WO2011102444A1 - 誘導多能性幹細胞の製造方法 - Google Patents

誘導多能性幹細胞の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011102444A1
WO2011102444A1 PCT/JP2011/053457 JP2011053457W WO2011102444A1 WO 2011102444 A1 WO2011102444 A1 WO 2011102444A1 JP 2011053457 W JP2011053457 W JP 2011053457W WO 2011102444 A1 WO2011102444 A1 WO 2011102444A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gene
mir
cells
pluripotent stem
microrna
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/053457
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
森 正樹
秀始 石井
範克 三吉
祐一郎 土岐
匡弘 種村
永井 健一
宏光 星野
仁昭 大村
直紹 原口
宮崎 進
Original Assignee
国立大学法人大阪大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人大阪大学 filed Critical 国立大学法人大阪大学
Priority to US13/579,314 priority Critical patent/US8852941B2/en
Priority to JP2012500652A priority patent/JP5840119B2/ja
Priority to EP11744730.0A priority patent/EP2537930A4/en
Priority to CN2011800195911A priority patent/CN102884188A/zh
Publication of WO2011102444A1 publication Critical patent/WO2011102444A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0696Artificially induced pluripotent stem cells, e.g. iPS
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/65MicroRNA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/13Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from connective tissue cells, from mesenchymal cells
    • C12N2506/1307Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from connective tissue cells, from mesenchymal cells from adult fibroblasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/13Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from connective tissue cells, from mesenchymal cells
    • C12N2506/1346Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from connective tissue cells, from mesenchymal cells from mesenchymal stem cells
    • C12N2506/1384Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from connective tissue cells, from mesenchymal cells from mesenchymal stem cells from adipose-derived stem cells [ADSC], from adipose stromal stem cells

