WO2011070652A1 - スローアウェイ式回転工具 - Google Patents

スローアウェイ式回転工具 Download PDF

Info

Publication number
WO2011070652A1
WO2011070652A1 PCT/JP2009/070567 JP2009070567W WO2011070652A1 WO 2011070652 A1 WO2011070652 A1 WO 2011070652A1 JP 2009070567 W JP2009070567 W JP 2009070567W WO 2011070652 A1 WO2011070652 A1 WO 2011070652A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
convex
cutting head
peripheral wall
axis
standing
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/070567
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
二朗 大沢
格 伊東
郁士 瀧川
拓磨 青山
Original Assignee
オーエスジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーエスジー株式会社 filed Critical オーエスジー株式会社
Priority to US12/736,792 priority Critical patent/US20120315101A1/en
Priority to DE112009002001.1T priority patent/DE112009002001B4/de
Priority to CN200980128914.3A priority patent/CN102159351B/zh
Priority to PCT/JP2009/070567 priority patent/WO2011070652A1/ja
Priority to JP2010514171A priority patent/JP4954331B2/ja
Publication of WO2011070652A1 publication Critical patent/WO2011070652A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/02Twist drills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/02Connections between shanks and removable cutting heads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/907Tool or Tool with support including detailed shank

Definitions

  • the present invention relates to a throw-away rotary tool, and more particularly to a throw-away rotary tool that can suppress variations in machining accuracy and tool life.
  • the throw-away rotary tool is a tool in which a cutting head having a cutting edge is detachably held on the body.
  • a fixing portion 120 that protrudes on the rear end side of the head 100 (cutting head) and the fixing portion 120 (convex connecting portion) are accommodated inside.
  • a plurality of coupling portions 256A, 256B standing portions are erected at the tip of the shank 200 (body) (Patent Document 1).
  • the coupling portions 256A and 256B (standing portions) include a retaining wall 269 (groove portion) recessed in the inner peripheral wall, and a fixing portion 120 (convex connecting portion). Is provided with a plurality of protrusions 133 (protrusions) protruding from the outer peripheral wall.
  • a convex connecting portion projecting on the rear end side of the cutting head is inserted inside the upright portion of the body, and the cutting head and the body are relatively rotated about the axis to fit the protruding portion and the groove portion. Thereby, a convex connection part and a standing part are connected. As a result, the cutting head is held on the body.
  • the groove portion and the protruding portion formed in the standing portion and the convex connection portion are formed at symmetrical positions with the axis as the center of symmetry, The size and shape of the protruding portion and the groove portion are the same. Therefore, the convex connection part can be connected to the standing part in a plurality of directions. Specifically, in the case of the throw-away rotary tool shown in FIG. 2 and FIG. 7 of Patent Document 1, since two standing portions are erected on the body, the convex connection portions are arranged in two directions. Can be connected to the standing part.
  • the lip height (the height between the rotating cutting blades) due to the tolerance depends on the direction in which the convex connection part is connected to the upright part. Difference) and run-out (variation in the outer diameter position of the rotating cutting head). That is, since the convex connecting portion can be connected to the standing portion in a plurality of directions, the lip height and runout show a plurality of values. For this reason, variations occur in lip height and runout. When the lip height and runout increase, bending occurs during drilling with the cutting head and the diameter of the processed hole is increased, resulting in variations in processing accuracy.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide a throw-away rotary tool that can suppress variations in machining accuracy and tool life.
  • the throw-away rotary tool according to claim 1 is configured such that the convex connecting portion is inserted into the upright portion and relatively rotated around the axial center to thereby protrude the convex connecting portion and the upright portion.
  • at least two groove portions that are recessed in at least one of the inner peripheral wall of each of the standing portions or the outer peripheral wall of the convex connection portion, and are formed to be detachable in each of the groove portions.
  • at least two or more protruding portions protruding on the other of the inner peripheral wall of each of the standing portions or the outer peripheral wall of the convex connection portion, and at least two or more groove portions are formed asymmetrically with respect to the axis.
  • the direction in which the protruding connecting portion can be connected to the standing portion is determined in a single way. Therefore, it is possible to suppress variations in lip height and runout. As a result, it is possible to prevent bending during the drilling process or increase in the diameter of the processed hole, and to suppress variations in processing accuracy. In addition, since variations in lip height and runout can be suppressed, there is an effect that variations in tool life can be suppressed.
  • the size, shape, and arrangement of the groove portion and the protruding portion formed in the convex connection portion are set so that the center of gravity of the cutting head is located on the axis. Therefore, in addition to the effect produced by the throw-away rotary tool according to claim 1, it is possible to prevent the shift of the center of gravity with respect to the axis of the cutting head. That is, since the cutting head is made of a material harder than the body, the specific gravity of the cutting head is larger than the specific gravity of the body. Therefore, the eccentricity of the throw-away rotary tool can be prevented by preventing the cutting head from being eccentric, and as a result, the throw-away rotary tool can be prevented from being shaken due to the eccentricity. Therefore, it is possible to prevent bending during drilling and enlargement of the machining hole diameter, and there is an effect that machining accuracy can be improved. Moreover, there is an effect that the tool life can be improved by suppressing the deflection during processing.
  • at least two or more grooves that are formed at different distances from the tip of the convex connecting portion or are recessed in the convex connecting portion are centered on the outer peripheral wall of the convex connecting portion. Are formed at an equiangular pitch, and at different distances from the tip of the convex connecting portion.
  • FIG. 4 is a bottom view of a convex connection part.
  • FIG. 1 is a perspective view of a throw-away rotary tool 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • the axial length of the body 10 is not shown.
  • the throw-away rotary tool 1 includes a body 10 and a cutting head 20 attached to the body 10, via a holder (not shown) that holds the body 10. It is a rotary tool for cutting a workpiece by transmitting the rotational force of a processing machine such as a machining center.
  • the body 10 is for transmitting the rotational force of the processing machine to the cutting head 20, and is constructed from a high-speed tool steel into a substantially shaft-like body, and one end side thereof is attached to the processing machine via the holder described above.
  • a first groove 11 for discharging chips at the time of cutting is provided on the outer peripheral surface of the body 10.
  • the cutting head 20 is for cutting a workpiece by a cutting edge 21 provided at the tip, and is made of a cemented carbide harder than the body 10 and is detachably attached to the body 10. . Thereby, even when the cutting edge 21 reaches the end of its life, the cutting can be continued without having to regrind the cutting head 20 by exchanging with another chip.
  • the cutting head 20 is also provided with a second groove 22 for discharging chips at the time of cutting. When the cutting head 20 is attached to the body 10, the second groove 22 is provided. 22 is connected to the first groove 11.
  • the cutting head 20 has two cutting edges 21 and two second grooves 22.
  • FIG. 2 is a perspective view of the body 10 of the throw-away rotary tool 1.
  • the body 10 has a plurality of (in this embodiment) the land 12 as an outer peripheral surface and a part of the first groove 11 extending as a side surface and standing around the axis O in accordance with the torsion angle of the first groove 11.
  • the embodiment mainly includes two standing portions 13 and a bottom portion 14 provided on the rear end side of the standing portion 13.
  • the standing portion 13 is a portion that holds the cutting head 20, is erected at an equiangular pitch (180 ° in the present embodiment) around the axis O, and has a convex connection portion 23 ( Is inserted into the upright portion 13.
  • the bottom portion 14 is formed orthogonal to the axis O of the body 10, and a hole portion 14 a is recessed at a center position that matches the axis O.
  • the hole portion 14a is a portion into which a convex portion 23c that protrudes from a rear end portion 23b of a convex coupling portion 23 (described later) of the cutting head 20 is inserted.
