灯等の輝線を持つ輝線光源にしたときの光源情報AP,BPの位置の一例を示した図である。図8,9において示した領域R1,R2は、それぞれ、青空及び昼白色蛍光灯の色情報がプロットされる領域、緑及び白色蛍光灯の色情報がプロットされる領域を示す。
 領域R2内に光源情報AP,BPがある場合、光源が通常光源のときは、光源情報APと黒体軌跡データADの距離L2と、光源情報BPと黒体軌跡データBDの距離L3との差は小さい。これに対し、光源が輝線光源の場合には、図9に示すように、光源情報BPが輝線の影響を受けて黒体軌跡データBDから離れ、距離L2と距離L3との差が大きくなる。このような現象は、領域R1に光源情報AP,BPがある場合でも同様に発生する。このような現象は、ペアの光電変換素子51Nと光電変換素子51Wが、上述した(1)~(4)の条件を満たしているために発生する。
 光源が青空又は昼白色蛍光灯の場合、光源情報AP,BPは領域R1内に入り、光源が緑又は白色蛍光灯の場合、光源情報AP,BPは領域R2内に入る。つまり、青空と昼白色蛍光灯、緑と白色蛍光灯は、それぞれ誤判別されやすい。
 図1に示したデジタルカメラでは、光電変換素子51Wと光電変換素子51Nで分光特性を変えている。このため、図8,9に示したように、輝線を持つ光源(昼白色蛍光灯、白色蛍光灯)と、輝線を持たない光源(青空、緑)とを、距離L2,L3の大きさを見ることで区別することが可能である。
 そこで、第二の変形例のデジタルカメラでは、DRモード及びHRモード時において、WBゲイン算出部24が、光源情報AP及び光源情報BPが領域R1及び領域R2のいずれかにある場合に、その光源情報APと黒体軌跡データADの距離L2と、その光源情報BPと黒体軌跡データBDの距離L3とを比較し、その比較結果に応じて、A面及びB面のホワイトバランスゲインの算出方法を変更する。
 具体的には、WBゲイン算出部24は、距離L3から距離L2を減算した値が閾値Th2以下のときには、当該値が閾値Th2を越えるときに比べて、A面用のWBゲインとB面用のWBゲインを小さめに算出する。
 以下、第二の変形例のデジタルカメラのWBゲイン算出動作について説明する。この動作は、図5に示したフローチャートにおけるステップS8のみを変更したものであるため、以下ではこの変更部分についてのみ説明する。
 図10は、図1に示したデジタルカメラの第二の変形例のデジタルカメラの動作を説明するためのフローチャートであり、図5に示したフローチャートにおけるステップS8の変形例を示したものである。
 WBゲイン算出部24は、図5のステップS7で光源情報APと光源情報BPを決定した後、光源情報APと光源情報BPが領域R1,R2に入っているか否かを判定する(ステップS101)。
 ステップS101の判定がNOであった場合、WBゲイン算出部24は、図7に示したステップS71以降の処理を実施する。
 ステップS101の判定がYESであった場合、WBゲイン算出部24は、光源情報APと黒体軌跡データADの距離L2と、光源情報BPと黒体軌跡データBDの距離L3とを算出する(ステップS102)。
 次に、WBゲイン算出部24は、L3からL2を減算した値が閾値Th2を越えるか否かを判定する(ステップS103)。閾値Th2は、これ以上であれば輝線の影響を受けていると判断できる程度の値である。
 ステップS103の判定がYESであった場合、この場合は、図9に示した状態、つまり、光源が蛍光灯であると判断することができる。この場合には、WBゲイン算出部24は、光源情報APを黒体軌跡データADの基準点Oに移動させるために必要なゲインをA面用のWBゲインとして算出し、光源情報BPを黒体軌跡データBDの基準点Oに移動させるために必要なゲインをB面用のWBゲインとして算出する(ステップS104)。
 ステップS103の判定がNOであった場合、この場合は、図8に示した状態、つまり、光源が緑、青空等の物体色であると判断することができる。この場合には、WBゲイン算出部24は、物体色が残るように、ステップS104で算出するWBゲインよりもゲインを小さくしたWBゲインを算出する(ステップS105)。どれくらいゲインを下げるかは、経験的に決めておけばよい。
 以上のように、第二の変形例のデジタルカメラによれば、光源が蛍光灯と物体色とのどちらとも判断できるような場合でも、距離L3と距離L2の比較によって、蛍光灯と物体色を明確に区別することができる。このため、ホワイトバランス調整の精度を向上させることができる。
 (第三の変形例)
 図11は、図5のステップS7で決定された光源情報AP,BPのB/G,R/G色空間における位置の一例を示した図である。図11に示すように、光源情報APがほぼ黒体軌跡データAD上もしくは黒体軌跡データADから一定の誤差距離内にあり、光源情報BPがほぼ黒体軌跡データBD上もしくは黒体軌跡データBDから一定の誤差距離内にあり、かつ、これら光源情報APと光源情報BPが同一のブロックから得られたものであった場合、この場合には、これら光源情報APと光源情報BPが正確な光源である確率が高い。
 そこで、第三の変形例のデジタルカメラでは、WBゲイン算出部24が、光源情報AP,BPを決定する際に、黒体軌跡データADに乗るA面の色情報があり、黒体軌跡データBDに乗るB面の色情報があり、これらの色情報が同一のブロックの色情報であるときには、これら2つの色情報を撮像時の光源情報として決定する。
 以下、第三の変形例のデジタルカメラのWBゲイン算出動作について説明する。この動作は、図5に示したフローチャートにおけるステップS7のみを変更したものであるため、以下ではこの変更部分についてのみ説明する。
 図12は、図1に示したデジタルカメラの第三の変形例のデジタルカメラの動作を説明するためのフローチャートであり、図5に示したフローチャートにおけるステップS7の変形例を示したものである。
 図5に示したステップS5,6で色情報を生成した後、WBゲイン算出部24は、黒体軌跡データAD,BDにA面とB面の色情報がそれぞれ乗る同一ブロックがあるかどうかを判定する(ステップS121)。
 ステップS121の判定がNOであった場合、この場合には、WBゲイン算出部24が、黒体軌跡データ記憶部23から黒体軌跡データAD及び黒体軌跡データBDを取得し、黒体軌跡データADと、黒体軌跡データBDと、A面の色情報の分布と、B面の色情報の分布とに基づいて、A面とB面で別々に光源情報を決定する(ステップS123)。ここでの光源情報の決定は周知の方法で行う。
 ステップS121の判定がYESであった場合、この場合には、WBゲイン算出部24が、上記同一ブロックの色情報を光源情報AP,BPとして決定する(ステップS122)。
 ステップS122,S123の後、WBゲイン算出部24は、決定した光源情報AP、BPと黒体軌跡データADと黒体軌跡データBDに基づいて、A面用のWBゲインとB面用のWBゲインを算出する(ステップS8)。