Definitions

  • the present invention mainly relates to a method for producing induced pluripotent stem cells using nucleic acids, particularly microRNAs.
  • Regenerative medicine is a field in which development is greatly desired as a medical means that can be expected to recover from a situation in which a part of the body is lost to a range where natural healing does not reach due to an accident or disease.
  • tissue or the like can be regenerated from a patient-derived cell and transplanted, the problem of immune rejection is eliminated, and the burden on both the patient and the medical institution is greatly reduced. So far, in some tissues such as skin and cornea, development of treatment methods using regenerative medicine has been promoted.
  • regenerative medicine is not applicable to all organizations.
  • One of the obstacles to the development of regenerative medicine has been the difficulty in obtaining cells with pluripotency and self-replicating ability that can differentiate into any cell, tissue or organ.
  • stem cells In humans after the fetal stage, there are stem cells that can differentiate into limited cells and tissues and can self-replicate, but there are no pluripotent stem cells that have pluripotency and self-replication to any cell. .
  • ES cell embryonic stem cell
  • iPS cells induced pluripotent stem cells
  • Sox2, c-Myc and Klf4 genes of Oct3 / 4, Sox2, c-Myc and Klf4, which are nuclear reprogramming factors, into somatic cells.
  • induced pluripotent stem cells produced by this technology have been pointed out as important problems for clinical application, such as tumorigenesis of transplanted cells and low production efficiency of induced pluripotent stem cells. Yes.
  • As a cause of oncogenesis it has been pointed out that the introduction of the proto-oncogene c-Myc gene and the introduction of the transgene into the genome induces new mutations that cause cancer. Yes.
  • the low production efficiency of induced pluripotent stem cells requires trial and error by induction with a method other than the method based on genome insertion.
  • the main object of the present invention is to provide a method for producing induced pluripotent stem cells with low possibility of tumor formation and high induction efficiency. Furthermore, the present invention relates to an induced pluripotent stem cell inducer and an induced pluripotent stem cell preparation kit for carrying out the above-described method for producing induced pluripotent stem cells, and an inducer capable of producing induced pluripotent stem cells. Another object is to provide a screening method.
  • the present inventor has conducted extensive studies to solve the above problems, and surprisingly, as a nuclear reprogramming factor, NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC It has been found that induced pluripotent stem cells can be produced regardless of gene integration by introducing into a cell a microRNA that enhances the expression of at least one gene selected from the group consisting of genes. Surprisingly, it has also been revealed that the production method can produce induced pluripotent stem cells not only by gene integration but also with low possibility of tumor formation with high induction efficiency. The present invention has been completed by further studies based on such findings.
  • this invention includes the invention of the aspect hung up below.
  • Item 1 A method for producing an induced pluripotent stem cell comprising a step of introducing a nuclear reprogramming factor into a somatic cell, wherein the nuclear reprogramming factor is NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene And a method for producing induced pluripotent stem cells, which is a nucleic acid that enhances the expression of at least one gene selected from the group consisting of c-MYC genes.
  • Item 2. The method according to Item 1, wherein the nucleic acid is microRNA.
  • the at least one selected from the group consisting of microRNA that suppresses differentiation, microRNA that promotes undifferentiation induction, microRNA that controls intercellular adhesion, and microRNA that suppresses apoptosis Item 3.
  • Item 5. An induced pluripotent stem cell produced by the method according to any one of Items 5 and 1-4. Item 6.
  • Induced pluripotent stem cell comprising a nucleic acid that enhances the expression of at least one gene selected from the group consisting of NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC gene Inducing agent.
  • Item 7 Induced pluripotent stem cell comprising a nucleic acid that enhances the expression of at least one gene selected from the group consisting of NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC gene Production kit.
  • Item 8 Induced pluripotent stem cell comprising a nucleic acid that enhances the expression of at least one gene selected from the group consisting of NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC gene Production kit.
  • a method for screening a nucleic acid capable of producing induced pluripotent stem cells comprising the following steps: (1) introducing a test nucleic acid into a somatic cell; (2) a step of culturing the cell into which the test nucleic acid of step (1) has been introduced, and (3) when an induced pluripotent stem cell is induced in the cultured cell of step (2), The step of selecting a nucleic acid as an induced pluripotent stem cell can be produced.
  • Item 9 that induced pluripotent stem cells are induced, of at least one gene selected from the group consisting of NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC gene, Item 9.
  • a screening method according to Item 8 wherein the method is detected by enhancing expression.
  • Item 10 The screening method according to Item 8 or 9, wherein the nucleic acid is microRNA.
  • induced pluripotent stem cells conventionally, in order to produce induced pluripotent stem cells, it was necessary to introduce a gene containing a proto-oncogene into a somatic cell. NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene
  • NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene By introducing into the cell a nucleic acid that enhances the expression of at least one gene selected from the group consisting of the LIN28 gene and the c-MYC gene, induction with low possibility of tumor formation without introducing the gene Pluripotent stem cells can be generated.
  • induced pluripotent stem cells can be produced with high induction efficiency while having such advantages.
  • the induced pluripotent stem cells produced by the present invention can be used as a useful tool in regenerative medicine, for example, as a material for artificially producing tissues or organs such as skin, muscle, and nerves. .
  • Induced pluripotent stem cells prepared using mouse adipose stem cells by the method of the present invention (Example 1).
  • the upper image is a phase contrast image
  • the lower image is a fluorescence image of Nanog-GFP.
  • the scale bar represents 100 ⁇ m.
  • Induced pluripotent stem cells prepared using mouse adipose stem cells by the method of the present invention (Example 2).
  • the upper image is a phase contrast image
  • the lower image is a fluorescence image of Nanog-GFP.
  • the scale bar represents 100 ⁇ m.
  • the expression of SSEA1 antigen was detected by immunostaining (Example 4).
  • the upper image is a phase contrast image
  • the lower image is a fluorescence image.
  • the scale bar represents 100 ⁇ m.
  • the expression of mouse Oct3 / 4 protein was detected by immunostaining in induced pluripotent stem cells prepared using mouse adipose stem cells by the method of the present invention (Example 4).
  • the upper image is a phase contrast image
  • the lower image is a fluorescence image.
  • the scale bar represents 100 ⁇ m.
  • Expression levels of mouse Nanog gene and mouse Oct3 / 4 gene in induced pluripotent stem cells produced using mouse adipose stem cells (ADSC) by the method of the present invention are compared with control mouse adipose stem cells into which microRNA has not been introduced. Comparison was made (Example 5).
  • a phase contrast image of untreated human skin fibroblast cells (upper figure) and a phase contrast image of induced pluripotent stem cells produced using human skin fibroblast cells by the method of the present invention (lower figure) are shown ( Example 7).
  • the scale bar represents 100 ⁇ m.
  • the present invention mainly aims to provide a method for producing induced pluripotent stem cells, an inducer for induced pluripotent stem cells, a kit for producing induced pluripotent stem cells, and a screening method capable of producing induced pluripotent stem cells.
  • a manufacturing method an inducer, a kit, and a screening method.
  • the induced pluripotent stem cell referred to in the present invention has pluripotency and self-proliferation ability by introducing a pluripotent inducer (nuclear reprogramming factor) for reprogramming somatic cells.
  • a pluripotent inducer nuclear reprogramming factor
  • it refers to cells derived from somatic cells.
  • the method for producing induced pluripotent stem cells of the present invention is a method for producing induced pluripotent stem cells comprising a step of introducing a nuclear reprogramming factor into somatic cells, wherein the nuclear reprogramming
  • the factor is a nucleic acid that enhances the expression of at least one gene selected from the group consisting of NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC gene. is there.
  • the manufacturing method of this invention is explained in full detail.
  • induced pluripotent stem cells are produced from somatic cells.
  • the somatic cell is preferably a normal cell among normal cells and tumor (cancer) cells.
  • the type of cell is not particularly limited, and any somatic cell can be used.
  • somatic cells used in the present invention include fibroblasts, epithelial cells, muscle cells (for example, those of skeletal muscle or visceral muscle), hepatocytes, bone cells, vascular endothelial cells, brain neurons, glia (oligos).
  • Dendro, Stroglia primary spheres derived from various cells including cranial nerves or glia or cancer cells, secondary spheres, tertiary spheres, hereinafter multispheres, peripheral blood or bone marrow derived mononuclear cells, granulocytes, lymphocytes And osteoblasts, osteoclasts, gastric epithelial cells, liver epithelial cells, large and small intestinal epithelial cells, pancreatic cells (endocrine cells such as alpha and beta cells, and exocrine cells), adipose stem cells (ADSC), etc. .
  • ADSC adipose stem cells
  • fibroblasts, adipose stem cells, and more preferably adipose stem cells are exemplified. From the viewpoint of easy availability of somatic cells, fibroblasts and adipose stem cells are preferably exemplified.
  • the somatic cells are appropriately selected from those derived from mammals such as humans, mice, rats, hamsters, rabbits, cats, dogs, sheep, pigs, cows, goats, monkeys, etc., depending on the intended purpose of the induced stem cells.
  • mammals such as humans, mice, rats, hamsters, rabbits, cats, dogs, sheep, pigs, cows, goats, monkeys, etc.
  • those derived from humans are preferable.
  • those derived from any of fetuses, infants, children, and adults can be used.
  • somatic cells those extracted from the origin animal may be used, or commercially available products may be used.
  • one obtained by proliferating the obtained somatic cell by a known technique can be used.
  • any somatic cell derived from the patient himself or another person can be used.
  • Preparation of induced pluripotent stem cells using somatic cells derived from the patient himself is suitable for preparing induced pluripotent stem cells that do not show immune rejection to patients.
  • Producing induced pluripotent stem cells using somatic cells derived from others is suitable for producing induced pluripotent stem cells that do not have a genetic disease possessed by a patient.
  • the nucleic acid that is a nuclear reprogramming factor in the present invention is at least selected from the group consisting of NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC gene, which are inherent in the aforementioned somatic cells. As long as it enhances the expression of one gene, it can include DNA and RNA, and is not particularly limited. Specific examples of the nucleic acid include low molecular weight RNA of about 18 to 120 bases, preferably about 18 to 80 bases, more preferably about 18 to 26 bases, or DNA capable of expressing the low molecular weight RNA. . Particularly preferably, the nucleic acid is the aforementioned low molecular weight RNA.
  • the low molecular weight RNA examples include non-coding RNA such as microRNA (miRNA) and siRNA, but are not limited thereto.
  • the low molecular weight RNA is a microRNA.
  • the DNA capable of expressing the low molecular weight RNA is preferably a known expression vector DNA incorporating a sequence corresponding to the low molecular weight RNA.
  • microRNA is mainly single-stranded RNA possessed by animal cells, and is considered to have a function of suppressing the expression of a specific target gene or target gene group.
  • MicroRNAs are processed directly into Pri-miRNA (Primary miRNA) and Pre-miRNA resulting from the processing of Pri-miRNA, and then the pre-miRNA is further processed and matured (mature) Is thought to occur.
  • Pre-miRNA has a base length of about 60 to 80 bases
  • mature microRNA has a base length of about 18 to 26 bases.
  • the nucleic acid of the present invention is a microRNA
  • any of a precursor Pri-miRNA or Pre-miRNA or a mature microRNA can be used as the microRNA.
  • the microRNA is preferably Pre-miRNA or mature microRNA, more preferably mature microRNA.
  • siRNA is a double-stranded RNA consisting of about 21-23 base pairs. siRNA is considered to cause a phenomenon called RNA interference (RNA interference) that suppresses expression of a gene encoded by the mRNA by destroying the target mRNA.
  • RNA interference RNA interference
  • a nucleic acid that enhances the expression of at least one gene selected from the group consisting of NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC gene is introduced into somatic cells.
  • the nucleic acid of the present invention is particularly limited as long as it enhances the expression of at least one gene selected from the group consisting of NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC gene. It is not a thing.
  • the nucleic acid is preferably a nucleic acid that enhances the expression of the NANOG gene and / or the OCT3 / 4 gene, and more preferably a nucleic acid that enhances the expression of the NANOG gene. Moreover, it is desirable that the gene is endogenous to somatic cells.
  • the NANOG gene encodes a transcription factor having a homeodomain and is specifically expressed in germline cells during mammalian development and plays an important role in maintaining the self-renewal and pluripotency of germline cells. It is considered.
  • the SOX2 (SRY (sex determining region Y) -box 2) gene encodes a transcription factor having an HMG box.
  • the OCT3 / 4 (also known as POU5F1) gene encodes a transcription factor having a POU-type homeodomain, and is known to be specifically expressed in germline cells during mammalian development. SOX2 and OCT3 / 4 transcription factors are capable of forming dimers and are thought to contribute to the suppression of germline cell differentiation induction.
  • the KLF4 (Kruppel-Like Factor 4) gene encodes a transcription factor that is homologous to the transcription factor encoded by the Drosophila Kruppel gene, and the KLF4 transcription factor regulates cell differentiation by controlling cell cycle-related factors. It is known to have The LIN28 gene is homologous to the lin-28 gene of the nematode C. elegans, and is thought to encode an RNA-binding protein that plays an important role in maintaining stem cell pluripotency.
  • the c-MYC gene encodes a transcription factor having a bHLH motif and a leucine zipper motif, and the c-MYC transcription factor is considered to be involved in the expression of a wide range of genes.
  • the c-MYC gene is also known as a proto-oncogene that becomes an oncogene by mutation.
  • Techniques for generating induced pluripotent stem cells include the Oct3 / 4 gene, Sox2 gene, c-Myc gene and Klf4 gene in mice, and the NANOG gene, OCT3 / 4 gene, SOX2 gene and LIN28 gene in humans. Methods for introduction into somatic cells have been reported (Patent Document 1, Non-Patent Document 1). That is, it is considered that the gene plays an important role for cells to have self-replicating ability and / or pluripotency.