  • the upright portion 13 is formed with an inner peripheral wall 13a as a set of arc-shaped curves having the same radius centered on the axis O, and grooves 13b and 13c are formed on each inner peripheral wall 13a substantially orthogonally to the axis O. Is recessed.
  • the groove portion 13b is recessed near the bottom 14 of the inner peripheral wall 13a of one standing portion 13 (left side in FIG. 2), and the groove portion 13c is closer to the tip of the inner peripheral wall 13a of the other standing portion 13 (right side in FIG. 2). Is recessed. That is, the grooves 13b and 13c are formed with different distances from the tip of each inner peripheral wall 13a.
  • the groove parts 13b and 13c have wall parts 13d and 13e facing the bottom part 14, respectively.
  • the thickness (wall thickness) of the standing portion 13 is reduced by the depth of the groove portions 13b and 13c. Can do.
  • the amount of elastic deformation of the standing portion 13 tilting outward (in the direction away from the axis O) can be increased, and attachment / detachment of a convex connection portion 23 (described later) of the cutting head 20 can be facilitated.
  • the holding force of the cutting head 20 by the standing portion 13 can be increased.
  • the standing portion 13 includes a first surface 13f formed substantially orthogonal to the axis O and substantially parallel to the bottom portion 14 on the front side of the body 10 during cutting at the distal end side of the standing portion 13. .
  • a torque transmission wall 13g having a substantially vertical or acute angle with respect to the first surface 13f is erected on the rotational rear side of the body 10 during cutting.
  • the width of the torque transmission wall 13g is formed slightly narrower than the width of the first surface 13f with respect to the rotational direction of the body 10 during cutting.
  • the inner peripheral wall step surface 13h intersects the torque transmission wall 13g via a ridge line, and as a set of arcuate curves having the same radius centered on the axis O, the height of the standing portion 13 is adjusted to the twist angle of the first groove 11. It is a site formed on the tip side.
  • the radius of the inner peripheral wall step surface 13h centering on the axis O is configured to be larger than the radius of the inner peripheral wall 13a.
  • the inner peripheral wall step surface 13h is connected to the inner peripheral wall 13a via the second surface 13i extending from the first surface 13f on the same plane as the first surface 13f.
  • a recessed portion 13j is formed across the width direction of the first surface 13f at a portion where the first surface 13f and the torque transmission wall 13g intersect.
  • the presence of the recess 13j at the intersection of the first surface 13f and the torque transmission wall 13g facilitates surface processing such as grinding of the first surface 13f and the torque transmission wall 13g, thereby improving productivity.
  • the first surface 13f is formed with a taper having a downward slope on the opposite side to the torque transmission wall 13g.
  • FIG. 3 is a perspective view of the cutting head 20 of the throw-away rotary tool 1.
  • the cutting head 20 is provided with a cutting edge 21 at the front end, and a shaft-like shape that protrudes coaxially with the axis O at the rear end (the side opposite to the side where the cutting edge 21 is provided).
  • the convex connection part 23 is mainly provided.
  • the outer peripheral wall 23a of the convex connecting portion 23 is formed so as to protrude in a direction perpendicular to the axis O, and the outer peripheral wall sliding contact portion 23a1 at least partially in contact with the inner peripheral wall 13a of the standing portion 13 of the body 10.
  • an outer peripheral wall groove 23a2 having an outer edge formed inside or a part of the edge 22a of the second groove 22 of the cutting head 20 in plan view (viewed from the direction of the axis O). Prepared around.
  • a chamfered portion 23a3 is formed at a ridge line portion where the outer peripheral wall sliding contact portion 23a1 and the outer peripheral wall groove portion 23a2 communicate with each other.
  • the outer peripheral wall sliding contact portion 23 a 1 is at least partially in contact with the inner peripheral wall 13 a of the standing portion 13 of the body 10 (see FIG. 2), the outer peripheral wall sliding contact portion 23 a 1 of the convex connecting portion 23 is the inner portion of the standing portion 13. It is held between the peripheral walls 13a.
  • the outer edge of the outer peripheral wall groove 23a2 is formed in the same plane as the edge 22a of the second groove 22 of the cutting head 20 or on the axis O side from the edge 22a in plan view, the cutting head 20 and When the body 10 is connected, the outer peripheral wall groove 23a2 can be prevented from protruding from the first groove 11 of the body 10 as shown in FIG. Thereby, the throw-away rotary tool 1 can smoothly discharge chips from the second groove 22 and the first groove 11. Furthermore, since the chamfered portion 23a3 is formed on the convex connecting portion 23, relative rotation when the body 11 and the cutting head 20 are attached can be performed smoothly.
  • the cutting head 20 has an outer periphery in a direction perpendicular to the axis O at a position shifted by a twist angle of the first groove 11 and the second groove 22 on the front end side (opposite the rear end portion 23b) of the convex connection portion 23.
  • a first receiving portion 25 protruding from the wall 23 a and intersecting with the land 24 is provided.
  • protruding portions 26 and 27 are provided so as to protrude in the circumferential direction of the outer peripheral side sliding contact portion 23a1.
  • the protruding portion 26 is protruded to the rear end portion 23b side of the convex connecting portion 23, and the protruding portion 27 is protruded to the front end side (opposite side of the rear end portion 23b) of the convex connecting portion 23. Yes.
  • the protruding portion 26 is a portion that is inserted into the groove portion 13b that is recessed in the inner peripheral wall 13a of the standing portion 13 of the body 10 (see FIG. 2), and the protruding portion 27 is a portion that is inserted into the groove portion 13c. is there.
  • the protruding portions 26 and 27 have the same shape and the same size.
  • the projecting portion 26 includes a first inclined portion 26 a located on the rotation front side of the cutting head 20 and a second inclined portion 26 b located on the rotation rear side of the cutting head 20 when the cutting head 20 is attached to the body 10. And is configured.
  • the first inclined portion 26a and the second inclined portion 26b are formed in a curved shape that is inclined downward toward the axis O. Since the protruding portion 26 includes the first inclined portion 26a, the protruding portion 26 can be smoothly inserted into the groove portion 13b when the cutting head 20 is attached to the body 10 (see FIG. 2). Moreover, since the 2nd inclination part 26b is provided, when removing the cutting head 20 from the body 10, the protruding part 26 can be smoothly attached or detached from the groove part 13b. Similarly, the protruding portion 27 includes a first inclined portion 27a (not shown) and a second inclined portion 27b, and the same action is obtained.
  • the protruding portion 26 includes a third inclined portion 26c formed such that the wall surface on the front end side (opposite the rear end portion 23c) of the convex connecting portion 23 is inclined downward toward the axis O. . Since the protruding portion 26 includes the third inclined portion 26c, when the protruding portion 26 is inserted into the groove portion 13b of the standing portion 13 (see FIG. 2), the wall portion 13d of the groove portion 13b becomes the third inclined portion 26c. By being pressed, the upright portion 13 is elastically deformed and slightly tilted to the outer peripheral side, and the convex connecting portion 23 is stably held inside the upright portion 13 by the reaction force. Similarly, the projecting portion 27 includes a third inclined portion 27c (not shown), and the same action can be obtained.
  • the distance in the direction parallel to the axis O from the third inclined portion 26c to the first receiving portion 25 of the projecting portion 26 is the first surface 13f from the wall portion 13d of the groove portion 13b of the body 10 (see FIG. 2).
  • the cutting head 20 includes a second receiving portion 25 a extending from the first receiving portion 25 on the same plane as the first receiving portion 25.
  • the second receiving portion 25a protrudes from the outer peripheral wall sliding contact portion 23a1 of the convex coupling portion 23 in a direction orthogonal to the axis O, and is a portion that contacts the second surface 13i of the body 10 (see FIG. 2). is there.