 具体的には、WBゲイン算出部24が、光源情報APを黒体軌跡データADの基準点Oに移動させるために必要なゲインをA面用のWBゲインとして算出し、光源情報BPを黒体軌跡データBDの基準点Oに移動させるために必要なゲインをB面用のWBゲインとして算出する。
 以上のように、第三の変形例のデジタルカメラによれば、黒体軌跡データに色情報が乗る同一ブロックがあった場合には、そのブロックの色情報を光源情報として決定するため、光源情報決定までの処理量を減らすことが可能となる。また、このような色情報がある場合には、その色情報が光源の色情報である確率が高いため、光源情報を正確に決定することができる。
 (第四の変形例)
 図13は、図1に示すデジタルカメラの第四の変形例のデジタルカメラのWBゲイン算出動作を説明するためのフローチャートである。図13に示すフローチャートは、ステップS1:NO以降の処理が異なる点を除いては、図5に示したフローチャートと同じである。
 ステップS1の判定がNOであった場合、WBゲイン算出部24は、図12に示したステップS121~S123の方法で、光源情報AP,BPを決定する(ステップS131)。
 次に、WBゲイン算出部24は、図7に示したステップS71~S79の方法でWBゲインを算出する(ステップS132)。
 このように、図1に示したデジタルカメラにおいて、第一の変形例と第三の変形例の処理内容を組み合わせることで、処理速度の向上、光源決定精度の向上、ホワイトバランス調整精度の向上を実現することができる。
 (第五の変形例)
 図14は、図1に示すデジタルカメラの第五の変形例のデジタルカメラのWB算出動作を説明するためのフローチャートである。図14に示すフローチャートは、ステップS1:NO以降の処理が異なる点を除いては、図5に示したフローチャートと同じである。
 ステップS1の判定がNOであった場合、WBゲイン算出部24は、図12に示したステップS121~S123の方法で、光源情報AP,BPを決定する(ステップS141)。
 次に、WBゲイン算出部24は、図10に示したステップS101~S105、図7に示したS71~S79の方法でWBゲインを算出する(ステップS142)。
 このように、図1に示したデジタルカメラにおいて、第二の変形例と第三の変形例の処理内容を組み合わせることで、処理速度の向上、光源決定精度の向上、ホワイトバランス調整精度の向上を実現することができる。
 なお、以上の説明では、ペアを構成する光電変換素子51Wと光電変換素子51Nが、上記(1)~(5)の条件を満たすものとしたが、1つの固体撮像素子5で色味の異なる2つの画質を得るという目的から言えば、上記(1)~(5)のうち少なくとも(1),(2)の条件を満たしていればよい。
 条件(1)を満たしていないと色再現性の向上効果は得られず、条件(2)を満たしていないとペアから得られる信号の相関性が低くなってしまうためである。
 また、ペアを構成する光電変換素子51Wと光電変換素子51Nとで分光感度特性を異ならせる方法としては、次のような方法を採用してもよい。
 すなわち、カラーフィルタR1とカラーフィルタR2の各々の分光感度特性は同じとし、カラーフィルタG1とカラーフィルタG2の各々の分光感度特性は同じとし、カラーフィルタB1とカラーフィルタB2の各々の分光感度特性は同じとする。そして、ペアの光電変換素子51Wと光電変換素子51Nの構造を異ならせることで、光電変換素子51Wと光電変換素子51Nの分光感度特性に差をつける。例えば、ペアを構成する光電変換素子51W,51Nのうち、光電変換素子51Wを構成するフォトダイオードのpn接合面の深さと、光電変換素子51Nを構成するフォトダイオードのpn接合面の深さとを変える方法等がある。
 また、固体撮像素子5の各光電変換素子51W,51Nの配列は、図15及び図16に示したようなものであってもよい。
 図15は、図2に示した固体撮像素子の変形例を示す図である。この変形例の固体撮像素子は、複数の光電変換素子を正方格子状に配列し、そのうちの奇数行を光電変換素子51Wとし、偶数行を光電変換素子51Nとしたものである。
 図16は、図2に示した固体撮像素子の変形例を示す図である。この変形例の固体撮像素子は、複数の光電変換素子を正方格子状に配列し、そのうちの一方の市松位置に光電変換素子51Wを配置し、他方の市松位置に光電変換素子51Nを配置した構成である。
 図15に示したような配列であっても、各光電変換素子51Wと、各光電変換素子Wに対して同一の位置関係で隣接する(同一方向に隣接する)光電変換素子51Nとをペアとして扱うことで、色再現性の向上を図ることができる。また、図16に示したような配列であっても、奇数列においては、各光電変換素子51Wと、各光電変換素子Wに対して同一の位置関係で隣接する(右方向に隣接する)光電変換素子51Nをペアとして扱い、偶数列においては、各光電変換素子51Wと、各光電変換素子Wに対して同一の位置関係で隣接する(左方向に隣接する)光電変換素子51Nをペアとして扱うことで、色再現性の向上を図ることができる。
 なお、これまでの説明では、固体撮像素子5が3種類のペアを有し、この3種類のペアでR,G,Bの三原色を検出するものとしたが、これに限らない。例えば、3種類のペアでそれぞれシアン、マゼンタ、イエローの補色を検出する構成としてもよい。また、ペアの種類は3種類に限らず、少なくとも2種類あれば、カラー撮像を実施することができる。
 また、固体撮像素子5はCCD型に限らず、MOS型であってもよい。この場合は、特開2007-124137号公報に記載のように、第一グループと第二グループとで別々に走査回路とCDS回路を設けておけばよい。また、この場合には、SNモードにおいて、アナログ信号処理部6でペアからの信号同士を加算する方法を採用することで、各ペアに対応する信号(AB面)を得ることができる。
 以上説明してきたように、本明細書には以下の事項が開示されている。
 開示された撮像装置は、それぞれ分光感度特性が異なる第一の光電変換素子及び第二の光電変換素子のペアを複数有する固体撮像素子を有する撮像装置であって、各ペアの前記第一の光電変換素子が主として分光感度を有する波長範囲と前記各ペアの前記第二の光電変換素子が主として分光感度を有する波長範囲とが、それぞれ可視光の特定の色の波長範囲に入っており、前記複数のペアは、前記特定の色がそれぞれ異なる複数種類のペアを含み、前記ペアの前記第一の光電変換素子及び前記第二の光電変換素子から得られる信号同士を加算して得られる前記ペアに対応する加算信号を処理して1つの画像データを生成する第一のモードと、前記複数の第一の光電変換素子及び前記複数の第二の光電変換素子から得られる信号を処理して1つの画像データを生成する第二のモードとを有し、所定の色空間における色温度による物体の色変化の軌跡を表す黒体軌跡データを、前記複数の第一の光電変換素子からなる第一グループから得られる第一の信号用と、前記複数の第二の光電変換素子からなる第二グループから