  • the NANOG gene and the OCT3 / 4 gene that are specifically expressed in germline cells are considered to play an extremely important role in acquiring self-replication ability and pluripotency.
  • the nucleic acid of the present invention may be used alone or in combination of two or more.
  • the nucleic acid of the present invention may be a combination of different types of nucleic acids such as RNA and DNA, or a combination of different types of RNA such as a combination of microRNA and siRNA.
  • NANOG gene Efficiently at least one gene selected from the group consisting of NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC gene, preferably NANOG gene and / or OCT3 / 4 gene, more preferably From the viewpoint of enhancing the expression of the NANOG gene, it is preferable to use a combination of two or more nucleic acids. Also, from the viewpoint of achieving high pluripotency induction efficiency, in order not to reduce the effect of individual nucleic acids included in the combination, a combination of 10 or less nucleic acids, preferably a combination of 7 or less nucleic acids is used. It is preferable to use it.
  • nucleic acid of the present invention is microRNA or DNA capable of expressing microRNA, although not particularly limited, a nuclear reprogramming factor introduced into a cell to produce induced pluripotent stem cells, It can be substantially only the microRNA or only the DNA capable of expressing the microRNA.
  • the production method of the present invention includes a step of introducing the microRNA or DNA capable of expressing the microRNA into a somatic cell, and an initialization factor other than DNA capable of expressing the microRNA or microRNA (for example, A compound that can produce induced pluripotent stem cells by using a single or a combination of microRNA or a nucleic acid other than DNA capable of expressing microRNA, a protein, or the like can be a production method that is not substantially introduced into somatic cells.
  • substantially not introduced into somatic cells means that an amount of somatic cell reprogramming effects is not introduced into somatic cells.
  • the nucleic acid of the present invention is microRNA
  • the microRNA that enhances the expression of the OCT3 / 4 gene, more preferably the NANOG gene can be appropriately selected by those skilled in the art by a known method or the like. The same applies when the nucleic acid of the present invention is DNA capable of expressing microRNA.
  • the microRNA is expressed in at least one cell selected from undifferentiated cells such as ES cells and cancer cells generally known to have acquired pluripotency and self-replication ability. It is preferable to use RNA, and it is more preferable to use microRNA whose expression level is fluctuating (enhanced or decreased, more preferably enhanced) in the cell as compared with normal differentiated cells.
  • the type of undifferentiated cell is not particularly limited, but is preferably a human or mouse ES cell.
  • the type of cancer cell is not particularly limited, and examples thereof include colorectal cancer cells, colon cancer cells, esophageal cancer cells, gastric cancer cells, pancreatic cancer cells, liver cancer cells, bile duct cancer cells and the like. .
  • NANOG gene for example, miR-17, miR-21, miR-154, miR-200, miR-294, miR-302, miR-367, miR-369
  • Examples include at least one selected from miR-370, miR-371, miR-372, miR-373, miR-374, miR-376 (also known as miR-368) and miR-424, preferably miR- Examples include at least one selected from 17, miR-154, miR-200, miR-294, miR-302, miR-367, miR-369, and miR-370.
  • pluripotent stem cells have differentiation pluripotency and self-proliferation ability, select from the group consisting of NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC gene
  • MicroRNA that enhances the expression of at least one gene preferably NANOG gene and / or OCT3 / 4 gene, more preferably NANOG gene
  • Group B microRNA that promotes undifferentiation induction
  • Group C microRNA that controls cell-cell adhesion
  • Group D microRNA that suppresses apoptosis
  • the differentiation pluripotency of the somatic cell into which the microRNA has been introduced is further activated, for example, by suppressing the promotion of differentiation.
  • the group B microRNA into a somatic cell it is considered that the somatic cell into which the microRNA has been introduced activates the differentiation pluripotency of the somatic cell by promoting the undifferentiated state.
  • the group C microRNA into a somatic cell it is considered that the self-proliferation ability of the somatic cell into which the microRNA has been introduced is further activated by releasing contact inhibition or the like.
  • the somatic cells into which the microRNA has been introduced are inhibited from cell death by apoptosis, and the survival activity of the cells is relatively increased, so that the self-proliferating ability of the somatic cells is further enhanced. It is thought to activate. That is, the NANOG gene, the SOX2 gene, the OCT3 / 4 gene, depending on the function of activating the somatic differentiation pluripotency and / or self-proliferation ability of the microRNAs of the A group, B group, C group and D group. And at least one gene selected from the group consisting of KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC gene, preferably NANOG gene and / or OCT3 / 4 gene, more preferably NANOG gene, Conceivable.
  • the specific microRNAs of the group A, group B, group C and group D can be appropriately selected by those skilled in the art. Specific examples of each group are listed below, but are not limited to the specific microRNAs listed: Group A: miR-294, miR-302, miR-367, miR-369, miR-370, miR-371, miR-372, miR-373, miR-374, miR-376 (also known as miR-368), miR-424 etc .; Group B: miR-17, miR-369, etc .; Group C: miR-200 and the like; and Group D: miR-17, miR-21 and the like.
  • Examples of the microRNA consisting of the combination of C and C include miR-302, miR-369, and miR-200, or miR-294, miR-302, miR-369, and miR-200. However, it is not limited to these.
  • microRNA is commonly present in mammals including humans, and those derived from any mammal can be used, but it is desirable to select appropriately according to the origin of the somatic cell to be introduced. For example, when using human-derived somatic cells, it is desirable that the microRNA introduced into the somatic cells is derived from humans.
  • Pre-miRNA miR-17 has-miR-17 (human, miRBase accession number MI0000071), mmu-miR-17 (mouse, miRBase accession number MI0000687); miR-21: has-miR-21 (human, miRBase accession number MI0000077), mmu-miR-21 (mouse, miRBase accession number MI0000569); miR-154: has-miR-154 (human, miRBase accession number MI0000480), mmu-miR-154 (mouse, miRBase accession number MI0000176); miR-200: has-miR-200a (human, miRBase accession number MI0000737), mmu-miR-200a (mouse, miRBase accession number MI0000554), has-miR-200b (human, miRBase accession number MI0000342), mmu-miR- 200b (mous
  • Mature miRNA miR-17 has-miR-17 (human, miRBase accession number MIMAT0000070), mmu-miR-17 (mouse, miRBase accession number MIMAT0000649); miR-21: has-miR-21 (human, miRBase accession number MIMAT0000076), mmu-miR-21 (mouse, miRBase accession number MIMAT0000530); miR-154: has-miR-154 (human, miRBase accession number MIMAT0000452), mmu-miR-154 (mouse, miRBase accession number MIMAT0000164); miR-200: has-miR-200a (human, miRBase accession number MIMAT0000682), mmu-miR-200a (mouse, miRBase accession number MIMAT0000519), has-miR-200b (human, miRBase accession number MIMAT0000318), mmu-
  • NANOG for a plurality of pre-miRNAs or microRNAs whose mature microRNA sequences are known (for example, miR-200, miR-302, miR-369, miR-371, miR-374, etc.) At least one gene selected from the group consisting of a gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC gene, preferably NANOG gene and / or OCT3 / 4 gene, more preferably NANOG gene.
  • microRNA having one or more sequences selected from the group consisting of the plurality of sequences can be used.
  • miR-200 miR-200c is preferably used, but is not limited thereto.
  • miR-302 it is preferable to use a combination of miR-302a, miR-302b, miR-302c and miR-302d, but it is not limited thereto.
  • miR-369 miR-369-5p alone or a combination of miR-369-3p and miR-369-5p is preferably used, but is not limited thereto.
  • the microRNA has one or several nucleotide sequences within a range that has a function of suppressing the expression of a target gene or gene group that is equal to or equal to or greater than the wild-type microRNA.
  • 1 to 10, preferably 1 to 6, more preferably 1 to 4, more preferably 1 to 3, particularly preferably 1 or 2 bases are substituted, deleted, and / or inserted. It can also be a mutated microRNA.
  • the nucleic acid of the present invention can be prepared according to a conventional method.
  • the nucleic acid can be synthesized by chemical synthesis or enzymatic reaction based on known sequence information.
  • the nucleic acid is DNA
  • a known recombinant DNA technique can be used.
  • the nucleic acid is a microRNA
  • it can be prepared by extracting the nucleic acid from any mammalian cell.
  • the nucleic acid is low molecular weight RNA, it is preferably prepared by chemical synthesis from the viewpoint of easy control of preparation.
  • the introduction of the nucleic acid into somatic cells can be performed by a known method.
  • examples of the method for introducing the nucleic acid into a somatic cell include a lipofection method, a microinjection method, and a gene gun.
  • the lipofection method is preferable from the viewpoint of introduction efficiency and from the viewpoint of cell return efficiency after the introduction treatment.
  • the transfection reagent used when using the lipofection method is not particularly limited as long as the lipofection method can be performed.
  • Specific examples of the transfection reagent include Lipofectamine® Reagent (Invitrogen) and Lipofectamine 2000 Reagent (Invitrogen), which are cationic transfection reagents, but are not limited thereto.
  • the dosage of the nucleic acid to the somatic cells can be appropriately set by those skilled in the art.
  • the low molecular weight RNA (or each low molecular weight RNA when introducing multiple types of low molecular weight RNA into somatic cells) is added to the solution containing the transfection reagent.
  • Lipofection can be performed by diluting to about 10 to 50 pM, preferably about 20 to 40 pM, more preferably about 25 to 35 pM, and particularly preferably about 30 pM.
  • the somatic cells into which the nucleic acid has been introduced are cultured for about 7 to 35 days, preferably about 14 to 35 days, so that the somatic cells are initialized and induced pluripotent stem cells are produced.
  • the Various culture conditions such as a specific culture period, atmosphere, and culture medium are appropriately selected by those skilled in the art within a range that is not particularly limited as long as the somatic cells can grow and induced pluripotent stem cells are produced. be able to.
  • FBS Fetal Bovine Serum, fetal bovine serum
  • D-MEM medium Dulbecco's Modified Eagle Medium, Dulbecco's modified Eagle medium
  • culture can be performed in a known ES cell culture environment.
  • a known ES cell culture environment is exemplified by a medium in which an additive is added to FBS-containing D-MEM, but is not limited thereto.
  • One or more of the above additives can be selected as necessary from NEAA (Non-Essential Amino Acids, non-essential amino acids), L-glutamine, 2-mercaptoethanol, LIF (Leukemia Inhibitory Factor), etc. It is not limited to.
  • the ES cell culture environment may be one in which feeder cells are supplied as necessary. Examples of feeder cells that can be used include, but are not limited to, mouse embryonic fibroblasts (MEF).
  • cells induced by induced pluripotent stem cells can be selected from somatic cells into which the nucleic acid has been introduced.
  • Such selection of induced pluripotent stem cells can be performed using, for example, the presence or absence of expression of a specific marker gene or increase / decrease in the expression level as an index, or the change in cell morphology as an index.
  • examples of the marker gene include NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene, or c-MYC gene.
  • a gene whose expression is known in the undifferentiated cells preferably NANOG gene or OCT3 / 4 gene, more preferably NANOG gene can be used.
  • the expression of the gene or the increased expression level can be used as an index for selecting induced pluripotent stem cells.
  • a known method can be used as a method for detecting the presence / absence of marker gene expression or increase / decrease in the expression level. For example, detection of mRNA of a marker gene by quantitative real-time RT-PCR or Northern analysis, a construct (for example, a fluorescent protein such as green fluorescent protein (GFP) and its modified type) bound to a promoter of the marker gene (for example, detection of the promoter activity of a marker gene by one inserted into the genome of a cell or one held by a cell in a plasmid) and detection of the expression of the gene product of the marker gene by immunocytochemistry are exemplified. However, the present invention is not limited to this.
  • a construct for example, a fluorescent protein such as green fluorescent protein (GFP) and its modified type
  • a construct in which a fluorescent protein is bound to a promoter of a marker gene For example, when using a somatic cell extracted from a Nanog-GFP mouse in which the reporter construct of the Nanog promoter-GFP gene disclosed in Non-Patent Document 3 is used, the expression of GFP is enhanced. It can be used as an index for selecting induced pluripotent stem cells.
  • the gene product of the marker gene is a cell membrane surface molecule
  • the induced pluripotent stem cells are sorted by the method using a known cell sorter with the presence or absence of expression of the cell membrane surface molecule or the increase or decrease in the expression level as an index. You can choose.
  • the morphological change as an index is not particularly limited as long as selection is possible.
  • an embryoid body which is a spherical cell mass formed when culturing pluripotent ES cells or the like, can be used as an index.
  • An indicator of morphological changes of cells such as embryoid bodies can be visually confirmed by microscopic observation by a known method, for example.
  • the selected cells have the characteristics of pluripotent stem cells.
  • confirmation means applied in a known ES cell establishment method can be used. Specific examples include, but are not limited to, detection of stem cell markers, evaluation of differentiation potential, and evaluation of self-replication ability. This evaluation method can also be used as a method for selecting cells induced by induced pluripotent stem cells as described above.
  • Stem cell markers to be detected include alkaline phosphatase activity, SSEA1 (Stage-Specific Embryonic Antigen-1) antigen, NANOG, SOX2, OCT3 / 4, KLF4, LIN28, and c-MYC genes or proteins encoded by these genes Although expression etc. are illustrated, it is not limited to this. Although a specific detection method is known, for example, detection by immunocytochemistry is preferable.
  • a differentiation-inducing factor is added to the medium when culturing the cells, and detection of the differentiation to the target cell type is achieved, or the cells are derived from the body of the derived animal.
  • Examples of observation of transplantation into (for example, subcutaneous) and formation of teratomas (teratomas) are exemplified, but the present invention is not limited thereto.
  • the above cells are transplanted into a placental vesicle of an animal derived from the above, and verification that a chimeric progeny having the cell derived cell is born, and more preferably, a progeny having the cell derived cell is born by mating with the chimeric organism. Can be verified.
  • the above cells can be subcultured, and the growth of the cells and the characteristics of the cells after the proliferation can be used as an index. It is not limited.
  • the tumor formation rate of the cells can be evaluated.
  • a known method can be used. For example, transplantation into the body (for example, subcutaneous) of the above-mentioned cell in the animal body to evaluate the presence or absence of tumor formation. Can do.