  • the 1st receiving part 25 and the 2nd receiving part 25a are formed in the predetermined position of the cutting head 20 in the rotational symmetry shape centering on the axis O. As shown in FIG.
  • the outer peripheral wall step portion 25b is set such that the distance from the axis O is larger than the distance from the axis O to the outer peripheral wall sliding contact portion 23a1 and shorter than the distance from the axis O to the land 24. It is a site
  • the outer peripheral wall step portion 25b is provided with a transmission wall receiving portion 25c having a substantially vertical or acute angle with the first receiving portion 25 on the front side of the cutting head 20 during cutting.
  • the transmission wall receiving portion 25c is a portion in contact with the torque transmission wall 13g of the body 10 (see FIG. 2).
  • the convex connecting portions 23 are formed at an equiangular pitch (180 ° in the present embodiment) with the axis O as the center, and each outer peripheral wall slides in a direction away from the axis O.
  • Convex portions 26 and 27 are provided so as to protrude from the portion 23a1. Further, the distance from the tip of the convex connecting portion 23 (opposite the rear end 23b) to the third inclined portions 26c, 27c of the raised portions 26, 27 is the first of the body 10 (see FIG. 2). The distance from the surface 13f and the second surface 13i to the walls 13d and 13e of the grooves 13b and 13c is the same. Therefore, each of the protruding portions 26 and 27 can be fitted into each of the groove portions 13b and 13c.
  • the convex connecting portion 23 of the cutting head 20 is inserted inside the standing portion 13 with the phase shifted.
  • a replacement tool (not shown) is inserted into the outer peripheral groove 28 formed at the front edge of the cutting head 20, and the body 10 and the cutting head 20 are rotated relative to each other by gripping the replacement tool, thereby forming the grooves 13b and 13c.
  • the protruding portions 26 and 27 are inserted into the inside.
  • the relative rotation between the body 10 and the cutting head 20 is performed until the transmission wall receiving portion 25c of the cutting head 20 contacts the torque transmission wall 13g of the body 10. Thereby, the convex connection part 23 of the cutting head 20 is hold
  • the rotational torque transmitted to the body 10 is transmitted to the cutting head 20 via the torque transmission wall 13g and the transmission wall receiving portion 25c.
  • the protruding portions 26 and 27 are formed with different distances from the tip of the protruding connecting portion 23, and the grooves 13 b and 13 c (see FIG. 2) are the first surface 13 f and the first surface of the standing portion 13. It is formed with different distances from the two surfaces 13i. Therefore, the protruding portion 26 is only inserted into the groove portion 13b, and the protruding portion 27 is only inserted into the groove portion 13c. As a result, the direction in which the convex connecting portion 23 can be connected to the standing portion 13 is determined in a single way. Therefore, it is possible to suppress variations in lip height and runout of the throw-away rotary tool 1.
  • the two protruding portions 26 and 27 are formed in the same size and shape, and are protruded from the outer peripheral wall 23a of the protruding connecting portion 23 at an equiangular pitch with the axis O as the center. Only the axial position of the connecting portion 23 is different. Accordingly, the centers of gravity of the protruding portions 26 and 27 and the protruding connecting portion 23 are set so as to be located on the axis O. As a result, the shift of the center of gravity of the cutting head 20 with respect to the axis O can be prevented.
  • the eccentricity of the throw-away rotary tool 1 can be prevented by preventing the eccentricity of the cutting head 20. Therefore, it is possible to prevent the throw-away rotary tool 1 from being shaken due to eccentricity, and to prevent bending during drilling and enlargement of the machining hole diameter. Accordingly, the machining accuracy can be improved and the tool life can be improved by suppressing the deflection during machining.
  • the protruding portions 26 and 27 that are provided so as to protrude from the convex connecting portion 23 are formed on the outer peripheral wall 23 a of the convex connecting portion 23 at an equiangular pitch with the axis O as the center, and the convex connecting portion 23. Therefore, the cutting head 20 whose center of gravity is located on the axis O can be easily manufactured. Thereby, the productivity of the throw-away rotary tool 1 can be improved.
  • the throw-away rotary tool in the second embodiment, the third embodiment, and the fourth embodiment will be described with reference to FIG.
  • size and shape of the convex parts 26 and 27 convexly provided by the convex connection part 23 of the cutting head 20 are the same, and the distance from the front-end
  • the protruding portions 36 and 37 that are projected from the protruding coupling portions 33, 43, and 53. , 46, 47, 56, and 57 will be described. In FIG.
  • FIG. 4A is a side view of the convex connection portion 33 of the cutting head according to the second embodiment
  • FIG. 4B is a bottom view of the convex connection portion 33
  • FIG. It is a side view of the convex connection part 43 of the cutting head in 3 embodiment
  • FIG.4 (d) is a bottom view of the convex connection part 43
  • FIG.4 (e) is the cutting head in 4th Embodiment
  • FIG. 4F is a bottom view of the convex connection portion 53.
  • the protruding portions 36 and 37 of the convex connecting portion 33 in the second embodiment shown in FIGS. 4A and 4B are centered on the outer peripheral wall 33a of the convex connecting portion 33 with the axis O as the center. It is formed with an angular pitch.
  • the protruding portion 37 is formed such that the axial length is longer than the axial length of the protruding portion 36.
  • a body having a standing part connected to the convex connecting part 33, as described in the first embodiment the standing part has a groove part into which the protruding parts 36 and 37 are fitted. Is formed.
  • the direction in which the convex connection portion 33 can be connected to a standing portion is determined in a single way. Thereby, the same operation as in the first embodiment can be obtained.
  • the protruding portions 46 and 47 of the convex connecting portion 43 in the third embodiment shown in FIGS. 4C and 4D are arranged on the outer peripheral wall 43a of the convex connecting portion 43 with the axis O as the center. It is formed with an angular pitch.
  • the protruding portions 46 and 47 have the same length in the axial direction, but the protruding portion 47 is formed to be larger than the protruding portion 46 in the protruding amount from the outer peripheral wall 43a.
  • the body including the upright portion connected to the convex connecting portion 43 has a groove portion into which the raised portions 46 and 47 are fitted, as described in the first embodiment. Is formed.
  • the direction in which the convex connecting portion 43 can be connected to a standing portion is determined in a single way. Thereby, the same operation as in the first embodiment can be obtained.
  • the protruding portions 56 and 57 of the convex connecting portion 53 in the fourth embodiment are centered on the outer peripheral wall 53a of the convex connecting portion 53, etc. It is formed with an angular pitch.
  • the protruding portions 56 and 57 are formed to have the same length in the axial direction and the amount of protrusion from the outer peripheral wall 53a, but are formed in different shapes. That is, the protruding portion 57 is formed such that the wall surface on the rear end portion 23b side is inclined downward toward the axis O, while the protruding portion 56 is on the front end side (opposite side of the rear end portion 23b).
  • the wall surface is formed to be inclined downward toward the axis O.
  • the body including the upright portion connected to the convex connecting portion 33 has a groove portion into which the raised portions 56 and 57 are fitted, as described in the first embodiment. Is formed.
  • the direction in which the convex connection portion 53 can be connected to a standing portion is determined as a whole.
  • the same operation as in the first embodiment can be obtained.
  • the centers of gravity of the protruding portions 56 and 57 and the protruding connecting portion 53 are set so as to be located on the axis O. As a result, eccentricity of the throw-away rotary tool can be prevented. Therefore, it is possible to prevent the occurrence of vibration during drilling, and it is possible to prevent bending and enlargement of the processing hole diameter.
  • the run-out and lip height of the throw-away rotary tool (hereinafter referred to as “the product of the present invention”) configured as in the first embodiment was measured.
