WO2011093244A1 - 低温靭性および落重特性に優れた溶接金属 - Google Patents

低温靭性および落重特性に優れた溶接金属 Download PDF

Info

Publication number
WO2011093244A1
WO2011093244A1 PCT/JP2011/051228 JP2011051228W WO2011093244A1 WO 2011093244 A1 WO2011093244 A1 WO 2011093244A1 JP 2011051228 W JP2011051228 W JP 2011051228W WO 2011093244 A1 WO2011093244 A1 WO 2011093244A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
less
weld metal
temperature toughness
value
low temperature
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/051228
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀徳 名古
喜臣 岡崎
山下 賢
穣 大津
英亮 高内
Original Assignee
株式会社神戸製鋼所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社神戸製鋼所 filed Critical 株式会社神戸製鋼所
Priority to KR1020127019731A priority Critical patent/KR101418662B1/ko
Priority to CN201180007203.8A priority patent/CN102725098B/zh
Priority to US13/574,672 priority patent/US8932415B2/en
Priority to EP11736957.9A priority patent/EP2529876B1/en
Publication of WO2011093244A1 publication Critical patent/WO2011093244A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/3066Fe as the principal constituent with Ni as next major constituent

Definitions

  • the present invention relates to a weld metal applied in an Mn—Mo—Ni based welded structure in the field of nuclear power, and particularly to a weld metal excellent in low-temperature toughness and drop weight characteristics.
  • Mn-Mo-Ni steel is known to have excellent strength and toughness, and is mainly used as a material for pressure vessels of nuclear power plants.
  • the toughness level required from the viewpoint of safety has been steadily increasing.
  • casks used for storing and transporting spent nuclear reactor fuel require much better low-temperature toughness.
  • improvement in characteristics at low temperatures is also desired for the drop weight characteristics that ensure fracture safety.
  • strength and low temperature are also required for Mn-Mo-Ni weld metals applied to these applications. Further improvements in toughness and drop weight characteristics are desired.
  • a long annealing treatment for the purpose of removing stress after welding ( Hereinafter, it may be referred to as “SR annealing”), but the characteristics of the weld metal greatly change due to the precipitation of carbides during the SR annealing, so the strength and low temperature toughness corresponding to the SR annealing conditions. It is also necessary to establish technology to improve the weight loss characteristics.
  • Ni-base alloy-based welding materials for improving the low temperature toughness of weld metal, for example, the effectiveness of Ni-base alloy-based welding materials as shown in Patent Document 1 and 9% Ni-base alloy-based welding materials as shown in Patent Document 2 is known. Yes.
  • these Ni-based alloy-based welding materials are disadvantageous in terms of cost because they contain a large amount of expensive Ni, and 9% Ni-based alloy-based welding materials generate stable austenite during SR annealing, and yield stress is low. There is a problem of a significant drop. Therefore, a technique for further improving the strength, the low temperature toughness and the falling weight characteristic while suppressing the Ni content to a low level is required. *
  • Patent Document 3 a certain low temperature toughness improving effect is obtained by the expression of a fine acicular ferrite structure starting from a Ti-based oxide.
  • the low temperature toughness obtained by this technology is only at the level of ⁇ 60 ° C., and for further improvement of the low temperature toughness, the dispersion of the Ti-based oxide simultaneously causes an increase in coarse oxide which becomes a fracture starting point. It is necessary to devise.
  • Patent Document 4 discloses a method of obtaining a weld metal having excellent drop weight characteristics by controlling flux and wire components in submerged arc welding. However, submerged arc weld metal has a high oxygen level and is coarse.
  • the drop weight characteristic is that the drop weight non-breaking temperature remains at -90 ° C. Furthermore, in Patent Document 5, a weld metal having excellent fracture toughness is realized by controlling the Ni content. However, it is considered that the low-temperature toughness is insufficient because of the high oxygen level.
  • Japanese Laid-Open Patent Publication No. 11-138293 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2009-101414 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2004-315962 Japanese Laid-Open Patent Publication No. 11-192555 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2001-335879 Japanese Unexamined Patent Publication No. 4-313488
  • the present invention has been made in view of such a situation, and its purpose is not only high strength but also good low temperature toughness and drop weight characteristics, and is useful as a pressure vessel material for nuclear power plants. It is to provide a weld metal.
  • the weld metal according to the present invention capable of solving the above problems is C: 0.02 to 0.10% (meaning “mass%”. The same applies to the chemical composition), Si: 0.50% Or less (excluding 0%), Mn: 1.0 to 1.9%, Ni: 2.7 to 8%, Cr: 0.8% or less (not including 0%), Mo: 0.8%
  • the amount is 0.10 to 1.2%, the balance is iron and inevitable impurities, and the A value defined by the following formula (1) is 3.8% or more and 9.0% or less.
  • the main point is that the area fraction of carbides present in the weld metal and having an equivalent circle diameter of 0.20 ⁇ m or more is 4.0% or less.
  • a value 0.8 ⁇ [C] ⁇ 0.05 ⁇ [Si] + 0.5 ⁇ [Mn] + 0.5 ⁇ [Cu] + [Ni] ⁇ 0.5 ⁇ [Mo] + 0.2 ⁇ [Cr ] (1)
  • [C], [Si], [Mn], [Cu], [Ni], [Mo] and [Cr] are the contents (mass of C, Si, Mn, Cu, Ni, Mo and Cr, respectively). %).
  • the “equivalent circle diameter” means the diameter when converted to a circle of the same area while paying attention to the size of the carbide.
  • the B value defined by the following formula (2) is preferably 0.35% or less, whereby the area fraction of carbide can be further reduced, and low temperature toughness and drop weight characteristics can be obtained. Can be further improved.
  • B value [C] ⁇ (2 ⁇ [Mn] + 3 ⁇ [Cr]) (2)
  • [C], [Mn] and [Cr] indicate the contents (mass%) of C, Mn and Cr, respectively.
  • the weld metal of the present invention may further include (a) Ti: 0.040% or less (not including 0%), (b) Al: 0.030% or less (not including 0%), (c ) Cu: 0.35% or less (not including 0%), (d) Nb: 0.030% or less (not including 0%) and / or V: 0.10% or less (not including 0%) , Etc. are also useful. By containing such an element, the properties of the weld metal are further improved depending on the type.
  • a welded structure including a weld metal excellent in low temperature toughness and drop weight characteristics can be realized.
  • the weld metal in the weld metal, high strength (tensile strength) can be ensured and good low temperature toughness and drop can be ensured by appropriately controlling the chemical composition while satisfying the relationship of the above formula (1).
  • a weld metal capable of exhibiting heavy characteristics can be realized, and such a weld metal is extremely useful as a material for a pressure vessel of a nuclear power plant or a material for a cask.
  • the present inventors have studied from various angles about means for realizing a weld metal that ensures excellent strength, toughness, and drop weight characteristics. As a result, we found that the increase in the fine reheat zone structure and the reduction of coarse carbides formed during welding are effective in improving the strength, low temperature toughness, and drop weight characteristics.