  • Induced pluripotent stem cell inducer and induced pluripotent stem cell preparation kit As described above, in the method for producing induced pluripotent stem cells including the step of introducing a nuclear reprogramming factor, the NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / A nucleic acid that enhances the expression of at least one gene selected from the group consisting of 4 genes, KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC gene, preferably NANOG gene and / or OCT3 / 4 gene, more preferably NANOG gene Induced pluripotent stem cells can be prepared by introducing them into somatic cells as nuclear reprogramming factors. Therefore, the present invention further provides an inducer of induced pluripotent stem cells containing the nucleic acid and the use of the nucleic acid for producing the inducer.
  • the inducer of the present invention contains a nucleic acid in the column “1. Method for producing induced pluripotent stem cells” above. The details are as described in the column “1. Method for producing induced pluripotent stem cells” above.
  • the above inducer is introduced into somatic cells.
  • Introduction of the above-mentioned inducer into somatic cells can be performed by a known technique.
  • examples of the method for introducing the above-mentioned inducer into somatic cells include lipofection method, microinjection method, and gene gun.
  • the lipofection method is preferable from the viewpoint of introduction efficiency and from the viewpoint of cell return efficiency after the introduction treatment.
  • the transfection reagent used when using the lipofection method is not particularly limited as long as the lipofection method can be performed.
  • Specific examples of the transfection reagent include Lipofectamine® Reagent (Invitrogen) and Lipofectamine 2000 Reagent (Invitrogen), which are cationic transfection reagents, but are not limited thereto.
  • the form of providing the inducer include, but are not limited to, a dry powder or pellet solid of the nucleic acid or a solution of the nucleic acid.
  • the inducer is at least one gene selected from the group consisting of NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC gene, preferably NANOG gene and / or OCT3 / 4 gene, More preferably, other components can be included as long as the function of enhancing NANOG gene expression is not impaired.
  • the solvent is not particularly limited as long as the function of the inducer is not impaired.
  • water, a buffer for example, Tris / EDTA-containing buffer
  • physiological saline for example, water, a buffer (for example, Tris / EDTA-containing buffer).
  • the present invention provides at least one gene selected from the group consisting of NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC gene, preferably NANOG gene and / or OCT3 / 4.
  • An induced pluripotent stem cell preparation kit comprising a gene, more preferably a nucleic acid that enhances the expression of the NANOG gene is also provided.
  • the kit of the present invention comprises the above inducer.
  • the kit of the present invention may contain other components as necessary.
  • the other component may also be a reagent or instrument necessary for the generation of induced pluripotent stem cells.
  • a reagent or instrument for introducing a nucleic acid into a cell for example, a transfection reagent
  • a reagent for example, an antibody
  • an instrument for selecting an induced pluripotent stem cell for example, a slide glass, a cover crow
  • reagents for example, liquid medium
  • instruments for example, petri dishes
  • the kit of the present invention can be prepared by providing the above components according to a conventional method.
  • the present invention also provides a method for screening low molecular weight RNA capable of producing induced pluripotent stem cells, comprising the following steps: (1) introducing a test nucleic acid into a somatic cell; (2) a step of culturing a cell into which the test nucleic acid is introduced in step (1), and (3) when an induced pluripotent stem cell is induced in the cultured cell of step (2), the test low molecular weight A step of selecting RNA as a nucleic acid capable of producing induced pluripotent stem cells.
  • step (1) is a step of introducing a test nucleic acid into a somatic cell to obtain a somatic cell into which the test nucleic acid has been introduced.
  • somatic cells are not particularly limited as long as the screening method is realized, but somatic cells exemplified in the above-mentioned “1. Method for producing induced pluripotent stem cells” can be used.
  • the test nucleic acid to be screened can include DNA and RNA as long as the screening method is realized, and is not particularly limited.
  • the test nucleic acid is preferably one that regulates the expression of a gene endogenous to the somatic cell described above. More preferably, the test nucleic acid is a low molecular weight RNA of about 18 to 120 bases, preferably about 18 to 80 bases, more preferably about 18 to 26 bases, or DNA capable of expressing the low molecular weight RNA. Particularly preferably, the test nucleic acid is the aforementioned low molecular weight RNA. Specific examples of the low molecular weight RNA include non-coding RNA such as microRNA (miRNA) and siRNA, but are not limited thereto. Preferably, the low molecular weight RNA is a microRNA.
  • the DNA capable of expressing the low molecular weight RNA is preferably a known expression vector DNA incorporating a sequence corresponding to the low molecular weight RNA.
  • test nucleic acid is microRNA
  • one derived from any mammal can be used, but it is desirable to select appropriately depending on the origin of the somatic cell to be introduced.
  • the test microRNA is desirably derived from human.
  • test microRNA is expressed in, for example, at least one cell selected from undifferentiated cells such as ES cells and cancer cells generally known to have acquired pluripotency and self-renewal ability. Is a microRNA. Specific examples of such microRNAs are exemplified in the above-mentioned section “1. Method for producing induced pluripotent stem cells”, but are not limited thereto.
  • the test microRNA has one or several (for example, 1 to 10, preferably 1 to 6, more preferably 1 to 4) nucleotide sequences with the wild-type microRNA. More preferably, it may be a mutant microRNA in which 1 to 3, particularly preferably 1 or 2 bases are substituted, deleted, and / or inserted.
  • test nucleic acid can be obtained by the method exemplified in the column “1. Method for producing induced pluripotent stem cells” above, but is not limited thereto.
  • test nucleic acid can be introduced into a somatic cell alone or in combination of two or more. From the viewpoint of efficiently screening using a large number of test nucleic acids to be screened, it is preferable to use a combination of 2 or more, preferably 4 or more, more preferably 6 or more nucleic acids. From the viewpoint of not reducing the effect of the individual nucleic acids contained in the combination, it is preferable to introduce a combination of 10 or less nucleic acids, preferably 7 or less, into somatic cells.
  • the specific method for introducing the test nucleic acid into the somatic cell in the step of introducing the test nucleic acid into the somatic cell is not particularly limited as long as the screening method is realized, but the above-mentioned “1.
  • the method exemplified in the “Manufacturing method of stem cell” column can be used.
  • step (2) is a step of culturing the cells into which the test nucleic acid of step (1) has been introduced.
  • the method for culturing the cells is not particularly limited as long as the screening method is realized.
  • Method for producing induced pluripotent stem cells” can be used.
  • step (3) is a step of selecting a test nucleic acid as a nucleic acid capable of producing induced pluripotent stem cells when induced pluripotent stem cells are induced in the cultured cells of step (2).
  • the induction of induced pluripotent stem cells in the cultured cells in the above step (2) can be evaluated using a known method.
  • Method for producing induced pluripotent stem cell” above, or a characteristic of a cell as a pluripotent stem cell is described.
  • a method for evaluating the provision can be used, but the method is not limited to this.
  • the method includes, for example, at least one gene selected from the group consisting of NANOG gene, SOX2 gene, OCT3 / 4 gene, KLF4 gene, LIN28 gene, and c-MYC gene, preferably NANOG gene and / or OCT3 / 4 An increase in the expression of the gene, more preferably the NANOG gene, is detected.
  • Inducing induced pluripotent stem cells in the cultured cells of the above step (2) is preferably one or more cases in 1 ⁇ 10 7 cells into which the cells into which the test nucleic acid has been introduced in step (1) have been introduced. More preferably, induced pluripotent stem cells are induced in one or more cells in 1 ⁇ 10 6 cells, particularly preferably in one or more cells in 1 ⁇ 10 5 cells.
  • the selected nucleic acid is a combination of two or more nucleic acids, if necessary, one or more nucleic acids are excluded from the combination and / or are not included in one or more combinations And the screening method can be repeated. By the repetition, selection of a nucleic acid essential for producing induced pluripotent stem cells and / or selection of a nucleic acid capable of producing induced pluripotent stem cells with high efficiency can be performed.
  • nucleic acids capable of producing induced pluripotent stem cells are screened.
  • Example 1 An experiment was carried out in which mouse adipose stem cells (ABSC) were initialized to produce induced pluripotent stem cells.
  • ABSC mouse adipose stem cells
  • ABSC mouse adipose stem cell
  • Example 1 mmu-miR-17 (SEQ ID NO: 1), mmu-miR-21 (SEQ ID NO: 2), mmu-miR-154 (SEQ ID NO: 3), mmu-miR-302a (SEQ ID NO: 5), mmu- miR-302b (SEQ ID NO: 6), mmu-miR-302c (SEQ ID NO: 7), mmu-miR-302d (SEQ ID NO: 8), mmu-miR-367 (SEQ ID NO: 10), mmu-miR-369-5p ( SEQ ID NO: 12) and mmu-miR-370 (SEQ ID NO: 13);
  • Example 2 mmu-miR-200c (SEQ ID NO: 4), mmu-miR-294 (SEQ ID NO: 5), mmu-miR-302a (SEQ ID NO: 5), mmu-miR-302b (SEQ ID NO: 6), mmu
  • microRNA was diluted at the time of transfection so that the final concentration of each microRNA was 30 pM.
  • each somatic cell after transfection was cultured in D-MEM medium containing 10% FBS for 7 days while changing the medium every other day. From day 7 after transfection, mouse fetal fibroblasts were cultured. Cells (treated with mitomycin 10 ug / ml for 2 hours 30 minutes) were seeded on 0.1% gelatin-coated plates as feeder cells, and as ES cell culture environment, 15% FBS, 100uM NEAA, 2mM L- in D-MEM Culturing was performed using a medium supplemented with glutamine, 100 ⁇ M 2-mercaptoethanol, and LIF 1000 U / ml while changing the medium every day.
  • Nanog-GFP which is an indicator of pluripotent stem cells
  • Nanog-GFP expression is detected, and induction into independently induced pluripotent stem cells is 1 to 4 cases in 4 ⁇ 10 5 cells on the 10th day after introduction of microRNA, on the 16th day. In 8 to 8 cases were observed in 4 ⁇ 10 5 cells (10 independent trials).
  • This result is based on the method for producing induced pluripotent stem cells in which each gene encoding Oct3 / 4, Klf4, c-myc and Sox2 is introduced into a mouse somatic cell using a viral vector (day 10). 2 to 4 cases in 4 ⁇ 10 5 cells, and 8 to 4 cases in 4 ⁇ 10 5 cells on the 16th day (see Non-Patent Documents 1 and 3)).
  • the method of the present invention realizes induction into induced pluripotent stem cells with high efficiency satisfactory in the medical industry.
  • Example 4 It was verified by an immunostaining experiment of a marker protein that the induced pluripotent stem cells of Example 3 have the same properties as ES cells.
  • marker proteins to be detected SSEA1 antigen and Oct3 / 4 protein, which are known to specifically express pluripotent cells such as ES cells, were used.
  • Example 3 The cells of Example 3 were fixed by immunostaining. Next, the fixed sample was washed at 4 ° C. in a phosphate buffer solution in which anti-SSEA1 antibody (MAB4301, Millpore) was diluted to 10 ⁇ g / ml or anti-mouse Oct3 / 4 antibody (MAB4305, Millpore) was diluted to 20 ⁇ g / ml. Incubate for 24 hours, and after washing, goat-derived Alexa546-labeled anti-mouse IgG antibody (Invitrogen) was diluted with phosphate buffer to 500 ng / ml as a secondary antibody at 37 ° C. for 30 hours. Incubated for minutes to prepare antibody-stained samples. The antibody-stained sample was observed using a Keyence All-in one type fluorescence microscope system.
  • MAB4301, Millpore anti-mouse Oct3 / 4 antibody
  • Invitrogen goat-derived Alexa546-labeled anti-mouse IgG antibody
  • Example 5 It was verified by measuring the expression level of the marker gene that the induced pluripotent stem cells of Example 3 had the same properties as ES cells.
  • marker genes to be measured Nanog gene and Oct3 / 4 gene, which are known to specifically express pluripotent cells such as ES cells, were used.
  • Example 3 The cells of Example 3, control mouse adipose stem cells cultured in D-MEM medium supplemented with 10% FBS, and the mouse ES cells cultured in an ES cell culture environment similar to the cells of Example 3 As for (R-CMTI-1A, Millpore), the somatic cells of Example 3 on the 25th day after introduction of the microRNA, or control mouse adipose stem cells and mouse ES cells cultured for a period corresponding thereto were collected. .
  • Total RNA was extracted from each cell using the mirVana miRNA Isolation Kit (AM1560, Ambion) according to the instructions attached to the kit, and about 2 ⁇ g of total RNA was extracted from each cell.
  • mirVana miRNA Isolation Kit AM1560, Ambion
  • PCR amplification conditions were as follows: 35 cycles of heat denaturation at 95 ° C. for 10 seconds and annealing and extension reactions at 60 ° C. for 30 seconds. PCR was performed 3 times independently for each sample, and the average of 3 times was used as the expression level.
  • the PCR primers used were as follows: (1) Mouse Nanog gene: Nanog-S (SEQ ID NO: 21): 5'-TTCTTGCTTACAAGGGTCTGC-3 ' Nanog-AS (SEQ ID NO: 22): 5'-CAGGGCTGCCTTGAAGAG-3 ' (2) Mouse Oct3 / 4 gene Oct3 / 4-S (SEQ ID NO: 23): 5'-CACGAGTGGAAAGCAACTCA-3 ' Oct3 / 4-AS (SEQ ID NO: 24): 5'- GCTTTCATGTCCTGGGACTC -3 ' (3) Mouse GADPH gene: Gapdh-S (SEQ ID NO: 25): 5'- TGTCCGTCGTGGATCTGAC -3 ' Gapdh-AS (SEQ ID NO: 26): 5'-CCTGCTTCACCACCTTCTTG-3 '
  • Example 3 expressed the mouse Nanog gene and the mouse Oct3 / 4 gene in the same manner as ES cells. Therefore, it became clear that the cell which shows the property similar to ES cell was producible by the method of this invention.
  • Example 6 The tumor formation rate of the induced pluripotent stem cells of Example 3 was evaluated.
  • Example 3 The induced pluripotent stem cells of Example 3 were obtained on day 30 after introduction of microRNA, and control cells cultured in the same manner except for introduction of microRNA, each of 1 ⁇ 10 6 cells containing D containing 10% FBS. -It diluted to 100 microliters of MEM, this was inject
  • induced pluripotent stem cells prepared by the method of the present invention have a lower possibility of tumor formation than induced pluripotent stem cells prepared by gene introduction.
  • Example 7 An experiment was carried out in which human skin fibroblasts (HDF) were initialized to produce induced pluripotent stem cells.
  • HDF human skin fibroblasts
  • Hsa-miR-302c (SEQ ID NO: 16), hsa-miR-302d (SEQ ID NO: 17), hsa-miR-369-3p (SEQ ID NO: 18), hsa-miR-369-5p (SEQ ID NO: 19) and hsa -miR-369-3p (SEQ ID NO: 20) was transfected.
  • somatic cells after transfection were also cultured in the same procedure as in Examples 1 to 3 above. After the introduction of the microRNA, the cells were observed on the 20th day after the introduction of the microRNA using a Keyence All-inone type fluorescence microscope system.
  • SEQ ID NOS: 1-13 are mmu-miR-17, mmu-miR-21, mmu-miR-154, mmu-miR-200c, mmu-miR-294, mmu-miR-302a, mmu-miR-302b, mmu
  • the base sequences of mature microRNAs of -miR-302c, mmu-miR-302d, mmu-miR-367, mmu-miR-369-3p, mmu-miR-369-5p and mmu-miR-370 are shown.
  • SEQ ID NOs: 14-20 are hsa-miR-200c, hsa-miR-302a, hsa-miR-302b, hsa-miR-302c, hsa-miR-302d, hsa-miR-369-3p and hsa-miR-369 This shows the base sequence of -5p mature microRNA.
  • SEQ ID NOs: 21 and 22 show the nucleotide sequences of primers for amplifying the mouse Nanog gene.
  • SEQ ID NOs: 23 and 24 show the nucleotide sequences of primers for amplifying the mouse Oct3 / 4 gene.
  • SEQ ID NOs: 25 and 26 show the nucleotide sequences of primers for amplifying the mouse GADPH gene.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明の主な目的は、腫瘍形成の可能性が低く、かつ高い誘導効率が担保される誘導多能性幹細胞の製造方法を提供することである。 体細胞にNANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現を亢進させる核酸を導入する工程を含む、誘導多能性幹細胞の製造方法。

