WO2011145504A1 - 光源ユニットおよび画像表示装置 - Google Patents

光源ユニットおよび画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011145504A1
WO2011145504A1 PCT/JP2011/060906 JP2011060906W WO2011145504A1 WO 2011145504 A1 WO2011145504 A1 WO 2011145504A1 JP 2011060906 W JP2011060906 W JP 2011060906W WO 2011145504 A1 WO2011145504 A1 WO 2011145504A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
layer
source unit
light source
opening
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/060906
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
瑞穂 冨山
片山 龍一
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US13/637,687 priority Critical patent/US20130016139A1/en
Priority to CN2011800253029A priority patent/CN102971876A/zh
Priority to JP2012515852A priority patent/JPWO2011145504A1/ja
Publication of WO2011145504A1 publication Critical patent/WO2011145504A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2073Polarisers in the lamp house
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • H01L33/46Reflective coating, e.g. dielectric Bragg reflector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements

Definitions

  • the present invention relates to a light source unit and an image display device.
  • the projector normally modulates the light emitted from the light source unit using a spatial light modulation element and projects it onto the screen.
  • the light emission intensity distribution of the light emitted from the light source unit is usually a Lambertian distribution.
  • the Lambertian distribution is a light emission intensity distribution in which the distribution of the light emission intensity with respect to the observation angle is proportional to the cosine (cosine) of the observation angle.
  • the angle component emitted at an angle equal to or greater than a predetermined angle is lost without being incident on the spatial light modulator, so the projector emits light from the light source unit compared to the Lambert distribution.
  • a light source unit with high directivity is desired.
  • the spatial light modulation element an element having polarization dependency such as a liquid crystal LV (light valve) is usually used.
  • the polarization component orthogonal to the predetermined polarization direction is lost without being modulated by the spatial light modulation element, so that the projector increases the light use efficiency from the light source unit. Therefore, a light source unit that emits polarized light is desired.
  • Patent Document 1 describes a light source device with high directivity.
  • the light source device includes a solid light emitting element having a first electrode and a second electrode for supplying a current to the light emitting part, and an angle converting part that performs angle conversion of light emitted from the solid light emitting element.
  • the first electrode reflects the light emitted from the light emitting unit in the direction of the second electrode.
  • the second electrode includes an opening for emitting light from the light emitting unit.
  • the angle conversion unit converts the angle so that the light emitted from the opening is guided in a predetermined direction and emits the light. Thereby, since the light from the light source device is emitted in a predetermined direction, the directivity of the light emitted from the light source device is increased.
  • Patent Document 2 describes a light-emitting element that emits polarized light.
  • This light emitting element has a light emitting part provided on the reference plane and an optical structure provided on the light emitting side of the light emitting part.
  • the structure includes a reflective polarizing plate that transmits polarized light in the first vibration direction and reflects polarized light in the second vibration direction substantially orthogonal to the polarized light in the first vibration direction, and the reflective polarized light.
  • An optical unit that transmits light from the plate and has a refractive index that periodically changes in a two-dimensional direction substantially parallel to the reference plane.
  • the polarized light in the second vibration direction reflected by the reflective polarizing plate is converted into the polarized light in the first vibration direction, and then incident on the reflective polarizing plate again.
  • the emitted light can be efficiently converted into polarized light.
  • the efficiency of external extraction of light from the light emitting unit is enhanced.
  • the solid-state light emitting device described in Patent Document 1 has high directivity of emitted light, but the emitted light is non-polarized light that is not polarized.
  • the light emitting element described in Patent Document 2 can output light as polarized light, but has low directivity of the output light. Therefore, the inventions described in Patent Documents 1 and 2 have a problem that polarized light with high directivity cannot be emitted.
  • An object of the present invention is to provide a light source unit capable of solving the above-described problem that polarized light with high directivity cannot be emitted, and an image display device using the light source unit. It is.
  • the light source unit includes a light emitting layer that generates light, a reflective layer that reflects light generated in the light emitting layer, a mirror portion that reflects light generated in the light emitting layer, and light generated in the light emitting layer.
  • a plurality of openings that transmit light of a polarization component of a predetermined polarization direction of the light and reflect light of a polarization component orthogonal to the predetermined polarization direction of the reflection layer.
  • An opening array layer provided on the opposite side; and a direction changing portion that changes the traveling direction of the light transmitted through the opening and emits the converted light.
  • An image display apparatus includes the light source unit described above, and a display unit that modulates light emitted from the light source unit according to a video signal and displays an image according to the video signal. .
  • polarized light with high directivity can be emitted.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the image display apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • the image display device is a projector, and includes a light source unit 1 and a projection unit 2.
  • the light source unit 1 emits light.
  • the projection unit 2 is a display unit that displays an image corresponding to the video signal on the screen 100 by modulating the light emitted from the light source unit 1 according to the video signal and projecting it on the screen 100.
  • the projection unit 2 includes a spatial light modulation unit 3 and a projection optical system 4.
  • the spatial light modulation unit 3 is a spatial modulation element such as a liquid crystal LV, for example, and modulates and emits light emitted from the light source unit 1 according to a video signal.
  • the projection optical system 4 is an optical system such as a lens, for example, and projects the light emitted from the spatial light modulation unit 3 onto the screen 100 and displays an image corresponding to the video signal on the screen 100.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of the light source unit 1 of the present embodiment.
  • the actual thickness of each individual layer is very thin, and the difference in the thickness of each layer is large. Therefore, it is difficult to illustrate each layer with an accurate scale and ratio. For this reason, in the drawings, the layers are not drawn in actual proportions, and the layers are schematically shown.
  • the light source unit 1 is mounted on the submount layer 101.
  • the light source unit 1 includes a reflective layer 11, a light emitting unit 12, an aperture array layer 13, an angle conversion unit 14, and electrode pads 15 and 16.
  • the reflective layer 11 is mounted on the submount layer 101.
  • a light emitting unit 12 is formed on a part of the reflective layer 11, and an electrode pad 15 is formed on another part of the reflective layer 11.
  • An opening array layer 13 is formed on a part of the light emitting unit 12, and an electrode pad 16 is formed on another region of the light emitting unit 12.
  • An angle conversion unit 14 is formed on the opening array layer 13.
  • the electrode pads 15 and 16 are electrically connected to an external electrode (not shown).
  • the light emitting unit 12 includes a p-type semiconductor layer 12A, an active layer 12B, and an n-type semiconductor layer 12C.
  • the active layer 12B is provided between the p-type semiconductor layer 12A and the n-type semiconductor layer 12C. More specifically, the p-type semiconductor layer 12A, the active layer 12B, and the n-type semiconductor layer 12C are stacked on the reflective layer 11 in this order.
  • the opening array layer 13 is provided on the opposite side of the reflective layer 11 with respect to the active layer 12B.
  • the reflective layer 11 reflects the light emitted from the light emitting unit 12 to the light emitting unit 12 side.
  • the active layer 12B Light is generated at That is, the active layer 12B functions as a light emitting layer that generates light.
  • the opening array layer 13 has a configuration in which an opening portion 13F is provided in a mirror portion 13E that reflects light emitted from the light emitting portion 12.
  • the openings 13 ⁇ / b> F are arranged in a two-dimensional periodic square lattice pattern in the plane of the opening array layer 13.
  • the openings 13F may be arranged in a triangular lattice shape instead of a square lattice shape.
  • the shape of the opening 13F is not a rectangular shape as shown in FIG. 3, but may be a circular shape or a polygonal shape.
  • the opening 13F transmits light having a polarization component having a predetermined polarization direction out of light from the light emitting unit 12, and reflects light having a polarization component substantially orthogonal to the predetermined polarization direction.
  • light having a polarization component in a predetermined polarization direction is referred to as first-polarization
  • light having a polarization component substantially orthogonal to the predetermined polarization direction is referred to as second-polarization.
  • the opening array layer 13 is formed of a substrate and a metal film. More specifically, as shown in FIG. 4, the material and thickness of the metal layer 13G in the mirror portion 13E of the opening array layer 13 and the material and thickness of the metal layer 13G in the opening 13F are the same as each other. And it is desirable for the opening part 13F that the metal film is periodically arranged in a plane in a one-dimensional manner. As a material of the metal layer 13G, gold, silver, copper, aluminum, or the like is used.
  • the opening array layer may be formed of a dielectric multilayer film. More specifically, as shown in FIGS. 5 and 6, the material and thickness of each layer of the dielectric multilayer film in the mirror portion 13A of the opening array layer 13, and the material and thickness of each layer of the dielectric multilayer film in the opening portion 13B It is desirable that the thicknesses are the same as each other, and each layer of the opening 13B has a one-dimensional periodic uneven structure in the plane of each layer.
  • the aperture array layer 13 uses two dielectric materials of a high refractive index layer 13C and a low refractive index layer 13D having different refractive indexes, but three or more kinds of dielectric materials are used. May be.
  • the cross section of the periodic structure of the opening 13B is not limited to the sawtooth structure as shown in FIG.
  • the aperture array layer 13 formed of a dielectric multilayer film has a lower absorptance with respect to light incident on the mirror portion 13A or the aperture portion 13B than the aperture array layer 13 formed of a metal film.
  • the reflectance, the transmittance with respect to the polarized light in the first direction of the opening 13B, and the reflectance with respect to the polarized light in the second direction of the opening 13B are high, and the light generated in the light emitting portion 12 can be extracted outside with high efficiency. .
  • the angle conversion unit 14 is also called a direction conversion unit.
  • the angle conversion unit 14 converts the emission angle (traveling direction) of the transmitted light (polarized light in the first direction) that has passed through the opening 13B, and outputs the transmitted light with improved directivity.
  • the angle conversion unit 14 is formed of a lens array in which a plurality of lenses corresponding to each of the openings 13B are arranged in parallel.