  • the product of the present invention After mounting the cutting head on the body, rotate it around the axis centered on the body, and measure the swing amount of the margin near the outer corner using a dial gauge. It was. After measurement, after removing the cutting head from the body, the same cutting head was attached to the body again, and the runout was measured in the same manner using a dial gauge. This was repeated 20 times to obtain 20 measured values.
  • the lip height was obtained by measuring the height difference between the cutting edges when the product of the present invention was rotated around the axis after the cutting head was attached to the body using a dial gauge. After the measurement, after removing the cutting head from the body, the same cutting head was attached to the body again, and the lip height was measured in the same manner using a dial gauge. This was repeated 20 times to obtain 20 measured values.
  • Patent Document 1 the groove portion and the protruding portion formed in the standing portion and the convex connection portion are formed at symmetrical positions with the axis as the center of symmetry.
  • the runout and lip height were also measured in the same manner for the protrusions and grooves having the same size and shape (hereinafter referred to as “conventional product”).
  • the cutting head can be attached to the body from two directions. Therefore, after obtaining 10 measurement values by attaching the cutting head to the body from one direction, and obtaining 10 measurement values by attaching the cutting head to the body from the other direction, 20 measurement values are obtained. Obtained.
  • each part of the product of the present invention are as follows: cutting head and body diameter: 16 mm, cutting head tip angle: 140 °, convex connecting portion axial length: 6 mm, outer wall sliding contact diameter: 6 mm, length of the protruding portion in the axial direction: 1 mm, height of the protruding portion in the radial direction: 0.5 mm.
  • the two protruding portions are formed with different axial distances from the tip of the convex connecting portion, and the axial length from the tip of the convex connecting portion to one of the protruding portions: 2.5 mm, length in the axial direction from the tip of the convex connecting portion to the other protruding portion: 4 mm.
  • the two protruding portions are formed with the axis as the center of symmetry, the distance in the axial direction from the tip of the protruding connecting portion is 4 mm, and the dimensions of the other portions are the present invention. It is the same as the product.
  • the body 10 is made of high-speed tool steel and the cutting head 20 is made of cemented carbide has been described.
  • the present invention is not limited to these, and other materials can be adopted. is there.
  • the body 10 is made of alloy tool steel
  • the cutting head 20 is made of cermet, an ultrafine particle cemented carbide, a coated cemented carbide, or the like.
  • the present invention is not necessarily limited thereto. It is also possible to apply to a straight blade drill in which the first groove 11 and the second groove 22 are parallel to the axis O. It is also possible to apply to a throw-away rotary tool in which no groove is formed in the body 10.
  • the present invention is not necessarily limited to this. Absent. It is also possible to set to gradually increase in the height direction of the inner peripheral wall 13a or to decrease gradually in the height direction of the inner peripheral wall 13a. In these cases, corresponding to the size of the inner peripheral wall 13a, the convex connecting portions 23, 33, 43, 53 so that the convex connecting portions 23, 33, 43, 53 of the cutting head 20 are in contact with the inner peripheral wall 13a. Adjust the thickness of 53.