  • the present invention was completed by devising the technology.
  • the inventors have controlled the chemical component composition of the weld metal within a predetermined range and controlled the following A value [formula (1)] determined by the component within a range of 3.8% to 9.0%. , And a carbide present in the weld metal, wherein the area fraction of the carbide having an equivalent circle diameter of 0.20 ⁇ m or more is 4.0% or less, so that the weld metal is excellent in strength, low temperature toughness and drop weight characteristics.
  • the following B value [formula (2)] obtained from the chemical component is 0.35% or less if necessary, the area fraction of the carbide can be further reduced, and the strength, low-temperature toughness and drop weight characteristic are further improved. It was clarified to improve.
  • the welding material component is naturally limited by the required welding metal component, and in order to obtain a predetermined carbide form, the welding conditions and the welding material component need to be appropriately controlled.
  • the ⁇ value represented by the following formula (3) is 0.40% or less. It is preferable to control. This makes it easy to control the area fraction of carbides present in the weld metal and having an equivalent circle diameter of 0.20 ⁇ m or more to 4.0% or less.
  • ⁇ value [C] ⁇ (1.5 ⁇ [Mn] + 2.3 ⁇ [Cr]) (3)
  • [C], [Mn] and [Cr] indicate the contents (mass%) of C, Mn and Cr in the welding material, respectively.
  • the size of carbide is also affected by the structure of the weld metal matrix. That is, as the weld metal matrix is finer, the number of carbide generation sites increases, so the carbide size is generally finer. Therefore, if the welding heat input is below the above range or the preheating / interpass temperature is low, the cooling rate during welding increases and the matrix structure becomes fine. Becomes wider. On the contrary, when the welding heat input becomes large or the preheating / interpass temperature becomes high, it is preferable to control the ⁇ value in a narrower range.
  • the welding heat input and the preheating / pass temperature are parameters that affect properties such as strength, and are controlled within an appropriate range according to the required properties.
  • the weld metal of the present invention has a Larson-Miller parameter (LMP) expressed by the following equation (4) and is set to 17 ⁇ 10 3 to 19 What is necessary is just to control the temperature and time at the time of SR annealing in the range of * 10 ⁇ 3 >.
  • LMP (T + 273) ⁇ (20 + logt) (4)
  • LMP when SR annealing is performed at 565 ° C. for 4 hours (hr) is 17.3 ⁇ 10 3
  • LMP when SR annealing is performed at 615 ° C. for 12 hours (hr) is 18.7 ⁇ 10 3 3
  • the chemical component composition is appropriately controlled, and the A value defined by the following formula (1) is 3 according to the element content of C, Si, Mn, Cu, Ni, Mo, Cr and the like. It is necessary to satisfy the requirement of 0.8% or more and 9.0% or less.
  • a value 0.8 ⁇ [C] ⁇ 0.05 ⁇ [Si] + 0.5 ⁇ [Mn] + 0.5 ⁇ [Cu] + [Ni] ⁇ 0.5 ⁇ [Mo] + 0.2 ⁇ [Cr ] (1)
  • [C], [Si], [Mn], [Cu], [Ni], [Mo] and [Cr] are the contents (mass of C, Si, Mn, Cu, Ni, Mo and Cr, respectively). %).
  • the above formula (1) includes Cu contained if necessary, but when Cu is not included, the A value is calculated assuming that there is no such item, and when Cu is included, (1 ) The A value may be calculated from the equation.
  • the above A value is a parameter serving as an index of the transformation temperature of the weld metal.
  • the preferable minimum of this A value is 4.5% or more, and a preferable upper limit is 8.0% or less.
  • the area fraction of carbides present in the weld metal and having an equivalent circle diameter of 0.20 ⁇ m or more needs to be 4.0% or less.
  • This area fraction is preferably 3.5% or less.
  • the B value defined by the following formula (2) is a parameter indicating the stability of the carbide. By controlling this B value to 0.35% or less, the formation of coarse carbide is suppressed, and the low temperature toughness and the drop are reduced. This is preferable because the heavy characteristics are further improved. A more preferable upper limit of this B value is 0.30% or less.
  • B value [C] ⁇ (2 ⁇ [Mn] + 3 ⁇ [Cr]) (2) However, [C], [Mn] and [Cr] indicate the contents (mass%) of C, Mn and Cr, respectively.
  • the basic component composition in the weld metal of the present invention will be described.
  • the A value defined by the above formula (1) is within a predetermined range in the chemical component composition, the content of each chemical component (element) is not within an appropriate range. Can not achieve excellent mechanical properties. Therefore, in the weld metal of the present invention, the A value [value of the above formula (1)] defined by an appropriate amount of C, Si, Mn, Cu, Ni, Mo and Cr is controlled within a predetermined range.
  • the amount of each chemical component must be within an appropriate range as shown below. The reasons for limiting the ranges of these components are as follows.
  • C is an essential element for ensuring the strength of the weld metal. Moreover, it is an element effective also in improving low temperature toughness and drop weight characteristics by lowering the transformation temperature of the weld metal and increasing the fine reheat part. In order to exhibit these effects, it is necessary to contain 0.02% or more. However, excessive C content leads to coarsening of carbides and causes deterioration in low temperature toughness and drop weight characteristics, so it is necessary to make the content 0.10% or less.
  • the preferable lower limit of the C content is 0.04% or more (more preferably 0.05% or more), and the preferable upper limit is 0.08% or less (more preferably 0.07% or less).
  • Si 0.50% or less (excluding 0%)
  • Si is an important element in securing the strength of the weld metal.
  • the Si content is excessive, the strength is excessively increased, or the hard structure such as martensite is increased, and the low temperature toughness and the drop weight characteristic are deteriorated. is there.
  • the minimum with preferable Si content is 0.05% or more, and a preferable upper limit is 0.40% or less (more preferably 0.30% or less).
  • Mn is an element necessary for ensuring the strength of the weld metal. Further, by lowering the transformation temperature of the weld metal and increasing the fine reheated portion, it is effective in improving the low temperature toughness and drop weight characteristics. In order to exhibit these effects effectively, it is necessary to contain 1.0% or more of Mn. Preferably it is 1.2% or more (more preferably 1.3% or more). However, an excessive Mn content causes an excessive increase in strength and coarsening of carbides, causing low-temperature toughness and deterioration in drop weight characteristics. For these reasons, the Mn content needs to be 1.9% or less. Preferably it is 1.8% or less (more preferably 1.7% or less).
  • Ni is an element effective in improving the low temperature toughness and drop weight characteristics by lowering the transformation temperature of the weld metal and increasing the fine reheated portion. In order to exhibit such an effect effectively, Ni needs to be contained 2.7% or more. Preferably it is 3.0% or more (more preferably 4.0% or more). However, if the Ni content is excessive, fresh martensite is generated by SR annealing, which lowers the low temperature toughness and drop weight characteristic, so it is necessary to make it 8% or less. Preferably it is 7.0% or less (more preferably 6.0% or less).