  • the opening 13B is arranged at the focal position of the lens corresponding to itself.
  • Each lens improves the directivity of light transmitted through the opening 13B corresponding to the lens.
  • the lens array for example, a microlens array having a period of several microns used for a CCD (Charge Coupled Device) image sensor or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) image sensor can be used.
  • the transmitted light from the opening 13B can be regarded as light from a point light source, and thus the directivity of the transmitted light is improved by using a lens array. It becomes possible.
  • the light generated in the active layer 12B includes direction components that travel in various directions.
  • the light generated in the active layer 12B is non-polarized light.
  • a part of the light generated in the active layer 12B is emitted toward the aperture array layer 13.
  • Light incident on the mirror portion 13 ⁇ / b> A of the aperture array layer 13 is reflected toward the reflective layer 11.
  • polarized light in the first direction for example, TM wave (Transverse Magnetic Wave)
  • polarized light in the second direction for example, TE wave (Transverse Electric Wave)
  • the groove direction (Y-axis direction in FIG. 5) of the concavo-convex structure formed in the opening 13B acting as a polarizer is the optical axis, and in a direction perpendicular to the optical axis (X-axis direction in FIG. 5).
  • Polarization having a polarization component is a TM wave
  • polarization having a polarization component in a direction parallel to the optical axis is a TE wave.
  • the other part of the light generated in the active layer 12 ⁇ / b> B and the light reflected by the aperture array layer 13 are reflected by the reflective layer 11 and enter the aperture array layer 13.
  • the polarization direction and the incident position on the aperture array layer 13 change, and finally pass through the aperture 13B.
  • the light transmitted through the opening 13B is polarized light (polarized light in the first direction).
  • the transmitted light is emitted with the directivity improved by the angle converter 14.
  • the active layer 12B generates light.
  • the reflective layer 11 reflects light from the active layer 12B.
  • the opening array layer 13 is provided on the opposite side of the reflective layer 11 with respect to the active layer 12B.
  • the aperture array layer 13 transmits the light of the polarization component of a predetermined polarization direction out of the mirror portion 13A that reflects the light from the active layer 12B, and has the polarization component orthogonal to the predetermined polarization direction.
  • an opening 13B that reflects light.
  • the angle conversion unit 14 changes the traveling direction of the light transmitted through the opening 13B and emits it.
  • the angle directing portion 14 can improve the light directivity.
  • the light source unit 1 can emit polarized light. Therefore, it becomes possible to emit polarized light with high directivity.
  • the light source unit 1 since the function as an opening for reducing the etendue of light and the function as a polarizer for emitting polarized light can be realized by one element (opening 13B), the light source unit 1 can be reduced in size and Cost reduction can be achieved.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of the light source unit of the second embodiment of the present invention.
  • the light source unit shown in FIG. 7 is different from the light source unit shown in FIG. 2 in that an angle conversion unit 24 is included instead of the angle conversion unit 14.
  • the angle conversion unit 24 is also called a direction conversion unit. Similar to the angle conversion unit 14, the angle conversion unit 24 converts the emission angle (traveling direction) of the light transmitted through the opening 13 ⁇ / b> B and improves the directivity of the transmitted light to emit.
  • the angle conversion unit 24 is formed of a tapered columnar array in which a plurality of taper columns corresponding to each of the openings 13B are arranged in parallel.
  • the opening 13B is disposed on a straight line that takes the center of the tapered cylinder corresponding to itself.
  • Each tapered cylinder improves the directivity of light transmitted through the opening 13B corresponding to itself.
  • the tapered cylinder has different upper and lower surface circle sizes and has a tapered side surface.
  • the same effect as the first embodiment can be obtained. Further, since the angle conversion unit 24 is easier to create than the angle conversion unit 14 having a lens, there is also an effect that the light source unit can be created more easily.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of the light source unit according to the third embodiment of the present invention.
  • the light source unit shown in FIG. 8 is different from the light source unit shown in FIG. 2 in that a gap 31 is provided between the light emitting unit 12 and the aperture array layer 13.
  • the light source unit shown in FIG. 8 is the same as in the first embodiment. Fulfills the functions.
  • the same effect as the first embodiment can be obtained. Moreover, since it is not necessary to integrally mold the opening array layer 13 and the angle conversion unit 14 with other layers, the light source unit 1 can be easily created.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of the light source unit according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the light source unit shown in FIG. 9 is different from the light source unit shown in FIG. 2 in that an angle conversion structure 41 for converting the reflection direction of light is provided on the surface of the reflective layer 11.
  • the angle conversion structure 41 is formed of, for example, a fine one-dimensional concavo-convex structure formed on a mirror surface, a two-dimensional concavo-convex structure, or a rough surface structure, and diffuses and reflects light from the active layer 12B side. The reflection direction is converted.
  • the same effect as the first embodiment can be obtained. Further, for example, the number of reflections of light that is generated at a position immediately below the mirror portion 13 ⁇ / b> A in the active layer 12 ⁇ / b> B and is incident substantially perpendicularly to the reflective layer 11 is reflected between the reflective layer 11 and the aperture array layer 13. It becomes possible to do. Therefore, attenuation of light due to reflection can be reduced.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of the light source unit of the fifth embodiment of the present invention.
  • the light source unit shown in FIG. 10 is provided with an angle conversion structure 42 for converting the traveling direction of transmitted light on the surface of the n-type semiconductor layer 12C. Is different.
  • the angle conversion structure 42 is made of, for example, a transparent material having a refractive index different from that of the n-type semiconductor layer 12C, and has a one-dimensional or two-dimensional uneven structure or rough surface structure in the in-plane direction of the n-type semiconductor layer 12C. It is formed by. Further, due to the difference in refractive index between the angle conversion structure 42 and the n-type semiconductor layer 12C, the light transmitted through the angle conversion structure 42 is scattered, refracted or diffracted, and the traveling direction of the light is converted.
  • the same effect as the first embodiment can be obtained. Further, for example, the number of reflections of light that is generated at a position immediately below the mirror portion 13 ⁇ / b> A in the active layer 12 ⁇ / b> B and is incident substantially perpendicularly to the reflective layer 11 is reflected between the reflective layer 11 and the aperture array layer 13. It becomes possible to do. Therefore, attenuation of light due to reflection can be reduced.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view schematically showing a configuration of a light source unit according to the sixth embodiment of the present invention.
  • the light source unit 1 shown in FIG. 11 is different from the light source unit shown in FIG. 2 in that it further includes a polarization conversion layer 51 between the light emitting unit 12 and the aperture array layer 13.
  • the polarization conversion layer 51 is an element that transmits light and changes the polarization state of the transmitted light.
  • a quarter-wave plate or a depolarization plate is used and is formed of a transparent material having birefringence. Is done.
  • the polarized light in the first direction is the opening 13B out of the light emitted from the active layer 12B, transmitted through the polarization conversion layer 51 and incident on the opening 13B.
  • the polarized light in the second direction is reflected by the opening 13B.
  • the polarized light in the second direction reflected by the opening 13B is transmitted through the polarization conversion layer 51 to be converted into circularly polarized light, reflected by the reflective layer 11, and again transmitted through the polarization conversion layer 51 and polarized in the first direction. Is converted to Of the converted first polarized wave, light incident on the opening 13B is transmitted through the opening 13B.
  • the quarter wavelength plate as the polarization conversion layer 51, the number of reflections in the light source unit 1 until the light emitted from the active layer 12B is emitted from the light source unit 1 is reduced. Therefore, attenuation of light due to reflection can be reduced.
  • the polarization conversion layer 51 when a depolarization layer is used as the polarization conversion layer 51, the light transmitted through the polarization conversion layer 51 becomes non-polarized light.
  • the polarized light in the first direction is transmitted through the opening 13B, and the polarized light in the second direction is transmitted through the opening 13B.
  • the polarized light in the second direction reflected by the opening 13B is transmitted through the polarization conversion layer 51 to be converted into non-polarized light, reflected by the reflection layer 11, transmitted through the polarization conversion layer 51 again, and the aperture array layer 13 Is incident on.
  • the polarized light in the first direction is transmitted through the aperture 13B, and the polarized light in the second direction is reflected by the aperture 13B.
  • the polarization conversion layer 51 the number of reflections in the light source unit 1 until the light emitted from the active layer 12 ⁇ / b> B is emitted from the light source unit 1 is expressed as the polarization conversion layer 51. Therefore, attenuation of light due to reflection can be reduced.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of the light source unit according to the seventh embodiment of the present invention.
  • the light source unit 1 shown in FIG. 12 is different from the light source unit shown in FIG. 2 in that a phosphor 61 is included between the active layer 12B and the aperture array layer 13.
  • the phosphor 61 functions as a light emitting layer that absorbs light emitted from the active layer 12B and emits fluorescence to generate light.
  • the mirror portion 13 ⁇ / b> A of the aperture array layer 13 reflects the fluorescence generated by the phosphor 61.
  • the aperture 13B of the aperture array layer 13 transmits light having a polarization component in a predetermined polarization direction out of the fluorescence generated by the phosphor 61, and transmits light having a polarization component substantially orthogonal to the predetermined polarization direction. reflect.
  • the metal layer 13G formed of aluminum is stacked on the substrate layer 13H formed of glass of the aperture array layer 13
  • the thickness of the metal layer 13G is 110 nm
  • the period of the metal film 13G in the opening 13F is 140 nm
  • the duty ratio is 0.3.
  • FIG. 13 shows incident light rotating in a plane (in the XZ plane in FIG. 3) perpendicular to the optical axis (Y-axis direction in FIG. 3) of the opening 13F (S-polarized with respect to the TE wave, and with respect to the TM wave).
  • 14 is a diagram showing the incident angle dependence of the transmittance with respect to light that becomes P-polarized light, and FIG. 14 shows a line perpendicular to the optical axis of the aperture 13F and the aperture array layer 13 (Z-axis in FIG. 3).
  • FIGS. 13 and 14 show the incident angle dependence of the transmittance
  • the wavelength of the incident light is 460 nm.
  • the transmittance for the TE wave is represented by a solid line