得られる第二の信号用とでそれぞれ記憶する記憶部と、前記第一の信号を複数のブロックに分割して各ブロックの第一の信号から当該ブロックの第一の色情報を生成し、前記第二の信号を前記複数のブロックに分割して各ブロックの第二の信号から当該ブロックの第二の色情報を生成し、前記加算信号を前記複数のブロックに分割して各ブロックの信号から当該ブロックの第三の色情報を生成する色情報生成部と、前記加算信号用の黒体軌跡データを取得する黒体軌跡データ取得部と、前記第一の色情報の分布と前記第一の信号用の黒体軌跡データと前記第二の色情報の分布と前記第二の信号用の黒体軌跡データとに基づいて、前記第一の信号に対する撮像時の第一の光源情報と前記第二の信号に対する撮像時の第二の光源情報とを独立に決定する第一の処理を前記第二のモード時に実施し、前記第三の色情報の分布と前記加算信号用の黒体軌跡データとに基づいて、前記加算信号に対する撮像時の第三の光源情報を決定する第二の処理を前記第一のモード時に実施する光源情報決定部と、前記第一の光源情報及び前記第二の光源情報に基づいて、前記第一の信号及び前記第二の信号のホワイトバランスゲインを算出し、前記第三の光源情報に基づいて前記加算信号のホワイトバランスゲインを算出するホワイトバランスゲイン算出部とを備えるものである。
 開示された撮像装置は、前記第一の光源情報と前記第二の光源情報との間の前記色空間における距離を算出し、当該距離が第一の閾値を越えるときには、前記第一の光源情報と前記第一の信号用の黒体軌跡データとの間の前記色空間における第一の距離と、前記第二の光源情報と前記第二の信号用の黒体軌跡データとの間の前記色空間における第二の距離とを比較し、その比較結果に応じて、前記第一の光源情報と前記第二の光源情報のいずれかを変更する光源情報変更部を更に備えるものである。
 開示された撮像装置は、前記光源情報変更部が、前記第二の距離が前記第一の距離よりも大きいときには、前記第二の光源情報を前記第一の光源情報に基づいて変更し、前記第一の距離が前記第二の距離よりも大きいときには、前記第一の光源情報を前記第二の光源情報に基づいて変更するものである。
 開示された撮像装置は、前記第一の処理において、前記第一の信号用の黒体軌跡データに乗る前記第一の色情報があり、前記第二の信号用の黒体軌跡データに乗る前記第二の色情報があり、当該第一の色情報と当該第二の色情報とが同一の前記ブロックから生成された色情報であるときには、前記光源情報決定部が、前記第一の信号用の黒体軌跡データに乗る当該第一の色情報及び前記第二の信号用の黒体軌跡データに乗る当該第二の色情報を前記撮像時の光源情報として決定するものである。
 開示された撮像装置は、各ペアの前記第一の光電変換素子の分光感度特性における半値幅が、前記各ペアの前記第二の光電変換素子の分光感度特性における半値幅よりも広くなっており、各ペアの前記第一の光電変換素子の主として分光感度を有する波長範囲の各波長における各ペアの前記第一の光電変換素子の分光感度が、前記各ペアの前記第二の光電変換素子の前記各波長における分光感度よりも高くなっているものである。
 開示された撮像装置は、前記ホワイトバランスゲイン算出部は、前記第一の光源情報と前記第二の光源情報とが特定領域内にある場合に、前記第一の光源情報と前記第一の信号用の黒体軌跡データとの間の前記色空間における第三の距離と、前記第二の光源情報と前記第二の信号用の黒体軌跡データとの間の前記色空間における第四の距離とを比較し、その比較結果に応じて、前記第一の信号及び前記第二の信号のホワイトバランスゲインの算出方法を変更するものである。
 開示された撮像装置は、前記ホワイトバランスゲイン算出部は、前記第四の距離から前記第三の距離を減算した値が第二の閾値以下のときには、当該値が前記第二の閾値を越えるときに比べて、算出する前記ホワイトバランスゲインを小さくするものである。
 開示された撮像装置は、前記複数種類のペアが、前記特定の色が第一の色であるペアと、前記特定の色が第二の色であるペアと、前記特定の色が第三の色であるペアの3種類あり、縦軸を(前記第三の色)/(前記第二の色)とし、横軸を(前記第一の色)/(前記第二の色)とした色空間において、前記第一の信号用の黒体軌跡データと前記第二の信号用の黒体軌跡データが交差する基準点よりも(前記第一の色)/(前記第二の色)の値が小さくなる領域では、前記第一の信号用の黒体軌跡データの曲線が前記第二の信号用の黒体軌跡データの曲線よりも前記縦軸から離れた位置にあり、前記基準点よりも(前記第一の色)/(前記第二の色)の値が大きくなる領域では、前記第一の信号用の黒体軌跡データの曲線が前記第二の信号用の黒体軌跡データの曲線よりも前記横軸に近づく位置にあるものである。
 開示された撮像装置は、前記記憶部が、前記加算信号用の黒体軌跡データを記憶し、前記黒体軌跡データ取得部は、前記記憶部から前記加算信号用の黒体軌跡データを取得するものである。
 開示された撮像装置は、前記黒体軌跡データ取得部は、前記第一の信号用の前記黒体軌跡データと前記第二の信号用の前記黒体軌跡データとから、前記加算信号用の黒体軌跡データを生成することで、当該黒体軌跡データを取得するものである。
 開示された撮像装置は、前記固体撮像素子が、前記各第一の光電変換素子の上方と前記各第二の光電変換素子の上方に設けられたカラーフィルタを備え、各ペアの前記第一の光電変換素子と前記第二の光電変換素子のそれぞれの分光感度特性の違いが、それぞれの上方の前記カラーフィルタの分光感度特性の違いによって得られているものである。
 開示された撮像装置は、前記各第一の光電変換素子及び前記各第二の光電変換素子の配置が、前記第一の光電変換素子を列方向に複数並べた第一の光電変換素子列と前記第二の光電変換素子を列方向に複数並べた第二の光電変換素子列とを前記列方向に交差する行方向に交互に並べた配置となっており、前記第一の光電変換素子列に対して、前記第二の光電変換素子列が、前記第一の光電変換素子及び前記第二の光電変換素子の各々の前記列方向における配列ピッチの1/2だけ前記列方向にずれて配置され、前記各第一の光電変換素子とそれに対して同一の位置関係で隣接する前記第二の光電変換素子とが前記各ペアを構成するものである。