  • Cr 0.8% or less (excluding 0%)
  • Cr is an element effective for ensuring the strength of the weld metal.
  • the low temperature toughness and the drop weight characteristic are improved by lowering the transformation temperature of the weld metal and increasing the fine reheat part.
  • the Cr content needs to be 0.8% or less.
  • it is 0.6% or less (more preferably 0.5% or less).
  • the preferable minimum for exhibiting the effect by Cr effectively is 0.1% or more (more preferably 0.2% or more).
  • Mo 0.8% or less (excluding 0%)
  • Mo is an element effective in forming fine carbides during SR annealing and improving strength.
  • the Mo content needs to be 0.8% or less.
  • it is 0.6% or less (more preferably 0.5% or less).
  • the preferable minimum for exhibiting the effect by Mo effectively is 0.1% or more (more preferably 0.2% or more).
  • Cr + Mo: 0.10 to 1.2% Cr and Mo are carbide forming elements, and form a fine carbide during SR annealing and exert an effect of improving strength. In order to exhibit such an effect effectively, it is necessary to adjust the total amount to an appropriate range. If the total content is less than 0.10%, the required strength cannot be ensured. On the other hand, when the total content exceeds 1.2% and becomes excessive, a large amount of carbide is generated, and the low-temperature toughness and drop weight characteristics are deteriorated.
  • the preferable lower limit of the total content is 0.15% or more (more preferably 0.2% or more), and the preferable upper limit is 1.0% or less (more preferably 0.8% or less).
  • N 0.010% or less (excluding 0%)
  • N is an element effective for forming nitrides (or carbonitrides) with elements such as Ti, Nb, and V contained as necessary, and improving the strength of the weld metal.
  • N is contained excessively, N that exists alone without forming a nitride (solid solution N) increases, which adversely affects toughness.
  • the amount of nitride (or carbonitride) formed decreases, so that solid solution N is easily generated.
  • the N content needs to be 0.010% or less. Preferably it is 0.0080% or less.
  • O 0.010% or less (excluding 0%)
  • O forms an oxide, but if it is too much, coarse oxide increases, and it becomes a starting point of brittle fracture, thereby lowering the low temperature toughness.
  • the O content needs to be 0.010% or less. Preferably it is 0.008% or less (more preferably 0.007% or less).
  • the contained elements specified in the present invention are as described above, and the balance is iron and unavoidable impurities, and the elements (for example, P, S) brought in as raw materials, materials, production facilities, etc. as the unavoidable impurities. , B, Sn, Zr, Bi, Pb, etc.) can be permitted.
  • the weld metal of the present invention may further include (a) Ti: 0.040% or less (not including 0%), (b) Al: 0.030% or less (not including 0%), (c) if necessary. ) Cu: 0.35% or less (not including 0%), (d) Nb: 0.030% or less (not including 0%) and / or V: 0.10% or less (not including 0%) , Etc. are also useful. By containing such an element, the properties of the weld metal are further improved depending on the type.
  • Ti 0.040% or less (excluding 0%)
  • Ti is an element effective in forming carbides and improving weld metal strength after SR annealing.
  • 0.040% or less is preferable. More preferably, it is 0.035% or less (more preferably 0.03% or less).
  • the preferable minimum for exhibiting the effect by Ti effectively is 0.01% or more (more preferably 0.015% or more).
  • Al 0.030% or less (excluding 0%)
  • Al is an element that is effective as a deoxidizer, but if its content exceeds 0.030%, it causes oxide coarsening and adversely affects low-temperature toughness. More preferably, it is 0.025% or less (more preferably 0.02% or less). In addition, the preferable minimum for exhibiting the effect by Al effectively is 0.01% or more (more preferably 0.015% or more).
  • Cu 0.35% or less (excluding 0%)
  • Cu is an element effective for improving the strength of the weld metal.
  • the low temperature toughness and the drop weight characteristic are improved by lowering the transformation temperature of the weld metal and increasing the fine reheat part.
  • the strength is excessively increased and adversely affects the low temperature toughness and drop weight characteristics. More preferably, it is 0.30% or less (more preferably 0.25% or less).
  • the preferable minimum for exhibiting the effect by Cu effectively is 0.02% or more (more preferably 0.05% or more).
  • Nb and V are effective elements for forming carbonitride and improving the strength of the weld metal.
  • Nb is 0.030% or less (more preferably 0.02% or less)
  • V is 0.10% or less ( More preferably, it is 0.08% or less).
  • the preferable minimum for exhibiting the effect by these elements effectively is 0.008% or more (more preferably 0.01% or more) in Nb, and 0.010% or more (more preferably 0.02) in V. % Or more).
  • a welded structure including a weld metal excellent in low temperature toughness and drop weight characteristics can be realized.
  • the chemical component composition of the formed weld metal is shown in Tables 4 and 5 below together with the A value, the B value, and the type of shield gas at the time of welding.
  • the area fraction (total area ratio) of carbides having an equivalent circle diameter of 0.20 ⁇ m or more was measured by the method described above, and the tensile strength (TS), low temperature toughness (vE ⁇ 74 ) and drop weight characteristics of the weld metal were measured as follows: The condition was evaluated.
  • No. Nos. 1 to 26 are examples that satisfy the requirements defined in the present invention, in which the chemical component composition and the A value are appropriately controlled, and a weld metal having good strength, low temperature toughness and drop weight characteristics is obtained. I understand that.
  • No. 27 to 38 are examples that do not satisfy any of the requirements defined in the present invention, and at least any of the characteristics is inferior.
  • the C content exceeds the range specified in the present invention (the area fraction of carbide and the B value are high), and although high strength is obtained, low temperature toughness and falling weight characteristics are obtained. It has deteriorated.
  • the Mn content is less than the range defined in the present invention, and the required strength is not obtained.
  • the Si content exceeds the range specified in the present invention (the Ti content of the selected component is excessive), and the Ni content is less than the range specified in the present invention. (A value is low) and high strength is obtained, but both low temperature toughness and drop weight characteristics are deteriorated.
  • the Cr content exceeds the range specified in the present invention (the Al content of the selected component is also excessive), and although high strength is obtained, either low temperature toughness or falling weight characteristics Has also deteriorated.
  • No. No. 36 has a high B value which is a preferable requirement (the area fraction of carbide is high), and although high strength can be obtained, low temperature toughness and drop weight characteristics are deteriorated.
  • the weld metal of the present invention can exhibit good low temperature toughness and drop weight characteristics as well as high strength, and is useful as a pressure vessel material for nuclear power plants.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