  • the transmittance for the TM wave is represented by a dotted line.
  • the opening 13B functions as a polarizer with respect to incident light incident in an incident angle range of 0 ° to about 60 °.
  • FIG. 15 is a diagram showing the incident angle dependence of the transmittance of the mirror portion 13A of the aperture array layer 13. As shown in FIG. In FIG. 15, the wavelength of incident light is 460 nm. Further, since the mirror portion 13A has no optical axis, the TE wave and the TM wave are not distinguished. In FIG. 15, the transmittance for P-polarized light is indicated by a solid line, and the transmittance for S-polarized light is indicated by a dotted line. However, since the transmittance for any polarized light is zero, it overlaps the axis.
  • the mirror unit 13E functions as a reflective element for incident light regardless of the incident angle.
  • the incident angle dependence of the transmittance of the mirror portion 13E and the aperture portion 13F hardly changes in the wavelength range of visible light.
  • the aperture array layer 13 is alternately composed of a high refractive index layer formed of Nb 2 O 5 and a low refractive index layer formed of SiO 2 for 10 cycles ( That is, a case where 20 layers are stacked will be described. It is assumed that the thickness of each high refractive index layer is 100 nm and the thickness of each low refractive index layer is 136 nm.
  • FIG. 16 is a diagram showing the wavelength dependence of the incident light perpendicularly incident on the mirror portion 13A of the transmittance of the mirror portion 13A when the aperture array layer 13 has the above-described configuration. It is a figure which shows the wavelength dependence of the incident light perpendicularly entered in the opening part 13B of the transmittance
  • the transmittance for the TE wave is represented by a solid line
  • the transmittance for the TM wave is represented by a dotted line.
  • the mirror part 13A since the mirror part 13A has no optical axis, there is no distinction between a TE wave and a TM wave.
  • the mirror portion 13A functions as a reflective element that reflects light when the wavelength of incident light is 440 nm or more.
  • the opening 13B functions as a polarizer when the wavelength of incident light is about 440 nm to 470 nm. That is, the opening 13B reflects TE wave light and transmits TM wave light.
  • FIG. 18 shows incident light rotating in a plane perpendicular to the optical axis of the opening 13B (Y-axis direction in FIG. 5) (in the XZ plane in FIG. 5) (S-polarized with respect to the TE wave, and with respect to the TM wave).
  • FIG. 19 is a diagram showing the dependence of the transmittance on the incident angle with respect to the light that becomes P-polarized light, and FIG. 19 shows a line perpendicular to the optical axis of the opening 13B and the aperture array layer 13 (Z-axis in FIG.
  • FIGS. 18 and 19 show the incident angle dependence of the transmittance
  • the wavelength of incident light is set to 460 nm.
  • the transmittance for the TE wave is represented by a solid line
  • the transmittance for the TM wave is represented by a dotted line.
  • the opening 13B functions as a polarizer for incident light incident at an incident angle of 0 ° to 15 °.
  • FIG. 20 is a diagram showing the incident angle dependence of the transmittance of the mirror portion 13A of the aperture array layer 13. As shown in FIG. In FIG. 20, the wavelength of incident light is 460 nm. Further, since the mirror portion 13A has no optical axis, the TE wave and the TM wave are not distinguished. In FIG. 20, the transmittance for P-polarized light is indicated by a solid line, and the transmittance for S-polarized light is indicated by a dotted line.
  • the mirror portion 13A functions as a reflective element for incident light incident at an incident angle of 0 ° to 45 °.
  • the incident angle dependency and wavelength dependency of the transmittance of the mirror portion 13A and the opening portion 13B vary depending on the configuration of the opening array layer 13. For this reason, by appropriately adjusting the configuration of the aperture array layer 13, the range of the wavelength and incident angle of the incident light in which the mirror portion 13A functions as a reflective element and the aperture portion 13B functions as a polarizer can be set as described in the above configuration example. Can be wider.
  • FIG. 21 is a diagram showing another example of the aperture array layer 13.
  • the incident angle dependency and wavelength dependency of the transmittance of the mirror portion 13A and the aperture portion 13B are as shown in FIGS.
  • FIG. 22 is a diagram showing the wavelength dependence of the incident light perpendicularly incident on the mirror portion 13A of the transmittance of the mirror portion 13A
  • FIG. 23 shows the transmittance of the opening portion 13B. It is a figure which shows the wavelength dependence of the incident light which enters into the opening part perpendicular
  • FIG. 24 is a diagram showing the incident angle dependence of the transmittance for incident light rotating in a plane perpendicular to the optical axis of the opening 13B
  • FIG. 25 shows the optical axis and the aperture array layer of the opening 13B.
  • 13 is a diagram showing the incident angle dependence of the transmittance for incident light rotating in a plane parallel to a straight line perpendicular to 13;
  • 26 is a diagram illustrating the dependency of the transmittance of the mirror unit 13A on the incident angle of incident light.
  • the wavelength of the incident light is set to 460 nm.
  • the transmittance for the TE wave is represented by a solid line
  • the transmittance for the TM wave is represented by a dotted line.
  • the transmittance for P-polarized light is indicated by a solid line
  • the transmittance for S-polarized light is indicated by a dotted line.
  • the transmittance for S-polarized light is zero, it overlaps the axis.
  • the mirror portion 13A functions as a reflective element.
  • the opening 13B functions as a polarizer.
  • the mirror portion 13A functions as a reflective element for incident light having an incident angle of 0 ° to 65 °, and the opening portion 13B has an incident angle of 0 ° to 65 °. It functions as a polarizer for incident light of 30 °.
  • the mirror portion 13A functions as a reflective element and the aperture portion 13B functions as a polarizer. I understand that.
  • the wavelength of light transmitted through the aperture array layer 13 can be adjusted by appropriately adjusting the configuration of the aperture array layer 13.
  • the aperture array layer 13 is formed by alternately stacking a high refractive index layer formed of Nb 2 O 5 and a low refractive index layer formed of SiO 2 for 8 periods (that is, 16 layers),
  • a high refractive index layer formed of Nb 2 O 5
  • a low refractive index layer formed of SiO 2 for 8 periods (that is, 16 layers)
  • the thickness of the high refractive index layer is 136 nm
  • the thickness of each low refractive index layer is 136 nm
  • the wavelength dependency of the incident light perpendicularly incident on the mirror portion 13A of the transmittance of the mirror portion 13A is 27, and the wavelength dependency of the incident light perpendicularly incident on the opening 13B of the transmittance of the opening 13B is as shown in FIG.
  • the mirror portion 13A functions as a reflective element
  • the opening portion 13B functions as a polarizer
  • FIG. 29 is a longitudinal sectional view showing an example of a light source unit.
  • the light source unit is the light source unit including the angle conversion unit 24 shown in FIG.
  • the openings 13B are periodically arranged in parallel, and the center interval between the adjacent openings 13B is 0.8 ⁇ m.
  • a tapered columnar array is formed on a layer having a uniform thickness (0.18 ⁇ m) covering the opening array layer 13.
  • Each tapered cylinder of the tapered cylinder array is formed centered on the opening corresponding to itself.
  • the taper angle of each tapered cylinder is 45 °, and the diameter of the circle on the upper surface of each tapered cylinder is 0.25 ⁇ m.
  • the width of the opening 13B is W.
  • the extraction efficiency which is the ratio of the amount of light emitted from the opening 13 to the amount of light generated by the light emitting unit 12, increases as the width W of the opening 13B increases. This is because as the width of the opening 13B increases, the number of reflections of light reflected by the reflective layer 11 and the aperture array layer 13 can be reduced. On the other hand, as the width W of the opening 13 is smaller, the angle conversion unit 24 can improve the directivity of the emitted light from the light source unit 1. In other words, the extraction efficiency and directivity are in a trade-off relationship.
  • FIG. 30 shows the relationship between the emission angle and the emission intensity when there is no aperture array layer 13 and angle conversion unit 14.
  • the vertical axis in FIG. 30 is normalized by the emission intensity in the 0 ° direction.
  • the aperture array layer 13 has the same configuration as described above, and the wavelength of light generated by the light emitting unit 12 is 445 nm.
  • the emission intensity distribution is a Lambertian distribution.
  • the aperture array layer 13 is present, the emitted light is concentrated within ⁇ 30 °, and the directivity of the emitted light is greater than when the aperture array layer 13 and the angle conversion unit 14 are not provided. Has improved.
  • the light generated in the active layer 12B is directly incident on the opening 13B without being reflected by the reflection layer 11, but there is actually light that is reflected.
  • the number of reflections increases, the light attenuates due to absorption by the reflective layer 11, and the light emission efficiency of the light source unit 1 decreases.
  • the structural example of the opening array layer 13 suitable for reflecting in the reflection layer 11 once and entering in the opening part 13B is demonstrated.
  • FIG. 31 is a diagram for explaining a setting example of the period of the openings 13B formed in the opening array layer 13 that is suitable for being reflected once by the reflective layer 11 and entering the openings 13B.
  • a light source unit without a gap between the portion 12 and the aperture array layer 13 is shown.
  • the distance from the center of the active layer 12B to the aperture array layer 13 is L1
  • the distance from the surface of the reflective layer 11 to the aperture array layer 13 is L2
  • the period of the aperture 13B is P (Pitch)
  • the size of the aperture 13B is large. Let W be the size.
  • the position of the light emitting point within the surface of the active layer 12 is the center A of the formation part of the mirror part 13 where it is most difficult for light to be reflected and emitted only once.
  • the light is emitted by one-time reflection.
  • the intersection of the emitted lights is at a distance of 2 ⁇ L2 + L1 from the center A of the mirror portion 13A.
  • FIG. 32 shows an opening when the ratio W / P of the width W of the opening 13B to the period P is 0.25 in the light source unit shown in FIG. It is a figure which shows the relationship between the pitch P of 13B, and angular width (delta) (theta). From this figure, it can be seen that the pitch P should be about 14 ⁇ m in order to maximize the angular width ⁇ (about 14.5 °).
  • FIG. 33 is a diagram for explaining an example of setting the period of the openings 13B formed in the opening array layer 13 that is suitable for being reflected once by the reflective layer 11 and entering the openings 13B.
  • a light source unit in which a gap 31 is provided between the light emitting unit 12 and the aperture array layer 13 is shown.
  • the distance from the center of the active layer 12B to the aperture array layer 13 is L1
  • the distance from the surface of the reflective layer 11 to the aperture array layer 13 is L2
  • the period of the aperture 13B Is P (Pitch)
  • the size of the opening 13B is W.
  • the position of the light emitting point in the surface of the active layer 12 is the center A of the formation part of the mirror part 13 where it is most difficult for light to be reflected and emitted only once.
  • the light is emitted by one reflection.
  • the intersection of the emitted lights is at a distance of 2 ⁇ L2 + L1 from the center A of the mirror portion 13A.
  • the image display device may be a rear projector that includes the screen 100 and projects light onto the screen 100 from the back side, or may be an image display device other than the projector.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