 開示されたホワイトバランスゲイン算出方法は、それぞれ分光感度特性が異なる第一の光電変換素子及び第二の光電変換素子のペアを複数有する固体撮像素子を有する撮像装置におけるホワイトバランスゲイン算出方法であって、各ペアの前記第一の光電変換素子が主として分光感度を有する波長範囲と前記各ペアの前記第二の光電変換素子が主として分光感度を有する波長範囲とが、それぞれ可視光の特定の色の波長範囲に入っており、前記複数のペアは、前記特定の色がそれぞれ異なる複数種類のペアを含み、前記撮像装置が、前記ペアの前記第一の光電変換素子及び前記第二の光電変換素子から得られる信号同士を加算して得られる前記ペアに対応する加算信号を処理して1つの画像データを生成する第一のモードと、前記複数の第一の光電変換素子及び前記複数の第二の光電変換素子から得られる信号を処理して1つの画像データを生成する第二のモードとを有し、前記撮像装置が、所定の色空間における色温度による物体の色変化の軌跡を表す黒体軌跡データを、前記複数の第一の光電変換素子からなる第一グループから得られる第一の信号用と、前記複数の第二の光電変換素子からなる第二グループから得られる第二の信号用とでそれぞれ記憶する記憶部を有し、前記第一の信号を複数のブロックに分割して各ブロックの第一の信号から当該ブロックの第一の色情報を生成し、前記第二の信号を前記複数のブロックに分割して各ブロックの第二の信号から当該ブロックの第二の色情報を生成し、前記加算信号を前記複数のブロックに分割して各ブロックの信号から当該ブロックの第三の色情報を生成する色情報生成ステップと、前記加算信号用の黒体軌跡データを取得する黒体軌跡データ取得ステップと、前記第一の色情報の分布と前記第一の信号用の黒体軌跡データと前記第二の色情報の分布と前記第二の信号用の黒体軌跡データとに基づいて、前記第一の信号に対する撮像時の第一の光源情報と前記第二の信号に対する撮像時の第二の光源情報とを独立に決定する第一の処理を前記第二のモード時に実施し、前記第三の色情報の分布と前記加算信号用の黒体軌跡データとに基づいて、前記加算信号に対する撮像時の第三の光源情報を決定する第二の処理を前記第一のモード時に実施する光源情報決定ステップと、前記第一の光源情報及び前記第二の光源情報に基づいて、前記第一の信号及び前記第二の信号のホワイトバランスゲインを算出し、前記第三の光源情報に基づいて前記加算信号のホワイトバランスゲインを算出するホワイトバランスゲイン算出ステップとを備えるものである。
 開示されたホワイトバランスゲイン算出方法は、前記第一の光源情報と前記第二の光源情報との間の前記色空間における距離を算出し、当該距離が第一の閾値を越えるときには、前記第一の光源情報と前記第一の信号用の黒体軌跡データとの間の前記色空間における第一の距離と、前記第二の光源情報と前記第二の信号用の黒体軌跡データとの間の前記色空間における第二の距離とを比較し、その比較結果に応じて、前記第一の光源情報と前記第二の光源情報のいずれかを変更する光源情報変更ステップを更に備えるものである。
 開示されたホワイトバランスゲイン算出方法は、前記光源情報変更ステップでは、前記第二の距離が前記第一の距離よりも大きいときには、前記第二の光源情報を前記第一の光源情報に基づいて変更し、前記第一の距離が前記第二の距離よりも大きいときには、前記第一の光源情報を前記第二の光源情報に基づいて変更するものである。
 開示されたホワイトバランスゲイン算出方法は、前記光源情報決定ステップでは、前記第一の処理において、前記第一の信号用の黒体軌跡データに乗る前記第一の色情報があり、前記第二の信号用の黒体軌跡データに乗る前記第二の色情報があり、当該第一の色情報と当該第二の色情報とが同一の前記ブロックから生成される色情報であるときには、前記第一の信号用の黒体軌跡データに乗る当該第一の色情報及び前記第二の信号用の黒体軌跡データに乗る当該第二の色情報を前記撮像時の光源情報として決定するものである。
 開示されたホワイトバランスゲイン算出方法は、各ペアの前記第一の光電変換素子の分光感度特性における半値幅が、前記各ペアの前記第二の光電変換素子の分光感度特性における半値幅よりも広くなっており、各ペアの前記第一の光電変換素子の主として分光感度を有する波長範囲の各波長における各ペアの前記第一の光電変換素子の分光感度が、前記各ペアの前記第二の光電変換素子の前記各波長における分光感度よりも高くなっているものである。
 開示されたホワイトバランスゲイン算出方法は、前記ホワイトバランスゲイン算出ステップでは、前記第一の光源情報と前記第二の光源情報とが特定領域内にある場合に、前記第一の光源情報と前記第一の信号用の黒体軌跡データとの間の前記色空間における第三の距離と、前記第二の光源情報と前記第二の信号用の黒体軌跡データとの間の前記色空間における第四の距離とを比較し、その比較結果に応じて、前記第一の信号及び前記第二の信号のホワイトバランスゲインの算出方法を変更するものである。
 開示されたホワイトバランスゲイン算出方法は、前記ホワイトバランスゲイン算出ステップでは、前記第四の距離から前記第三の距離を減算した値が第二の閾値以下のときには、当該値が前記第二の閾値を越えるときに比べて、算出する前記ホワイトバランスゲインを小さくするものである。
 開示されたホワイトバランスゲイン算出方法は、前記複数種類のペアが、前記特定の色が第一の色であるペアと、前記特定の色が第二の色であるペアと、前記特定の色が第三の色であるペアの3種類あり、縦軸を(前記第三の色)/(前記第二の色)とし、横軸を(前記第一の色)/(前記第二の色)とした色空間において、前記第一の信号用の黒体軌跡データと前記第二の信号用の黒体軌跡データが交差する基準点よりも(前記第一の色)/(前記第二の色)の値が小さくなる領域では、前記第一の信号用の黒体軌跡データの曲線が前記第二の信号用の黒体軌跡データの曲線よりも前記縦軸から離れた位置にあり、前記基準点よりも(前記第一の色)/(前記第二の色)の値が大きくなる領域では、前記第一の信号用の黒体軌跡データの曲線が前記第二の信号用の黒体軌跡データの曲線よりも前記横軸に近づく位置にあるものである。
 開示されたホワイトバランスゲイン算出方法は、前記記憶部が、前記加算信号用の黒体軌跡データを記憶し、前記黒体軌跡データ取得ステップでは、前記記憶部から前記加算信号用の黒体軌跡データを取得するものである。
 開示されたホワイトバランスゲイン算出方法は、前記黒体軌跡データ取得ステップでは、前記第一の信号用の前記黒体軌跡データと前記第二の信号用の前記黒体軌跡データとから、前記加算信号用の黒体軌跡データを生成することで、当該黒体軌跡データを取得するものである。
 開示されたホワイトバランスゲイン算出方法は、前記固体撮像素子が、前記各第一の光電変換素子の上方と前記各第二の光電変換素子の上方に設けられたカラーフィルタを備え、各ペアの前記第一の光電変換素子と前記第二の光電変換素子のそれぞれの分光感度特性の違いが、それぞれの上方の前記カラーフィルタの分光感度特性の違いによって得られているものである。
 開示されたホワイトバランスゲイン算出方法は、前記各第一の光電変換素子及び前記各第二の光電変換素子の配置が、前記第一の光電変換素子を列方向に複数並べた第一の光電変換素子列と前記第二の光電変換素子を列方向に複数並べた第二の光電変換素子列とを前記列方向に交差する行方向に交互に並べた配置となっており、前記第一の光電変換素子列に対して、前記第二の光電変換素子列が、前記第一の光電変換素子及び前記第二の光電変換素子の各々の前記列方向における配列ピッチの1/2だけ前記列方向にずれて配置され、前記各第一の光電変換素子とそれに対して同一の位置関係で隣接する前記第二の光電変換素子とが前記各ペアを構成するものである。