 本発明の溶接金属は、所定の化学成分組成を満足し、且つ下記(1)式で規定されるA値が3.8%以上、9.0%以下であると共に、溶接金属中に存在する炭化物であって、円相当直径が0.20μm以上のものの面積分率が4.0以%下である。 A値=0.8×[C]-0.05×[Si]+0.5×[Mn]+0.5×[Cu]+[Ni]-0.5×[Mo]+0.2×[Cr] …(1) (但し、[C],[Si],[Mn],[Cu],[Ni],[Mo]および[Cr]は、夫々C,Si,Mn,Cu,Ni,MoおよびCrの含有量(質量%)を示す。 上記の溶接金属は、高い強度は勿論のこと、良好な低温靭性および落重特性を発揮でき、原子力プラントの圧力容器用素材として有用である。

Description

低温靭性および落重特性に優れた溶接金属
 本発明は、原子力分野におけるMn-Mo-Ni系溶接構造体で適用される溶接金属に関し、殊に低温靭性と共に落重特性にも優れた溶接金属に関するものである。
 Mn-Mo-Ni鋼材は優れた強度と靭性を有することが知られており、主に原子力発電プラントの圧力容器等の素材として用いられている。近年、安全性の観点から要求される靭性レベルは上昇の一途をたどっており、例えば原子炉使用済み燃料を貯蔵・輸送する際に用いるキャスクにおいては、より一層良好な低温靭性が必要とされる。また同様に破壊安全性を保障する落重特性においても低温での特性向上が望まれており、それに伴って、これらの用途に適用されるMn-Mo-Ni系溶接金属においても、強度、低温靭性および落重特性の更なる改善が望まれている。
 上記のようなMn-Mo-Ni系溶接金属を含んで構築される溶接構造体(Mn-Mo-Ni系溶接構造体)においては、溶接施工後に応力除去を目的とした長時間の焼鈍処理(以下、「SR焼鈍」と呼ぶことがある)が施されるが、このSR焼鈍中に炭化物が析出することによって、溶接金属の特性が大きく変化するため、SR焼鈍条件に対応した強度、低温靭性および落重特性を改善する技術の確立が必要である。
 溶接金属の低温靭性の改善に対して、例えば特許文献1に示されるようなNi基合金系溶接材料、特許文献2に示されるような9%Ni基合金系溶接材料の有効性が知られている。しかしながら、これらNi基合金系溶接材料は、高価なNiを多量に含むためコストの点で不利であり、また9%Ni基合金系溶接材料はSR焼鈍時に安定なオーステナイトが生成し、降伏応力が大幅に低下するという問題がある。そのため、Ni含有量を低レベルに抑制しつつ、強度、低温靭性および落重特性を更に向上させる技術が必要とされる。   
 これに対し、例えば特許文献3では、Ti系酸化物を起点とする微細アシキュラーフェライト組織の発現により、一定の低温靭性改善効果を得ている。しかしながら、この技術で得られる低温靭性は-60℃のレベルにとどまっており、更なる低温靭性改善に対し、Ti系酸化物の分散は同時に破壊起点となる粗大酸化物増加をもたらすため、なお一層の工夫が必要である。また、特許文献4では、サブマージアーク溶接において、フラックス、ワイヤー成分を制御することで落重特性に優れた溶接金属を得る方法が開示されているが、サブマージアーク溶接金属は酸素レベルが高く、粗大な酸化物が形成されるため、落重特性は落重非破断温度が-90℃にとどまっている。更に、特許文献5では、Ni含有量を制御することで破壊靭性に優れる溶接金属を実現しているが、同様に酸素レベルが高いため、低温靭性に対しては不十分と考えられる。
 一方、含有酸素量が少ないTIG溶接における検討としては、特許文献6にNbやVの含有量を制御した技術が提案されているが、NbやVの添加は、強度・靭性バランスに悪影響を及ぼすため、得られる靭性値は-50℃のレベルにとどまっており、強度、低温靭性および落重特性の改善に対しては、新しい技術の確立が必要である。
日本国特開平11-138293号公報 日本国特開2009-101414号公報 日本国特開2004-315962号公報 日本国特開平11-192555号公報 日本国特開2001-335879号公報 日本国特開平4-313488号公報
 本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであって、その目的は、高い強度は勿論のこと、良好な低温靭性および落重特性を発揮でき、原子力プラントの圧力容器用素材として有用な溶接金属を提供することにある。
 上記課題を解決することのできた本発明に係る溶接金属とは、C:0.02~0.10%(「質量%」の意味。化学成分組成については以下同じ)、Si:0.50%以下(0%を含まない)、Mn:1.0~1.9%、Ni:2.7~8%、Cr:0.8%以下(0%を含まない)、Mo:0.8%以下(0%を含まない)、N:0.010%以下(0%を含まない)、O:0.010%以下(0%を含まない)を夫々含有すると共に、CrとMoの合計含有量が0.10~1.2%であり、残部が鉄および不可避的不純物からなり、且つ下記(1)式で規定されるA値が3.8%以上、9.0%以下であると共に、溶接金属中に存在する炭化物であって、円相当直径が0.20μm以上のものの面積分率が4.0%以下である点に要旨を有する。
 A値=0.8×[C]-0.05×[Si]+0.5×[Mn]+0.5×[Cu]+[Ni]-0.5×[Mo]+0.2×[Cr] …(1)
 但し、[C],[Si],[Mn],[Cu],[Ni],[Mo]および[Cr]は、夫々C,Si,Mn,Cu,Ni,MoおよびCrの含有量(質量%)を示す。
 本発明において「円相当直径」とは、炭化物の大きさに注目し、同一面積の円に換算したときの直径を意味する。
 本発明の溶接金属においては、下記(2)式で規定されるB値が0.35%以下であることが好ましく、これによって炭化物の面積分率をより一層低減でき、低温靭性や落重特性を更に良好にできる。
 B値=[C]×(2×[Mn]+3×[Cr]) …(2)
 但し、[C],[Mn]および[Cr]は、夫々C,MnおよびCrの含有量(質量%)を示す。
 本発明の溶接金属には、必要によって、更に(a)Ti:0.040%以下(0%を含まない)、(b)Al:0.030%以下(0%を含まない)、(c)Cu:0.35%以下(0%を含まない)、(d)Nb:0.030%以下(0%を含まない)および/またはV:0.10%以下(0%を含まない)、等を含有させることも有用であり、こうした元素を含有することで、その種類に応じて溶接金属の特性が更に改善されることになる。
 上記のような溶接金属を含んで構成されることによって、低温靭性および落重特性に優れた溶接金属を備えた溶接構造体が実現できる。
 本発明によれば、溶接金属において、上記(1)式の関係を満足させつつ、化学成分組成を適切に制御することによって、高い強度(引張強度)を確保できると共に、良好な低温靭性および落重特性を発揮できる溶接金属が実現でき、このような溶接金属は原子力プラントの圧力容器用素材として、或はキャスク用素材として極めて有用である。
 本発明者らは、優れた強度・靭性・落重特性を保障する溶接金属を実現する手段にについて様々な角度から検討した。その結果、溶接時に形成される微細な再熱部組織の増加および粗大炭化物の低減が強度・低温靭性・落重特性向上に有効であることを見出し、再熱部組織の形成促進および炭化物微細化技術を考案することで、本発明を完成した。
 本発明者らは、溶接金属の化学成分組成を所定の範囲に制御すると共に、成分により求まる下記A値[(1)式]を3.8%以上、9.0%以下の範囲に制御し、且つ溶接金属中に存在する炭化物であって、円相当直径が0.20μm以上の炭化物の面積分率を4.0%以下とすることによって、強度、低温靭性および落重特性に優れる溶接金属が実現されることを見出した。また必要によって化学成分より求められる下記B値[(2)式]を0.35%以下とすることによって、上記炭化物の面積分率が更に低減でき、強度、低温靭性および落重特性がより一層向上することを明らかにした。
 本発明の溶接金属を実現するためには、溶接材料および溶接条件を適切に制御する必要がある。溶接材料成分は、当然ながら必要とされる溶接金属成分により制約を受け、しかも所定の炭化物形態を得るためには、溶接条件および溶接材料成分が適切に制御される必要がある。例えば、溶接入熱量が2.0~2.5kJ/mmの範囲で予熱/パス間温度が150~240℃の場合には、下記(3)式で表されるβ値を0.40%以下に制御することが好ましい。これによって、溶接金属中に存在する炭化物であって、円相当直径が0.20μm以上の炭化物の面積分率を4.0%以下に制御することが容易となる。
 β値=[C]×(1.5×[Mn]+2.3×[Cr])…(3)
 但し、[C],[Mn]および[Cr]は、夫々溶接材料中のC,MnおよびCrの含有量(質量%)を示す。
 炭化物のサイズは、溶接金属マトリクスの組織にも影響を受けることになる。即ち、溶接金属マトリクスが微細なほど炭化物生成サイトが増加するため、炭化物サイズは微細となるのが一般的である。従って、溶接入熱量が上記の範囲を下回るか、或は予熱/パス間温度が低くなる場合には、溶接時の冷却速度が上昇し、マトリクス組織が微細となるため、β値の満たすべき範囲はより広くなる。逆に、溶接入熱量が大きくなるか、或は予熱/パス間温度が高くなる場合には、β値はより狭い範囲に制御することが好ましい。溶接入熱量および予熱/パス間温度は、強度等の特性に影響をおよぼすパラメータであり、必要な特性に応じて適切な範囲に制御される。