 指向性が高い偏光光を出射することができないという問題を解決することが可能な光源ユニットを提供する。 活性層12Bは、光を発生する。反射層11は、活性層12Bからの光を反射する。開口アレイ層13は、活性層12Bに対して反射層11の反対側に設けられる。また、開口アレイ層13は、活性層12Bからの光を反射するミラー部13Aと、その光のうち所定の偏光方向の偏光成分の光を透過し、その所定の偏光方向と直交する偏光成分の光を反射する開口部13Bとを有する。角度変換部14は、開口部13Bを透過した光の進行方向を変換する。

Description

光源ユニットおよび画像表示装置
 本発明は、光源ユニットおよび画像表示装置に関する。
 プロジェクタは、通常、光源ユニットからの出射光を、空間光変調素子を用いて変調してスクリーンに投射している。
 光源ユニットとして発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)や有機EL(Organic Electro-Luminescence)を用いた場合、通常、光源ユニットから出射される光の発光強度分布はランバート分布となる。ここで、ランバート分布とは、発光強度の観測角に対する分布が、観測角のコサイン(余弦)に比例している発光強度分布のことである。光源ユニットからの出射光のうち、所定の角度以上の角度で出射される角度成分は、空間光変調素子に入射されずに損失となるため、プロジェクタでは、ランバート分布に比べて光源ユニットからの光の利用効率を高くするために、指向性の高い光源ユニットが望まれている。
 また、空間光変調素子としては、通常、液晶LV(light valve:ライトバルブ)などの偏光依存性を有する素子が用いられる。この場合、光源ユニットからの出射光のうち、所定の偏光方向と直交する偏光成分は、空間光変調素子で変調されずに損失となるため、プロジェクタでは、光源ユニットからの光の利用効率を高くするために、偏光光を出射する光源ユニットが望まれている。
 特許文献1には、指向性の高い光源装置が記載されている。この光源装置は、発光部に電流を供給する第1の電極と第2の電極とを有する固体発光素子と、その固体発光素子から出射した光の角度変換を行う角度変換部とを含む。
 第1の電極は、発光部から出射した光を第2の電極の方向へ反射する。そして、第2の電極は、発光部からの光を出射するための開口部を備える。角度変換部は、その開口部から出射された光を所定方向へ導くように角度変換して出射する。これにより、光源装置からの光は所定の方向に出射されるので、光源装置から出射される光の指向性が高くなる。
 また、特許文献2には、偏光光を出射する発光素子が記載されている。この発光素子は、基準面上に設けられた発光部と、発光部の出射側に設けられた光学的な構造体とを有する。その構造体は、第1の振動方向の偏光光を透過し、第1の振動方向の偏光光に略直交する第2の振動方向の偏光光を反射する反射型偏光板と、その反射型偏光板からの光を透過し、基準面に略平行な二次元方向に対して、屈折率が周期的に変化するように形成された光学部とを有する。
 特許文献2の記載の発光素子では、反射型偏光板で反射された第2の振動方向の偏光光を、第1の振動方向の偏光光に変換した後、再び反射型偏光板へ入射させることにより、出射光を効率良く偏光光とすることができる。さらに光学部を設けることにより、発光部からの光の外部取り出し効率を高めている。
特開2006-165423号公報 特開2007-109689号公報
 特許文献1に記載の固体発光素子は、出射光の指向性が高いものの、出射光が偏光されていない無偏光光となる。一方、特許文献2に記載の発光素子は、出射光を偏光光とすることができるが、出射光の指向性が低い。したがって、特許文献1および2に記載の発明では、指向性の高い偏光光を出射することができないという問題があった。
 本発明の目的は、上記の課題である、指向性が高い偏光光を出射することができないという問題を解決することが可能な光源ユニットおよび、この光源ユニットを用いた画像表示装置を提供することである。
 本発明による光源ユニットは、光を発生させる発光層と、前記発光層で発生した光を反射する反射層と、前記発光層で発生した光を反射するミラー部と、前記発光層で発生した光のうちの所定の偏光方向の偏光成分の光を透過させ、当該所定の偏光方向と直交する偏光成分の光を反射する複数の開口部とを有し、前記発光層に対して前記反射層の反対側に設けられた開口アレイ層と、前記開口部を透過した光の進行方向を変換して出射する方向変換部と、を含む。
 また、本発明による画像表示装置は、上記の光源ユニットと、前記光源ユニットから出射された光を映像信号に応じて変調して、当該映像信号に応じた画像を表示する表示部と、を含む。
 本発明によれば、指向性の高い偏光光を出射することが可能になる。
本発明の第一の実施形態の画像表示装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第一の実施形態の光源ユニットの構成を模式的に示す断面図である。 開口アレイ層の構成を模式的に示す斜視図である。 開口アレイ層の構成を模式的に示す縦断面図である。 開口アレイ層の構成を模式的に示す斜視図である。 開口アレイ層の構成を模式的に示す縦断面図である。 本発明の第二の実施形態の光源ユニットの構成を模式的に示す断面図である。 本発明の第三の実施形態の光源ユニットの構成を模式的に示す断面図である。 本発明の第四の実施形態の光源ユニットの構成を模式的に示す断面図である。 本発明の第五の実施形態の光源ユニットの構成を模式的に示す断面図である。 本発明の第六の実施形態の光源ユニットの構成を模式的に示す断面図である。 本発明の第七の実施形態の光源ユニットの構成を模式的に示す断面図である。 開口部における透過率の入射角依存性の一例を示す図である。 開口部における透過率の入射角依存性の他の例を示す図である。 ミラー部における透過率の入射角依存性の一例を示す図である。 ミラー部における透過率の波長依存性の一例を示す図である。 開口部における透過率の波長依存性の一例を示す図である。 開口部における透過率の入射角依存性の一例を示す図である。 開口部における透過率の入射角依存性の他の例を示す図である。 ミラー部における透過率の入射角依存性の一例を示す図である。 開口アレイ層の構成例を示す図である。 ミラー部における透過率の波長依存性の他の例を示す図である。 開口部における透過率の波長依存性の他の例を示す図である。 開口部における透過率の入射角依存性の他の例を示す図である。 開口部における透過率の入射角依存性の他の例を示す図である。 ミラー部における透過率の入射角依存性の他の例を示す図である。 ミラー部における透過率の波長依存性の他の例を示す図である。 開口部における透過率の波長依存性の他の例を示す図である。 光源ユニットの一例を示す縦断面図である。 光源ユニット1からの出射光の出射角度と出射強度との関係を示す図である。 間隙のない光源ユニットにおける、開口アレイ層に形成される開口部の周期の設定例を説明するための図である。 開口部のピッチと角度幅の関係を示す図である。 間隙のある光源ユニットにおける、開口アレイ層に形成される開口部の周期の設定例を説明するための図である。 開口部のピッチと角度幅の関係を示す図である。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明では、同じ機能を有する構成には同じ符号を付け、その説明を省略する場合がある。
 図1は、本発明の第一の実施形態の画像表示装置の構成を示すブロック図である。図1において、画像表示装置は、プロジェクタであり、光源ユニット1と、投射部2とを有する。
 光源ユニット1は、光を出射する。
 投射部2は、光源ユニット1からの出射光を、映像信号に応じて変調してスクリーン100に投写することで、映像信号に応じた画像をスクリーン100上に表示する表示部である。
 より具体的には、投射部2は、空間光変調部3と、投射光学系4とを含む。空間光変調部3は、例えば、液晶LVなどの空間変調素子であり、光源ユニット1からの出射光を映像信号に応じて変調して出射する。投射光学系4は、例えば、レンズなどの光学系であり、空間光変調部3からの出射光をスクリーン100に投射して、映像信号に応じた映像をスクリーン100上に表示する。
 図2は、本実施形態の光源ユニット1の構成を模式的に示す断面図である。光源ユニット1において、実際の個々の層の厚さが非常に薄く、またそれぞれ層の厚さの違いが大きいので、各層を正確なスケールや比率で図示することが困難である。このため、図面では各層が実際の比率通りに描かれておらず、各層を模式的に示している。
 図2では、光源ユニット1は、サブマウント層101上に実装されている。また、光源ユニット1は、反射層11と、発光部12と、開口アレイ層13と、角度変換部14と、電極パッド15および16とを含む。
 反射層11は、サブマウント層101の上に実装される。反射層11の一部の領域上には、発光部12が形成され、反射層11の別の領域上には、電極パッド15が形成されている。発光部12の一部の領域上には、開口アレイ層13が形成され、発光部12の別の領域上には、電極パッド16が形成されている。開口アレイ層13の上には、角度変換部14が形成されている。なお、電極パッド15および16は、不図示の外部電極と電気的に接続されている。
 また、発光部12は、p型半導体層12Aと、活性層12Bと、n型半導体層12Cとを有する。活性層12Bは、p型半導体層12Aおよびn型半導体層12Cの間に設けられる。より具体的には、p型半導体層12A、活性層12Bおよびn型半導体層12Cの順番で反射層11上に積層されている。
 したがって、開口アレイ層13は、活性層12Bに対して反射層11の反対側に設けられていることになる。
 反射層11は、発光部12から出射された光を発光部12側に反射する。
 発光部12には、外部電源から電極パッド15および16を介して電流が供給され、その電流に応じて、発光部12から光が発生する。より具体的には、外部電源から電極パッド15および16を介して、p型半導体層12Aとn型半導体層12Cとの間に電圧が印加され、それらの間に電流が流れると、活性層12Bにて光が発生する。すなわち活性層12Bは光を発生させる発光層として機能する。
 開口アレイ層13は、発光部12から出射された光を反射するミラー部13Eに、開口部13Fが設けられた構成を有する。開口部13Fは、例えば、図3で示すように、開口アレイ層13の面内において、2次元に周期的な正方格子状に配置されている。なお、開口部13Fは、正方格子状ではなく、三角格子状に配置されていても良い。三角格子状に配置することにより、正方格子状に比べて、各開口部13Fの面積は同じであっても、開口アレイ層13の面積に対する開口部13Fの面積(開口率)を大きくすることができる。また開口部13Fの形状は、図3に示すような長方形状ではなく、円形状や多角形状でも良い。
 開口部13Fは、発光部12からの光のうち、所定の偏光方向の偏光成分の光を透過し、その所定の偏光方向と略直交する偏光成分の光を反射する。以下、所定の偏光方向の偏光成分の光を第一方向の偏波と称し、所定の偏光方向と略直交する偏光成分の光を第二方向の偏波と称する。
 開口アレイ層13は、基板と金属膜で形成される。より具体的には、図4で示すように、開口アレイ層13のミラー部13Eにおける金属層13Gの材料および厚さと、開口部13Fにおける金属層13Gの材料および厚さとが、互いに同じであり、そして、開口部13Fは、金属膜が面内に一次元に周期的に配列していることが望ましい。金属層13Gの材料としては、金、銀、銅またはアルミニウムなどが用いられる。
 また、開口アレイ層は、誘電体多層膜で形成されていても良い。より具体的には、図5、図6で示すように、開口アレイ層13のミラー部13Aにおける誘電体多層膜の各層の材料および厚さと、開口部13Bにおける誘電体多層膜の各層の材料および厚さとが、互いに同じであり、そして、開口部13Bの各層は、その各層の面内に一次元の周期的な凹凸構造を有することが望ましい。なお、図6では、開口アレイ層13では、屈折率が互いに異なる高屈折率層13Cおよび低屈折率層13Dの2つの誘電体材料が用いられているが、3種類以上の誘電体材料が用いられてもよい。また、開口部13Bの周期構造の断面は、図6に示すような鋸歯構造に限らない。誘電体多層膜で形成される開口アレイ層13は、金属膜で形成される開口アレイ層13と比べて、ミラー部13Aまたは開口部13Bに入射した光に対する吸収率が低いため、ミラー部13Aの反射率、開口部13Bの第一方向の偏波に対する透過率および開口部13Bの第二方向の偏波に対する反射率が高く、発光部12で発生した光を高い効率で外部に取り出すことができる。