 本発明によれば、色再現性を向上しながら、ホワイトバランスを適切に調整することのできる撮像装置及びホワイトバランスゲイン算出方法を提供することができる。
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2010年5月28日出願の日本出願(特願2010-123585)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
5 固体撮像素子
10 撮像素子駆動部
51W,51N 光電変換素子

Claims (24)

  1.  それぞれ分光感度特性が異なる第一の光電変換素子及び第二の光電変換素子のペアを複数有する固体撮像素子を有する撮像装置であって、
     各ペアの前記第一の光電変換素子が主として分光感度を有する波長範囲と前記各ペアの第二の光電変換素子が主として分光感度を有する波長範囲とが、それぞれ可視光の特定の色の波長範囲に入っており、
     前記複数のペアは、前記特定の色がそれぞれ異なる複数種類のペアを含み、
     前記ペアの前記第一の光電変換素子及び前記第二の光電変換素子から得られる信号同士を加算して得られる前記ペアに対応する加算信号を処理して1つの画像データを生成する第一のモードと、前記複数の第一の光電変換素子及び前記複数の第二の光電変換素子から得られる信号を処理して1つの画像データを生成する第二のモードとを有し、
     所定の色空間における色温度による黒体の色変化の軌跡を表す黒体軌跡データを、前記複数の第一の光電変換素子からなる第一グループから得られる第一の信号用と、前記複数の第二の光電変換素子からなる第二グループから得られる第二の信号用とでそれぞれ記憶する記憶部と、
     前記第一の信号を複数のブロックに分割して各ブロックの第一の信号から当該ブロックの第一の色情報を生成し、前記第二の信号を前記複数のブロックに分割して各ブロックの第二の信号から当該ブロックの第二の色情報を生成し、前記加算信号を前記複数のブロックに分割して各ブロックの信号から当該ブロックの第三の色情報を生成する色情報生成部と、
     前記加算信号用の黒体軌跡データを取得する黒体軌跡データ取得部と、
     前記第一の色情報の分布と前記第一の信号用の黒体軌跡データと前記第二の色情報の分布と前記第二の信号用の黒体軌跡データとに基づいて、前記第一の信号に対する撮像時の第一の光源情報と前記第二の信号に対する撮像時の第二の光源情報とを独立に決定する第一の処理を前記第二のモード時に実施し、前記第三の色情報の分布と前記加算信号用の黒体軌跡データとに基づいて、前記加算信号に対する撮像時の第三の光源情報を決定する第二の処理を前記第一のモード時に実施する光源情報決定部と、
     前記第一の光源情報及び前記第二の光源情報に基づいて、前記第一の信号及び前記第二の信号のホワイトバランスゲインを算出し、前記第三の光源情報に基づいて前記加算信号のホワイトバランスゲインを算出するホワイトバランスゲイン算出部とを備える撮像装置。
  2.  請求項1記載の撮像装置であって、
     前記第一の光源情報と前記第二の光源情報との間の前記色空間における距離を算出し、当該距離が第一の閾値を越えるときには、前記第一の光源情報と前記第一の信号用の黒体軌跡データとの間の前記色空間における第一の距離と、前記第二の光源情報と前記第二の信号用の黒体軌跡データとの間の前記色空間における第二の距離とを比較し、その比較結果に応じて、前記第一の光源情報と前記第二の光源情報のいずれかを変更する光源情報変更部を更に備える撮像装置。
  3.  請求項2記載の撮像装置であって、
     前記光源情報変更部が、前記第二の距離が前記第一の距離よりも大きいときには、前記第二の光源情報を前記第一の光源情報に基づいて変更し、前記第一の距離が前記第二の距離よりも大きいときには、前記第一の光源情報を前記第二の光源情報に基づいて変更する撮像装置。
  4.  請求項1~3のいずれか1項記載の撮像装置であって、
     前記第一の処理において、前記第一の信号用の黒体軌跡データに乗る前記第一の色情報があり、前記第二の信号用の黒体軌跡データに乗る前記第二の色情報があり、当該第一の色情報と当該第二の色情報とが同一の前記ブロックから生成された色情報であるときには、前記光源情報決定部が、前記第一の信号用の黒体軌跡データに乗る当該第一の色情報及び前記第二の信号用の黒体軌跡データに乗る当該第二の色情報を前記撮像時の光源情報として決定する撮像装置。
  5.  請求項1~4のいずれか1項記載の撮像装置であって、
     各ペアの前記第一の光電変換素子の分光感度特性における半値幅が、前記各ペアの前記第二の光電変換素子の分光感度特性における半値幅よりも広くなっており、
     各ペアの前記第一の光電変換素子の主として分光感度を有する波長範囲の各波長における各ペアの前記第一の光電変換素子の分光感度が、前記各ペアの前記第二の光電変換素子の前記各波長における分光感度よりも高くなっている撮像装置。
  6.  請求項5記載の撮像装置であって、
     前記ホワイトバランスゲイン算出部は、前記第一の光源情報と前記第二の光源情報とが特定領域内にある場合に、前記第一の光源情報と前記第一の信号用の黒体軌跡データとの間の前記色空間における第三の距離と、前記第二の光源情報と前記第二の信号用の黒体軌跡データとの間の前記色空間における第四の距離とを比較し、その比較結果に応じて、前記第一の信号及び前記第二の信号のホワイトバランスゲインの算出方法を変更する撮像装置。
  7.  請求項6記載の撮像装置であって、
     前記ホワイトバランスゲイン算出部は、前記第四の距離から前記第三の距離を減算した値が第二の閾値以下のときには、当該値が前記第二の閾値を越えるときに比べて、算出する前記ホワイトバランスゲインを小さくする撮像装置。
  8.  請求項5~7のいずれか1項記載の撮像装置であって、
     前記複数種類のペアが、前記特定の色が第一の色であるペアと、前記特定の色が第二の色であるペアと、前記特定の色が第三の色であるペアの3種類あり、
     縦軸を(前記第三の色)/(前記第二の色)とし、横軸を(前記第一の色)/(前記第二の色)とした色空間において、前記第一の信号用の黒体軌跡データと前記第二の信号用の黒体軌跡データが交差する基準点よりも(前記第一の色)/(前記第二の色)の値が小さくなる領域では、前記第一の信号用の黒体軌跡データの曲線が前記第二の信号用の黒体軌跡データの曲線よりも前記縦軸から離れた位置にあり、前記基準点よりも(前記第一の色)/(前記第二の色)の値が大きくなる領域では、前記第一の信号用の黒体軌跡データの曲線が前記第二の信号用の黒体軌跡データの曲線よりも前記横軸に近づく位置にある撮像装置。
  9.  請求項1~8のいずれか1項記載の撮像装置であって、
     前記記憶部が、前記加算信号用の黒体軌跡データを記憶し、