 また、炭化物形態に対しては、SR焼鈍条件も影響を及ぼすが、本発明の溶接金属では、下記(4)式で示されるラーソン・ミラー・パラメータ(LMP)にして、17×10~19×10の範囲でSR焼鈍時の温度、時間を制御すればよい。
 LMP=(T+273)×(20+logt)…(4)
 但し、T:SR焼鈍温度(℃)
    t:SR焼鈍時間(hr)
 LMPが19×10よりも大きくなると、炭化物の成長が進行し、所定の炭化物形態が得られない。またLMPが17×10よりも小さくなると、強度が過大となって良好な低温靭性および落重特性が確保できない。例えば565℃で4時間(hr)のSR焼鈍を行なったときのLMPは17.3×10となり、615℃で12時間(hr)のSR焼鈍を行なったときのLMPは18.7×10となる。
 本発明の溶接金属では、化学成分組成を適切に制御すると共に、C,Si,Mn,Cu,Ni,Mo,Cr等の元素含有量によって下記(1)式で規定されるA値が、3.8%以上、9.0%以下である要件を満足することが必要である。
 A値=0.8×[C]-0.05×[Si]+0.5×[Mn]+0.5×[Cu]+[Ni]-0.5×[Mo]+0.2×[Cr] …(1)
 但し、[C],[Si],[Mn],[Cu],[Ni],[Mo]および[Cr]は、夫々C,Si,Mn,Cu,Ni,MoおよびCrの含有量(質量%)を示す。
 尚、上記(1)式には、必要によって含有されるCuも含まれるものとなるが、Cuを含まないときには、その項目がないものとしてA値を計算し、Cuを含むときには、上記(1)式からA値を計算すれば良い。
 上記A値は溶接金属の変態温度の指標となるパラメータであり、この値が大きいほど変態温度が低く、溶接時の逆変態を促進することで微細再熱部増加をもたらす。このA値が3.8%より小さくなると、十分な効果が発揮できない。また、A値が9.0%を超えると、SR焼鈍によりフレッシュマルテンサイトが生成するようになり、低温靭性および落重特性が低下する。尚、このA値の好ましい下限は4.5%以上であり、好ましい上限は8.0%以下である。
 本発明の溶接金属においては、溶接金属中に存在する炭化物であって、円相当直径が0.20μm以上のものの面積分率が4.0%以下であることが必要である。この面積分率が4.0%よりも大きくなると、粗大炭化物が破壊亀裂の進展を助長し、低温靭性および落重特性が劣化することになる。この面積分率は好ましくは3.5%以下とするのが良い。
 下記(2)式で規定されるB値は、炭化物の安定性を示すパラメータであり、このB値を0.35%以下に制御することによって、粗大炭化物の生成が抑制され、低温靭性および落重特性が更に向上するので好ましい。このB値のより好ましい上限は0.30%以下である。
 B値=[C]×(2×[Mn]+3×[Cr]) …(2)
 但し、[C],[Mn]および[Cr]は、夫々C,MnおよびCrの含有量(質量%)を示す。
 次に、本発明の溶接金属における基本成分組成について説明する。本発明の溶接金属は、その化学成分組成において上記(1)式で規定されるA値が所定の範囲内にあっても、夫々の化学成分(元素)の含有量が適正範囲内になければ、優れた機械的特性を達成することができない。従って、本発明の溶接金属では、適正量のC,Si,Mn,Cu,Ni,MoおよびCrで規定されるA値[上記(1)式の値]が所定の範囲に制御されることに加えて、夫々の化学成分の量が、以下に示すような適正範囲内にあることも必要である。これらの成分の範囲限定理由は、下記の通りである。
[C:0.02~0.10%]
 Cは、溶接金属の強度を確保する上で必須の元素である。また、溶接金属の変態温度を下げ、微細再熱部を増加させることで低温靭性および落重特性を向上させる上でも有効な元素である。これらの効果を発揮させるためには、0.02%以上含有させる必要がある。しかしながら、C含有量が過剰になると炭化物の粗大化を招き、低温靭性および落重特性を劣化させる原因となるので、0.10%以下とする必要がある。C含有量の好ましい下限は0.04%以上(より好ましくは0.05%以上)であり、好ましい上限は0.08%以下(より好ましくは0.07%以下)である。
[Si:0.50%以下(0%を含まない)]
 Siは、溶接金属の強度を確保する上で重要な元素である。しかしながら、Si含有量が過剰になると強度の過大な上昇を招き、或はマルテンサイト等の硬質組織増加をもたらし、低温靭性および落重特性の劣化を招くので、0.50%以下とする必要がある。尚、Si含有量の好ましい下限は0.05%以上であり、好ましい上限は0.40%以下(更に好ましくは0.30%以下)である。
[Mn:1.0~1.9%]
 Mnは、溶接金属の強度を確保する上で必要な元素である。また、溶接金属の変態温度を下げ、微細再熱部を増加させることで、低温靭性および落重特性を向上させる上でも有効に作用する。これらの効果を有効に発揮させるには、Mnは1.0%以上含有させる必要がある。好ましくは1.2%以上(より好ましくは1.3%以上)である。しかしながら、Mn含有量が過剰になると強度の過大な上昇や炭化物粗大化を招き、低温靭性および落重特性劣化の原因となる。こうしたことから、Mn含有量は1.9%以下とする必要がある。好ましくは1.8%以下(より好ましくは1.7%以下)である。
[Ni:2.7~8%]
 Niは、溶接金属の変態温度を下げ、微細再熱部を増加させることで低温靭性および落重特性を向上させる上で有効な元素である。こうした効果を有効に発揮させるには、Niは2.7%以上含有させる必要がある。好ましくは3.0%以上(より好ましくは4.0%以上)である。しかしながら、Niの含有量が過剰になると、SR焼鈍によってフレッシュマルテンサイトが生じ、低温靭性および落重特性を却って低下させるので、8%以下にする必要がある。好ましくは7.0%以下(より好ましくは6.0%以下)である。
[Cr:0.8%以下(0%を含まない)]
 Crは、溶接金属の強度確保に有効な元素である。また、溶接金属の変態温度を下げ、微細再熱部を増加させることで、低温靭性および落重特性を向上させる。しかしながら、その含有量が過剰になると、炭化物粗大化が促進され、低温靭性および落重特性が却って低下する。こうしたことから、Cr含有量は0.8%以下とする必要がある。好ましくは0.6%以下(より好ましくは0.5%以下)である。尚、Crによる効果を有効に発揮させるための好ましい下限は、0.1%以上(より好ましくは0.2%以上)である。
[Mo:0.8%以下(0%を含まない)]
 Moは、SR焼鈍時に微細炭化物を形成し、強度を向上させる上で有効な元素である。しかしながら、その含有量が過剰になると、炭化物粗大化が促進され、低温靭性および落重特性が却って低下する。こうしたことから、Mo含有量は0.8%以下にする必要がある。好ましくは0.6%以下(より好ましくは0.5%以下)である。尚、Moによる効果を有効に発揮させるための好ましい下限は、0.1%以上(より好ましくは0.2%以上)である。
[Cr+Mo:0.10~1.2%]
 CrおよびMoは炭化物形成元素であり、SR焼鈍時に微細炭化物を形成し、強度を向上させる作用を発揮する。こうした効果を有効に発揮させるために、その合計量も適切な範囲に調整する必要がある。これらの合計含有量で0.10%を下回ると、必要な強度を確保できなくなる。これに対し、合計含有量で1.2%を超えて過剰になると、多量に炭化物が生成し、低温靭性および落重特性を却って劣化させることになる。この合計含有量の好ましい下限は0.15%以上(より好ましくは0.2%以上)であり、好ましい上限は1.0%以下(より好ましくは0.8%以下)である。
[N:0.010%以下(0%を含まない)]
 Nは、必要によって含有されるTi、Nb、V等の元素と窒化物(または炭窒化物)を形成し、溶接金属の強度を向上させるのに有効な元素である。しかしながら、Nが過剰に含有されると、窒化物を形成せずに単独で存在するN(固溶N)が増加し、靭性に悪影響を及ぼすことになる。また、Ti、Nb、V等の元素が含有されない場合には、窒化物(または炭窒化物)の形成量が減少することによって、固溶Nが生成し易い状態になる。こうしたことから、N含有量は0.010%以下とする必要がある。好ましくは0.0080%以下である。
[O:0.010%以下(0%を含まない)]
 Oは、酸化物を形成するが、あまり過剰になると粗大酸化物が増加し、脆性破壊の起点となることで低温靭性を低下させる。こうしたことから、O含有量は0.010%以下とする必要がある。好ましくは0.008%以下(より好ましくは0.007%以下)とするのが良い。
 本発明で規定する含有元素は上記の通りであって、残部は鉄および不可避的不純物であり、該不可避的不純物として、原料、資材、製造設備等の状況によって持ち込まれる元素(例えば、P,S,B,Sn,Zr,Bi,Pb等)の混入が許容され得る。また本発明の溶接金属には、必要によって更に(a)Ti:0.040%以下(0%を含まない)、(b)Al:0.030%以下(0%を含まない)、(c)Cu:0.35%以下(0%を含まない)、(d)Nb:0.030%以下(0%を含まない)および/またはV:0.10%以下(0%を含まない)、等を含有させることも有用であり、こうした元素を含有することでその種類に応じて溶接金属の特性が更に改善される。