Description

誘導多能性幹細胞の製造方法
 本発明は、主に、核酸、特にマイクロRNAを用いた誘導多能性幹細胞の製造方法に関する。
 再生医療は、事故や疾患により、体の一部分が自然治癒の及ばない範囲にまで欠損してしまった状況からの回復が期待できる医療手段として、その発展が大いに望まれている分野である。特に、患者本人由来の細胞から組織等を再生し、これを移植することができれば、免疫拒絶反応の問題がなくなり、患者および医療機関双方の負担が大いに低減されることが期待される。これまでに、皮膚や角膜など一部の組織においては、再生医療による治療方法の開発が進められている。
 しかし、再生医療はすべての組織には適用できていないのが現状である。再生医療の発展の障害の一つは、あらゆる細胞、組織や臓器に分化しうる分化多能性および自己複製能を有する細胞の入手の困難性であった。胎児期以降のヒトにおいては、限られた細胞や組織に分化可能かつ自己複製可能である幹細胞は存在するものの、あらゆる細胞への分化多能性および自己複製能を有する多能性幹細胞は存在しない。モデル生物系であるマウスにおいては、初期胚より多能性幹細胞である胚性幹細胞(ES細胞)株を樹立する方法が確立されている。しかし、ヒトにおいてES細胞を作製することは、発生途中の初期胚を破壊し細胞を摘出することが必要であるため、倫理上の障壁が大きく、患者ごとのES細胞の作製は事実上不可能であった。
 そのような状況下で、近年報告された体細胞を初期化することによって製造される誘導多能性幹細胞(iPS細胞)は、容易に入手可能な体細胞から多能性幹細胞を作製できる方法として脚光を浴びている。当該技術は、核初期化因子であるOct3/4、Sox2、c-MycおよびKlf4の遺伝子を体細胞に導入することを特徴としている(特許文献1)。iPS細胞を作製する技術を活用すれば、あらゆる患者について多能性幹細胞が入手可能となり、従来技術では不可能であった臓器や神経などの再生が可能になることが期待されている。
 しかしながら、当該技術により作製された誘導多能性幹細胞には、臨床応用に向けた重要な問題点として、移植した細胞の腫瘍化および誘導多能性幹細胞の製造効率の低さなどが指摘されている。腫瘍化の原因としては、癌原遺伝子であるc-Myc遺伝子の導入や、導入遺伝子がゲノム中に挿入されることで新たに癌の原因となる変異を誘発してしまうことなどが指摘されている。誘導多能性幹細胞の製造効率の低さは、ゲノム挿入を基盤とした方法以外の方法での誘導による試行錯誤が必要である。かかる問題の解決のために、(1)癌遺伝子の導入を導入遺伝子から除外して誘導を試みる方法、(2)タンパク質を用いる方法やプラスミドを導入する方法、(3)様々なウィルスベクターを用いる方法が検討されている。しかしながら、いずれの方法も導入効率の低さなどの理由から、医療産業上満足できる技術の確立には至っていないのが現状である。
 このような従来技術を背景として、医療産業を満足させる誘導多能性幹細胞を製造する技術の開発が望まれている。
国際公開第2007/069666号
Science, 2008, 322; 949-953. Nucleic Acid Research, 2008, 36; D154-D158. Cell, 2006, 126; 663-676. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 2010, 107: 40-45.
 本発明は、腫瘍形成の可能性が低く、かつ高い誘導効率が担保される誘導多能性幹細胞の製造方法を提供することを主な目的とする。さらに、本発明は、前記の誘導多能性幹細胞の製造方法を実施するための誘導多能性幹細胞の誘導剤および誘導多能性幹細胞作製キット、並びに誘導多能性幹細胞を製造できる誘導因子のスクリーニングする方法を提供することなどをも目的とする。
 本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意検討を行ったところ、驚くべきことに、核初期化因子として、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現を亢進させるマイクロRNAを細胞に導入することによって、遺伝子の組み込みによらずに誘導多能性幹細胞を製造できることを見出した。さらに驚くべきことに、当該製造方法は、遺伝子の組み込みによらないだけでなく、腫瘍形成の可能性が低い誘導多能性幹細胞を、高い誘導効率をもって作製できることも明らかとなった。本発明は、かかる知見に基づいてさらに検討を重ねることにより完成したものである。
 即ち、本発明は、下記に掲げる態様の発明を包含する。
項1、体細胞に核初期化因子を導入する工程を含む誘導多能性幹細胞の製造方法であって、前記核初期化因子がNANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現を亢進させる核酸である、誘導多能性幹細胞の製造方法。
項2、前記核酸が、マイクロRNAである、項1に記載の製造方法。
項3、前記マイクロRNAが、分化を抑制させるマイクロRNA、未分化誘導を促進させるマイクロRNA、細胞間接着を制御するマイクロRNA、およびアポトーシスを抑制するマイクロRNAからなる群より選択される少なくとも1種である、項2に記載の製造方法。
項4、前記マイクロRNAが、miR-200、miR-302、およびmiR-369である項2又は3に記載の製造方法。
項5、項1~4のいずれか1つに記載の方法によって製造される、誘導多能性幹細胞。
項6、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現を亢進させる核酸を含む、誘導多能性幹細胞の誘導剤。
項7、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現を亢進させる核酸を含む、誘導多能性幹細胞作製キット。
項8、下記の工程を含む、誘導多能性幹細胞を製造できる核酸のスクリーニング方法:
 (1)体細胞に被験核酸を導入する工程、
 (2)工程(1)の被験核酸が導入された細胞を培養する工程、および
 (3)工程(2)の培養された細胞において誘導多能性幹細胞が誘導される場合は、該被験核酸を、誘導多能性幹細胞を製造できるとして核酸選択する工程。
項9、誘導多能性幹細胞が誘導されることを、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の、発現の亢進により検出する項8のスクリーニング方法。
項10、前記核酸が、マイクロRNAである、項8又は9に記載のスクリーニング方法。
 本発明によれば、従来は誘導多能性幹細胞を作製するためには体細胞に癌原遺伝子を含む遺伝子の導入が必要であったところ、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現を亢進させる核酸を細胞に導入することで、遺伝子の導入を行うことなく、腫瘍形成の可能性が低い誘導多能性幹細胞が作製可能である。さらに、かかる利点を有しながら、高い誘導効率をもって誘導多能性幹細胞を製造することができる。本発明により製造される誘導多能性幹細胞は、例えば、皮膚、筋肉、および神経などの組織又は器官を人工的に作製するための材料になる等、再生医療における有用なツールとして用いることができる。
本発明の方法によりマウス脂肪幹細胞を用いて作製した誘導多能性幹細胞(実施例1)。上図は位相差像、下図はNanog-GFPの蛍光像。スケールバーは100μmを表す。 本発明の方法によりマウス脂肪幹細胞を用いて作製した誘導多能幹性細胞(実施例2)。上図は位相差像、下図はNanog-GFPの蛍光像。スケールバーは100μmを表す。 本発明の方法によりマウス脂肪幹細胞を用いて作製した誘導多能性幹細胞における、SSEA1抗原の発現を免疫染色法により検出した(実施例4)。上図は位相差像、下図は蛍光像。スケールバーは100μmを表す。 本発明の方法によりマウス脂肪幹細胞を用いて作製した誘導多能性幹細胞における、マウスOct3/4タンパク質の発現を免疫染色法により検出した(実施例4)。上図は位相差像、下図は蛍光像。スケールバーは100μmを表す。 本発明の方法によりマウス脂肪幹細胞(ADSC)を用いて製造した誘導多能性幹細胞における、マウスNanog遺伝子およびマウスOct3/4遺伝子の発現量を、マイクロRNAを導入していない対照のマウス脂肪幹細胞と比較した(実施例5)。マウスNanog遺伝子およびマウスOct3/4遺伝子の発現量は、マウスGadph遺伝子の発現量を用いて正規化した、マウスES細胞におけるマウスNanog遺伝子およびマウスOct3/4遺伝子に対する相対比をグラフに示す(n=3)。 未処理のヒト皮膚線維芽細胞細胞の位相差像(上図)、および本発明の方法によりヒト皮膚線維芽細胞細胞を用いて製造した誘導多能性幹細胞の位相差像(下図)を示す(実施例7)。スケールバーは100μmを表す。
 本発明は、主に誘導多能性幹細胞の製造方法、誘導多能性幹細胞の誘導剤、誘導多能性幹細胞作製キット、および誘導多能性幹細胞を製造できるスクリーニング方法の提供を目的とする。以下、製造方法、誘導剤、キット、スクリーニング方法の順番で説明する。
 なお、本発明でいう誘導多能性幹細胞とは、体細胞を初期化する多能性の誘導因子(核初期化因子)を導入することで、分化多能性および自己増殖能を備えるに至った、体細胞由来の細胞を指す。
1.誘導多能性幹細胞の製造方法
 本発明の誘導多能性幹細胞の製造方法は、体細胞に核初期化因子を導入する工程を含む誘導多能性幹細胞の製造方法であって、前記核初期化因子がNANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現を亢進させる核酸であることを特徴とするものである。以下、本発明の製造方法について詳述する。
 本発明において、体細胞から誘導多能性幹細胞が作製される。体細胞については、正常細胞と腫瘍(癌)細胞のうち、正常細胞であることが好ましい。細胞の種類については特に制限されず、あらゆる体細胞が使用できる。本発明で使用される体細胞としては、例えば、線維芽細胞、上皮細胞、筋細胞(例えば、骨格筋または内臓筋のもの)、肝細胞、骨細胞、血管内皮細胞、脳神経細胞、グリア(オリゴデンドロ、ストログリア)、脳神経又はグリア又は癌細胞を含む様々な細胞由来の1次スフェア、2次スフェア、3次スフェア、以下多次スフェア、末梢血又は骨髄由来の単核球、顆粒球、リンパ球、骨芽細胞、破骨細胞、胃上皮細胞、肝臓上皮細胞、大小腸管上皮細胞、膵臓細胞(アルファ細胞およびベータ細胞等の内分泌細胞、並びに外分泌細胞)、脂肪幹細胞(ADSC)等が例示される。これらの体細胞の中でも、核酸の導入によって効率よくNANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現が亢進されるとの観点からは、好ましくは線維芽細胞、脂肪幹細胞、さらに好ましくは脂肪幹細胞が例示される。また、体細胞の入手の容易性という観点からも、好ましくは線維芽細胞、脂肪幹細胞が例示される。
 上記体細胞は、誘導幹細胞の使用目的等に応じて、ヒト、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、ネコ、イヌ、ヒツジ、ブタ、ウシ、ヤギ、サル等の哺乳動物由来のものから適宜選択されるが、作製された誘導多能性幹細胞をヒトの再生医療におけるツールや診断薬の開発ツールとして使用する場合には、ヒト由来のものが好適である。また、ヒト由来の体細胞を使用する場合、胎児、幼児、小児、及び成人のいずれに由来するものを使用することができる。
 上記体細胞については、由来動物から摘出したものを使用してもよく、また市販品を使用してもよい。また、由来動物から摘出したもの、および市販品の体細胞のいずれを使用する場合においても、入手した体細胞を公知の手法により増殖させたものを用いることができる。ヒト患者へ移植する目的の誘導多能性幹細胞を作製する場合において、患者本人由来、又は他人由来のいずれの体細胞をも用いることができる。患者本人由来の体細胞を用いて誘導多能性幹細胞を作製することは、患者に対して免疫拒絶反応を示さない誘導多能性幹細胞を作製するために好適である。他人由来の体細胞を用いて誘導多能性幹細胞を作製することは、患者が保有する遺伝的疾患を有さない誘導多能性幹細胞を作製するために好適である。
 本発明における核初期化因子である核酸は、前述する体細胞に内在する、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現を亢進させるものである限り、DNAおよびRNAなどを包含し得て、特に限定をされるものではない。上記核酸の具体例としては、約18~120塩基、好ましくは約18~80塩基程度、さらに好ましくは約18~26塩基程度の低分子量RNA、または該低分子量RNAを発現できるDNAが例示される。特に好ましくは、上記核酸は、前述する低分子量RNAである。上記低分子量RNAの具体例として、マイクロRNA(miRNA)およびsiRNAなどのノンコーディングRNAが例示されるが、これに限定されるものではない。好ましくは、低分子量RNAはマイクロRNAである。また、上記低分子量RNAを発現できるDNAは、上記低分子量RNAに相当する配列を組み込んだ公知の発現ベクターDNAであることが好ましい。
 なお、マイクロRNAは、主に動物細胞が有する1本鎖RNAであり、特定の標的遺伝子又は標的遺伝子群の発現を抑制する機能を有すると考えられている。マイクロRNAは、直接的な転写産物であるPri-miRNA(Primary miRNA)、およびPri-miRNAがプロセシングされた結果生じるPre-miRNAを経て、Pre-miRNAがさらにプロセッシングされて成熟した(mature)マイクロRNAが生じると考えられている。Pre-miRNAは約60~80塩基程度の塩基長を有し、成熟したマイクロRNAは約18~26塩基程度の塩基長を有する。本発明の核酸がマイクロRNAである場合は、マイクロRNAは、前駆体であるPri-miRNAもしくはPre-miRNA、又は成熟したマイクロRNAのいずれも用いることができる。マイクロRNAは、好ましくはPre-miRNA又は成熟したマイクロRNA、さらに好ましくは成熟したマイクロRNAである。
 一方、siRNAは、約21-23塩基対からなる二本鎖RNAである。siRNAは、RNA干渉(RNA interference)と呼ばれる、標的のmRNAを破壊することで当該mRNAがコードする遺伝子の発現を抑制する現象を引き起こすと考えられている。
 本発明では、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現を亢進させる核酸を体細胞に導入することによって、誘導多能性幹細胞が製造される。本発明の核酸は、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現を亢進させる限りは特に限定されるものではない。上記核酸は、好ましくはNANOG遺伝子および/又はOCT3/4遺伝子の発現を亢進させる核酸、より好ましくはNANOG遺伝子の発現を亢進させる核酸である。また、上記遺伝子は、体細胞に内在するものであることが望ましい。
 上記遺伝子について下記のことが知られている。NANOG遺伝子は、ホメオドメインを有する転写因子をコードしており、哺乳類の発生時において生殖系列細胞で特異的に発現し、生殖系列細胞の自己複製能および多能性の維持に重要な働きをすると考えられている。SOX2(SRY (sex determining region Y)-box 2)遺伝子は、HMGボックスを有する転写因子をコードしている。OCT3/4(別名、POU5F1)遺伝子は、POU型のホメオドメインを有する転写因子をコードしており、哺乳類の発生時において生殖系列細胞において特異的に発現することが知られている。SOX2転写因子とOCT3/4転写因子とは二量体を形成することができ、協調して生殖系列細胞の分化誘導の抑制に寄与していると考えられている。KLF4(Kruppel-Like Factor 4)遺伝子は、ショウジョウバエのKruppel遺伝子がコードする転写因子と相同性を有する転写因子をコードしており、KLF4転写因子は細胞周期関連因子の制御により細胞分化を制御する機能を有することが知られている。LIN28遺伝子は、線虫C.elegansのlin-28遺伝子と相同な遺伝子であり、幹細胞が多能性を維持するために重要な働きをするRNA結合タンパク質をコードしていると考えられている。c-MYC遺伝子は、bHLHモチーフおよびロイシンジッパーモチーフを有する転写因子をコードしており、c-MYC転写因子は幅広い遺伝子の発現に関与していると考えられている。また、c-MYC遺伝子は、変異によって癌遺伝子となる、癌原遺伝子としても知られている。誘導多能性幹細胞を作製する技術として、マウスにおいてはOct3/4遺伝子、Sox2遺伝子、c-Myc遺伝子およびKlf4の遺伝子を、並びにヒトにおいてはNANOG遺伝子、OCT3/4遺伝子、SOX2遺伝子およびLIN28遺伝子を体細胞に導入する方法が報告されている(特許文献1、非特許文献1)。すなわち、上記遺伝子は、細胞が自己複製能および/又は多能性を具備するためには重要な働きをする物であると考えられる。特に、生殖系列細胞で特異的に発現するNANOG遺伝子およびOCT3/4遺伝子は、細胞が自己複製能および多能性を獲得するに当たり、極めて重要な働きをするものであると考えられる。
 本発明の核酸は、上記の条件を満たす限り、核酸は、1種単独で使用してもよく、また2種以上を組み合わせて使用してもよい。また、本発明の核酸は、例えばRNAとDNAのように異なる種類の核酸の組み合わせ、またはマイクロRNAおよびsiRNAの組み合わせのような、異なる種類のRNAの組み合わせなどであってもよい。効率よくNANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子、好ましくはNANOG遺伝子および/又はOCT3/4遺伝子、より好ましくはNANOG遺伝子の発現を亢進できるという観点からは、2種以上の核酸の組み合わせを使用することが好ましい。また、同じく高い多能性の誘導効率を達成するという観点から、組み合わせに含まれる個々の核酸の効果を低減させないために、10種以下の核酸の組み合わせ、好ましくは7種以下の核酸の組み合わせを使用することが好ましい。
 また、本発明の核酸がマイクロRNAまたはマイクロRNAを発現できるDNAである場合、特に限定されるものではないが、誘導多能性幹細胞を製造するために細胞に導入される核初期化因子を、実質的に該マイクロRNAのみまたは該マイクロRNAを発現できるDNAのみとすることができる。すなわち、本発明の製造方法を、上記マイクロRNAまたは該マイクロRNAを発現できるDNAを体細胞に導入する工程を含み、かつ、該マイクロRNAまたはマイクロRNAを発現できるDNA以外の初期化因子(例えば、マイクロRNAまたはマイクロRNAを発現できるDNA以外の核酸、タンパク質などの単独または組み合わせにより誘導多能性幹細胞を製造することができる化合物)は実質的に体細胞に導入されない製造方法とすることができる。ここで、「実質的に体細胞に導入されない」とは、体細胞初期化の効果が奏される程度の量が体細胞に導入されないことを指す。
 本発明の核酸がマイクロRNAである場合は、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子、好ましくはNANOG遺伝子および/又はOCT3/4遺伝子、より好ましくはNANOG遺伝子の発現を亢進させるマイクロRNAは、公知の手法などにより当業者であれば適宜選択できるものである。本発明の核酸がマイクロRNAを発現できるDNAである場合も同様である。
 上記マイクロRNAとして、ES細胞等の未分化細胞、並びに一般に分化多能性および自己複製能を獲得していることが知られている癌細胞から選ばれる少なくとも1種の細胞に発現しているマイクロRNAを用いることが好ましく、該細胞において通常の分化済み細胞と比べて発現量が変動(亢進又は減少、さらに好ましくは、亢進)しているマイクロRNAを用いることがより好ましい。未分化細胞は、その種類については特に限定されるものではないが、ヒト又はマウスのES細胞であることが好ましい。癌細胞は、その種類については特に限定されるものではないが、例えば、結腸直腸癌細胞、大腸癌細胞、食道癌細胞、胃癌細胞、膵臓癌細胞、肝癌細胞、胆管癌細胞等が例示される。上記の観点からは、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子、好ましくはNANOG遺伝子および/又はOCT3/4遺伝子、より好ましくはNANOG遺伝子の発現を亢進させるマイクロRNAとして、例えば、miR-17、miR-21、miR-154、miR-200、miR-294、miR-302、miR-367、miR-369、miR-370、miR-371、miR-372、miR-373、miR-374、miR-376(別名:miR-368)およびmiR-424からなるから選ばれる少なくとも1種が例示され、好ましくはmiR-17、miR-154、miR-200、miR-294、miR-302、miR-367、miR-369、およびmiR-370からなるから選ばれる少なくとも1種が例示される。
 また、多能性幹細胞は分化多能性および自己増殖能を有するとの観点からは、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子、好ましくはNANOG遺伝子および/又はOCT3/4遺伝子、より好ましくはNANOG遺伝子の発現を亢進させるマイクロRNAは、
A群:分化を抑制させるマイクロRNA、
B群:未分化誘導を促進させるマイクロRNA、
C群:細胞間接着を制御するマイクロRNA、および
D群:アポトーシスを抑制するマイクロRNA