     前記黒体軌跡データ取得部は、前記記憶部から前記加算信号用の黒体軌跡データを取得する撮像装置。
  10.  請求項1~8のいずれか1項記載の撮像装置であって、
     前記黒体軌跡データ取得部は、前記第一の信号用の前記黒体軌跡データと前記第二の信号用の前記黒体軌跡データとから、前記加算信号用の黒体軌跡データを生成することで、当該黒体軌跡データを取得する撮像装置。
  11.  請求項1~10のいずれか1項記載の撮像装置であって、
     前記固体撮像素子が、前記各第一の光電変換素子の上方と前記各第二の光電変換素子の上方に設けられたカラーフィルタを備え、
     各ペアの前記第一の光電変換素子と前記第二の光電変換素子のそれぞれの分光感度特性の違いが、それぞれの上方の前記カラーフィルタの分光感度特性の違いによって得られている撮像装置。
  12.  請求項1~11のいずれか1項記載の撮像装置であって、
     前記各第一の光電変換素子及び前記各第二の光電変換素子の配置が、前記第一の光電変換素子を列方向に複数並べた第一の光電変換素子列と前記第二の光電変換素子を列方向に複数並べた第二の光電変換素子列とを前記列方向に交差する行方向に交互に並べた配置となっており、
     前記第一の光電変換素子列に対して、前記第二の光電変換素子列が、前記第一の光電変換素子及び前記第二の光電変換素子の各々の前記列方向における配列ピッチの1/2だけ前記列方向にずれて配置され、
     前記各第一の光電変換素子とそれに対して同一の位置関係で隣接する前記第二の光電変換素子とが前記各ペアを構成する撮像装置。
  13.  それぞれ分光感度特性が異なる第一の光電変換素子及び第二の光電変換素子のペアを複数有する固体撮像素子を有する撮像装置におけるホワイトバランスゲイン算出方法であって、
     各ペアの前記第一の光電変換素子が主として分光感度を有する波長範囲と前記各ペアの前記第二の光電変換素子が主として分光感度を有する波長範囲とが、それぞれ可視光の特定の色の波長範囲に入っており、
     前記複数のペアは、前記特定の色がそれぞれ異なる複数種類のペアを含み、
     前記撮像装置が、前記ペアの前記第一の光電変換素子及び前記第二の光電変換素子から得られる信号同士を加算して得られる前記ペアに対応する加算信号を処理して1つの画像データを生成する第一のモードと、前記複数の第一の光電変換素子及び前記複数の第二の光電変換素子から得られる信号を処理して1つの画像データを生成する第二のモードとを有し、
     前記撮像装置が、所定の色空間における色温度による黒体の色変化の軌跡を表す黒体軌跡データを、前記複数の第一の光電変換素子からなる第一グループから得られる第一の信号用と、前記複数の第二の光電変換素子からなる第二グループから得られる第二の信号用とでそれぞれ記憶する記憶部を有し、
     前記第一の信号を複数のブロックに分割して各ブロックの第一の信号から当該ブロックの第一の色情報を生成し、前記第二の信号を前記複数のブロックに分割して各ブロックの第二の信号から当該ブロックの第二の色情報を生成し、前記加算信号を前記複数のブロックに分割して各ブロックの信号から当該ブロックの第三の色情報を生成する色情報生成ステップと、
     前記加算信号用の黒体軌跡データを取得する黒体軌跡データ取得ステップと、
     前記第一の色情報の分布と前記第一の信号用の黒体軌跡データと前記第二の色情報の分布と前記第二の信号用の黒体軌跡データとに基づいて、前記第一の信号に対する撮像時の第一の光源情報と前記第二の信号に対する撮像時の第二の光源情報とを独立に決定する第一の処理を前記第二のモード時に実施し、前記第三の色情報の分布と前記加算信号用の黒体軌跡データとに基づいて、前記加算信号に対する撮像時の第三の光源情報を決定する第二の処理を前記第一のモード時に実施する光源情報決定ステップと、
     前記第一の光源情報及び前記第二の光源情報に基づいて、前記第一の信号及び前記第二の信号のホワイトバランスゲインを算出し、前記第三の光源情報に基づいて前記加算信号のホワイトバランスゲインを算出するホワイトバランスゲイン算出ステップとを備えるホワイトバランスゲイン算出方法。
  14.  請求項13記載のホワイトバランスゲイン算出方法であって、
     前記第一の光源情報と前記第第二の光源情報との間の前記色空間における距離を算出し、当該距離が第一の閾値を越えるときには、前記第一の光源情報と前記第一の信号用の黒体軌跡データとの間の前記色空間における第一の距離と、前記第二の光源情報と前記第二の信号用の黒体軌跡データとの間の前記色空間における第二の距離とを比較し、その比較結果に応じて、前記第一の光源情報と前記第二の光源情報のいずれかを変更する光源情報変更ステップを備えるホワイトバランスゲイン算出方法。
  15.  請求項14記載のホワイトバランスゲイン算出方法であって、
     前記光源情報変更ステップでは、前記第二の距離が前記第一の距離よりも大きいときには、前記第二の光源情報を前記第一の光源情報に基づいて変更し、前記第一の距離が前記第二の距離よりも大きいときには、前記第一の光源情報を前記第二の光源情報に基づいて変更するホワイトバランスゲイン算出方法。
  16.  請求項13~15のいずれか1項記載のホワイトバランスゲイン算出方法であって、
     前記光源情報決定ステップでは、前記第一の処理において、前記第一の信号用の黒体軌跡データに乗る前記第一の色情報があり、前記第二の信号用の黒体軌跡データに乗る前記第二の色情報があり、当該第一の色情報と当該第二の色情報とが同一の前記ブロックから生成された色情報であるときには、前記第一の信号用の黒体軌跡データに乗る当該第一の色情報及び前記第二の信号用の黒体軌跡データに乗る当該第二の色情報を前記撮像時の光源情報として決定するホワイトバランスゲイン算出方法。
  17.  請求項13~16のいずれか1項記載のホワイトバランスゲイン算出方法であって、
     各ペアの前記第一の光電変換素子の分光感度特性における半値幅が、前記各ペアの前記第二の光電変換素子の分光感度特性における半値幅よりも広くなっており、
     各ペアの前記第一の光電変換素子の主として分光感度を有する波長範囲の各波長における各ペアの前記第一の光電変換素子の分光感度が、前記各ペアの前記第二の光電変換素子の前記各波長における分光感度よりも高くなっているホワイトバランスゲイン算出方法。
  18.  請求項17記載のホワイトバランスゲイン算出方法であって、
     前記ホワイトバランスゲイン算出ステップでは、前記第一の光源情報と前記第二の光源情報とが特定領域内にある場合に、前記第一の光源情報と前記第一の信号用の黒体軌跡データとの間の前記色空間における第三の距離と、前記第二の光源情報と前記第二の信号用の黒体軌跡データとの間の前記色空間における第四の距離とを比較し、その比較結果に応じて、前記第一の信号及び前記第二の信号のホワイトバランスゲインの算出方法を変更するホワイトバランスゲイン算出方法。