[Ti:0.040%以下(0%を含まない)]
 Tiは炭化物を形成し、SR焼鈍後の溶接金属強度を向上させる上で有効な元素である。しかしながら、Ti含有量が過剰になると、低温靭性および落重特性が劣化するので、0.040%以下とすることが好ましい。より好ましくは0.035%以下(更に好ましくは0.03%以下)である。尚、Tiによる効果を有効に発揮させるための好ましい下限は、0.01%以上(より好ましくは0.015%以上)である。
[Al:0.030%以下(0%を含まない)]
 Alは脱酸剤として有効な元素であるが、その含有量が0.030%を超えて過剰に含有されると、酸化物粗大化を招き、低温靭性に悪影響を及ぼすことになる。より好ましくは0.025%以下(更に好ましくは0.02%以下)である。尚、Alによる効果を有効に発揮させるための好ましい下限は、0.01%以上(より好ましくは0.015%以上)である。
[Cu:0.35%以下(0%を含まない)]
 Cuは溶接金属の強度向上に有効な元素である。また、溶接金属の変態温度を下げ、微細再熱部を増加させることで、低温靭性および落重特性を向上させる。しかしながら、Cuの含有量が過剰になると、強度の過大な上昇を招き低温靭性および落重特性に悪影響を及ぼすので0.35%以下とすることが好ましい。より好ましくは0.30%以下(更に好ましくは0.25%以下)である。尚、Cuによる効果を有効に発揮させるための好ましい下限は、0.02%以上(より好ましくは0.05%以上)である。
[Nb:0.030%以下(0%を含まない)および/またはV:0.10%以下(0%を含まない)]
 NbおよびVは炭窒化物を形成し、溶接金属の強度を向上させるのに有効な元素である。しかしながら、これらの元素が過剰に含有されると、低温靭性および落重特性が劣化するので、Nbで0.030%以下(より好ましくは0.02%以下)、Vで0.10%以下(より好ましくは0.08%以下)とするのが良い。尚、これらの元素による効果を有効に発揮させるための好ましい下限は、Nbで0.008%以上(より好ましくは0.01%以上)、Vで0.010%以上(より好ましくは0.02%以上)とすることが好ましい。
 上記のような溶接金属を含んで構成されることによって、低温靭性および落重特性に優れた溶接金属を備えた溶接構造体が実現できるものとなる。
 以下、本発明を実施例によって更に詳細に説明するが、下記実施例は本発明を限定する性質のものではなく、前・後記の趣旨に適合し得る範囲で適当に変更して実施することも可能であり、それらはいずれも本発明の技術的範囲に含まれる。
 溶接ワイヤー成分(C,MnおよびCr含有量)によって求められるβ値[前記(3)式]が0.40%以下、あるいは0.53(W27)、0.42(W36)となる各種溶接ワイヤー(直径:1.6mm)を用い(下記表1、2のW1~W38)、下記の溶接条件にてTIG溶接を行なった。このとき用いたMn-Mo-Ni鋼材の化学成分組成は、下記表3に示す通りである。
[TIG溶接条件]
 母材板厚さ:20mm
 開先形状:V字型(角度:20°)
 ルート間隔:16mm
 溶接入熱量:2.3kJ/mm(260A-12V-8cpm)
 シールドガス:100%Ar(inner=25L/min、outer=30L/min):但し、一部の実施例では0.1%CO+99.9%Arの混合ガス、または0.2%CO+99.8%Arの混合ガスを使用
 ワイヤー送給量:15g/min
 予熱/パス間温度:160~220℃
 積層数:9層18パス
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 形成した溶接金属の化学成分組成を、A値、B値および溶接時のシールドガスの種類と共に、下記表4、5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 形成された各溶接金属に対して、565℃×4hr(LMP=17.3×10)または615℃×12hr(LMP=18.7×10)の条件でSR焼鈍を施した後、下記の方法で円相当直径が0.20μm以上の炭化物の面積分率(総面積率)を測定すると共に、溶接金属の引張強度(TS)、低温靭性(vE-74)および落重特性を下記の条件で評価した。
[炭化物の面積分率の測定]
 SR焼鈍後の溶接金属について、最終パス中央部よりレプリカTEM(透過型電子顕微鏡)観察用試験片を採取した。この試験片について7500倍のTEM像4視野を、無作為に撮影し、画像解析ソフト(「Image-Pro Plus」Media Cybernetic社製)を用いた画像解析により、円相当直径にして0.20μm以上の炭化物を選択してその面積分率を算出した。
[溶接金属の引張強度]
 SR処理後の溶接金属の中央部から、溶接線方向に引張試験片(JIS Z3111A2号試験片)を採取し、JIS Z 2241の要領で引張試験を行ない、引張強度(TS)を測定した。そして、引張強度TSが620MPaを超えるものを合格と評価した。
[溶接金属の低温靭性の評価]
 SR処理後の溶接金属の中央部から、溶接線方向にシャルピー衝撃試験片(JIS Z3111 4号試験片[Vノッチ試験片])を採取し、JIS Z 2242に準拠して、-74℃でシャルピー衝撃試験を各3回ずつ行い、-74℃での吸収エネルギー(vE-74)の平均値を測定した。そして、吸収エネルギー(vE-74)が70Jを超えるものと低温靭性に優れると評価した。
[落重特性の評価]
 ASTM E208(2006)に準拠し、溶接金属中央部から採取したP-3試験片を用い、-160°F(-107℃)で落重試験を実施し、非破断のものを落重特性に優れる(評価:「○」)とした。
 これらの測定結果[炭化物の面積分率、引張強度、落重特性および低温靭性(vE-74)]を、SR焼鈍条件毎に、下記表6、7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 これらの結果から、次のように考察できる(尚、下記No.は、表6、7の実験No.を示す)。No.1~26は、本発明で規定する要件を満足する例であり、化学成分組成およびA値が適切に制御されており、強度、低温靭性および落重特性が良好な溶接金属が得られていることが分かる。
 これに対して、No.27~38は、本発明で規定するいずれかの要件を外れる例であり、少なくともいずれかの特性が劣っている。このうちNo.27のものは、C含有量が本発明で規定する範囲を超えるものであり(炭化物の面積分率、B値が高くなっている)、高い強度は得られるものの、低温靭性および落重特性が劣化している。No.28のものは、Mn含有量が本発明で規定する範囲に満たないものであり、必要な強度が得られていない。
 No.29のものでは、Si含有量が本発明で規定する範囲を超えており(選択成分のTiの含有量も過剰になっている)、またNi含有量が本発明で規定する範囲に満たないものであり(A値が低くなっている)、高い強度は得られるものの、低温靭性および落重特性のいずれも劣化している。No.30のものは、Cr含有量が本発明で規定する範囲を超えており(選択成分のAlの含有量も過剰になっている)、高い強度は得られるものの、低温靭性および落重特性のいずれも劣化している。
 No.31のものでは、Mo含有量が本発明で規定する範囲を超えており(選択成分のCuの含有量も過剰になっている)、高い強度は得られるものの、低温靭性および落重特性が劣化している。No.32のものは、CrとMoの合計含有量が本発明で規定する範囲に満たないものであり、必要な強度が得られていない。
 No.33のものは、CrとMoの合計含有が本発明で規定する範囲を超えており、高い強度は得られるものの、低温靭性および落重特性が劣化している。No.34のものは、N含有量が本発明で規定する範囲を超えており、高い強度は得られるものの、低温靭性および落重特性が劣化している。
 No.35のものは、O含有量が本発明で規定する範囲を超えており、高い強度は得られるものの、低温靭性およびLMP=17.3×10の条件でSR焼鈍したときの落重特性が劣化している。No.36のものは、好ましい要件であるB値が高い値となっており(炭化物の面積分率が高くなっている)、高い強度は得られるものの、低温靭性および落重特性が劣化している。
 No.37のものは、A値が本発明で規定する範囲に満たないものであり、落重特性が劣化している。No.38のものは、A値が本発明で規定する範囲を超えており、落重特性が劣化している。
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2010年1月27日出願の日本特許出願(特願2010-015835)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本発明の溶接金属は、高い強度は勿論のこと、良好な低温靭性および落重特性を発揮でき、原子力プラントの圧力容器用素材として有用である。