  • the throw-away rotary tool 1 is configured such that the protruding portions 25, 26, 36, 37, 46, 47, 56, and 57 of the cutting head 20 are fitted into the groove 13a of the body 10 so that the cutting head is inserted into the body 10. Since 20 is fixed, if the convex connection parts 23, 33, 43, 53 can be held on the inner peripheral wall 13a so as not to rattle, the height direction of the inner peripheral wall 13a and the convex connection parts 23, 33, 43, 53 This is because the size of does not affect the fixing of the cutting head 20. Similarly, it is possible to set so that the inner diameter gradually increases or decreases gradually in the height direction of the inner peripheral wall step portion 13h.
  • the grooves 13 b and 13 c are recessed in the standing portion 13 of the body 10, and the protruding portions 26, 27, 36, and 37 are formed in the protruding connection portions 23, 33, 43, and 53 of the cutting head 20.
  • , 46, 47, 56, and 57 have been described as being convex, but the present invention is not necessarily limited thereto. Contrary to these embodiments, projecting portions 26, 27, 36, 37, 46, 47, 56, 57 are projected on the standing portion 13, and the convex connecting portions 23, 33, 43, 53 are formed.
  • the groove portions 13b and 13c can be recessed.
  • the present invention is not necessarily limited thereto. It is also possible not to provide 13i and the second receiving portion 25a. Also in this case, the rotational force of a machining machine such as a machining center can be transmitted to the cutting head 20 through the body 10 by contact between the torque transmission wall 13g of the body 10 and the transmission wall receiving portion 25c of the cutting head 20. The cutting head 20 can be firmly fixed to the body 10 by contact between the first surface 13f of the cutting head 20 and the first receiving portion 25 of the cutting head 20.
  • the throw-away rotary tool in which the cutting edge 21 is formed at two positions at the tip of the cutting head 20 has been described. It is also possible to use the cutting head and body formed as described above. In this case, the number of standing parts of the body can be appropriately set to 3 or more, and a groove part can be provided for each standing part.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

【課題】加工精度や工具寿命のばらつきを抑制できるスローアウェイ式回転工具を提供すること。 【解決手段】立設部13の各々の内周壁13aに凹設される2以上の溝部13b,13cと、それら各溝部13b,13cに嵌脱可能に形成されると共に凸状連結部23に凸設される2以上の凸起部26,27とを備え、溝部13b,13cが軸心Oに対して非対称に形成されると共に、凸起部26,27が軸心Oに対して非対称に形成されているので、凸状連結部23を立設部13に連結できる向きが一通りに決まる。そのため、リップハイトや振れのばらつきを抑制でき、穴あけ加工中に曲がりが生じたり加工孔径が拡大したりすることを防止でき、加工精度のばらつきを抑制できる。また、リップハイトや振れのばらつきを抑制できることから、工具寿命のばらつきを抑制できる。

Description

スローアウェイ式回転工具
 本発明は、スローアウェイ式回転工具に関し、特に、加工精度や工具寿命のばらつきを抑制できるスローアウェイ式回転工具に関するものである。
 スローアウェイ式回転工具は、切れ刃を有する切削ヘッドがボデーに着脱可能に保持される工具である。従来のスローアウェイ式回転工具として、ヘッド100(切削ヘッド)の後端側に凸設される固定部120(凸状連結部)と、その固定部120(凸状連結部)が内側に収容される複数の結合部256A,256B(立設部)がシャンク200(ボデー)の先端に立設されるものが知られている(特許文献1)。特許文献1に開示されるスローアウェイ式回転工具では、結合部256A,256B(立設部)は内周壁に凹設される停留壁269(溝部)を備え、固定部120(凸状連結部)は外周壁に凸設される複数の突出133(凸起部)を備えている。切削ヘッドの後端側に凸設される凸状連結部をボデーの立設部の内側に挿入すると共に、切削ヘッド及びボデーを軸心回りに相対回転させて凸起部および溝部を嵌合することにより、凸状連結部および立設部が連結される。その結果、切削ヘッドがボデーに保持される。
国際公開第2008/099378号(図2、図7等)
 ここで、特許文献1に開示されるスローアウェイ式回転工具は、立設部および凸状連結部に形成される溝部および凸起部は軸心を対称中心として対称な位置に形成されており、凸起部・溝部それぞれの大きさ・形状は同一である。そのため、複数通りの向きで凸状連結部を立設部に連結できる。具体的には、特許文献1の図2及び図7に示されるスローアウェイ式回転工具の場合、ボデーに立設部が2つ立設されているので、2通りの向きで凸状連結部を立設部に連結できる。
 しかしながら、切削ヘッド及びボデーの各部は所定の公差で形成されているので、凸状連結部を立設部に連結する向きによって、その公差のためにリップハイト(回転する各切れ刃間の高さの差)や振れ(回転する切削ヘッドの外径位置の変動量)に違いが生じる。即ち、複数通りの向きで凸状連結部を立設部に連結できるので、リップハイトや振れは複数の値を示す。そのため、リップハイトや振れにばらつきが生じる。リップハイトや振れが大きくなると、切削ヘッドによる穴あけ加工中に曲がりが生じたり加工孔径が拡大されたりするため、加工精度にばらつきが生じるという問題点があった。
 また、リップハイトや振れが大きくなると工具寿命が短くなるため、凸状連結部を立設部に複数通りの向きで連結できることによって、工具寿命にばらつきが生じるという問題点があった。
 本発明は上述した問題点を解決するためになされたものであり、加工精度や工具寿命のばらつきを抑制できるスローアウェイ式回転工具を提供することを目的としている。
課題を解決するための手段および発明の効果
 この目的を達成するために、請求項1記載のスローアウェイ式回転工具は、凸状連結部を立設部の内側に挿入すると共に軸心回りに相対回転させて凸状連結部および立設部を連結するものであり、立設部の各々の内周壁または凸状連結部の外周壁の少なくとも一方に凹設される少なくとも2以上の溝部と、それら各溝部に嵌脱可能に形成されると共に立設部の各々の内周壁または凸状連結部の外周壁の他方に凸設される少なくとも2以上の凸起部とを備え、少なくとも2以上の溝部が軸心に対して非対称に形成されると共に、少なくとも2以上の凸起部が軸心に対して非対称に形成されているので、凸状連結部を立設部に連結できる向きが一通りに決まる。そのため、リップハイトや振れのばらつきを抑制できる。その結果、穴あけ加工中に曲がりが生じたり加工孔径が拡大したりすることを防止でき、加工精度のばらつきを抑制できる効果がある。また、リップハイトや振れのばらつきを抑制できることから、工具寿命のばらつきを抑制できる効果がある。