  19.  請求項18記載のホワイトバランスゲイン算出方法であって、
     前記ホワイトバランスゲイン算出ステップでは、前記第四の距離から前記第三の距離を減算した値が第二の閾値以下のときには、当該値が前記第二の閾値を越えるときに比べて、算出する前記ホワイトバランスゲインを小さくするホワイトバランスゲイン算出方法。
  20.  請求項17~19のいずれか1項記載のホワイトバランスゲイン算出方法であって、
     前記複数種類のペアが、前記特定の色が第一の色であるペアと、前記特定の色が第二の色であるペアと、前記特定の色が第三の色であるペアの3種類あり、
     縦軸を(前記第三の色)/(前記第二の色)とし、横軸を(前記第一の色)/(前記第二の色)とした色空間において、前記第一の信号用の黒体軌跡データと前記第二の信号用の黒体軌跡データが交差する基準点よりも(前記第一の色)/(前記第二の色)の値が小さくなる領域では、前記第一の信号用の黒体軌跡データの曲線が前記第二の信号用の黒体軌跡データの曲線よりも前記縦軸から離れた位置にあり、前記基準点よりも(前記第一の色)/(前記第二の色)の値が大きくなる領域では、前記第一の信号用の黒体軌跡データの曲線が前記第二の信号用の黒体軌跡データの曲線よりも前記横軸に近づく位置にあるホワイトバランスゲイン算出方法。
  21.  請求項13~20のいずれか1項記載のホワイトバランスゲイン算出方法であって、
     前記記憶部が、前記加算信号用の黒体軌跡データを記憶し、
     前記黒体軌跡データ取得ステップでは、前記記憶部から前記加算信号用の黒体軌跡データを取得するホワイトバランスゲイン算出方法。
  22.  請求項13~20のいずれか1項記載のホワイトバランスゲイン算出方法であって、
     前記黒体軌跡データ取得ステップでは、前記第一の信号用の前記黒体軌跡データと前記第二の信号用の前記黒体軌跡データとから、前記加算信号用の黒体軌跡データを生成することで、当該黒体軌跡データを取得するホワイトバランスゲイン算出方法。
  23.  請求項13~22のいずれか1項記載のホワイトバランスゲイン算出方法であって、
     前記固体撮像素子が、前記各第一の光電変換素子の上方と前記各第二の光電変換素子の上方に設けられたカラーフィルタを備え、
     各ペアの前記第一の光電変換素子と前記第二の光電変換素子のそれぞれの分光感度特性の違いが、それぞれの上方の前記カラーフィルタの分光感度特性の違いによって得られているホワイトバランスゲイン算出方法。
  24.  請求項13~23のいずれか1項記載のホワイトバランスゲイン算出方法であって、
     前記各第一の光電変換素子及び前記各第二の光電変換素子の配置が、前記第一の光電変換素子を列方向に複数並べた第一の光電変換素子列と前記第二の光電変換素子を列方向に複数並べた第二の光電変換素子列とを前記列方向に交差する行方向に交互に並べた配置となっており、
     前記第一の光電変換素子列に対して、前記第二の光電変換素子列が、前記第一の光電変換素子及び前記第二の光電変換素子の各々の前記列方向における配列ピッチの1/2だけ前記列方向にずれて配置され、
     前記各第一の光電変換素子とそれに同一の位置関係で隣接する前記第二の光電変換素子とが前記各ペアを構成するホワイトバランスゲイン算出方法。
PCT/JP2011/061100 2010-05-28 2011-05-13 撮像装置及びホワイトバランスゲイン算出方法 WO2011148799A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012517219A JP5589073B2 (ja) 2010-05-28 2011-05-13 撮像装置及びホワイトバランスゲイン算出方法
CN201180026511.5A CN102918845B (zh) 2010-05-28 2011-05-13 成像设备和计算白平衡增益的方法
US13/686,207 US8836815B2 (en) 2010-05-28 2012-11-27 Imaging apparatus and method of calculating white balance gain

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-123585 2010-05-28
JP2010123585 2010-05-28

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/686,207 Continuation US8836815B2 (en) 2010-05-28 2012-11-27 Imaging apparatus and method of calculating white balance gain

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011148799A1 true WO2011148799A1 (ja) 2011-12-01

Family

ID=45003791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/061100 WO2011148799A1 (ja) 2010-05-28 2011-05-13 撮像装置及びホワイトバランスゲイン算出方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8836815B2 (ja)
JP (1) JP5589073B2 (ja)
CN (1) CN102918845B (ja)
WO (1) WO2011148799A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101896386B1 (ko) * 2011-11-22 2018-09-11 삼성전자주식회사 화이트 밸런스 조절장치 및 방법
JP2015097382A (ja) * 2013-10-08 2015-05-21 キヤノン株式会社 情報処理装置、撮像システム、情報処理方法、及びプログラム
JP6063092B2 (ja) * 2014-03-31 2017-01-18 富士フイルム株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム
CN105981379B (zh) 2014-09-17 2018-09-25 深圳市大疆创新科技有限公司 自动白平衡系统及方法
US9307215B1 (en) * 2014-12-19 2016-04-05 Omnivision Technologies, Inc. Automatic white balance methods and systems for electronic cameras