Claims (4)

  1.  C:0.02~0.10%(「質量%」の意味。化学成分組成について以下同じ)、Si:0.50%以下(0%を含まない)、Mn:1.0~1.9%、Ni:2.7~8%、Cr:0.8%以下(0%を含まない)、Mo:0.8%以下(0%を含まない)、N:0.010%以下(0%を含まない)、O:0.010%以下(0%を含まない)を夫々含有すると共に、CrとMoの合計含有量が0.10~1.2%であり、残部が鉄および不可避的不純物からなり、且つ下記(1)式で規定されるA値が3.8%以上、9.0%以下であると共に、溶接金属中に存在する炭化物であって、円相当直径が0.20μm以上のものの面積分率が4.0%以下であることを特徴とする低温靭性および落重特性に優れた溶接金属。
         A値=0.8×[C]-0.05×[Si]+0.5×[Mn]+0.5×[Cu]+[Ni]-0.5×[Mo]+0.2×[Cr]…(1)
     但し、[C],[Si],[Mn],[Cu],[Ni],[Mo]および[Cr]は、夫々C,Si,Mn,Cu,Ni,MoおよびCrの含有量(質量%)を示す。
  2.  下記(2)式で規定されるB値が0.35%以下である請求項1に記載の溶接金属。
     B値=[C]×(2×[Mn]+3×[Cr])…(2)
     但し、[C],[Mn]および[Cr]は、夫々C,MnおよびCrの含有量(質量%)を示す。
  3.  前記溶接金属が、更に他の元素として、以下の(I)ないし(IV)から選ばれる少なくとも1つの群を含む請求項1または2に記載の溶接金属。
    (I)Ti:0.040%以下(0%を含まない)、
    (II)Al:0.030%以下(0%を含まない)、
    (III)Cu:0.35%以下(0%を含まない)、
    (IV)Nb:0.030%以下(0%を含まない)およびV:0.10%以下(0%を含まない)からなる群から選ばれる1種以上。
  4.  請求項1~3のいずれか一項に記載の溶接金属を含んで構成される溶接構造体。
PCT/JP2011/051228 2010-01-27 2011-01-24 低温靭性および落重特性に優れた溶接金属 WO2011093244A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020127019731A KR101418662B1 (ko) 2010-01-27 2011-01-24 저온 인성 및 낙중 특성이 우수한 용접 금속
CN201180007203.8A CN102725098B (zh) 2010-01-27 2011-01-24 低温韧性和落锤冲击性能优异的焊接金属
US13/574,672 US8932415B2 (en) 2010-01-27 2011-01-24 Welding metal having excellent low-temperature toughness and drop-weight characteristics
EP11736957.9A EP2529876B1 (en) 2010-01-27 2011-01-24 Welding metal having excellent low-temperature toughness and drop-weight characteristics

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-015835 2010-01-27
JP2010015835A JP5457859B2 (ja) 2010-01-27 2010-01-27 低温靭性および落重特性に優れた溶接金属

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011093244A1 true WO2011093244A1 (ja) 2011-08-04

Family

ID=44319232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/051228 WO2011093244A1 (ja) 2010-01-27 2011-01-24 低温靭性および落重特性に優れた溶接金属