 請求項2記載のスローアウェイ式回転工具は、凸状連結部に形成される溝部および凸起部の大きさ、形状および配置は、切削ヘッドの重心が軸心上に位置するように設定されているので、請求項1記載のスローアウェイ式回転工具の奏する効果に加え、切削ヘッドの軸心に対する重心のずれを防止できる。即ち、切削ヘッドはボデーよりも硬質の材料から構成されているため、切削ヘッドの比重はボデーの比重より大きい。そのため、切削ヘッドの偏心を防ぐことでスローアウェイ式回転工具の偏心を防止でき、その結果、スローアウェイ式回転工具に偏心による振れが生じることを防止できる。従って、穴あけ加工中に曲がりが生じたり加工孔径が拡大したりすることを防止でき、加工精度を向上できる効果がある。また、加工中の振れを抑制することで、工具寿命を向上できる効果がある。
 請求項3記載のスローアウェイ式回転工具は、凸状連結部に凸設される少なくとも2以上の凸起部は、凸状連結部の外周壁に軸心を中心として等角ピッチで形成されると共に、凸状連結部の先端からの距離を異ならせて形成されるか、又は、凸状連結部に凹設される少なくとも2以上の溝部は、凸状連結部の外周壁に軸心を中心として等角ピッチで形成されると共に、凸状連結部の先端からの距離を異ならせて形成される。これにより、請求項2記載のスローアウェイ式回転工具の奏する効果に加え、凸起部および溝部の軸心方向の位置を異ならせるだけで、重心が軸心上に位置する切削ヘッドを容易に製造することができ生産性を向上できる効果がある。
本発明の第1実施の形態におけるスローアウェイ式回転工具の側面図である。 スローアウェイ式回転工具のボデーの斜視図である。 スローアウェイ式回転工具の切削ヘッドの斜視図である。 (a)は第2実施の形態における切削ヘッドの凸状連結部の側面図であり、(b)は凸状連結部の底面図であり、(c)は第3実施の形態における切削ヘッドの凸状連結部の側面図であり、(d)は凸状連結部の底面図であり、(e)は第4実施の形態における切削ヘッドの凸状連結部の側面図であり、(f)は凸状連結部の底面図である。
 1                       スローアウェイ式回転工具
 10                      ボデー
 13                      立設部
 13a                     内周壁
 13b,13c                 溝部
 20                      切削ヘッド
 23,33,43,53             凸状連結部
 23a,33a,43a,53a         外周壁
 26,27,36,37,46,47,56,57 凸起部
 O                       軸心
 以下、本発明の好ましい実施の形態について、添付図面を参照して説明する。図1は本発明の第1実施の形態におけるスローアウェイ式回転工具1の斜視図である。なお、図1では、ボデー10の軸方向長さの図示が省略されている。
 まず、図1を参照して、スローアウェイ式回転工具1の概略構成について説明する。図1に示すように、スローアウェイ式回転工具1は、ボデー10と、そのボデー10に装着される切削ヘッド20とを備えて構成され、ボデー10を保持するホルダ(図示せず)を介してマシニングセンタ等の加工機械の回転力が伝達されることで、被加工物の切削加工を行う回転工具である。
 ボデー10は、加工機械の回転力を切削ヘッド20に伝達するためのものであり、高速度工具鋼から略軸状体に構成され、その一端側が上述したホルダを介して加工機械に取り付けられる。本実施の形態においては、ボデー10の外周面に、切削加工時における切り屑の排出を行うための第1溝11が設けられている。
 切削ヘッド20は、先端に設けられる切れ刃21によって被加工物の切削加工を行うためのものであり、ボデー10よりも硬質の超硬合金から構成され、ボデー10に着脱可能に装着されている。これにより、切れ刃21が寿命に達した場合でも、他のチップと交換することで、切削ヘッド20を再研削する必要なく切削加工を継続することができる。本実施の形態においては、切削ヘッド20も、切削加工時における切り屑の排出を行うための第2溝22が設けられており、切削ヘッド20がボデー10に取り付けられた場合に、第2溝22が第1溝11と連接されるように構成されている。なお、本実施の形態では、切削ヘッド20が2つの切れ刃21と2つの第2溝22とを有している。
 次に、図2を参照して、ボデー10の詳細構成について説明する。図2はスローアウェイ式回転工具1のボデー10の斜視図である。なお、図2では、ボデー10の軸方向の長さの図示が省略されている。ボデー10は、ランド12を外周面とすると共に第1溝11の一部を側面として延設され第1溝11のねじれ角にあわせて軸心Oの周りに立設された複数(本実施の形態においては2つ)の立設部13と、その立設部13の後端部側に設けられる底部14とを主に備えて構成されている。立設部13は切削ヘッド20を保持する部位であり、軸心Oを中心として等角ピッチ(本実施の形態では180°)で立設されており、切削ヘッド20の凸状連結部23(後述する)が立設部13の内側に挿入される。また、底部14は、ボデー10の軸心Oと直交して形成されており、軸心Oと合致する中心位置に孔部14aが凹設されている。孔部14aは、切削ヘッド20の凸状連結部23(後述する)の後端部23bに凸設される凸部23cが嵌挿される部位である。
 立設部13は、軸心Oを中心とする同一半径の円弧状の曲線の集合として内周壁13aが形成されており、各々の内周壁13aに軸心Oと略直交して溝部13b,13cが凹設されている。溝部13bは一方の立設部13(図2左側)の内周壁13aの底部14近くに凹設されており、溝部13cは他方の立設部13(図2右側)の内周壁13aの先端寄りに凹設されている。即ち、溝部13b,13cは各々の内周壁13aの先端からの距離を異ならせて形成されている。また、溝部13b,13cは、底部14と対向する壁部13d,13eをそれぞれ有している。以上のように、溝部13b,13cが立設部13の内周壁13aに形成されているので、立設部13の厚さ(肉厚)を溝部13b,13cの深さの分だけ薄くすることができる。これにより、外側(軸心Oから離間する方向)へ傾動する立設部13の弾性変形量を増加させることができ、切削ヘッド20の凸状連結部23(後述する)の着脱を容易化できると共に、立設部13による切削ヘッド20の保持力を増大させることができる。
 立設部13は、軸心Oと略直交し底部14と略平行に形成された第1面13fを、立設部13の先端側で切削加工時のボデー10の回転前方側に備えている。第1面13fには、切削加工時のボデー10の回転後方側に第1面13fとのなす角が略垂直ないしは鋭角のトルク伝達壁13gが立設されている。トルク伝達壁13gの幅は、切削加工時のボデー10の回転方向に対して第1面13fの幅より少し狭めに形成されている。
 内周壁段差面13hはトルク伝達壁13gと稜線を介して交わると共に、軸心Oを中心とする同一半径の円弧状の曲線の集合として第1溝11のねじれ角にあわせて立設部13の先端側に形成される部位である。なお、軸心Oを中心とする内周壁段差面13hの半径は、内周壁13aの半径より大径に構成されている。その結果、内周壁段差面13hは、第1面13fと同一平面上に第1面13fから延設される第2面13iを介して内周壁13aに連設されている。
 ここで、第1面13f及びトルク伝達壁13gが交わる部分には、第1面13fの幅方向に亘って凹陥部13jが形成されている。第1面13f及びトルク伝達壁13gが交わる部分に凹陥部13jがあることにより、第1面13f及びトルク伝達壁13gの研削等の面加工を容易に行うことができ生産性を向上させる。また、第1面13fはトルク伝達壁13gと反対側に下り勾配のテーパが形成されている。これにより、切削ヘッド20の取り付けの際に、切削ヘッド20の第1受け部25(後述する)を第1面13fに突き当たることなくスライドさせて、第1面13fと接触させることができる。
 次に、図3を参照して、切削ヘッド20の詳細構成について説明する。図3はスローアウェイ式回転工具1の切削ヘッド20の斜視図である。切削ヘッド20は、図3に示すように、先端に切れ刃21が設けられ、後端(切れ刃21が設けられる側とは反対側)に軸心Oと同軸に凸設される軸状の凸状連結部23を主に備えて構成されている。
 凸状連結部23の外周壁23aは、軸心Oと直交する方向に湾出して形成されると共に、ボデー10の立設部13の内周壁13aと少なくとも一部が接する外周壁摺接部23a1と、平面視して(軸心O方向から見て)切削ヘッド20の第2溝22の縁部22aの一部乃至は内側に外縁が形成された外周壁溝部23a2とを、軸心Oの周りに備えている。外周壁摺接部23a1と外周壁溝部23a2とが連絡する稜線部分には面取り部23a3が形成されている。外周壁摺接部23a1はボデー10(図2参照)の立設部13の内周壁13aと少なくとも一部が接するので、凸状連結部23の外周壁摺接部23a1は立設部13の内周壁13a間に保持される。
 また、外周壁溝部23a2の外縁が、平面視して切削ヘッド20の第2溝22の縁部22aと同一面内あるいは縁部22aより軸心O側に形成されているので、切削ヘッド20とボデー10とを連結した場合に、図1に示すように、外周壁溝部23a2がボデー10の第1溝11から突出することを防止できる。これにより、スローアウェイ式回転工具1は第2溝22及び第1溝11からの切り屑の排出を円滑に行うことができる。さらに、凸状連結部23に面取り部23a3が形成されているので、ボデー11と切削ヘッド20との取り付け時の相対回転をスムーズに行うことができる。