から選択される少なくとも1種、好ましくは上記A群、B群、およびC群、又は、A群、B群、およびD群、から選択される少なくとも1種、さらに好ましくは上記A群、B群およびC群、又は、A群、B群、およびD群の組み合わせからなるマイクロRNAであるが、これに限定されるものではない。上記A群のマイクロRNAを体細胞で導入することで、分化の促進の抑制などによって、当該マイクロRNAを導入した体細胞の分化多能性をより活性化すると考えられる。上記B群のマイクロRNAを体細胞で導入することで、未分化状態の促進によって、当該マイクロRNAを導入した体細胞が体細胞の分化多能性をより活性化すると考えられる。上記C群のマイクロRNAを体細胞へ導入することで、接触阻止(contact inhibition)の解除などによって、当該マイクロRNAを導入した体細胞の自己増殖能をより活性化すると考えられる。上記D群のマイクロRNAを体細胞へ導入することで、当該マイクロRNAを導入した体細胞はアポトーシスにより細胞死が抑制され、相対的に細胞の生存活性が高まり、体細胞の自己増殖能をより活性化すると考えられる。すなわち、上記A群、B群、C群およびD群のマイクロRNAが有する体細胞の分化多能性および/又は自己増殖能をより活性化する機能によって、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子、好ましくはNANOG遺伝子および/又はOCT3/4遺伝子、より好ましくはNANOG遺伝子の発現の亢進が実現されると考えられる。
 上記A群、B群、C群およびD群の具体的なマイクロRNAについては、当業者が適宜選択できるものである。各群の具体例を下記に列挙するが、いずれも列挙される特定のマイクロRNAに限定されるものではない:
A群:miR-294、miR-302、miR-367、miR-369、miR-370、miR-371、miR-372、miR-373、miR-374、miR-376(別名:miR-368)、miR-424など;
B群:miR-17、miR-369、など;
C群:miR-200など;および
D群:miR-17、miR-21など。
 具体的なマイクロRNAの組み合わせとして、
A群、B群、D群を含むマイクロRNAとして、miR-302、miR-367、miR-369、miR-370、miR-17、miR-21およびmiR-154の組み合わせ、並びに
A群、B群およびC群の組み合わせからなるマイクロRNAとして、miR-302、miR-369、およびmiR-200の組合せ、またはmiR-294、miR-302、miR-369およびmiR-200の組み合わせなどが例示されるが、これらに限定されるものではない。
 上記マイクロRNAは、ヒトを含む哺乳動物において共通して存在しており、任意の哺乳動物由来のものを使用できるが、導入する体細胞の由来に応じて適宜選択することが望ましい。例えば、体細胞としてヒト由来のものを使用する場合であれば、体細胞に導入されるマイクロRNAはヒト由来であることが望ましい。
 上記マイクロRNAのPre-miRNAおよび成熟したマイクロRNAの塩基配列は、英国マンチェスター大学生命科学部(Faculty of Life Sciences at the University of Manchester)が維持および運営するmiRBaseデータベースにて公開されており、公知である(URL:http://www.mirbase.org/)。なお、miRBaseについては、非特許文献2などに記載されている。以下、上記マイクロRNAのアクセッション番号を例示する。
Pre-miRNA
miR-17:has-miR-17(ヒト、miRBase accession number MI0000071)、mmu-miR-17(マウス、miRBase accession number MI0000687);
miR-21:has-miR-21(ヒト、miRBase accession number MI0000077)、mmu-miR-21(マウス、miRBase accession number MI0000569);
miR-154:has-miR-154(ヒト、miRBase accession number MI0000480)、mmu-miR-154(マウス、miRBase accession number MI0000176);
miR-200:has-miR-200a(ヒト、miRBase accession number MI0000737)、mmu-miR-200a(マウス、miRBase accession number MI0000554)、has-miR-200b(ヒト、miRBase accession number MI0000342)、mmu-miR-200b(マウス、miRBase accession number MI0000243)、has-miR-200c(ヒト、miRBase accession number MI0000650)、mmu-miR-200c(マウス、miRBase accession number MI0000694); 
miR-294:mmu-miR-294(マウス、miRBase accession number MI0000392);
miR-302:has-miR-302a(ヒト、miRBase accession number MI0000738)、mmu-miR-302a(マウス、miRBase accession number MI0000402)、has-miR-302b(ヒト、miRBase accession number MI0000772)、mmu-miR-302b(マウス、miRBase accession number MI0003716)、has-miR-302c(ヒト、miRBase accession number MI0000773)、mmu-miR-302c(マウス、miRBase accession number MI0003717)、has-miR-302d(ヒト、miRBase accession number MI0000774)、mmu-miR-302d(マウス、miRBase accession number MI0003718)、has-miR-302e(ヒト、miRBase accession number MI0006417)、has-miR-302f(ヒト、miRBase accession number MI0006418);
miR-367:has-miR-367(ヒト、miRBase accession number MI0000775)、mmu-miR-367(マウス、miRBase accession number MI0003531);
miR-369:has-miR-369(ヒト、miRBase accession number MI0000777)、mmu-miR-369(マウス、miRBase accession number MI0003535);
miR-370:has-miR-370(ヒト、miRBase accession number MI0000778)、mmu-miR-370(マウス、miRBase accession number MI0001165);
miR-371:has-miR-371(ヒト、miRBase accession number MI0000779);
miR-372:has-miR-372(ヒト、miRBase accession number MI0000780);
miR-373:has-miR-373(ヒト、miRBase accession number MI0000781);
miR-374:has-miR-374a(ヒト、miRBase accession number MI0000782)、mmu-374b(ヒト、miRBase accession number MI0005566)、mmu-miR-374, (マウス、miRBase accession number MI0004125);
miR-376(別名:miR-368):hsa-miR-376c(ヒト、miRBase accession number MI0000776)、mmu-miR-376c(マウス、miRBase accession number MI0003533);
miR-424:has-miR-424(ヒト、miRBase accession number MI0001446)。
成熟したmiRNA
miR-17:has-miR-17(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000070)、mmu-miR-17(マウス、miRBase accession number MIMAT0000649);
miR-21:has-miR-21(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000076)、mmu-miR-21(マウス、miRBase accession number MIMAT0000530);
miR-154:has-miR-154(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000452)、mmu-miR-154(マウス、miRBase accession number MIMAT0000164);
miR-200:has-miR-200a(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000682)、mmu-miR-200a(マウス、miRBase accession number MIMAT0000519)、has-miR-200b(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000318)、mmu-miR-200b(マウス、miRBase accession number MIMAT0000233)、has-miR-200c(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000617)、mmu-miR-200c(マウス、miRBase accession number MIMAT0000657); 
miR-294:mmu-miR-294(マウス、miRBase accession number MIMAT0000372);
miR-302:has-miR-302a(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000684)、mmu-miR-302a(マウス、miRBase accession number MIMAT0000380)、has-miR-302b(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000715)、mmu-miR-302b(マウス、miRBase accession number MIMAT0003374)、has-miR-302c(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000717)、mmu-miR-302c(マウス、miRBase accession number MIMAT0003376)、has-miR-302d(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000718)、mmu-miR-302d(マウス、miRBase accession number MIMAT0003377)、has-miR-302e(ヒト、miRBase accession number MIMAT0005931)、has-miR-302f(ヒト、miRBase accession number MIMAT0005932);
miR-367:has-miR-367(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000719)、mmu-miR-367(マウス、miRBase accession number MIMAT0003181);
miR-369:has-miR-369-3p(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000721)、has-miR-369-5p(ヒト、miRBase accession number MIMAT0001621)、mmu-miR-369-3p(マウス、miRBase accession number MIMAT0003186)、mmu-miR-369-5p(マウス、miRBase accession number MIMAT0003185);
miR-370:has-miR-370(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000722)、mmu-miR-370(マウス、miRBase accession number MIMAT0001095);
miR-371、has-miR-371-3p(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000723)、has-miR-371-5p(ヒト、miRBase accession number MIMAT0004687);
miR-372、has-miR-372(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000724);
miR-373、has-miR-373(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000726);
miR-374、has-miR-374a(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000727)、mmu-374b(ヒト、miRBase accession number MIMAT0004955)、mmu-miR-374, (マウス、miRBase accession number MIMAT0003727);
miR-376(別名miR-368):hsa-miR-376c(ヒト、miRBase accession number MIMAT0000720)、mmu-miR-376c(マウス、miRBase accession number MIMAT0003183);
miR-424:has-miR-424(ヒト、miRBase accession number MIMAT0001341)。
 上記マイクロRNAについて、複数のPre-miRNAまたは成熟したマイクロRNAの配列が知られるマイクロRNA(例えば、miR-200、miR-302、miR-369、miR-371、miR-374など)については、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子、好ましくはNANOG遺伝子および/又はOCT3/4遺伝子、より好ましくはNANOG遺伝子の発現の亢進する機能を充足する限りは、当該複数の配列からなる群から選ばれる1又は1以上の配列のマイクロRNAを用いることができる。例えば、miR-200については、miR-200cを用いることが好ましいが、これに限定されるものではない。miR-302については、miR-302a、miR-302b、miR-302cおよびmiR-302dの組み合わせを用いることが好ましいが、これに限定されるものではない。miR-369については、miR-369-5p単独、またはmiR-369-3pおよびmiR-369-5pの組み合わせを用いることが好ましいが、これに限定されるものではない。
 また、上記マイクロRNAは、野生型マイクロRNA以外に、野生型のマイクロRNAと同等又は同等以上の標的遺伝子又は遺伝子群の発現を抑制する機能を有する範囲内において、その塩基配列における1もしくは数個(例えば1~10個、好ましくは1~6個、更に好ましくは1~4個、より好ましくは1~3個、特に好ましくは1又は2個)の塩基が置換、欠失、及び/又は挿入されている変異型マイクロRNAでもあり得る。
 本発明の核酸は、常法に従って調製することができる。例えば、公知の配列情報に基づいて、化学合成又は酵素反応によって上記核酸を合成することができる。核酸がDNAである場合は、公知の組換DNAの手法を用いることができる。又は、特に核酸がマイクロRNAである場合は、任意の哺乳動物細胞から上記核酸を抽出することによって調製することができる。核酸が低分子量RNAである場合は、調製の制御が容易であるという観点からは、化学合成によって調製することが好ましい。
 上記核酸の体細胞への導入は、公知の手法によって行うことができる。具体的には、上記核酸を体細胞へ導入する方法として、リポフェクション法、マイクロインジェクション法、遺伝子銃等が例示される。これらの中でも、導入効率の観点および導入処理後における細胞の復帰効率の観点から、リポフェクション法が好ましい。リポフェクション法の実施の際に用いる際に用いるトランスフェクション試薬は、リポフェクション法を実施できる範囲内に限り特に限定されるものではない。トランスフェクション試薬の具体例として、カチオン性のトランスフェクション試薬であるLipofectamine Reagent(インビトロジェン社)およびLipofectamine2000 Reagent(インビトロジェン社)などが好適であるが、これに限定されるものではない。
 体細胞への上記核酸の投与量は、当業者が適宜設定できるものである。例えばリポフェクション法により上記低分子量RNAを体細胞に導入する場合、上記低分子量RNA(複数種の低分子量RNAを体細胞に導入する場合は、各低分子量RNA)を、上記トランスフェクション試薬を含む溶液に約10~50pM程度、好ましくは約20~40pM程度、より好ましくは約25~35pM程度、特に好ましくは約30pM程度となるように希釈して、リポフェクションを行うことができる。
 斯くして上記核酸が導入された体細胞は、7~35日間程度、好ましくは14~35日間程度培養を継続して行うことで、体細胞が初期化され、誘導多能性幹細胞が作製される。具体的な培養期間、雰囲気および培地などの各種培養条件については、該体細胞が生育可能でありかつ誘導多能性幹細胞が作製されることを限度として特に制限されない範囲で当業者が適宜選択することができる。例えば、核酸の導入後0.5~2日程度、必要に応じては2~5日程度まで、FBS(Fetal Bovine Serum、ウシ胎児血清)含有D-MEM培地(Dulbecco's Modified Eagle Medium、ダルベッコ改法イーグル培地)で培養することができる。その後は、公知のES細胞培養環境で培養を行うことができる。公知のES細胞培養環境としては、FBS含有D-MEMに添加物を加えた培地が例示されるが、これに限定されるものではない。上記添加物としてNEAA(Non-Essential Amino Acids、非必須アミノ酸)、L-glutamine、2-mercaptoethanol、LIF(Leukemia Inhibitory Factor)などから必要に応じて1又は1以上を選択することができるが、これに限定されるものではない。また、ES細胞培養環境は、必要に応じて、フィーダー細胞を供給したものでもあり得る。使用できるフィーダー細胞としては、例えば、マウスの胚性線維芽細胞(MEF)などが挙げられるが、これに限定されるものではない。
 必要に応じて、上記核酸が導入された体細胞の中から、誘導多能性幹細胞に誘導された細胞の選択を行うことができる。このような誘導多能性幹細胞の選択は、例えば、特定のマーカー遺伝子の発現の有無若しくは発現量の増減を指標として、又は細胞の形態変化を指標として行うことができる。
 特定のマーカー遺伝子の発現の有無若しくは発現量の増減を指標とする場合は、マーカー遺伝子としては、例えば、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、又はc-MYC遺伝子などの未分化細胞で発現が知られている遺伝子を、好ましくはNANOG遺伝子又はOCT3/4遺伝子を、より好ましくはNANOG遺伝子を用いることができる。上記遺伝子をマーカー遺伝として用いる場合は、例えば、遺伝子が発現していること、又は発現量が亢進していることを、誘導多能性幹細胞を選択する指標とすることができる。
 マーカー遺伝子の発現の有無又は発現量の増減を検出する方法としては、公知の方法を用いることができる。例えば、定量リアルタイムRT-PCR又はノザン解析によるマーカー遺伝子のmRNAの発現の検出、マーカー遺伝子のプロモーターにレポーター遺伝子(例えば、緑色蛍光タンパク質(GFP)およびその改変型などの蛍光タンパク質)を結合したコンストラクト(例えば、細胞のゲノム中に挿入されたもの、又は細胞がプラスミドで保持するものなど)によるマーカー遺伝子のプロモーター活性の検出、および免疫細胞化学によるマーカー遺伝子の遺伝子産物の発現の検出が例示されるが、これに限定されるものではない。取り扱いの簡便さという観点からは、マーカー遺伝子のプロモーターに蛍光タンパク質を結合したコンストラクトを用いることが好適である。例えば、非特許文献3に開示されるNanogプロモーター-GFP遺伝子のレポーターコンストラクトがゲノム中に挿入されたNanog-GFPマウスより摘出した体細胞を使用する場合は、GFPの発現が亢進していることを誘導多能性幹細胞を選択する指標とすることができる。あるいは、マーカー遺伝子の遺伝子産物が細胞膜表面分子である場合は、公知のセルソーターを用いた手法により、該細胞膜表面分子の発現の有無若しくは発現量の増減を指標として、誘導多能性幹細胞をソーティングにより選択することができる。
 細胞の形態変化を、誘導多能性幹細胞を選択する指標とする場合は、指標となる形態変化は、選択が可能である限りにおいて特に制限されるものではない。例えば、多能性を有するES細胞等を培養する際に形成される球状の細胞塊である胚様体(embryoid body)を指標とすることができる。胚様体などの細胞の形態変化の指標は、例えば、公知の方法により顕微鏡観察によって視認することができる。
 また、必要に応じて、上記選択された細胞が、多能性幹細胞としての特質を備えていることを評価することができる。評価の方法は、公知のES細胞樹立方法において適用されている確認手段を用いることができる。具体的には、幹細胞マーカーの検出、分化能の評価、自己複製能の評価が挙げられるが、これに限定されるものではない。当該評価方法は、前述する、誘導多能性幹細胞に誘導された細胞の選択を行う方法として用いることもできる。
 検出する幹細胞マーカーは、アルカリフォスファターゼ活性、SSEA1(Stage-Specific Embryonic Antigen-1)抗原、並びにNANOG、SOX2、OCT3/4、KLF4、LIN28、およびc-MYCなどの遺伝子もしくはその遺伝子がコードするタンパク質の発現などが例示されるが、これに限定されるものではない。具体的な検出方法は公知であるが、例えば、免疫細胞化学による検出が好適である。