 以下では、開口アレイ層13として誘電体多層膜を用いた場合について説明する。
 角度変換部14は、方向変換部とも呼ばれる。角度変換部14は、開口部13Bを透過した透過光(第一方向の偏波)の出射角度(進行方向)を変換して、その透過光の指向性を向上させて出射する。
 より具体的には、角度変換部14は、開口部13Bのそれぞれに対応した複数のレンズが並設されたレンズアレイで形成される。ここで、開口部13Bは、自身と対応したレンズの焦点位置に配置されている。各レンズは、自身と対応した開口部13Bを透過した光の指向性を向上する。レンズアレイとしては、例えば、CCD(Charge Coupled Device)イメージセンサやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサに使用されている数ミクロン周期のマイクロレンズアレイを使用することができる。
 なお、開口部13Bの大きさがある程度以下であれば、開口部13Bからの透過光は点光源からの光とみなすことができるため、レンズアレイを用いることで、透過光の指向性を向上させることが可能になる。
 以下、光源ユニット1の動作について説明する。
 外部電極から電極パッド15および16を介して、p型半導体層12Aとn型半導体層12Cとの間に電圧が印加され、これらの間に電流が流れると、活性層12Bにて光が発生する。なお、活性層12Bにて発生した光には、様々な方向に向かう方向成分が含まれる。また、活性層12Bにて発生した光は、無偏光光である。
 活性層12Bにて発生した光のうちの一部は、開口アレイ層13に向けて出射される。開口アレイ層13のミラー部13Aに入射した光は、反射層11に向けて反射される。また、開口アレイ層13の開口部13Bに入射された光の第一方向の偏波(例えば、TM波(Transverse Magnetic Wave))は透過し、第二方向の偏波(例えば、TE波(Transverse Electric Wave))は反射層11に向けて反射される。ここで、偏光子として作用する開口部13Bに形成された凹凸構造の溝方向(図5におけるY軸方向)が光学軸であり、その光学軸に垂直な方向(図5におけるX軸方向)に偏光成分を有する偏波がTM波であり、光学軸に平行な方向に偏光成分を有する偏波がTE波である。
 活性層12Bにて発生した光のうちの他の一部と、開口アレイ層13で反射された光は、反射層11で反射されて開口アレイ層13に入射する。
 光は、反射層11と開口アレイ層13との間で反射を繰り返すうちに、偏光方向と開口アレイ層13への入射位置が変化して、最終的には開口部13Bを透過する。
 開口部13Bを透過した光は、偏光光(第一方向の偏波)となっている。この透過光は、角度変換部14にて指向性が向上されて出射される。
 以上説明したように、本実施形態では、活性層12Bは、光を発生する。反射層11は、活性層12Bからの光を反射する。開口アレイ層13は、活性層12Bに対して反射層11の反対側に設けられる。また、開口アレイ層13は、活性層12Bからの光を反射するミラー部13Aと、その光のうち所定の偏光方向の偏光成分の光を透過し、その所定の偏光方向と直交する偏光成分の光を反射する開口部13Bとを有する。角度変換部14は、開口部13Bを透過した光の進行方向を変換して出射する。
 この場合、開口部13Bから所定の偏光方向の偏光成分の光が透過され、その透過された光の進行方向が変換されて出射される。
 したがって、開口部13Bからのみ光が出射されることにより、開口アレイ層13から出射する光のエテンデュが小さくなるため、角度変換部14にて光の指向性を向上させることができる。また、開口部13Bからは所定の偏光方向の光のみが出射されるので、光源ユニット1から偏光光を出射させることができる。したがって、指向性の高い偏光光を出射することが可能になる。
 また、光のエテンデュを小さくするための開口としての機能と、偏光光を出射するための偏光子としての機能とを一つの素子(開口部13B)で実現できるため、光源ユニット1の小型化および低コスト化を図ることが可能になる。
 次に第二の実施形態について説明する。
 図7は、本発明の第二の実施形態の光源ユニットの構成を模式的に示す断面図である。図7で示された光源ユニットは、図2に示した光源ユニットと比べて、角度変換部14の変わりに角度変換部24を含む点が異なる。
 角度変換部24は、方向変換部とも呼ばれる。角度変換部24は、角度変換部14と同様に、開口部13Bを透過した光の出射角度(進行方向)を変換して、その透過光の指向性を向上させて出射する。
 また、角度変換部24は、角度変換部14と異なり、開口部13Bのそれぞれに対応した複数のテーパー円柱が並設されたテーパー円柱アレイで形成される。ここで、開口部13Bは、自身と対応するテーパー円柱の中心を取る直線上に配置されている。各テーパー円柱は、自身と対応した開口部13Bを透過した光の指向性を向上する。なお、テーパー円柱は、上面および下面のそれぞれの円の大きさが異なり、側面にテーパーを有するものである。
 本実施形態でも、第一の実施形態と同様な効果が得られる。また、角度変換部24は、レンズを有する角度変換部14よりも作成が容易であるので、光源ユニットをより簡単に作成することができるという効果もある。
 次に第三の実施形態について説明する。
 図8は、本発明の第三の実施形態の光源ユニットの構成を模式的に示す断面図である。図8で示された光源ユニットは、図2で示した光源ユニットと比べて、発光部12と開口アレイ層13との間に間隙31が設けられている点が異なる。
 間隙31が設けられていても、開口アレイ層13および角度変換部14は、第一の実施形態と同様な機能を果たすため、図8で示された光源ユニットは、第一の実施形態と同様な機能を果たす。
 本実施形態でも、第一の実施形態と同様な効果が得られる。また、開口アレイ層13および角度変換部14を、他の各層と一体成型する必要がないため、光源ユニット1の作成を容易に行うことが可能になる。
 次に第四の実施形態について説明する。
 図9は、本発明の第四の実施形態の光源ユニットの構成を模式的に示す断面図である。図9で示された光源ユニットは、図2で示した光源ユニットと比べて、反射層11の表面に、光の反射方向を変換するための角度変換構造41が備わっている点が異なる。
 角度変換構造41は、例えば、鏡面で形成された微細な1次元の凹凸構造や、2次元の凹凸構造、粗面構造で形成され、活性層12B側からの光を拡散反射させることで、光の反射方向が変換される。
 本実施形態でも、第一の実施形態と同様な効果が得られる。また、例えば、活性層12Bにおけるミラー部13Aの直下の位置で発生され、反射層11に略垂直に入射された光などが、反射層11および開口アレイ層13の間を反射する反射回数を軽減することが可能になる。したがって、反射による光の減衰を軽減することが可能になる。
 次に第五の実施形態について説明する。
 図10は、本発明の第五の実施形態の光源ユニットの構成を模式的に示す断面図である。図10で示された光源ユニットは、図2で示した光源ユニットと比べて、n型半導体層12Cの表面に、透過した光の進行方向を変換するための角度変換構造42が備わっている点が異なる。
 角度変換構造42は、例えば、n型半導体層12Cとは異なる屈折率を有する透明な材質から構成され、n型半導体層12Cの面内方向に、1次元又は2次元の凹凸構造、粗面構造により形成される。また、角度変換構造42とn型半導体層12Cとの屈折率の違いにより、角度変換構造42を透過した光は、散乱、屈折または回折して、光の進行方向が変換される。
 本実施形態でも、第一の実施形態と同様な効果が得られる。また、例えば、活性層12Bにおけるミラー部13Aの直下の位置で発生され、反射層11に略垂直に入射された光などが、反射層11および開口アレイ層13の間を反射する反射回数を軽減することが可能になる。したがって、反射による光の減衰を軽減することが可能になる。
 次に第六の実施形態について説明する。
 図11は、本発明の第六の実施形態の光源ユニットの構成を模式的に示す断面図である。図11で示された光源ユニット1は、図2で示した光源ユニットと比べて、発光部12および開口アレイ層13の間に偏光変換層51をさらに含む点が異なる。
 偏光変換層51は、光を透過するとともに、その透過した光の偏光状態を変化させる素子で、例えば、1/4波長板または偏光解消板が用いられ、複屈折性を有する透明材料などで形成される。
 偏光変換層51として1/4波長板を用いた場合、活性層12Bから出射して偏光変換層51を透過して開口部13Bに入射した光のうち、第一方向の偏波は開口部13Bを透過し、第二方向の偏波は開口部13Bで反射される。開口部13Bで反射された第二方向の偏波は、偏光変換層51を透過して円偏光に変換され、反射層11で反射され、再度偏光変換層51を透過し第一方向の偏波に変換される。この変換された第一の偏波のうち、開口部13Bに入射した光は、開口部13Bを透過する。このように、偏光変換層51として1/4波長板を用いることで、活性層12Bから出射された光が光源ユニット1から出射されるまでの、光源ユニット1内での反射回数を少なくすることができるため、反射による光の減衰を軽減することが可能になる。
 また、偏光変換層51として偏光解消層を用いた場合、偏光変換層51を透過した光は無偏光光となる。活性層12Bから出射して偏光変換層51を透過して開口部13Bに入射した光のうち、第一方向の偏波は開口部13Bを透過し、第二方向の偏波は開口部13Bで反射される。開口部13Bで反射された第二方向の偏波は、偏光変換層51を透過して無偏光光に変換され、反射層11で反射され、再度偏光変換層51を透過し、開口アレイ層13に入射する。開口アレイ層13の開口部13Bに入射した光のうち、第一方向の偏波は開口部13Bを透過し、第二方向の偏波は開口部13Bで反射される。このように、偏光変換層51として偏光解消板を用いることで、活性層12Bから出射された光が光源ユニット1から出射されるまでの、光源ユニット1内での反射回数を、偏光変換層51を用いない場合よりも少なくすることができるため、反射による光の減衰を軽減することが可能になる。
 次に第七の実施形態について説明する。
 図12は、本発明の第七の実施形態の光源ユニットの構成を模式的に示す断面図である。図12で示された光源ユニット1は、図2で示した光源ユニットと比べて、活性層12Bおよび開口アレイ層13の間に蛍光体61を含む点が異なる。
 蛍光体61は、活性層12Bから出射された光を吸収して蛍光を発し、光を発生させる発光層として機能する。開口アレイ層13のミラー部13Aは、蛍光体61にて発生した蛍光を反射する。また、開口アレイ層13の開口部13Bは、蛍光体61にて発生した蛍光のうち、所定の偏光方向の偏光成分の光を透過し、その所定の偏光方向と略直交する偏光成分の光を反射する。
 本実施形態では、第一の実施形態と同様な効果に加えて、蛍光体61に応じて、所望の色の光を出射することができるという効果を有する。
 次に、開口アレイ層13の構成例について説明する。
 以下、開口アレイ層13の構成例として、開口アレイ層13が、ガラスで形成された基板層13Hに、アルミニウムで形成された金属層13Gが積層されている場合について説明する。なお、金属層13Gの厚さは110nmであり、開口部13Fの金属膜13Gの周期は140nm、デューティ比は0.3であるとする。
 図13は、開口部13Fの光学軸(図3におけるY軸方向)に垂直な面内(図3におけるXZ面内)で回転する入射光(TE波に対してS偏光となり、TM波に対してP偏光となる光)に対する透過率の入射角依存性を示す図であり、図14は、開口部13Fの光学軸及び開口アレイ層13に対して垂直な直線(図3におけるZ軸)に平行な面内(図3におけるYZ面内)で回転する入射光(TE波に対してP偏光となり、TM波に対してS偏光となる光)に対する透過率の入射角依存性を示す図である。なお、図13および図14では、入射光の波長を460nmとしている。また、図13および図14では、TE波に対する透過率を実線で表し、TM波に対する透過率を点線で表している。