 切削ヘッド20は、凸状連結部23の先端側(後端部23bと反対側)で第1溝11及び第2溝22のねじれ角だけずれた位置に、軸心Oと直交する方向に外周壁23aから突設されランド24と交わる第1受け部25を備えている。また、凸状連結部23の外周壁摺接部23a1には、外周側摺接部23a1の周方向に亘って凸起部26,27が凸設されている。
 凸起部26は凸状連結部23の後端部23b側に凸設されており、凸起部27は凸状連結部23の先端側(後端部23bと反対側)に凸設されている。凸起部26は、ボデー10(図2参照)の立設部13の内周壁13aに凹設された溝部13bに嵌挿される部位であり、凸起部27は溝部13cに嵌挿される部位である。なお、凸起部26,27は同一の形状で且つ同一の大きさに形成されている。
 凸起部26は、切削ヘッド20のボデー10への取り付け時において、切削ヘッド20の回転前方側に位置する第1傾斜部26aと、切削ヘッド20の回転後方側に位置する第2傾斜部26bとを備えて構成されている。第1傾斜部26a及び第2傾斜部26bは、軸心Oに向かって下降傾斜する湾曲状に形成されている。凸起部26は第1傾斜部26aを備えているので、切削ヘッド20のボデー10(図2参照)への取り付けのときに、凸起部26を溝部13bへスムーズに挿入できる。また、第2傾斜部26bを備えているので、切削ヘッド20のボデー10からの取り外しのときに、凸起部26を溝部13bからスムーズに脱着できる。なお、凸起部27も同様に、第1傾斜部27a(図示せず)および第2傾斜部27bを備えて構成されており、同様の作用が得られる。
 また、凸起部26は、凸状連結部23の先端側(後端部23cの反対側)の壁面が軸心Oに向かって下降傾斜して形成される第3傾斜部26cを備えている。凸起部26は第3傾斜部26cを備えているので、立設部13(図2参照)の溝部13bに凸起部26を嵌挿すると、溝部13bの壁部13dが第3傾斜部26cに押圧されることにより、立設部13が弾性変形して外周側にわずかに傾倒し、その反力で凸状連結部23は立設部13の内側に安定に保持される。なお、凸起部27も同様に、第3傾斜部27c(図示せず)を備えて構成されており、同様の作用が得られる。
 ここで、凸起部26の第3傾斜部26cから第1受け部25までの軸心Oと平行方向における距離は、ボデー10(図2参照)の溝部13bの壁部13dから第1面13fまでの軸心Oと平行方向における距離と略同一に設定されている。これにより、ボデー10の溝部13bに凸起部26をスライドさせて嵌挿し、溝部13bの壁部13dに凸起部26の第3傾斜部26cが接すると、第1受け部25はボデー10の第1面13fと接することが可能となる。
 凸状連結部23の後端部23bの中心には、位相をずらした状態で凸状連結部23をボデー10(図2参照)の立設部13の内側に挿入したときに、底部14に凹設された孔部14aに挿入される凸部23cが凸設されている。これにより、切削ヘッド20のボデー10への取り付け及び取り外しのときには、孔部14a及び凸部23cを中心にして切削ヘッド20及びボデー10を軸心O回りに相対回転させることができる。
 また、切削ヘッド20は、第1受け部25と同一平面上に第1受け部25から延設される第2受け部25aを備えている。第2受け部25aは、凸状連結部23の外周壁摺接部23a1から軸心Oと直交する方向に突設されており、ボデー10(図2参照)の第2面13iと接する部位である。第1受け部25及び第2受け部25aは、軸心Oを中心とする回転対称状に切削ヘッド20の所定位置に形成されている。
 外周壁段差部25bは、軸心Oからの距離が、軸心Oから外周壁摺接部23a1までの距離より大きく、かつ軸心Oからランド24までの距離より短く設定されると共に、第2受け部25aと交わる部位である。また、外周壁段差部25bは、ボデー10(図2参照)の立設部13の内周壁段差部13hと少なくとも一部が接する部位である。これにより、外周壁段差部25bはボデー10の立設部13の内周壁段差部13h間に保持される。また、外周壁段差部25bには、切削加工時の切削ヘッド20の回転前方側に第1受け部25とのなす角が略垂直ないしは鋭角の伝達壁受け部25cが立設されている。伝達壁受け部25cは、ボデー10(図2参照)のトルク伝達壁13gと接する部位である。
 上述のように、凸状連結部23は、軸心Oを中心として等角ピッチ(本実施の形態では180°)で形成されると共に、軸心Oから離間する方向に各々の外周壁摺接部23a1から凸設された凸起部26,27を備えている。また、凸状連結部23の先端(後端部23bの反対側)から凸起部26,27のそれぞれの第3傾斜部26c,27cまでの距離は、ボデー10(図2参照)の第1面13f及び第2面13iから溝部13b,13cの壁部13d,13eまでの距離と同一に形成されている。そのため、溝部13b,13cの各々に凸起部26,27の各々を嵌挿できる。
 ボデー10(図2参照)に切削ヘッド20を取り付けるときは、切削ヘッド20の凸状連結部23を立設部13の内側に位相をずらした状態で挿入する。次いで、切削ヘッド20の先端縁部に形成された外周溝28に図示しない取替工具を挿入し、その取替工具を掴んでボデー10と切削ヘッド20とを相対回転させて、溝部13b,13c内に凸起部26,27を嵌挿する。ボデー10と切削ヘッド20との相対回転は、切削ヘッド20の伝達壁受け部25cがボデー10のトルク伝達壁13gに当接するまで行う。これにより、切削ヘッド20の凸状連結部23が立設部13間に保持される。また、穴あけ加工のときには、ボデー10に伝達された回転トルクが、トルク伝達壁13g及び伝達壁受け部25cを介して切削ヘッド20に伝達される。
 ここで、凸起部26,27は凸状連結部23の先端からの距離を異ならせて形成されており、溝部13b,13c(図2参照)は立設部13の第1面13f及び第2面13iからの距離を異ならせて形成されている。従って、凸起部26は溝部13bにしか嵌挿されず、凸起部27は溝部13cにしか嵌挿されない。その結果、凸状連結部23を立設部13に連結できる向きが一通りに決まる。そのため、スローアウェイ式回転工具1のリップハイトや振れのばらつきを抑制できる。その結果、穴あけ加工中に曲がりが生じたり加工孔径が拡大したりすることを防止でき、加工精度のばらつきを抑制できる。また、リップハイトや振れのばらつきを抑制できることから、工具寿命のばらつきを抑制できる。
 また、2つの凸起部26,27は同一の大きさ及び形状に形成されると共に、軸心Oを中心として等角ピッチで凸状連結部23の外周壁23aに凸設されており、凸状連結部23の軸方向の位置だけが異なっている。これにより、凸起部26,27及び凸状連結部23の重心は軸心O上に位置するように設定される。その結果、軸心Oに対する切削ヘッド20の重心のずれを防止できる。ボデー10よりも硬質の材料で形成される切削ヘッド20の比重はボデー10の比重より大きいので、切削ヘッド20の偏心を防ぐことでスローアウェイ式回転工具1の偏心を防止できる。従って、スローアウェイ式回転工具1に偏心による振れが生じることを防止でき、穴あけ加工中に曲がりが生じたり加工孔径が拡大したりすることを防止できる。よって、加工精度を向上できると共に、加工中の振れを抑制することで、工具寿命を向上できる。
 さらに、凸状連結部23に凸設される凸起部26,27は、凸状連結部23の外周壁23aに軸心Oを中心として等角ピッチで形成されると共に、凸状連結部23の先端からの距離を異ならせて形成されているので、重心が軸心O上に位置する切削ヘッド20を容易に製造することができる。これにより、スローアウェイ式回転工具1の生産性を向上できる。
 次に、図4を参照して、第2実施の形態、第3実施の形態および第4実施の形態におけるスローアウェイ式回転工具について説明する。第1実施の形態においては、切削ヘッド20の凸状連結部23に凸設された凸起部26,27の大きさ及び形状が同一で、凸状連結部23の先端からの距離が異なる(配置が異なる)場合について説明した。これに対し、第2実施の形態、第3実施の形態および第4実施の形態におけるスローアウェイ式回転工具においては、凸状連結部33,43,53に凸設される凸起部36,37,46,47,56,57の大きさや形状が異なる場合について説明する。なお、図4では、切削ヘッドの凸状連結部33,43,53の一部(後端部23b側)を記載して、凸状連結部33,43,53の先端側の記載を省略している。また、第1実施の形態と同一の部分については同一の符号を付して、その説明を省略する。
 図4(a)は第2実施の形態における切削ヘッドの凸状連結部33の側面図であり、図4(b)は凸状連結部33の底面図であり、図4(c)は第3実施の形態における切削ヘッドの凸状連結部43の側面図であり、図4(d)は凸状連結部43の底面図であり、図4(e)は第4実施の形態における切削ヘッドの凸状連結部53の側面図であり、図4(f)は凸状連結部53の底面図である。
 図4(a)及び図4(b)に示す第2実施の形態における凸状連結部33の凸起部36,37は、凸状連結部33の外周壁33aに軸心Oを中心として等角ピッチで形成されている。凸起部37は、軸方向の長さが、凸起部36の軸方向の長さよりも長く形成されている。凸状連結部33と連結される立設部を備えるボデーは図示していないが、第1実施の形態で説明したように、立設部には凸起部36,37が嵌合する溝部が形成されている。これにより、第2実施の形態は、第1実施の形態の場合と同様に、図示しない立設部に凸状連結部33を連結できる向きが一通りに決まる。これにより、第1実施の形態と同様の作用が得られる。