 分化能を評価する方法としては、例えば、上記細胞を培養する際に培地へ分化誘導因子を添加し、目的の細胞種への分化が達成されることの検出、又は上記細胞を由来動物の体内(例えば、皮下)へ移植し、奇形腫(テラトーマ)が形成されることの観察が例示されるが、これらに限定されるものではない。あるいは、上記細胞を由来動物の胎盤胞へ移植し、上記細胞由来の細胞を有するキメラ子孫が誕生することの検証、さらに好ましくは該キメラ生物との交配によって上記細胞由来の細胞を有する子孫が誕生することの検証を行うことができる。
 自己複製能の評価については、例えば、上記細胞を継代培養し、細胞が増殖することおよび増殖後の細胞が有する特質が継代培養によって変化しないことを指標とすることができるが、これに限定されるものではない。
 また、上記細胞の腫瘍形成率を評価することができる。腫瘍形成率を評価する方法は公知の手法を用いることができるが、例えば、動物の体内上記細胞の由来動物の体内(例えば、皮下)への移植を行い、腫瘍の形成の有無を評価することができる。
2.誘導多能性幹細胞の誘導剤、および誘導多能性幹細胞作製キット
 前述するように、核初期化因子を導入する工程を含む誘導多能性幹細胞の製造方法において、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子、好ましくはNANOG遺伝子および/又はOCT3/4遺伝子、より好ましくはNANOG遺伝子の発現を亢進させる核酸を、核初期化因子として体細胞に導入することにより、誘導多能性幹細胞を調製することができる。従って、本発明は、さらに、上記核酸を含む誘導多能性幹細胞の誘導剤および該誘導剤を製造するための上記核酸の使用をも提供する。
 本発明の誘導剤は、上記「1.誘導多能性幹細胞の製造方法」欄の核酸を含む。その詳細は、上記「1.誘導多能性幹細胞の製造方法」欄に記載の通りである。
 上記誘導剤は、体細胞へ導入される。上記誘導剤の体細胞への導入は、公知の手法によって行うことができる。具体的には、上記誘導剤を体細胞へ導入する方法として、リポフェクション法、マイクロインジェクション法、遺伝子銃等が例示される。これらの中でも、導入効率の観点および導入処理後における細胞の復帰効率の観点から、リポフェクション法が好ましい。リポフェクション法の実施の際に用いる際に用いるトランスフェクション試薬は、リポフェクション法を実施できる範囲内に限り特に限定されるものではない。トランスフェクション試薬の具体例として、カチオン性のトランスフェクション試薬であるLipofectamine Reagent(インビトロジェン社)およびLipofectamine2000 Reagent(インビトロジェン社)などが好適であるが、これに限定されるものではない。
 上記誘導剤の具体的な提供形態としては、上記核酸の乾燥粉末状もしくはペレット状の固体、又は該核酸の溶液が例示されるが、これに限定されるものではない。誘導剤は、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子、好ましくはNANOG遺伝子および/又はOCT3/4遺伝子、より好ましくはNANOG遺伝子の発現を亢進させる機能が損なわれない限度において他の成分を含むことができる。また、誘導剤が上記核酸の溶液である場合は、溶媒は誘導剤の機能が損なわれない限度において特に限定されるものではないが、例えば水、緩衝液(例えばトリス/EDTA含有緩衝液)、生理食塩水などが挙げられる。
 さらに、本発明は、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子、好ましくはNANOG遺伝子および/又はOCT3/4遺伝子、より好ましくはNANOG遺伝子の発現を亢進させる核酸を含む、誘導多能性幹細胞作製キットをも提供する。本発明のキットは、上記誘導剤を含んでなる。また、本発明のキットには、上記誘導剤以外に、必要に応じて他の成分を含めることができる。他の成分は、誘導多能性幹細胞の作製に必要な試薬又は器具でもあり得る。具体的には、核酸を細胞に導入するための試薬もしくは器具(例えば、トランスフェクション試薬)、誘導多能性幹細胞の選択に用いる試薬(例えば、抗体)もしくは器具(例えば、スライドガラス、カバーカラス)、細胞培養に用いる試薬(例えば、液体培地)もしくは器具(例えば、シャーレ)、又はポジティブコントロール試料およびネガティブコントロール試料、などが挙げられるが、これに限定されるものではない。さらに、本発明の誘導多能性幹細胞の製造方法を行うための手順を書き記した書面などを含むことができる。
 本発明のキットは、常法に従い、上記成分を備えることで作成することができる。
3.スクリーニング方法
 さらに、本発明は、下記の工程を含む、誘導多能性幹細胞を製造できる低分子量RNAのスクリーニング方法をも提供する:
 (1)体細胞に被験核酸を導入する工程、
 (2)工程(1)の被験核酸が導入された細胞を培養する工程、および
 (3)工程(2)の培養された細胞において誘導多能性幹細胞が誘導される場合は、該被験低分子量RNAを誘導多能性幹細胞を製造できる核酸として選択する工程。
 各工程について、以下に詳述する。
 まず、工程(1)は、体細胞に被験核酸を導入し、被験核酸が導入された体細胞を得る工程である。
 上記体細胞は、スクリーニング方法が実現される限度において特に限定されるものではないが、上記「1.誘導多能性幹細胞の製造方法」欄に例示される体細胞を用いることができる。
 スクリーニング対象となる上記被験核酸は、スクリーニング方法が実現される限度においてDNAおよびRNAなどを包含し得て、特に限定をされるものではない。上記被験核酸は、前述する体細胞に内在する遺伝子の発現を調整するものであることが好ましい。より好ましくは、上記被験核酸は約18~120塩基、好ましくは約18~80塩基程度、さらに好ましくは約18~26塩基程度の低分子量RNA、または該低分子量RNAを発現できるDNAである。特に好ましくは、上記被験核酸は、前述する低分子量RNAである。上記低分子量RNAの具体例として、マイクロRNA(miRNA)およびsiRNAなどのノンコーディングRNAが例示されるが、これに限定されるものではない。好ましくは、低分子量RNAはマイクロRNAである。また、上記低分子量RNAを発現できるDNAは、上記低分子量RNAに相当する配列を組み込んだ公知の発現ベクターDNAであることが好ましい。
 被験核酸がマイクロRNAである場合は、任意の哺乳動物由来のものを使用できるが、導入する体細胞の由来に応じて適宜選択することが望ましい。例えば、体細胞としてヒト由来のものを使用する場合であれば、被験マイクロRNAはヒト由来であることが望ましい。
 上記被験マイクロRNAは、例えば、ES細胞等の未分化細胞、並びに一般に分化多能性および自己複製能を獲得していることが知られている癌細胞から選ばれる少なくとも1種の細胞に発現しているマイクロRNAである。このようなマイクロRNAの具体例は、上記「1.誘導多能性幹細胞の製造方法」欄に例示されているが、これに限定されるものではない。
 また、上記被験マイクロRNAは、野生型マイクロRNA以外に、野生型のマイクロRNAとの塩基配列における1もしくは数個(例えば1~10個、好ましくは1~6個、更に好ましくは1~4個、より好ましくは1~3個、特に好ましくは1又は2個)の塩基が置換、欠失、及び/又は挿入されている変異型マイクロRNAであり得る。
 上記被験核酸は、上記「1.誘導多能性幹細胞の製造方法」欄に例示される方法で入手することができるが、これに限定されるものではない。
 上記被験核酸は、1種単独、また2種以上を組み合わせて体細胞に導入することができる。多数のスクリーニング対象の被験核酸を用いて、効率よくスクリーニングを行うという観点からは、2種以上、好ましくは4種以上、より好ましくは6種以上の核酸の組み合わせを使用することが好ましい。組み合わせに含まれる個々の核酸の効果を低減させないという観点からは、10種以下の核酸の組み合わせ、好ましくは7種以下の核酸の組み合わせを体細胞に導入することが好ましい。
 上記体細胞に被験核酸を導入する工程における、被験核酸を体細胞に導入する具体的方法は、スクリーニング方法が実現される限度において特に限定されるものではないが、上記「1.誘導多能性幹細胞の製造方法」欄に例示される方法を用いることができる。
 次いで、工程(2)は、工程(1)の被験核酸が導入された細胞を培養する工程である。
 上記細胞を培養する方法は、スクリーニング方法が実現される範囲において特に制限されないが、例えば、上記「1.誘導多能性幹細胞の製造方法」欄に例示される方法を用いることができる。
 次いで、工程(3)は、工程(2)の培養された細胞において誘導多能性幹細胞が誘導される場合は、被験核酸を誘導多能性幹細胞を製造できる核酸として選択する工程である。
 上記工程(2)の培養された細胞において誘導多能性幹細胞が誘導されることは、公知の方法を用いて評価することができる。例えば該方法として、上記「1.誘導多能性幹細胞の製造方法」欄に例示される、誘導多能性幹細胞に誘導された細胞を選択する方法、または細胞が多能性幹細胞としての特質を備えていることを評価する方法などを用いることができるが、これに限定されるものではない。該方法は、例えば、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子、好ましくはNANOG遺伝子および/又はOCT3/4遺伝子、より好ましくはNANOG遺伝子、の発現の亢進を検出することである。
 上記工程(2)の培養された細胞において誘導多能性幹細胞が誘導されることは、好ましくは工程(1)で被験核酸が導入された細胞が導入された1×107細胞中1例以上、より好ましくは1×106細胞中1例以上、特に好ましくは1×105細胞中1例以上の細胞において、誘導多能性幹細胞が誘導されることが望ましい。
 選択された核酸が2以上の核酸の組み合わせである場合は、必要に応じて、1種又は2種以上の核酸を組み合わせから除外および/又は1種又は2種以上の組み合わせに含まれないマイクロRNAを追加して、本スクリーニング方法を繰り返すことができる。当該繰り返しにより誘導多能性幹細胞を製造に必須の核酸の選択、および/又は高い効率をもって誘導多能性幹細胞を製造できる核酸の選択ができる。
 斯くして、誘導多能性幹細胞を製造できる核酸がスクリーニングされる。
 以下に、実施例等に基づいて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらによって限定されるものではない。
[実施例1~3]
マウス脂肪幹細胞(ABSC)を初期化して、誘導多能性幹細胞を作製する実験を行った。
<実験方法>
 Nanog-GFPマウスからマウス脂肪幹細胞(ABSC)株を非特許文献4に記載の方法に従い樹立し、これを培養した。Lipofectamine2000を5μl/ml、並びに下記の組み合わせの化学合成したマイクロRNAを無血清培地で希釈した溶液に、前記ABSCを2×105細胞/mlとなるよう混合し、マクロRNAのトランスフェクションを行った:
実施例1:mmu-miR-17(配列番号1)、mmu-miR-21(配列番号2)、mmu-miR-154(配列番号3)、mmu-miR-302a(配列番号5)、mmu-miR-302b(配列番号6)、mmu-miR-302c(配列番号7)、mmu-miR-302d(配列番号8)、mmu-miR-367(配列番号10)、mmu-miR-369-5p(配列番号12)およびmmu-miR-370(配列番号13);
実施例2:mmu-miR-200c(配列番号4)、mmu-miR-294(配列番号5)、mmu-miR-302a(配列番号5)、mmu-miR-302b(配列番号6)、mmu-miR-302c(配列番号7)、mmu-miR-302d(配列番号8)、mmu-miR-369-3p(配列番号11)およびmmu-miR-369-5p(配列番号12);
実施例3:mmu-miR-200c(配列番号4)、mmu-miR-302a(配列番号6)、mmu-miR-302b(配列番号7)、mmu-miR-302c(配列番号8)、mmu-miR-302d(配列番号9)、mmu-miR-369-3p(配列番号11)およびmmu-miR-369-5p(配列番号12)。
 マイクロRNAは、トランスフェクション時に、各マイクロRNAの終濃度が30pMとなるように希釈を行った。
 各実施例において、トランスフェクション後の各体細胞を10%FBS含有D-MEM培地で一日おきに培地を交換しながら7日間培養し、トランスフェクションから7日目以降はマウスの胎児性線維芽細胞(マイトマイシン10ug/mlで2時間30分処理したもの)を0.1%ゼラチンコーティングプレートの上にフィーダー細胞として播種し、ES細胞培養環境として、D-MEMに15%FBS、100uM NEAA、2mM L-glutamine、100μM 2-mercaptoethanol、LIF 1000 U/mlを加えた培地を用いて毎日培地を交換しながら培養した。斯くして培養された体細胞の誘導多能性幹細胞への誘導を確認するために、多能性幹細胞の指標となるNanog-GFPの発現を、Keyence社All-in oneタイプ蛍光顕微鏡システムを用いて、マイクロRNA導入後10日目および/又は16日目の細胞において観察した。
<実験結果>
 実施例1および2において、マイクロRNA導入後10日目において、Nanog-GFPの発現が検出される細胞が観察された。また、Nanog-GFPの発現が検出される細胞は、多能性幹細胞特有の形態である、球状の細胞塊(胚様体)を形成する細胞が観察された(図1および2)。
 実施例3において、Nanog-GFPの発現が検出される、独立した誘導多能性幹細胞への誘導が、マイクロRNA導入後10日目には4×105細胞中1~4例、16日目には4×105細胞中~8例観察された(10回の独立試行)。かかる結果は、マウス体細胞にOct3/4、Klf4、c-myc及びSox2をコードする各々の遺伝子を、ウィルスベクターを使用して導入を行う誘導多能性幹細胞の作製方法による場合(10日目には4×105細胞中2~4例、16日目には4×105細胞中~8例、非特許文献1および3参照)と比べて遜色ない結果である。
 従って、本発明の方法によって医療産業上満足できる高い効率で誘導多能性幹細胞への誘導が実現されることが明らかとなった。
[実施例4]
実施例3の誘導多能性幹細胞がES細胞と同等の性質を有することを、マーカータンパク質の免疫染色実験により検証した。検出対象のマーカータンパク質として、ES細胞などの多能性を有する細胞が特異的に発現することが知られている、SSEA1抗原およびOct3/4タンパク質を用いた。
<実験方法>
 実施例3の細胞を、免疫染色法により固定した。次に、固定試料を、抗SSEA1抗体(MAB4301, Millpore社)を10μg/ml又は抗マウスOct3/4抗体(MAB4305, Millpore社)を20μg/mlに希釈したリン酸緩衝液中で、4℃にて24時間インキュベートし、さらに洗浄後、二次抗体としてヤギ由来Alexa546標識抗マウスIgG抗体(Invitrogen社)をリン酸緩衝液で500ng/mlに希釈したリン酸緩衝液中で、37℃にて30分間インキュベートし抗体染色試料を作製した。抗体染色試料をKeyence社All-in oneタイプ蛍光顕微鏡システムを用いて観察した。
<実験結果>
 図3に示すとおり、図3下図中央部のコロニーにおいてマウスSSEA1抗原の発現が確認された。また、図4に示すとおり、図4下図中央部のコロニーにおいてマウスOct3/4タンパク質の発現が確認された。従って、本発明の方法によって、ES細胞と同様の性質を示す細胞が作製できることが明らかとなった。
[実施例5]
実施例3の誘導多能性幹細胞がES細胞と同等の性質を有することを、マーカー遺伝子の発現量の測定により検証した。測定対象のマーカー遺伝子として、ES細胞などの多能性を有する細胞が特異的に発現することが知られている、Nanog遺伝子およびOct3/4遺伝子を用いた。
<実験方法>
 実施例3の細胞、10%のFBSを加えたD-MEM培地で培養したマイクロRNAを導入しない対照のマウス脂肪幹細胞、および実施例3の細胞と同様にES細胞培養環境で培養したマウスES細胞(R-CMTI-1A, Millpore社)について、マイクロRNAを導入後25日目の実施例3の体細胞、またはこれに相当する期間培養を行った対照のマウス脂肪幹細胞およびマウスES細胞を回収した。それぞれの細胞より、mirVana miRNA Isolation Kit(AM1560, Ambion社)を用いて同キットに添付の手順書に従ってtotal RNAの抽出を行い、それぞれの細胞より約2μgのtotal RNAを抽出した。
 精製したそれぞれのRNAについて1000ngを鋳型として、ライトサイクラーTaqMan(登録商標)マスターキット(4535286, ロシュ・ダイアグノスティックス社)を用いて、マウスNanog遺伝子およびマウスOct3/4遺伝子について定量リアルタイムRT-PCRを行い、発現量を測定した。具体的手順は、前記キットに添付の手順書に従い行った。精製したRNAの品質の確認、および測定対象遺伝子の発現量の正規化(normalization)のためのポジティブコントロールとして、マウスグリセルアルデヒド3リン酸脱水素酵素遺伝子(glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase(Gadph))についてもPCR増幅を行った。
 PCR増幅の条件は、下記の通りとした:熱変性を95℃で10秒間、並びにアニーリングおよび伸長反応を60℃で30秒間行うサイクルを、35サイクル。PCRは各試料について独立して3回行い、3回の平均値を発現量とした。
 用いたPCRプライマーは以下の通り:
(1)マウスNanog遺伝子:
Nanog-S(配列番号21):5’- TTCTTGCTTACAAGGGTCTGC -3’
Nanog-AS(配列番号22):5’- CAGGGCTGCCTTGAAGAG -3’
(2)マウスOct3/4遺伝子
Oct3/4-S(配列番号23):5’- CACGAGTGGAAAGCAACTCA -3’
Oct3/4-AS(配列番号24):5’- GCTTTCATGTCCTGGGACTC -3’
(3)マウスGADPH遺伝子:
Gapdh-S(配列番号25):5’- TGTCCGTCGTGGATCTGAC -3’
Gapdh-AS(配列番号26):5’- CCTGCTTCACCACCTTCTTG -3’
<実験結果>
 図5に示すとおり、実施例3の誘導多能性幹細胞は、ES細胞と同様にマウスNanog遺伝子およびマウスOct3/4遺伝子を発現していることが確認された。従って、本発明の方法によって、ES細胞と同様の性質を示す細胞が作製できることが明らかとなった。
[実施例6]
 実施例3の誘導多能性幹細胞の腫瘍形成率を評価した。
<実験方法>
 実施例3の誘導多能性幹細胞についてマイクロRNA導入後30日目のもの、およびマイクロRNAを導入する以外は同様の培養を行った対照細胞それぞれ1×106細胞を、10%FBSを含むD-MEM100μlに希釈し、これをNOD/SCIDマウスの側腹部の皮下に注入し、マウスを4週間飼育した後に、腫瘍形成能を評価した。
<実験結果>
 非特許文献3において腫瘍形成が報告される皮下注入後4週間においても、実施例1で作製した誘導多能性幹細胞および対照細胞腫瘍を注入したマウスにおいて、腫瘍の形成が認められなかった(マイクロRNA導入細胞は6例中0例、対照細胞は6例中0例)。
 従って、本発明の方法によって作製される誘導多能性幹細胞は、遺伝子の導入によって作製される誘導多能性幹細胞と比べて、腫瘍形成の可能性が低いことが明らかとなった。
[実施例7]
 ヒト皮膚線維芽細胞(HDF)を初期化して、誘導多能性幹細胞を作製する実験を行った。
<実験方法>
 ヒト皮膚線維芽細胞(Human dermal fibroblasts(HDF)(CA106K05a, 東洋紡社))をD-MEM +10%FBS培地で培養した。上記実施例1~3と同様の手順で、化学合成したマイクロRNAのhsa-miR-200c(配列番号13)、hsa-miR-302a(配列番号14)、hsa-miR-302b(配列番号15)、hsa-miR-302c(配列番号16)、hsa-miR-302d(配列番号17)、hsa-miR-369-3p(配列番号18)、hsa-miR-369-5p(配列番号19)およびhsa-miR-369-3p(配列番号20)をトランスフェクトした。
 トランスフェクション後の体細胞についても、上記実施例1~3と同様の手順で培養を行った。マイクロRNAを導入後Keyence社All-in oneタイプ蛍光顕微鏡システムを用いて、マイクロRNA導入後20日目の細胞において観察した。
<実験結果>
 図6下図に示す通り、対照のHDF細胞(図5上図)の形状とは明確に異なる、多能性幹細胞特有の形態である、球状の細胞塊(胚様体)を形成する細胞が観察された。従って、本発明の方法によって、ヒト線維芽細胞を初期化して、誘導多能性幹細胞を作製できることが明らかとなった。
 以上の実施例1~7に示す結果から、特定のマイクロRNAを選択肢、これらを組み合わせて細胞に導入したときに、腫瘍形成の可能性が低い誘導多能性幹細胞の製造が、高い誘導効率をもって実現されることが明らかとなった。さらに、実施例1~3および実施例7に示す結果から、幅広い哺乳類由来の体細胞から誘導多能性幹細胞の製造が実現されることも明らかとなった。
配列番号1~13は、mmu-miR-17、mmu-miR-21、mmu-miR-154、mmu-miR-200c、mmu-miR-294、mmu-miR-302a、mmu-miR-302b、mmu-miR-302c、mmu-miR-302d、mmu-miR-367、mmu-miR-369-3p、mmu-miR-369-5pおよびmmu-miR-370の成熟したマイクロRNAの塩基配列を示す。
配列番号14~20は、hsa-miR-200c、hsa-miR-302a、hsa-miR-302b、hsa-miR-302c、hsa-miR-302d、hsa-miR-369-3pおよびhsa-miR-369-5pの成熟したマイクロRNAの塩基配列を示す。
配列番号21および22は、マウスNanog遺伝子を増幅するためのプライマーの塩基配列を示す。
配列番号23および24は、マウスOct3/4遺伝子を増幅するためのプライマーの塩基配列を示す。
配列番号25および26は、マウスGADPH遺伝子を増幅するためのプライマーの塩基配列を示す。