 図13および図14で示されたように、開口部13Bは、入射角が0°から約60°の範囲で入射する入射光に対して偏光子として機能する。
 また、図15は、開口アレイ層13のミラー部13Aの透過率の入射角依存性を示す図である。なお、図15では、入射光の波長を460nmとしている。また、ミラー部13Aには光学軸がないため、TE波およびTM波を区別していない。また、図15では、P偏光光に対する透過率を実線で表し、S偏光光に対する透過率を点線で表しているが、いずれの偏光に対する透過率もゼロであるため、軸線と重なっている。
 図15で示されたように、ミラー部13Eは、入射角度によらず、入射光に対して反射素子として機能する。
 また、金属層13Gとしてアルミニウムを用いた開口アレイ13において、ミラー部13Eおよび開口部13Fの透過率の入射角依存性は可視光の波長範囲の中でほとんど変化しない。
 次に、開口アレイ層13の構成例として、開口アレイ層13が、Nbで形成された高屈折率層と、SiOで形成された低屈折率層とが交互に10周期分(つまり、20層分)積層されている場合について説明する。なお、各高屈折率層の厚さは100nmであり、各低屈折率層の厚さが136nmであるとする。
 先ず、開口アレイ層13における透過率の波長依存性について説明する。
 図16は、開口アレイ層13が上記の構成を有する場合における、ミラー部13Aの透過率の、ミラー部13Aに垂直に入射される入射光の波長依存性を示す図であり、図17は、開口アレイ層13が上記の構成を有する場合における、開口部13Bの透過率の、開口部13Bに垂直に入射される入射光の波長依存性を示す図である。
 なお、図17では、TE波に対する透過率を実線で表し、TM波に対する透過率を点線で表している。また、図16では、ミラー部13Aには光学軸がないため、TE波およびTM波の区別はない。
 図16で示されたように、ミラー部13Aは、入射光の波長が440nm以上であれば、光を反射する反射素子として機能する。また、図17で示されたように、開口部13Bは、入射光の波長が440nm~470nm程度であれば、偏光子として機能する。すなわち、開口部13Bは、TE波の光を反射し、TM波の光を透過させる。
 続いて、開口アレイ層13における透過率の入射角依存性について説明する。
 図18は、開口部13Bの光学軸(図5におけるY軸方向)に垂直な面内(図5におけるXZ面内)で回転する入射光(TE波に対してS偏光となり、TM波に対してP偏光となる光)に対する透過率の入射角依存性を示す図であり、図19は、開口部13Bの光学軸及び開口アレイ層13に対して垂直な直線(図5におけるZ軸)に平行な面内(図5におけるYZ面内)で回転する入射光(TE波に対してP偏光となり、TM波に対してS偏光となる光)に対する透過率の入射角依存性を示す図である。なお、図18および図19では、入射光の波長を460nmとしている。また、図18および図19では、TE波に対する透過率を実線で表し、TM波に対する透過率を点線で表している。
 図18および図19で示されたように、開口部13Bは、入射角が0°~15°で入射する入射光に対して偏光子として機能する。
 また、図20は、開口アレイ層13のミラー部13Aの透過率の入射角依存性を示す図である。なお、図20では、入射光の波長を460nmとしている。また、ミラー部13Aには光学軸がないため、TE波およびTM波を区別していない。また、図20では、P偏光光に対する透過率を実線で表し、S偏光光に対する透過率を点線で表している。
 図20で示されたように、ミラー部13Aは、入射角が0°~45°で入射する入射光に対して反射素子として機能する。
 また、ミラー部13Aおよび開口部13Bの透過率の入射角依存性や波長依存性は、開口アレイ層13の構成に応じて変化する。このため、開口アレイ層13の構成を適宜調整することで、ミラー部13Aが反射素子として機能し、開口部13Bが偏光子として機能する入射光の波長および入射角の範囲を、上記の構成例よりも広くすることができる。
 図21は、開口アレイ層13の別の例を示す図である。図21で示した開口アレイ層13の場合、ミラー部13Aおよび開口部13Bの透過率の入射角依存性や波長依存性は、図22~図26のようになる。
 具体的には、図22は、ミラー部13Aの透過率の、ミラー部13Aに垂直に入射される入射光の波長依存性を示す図であり、図23は、開口部13Bの透過率の、開口部13に垂直に入射される入射光の波長依存性を示す図である。また、図24は、開口部13Bの光学軸に垂直な面内で回転する入射光に対する透過率の入射角依存性を示す図であり、図25は、開口部13Bの光学軸及び開口アレイ層13に対して垂直な直線に平行な面内で回転する入射光に対する透過率の入射角依存性を示す図である。図26は、ミラー部13Aの透過率の入射光の入射角依存性を示す図である。なお、図24~図26では、入射光の波長を460nmとしている。また、図23~図25では、TE波に対する透過率が実線で表され、TM波に対する透過率が点線で表されている。さらに、図26では、P偏光光に対する透過率を実線で表し、S偏光光に対する透過率を点線で表しているが、S偏光光に対する透過率はゼロであるため、軸線と重なっている。
 図22および図23で示されたように、開口アレイ層13に垂直に入射される入射光に対しては、その入射光の波長が370nm~480nmの場合に、ミラー部13Aは反射素子として機能し、開口部13Bは偏光子として機能する。また、図24~図26で示されたように、ミラー部13Aは、入射角度が0°~65°の入射光に対して反射素子として機能し、開口部13Bは、入射角度が0°~30°の入射光に対して偏光子として機能する。
 したがって、図21で構成を示した開口アレイ層13では、ミラー部13Aが反射素子として機能し、開口部13Bが偏光子として機能する、入射光の波長および入射角の範囲がより広くなっていることが分かる。
 また、開口アレイ層13の構成を適宜調整することで、開口アレイ層13を透過する光の波長を調整することもできる。
 例えば、開口アレイ層13が、Nbで形成された高屈折率層と、SiOで形成された低屈折率層とが交互に8周期分(つまり、16層分)積層され、各高屈折率層の厚さが136nmであり、各低屈折率層の厚さが136nmである場合、ミラー部13Aの透過率の、ミラー部13Aに垂直に入射される入射光の波長依存性は、図27で示されたようになり、開口部13Bの透過率の、開口部13Bに垂直に入射される入射光の波長依存性は、図28で示されたようになる。
 図27および図28で示されたように、入射光の波長が510nm~540nmの場合、ミラー部13Aは反射素子として機能し、開口部13Bは偏光子として機能する。
 次に、光源ユニットの指向性の例について説明する。
 図29は、光源ユニットの一例を示す縦断面図である。図29では、光源ユニットを、図7で示された、角度変換部24を備えた光源ユニットとしている。
 図29では、開口部13Bが周期的に並設されており、隣り合う開口部13Bの間の中心間隔を、0.8μmとしている。また、角度変換部24では、開口アレイ層13を覆う厚さが均一(0.18μm)の層の上に、テーパー円柱アレイが形成されている。テーパー円柱アレイの各テーパー円柱は、自身と対応する開口部の上に中心を合わせて形成されている。また、各テーパー円柱のテーパー角は、45°であり、各テーパー円柱の上面の円の直径は0.25μmである。また、開口部13Bの幅をWとする。
 発光部12にて発生された光の光量に対する、開口部13から出射される光の光量の割合である取出し効率は、開口部13Bの幅Wを大きくするほど高くなる。これは、開口部13Bの幅が高くなるほど、反射層11および開口アレイ層13にて光が反射する反射回数を少なくすることができるためである。一方、開口部13の幅Wが小さいほど、角度変換部24にて光源ユニット1からの出射光の指向性を向上させることができる。つまり、取出し効率と指向性はトレードオフの関係にある。
 図29で示した光源ユニットにおいて、開口部13の幅Wを0.2μm程度にした場合、光源ユニット1からの出射光の出射角度と、出射強度との関係は、図30で示したようになる。また、開口アレイ層13および角度変換部14が無い場合の出射角度と出射強度の関係も図30に併せて示す。図30の縦軸は、0°方向への出射強度で規格化している。なお、開口アレイ層13は、上記の構成と同じとし、発光部12にて発生された光の波長を445nmとしている。開口アレイ層13および角度変換部14が無い場合、発光強度分布はランバート分布となる。図30から分かるように、開口アレイ層13が有る場合は、出射光が±30°内に集中しており、開口アレイ層13および角度変換部14が無い場合に比べて、出射光の指向性が向上している。
 次に、開口アレイ層13に形成される開口部13Bの周期及び大きさの設定例について説明する。
 活性層12Bにて発生した光は、反射層11で反射することなく、直接開口部13Bに入射されることが望ましいが、実際には、反射される光がある。反射回数が多くなると、反射層11での吸収により光が減衰し、光源ユニット1の発光効率が低くなる。以下では、反射層11で1回反射して開口部13Bに入射するのに適した、開口アレイ層13の構成例について説明する。
 図31は、反射層11で1回反射して開口部13Bに入射するのに適した、開口アレイ層13に形成される開口部13Bの周期の設定例を説明するための図であり、発光部12と開口アレイ層13との間に間隙のない光源ユニットが示されている。
 活性層12Bの中心からは開口アレイ層13までの距離をL1とし、反射層11の表面から開口アレイ層13までの距離をL2、開口部13Bの周期をP(Pitch)、開口部13Bの大きさをWとする。また、発光点の、活性層12の面内の位置は、光が1回だけ反射して出射することが最も困難となる、ミラー部13の形成部の中心Aとしている。
 図31に示すように、発光点で発生し、1回反射で出射する光のうち、最短距離で出射する光と最長距離で出射する光のなす角度幅δθが大きいほど、1回反射で出射する光は多くなる。各出射光の交点は、ミラー部13Aの中心Aから2×L2+L1の距離にある。
 図32は、図31で示した光源ユニットにおいて、L1=2.3μm、L2=2.4μm、周期Pに対する開口部13Bの幅Wの割合W/Pを0.25としたときの、開口部13BのピッチPと角度幅δθの関係を示す図である。この図より、角度幅δθを最大(約14.5°)とするためには、ピッチPを約14μmとすればよいことが分かる。
 また、図33は、反射層11で1回反射して開口部13Bに入射するのに適した、開口アレイ層13に形成される開口部13Bの周期の設定例を説明するための図であり、発光部12と開口アレイ層13との間に間隙31が設けられた光源ユニットが示されている。
 図33では、図31の場合と同様に、活性層12Bの中心から開口アレイ層13までの距離をL1とし、反射層11の表面から開口アレイ層13までの距離をL2、開口部13Bの周期をP(Pitch)、開口部13Bの大きさをWとする。また、発光点の、活性層12の面内の位置は、光が1回だけ反射して出射することが最も困難となる、ミラー部13の形成部の中心Aとしている。
 図33に示すように、発光点で発生し、1回反射で出射する光のうち、最短距離で出射する光と最長距離で出射する光のなす角度幅δθが大きいほど、1回反射で出射する光は多くなる。各出射光の交点は、ミラー部13Aの中心Aから2×L2+L1の距離にある。
 図34は、図33で示した光源ユニットにおいて、L1=99.9μm、L2=100μm、周期Pに対する開口部13Bの幅Wの割合W/Pを0.25としたときの、開口部13BのピッチPと角度幅δθの関係を示す図である。この図より、角度幅δθを最大(約14.5°)とするためには、ピッチPを約600μmとすればよいことが分かる。
 以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は、上記実施形態に限定されたものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更を行うことができる。
 画像表示装置は、スクリーン100を備え、光をスクリーン100に背面側から投射するリアプロジェクタでもよいし、プロジェクタ以外の画像表示装置でもよい。
 この出願は、2010年5月21日に出願された日本出願特願2010-117241号公報を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (14)