US9307214B1 (en) * 2014-12-19 2016-04-05 Omnivision Technologies, Inc. Automatic white balance methods and systems for electronic cameras
CN109076167A (zh) * 2016-06-17 2018-12-21 索尼公司 图像处理器、摄像装置和图像处理系统
CN107872663B (zh) * 2017-12-25 2019-05-24 Oppo广东移动通信有限公司 图像处理方法及装置、计算机可读存储介质和计算机设备
CN112399161B (zh) * 2019-08-15 2022-08-05 北京地平线机器人技术研发有限公司 图像处理方法、图像处理装置、电子设备和存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004221739A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置
JP2005080190A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Fuji Photo Film Co Ltd ホワイトバランス調整方法及び電子カメラ
JP2009268078A (ja) * 2008-04-01 2009-11-12 Fujifilm Corp 撮像素子及び撮像装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003102022A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Canon Inc 撮像装置及び撮像方法
JP4329125B2 (ja) * 2005-02-09 2009-09-09 富士フイルム株式会社 ホワイトバランス制御方法、ホワイトバランス制御装置及び撮像装置
JP2007259344A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Fujifilm Corp 撮像装置および画像処理方法
JP4897593B2 (ja) * 2007-07-09 2012-03-14 富士フイルム株式会社 複眼撮影装置及びその調節方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004221739A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置
JP2005080190A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Fuji Photo Film Co Ltd ホワイトバランス調整方法及び電子カメラ
JP2009268078A (ja) * 2008-04-01 2009-11-12 Fujifilm Corp 撮像素子及び撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011148799A1 (ja) 2013-07-25
CN102918845B (zh) 2015-09-02
JP5589073B2 (ja) 2014-09-10
US8836815B2 (en) 2014-09-16
CN102918845A (zh) 2013-02-06
US20130088623A1 (en) 2013-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5589073B2 (ja) 撮像装置及びホワイトバランスゲイン算出方法
US7745779B2 (en) Color pixel arrays having common color filters for multiple adjacent pixels for use in CMOS imagers
JP4286123B2 (ja) カラー撮像素子およびカラー信号処理回路
JP5106256B2 (ja) 撮像装置
US8749672B2 (en) Digital camera having a multi-spectral imaging device
US20060186322A1 (en) Color filter array and solid-state image pickup device
JP5501448B2 (ja) 撮像装置及び固体撮像素子の駆動方法
JP2009194604A (ja) 撮像装置及び撮像装置の駆動方法
US9060159B2 (en) Image processing device and method, and imaging device
JP2005198319A (ja) 撮像素子および方法
JP2006352466A (ja) 撮像装置
US9160999B2 (en) Image processing device and imaging device
JP2007158628A (ja) 撮像装置及び画像処理方法
US8031234B2 (en) Imaging apparatus and method for driving imaging apparatus
JP4049257B2 (ja) 固体撮像装置及びデジタルカメラ
JP4305848B2 (ja) 色フィルタアレイを用いた撮像装置
US8848077B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP7298020B2 (ja) 画像キャプチャ方法、カメラアセンブリ及び移動端末
JP4859502B2 (ja) 撮像装置
US8842203B2 (en) Solid-state imaging device and imaging apparatus
JP2007088732A (ja) 固体撮像素子
JP2006279389A (ja) 固体撮像装置およびその信号処理方法
JP2010130321A (ja) 撮像装置
JP2010098085A (ja) 固体撮像素子及びそれを備えた撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180026511.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11786499

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012517219

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11786499

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1