Claims (10)

  1. 体細胞に核初期化因子を導入する工程を含む誘導多能性幹細胞の製造方法であって、
    前記核初期化因子がNANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現を亢進させる核酸である、誘導多能性幹細胞の製造方法。
  2. 前記核酸が、マイクロRNAである、請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記マイクロRNAが、分化を抑制させるマイクロRNA、未分化誘導を促進させるマイクロRNA、細胞間接着を制御するマイクロRNA、およびアポトーシスを抑制するマイクロRNAからなる群より選択される少なくとも1種のマイクロRNAを含むマイクロRNAである、請求項2に記載の製造方法。
  4. 前記マイクロRNAが、miR-200、miR-302、およびmiR-369である請求項2又は3に記載の製造方法。
  5. 請求項1~4のいずれか1つに記載の方法によって製造される、誘導多能性幹細胞。
  6. NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現を亢進させる核酸を含む、誘導多能性幹細胞の誘導剤。
  7. NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現を亢進させる核酸を含む、誘導多能性幹細胞作製キット。
  8. 下記の工程を含む、誘導多能性幹細胞を製造できる核酸のスクリーニング方法:
     (1)体細胞に被験核酸を導入する工程、
     (2)工程(1)の被験核酸が導入された細胞を培養する工程、および
     (3)工程(2)の培養された細胞において誘導多能性幹細胞が誘導される場合は、該被験核酸を、誘導多能性幹細胞を製造できる核酸として選択する工程。
  9. 誘導多能性幹細胞が誘導されることを、NANOG遺伝子、SOX2遺伝子、OCT3/4遺伝子、KLF4遺伝子、LIN28遺伝子、およびc-MYC遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の、発現の亢進により検出する請求項8のスクリーニング方法。
  10. 前記核酸が、マイクロRNAである、請求項8又は9に記載のスクリーニング方法。
     
PCT/JP2011/053457 2010-02-18 2011-02-18 誘導多能性幹細胞の製造方法 WO2011102444A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/579,314 US8852941B2 (en) 2010-02-18 2011-02-18 Method for producing induced pluripotent stem cells
JP2012500652A JP5840119B2 (ja) 2010-02-18 2011-02-18 誘導多能性幹細胞の製造方法
EP11744730.0A EP2537930A4 (en) 2010-02-18 2011-02-18 METHOD FOR MANUFACTURING INDUCED PLURIPOTENT STRAIN CELL
CN2011800195911A CN102884188A (zh) 2010-02-18 2011-02-18 诱导性多能干细胞的制备方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-034008 2010-02-18
JP2010034008 2010-02-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011102444A1 true WO2011102444A1 (ja) 2011-08-25

Family

ID=44483029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/053457 WO2011102444A1 (ja) 2010-02-18 2011-02-18 誘導多能性幹細胞の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8852941B2 (ja)
EP (1) EP2537930A4 (ja)
JP (1) JP5840119B2 (ja)
CN (1) CN102884188A (ja)
WO (1) WO2011102444A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015522257A (ja) * 2012-06-13 2015-08-06 ステムジェント, インコーポレイテッドStemgent, Inc. 多能性幹細胞を調製する方法
JP2015527083A (ja) * 2012-09-07 2015-09-17 チルドレンズ メディカル センター コーポレーション 造血幹細胞特異的レポーターマウスおよびその使用
JP2016123339A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 ユニーテック株式会社 多能性幹細胞の品質診断方法及び診断キット、抗がん剤並びに疾患モデル動物
WO2022138964A1 (ja) * 2020-12-25 2022-06-30 国立大学法人京都大学 体細胞からのナイーブ型ヒトiPS細胞製造方法
CN115975949A (zh) * 2023-03-20 2023-04-18 天九再生医学(天津)科技有限公司 一种基于microRNA制备诱导性多能干细胞的方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015073625A2 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 The Mclean Hospital Corporation Synergistic genome-nonintegrating reprogramming by micrornas and transcription factors
WO2016118824A1 (en) 2015-01-22 2016-07-28 Regenerative Medical Solutions, Inc. Markers for differentiation of stem cells into differentiated cell populations
CN106119206A (zh) * 2016-06-28 2016-11-16 深圳爱生再生医学科技有限公司 诱导性多能干细胞及其制备方法
CN110268051A (zh) * 2016-06-30 2019-09-20 江苏大学 一种重编程因子组合在三维重编程体系中诱导多能干细胞的方法
US11572544B2 (en) 2017-06-14 2023-02-07 The Children's Medical Center Corporation Hematopoietic stem and progenitor cells derived from hemogenic endothelial cells by episomal plasmid gene transfer
AU2021211713A1 (en) 2020-01-23 2022-08-25 The Children's Medical Center Corporation Stroma-free T cell differentiation from human pluripotent stem cells

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006025802A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Agency For Science, Technology And Research Method for maintaining pluripotency of stem/progenitor cells
WO2007069666A1 (ja) 2005-12-13 2007-06-21 Kyoto University 核初期化因子
WO2009075119A1 (ja) * 2007-12-10 2009-06-18 Kyoto University 効率的な核初期化方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0316089D0 (en) * 2003-07-09 2003-08-13 Xo Bioscience Ltd Differentiation method
RU2323722C2 (ru) * 2005-12-26 2008-05-10 Валентин Викторович Петров Фармацевтическая композиция для фотодинамической терапии и способ лечения онкологического заболевания с ее использованием
US9683232B2 (en) 2007-12-10 2017-06-20 Kyoto University Efficient method for nuclear reprogramming
JP5626619B2 (ja) * 2008-12-08 2014-11-19 国立大学法人京都大学 効率的な核初期化方法
CN101970664B (zh) 2008-01-16 2013-08-21 林希龙 使用可诱导的重组核糖核酸因子生成不含肿瘤的类胚胎干细胞的多能性细胞
WO2011049099A1 (ja) 2009-10-20 2011-04-28 国立大学法人大阪大学 癌幹細胞の製造方法
JP2011087475A (ja) 2009-10-20 2011-05-06 Osaka Univ 未分化細胞の識別方法
CA2780726A1 (en) * 2009-11-11 2011-05-19 Tariq M. Rana Method for generation and regulation of ips cells and compositions thereof
WO2011105551A1 (ja) 2010-02-26 2011-09-01 国立大学法人大阪大学 癌幹細胞の検出方法、及び癌の治療剤または再発予防剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006025802A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Agency For Science, Technology And Research Method for maintaining pluripotency of stem/progenitor cells
WO2007069666A1 (ja) 2005-12-13 2007-06-21 Kyoto University 核初期化因子
WO2009075119A1 (ja) * 2007-12-10 2009-06-18 Kyoto University 効率的な核初期化方法

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CELL, vol. 126, 2006, pages 663 - 676
JUDSON R.L. ET AL.: "Embryonic stem cell- specific microRNAs promote induced pluripotency.", NATURE BIOTECHNOLOGY, vol. 27, no. 5, May 2009 (2009-05-01), pages 459 - 461, XP002577534, DOI: doi:10.1038/nbt.1535 *
MICHIYO KOYANAGI ET AL.: "Mouse - Hito Taisaibo no iPS Saiboka ni Kakawaru microRNA no Tansaku to sono Kino Kaiseki", BMB2008 (DAI 31 KAI THE MOLECULAR BIOLOGY SOCIETY OF JAPAN SOKAI - DAI 81 KAI ANNUAL MEETING OF THE JAPANESE BIOCHEMICAL SOCIETY GODO TAIKAI) KOEN YOSHISHU, 20 November 2008 (2008-11-20), pages 295 *
MICHIYO KOYANAGI ET AL.: "Mouse Taisaibo no Shokika ni Kakawaru microRNA no Tansaku to sono Kino Kaiseki", BMB2007 (DAI 30 KAI THE MOLECULAR BIOLOGY SOCIETY OF JAPAN SOKAI - DAI 80 KAI ANNUAL MEETING OF THE JAPANESE BIOCHEMICAL SOCIETY GODO TAIKAI) KOEN YOSHISHU, 25 November 2007 (2007-11-25), pages 504 *
NUCLEIC ACID RESEARCH, vol. 36, 2008, pages D154 - D158
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, vol. 107, 2010, pages 40 - 45
SCIENCE, vol. 322, 2008, pages 949 - 953
See also references of EP2537930A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015522257A (ja) * 2012-06-13 2015-08-06 ステムジェント, インコーポレイテッドStemgent, Inc. 多能性幹細胞を調製する方法
JP2015527083A (ja) * 2012-09-07 2015-09-17 チルドレンズ メディカル センター コーポレーション 造血幹細胞特異的レポーターマウスおよびその使用
US10080354B2 (en) 2012-09-07 2018-09-25 Children's Medical Center Corporation Hematopoietic stem cell specific reporter mouse and uses thereof
JP2016123339A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 ユニーテック株式会社 多能性幹細胞の品質診断方法及び診断キット、抗がん剤並びに疾患モデル動物
WO2022138964A1 (ja) * 2020-12-25 2022-06-30 国立大学法人京都大学 体細胞からのナイーブ型ヒトiPS細胞製造方法
CN115975949A (zh) * 2023-03-20 2023-04-18 天九再生医学(天津)科技有限公司 一种基于microRNA制备诱导性多能干细胞的方法
CN115975949B (zh) * 2023-03-20 2023-09-01 天九再生医学(天津)科技有限公司 一种基于microRNA制备诱导性多能干细胞的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5840119B2 (ja) 2016-01-06
JPWO2011102444A1 (ja) 2013-06-17
EP2537930A4 (en) 2013-10-02
US8852941B2 (en) 2014-10-07
EP2537930A1 (en) 2012-12-26
US20130065243A1 (en) 2013-03-14
CN102884188A (zh) 2013-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5840119B2 (ja) 誘導多能性幹細胞の製造方法
US9353352B2 (en) Embryonic stem cell specific microRNAs promote induced pluripotency
Gai et al. Generation and characterization of functional cardiomyocytes using induced pluripotent stem cells derived from human fibroblasts
van Laake et al. Reporter-based isolation of induced pluripotent stem cell–and embryonic stem cell–derived cardiac progenitors reveals limited gene expression variance
JP2018075017A (ja) 神経幹細胞および運動ニューロンの生成
US20150232810A1 (en) Methods of preparing pluripotent stem cells
AU2016250905B2 (en) Generation of muscle-lineage cells from stem cells
KR102202160B1 (ko) 조직 구조체 및 그 제작 방법
JP6893633B2 (ja) 分化細胞の抽出方法
Vitaloni et al. MicroRNAs contribute to induced pluripotent stem cell somatic donor memory
EP3372681A1 (en) Immortalized stem cells, and method for producing same
KR20150035594A (ko) 합성 메신저 rna에 의한 인간 유도 만능 줄기 세포의 피더프리 유래
WO2021172542A1 (ja) 成熟心筋細胞の製造法
JP6906231B2 (ja) アストロサイト様細胞及びその調製方法
Gong et al. Interplay of transcription factors and microRNAs during embryonic hematopoiesis
KR101548534B1 (ko) 전자기장을 이용한 성체세포를 유도만능 줄기세포로 역분화시키는 방법
JP2011004674A (ja) 誘導多能性幹細胞(iPS細胞)の製造方法
Ojala et al. Modeling Hypertrophic Cardiomyopathy with Human Induced Pluripotent Stem Cells
Haneef Effect of valproic acid on the hepatic differentiation of mesenchymal stem cells in 2D and 3D microenvironments
US20130273655A1 (en) ENGRAFTMENT POTENTIAL OF EMBRYONIC STEM CELLS AND PLURIPOTENT STEM CELLS USING MICRO RNAs
JP7362097B2 (ja) 細胞特異的にヌクレアーゼを制御する方法
Krems et al. Marlene Geyer
Meader Understanding the role of miRNA expression in the differentiation of haematopoietic stem cells from pluripotent stem cells
Frobel DNA methylation changes in hematopoietic development and iPSC-derived model systems
Nguyen Nhi Expression and Biological Role of the Chromosome 19 Microrna Cluster (C19MC) in Stem Cell Pluripotency

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180019591.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11744730

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012500652

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011744730

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011744730

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13579314

Country of ref document: US