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8932415B2 (ja)
EP (1) EP2529876B1 (ja)
JP (1) JP5457859B2 (ja)
KR (1) KR101418662B1 (ja)
CN (1) CN102725098B (ja)
WO (1) WO2011093244A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5902970B2 (ja) * 2012-03-13 2016-04-13 日鐵住金溶接工業株式会社 高張力鋼のガスシールドアーク溶接用ソリッドワイヤ
CN104278210A (zh) * 2013-07-08 2015-01-14 鞍钢股份有限公司 一种超低温压力容器用高镍钢及其制造方法
CN103480985B (zh) * 2013-09-23 2016-05-04 海宁瑞奥金属科技有限公司 一种焊接材料、焊缝金属及其应用
JP6402581B2 (ja) * 2014-10-17 2018-10-10 新日鐵住金株式会社 溶接継手及び溶接継手の製造方法
CN107813071A (zh) * 2016-09-12 2018-03-20 海宁瑞奥金属科技有限公司 一种高强度大壁厚低温管线管件用埋弧焊丝

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04313488A (ja) 1991-04-11 1992-11-05 Nippon Steel Corp 高張力鋼用ティグ溶接ワイヤ
JPH11138293A (ja) 1997-11-10 1999-05-25 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd 極低温用鋼のtig溶接用ワイヤおよび溶接方法
JPH11192555A (ja) 1998-01-07 1999-07-21 Kobe Steel Ltd サブマージアーク溶接方法
JP2001113374A (ja) * 1999-10-15 2001-04-24 Nippon Steel Corp シーム溶接部の低温強靱性に優れた超高強度鋼管及びその製造方法
JP2001335879A (ja) 2000-05-29 2001-12-04 Kobe Steel Ltd 溶接金属
JP2004315962A (ja) 2003-03-31 2004-11-11 Kobe Steel Ltd 低温靭性に優れた高強度溶接金属
JP2006257481A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Kobe Steel Ltd 低温靭性に優れた高強度溶接金属
JP2008240096A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Jfe Steel Kk 耐低温割れ性に優れた溶接金属を有する高強度溶接鋼管およびその製造方法
JP2009101414A (ja) 2007-10-05 2009-05-14 Kobe Steel Ltd 溶接用ソリッドワイヤ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5886996A (ja) * 1981-11-18 1983-05-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高強度・高靭性溶接材料
US5744782A (en) 1996-03-07 1998-04-28 Concurrent Technologies Corporation Advanced consumable electrodes for gas metal arc (GMA) welding of high strength low alloy (HSLA) steels
US6110301A (en) * 1998-07-21 2000-08-29 Stoody Company Low alloy build up material
GC0000233A (en) * 2000-08-07 2006-03-29 Exxonmobil Upstream Res Co Weld metals with superior low temperature toughness for joining high strength, low alloy steels
FR2865152B1 (fr) * 2004-01-21 2007-02-02 Air Liquide Procede de soudage hybride arc-laser des aciers ferritiques
RU2436664C1 (ru) 2007-10-05 2011-12-20 Кабусики Кайся Кобе Сейко Се Сплошная сварочная проволока
JP5305709B2 (ja) * 2008-03-28 2013-10-02 株式会社神戸製鋼所 耐応力除去焼鈍特性と低温継手靭性に優れた高強度鋼板
JP5314473B2 (ja) 2009-03-26 2013-10-16 株式会社神戸製鋼所 溶接まま及び応力除去焼鈍後の強度、靭性に優れた溶接金属並びにその溶接金属によって接合された溶接構造物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04313488A (ja) 1991-04-11 1992-11-05 Nippon Steel Corp 高張力鋼用ティグ溶接ワイヤ
JPH11138293A (ja) 1997-11-10 1999-05-25 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd 極低温用鋼のtig溶接用ワイヤおよび溶接方法
JPH11192555A (ja) 1998-01-07 1999-07-21 Kobe Steel Ltd サブマージアーク溶接方法
JP2001113374A (ja) * 1999-10-15 2001-04-24 Nippon Steel Corp シーム溶接部の低温強靱性に優れた超高強度鋼管及びその製造方法
JP2001335879A (ja) 2000-05-29 2001-12-04 Kobe Steel Ltd 溶接金属
JP2004315962A (ja) 2003-03-31 2004-11-11 Kobe Steel Ltd 低温靭性に優れた高強度溶接金属
JP2006257481A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Kobe Steel Ltd 低温靭性に優れた高強度溶接金属
JP2008240096A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Jfe Steel Kk 耐低温割れ性に優れた溶接金属を有する高強度溶接鋼管およびその製造方法
JP2009101414A (ja) 2007-10-05 2009-05-14 Kobe Steel Ltd 溶接用ソリッドワイヤ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2529876A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US8932415B2 (en) 2015-01-13
EP2529876A1 (en) 2012-12-05
US20120294752A1 (en) 2012-11-22
EP2529876A4 (en) 2013-06-12
JP5457859B2 (ja) 2014-04-02
KR20120098937A (ko) 2012-09-05
CN102725098B (zh) 2015-01-28
CN102725098A (zh) 2012-10-10
JP2011152567A (ja) 2011-08-11
KR101418662B1 (ko) 2014-07-14
EP2529876B1 (en) 2016-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6226542B2 (ja) 溶接熱影響部の靭性に優れた鋼材
WO2012108517A1 (ja) クリープ特性に優れた溶接金属
JP4787062B2 (ja) 靭性および耐sr割れ性に優れた溶接金属
WO2010110387A1 (ja) 溶接金属並びにその溶接金属によって接合された溶接構造物
KR101840914B1 (ko) 고강도 2.25Cr-1Mo-V강용 서브머지드 아크 용접 와이어 및 용접 금속
JP6211950B2 (ja) 溶接金属
WO2014119189A1 (ja) 被覆アーク溶接棒
JP2017202494A (ja) オーステナイト系耐熱鋼溶接金属およびそれを有する溶接継手
JP5457859B2 (ja) 低温靭性および落重特性に優れた溶接金属
JP5005395B2 (ja) 高強度高靭性鋼用溶接ワイヤ
JP5798060B2 (ja) 耐焼戻し脆化特性に優れた溶接金属
KR101457776B1 (ko) 저온 인성 및 낙중 특성이 우수한 용접 금속
JP5953648B2 (ja) 溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手の製造方法
JP6235402B2 (ja) 強度、靭性および耐sr割れ性に優れた溶接金属
WO2016125676A1 (ja) 溶接金属及び溶接構造体
JP4441372B2 (ja) 高強度高靭性ガスシールドアーク溶接用ワイヤ
US20180147674A1 (en) Welded metal and welded structure
JP3842707B2 (ja) 低合金耐熱鋼用溶接金属
JP2005307261A (ja) 大入熱溶接熱影響部靭性に優れた厚手高強度鋼板
JP6756147B2 (ja) オーステナイト系耐熱鋼用溶接材料
JPWO2018066573A1 (ja) オーステナイト系耐熱合金およびそれを用いた溶接継手
WO2016195028A1 (ja) 溶接金属及び溶接構造体
WO2017038975A1 (ja) サブマージアーク溶接用ワイヤ
JP6181947B2 (ja) 溶接金属
JP3598600B2 (ja) 高強度高靱性を有する溶接金属とその形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180007203.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11736957

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011736957

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011736957

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13574672

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127019731

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE