WO2011099263A1 - クルイベロマイセス・マルシアヌス由来の高発現プロモーター - Google Patents

クルイベロマイセス・マルシアヌス由来の高発現プロモーター Download PDF

Info

Publication number
WO2011099263A1
WO2011099263A1 PCT/JP2011/000663 JP2011000663W WO2011099263A1 WO 2011099263 A1 WO2011099263 A1 WO 2011099263A1 JP 2011000663 W JP2011000663 W JP 2011000663W WO 2011099263 A1 WO2011099263 A1 WO 2011099263A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
promoter
polynucleotide
yeast
kmgal1
target gene
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/000663
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
赤田 倫治
尚司 星田
政充 井手
Original Assignee
国立大学法人山口大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人山口大学 filed Critical 国立大学法人山口大学
Priority to US13/577,607 priority Critical patent/US8846343B2/en
Priority to CN201180008591.1A priority patent/CN102782130B/zh
Priority to DK11742013.3T priority patent/DK2546340T3/en
Priority to JP2011553749A priority patent/JP5804378B2/ja
Priority to EP11742013.3A priority patent/EP2546340B1/en
Publication of WO2011099263A1 publication Critical patent/WO2011099263A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • C12N15/815Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts for yeasts other than Saccharomyces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/12Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • C12N9/1205Phosphotransferases with an alcohol group as acceptor (2.7.1), e.g. protein kinases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/02Preparation of peptides or proteins having a known sequence of two or more amino acids, e.g. glutathione
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y207/00Transferases transferring phosphorus-containing groups (2.7)
    • C12Y207/01Phosphotransferases with an alcohol group as acceptor (2.7.1)
    • C12Y207/01006Galactokinase (2.7.1.6)

Definitions

  • the present invention relates to a novel high expression promoter derived from Kluyveromyces marxianus, a recombinant polynucleotide containing the promoter, a vector containing the recombinant polynucleotide, the recombinant polynucleotide or the vector in yeast.
  • the present invention relates to a transformant obtained by introducing the product into a plant, a method for high expression of a target gene using the transformant, and a method for producing a target gene product using the transformant.
  • heterologous protein gene When a heterologous protein gene is expressed in a host, a recombinant polynucleotide in which the heterologous protein gene is operably placed under the control of a promoter that functions in the host is introduced into the host, and the heterologous protein gene is expressed in the transformant.
  • a promoter having a high transcription activity is generally used.
  • the expression of the heterologous protein gene is preferably induced at a desired timing. This is because in fermentation production using a transformant, when the heterologous protein is expressed after the transformant is first grown as much as possible, the production efficiency of the heterologous protein increases.
  • a galactose-inducible promoter is well known as an inducible promoter with high transcription activity.
  • the galactose-inducible promoter is a promoter induced by galactose at the time of glucose deficiency.
  • the galactose metabolism gene (GAL gene) promoter (GAL promoter) is often used (see, for example, Patent Document 2).
  • Kluyveromyces marcianus is a heat-resistant yeast (for example, Non-Patent Documents 1 and 2).
  • the temperature of the fermentation liquor rises due to the heat of fermentation, so the fermentation broth had to be cooled in order to sustain ethanol fermentation. Therefore, in order to perform ethanol fermentation industrially, a large-scale cooling facility and a large energy cost required for the cooling are indispensable.
  • Kluyveromyces marcianus can grow even at temperatures as high as 48 ° C (Non-Patent Documents 3 and 4), so efficient ethanol fermentation is possible without the need for such cooling equipment and energy costs. It becomes.
  • the sequence of the GAL promoter of Kluyveromyces marxianus has not been known so far.
  • the present invention relates to a GAL1 promoter which is a novel high expression promoter derived from Kluyveromyces marxianus, a recombinant polynucleotide containing the high expression promoter, a vector containing the recombinant polynucleotide, the recombinant polynucleotide or the vector It is an object of the present invention to provide a transformant obtained by introducing a yeast into yeast, a method for high expression of a target gene using the transformant, and a method for producing a target gene product using the transformant.
  • the present inventors succeeded in isolating the GAL1 promoter from Kluyveromyces marxianus, and this promoter can significantly express the target gene in Kluyveromyces marxianus.
  • the target gene can be highly expressed in Saccharomyces cerevisiae, and the present invention has been completed.
  • the present invention relates to (1) (a) a polynucleotide represented by SEQ ID NO: 1, (b) having 80% or more identity to the above-mentioned polynucleotide (a), and Kluyveromy Polynucleotide having promoter activity in Seth Marcianus and at least one other yeast: (c) Polynucleotide shown in SEQ ID NO: 2 (d) 80% or more relative to the polynucleotide of (c) above A polynucleotide having promoter activity in Kluyveromyces marxianus and at least one other yeast: (e) a polynucleotide shown in SEQ ID NO: 3; and (f) 80% identity or more to the polynucleotide (e) above, and Kluyveromyces marxianus Bisore other polynucleotide having a promoter activity in at least one or more of yeast: about high expression promoter comprising a polynucleotide of
  • the present invention also relates to (2) a recombinant polynucleotide comprising the high expression promoter according to (1) above and a target gene operably placed under the control of the promoter.
  • the present invention relates to (3) a vector comprising the recombinant polynucleotide described in (2) above.
  • the present invention also provides (4) a transformant obtained by introducing the recombinant polynucleotide described in (2) above or the vector described in (3) above into yeast, and (5
  • the yeast is a yeast selected from the group consisting of Saccharomyces yeast and Kluyveromyces yeast, or the transformant according to (4) above, or (6) the yeast,
  • the transformant according to (4) above which is any yeast selected from Saccharomyces cerevisiae and Kluyveromyces marxianus.
  • the present invention relates to (7) a method for high expression of a target gene, comprising the step of culturing the transformant according to any one of (4) to (6) above.
  • the present invention also includes (8) a step of culturing the transformant according to any of (4) to (6) above, and a step of recovering a target gene product from the transformant obtained by culturing. It is related with the manufacturing method of the target gene product characterized by including this.
  • the high expression promoter of the present invention can highly express a target gene not only in Kluyveromyces marxianus but also in other yeasts.
  • the target gene can be expressed higher than the GAL10 promoter of Saccharomyces cerevisiae. Therefore, when the high expression promoter of the present invention is used, the target gene product can be efficiently produced.
  • the promoter of the present invention comprises (A) the polynucleotide shown in SEQ ID NO: 1, 2, or 3, or (B) a variant of these polynucleotides, It consists of a polynucleotide having promoter activity in Iberomyces marcianus and at least one or more other yeasts.
  • the polynucleotide shown in SEQ ID NO: 1 is a GAL1 promoter derived from Kluyveromyces marxianus
  • the polynucleotide shown in SEQ ID NO: 2 is a GAL7 promoter derived from Kluyveromyces marxianus
  • the polynucleotide shown is the GAL10 promoter from Kluyveromyces marxianus.
  • Such a high expression promoter of the present invention can highly express a target gene not only in Kluyveromyces marxianus but also in other yeasts.
  • polynucleotide in which one or two or more nucleotides are deleted, substituted or added is, for example, 1 to 20, preferably 1 to 15, more preferably 1 to 10, Preferably, it means a polynucleotide in which any number of 1 to 5 nucleotides has been deleted, substituted or added.
  • the “stringent condition” in the above (c) means a condition in which a so-called specific hybrid is formed and a non-specific hybrid is not formed. Specifically, it is 80% or more, preferably 85% or more.
  • the DNAs having the same identity are hybridized with each other and DNAs with lower identity are not hybridized with each other, or a normal Southern hybridization washing condition at 65 ° C., 1 ⁇ SSC solution (1 ⁇ concentration SSC)
  • the composition of the solution can include conditions for hybridization at a salt concentration corresponding to 150 mM sodium chloride, 15 mM sodium citrate), 0.1% SDS, or 0.1 ⁇ SSC, 0.1% SDS. Hybridization can be performed according to the method described in Molecular Cloning 2nd edition.
  • Examples of the “polynucleotide hybridizing under stringent conditions” in the above (c) include a polynucleotide having a certain identity or more with a polynucleotide complementary to the polynucleotide used as a probe.
  • a polynucleotide having an identity of 80% or more, preferably 85% or more, more preferably 90% or more, further preferably 95% or more, and most preferably 98% or more can be suitably exemplified.
  • the genomic DNA of Kluyveromyces marcianus is used as a template and the nucleotide sequence is based on the nucleotide sequence. It can also be obtained by a PCR reaction using the oligonucleotide synthesized as a primer or by hybridization using an oligonucleotide synthesized based on the nucleotide sequence as a probe. Chromosomal DNA can be obtained by a method disclosed in a conventional method (for example, JP-A-2008-237024).
  • Oligonucleotides can be synthesized according to a conventional method using various commercially available DNA synthesizers, for example.
  • the PCR reaction is carried out using a thermal cycler Gene AmpPCRSystem 2400 manufactured by Applied Biosystems, using TaqDNA polymerase (manufactured by Takara Bio Inc.) or KOD-Plus- (manufactured by Toyobo Co., Ltd.). Can be done according to
  • a polynucleotide variant in the aforementioned mutant promoter of the present invention can also be prepared by any method known to those skilled in the art, such as chemical synthesis, genetic engineering techniques, mutagenesis, and the like. Specifically, the polynucleotide shown in SEQ ID NO: 1, 2 or 3 is contacted with a drug that becomes a mutagen, the method of irradiating with ultraviolet rays, the genetic engineering method, etc. By introducing a mutation into, a polynucleotide mutant can be obtained. Site-directed mutagenesis, which is one of the genetic engineering methods, is useful because it can introduce a specific mutation at a specific position. Molecular Cloning 2nd edition, Current Protocols in MolecularlogyBiology, Supplement 1 ⁇ 38, John Wiley and Sons (1987-1997).
  • the high expression promoter of the present invention has promoter activity in Kluyveromyces marxianus and at least one other yeast. Whether a polynucleotide has promoter activity in a certain yeast can be determined by, for example, producing a recombinant polynucleotide in which a reporter gene is operably linked downstream of the polynucleotide, and transforming the recombinant polynucleotide into the yeast. Thus, it can be easily confirmed by a well-known reporter assay including a step of obtaining transformed yeast and a step of measuring the expression level of the reporter gene in the transformed yeast.
  • yeast other than Kluyveromyces marcianus in the above “Kruyveromyces marcianus and at least one other yeast”, as long as it is a yeast other than kluyveromyces marcianus, Not particularly limited, Kluyveromyces lactis and other Kluyveromyces genus yeasts other than Kluyveromyces marcianus; Saccharomyces cerevisiae and other Saccharomyces genus yeasts; Candida albicans and other Candida genus yeasts; Preferred examples include yeasts belonging to the genus Digosaccharomyces such as Roxy; yeasts belonging to the genus Schizosaccharomyces such as Schizosaccharomyces pombe; yeasts belonging to the genus Pichia such as Pichia pastoris; among others, such as Kluyveromyces lactis Kluyveloma The yeast of the genus Kluyveromyces other than Seth Marcianus; the yeast of the yeast of the yeast of
  • the (X) host is used for the high expression promoter of the present invention, “high expression” in the high expression method of the target gene of the present invention described later, and “high efficiency” in the method of producing the target gene product of the present invention described later.
  • a transformant obtained by introducing a recombinant polynucleotide operably linked with a secreted luciferase CLuc gene downstream of such a promoter into kluyveromyces marxianus is used.
  • Relative expression level of secreted luciferase CLuc RLU / OD ⁇
  • YPGaal liquid medium 1% by weight yeast extract, 2% by weight polypeptone, 2% by weight galactose
  • YPGaal liquid medium 1% by weight yeast extract, 2% by weight polypeptone, 2% by weight galactose
  • the secretory luciferase CLuc gene can be operated downstream of the promoter.
  • the transformant obtained by introducing the ligated recombinant polynucleotide into the yeast was subjected to shaking culture at 28 ° C.
  • the relative expression level (RLU / OD ⁇ ⁇ l) of the secreted luciferase CLuc in the culture medium is preferably 1500 or more, preferably 2000 or more, more preferably 2500 or more, and still more preferably 3000 or more.
  • the above (X) and the above (Y) Suited to contain are preferably 1500 or more, preferably 2000 or more, more preferably 2500 or more, and still more preferably 3000 or more.
  • high expression in the high expression promoter of the present invention “high expression” in the high expression method of the target gene of the present invention described later, and “high efficiency” in the method of producing the target gene product of the present invention described later include A transformant obtained by introducing a recombinant polynucleotide operably linked with a secreted luciferase CLuc gene downstream of the promoter into Kluyveromyces marxianus was transformed into a YPGaal liquid medium (1% by mass yeast extract, 2% The relative expression level of the secreted luciferase CLuc (RLU / OD ⁇ ⁇ l) in the culture medium after shaking culture at 28 ° C.
  • a recombinant polynucleotide operably linked to a secreted luciferase CLuc gene The transformant obtained by introducing Saccharomyces cerevisiae into a culture medium obtained by shaking culture in YPGaal medium (1% by weight yeast extract, 2% by weight polypeptone, 2% by weight galactose) at 28 ° C. for 48 hours.
  • the secretory luciferase CLuc in Preferably it includes 50 times or more suitably.
  • a transformant obtained by introducing a recombinant polynucleotide operably linked with a secreted luciferase CLuc gene downstream of such a promoter into Kluyveromyces marxianus was added to a YPGal liquid medium (1% by mass yeast extract, 2 mass% polypeptone, 2 mass% galactose), and the relative expression level (RLU / OD ⁇ ⁇ l) of the secreted luciferase CLuc in the culture medium when shaking culture was performed at 28 ° C.
  • -Transformants obtained by introduction into cerevisiae were treated with YPGaal liquid medium (1% by weight yeast extract, 2% 2% or more as a ratio with respect to the relative expression level (RLU / OD ⁇ ⁇ l) of secreted luciferase CLuc in the culture medium when cultured with shaking at 28 ° C. for 48 hours in 2% by mass polypeptone and 2% by mass galactose) , Preferably 3 times or more, more preferably 4 times or more, and most preferably 5 times or more.
  • a complementary double-stranded polynucleotide can be preferably exemplified, and a complementary double-stranded DNA can be particularly preferably exemplified.
  • the recombinant polynucleotide of the present invention is characterized by comprising the high expression promoter of the present invention and a target gene operably placed under the control of the promoter.
  • the recombinant polynucleotide of the present invention can highly induce galactose-inducible expression of a target gene product (protein or peptide) encoded by the target gene through activation of the high-expression promoter of the present invention.
  • the “target gene operably arranged under the control of the high expression promoter of the present invention” means that the expression of the target gene is induced by binding of a transcription factor to the high expression promoter of the present invention.
  • the high expression promoter of the present invention and its target gene are linked.
  • the “target gene” may be any gene, and a useful protein gene encoding any useful protein can be preferably exemplified.
  • useful protein genes include saccharifying enzyme genes such as cellulase gene and amylase gene, and viral vaccine protein genes.
  • a vector containing the recombinant polynucleotide of the present invention comprises the above-described recombinant polynucleotide of the present invention.
  • the vector of the present invention can retain the recombinant polynucleotide of the present invention in a host yeast, or can transform a yeast to express a target gene.
  • the vector in the present invention may be linear or circular.
  • the host yeast is Kluyveromyces marxianus, even a linear vector can recombine at high frequency on the chromosome, and as a result, it can be transformed.
  • the vector further contains a self-replicating sequence, the vector replicates autonomously in the yeast cell and is retained in the yeast cell, and as a result, can be transformed.
  • the vector is not particularly limited as long as the target gene can be expressed in yeast cells, and preferred examples of the circular plasmid vector include pKD1.
  • Transformant of the Present Invention is obtained by introducing the recombinant polynucleotide of the present invention or the vector of the present invention into yeast.
  • the transformant of the present invention can highly express the target gene in a galactose-inducible manner in the cell, and the target gene product can be efficiently generated by culturing the transformant of the present invention. .
  • yeasts belonging to the genus Kluyveromyces such as Kluyveromyces marxianus and Kluyveromyces lactis; Saccharomyces cerevisiae and the like Saccharomyces yeasts; Candida yeasts such as Candida albicans; Digosaccharomyces yeasts such as Digosaccharomyces roxy; Schizosaccharomyces yeasts such as Schizosaccharomyces pombe; Pichia yeasts such as Pichia pastoris; Among them, Kluyveromyces yeasts such as Kluyveromyces marcianus and Kluyveromyces lactis; Saccharomyces yeasts such as Saccharomyces cerevisiae; , Target gene Expression level particularly high in that a particularly high production efficiency of target gene products, can be particularly preferably exemplified Kluyveromyces marxianus.
  • Kluyveromyces such as Kluyveromyces marxianus and Kluyveromyces lac
  • the method for introducing the recombinant polynucleotide of the present invention or the vector of the present invention into yeast is not particularly limited, and organisms such as a method using a viral vector, a method using a specific receptor, a cell fusion method, etc.
  • Physical methods such as electroporation method, microinjection method, gene gun method, ultrasonic gene transfer method; chemical methods such as lipofection method, calcium phosphate coprecipitation method, liposome method, DEAE dextran method, etc.
  • Known methods can be exemplified, and among them, the lipofection method can be suitably exemplified in terms of simplicity and high versatility.
  • Whether or not the recombinant polynucleotide of the present invention or the vector of the present invention has been introduced into the yeast depends on the marker gene as the target gene or in addition to the target gene. It can be easily confirmed by inserting a marker gene into the vector of the invention and confirming the expression of the marker gene in the transformant.
  • High-expression method of target gene of the present invention is characterized by including a step of culturing the transformant of the present invention.
  • the “method for culturing the transformant of the present invention” is not particularly limited as long as the transformant can grow.
  • temperature conditions under which the transformant can grow for example, 25 to 33 ° C., preferably 28 to 30 ° C.
  • YPD medium 1% by weight yeast extract, 2% by weight polypeptone, 2% by weight glucose
  • an appropriate time eg 1 to 10 days, preferably 1 to 5 days, more preferably 1 to 5 days.
  • the method of shaking culture for 3 days can be preferably exemplified.
  • Method for producing target gene product of the present invention comprises a step of culturing the transformant of the present invention, and a step of recovering the target gene product from the transformant obtained by culturing. It is characterized by including. According to this production method, the target gene product can be produced with high efficiency.
  • the method of “recovering the target gene product from the transformant obtained by culturing” is not particularly limited as long as the target gene product can be recovered. Known methods such as a method using chromatography and a method using tags This method can be exemplified.
  • FIG. 1 a GAL10 promoter and a GAL7 promoter were arranged in the opposite direction to the GAL1 promoter, and a GAL4 binding site was found between the GAL1 promoter and the GAL10 promoter.
  • GAL1 promoter KmGAL1 promoter
  • GAL10 promoter KmGAL10 promoter
  • GAL7 promoter KmGAL1 promoter
  • a 1.4 kb DNA sequence considered to contain the KmGAL1 promoter (sequence corresponding to -1400 to 0 of the KmGAL1 promoter structure in FIG. 2) was prepared and named KmGAL1-1400.
  • a DNA sequence in which the 5 ′ end of KmGAL1-1400 was deleted by 200 bases (sequence corresponding to ⁇ 1200 to 0 of the KmGAL1 promoter structure in FIG. 2) was prepared and named KmGAL1-1200.
  • a DNA sequence (sequence corresponding to ⁇ 1000 to 0 of the KmGAL1 promoter structure in FIG.
  • KmGAL1-775 a DNA sequence (sequence corresponding to ⁇ 820 to 0 of the KmGAL1 promoter structure in FIG. 2) in which the 5 ′ end of KmGAL1-1400 was deleted by 580 base was prepared and named KmGAL1-820.
  • a DNA sequence (sequence corresponding to ⁇ 775 to 0 of the KmGAL1 promoter structure in FIG. 2) in which the 5 ′ end of KmGAL1-1400 was deleted by 625 base was prepared and named KmGAL1-775.
  • a DNA sequence (sequence corresponding to ⁇ 750 to 0 of the KmGAL1 promoter structure in FIG. 2) in which the 5 ′ end of KmGAL1-1400 was deleted by 650 base was prepared and named KmGAL1-750.
  • a DNA sequence (sequence corresponding to ⁇ 600 to 0 of the KmGAL1 promoter structure in FIG. 2) in which the 5 ′ end of KmGAL1-1400 was deleted by 800 bases was prepared and named KmGAL1-600.
  • a DNA sequence (sequence corresponding to ⁇ 400 to 0 of the KmGAL1 promoter structure in FIG.
  • KmGAL1-200 a DNA sequence (sequence corresponding to ⁇ 200 to 0 of the KmGAL1 promoter structure in FIG. 2) in which the 5 ′ end of KmGAL1-1400 was deleted by 1200 base was prepared and named KmGAL1-200.
  • PCR synthesis was performed using a template in which a secretory luciferase CLuc gene was operably linked downstream of the GAL1 promoter and nine types of DNA sequences such as the above-mentioned KmGAL1-1400.
  • nine types of recombinant DNAs such as KmGAL1-1400-CLuc, in which a secreted luciferase CLuc gene was operably linked to the downstream of each of the nine types of DNA sequences such as KmGAL1-1400 described above, were obtained.
  • the nine types of recombinant DNA thus obtained were each introduced into Kluyveromyces marxianus, and a total of nine transformants were obtained for each.
  • KmGAL1p the sequence of the KmGAL1 promoter (KmGAL1p) was obtained by PCR using the URA3-5′40-KmGAL10c2 primer (SEQ ID NO: 4) and 15GKmGAL1 + 22c primer (SEQ ID NO: 5) and the chromosome genome derived from Kluyveromyces marcianus. It was.
  • Each of these transformants was cultured with shaking in a YPD liquid medium (1% by weight yeast extract, 2% by weight polypeptone, 2% by weight glucose) at 28 ° C. for 48 hours. A sample of 5 ⁇ l was collected and the relative expression level (RLU / OD ⁇ ⁇ l) of secreted luciferase CLuc was measured. Further, instead of the YPD liquid medium, the same shaking culture was performed using a YPGaal liquid medium (1% by mass yeast extract, 2% by mass polypeptone, 2% by mass galactose), and the relative expression level of the secreted luciferase CLuc was measured. . These results are shown in FIG.
  • the left side shows the average value of 2 clones when YPD liquid medium (glucose medium) is used, and the right side shows YPGaal liquid medium (galactose). The average value of 2 clones in the case of using the medium) is shown.
  • the KmGAL1 promoter is galactose-inducibly expressed in Saccharomyces cerevisiae
  • the relative expression level of CLuc when the KmGAL1 promoter is used in Saccharomyces cerevisiae was about 5 times as high as the ratio when using the ScGAL10 promoter.
  • a promoter isolated from an organism belonging to a species different from the species to which the host belongs often does not function as a promoter in the host.
  • promoters of other organisms usually do not exhibit expression levels that exceed the host-derived promoter.
  • the relative expression level of CLuc when using the KmGAL1 promoter in Kluyveromyces marxianus is the relative expression level of CLuc when the ScGAL10 promoter is used in Saccharomyces cerevisiae. Compared with (under galactose induction), the ratio was increased by 50 times or more. From this, it can be said that this high expression property of the KmGAL1 promoter is remarkable.
  • the present invention can be used particularly effectively in the fields of high expression of target genes and high generation of target gene products.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、クルイベロマイセス・マルシアヌス由来の新規な高発現プロモーターであるGAL1プロモーター、該高発現プロモーターを含む組換えポリヌクレオチド、該組換えポリヌクレオチドを含むベクター、該組換えポリヌクレオチド又は該ベクターを酵母に導入して得られる形質転換体、該形質転換体を用いた目的遺伝子の高発現方法、該形質転換体を用いた目的遺伝子産物の製造方法を提供するものである。本発明の高発現プロモーターを利用することを特徴とする。

Description

クルイベロマイセス・マルシアヌス由来の高発現プロモーター
 本発明は、クルイベロマイセス・マルシアヌス(Kluyveromyces marxianus)由来の新規な高発現プロモーター、該プロモーターを含む組換えポリヌクレオチド、該組換えポリヌクレオチドを含むベクター、該組換えポリヌクレオチド又は該ベクターを酵母に導入して得られる形質転換体、該形質転換体を用いた目的遺伝子の高発現方法、該形質転換体を用いた目的遺伝子産物の製造方法に関する。
 近年の遺伝子組換え技術の進展とともに、様々な有用なタンパク質の生産を、大腸菌等の微生物を用いて行うことが可能となった。しかし、真核生物由来の異種タンパク質遺伝子を、大腸菌を宿主として発現させると、正常なプロセシングや糖鎖の付加などの翻訳後の正常な修飾が行われないという問題があることが知られている。そのため、真核生物である酵母が、宿主として比較的利用されている。宿主酵母としては、例えば、サッカロマイセス・セレビシエ、ピキア・パストリス、ピキア・メタノリカ、シゾサッカロマイセス・ポンベ、ハンゼヌラ・アノマーラ、クルイベロマイセス・ラクティスなどが知られている(例えば特許文献1参照)。しかし、宿主としての酵母における異種タンパク質の発現量には改善の余地があった。
 異種タンパク質遺伝子を宿主にて発現させる際には、宿主内で機能するプロモーターの制御下にその異種タンパク質遺伝子を作動可能に配置した組換えポリヌクレオチドを宿主内に導入し、その形質転換体内においてその異種タンパク質を発現させる。プロモーターの転写活性は、異種タンパク質の発現効率を大きく左右することから、転写活性の高いプロモーターが一般的に用いられている。また、異種タンパク質遺伝子の発現は、所望のタイミングで誘導することが好ましい。形質転換体を利用した発酵生産では、まず形質転換体をなるべく多く増殖させた後、その異種タンパク質を発現させると、その異種タンパク質の生成効率が高まるからである。転写活性が高く、かつ、誘導可能なプロモーターとして、ガラクトース誘導性プロモーターがよく知られている。ガラクトース誘導性プロモーターとは、グルコース欠乏時においてガラクトースによって誘導されるプロモーターであり、サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)等においては、GAL1プロモーター、GAL2プロモーター、GAL3プロモーター、GAL5プロモーター、GAL7プロモーター、GAL10プロモーター等の、ガラクトース代謝遺伝子(GAL遺伝子)のプロモーター(GALプロモーター)がよく用いられている(例えば特許文献2参照)。
 ところで、クルイベロマイセス・マルシアヌスは、耐熱性酵母である(例えば、非特許文献1及び2)。通常の酵母でエタノール発酵をする場合、発酵熱によって発酵液の温度が上昇していくため、エタノール発酵を持続させるには発酵液を冷却しなければならなかった。そのため、エタノール発酵を工業的に行うには、大規模な冷却設備と、その冷却に要する多大なエネルギーコストが不可欠となる。しかし、クルイベロマイセス・マルシアヌスは48℃もの高温でも増殖が可能であるため(非特許文献3及び4)、そのような冷却設備やエネルギーコストを必要とせずに、効率的なエタノール発酵が可能となる。このクルイベロマイセス・マルシアヌスのGALプロモーターの配列についてはこれまで知られていなかった。
特開2008-29239号公報 特開2007-89512号公報
Bioresource Technology (2007) 98, 3367-3374 Appl. Microbiol. Biotechnol. (2008) 79, 339-354 Applied and Environmental Microbiology (2008) 74, 7514-7521 Appl. Microbiol. Biotechnol. (2010) 85, 861-867
 本発明は、クルイベロマイセス・マルシアヌス由来の新規な高発現プロモーターであるGAL1プロモーター、該高発現プロモーターを含む組換えポリヌクレオチド、該組換えポリヌクレオチドを含むベクター、該組換えポリヌクレオチド又は該ベクターを酵母に導入して得られる形質転換体、該形質転換体を用いた目的遺伝子の高発現方法、該形質転換体を用いた目的遺伝子産物の製造方法を提供することを目的とする。
 本発明者らは、鋭意研究を行った結果、クルイベロマイセス・マルシアヌスからGAL1プロモーターを単離することに成功し、このプロモーターがクルイベロマイセス・マルシアヌスにおいて目的遺伝子を顕著に高発現させ得ること、さらには、サッカロマイセス・セレビシエにおいても目的遺伝子を高発現させ得ることを見い出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、(1)(a)配列番号1に示されるポリヌクレオチド:(b)上記の(a)のポリヌクレオチドに対して80%以上の同一性を有し、かつ、クルイベロマイセス・マルシアヌス及びそれ以外の少なくとも1種以上の酵母においてプロモーター活性を有するポリヌクレオチド:(c)配列番号2に示されるポリヌクレオチド:(d)上記の(c)のポリヌクレオチドに対して80%以上の同一性を有し、かつ、クルイベロマイセス・マルシアヌス及びそれ以外の少なくとも1種以上の酵母においてプロモーター活性を有するポリヌクレオチド:(e)配列番号3に示されるポリヌクレオチド:及び、(f)上記の(e)のポリヌクレオチドに対して80%以上の同一性を有し、かつ、クルイベロマイセス・マルシアヌス及びそれ以外の少なくとも1種以上の酵母においてプロモーター活性を有するポリヌクレオチド:のいずれかのポリヌクレオチドからなる高発現プロモーターに関する。
 また、本発明は、(2)上記(1)に記載の高発現プロモーターと、その制御下に作動可能に配置された目的遺伝子とを含む組換えポリヌクレオチドに関する。
 さらに、本発明は、(3)上記(2)に記載の組換えポリヌクレオチドを含むベクターに関する。
 また、本発明は、(4)上記(2)に記載の組換えポリヌクレオチド又は上記(3)に記載のベクターを、酵母に導入して得られることを特徴とする形質転換体や、(5)酵母が、サッカロマイセス属酵母及びクルイベロマイセス属酵母からなる群から選択されるいずれかの酵母であることを特徴とする上記(4)に記載の形質転換体や、(6)酵母が、サッカロマイセス・セレビシエ及びクルイベロマイセス・マルシアヌスから選択されるいずれかの酵母であることを特徴とする上記(4)に記載の形質転換体に関する。
 さらに、本発明は、(7)上記(4)~(6)のいずれかに記載の形質転換体を培養する工程を含むことを特徴とする目的遺伝子の高発現方法に関する。
 また、本発明は、(8)上記(4)~(6)のいずれかに記載の形質転換体を培養する工程と、培養して得られた形質転換体から目的遺伝子産物を回収する工程とを含むことを特徴とする目的遺伝子産物の製造方法に関する。
 本発明の高発現プロモーターは、クルイベロマイセス・マルシアヌスだけでなく、他の酵母においても、目的遺伝子を高発現させることができる。例えば、本発明の高発現プロモーターをサッカロマイセス・セレビシエで用いると、サッカロマイセス・セレビシエのGAL10プロモーターよりも目的遺伝子を高発現させることができる。したがって、本発明の高発現プロモーターを用いると、目的遺伝子産物を効率よく製造することも可能となる。
クルイベロマイセス・マルシアヌスにおけるGAL1プロモーター、GAL10プロモーター、GAL7プロモーターのプロモーター構造を示す図である。 クルイベロマイセス・マルシアヌスのGAL1プロモーター(KmGAL1プロモーター)のプロモーター構造を示す図である。 KmGAL1プロモーターの部位を特定するための発現解析試験の結果を示す図である。 クルイベロマイセス・マルシアヌス又はサッカロマイセス・セレビシエにおける、KmGAL1プロモーターの発現解析試験の結果を示す図である。
1.本発明のプロモーター
 本発明の高発現プロモーターは、(A)配列番号1、2若しくは3に示されるポリヌクレオチドからなるか、又は、(B)これらのポリヌクレオチドの変異体であって、かつ、クルイベロマイセス・マルシアヌス及びそれ以外の少なくとも1種以上の酵母においてプロモーター活性を有するポリヌクレオチドからなることを特徴とする。配列番号1に示されるポリヌクレオチドは、クルイベロマイセス・マルシアヌス由来のGAL1プロモーターであり、配列番号2に示されるポリヌクレオチドは、クルイベロマイセス・マルシアヌス由来のGAL7プロモーターであり、配列番号3に示されるポリヌクレオチドは、クルイベロマイセス・マルシアヌス由来のGAL10プロモーターである。かかる本発明の高発現プロモーターは、クルイベロマイセス・マルシアヌスだけでなく、他の酵母においても、目的遺伝子を高発現させることができる。
 上記(B)の、配列番号1、2又は3に示されるポリヌクレオチドの変異体であって、かつ、クルイベロマイセス・マルシアヌス及びそれ以外の少なくとも1種以上の酵母においてプロモーター活性を有するポリヌクレオチドからなるプロモーター(以下、特に「本発明の変異体プロモーター」とも表示する。)としては、(a)配列番号1、2又は3に示されるポリヌクレオチドに対して80%以上、好ましくは85%以上、より好ましくは90%以上、さらに好ましくは95%以上、最も好ましくは98%以上の同一性を有し、かつ、クルイベロマイセス・マルシアヌス及びそれ以外の少なくとも1種以上の酵母においてプロモーター活性を有するポリヌクレオチド:
(b)配列番号1、2又は3に示されるポリヌクレオチドにおいて、1若しくは2個以上のヌクレオチドが欠失、置換若しくは付加されたポリヌクレオチドからなり、かつ、クルイベロマイセス・マルシアヌス及びそれ以外の少なくとも1種以上の酵母においてプロモーター活性を有するポリヌクレオチド:
(c)配列番号1、2又は3に示されるポリヌクレオチドに相補的なポリヌクレオチドとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、クルイベロマイセス・マルシアヌス及びそれ以外の少なくとも1種以上の酵母においてプロモーター活性を有するポリヌクレオチド:
 上記(b)における「1若しくは2個以上のヌクレオチドが欠失、置換若しくは付加されたポリヌクレオチド」とは、例えば1~20個、好ましくは1~15個、より好ましくは1~10個、さらに好ましくは1~5個の任意の数のヌクレオチドが欠失、置換若しくは付加されたポリヌクレオチドを意味する。
 上記(c)における「ストリンジェントな条件下」とは、いわゆる特異的なハイブリッドが形成され、非特異的なハイブリッドが形成されない条件をいい、具体的には、80%以上、好ましくは85%以上の同一性を有するDNA同士がハイブリダイズし、それより同一性が低いDNA同士がハイブリダイズしない条件あるいは通常のサザンハイブリダイゼーションの洗いの条件である65℃、1×SSC溶液(1倍濃度のSSC溶液の組成は、150mM塩化ナトリウム、15mMクエン酸ナトリウム)、0.1%SDS、又は0.1×SSC、0.1%SDSに相当する塩濃度でハイブリダイズする条件を挙げることができる。ハイブリダイゼーションは、モレキュラークローニング第2版等に記載されている方法に準じて行うことができる。上記(c)における「ストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド」としては、プローブとして使用するポリヌクレオチドに相補的なポリヌクレオチドと一定以上の同一性を有するポリヌクレオチドが挙げることができ、例えば80%以上、好ましくは85%以上、より好ましくは90%以上、さらに好ましくは95%以上、最も好ましくは98%以上の同一性を有するポリヌクレオチドを好適に例示することができる。
 なお、配列番号1に示されるポリヌクレオチドの758位~774位、779位~795位、804位~820位、825位~841位、860位~876位;配列番号2に示されるポリヌクレオチドの718位~734位、753位~769位、774位~790位、799位~815位、820位~836位;配列番号3に示されるポリヌクレオチドの939位~955位、954位~970位、988位~1004位;は、それぞれ、転写因子であるGAL4の結合部位である。
 上記(A)の配列番号1、2若しくは3に示されるポリヌクレオチドは、そのヌクレオチド配列が明らかとなったので、例えば、鋳型としてクルイベロマイセス・マルシアヌスのゲノムDNAを用い、該ヌクレオチド配列に基づいて合成したオリゴヌクレオチドをプライマーに用いるPCR反応によって、または該ヌクレオチド配列に基づいて合成したオリゴヌクレオチドをプローブとして用いるハイブリダイゼーションによっても得ることができる。なお、染色体DNAは、常法(例えば、特開2008-237024号公報)に開示された方法により取得できる。
 オリゴヌクレオチドの合成は、例えば、市販されている種々のDNA合成機を用いて常法に従って合成できる。また、PCR反応は、アプライドバイオシステムズ社(Applied Biosystems)製のサーマルサイクラーGene AmpPCRSystem 2400を用い、TaqDNAポリメラーゼ(タカラバイオ社製)やKOD-Plus-(東洋紡績社製)などを使用して常法に従って行なうことができる。
 また、前述の本発明の変異体プロモーターにおけるポリヌクレオチドの変異体は、化学合成、遺伝子工学的手法、突然変異誘発などの当業者に既知の任意の方法により作製することもできる。具体的には、配列番号1、2又は3に示されるポリヌクレオチドに対し、変異原となる薬剤と接触作用させる方法、紫外線を照射する方法、遺伝子工学的な手法等を用いて、これらポリヌクレオチドに変異を導入することにより、ポリヌクレオチドの変異体を取得することができる。遺伝子工学的手法の一つである部位特異的変異誘発法は特定の位置に特定の変異を導入できる手法であることから有用であり、モレキュラークローニング第2版、Current Protocols in Molecular Biology, Supplement 1~38,John Wiley & Sons (1987-1997)等に記載の方法に準じて行うことができる。
 本発明の高発現プロモーターは、クルイベロマイセス・マルシアヌス及びそれ以外の少なくとも1種以上の酵母においてプロモーター活性を有する。あるポリヌクレオチドがある酵母においてプロモーター活性を有するかどうかは、例えばそのポリヌクレオチドの下流にレポーター遺伝子を作動可能に連結した組換えポリヌクレオチドを作製する工程、その組換えポリヌクレオチドをその酵母に形質転換して形質転換酵母を得る工程、その形質転換酵母におけるそのレポーター遺伝子の発現の程度を測定する工程を含む周知のレポーターアッセイ等により容易に確認することができる。
 上記の「クルイベロマイセス・マルシアヌス及びそれ以外の少なくとも1種以上の酵母」における「クルイベロマイセス・マルシアヌス以外の酵母」としては、クルイベロマイセス・マルシアヌス以外の種類の酵母である限り、特に制限されず、クルイベロマイセス・ラクティス等の、クルイベロマイセス・マルシアヌス以外のクルイベロマイセス属酵母;サッカロマイセス・セレビシエ等のサッカロマイセス属酵母;カンジダ・アルビカンス等のカンジダ属酵母;ジゴサッカロマイセス・ロキシー等のジゴサッカロマイセス属酵母;シゾサッカロマイセス・ポンベ等のシゾサッカロマイセス属酵母;ピキア・パストリス等のピキア属酵母;などを好適に例示することができ、中でも、クルイベロマイセス・ラクティス等の、クルイベロマイセス・マルシアヌス以外のクルイベロマイセス属酵母;サッカロマイセス・セレビシエ等のサッカロマイセス属酵母;をより好適に例示することができ、中でも、サッカロマイセス・セレビシエ等のサッカロマイセス属酵母をさらに好適に例示することができ、サッカロマイセス・セレビシエを特に好適に例示することができる。
 本発明の高発現プロモーターや、後述の本発明の目的遺伝子の高発現方法おける「高発現」や、後述の本発明の目的遺伝子産物の製造方法における「高効率」には、(X)宿主がクルイベロマイセス・マルシアヌスの場合については、かかるプロモーターの下流に、分泌型ルシフェラーゼCLuc遺伝子を作動可能に連結した組換えポリヌクレオチドをクルイベロマイセス・マルシアヌスに導入して得られた形質転換体を、YPGal液体培地(1質量%酵母エキス、2質量%ポリペプトン、2質量%ガラクトース)にて28℃、48時間振盪培養したときの培養液中の分泌型ルシフェラーゼCLucの相対発現量(RLU/OD・μl)が、25000以上、好ましくは28000以上、より好ましくは32000以上、さらに好ましくは34000以上であることや、(Y)宿主がクルイベロマイセス・マルシアヌス以外の酵母(好適にはサッカロマイセス・セレビシエ)である場合については、かかるプロモーターの下流に、分泌型ルシフェラーゼCLuc遺伝子を作動可能に連結した組換えポリヌクレオチドをその酵母に導入して得られた形質転換体を、YPGal液体培地(1質量%酵母エキス、2質量%ポリペプトン、2質量%ガラクトース)にて28℃、48時間振盪培養したときの培養液中の分泌型ルシフェラーゼCLucの相対発現量(RLU/OD・μl)が、1500以上、好ましくは2000以上、より好ましくは2500以上、さらに好ましくは3000以上であることを好適に含み、さらには、上記(X)であり、かつ、上記(Y)であることをより好適に含む。
 本発明の高発現プロモーターや、後述の本発明の目的遺伝子の高発現方法おける「高発現」や、後述の本発明の目的遺伝子産物の製造方法における「高効率」の他の例としては、かかるプロモーターの下流に、分泌型ルシフェラーゼCLuc遺伝子を作動可能に連結した組換えポリヌクレオチドをクルイベロマイセス・マルシアヌスに導入して得られた形質転換体を、YPGal液体培地(1質量%酵母エキス、2質量%ポリペプトン、2質量%ガラクトース)にて28℃、48時間振盪培養したときの培養液中の分泌型ルシフェラーゼCLucの相対発現量(RLU/OD・μl)が、サッカロマイセス・セレビシエのGAL10プロモーターの下流に、分泌型ルシフェラーゼCLuc遺伝子を作動可能に連結した組換えポリヌクレオチドをサッカロマイセス・セレビシエに導入して得られた形質転換体を、YPGal液体培地(1質量%酵母エキス、2質量%ポリペプトン、2質量%ガラクトース)にて28℃、48時間振盪培養したときの培養液中の分泌型ルシフェラーゼCLucの相対発現量(RLU/OD・μl)に対して、割合として、10倍以上、好ましくは20倍以上、さらに好ましくは30倍以上、さらにより好ましくは40倍以上、最も好ましくは50倍以上であることを好適に含む。
 本発明の高発現プロモーターや、後述の本発明の目的遺伝子の高発現方法おける「高発現」や、後述の本発明の目的遺伝子産物の製造方法における「高効率」のさらなる他の例としては、かかるプロモーターの下流に、分泌型ルシフェラーゼCLuc遺伝子を作動可能に連結した組換えポリヌクレオチドをクルイベロマイセス・マルシアヌスに導入して得られた形質転換体を、YPGal液体培地(1質量%酵母エキス、2質量%ポリペプトン、2質量%ガラクトース)にて28℃、48時間振盪培養したときの培養液中の分泌型ルシフェラーゼCLucの相対発現量(RLU/OD・μl)が、該組換えポリヌクレオチドをサッカロマイセス・セレビシエに導入して得られた形質転換体を、YPGal液体培地(1質量%酵母エキス、2質量%ポリペプトン、2質量%ガラクトース)にて28℃、48時間振盪培養したときの培養液中の分泌型ルシフェラーゼCLucの相対発現量(RLU/OD・μl)に対して、割合として、2倍以上、好ましくは3倍以上、さらに好ましくは4倍以上、最も好ましくは5倍以上であることを好適に含む。
 本発明におけるポリヌクレオチドとしては、相補的な二本鎖ポリヌクレオチドを好適に例示することができ、中でも相補的な二本鎖DNAを特に好適に例示することができる。
2.本発明の組換えポリヌクレオチド
 本発明の組換えポリヌクレオチドは、本発明の高発現プロモーターと、その制御下に作動可能に配置された目的遺伝子とを含むことを特徴とする。本発明の組換えポリヌクレオチドは、本発明の高発現プロモーターの活性化を通じて、その目的遺伝子がコードする目的遺伝子産物(タンパク質やペプチド)をガラクトース誘導的に高発現させることができる。
 本発明において、「本発明の高発現プロモーターの制御下に作動可能に配置された目的遺伝子」とは、本発明の高発現プロモーターに転写因子が結合することにより、その目的遺伝子の発現が誘導されるように、本発明の高発現プロモーターと、その目的遺伝子とが連結されていることを意味する。上記「目的遺伝子」としては、任意の遺伝子であればよいが、なんらかの有用なタンパク質をコードする有用タンパク質遺伝子を好適に例示することができる。有用タンパク質遺伝子としては、セルラーゼ遺伝子、アミラーゼ遺伝子等の糖化酵素遺伝子や、ウイルスワクチンタンパク質の遺伝子を好適に例示することができる。
3.本発明の組換えポリヌクレオチドを含むベクター
 本発明の組換えポリヌクレオチドを含むベクターは、上記の本発明の組換えポリヌクレオチドを含むことを特徴とする。本発明のベクターは、宿主酵母において、本発明の組換えポリヌクレオチドを保持したり、目的遺伝子を発現させるために酵母を形質転換したりすることができる。本発明におけるベクターは、直鎖状であってもよいし、環状であってもよい。宿主酵母がクルイベロマイセス・マルシアヌスである場合は、直鎖状のベクターであっても染色体上において高頻度で組換えを生じさせることができ、その結果、形質転換することができる。また、環状のベクターの場合、さらに自己複製配列を含んでいれば、該ベクターは酵母細胞内にて自律複製し、酵母細胞内で保持され、その結果、形質転換することができる。
 上記ベクターは、酵母細胞内で目的遺伝子を発現させることが可能であるものである限り特に制限されず、環状のプラスミドベクターとしては、例えばpKD1等を好適に例示することができる。
4.本発明の形質転換体
 本発明の形質転換体は、本発明の組換えポリヌクレオチド、又は、本発明のベクターを、酵母に導入して得られることを特徴とする。本発明の形質転換体は、その細胞内で目的遺伝子をガラクトース誘導的に高発現することができ、本発明の形質転換体を培養することによって、目的遺伝子産物を効率的に生成させることができる。
 本発明の形質転換体を作製する際に用いる酵母の種類としては、特に制限されず、クルイベロマイセス・マルシアヌス、クルイベロマイセス・ラクティス等のクルイベロマイセス属酵母;サッカロマイセス・セレビシエ等のサッカロマイセス属酵母;カンジダ・アルビカンス等のカンジダ属酵母;ジゴサッカロマイセス・ロキシー等のジゴサッカロマイセス属酵母;シゾサッカロマイセス・ポンベ等のシゾサッカロマイセス属酵母;ピキア・パストリス等のピキア属酵母;などを好適に例示することができ、中でも、クルイベロマイセス・マルシアヌス、クルイベロマイセス・ラクティス等のクルイベロマイセス属酵母;サッカロマイセス・セレビシエ等のサッカロマイセス属酵母;をより好適に例示することができ、中でも、目的遺伝子の発現量が特に高く、目的遺伝子産物の生成効率が特に高い点で、クルイベロマイセス・マルシアヌスを特に好適に例示することができる。また、クルイベロマイセス・マルシアヌスは、耐熱性を有しているため、発酵熱を冷却する設備やエネルギーコストを必要とせずに、効率的なエタノール発酵が可能となる点で好ましい。
 本発明の組換えポリヌクレオチド、又は、本発明のベクターの酵母への導入方法としては、特に制限されず、ウイルスベクターを利用する方法、特異的受容体を利用する方法、細胞融合法等の生物学的方法;エレクトロポレーション法、マイクロインジェクション法、遺伝子銃法、超音波遺伝子導入法等の物理的方法;リポフェクション法、リン酸カルシウム共沈殿法、リポソーム法、DEAEデキストラン法等の化学的方法;などの公知の方法を例示することができ、中でも簡便であって汎用性が高い点でリポフェクション法を好適に例示することができる。また、本発明の組換えポリヌクレオチド、又は、本発明のベクターがその酵母へ導入されたかどうかは、目的遺伝子として、又は、目的遺伝子に加えて、マーカー遺伝子を本発明の組換えポリヌクレオチドや本発明のベクターにマーカー遺伝子を挿入しておき、形質転換体におけるそのマーカー遺伝子の発現を確認するなどして容易に確認することができる。
5.本発明の目的遺伝子の高発現方法
 本発明の目的遺伝子の高発現方法は、本発明の形質転換体を培養する工程を含むことを特徴とする。「本発明の形質転換体を培養する方法」としては、その形質転換体が増殖し得る限り特に制限されないが、例えばその形質転換体が増殖可能な温度条件下(例えば25~33℃、好ましくは28~30℃)、YPD培地(1質量%酵母エキス、2質量%ポリペプトン、2質量%グルコース)にて、適当な時間(例えば1~10日間、好ましくは1~5日間、より好ましくは1~3日間)、振盪培養する方法を好適に例示することができる。
6.本発明の目的遺伝子産物の製造方法
 本発明の目的遺伝子産物の製造方法は、本発明の形質転換体を培養する工程と、培養して得られた形質転換体から目的遺伝子産物を回収する工程とを含むことを特徴とする。かかる製造方法によれば、目的遺伝子産物を高効率で製造することができる。「培養して得られた形質転換体から目的遺伝子産物を回収する」方法としては、目的遺伝子産物を回収し得る限り特に制限されず、クロマトグラフィーを利用した方法、タグを利用した方法などの公知の方法を例示することができる。
[クルイベロマイセス・マルシアヌスからのKmGAL1プロモーターの単離]
 本発明者らは、クルイベロマイセス・マルシアヌス DMKU3-1042株のゲノム配列をGenome Sequencer FLX System(ロシュ・ダイアグノスティクス社)でドラフトゲノム配列を取得した。しかし、1回目のシーケンスでは、GALの部分配列しか得られなかった。そこで、さらに高性能なGenome Sequencer FLX Titanium(ロシュ・ダイアグノスティクス社)を用いることによって、ようやくドラフトゲノム配列を取得することができた。本発明者らは、クルイベロマイセス・マルシアヌスからガラクトース誘導性プロモーターを取得するために、サッカロマイセス・セレビシエ由来の公知のGAL1、GAL10、GAL7などの配列情報に基づいて、クルイベロマイセス・マルシアヌスのドラフトゲノム配列の検索を行った。その結果、クルイベロマイセス・マルシアヌスのドラフトゲノム配列中に、サッカロマイセス・セレビシエ由来のGALプロモーターと比較的高い同一性を有する配列を見い出し、その配列を単離した。単離したこの配列のプロモーター構造を図1に示す。図1に示されるように、GAL1プロモーターとは逆向きに、GAL10プロモーター、GAL7プロモーターが配置されており、GAL1プロモーターとGAL10プロモーターの間にGAL4結合部位が見い出された。なお、クルイベロマイセス・マルシアヌスにおけるこれらのGAL1プロモーター(KmGAL1プロモーター)、GAL10プロモーター(KmGAL10プロモーター)、GAL7プロモーター(KmGAL1プロモーター)の配置は、サッカロマイセス・セレビシエのこれらのプロモーターの既知の配置と同様であった。なお、今回単離した配列中のGAL1様プロモーターを用いた後述の実施例2や実施例3の実験により、今回単離したクルイベロマイセス・マルシアヌス由来のGALプロモーター群は、GALプロモーターであることが示された。
[KmGAL1プロモーターの部位の特定]
 KmGAL1プロモーターの部位を特定するために、以下のような発現解析試験をおこなった。
 まず、KmGAL1プロモーターを含むと考えられる1.4kbのDNA配列(図2のKmGAL1プロモーター構造の-1400~0に相当する配列)を用意し、KmGAL1-1400と命名した。次に、KmGAL1-1400の5’末端を200base欠失させたDNA配列(図2のKmGAL1プロモーター構造の-1200~0に相当する配列)を用意し、KmGAL1-1200と命名した。同様に、KmGAL1-1400の5’末端を400base欠失させたDNA配列(図2のKmGAL1プロモーター構造の-1000~0に相当する配列)を用意し、KmGAL1-1000と命名した。同様に、KmGAL1-1400の5’末端を580base欠失させたDNA配列(図2のKmGAL1プロモーター構造の-820~0に相当する配列)を用意し、KmGAL1-820と命名した。同様に、KmGAL1-1400の5’末端を625base欠失させたDNA配列(図2のKmGAL1プロモーター構造の-775~0に相当する配列)を用意し、KmGAL1-775と命名した。同様に、KmGAL1-1400の5’末端を650base欠失させたDNA配列(図2のKmGAL1プロモーター構造の-750~0に相当する配列)を用意し、KmGAL1-750と命名した。同様に、KmGAL1-1400の5’末端を800base欠失させたDNA配列(図2のKmGAL1プロモーター構造の-600~0に相当する配列)を用意し、KmGAL1-600と命名した。同様に、KmGAL1-1400の5’末端を1000base欠失させたDNA配列(図2のKmGAL1プロモーター構造の-400~0に相当する配列)を用意し、KmGAL1-400と命名した。同様に、KmGAL1-1400の5’末端を1200base欠失させたDNA配列(図2のKmGAL1プロモーター構造の-200~0に相当する配列)を用意し、KmGAL1-200と命名した。
 分泌型ルシフェラーゼCLuc遺伝子がGAL1プロモーターの下流に作動可能に連結してあるテンプレート、及び、前述のKmGAL1-1400等の9種類のDNA配列を利用してPCR合成した。これにより、前述のKmGAL1-1400等の9種類のDNA配列のそれぞれの下流に、分泌型ルシフェラーゼCLuc遺伝子が作動可能に連結された、KmGAL1-1400-CLuc等の9種類の組換えDNAを得た。得られた9種類の組換えDNAを、それぞれクルイベロマイセス・マルシアヌスに導入し、それぞれについて形質転換体を合計9種類得た。その9種類(1種類につき2クローンずつ)の形質転換体をYPD液体培地(1質量%酵母エキス、2質量%ポリペプトン、2質量%グルコース)にて28℃、48時間振盪培養した後、各種の形質転換体につき、培養液5μlをサンプル採取し、分泌型ルシフェラーゼCLucの相対発現量(RLU:Relative Luciferase Unit)を測定した。また、YPD液体培地に代えて、YPGal液体培地(1質量%酵母エキス、2質量%ポリペプトン、2質量%ガラクトース)を用いて同様の振盪培養を行い、分泌型ルシフェラーゼCLucの相対発現量を測定した。これらの結果を図3に示す。なお、KmGAL1-1400等のプロモーター名のところに2本ずつ記載された棒グラフのうち、左側はYPD液体培地(グルコース培地)を用いた場合における、2クローンの平均値を示し、右側はYPGal液体培地(ガラクトース培地)を用いた場合における、2クローンの平均値を示す。図3の結果から分かるように、KmGAL1-1400、KmGAL1-1200、KmGAL1-1000、KmGAL1-820、KmGAL1-775を用いた場合は、CLucの相対発現量、及び、培地中のガラクトースによる誘導率のいずれもきわめて高かったが、KmGAL1-750、KmGAL1-600、KmGAL1-400、KmGAL1-200を用いた場合は、KmGAL1-1400等を用いた場合と比較して、CLucの相対発現量がかなり低下した。この結果から、図2のKmGAL1プロモーター構造の-775~750に相当する部分がプロモーター活性に特に重要であることが示され、KmGAL1プロモーターの部位が特定された。なお、本明細書中の「活性量」は「相対発現量」と同義である。
[KmGAL1プロモーターの発現解析]
 KmGAL1プロモーターが、クルイベロマイセス・マルシアヌスにおいて目的遺伝子をどの程度発現させることができるのか、及び、クルイベロマイセス・マルシアヌス以外の酵母において目的遺伝子をどの程度発現させることができるのかを調べるために、以下のような発現解析試験をおこなった。
 まずは、URA3-5’40-KmGAL10c2プライマー(配列番号4)及び15GKmGAL1+22cプライマー(配列番号5)と、クルイベロマイセス・マルシアヌス由来の染色体ゲノムを用いたPCRにより、KmGAL1プロモーター(KmGAL1p)の配列を得た。
 次に、以下の4つの形質転換体を、公知の形質転換法により、作製した。
(1)KmGAL1pの下流に、分泌型ルシフェラーゼCLuc遺伝子を作動可能に連結したKmGAL1p-CLucをクルイベロマイセス・マルシアヌスに導入して得られた形質転換体(図4の右端のKmGAL1p)。
(2)サッカロマイセス・セレビシエ由来のGAL10プロモーターの下流に、分泌型ルシフェラーゼCLuc遺伝子を作動可能に連結したScGAL10p-CLucをクルイベロマイセス・マルシアヌスに導入して得られた形質転換体(図4の右から2番目のScGAL10p)。
(3)KmGAL1p-CLucをサッカロマイセス・セレビシエに導入して得られた形質転換体(図4の右から3番目のKmGAL1p)。
(4)ScGAL10p-CLucをサッカロマイセス・セレビシエに導入して得られた形質転換体(図4の左端のScGAL10p)。
 これらの各形質転換体を、それぞれYPD液体培地(1質量%酵母エキス、2質量%ポリペプトン、2質量%グルコース)にて28℃、48時間振盪培養した後、各種の形質転換体につき、培養液5μlをサンプル採取し、分泌型ルシフェラーゼCLucの相対発現量(RLU/OD・μl)を測定した。また、YPD液体培地に代えて、YPGal液体培地(1質量%酵母エキス、2質量%ポリペプトン、2質量%ガラクトース)を用いて同様の振盪培養を行い、分泌型ルシフェラーゼCLucの相対発現量を測定した。これらの結果を図4に示す。なお、KmGAL1p等のプロモーター名のところに2本ずつ記載された棒グラフのうち、左側はYPD液体培地(グルコース培地)を用いた場合における、2クローンの平均値を示し、右側はYPGal液体培地(ガラクトース培地)を用いた場合における、2クローンの平均値を示す。
 図4の結果から分かるように、KmGAL1プロモーターは、サッカロマイセス・セレビシエにおいてもガラクトース誘導的に発現すること、しかもKmGAL1プロモーターをサッカロマイセス・セレビシエにおいて用いた場合のCLucの相対発現量(RLU/OD・μl)(ガラクトース誘導下)が、ScGAL10プロモーターを用いた場合と比較して、割合として、約5倍にも上昇していた。一般的には、宿主の属する種とは異なる種に属する生物から単離したプロモーターが、その宿主においてプロモーターとして機能しないことの方が多い。しかも、宿主由来のプロモーターを超える発現量をその他の生物のプロモーターが発揮することは通常無い。したがって、クルイベロマイセス・マルシアヌス由来のGAL1プロモーターが、サッカロマイセス・セレビシエにおいて、サッカロマイセス・セレビシエ由来のGAL10プロモーターよりも5倍もの高い発現性を示したことは稀な現象であるといえる。
 さらに、KmGAL1プロモーターをクルイベロマイセス・マルシアヌスにおいて用いた場合のCLucの相対発現量(RLU/OD・μl)(ガラクトース誘導下)は、ScGAL10プロモーターをサッカロマイセス・セレビシエにおいて用いた場合のCLuc相対発現量(ガラクトース誘導下)と比較して、割合として50倍以上にも上昇していた。このことから、KmGAL1プロモーターが有するこの高発現性は、顕著であるといえる。
 本発明は、目的遺伝子の高発現や目的遺伝子産物の高生成の分野において特に有用に利用することができる。

Claims (8)

  1. 以下の(a)~(f)のいずれかのポリヌクレオチドからなる高発現プロモーター:
    (a)配列番号1に示されるポリヌクレオチド:
    (b)上記の(a)のポリヌクレオチドに対して80%以上の同一性を有し、かつ、クルイベロマイセス・マルシアヌス及びそれ以外の少なくとも1種以上の酵母においてプロモーター活性を有するポリヌクレオチド:
    (c)配列番号2に示されるポリヌクレオチド:
    (d)上記の(c)のポリヌクレオチドに対して80%以上の同一性を有し、かつ、クルイベロマイセス・マルシアヌス及びそれ以外の少なくとも1種以上の酵母においてプロモーター活性を有するポリヌクレオチド:
    (e)配列番号3に示されるポリヌクレオチド:
    (f)上記の(e)のポリヌクレオチドに対して80%以上の同一性を有し、かつ、クルイベロマイセス・マルシアヌス及びそれ以外の少なくとも1種以上の酵母においてプロモーター活性を有するポリヌクレオチド。
  2. 請求項1に記載の高発現プロモーターと、その制御下に作動可能に配置された目的遺伝子とを含む組換えポリヌクレオチド。
  3. 請求項2に記載の組換えポリヌクレオチドを含むベクター。
  4. 請求項2に記載の組換えポリヌクレオチド又は請求項3に記載のベクターを、酵母に導入して得られることを特徴とする形質転換体。
  5. 酵母が、サッカロマイセス属酵母及びクルイベロマイセス属酵母からなる群から選択されるいずれかの酵母であることを特徴とする請求項4に記載の形質転換体。
  6. 酵母が、サッカロマイセス・セレビシエ及びクルイベロマイセス・マルシアヌスから選択されるいずれかの酵母であることを特徴とする請求項4に記載の形質転換体。
  7. 請求項4~6のいずれかに記載の形質転換体を培養する工程を含むことを特徴とする目的遺伝子の高発現方法。
  8. 請求項4~6のいずれかに記載の形質転換体を培養する工程と、培養して得られた形質転換体から目的遺伝子産物を回収する工程とを含むことを特徴とする目的遺伝子産物の製造方法。
PCT/JP2011/000663 2010-02-09 2011-02-07 クルイベロマイセス・マルシアヌス由来の高発現プロモーター WO2011099263A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/577,607 US8846343B2 (en) 2010-02-09 2011-02-07 High-expression promoter derived from Kluyveromyces marxianus
CN201180008591.1A CN102782130B (zh) 2010-02-09 2011-02-07 马克斯克鲁维酵母来源的高表达启动子
DK11742013.3T DK2546340T3 (en) 2010-02-09 2011-02-07 HØJEKSPRESSIONSPROMOTOR, ARISING FROM, Kluyveromyces marxianus
JP2011553749A JP5804378B2 (ja) 2010-02-09 2011-02-07 クルイベロマイセス・マルシアヌス由来の高発現プロモーター
EP11742013.3A EP2546340B1 (en) 2010-02-09 2011-02-07 High expression promoter derived from kluyveromyces marxianus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010026682 2010-02-09
JP2010-026682 2010-02-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011099263A1 true WO2011099263A1 (ja) 2011-08-18

Family

ID=44367551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/000663 WO2011099263A1 (ja) 2010-02-09 2011-02-07 クルイベロマイセス・マルシアヌス由来の高発現プロモーター

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8846343B2 (ja)
EP (1) EP2546340B1 (ja)
JP (1) JP5804378B2 (ja)
CN (1) CN102782130B (ja)
DK (1) DK2546340T3 (ja)
WO (1) WO2011099263A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013017813A1 (en) * 2011-08-04 2013-02-07 Fujifilm Diosynth Biotechnologies Uk Limited Methylotrophic yeast transformed with gal promoters
WO2013128948A1 (en) * 2012-03-02 2013-09-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Novel promoter and use thereof

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2990071C (en) 2014-07-14 2023-01-24 Librede Inc. Production of cannabigerolic acid
CN108486105B (zh) * 2018-02-22 2021-10-26 复旦大学 一种马克斯克鲁维酵母启动子及其制备方法与应用
CN108410870B (zh) * 2018-02-22 2021-11-19 复旦大学 马克斯克鲁维酵母启动子、分泌信号肽及其制备与应用
CN117568349B (zh) * 2024-01-15 2024-04-30 上海昌进生物科技有限公司 真菌来源启动子元件p22及其应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62253384A (ja) * 1986-02-28 1987-11-05 メルク エンド カムパニ− インコ−ポレ−テツド 酵母における組換え蛋白の制御可能な発現
JP2007089512A (ja) 2005-09-29 2007-04-12 Toyota Central Res & Dev Lab Inc ガラクトース誘導系を有する形質転換体及びその利用
JP2008029239A (ja) 2006-07-27 2008-02-14 Gekkeikan Sake Co Ltd N36結合ペプチドの製造方法
JP2008237024A (ja) 2007-03-23 2008-10-09 Toyota Central R&D Labs Inc ガラクトース誘導系を有する形質転換体及びその利用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19943383B4 (de) * 1999-09-10 2006-03-16 Tad Pharma Gmbh Regulatorische Sequenzen und Expressionskassetten für Hefen
DE10101962B4 (de) * 2001-01-17 2006-07-27 Tad Pharma Gmbh DNA-Sequenz mit regulatorischen Bereichen zur Expression von Proteinen
US6596513B2 (en) * 2001-07-24 2003-07-22 University Of Victoria Innovation And Development Corporation Kluyveromyces lactis maltase/maltose permease bi-directional promoter and use thereof
PL1626979T3 (pl) * 2003-05-02 2012-09-28 Cargill Inc Genetycznie modyfikowane gatunki drożdży i sposoby fermentacji z użyciem genetycznie modyfikowanych drożdży

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62253384A (ja) * 1986-02-28 1987-11-05 メルク エンド カムパニ− インコ−ポレ−テツド 酵母における組換え蛋白の制御可能な発現
JP2007089512A (ja) 2005-09-29 2007-04-12 Toyota Central Res & Dev Lab Inc ガラクトース誘導系を有する形質転換体及びその利用
JP2008029239A (ja) 2006-07-27 2008-02-14 Gekkeikan Sake Co Ltd N36結合ペプチドの製造方法
JP2008237024A (ja) 2007-03-23 2008-10-09 Toyota Central R&D Labs Inc ガラクトース誘導系を有する形質転換体及びその利用

Non-Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Current Protocols in Molecular Biology", vol. 1-38, 1987, JOHN WILEY & SONS, article "Molecular Cloning"
APPL. MICROBIOL. BIOTECHNOL., vol. 79, pages 339 - 354
APPL. MICROBIOL. BIOTECHNOL., vol. 85, 2010, pages 861 - 867
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, vol. 74, 2008, pages 7514 - 7521
BIORESOURCE TECHNOLOGY, vol. 98, 2007, pages 3367 - 3374
DATABASE DDBJ [online] 2005, XP008161650, Database accession no. AL424781 *
DATABASE DDBJ [online] 2005, XP008161659, Database accession no. AL422787 *
DATABASE DDBJ [online] 2005, XP008161660, Database accession no. AL424207 *
DATABASE DDBJ [online] 2005, XP008161661, Database accession no. AL424782 *
DATABASE DDBJ [online] 2005, XP008161662, Database accession no. AL424206 *
LLORENTE, BERTRAND ET AL.: "Genomic exploration of the hemiascomycetous yeasts: 12. Kluyveromyces marxianus var. marxianus.", FEBS LETT., vol. 487, 2000, pages 71 - 75, XP004337880 *
NONKLANG, SANOM ET AL.: "High-temperature ethanol fermentation and transformation with linear DNA in the thermotolerant yeast Kluyveromyces marxianus DMKU3-1042.", APPL. ENVIRON. MICROBIOL., vol. 74, no. 24, 2008, pages 7514 - 7521, XP008161732 *
PARK, SUN MEE ET AL.: "Galactose-inducible expression systems in Candida maltosa using promoters of newly-isolated GAL1 and GAL10 genes.", YEAST., vol. 13, 1997, pages 21 - 29, XP002093562 *
See also references of EP2546340A4
SOUCIET, JEAN-LUC ET AL.: "Genomic exploration of the hemiascomycetous yeasts: 1. A set of yeast species for molecular evolution studies.", FEBS LETT., vol. 487, 2000, pages 3 - 12, XP004337869 *
WEBSTER, THOMAS D. ET AL.: "Nucleotide sequence of the galactose gene cluster of Kluyveromyces lactis.", NUCLEIC ACIDS RES., vol. 16, no. 16, 1988, pages 8192 - 8194, XP008161736 *
WICKES, BRIAN L. ET AL.: "The Cryptococcus neoformans GAL7 gene and its use as an inducible promoter.", MOL. MICROBIOL., vol. 16, no. 6, 1995, pages 1099 - 1109, XP008161654 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013017813A1 (en) * 2011-08-04 2013-02-07 Fujifilm Diosynth Biotechnologies Uk Limited Methylotrophic yeast transformed with gal promoters
US9051576B2 (en) 2011-08-04 2015-06-09 Fujifilm Diosynth Biotechnologies Uk Limited Methylotrophic yeast transformed with gal promoters
WO2013128948A1 (en) * 2012-03-02 2013-09-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Novel promoter and use thereof
JP2013179899A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Toyota Motor Corp 新規プロモーター及びその利用
CN104220600A (zh) * 2012-03-02 2014-12-17 丰田自动车株式会社 新启动子及其用途
CN104220600B (zh) * 2012-03-02 2017-03-29 丰田自动车株式会社 启动子及其用途
US9732338B2 (en) 2012-03-02 2017-08-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Promoter and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP5804378B2 (ja) 2015-11-04
EP2546340A4 (en) 2013-09-11
EP2546340A1 (en) 2013-01-16
JPWO2011099263A1 (ja) 2013-06-13
CN102782130B (zh) 2015-04-01
EP2546340B1 (en) 2016-04-20
US20130210107A1 (en) 2013-08-15
US8846343B2 (en) 2014-09-30
DK2546340T3 (en) 2016-06-27
CN102782130A (zh) 2012-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5804378B2 (ja) クルイベロマイセス・マルシアヌス由来の高発現プロモーター
US20170088845A1 (en) Vectors and methods for fungal genome engineering by crispr-cas9
RU2711983C2 (ru) Микроорганизм, продуцирующий молочную кислоту, и способ продуцирования молочной кислоты с его использованием
CN103517916B (zh) 具有粘度改变表型的丝状真菌
JP2019519242A (ja) 細菌ヘモグロビンライブラリーを生成するための方法およびその使用
JP2021520835A (ja) 有機酸耐性酵母由来新規プロモーター及びこれを用いた目的遺伝子の発現方法
JP2019519241A (ja) グルコース透過酵素ライブラリーを生成するための方法およびその使用
JP2020524494A (ja) ハイスループットトランスポゾン変異誘発
Kuanyshev et al. Domesticating a food spoilage yeast into an organic acid‐tolerant metabolic engineering host: Lactic acid production by engineered Zygosaccharomyces bailii
CN114085784B (zh) 一种高表达细胞色素p450的重组酵母及其应用
WO2011099243A1 (ja) サッカロマイセス・セレビシエ由来の特定のプロモーターを、クルイベロマイセス・マルシアヌスにおいて用いる目的遺伝子の発現方法
JP6343754B2 (ja) 耐酸耐塩性付与方法と耐酸耐塩性酵母を用いた有用物質生産
JP2022078003A (ja) 耐酸性酵母遺伝子ベースの合成プロモーター
CN109929853B (zh) 嗜热菌来源的热激蛋白基因的应用
Verstrepen et al. Controlled expression of homologous genes by genomic promoter replacement in the yeast Saccharomyces cerevisiae
KR102548495B1 (ko) 클루이베로마이세스 마르시아누스 jma-1 균주를 이용한 3-하이드록시 프로피온산의 생산방법
US20240110167A1 (en) Enzymes with ruvc domains
JP6012371B2 (ja) 4−ヒドロキシ−2−ブタノンまたはブタノールの製造方法
US9404116B2 (en) Method of construction of recombinant organisms using multiple genes co-integration
Yuzbashev et al. Repetitive genomic sequences as a substrate for homologous integration in the Rhizopus oryzae genome
Luhe et al. Engineering of small sized DNAs by error-prone multiply-primed rolling circle amplification for introduction of random point mutations
JP4315629B2 (ja) 新規プロモーター
CN117568312A (zh) 一种从头设计的中温核酸内切酶蛋白及其制备方法与应用
CN116286743A (zh) 一种中温核酸内切酶突变蛋白及其制备方法与应用
GB2617659A (en) Enzymes with RUVC domains

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180008591.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11742013

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011553749

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011742013

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13577607

Country of ref document: US