  1.  光を発生させる発光層と、
     前記発光層で発生した光を反射する反射層と、
     前記発光層で発生した光を反射するミラー部と、前記発光層で発生した光のうちの所定の偏光方向の偏光成分の光を透過させ、当該所定の偏光方向と直交する偏光成分の光を反射する複数の開口部とを有し、前記発光層に対して前記反射層の反対側に設けられた開口アレイ層と、
     前記開口部を透過した光の進行方向を変換して出射する方向変換部と、を含む光源ユニット。
  2.  請求項1に記載の光源ユニットにおいて、
     前記方向変換部は、前記複数の開口部にそれぞれ対応した複数のレンズを有するレンズアレイであり、
     前記複数の開口部のそれぞれは、自身と対応したレンズの焦点位置に配置されている、光源ユニット。
  3.  請求項1に記載の光源ユニット1において、
     前記方向変換部は、前記複数の開口部にそれぞれ対応した複数のテーパー円柱を有するテーパー円柱アレイであり、
     前記複数の開口部のそれぞれは、自身と対応したテーパー円柱の中心を通る直線上に配置されている、光源ユニット。
  4.  請求項1ないし3のいずれか1項に記載の光源ユニットにおいて、
     前記開口アレイ層は、基板層と金属層とから形成され、
     前記ミラー部における前記基板層及び前記金属層の材料および厚さは、それぞれ前記開口部における前記基板層及び前記金属層の材料および厚さと同じである、光源ユニット。
  5.  請求項4に記載の光源ユニットにおいて、
     前記開口部における前記金属層では、金属膜が当該金属層の面内の1次元方向に周期的に配置されている、光源ユニット。
  6.  請求項1ないし3のいずれか1項に記載の光源ユニットにおいて、
     前記開口アレイ層は、誘電体多層膜で形成され、
     前記ミラー部における前記誘電体多層膜の各層の材料および厚さは、前記開口部における前記誘電体多層膜の各層の材料および厚さと同じである、光源ユニット。
  7.  請求項6に記載の光源ユニットにおいて、
     前記開口部における前記誘電体多層膜の各層は、当該各層の面内における一次元の周期的な凹凸構造を有する、光源ユニット。
  8.  請求項1ないし7のいずれか1項に記載の光源ユニットにおいて、
     前記開口アレイ層と前記発光層との間に間隙が設けられている、光源ユニット。
  9.  請求項1ないし8のいずれか1項に記載の光源ユニットにおいて、
     前記開口アレイ層と前記反射層との間に、光の進行方向を変化させる角度変換構造を備える、光源ユニット。
  10.  請求項1ないし9のいずれか1項に記載の光源ユニットにおいて、
     前記開口アレイ層と前記反射層との間に、光を透過し、当該透過した光の偏光状態を変化させる偏光変換層を備える、光源ユニット。
  11.  請求項10に記載の光源ユニットにおいて、
     前記偏光変換層は、波長板である、光源ユニット。
  12.  請求項10に記載の光源ユニットにおいて、
     前記偏光変換層は、前記透過した光を無偏光の光に変換する偏光解消板である、光源ユニット。
  13.  請求項1ないし12のいずれか1項に記載の光源ユニットにおいて、
     前記発光層は蛍光体である、光源ユニット。
  14.  請求項1ないし13のいずれか1項に記載の光源ユニットと、
     前記光源ユニットから出射された光を映像信号に応じて変調して、当該映像信号に応じた画像を表示する表示部と、を含む画像表示装置。
PCT/JP2011/060906 2010-05-21 2011-05-12 光源ユニットおよび画像表示装置 WO2011145504A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/637,687 US20130016139A1 (en) 2010-05-21 2011-05-12 Light source unit and image display device
CN2011800253029A CN102971876A (zh) 2010-05-21 2011-05-12 光源单元和图像显示装置
JP2012515852A JPWO2011145504A1 (ja) 2010-05-21 2011-05-12 光源ユニットおよび画像表示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-117241 2010-05-21
JP2010117241 2010-05-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011145504A1 true WO2011145504A1 (ja) 2011-11-24

Family

ID=44991610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/060906 WO2011145504A1 (ja) 2010-05-21 2011-05-12 光源ユニットおよび画像表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130016139A1 (ja)
JP (1) JPWO2011145504A1 (ja)
CN (1) CN102971876A (ja)
WO (1) WO2011145504A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102669057B1 (ko) * 2023-02-07 2024-05-24 웨이브로드 주식회사 반사체가 적용된 마이크로디스플레이 패널 제조 방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109154426A (zh) * 2016-05-20 2019-01-04 富士胶片株式会社 导光部件及背光单元以及液晶显示装置
JP6945529B2 (ja) * 2016-06-22 2021-10-06 富士フイルム株式会社 導光部材および液晶表示装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10270754A (ja) * 1997-03-24 1998-10-09 Sanyo Electric Co Ltd 半導体発光素子および発光ランプ
JP2000056133A (ja) * 1998-08-07 2000-02-25 Shojiro Kawakami 偏光子とその作製方法
WO2004113974A1 (ja) * 2003-06-25 2004-12-29 Photonic Lattice Inc. 偏光子および偏光分離素子
JP2005274933A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Seiko Epson Corp 光源装置及びプロジェクタ
JP2005284051A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Hitachi Ltd 半導体発光素子、それを用いた光源ユニット、光学ユニット及び映像表示装置
JP2007109689A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Seiko Epson Corp 発光素子、発光素子の製造方法及び画像表示装置
US20070284567A1 (en) * 2004-09-10 2007-12-13 Luminus Devices, Inc Polarization recycling devices and methods
JP2008041555A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Seiko Epson Corp 固体光源およびプロジェクタ
JP2008060534A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Samsung Electro Mech Co Ltd 偏光発光ダイオード
WO2009053881A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Polarized light emitting device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5813752A (en) * 1997-05-27 1998-09-29 Philips Electronics North America Corporation UV/blue LED-phosphor device with short wave pass, long wave pass band pass and peroit filters
TW569479B (en) * 2002-12-20 2004-01-01 Ind Tech Res Inst White-light LED applying omnidirectional reflector
US7293876B2 (en) * 2004-03-24 2007-11-13 Seiko Epson Corporation Light source unit and projector
JP5057398B2 (ja) * 2008-08-05 2012-10-24 シャープ株式会社 窒化物半導体発光素子およびその製造方法
TW201041190A (en) * 2009-05-01 2010-11-16 Univ Nat Taiwan Science Tech Polarized white light emitting diode (LED)

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10270754A (ja) * 1997-03-24 1998-10-09 Sanyo Electric Co Ltd 半導体発光素子および発光ランプ
JP2000056133A (ja) * 1998-08-07 2000-02-25 Shojiro Kawakami 偏光子とその作製方法
WO2004113974A1 (ja) * 2003-06-25 2004-12-29 Photonic Lattice Inc. 偏光子および偏光分離素子
JP2005274933A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Seiko Epson Corp 光源装置及びプロジェクタ
JP2005284051A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Hitachi Ltd 半導体発光素子、それを用いた光源ユニット、光学ユニット及び映像表示装置
US20070284567A1 (en) * 2004-09-10 2007-12-13 Luminus Devices, Inc Polarization recycling devices and methods
JP2007109689A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Seiko Epson Corp 発光素子、発光素子の製造方法及び画像表示装置
JP2008041555A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Seiko Epson Corp 固体光源およびプロジェクタ
JP2008060534A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Samsung Electro Mech Co Ltd 偏光発光ダイオード
WO2009053881A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Polarized light emitting device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102669057B1 (ko) * 2023-02-07 2024-05-24 웨이브로드 주식회사 반사체가 적용된 마이크로디스플레이 패널 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20130016139A1 (en) 2013-01-17
JPWO2011145504A1 (ja) 2013-07-22
CN102971876A (zh) 2013-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9028070B2 (en) Light emitting element having structural bodies arrayed at a first pitch along a first direction and arrayed at a second pitch different from said first pitch along a second direction and projection display device provided with same
US9010938B2 (en) Projector with multiple different types of illumination devices
JP5772090B2 (ja) プロジェクター
US7965035B2 (en) Light-emitting device, method for manufacturing light-emitting device, and image display apparatus
JP2017015973A (ja) 波長変換装置およびそれを用いた表示装置
JP2008047906A5 (ja)
WO2013046921A1 (ja) 偏光子、偏光光学素子、光源および画像表示装置
JP2017009823A (ja) 波長変換素子、光源装置およびプロジェクター
WO2011145504A1 (ja) 光源ユニットおよび画像表示装置
JP2018165785A (ja) 波長変換素子、光源装置およびプロジェクター
WO2013157211A1 (ja) 投射装置
US8643050B2 (en) Light emitting element and image display apparatus using the light emitting element
JP2005274933A (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP7439592B2 (ja) 波長変換素子、光源装置およびプロジェクター
US8866172B2 (en) Light emitting element and image display apparatus using the light emitting element
JP2006098458A (ja) 光源装置、画像表示装置及びプロジェクタ
WO2011125350A1 (ja) 波長板、発光素子、該発光素子を用いた画像表示装置
US11156909B2 (en) Wavelength converter, light source apparatus, and projector
US11348981B2 (en) Image light generation device and image display device
JP5281379B2 (ja) 偏光変換光学系および偏光変換光学系アレイおよび光源装置
WO2013157210A1 (ja) 拡散素子、光学素子、発光装置、および、投射装置
JP2020140071A (ja) プロジェクター

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180025302.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11783438

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13637687

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012515852

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11783438

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1