 図4(c)及び図4(d)に示す第3実施の形態における凸状連結部43の凸起部46,47は、凸状連結部43の外周壁43aに軸心Oを中心として等角ピッチで形成されている。凸起部46,47は軸方向の長さは同一であるが、外周壁43aからの突出量が、凸起部47は凸起部46より大きく形成されている。凸状連結部43と連結される立設部を備えるボデーは図示していないが、第1実施の形態で説明したように、立設部には凸起部46,47が嵌合する溝部が形成されている。これにより、第3実施の形態は、第1実施の形態の場合と同様に、図示しない立設部に凸状連結部43を連結できる向きが一通りに決まる。これにより、第1実施の形態と同様の作用が得られる。
 図4(e)及び図4(f)に示す第4実施の形態における凸状連結部53の凸起部56,57は、凸状連結部53の外周壁53aに軸心Oを中心として等角ピッチで形成されている。凸起部56,57は軸方向の長さ及び外周壁53aからの突出量が同一に形成されていが、形状を異ならせて形成されている。即ち、凸起部57は後端部23b側の壁面が軸心Oに向かって下降傾斜して形成されているのに対し、凸起部56は先端側(後端部23bの反対側)の壁面が軸心Oに向かって下降傾斜して形成されている。凸状連結部33と連結される立設部を備えるボデーは図示していないが、第1実施の形態で説明したように、立設部には凸起部56,57が嵌合する溝部が形成されている。これにより、第4実施の形態は、第1実施の形態の場合と同様に、図示しない立設部に凸状連結部53を連結できる向きが一通りに決まる。これにより、第1実施の形態と同様の作用が得られる。さらに、凸起部56,57は形状のみが異なるので、凸起部56,57及び凸状連結部53の重心は軸心O上に位置するように設定される。その結果、スローアウェイ式回転工具の偏心を防止できる。従って、穴あけ加工中に振れが生じることを防止でき、曲がりが生じたり加工孔径が拡大したりすることを防止できる。
 以下、本発明をさらに具体化した実施例について説明するが、本発明は以下の実施例に基づいて限定されるものではない。
 上記第1実施の形態のように構成されるスローアウェイ式回転工具(以下「本発明品」と称す)の振れ及びリップハイトを測定した。振れは、本発明品について、ボデーに切削ヘッドを取り付けた後、ボデーを基準として軸心回りに回転させて、外周コーナ付近のマージンの振回し量を、ダイヤルゲージを使って測定することによって求めた。測定後、ボデーから切削ヘッドを取り外した後に再び同じ切削ヘッドをボデーに取り付け、同様にダイヤルゲージを使って振れを測定した。これを20回繰り返して、測定値を20個得た。
 リップハイトは、本発明品について、ボデーに切削ヘッドを取り付けた後、軸心回りに回転させたときの各切れ刃間の高さの差を、ダイヤルゲージを使って測定することによって求めた。測定後、ボデーから切削ヘッドを取り外した後に再び同じ切削ヘッドをボデーに取り付けて、同様にダイヤルゲージを使ってリップハイトを測定した。これを20回繰り返して、測定値を20個得た。
 また、比較のため、特許文献1に開示される従来のスローアウェイ式回転工具(立設部および凸状連結部に形成される溝部および凸起部は軸心を対称中心として対称な位置に形成されており、凸起部・溝部それぞれの大きさ・形状は同一であるもの)(以下「従来品」と称す)についても同様にして、振れ及びリップハイトを測定した。
 なお、従来品は、溝部および凸起部が軸心に対して対称な関係にあるので、2つの方向から切削ヘッドをボデーに取り付けることができる。そこで、一の方向から切削ヘッドをボデーに取り付けて10個の測定値を得た後、他の方向から切削ヘッドをボデーに取り付けて10個の測定値を得ることにより、20個の測定値を得た。
 なお、本発明品の各部の寸法は、切削ヘッド及びボデーの直径:16mm、切削ヘッドの先端角:140°、凸状連結部の軸方向の長さ:6mm、外周壁摺接部の直径:6mm、凸起部の軸方向の長さ:1mm、凸起部の半径方向の高さ:0.5mm。また、2つの凸起部は、凸状連結部の先端からの軸方向の距離を異ならせて形成されており、凸状連結部の先端から一方の凸起部までの軸方向の長さ:2.5mm、凸状連結部の先端から他方の凸起部までの軸方向の長さ:4mm。
 また、従来品では、2つの凸起部は軸心を対称中心として形成されており、凸状連結部の先端から軸方向の距離がいずれも4mmであり、その他の部位の寸法は、本発明品と同じとされている。
 以上のように構成される本発明品および従来品の振れ及びリップハイトの各20個の測定値から、平均値(AVG)、最大値(MAX)、最小値(MIN)、標準偏差(σ)を算出した。その結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1より、本発明品は、従来品に比べて、振れ及びリップハイトの標準偏差を小さくできる、即ちばらつきを小さくできることがわかった。これに有意差があるかを両側検定したところ、いずれも5%水準で有意であると結論できた。この結果、本発明品によれば、振れ及びリップハイトのばらつきを抑制できることが明らかとなった。
 以上、実施の形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変形が可能であることは容易に推察できるものである。例えば、上記実施の形態で挙げた数値(例えば、各構成の数量や寸法等)は一例であり、他の数値を採用することは当然可能である。
 上記各実施の形態では、ボデー10が高速度工具鋼製、切削ヘッド20が超硬合金製の場合について説明したが、これらに限定されるものではなく、他の材料を採用することも可能である。他の材料としては、例えば、ボデー10が合金工具鋼製、切削ヘッド20がサーメット製、超微粒子超硬合金製、被覆超硬合金製等を挙げることができる。
 上記各形態の形態では、軸心Oに対して所定のねじれ角で第1溝11及び第2溝22が形成されたツイストドリルの場合を説明したが、必ずしもこれに限定されるものではなく、第1溝11及び第2溝22が軸心Oと平行な直刃ドリルに適用することも可能である。また、ボデー10に溝が形成されていないスローアウェイ式回転工具に適用することも可能である。
 上記各実施の形態では、立設部13の内周壁13aと軸心Oとの距離が、内周壁13aの高さ方向に亘って一定の場合について説明したが、必ずしもこれに限定されるものではない。内周壁13aの高さ方向に漸次増加させ、或いは内周壁13aの高さ方向に亘って漸次減少させるように設定することも可能である。これらの場合は、内周壁13aの大きさに対応させて、切削ヘッド20の凸状連結部23,33,43,53が内周壁13aに接触するように凸状連結部23,33,43,53の太さを調整する。本発明のスローアウェイ式回転工具1は、ボデー10の溝部13aに切削ヘッド20の凸起部25,26,36,37,46,47,56,57が嵌挿することによりボデー10に切削ヘッド20が固定されるので、内周壁13aに凸状連結部23,33,43,53をガタつかないように保持できれば、内周壁13aや凸状連結部23,33,43,53の高さ方向の大きさは切削ヘッド20の固定に影響を与えないからである。同様に、内周壁段差部13hの高さ方向に内径を漸次増加させ、或いは漸次減少させるように設定することも可能である。
 上記各実施の形態では、ボデー10の立設部13に溝部13b,13cが凹設され、切削ヘッド20の凸状連結部23,33,43,53に凸起部26,27,36,37,46,47,56,57が凸設されている場合について説明したが、必ずしもこれに限定されるものではない。これらの実施の形態とは逆に、立設部13に凸起部26,27,36,37,46,47,56,57を凸設し、凸状連結部23,33,43,53に溝部13b,13cを凹設することが可能である。また、立設部13に凸起部および溝部を形成し、凸状連結部にそれらと嵌合する溝部および凸起部を形成することも可能である。これらの場合も同様の作用が得られる。
 上記各実施の形態では、ボデー10に第2面13iが形成され、切削ヘッド20に第2受け部25aが形成された場合について説明したが、必ずしもこれに限定されるものではなく、第2面13i及び第2受け部25aを設けないことも可能である。この場合も、ボデー10のトルク伝達壁13gと切削ヘッド20の伝達壁受け部25cとの接触により、ボデー10を介して切削ヘッド20にマシニングセンタ等の加工機械の回転力を伝達できると共に、ボデー10の第1面13fと切削ヘッド20の第1受け部25との接触により、切削ヘッド20をボデー10に強固に固定できる。
 上記各実施の形態では、切削ヘッド20の先端の2箇所に切れ刃21が形成されたスローアウェイ式回転工具について説明したが、必ずしもこれに限定されるものではなく、切れ刃が3箇所若しくはそれ以上に形成された切削ヘッド及びボデーを用いることも可能である。この場合はボデーの立設部の数を3個以上に適宜設定することが可能であり、立設部ごとに溝部を設けることが可能である。
 上記各実施の形態では、ボデー10の底部14に孔部14aが形成され、切削ヘッド20に孔部14aに嵌挿される凸部23cが形成される場合について説明したが、必ずしもこれに限定されるものではなく、孔部14aや凸部23cを設けない場合もある。
 上記各実施の形態では説明を省略したが、ボデー10及び切削ヘッド20に、切削ヘッド20の取り付け方向を示す刻印やマーキング等の目印を施すことが好ましい。作業者が切削ヘッド20の取り付け方向を容易に認識できるので、取り付け作業性を向上できるからである。

Claims (3)

  1.  互いに間隔をあけて軸心の周りに立設される複数の立設部を有するボデーと、そのボデーよりも硬質の材料から構成されると共に後端に凸設される凸状連結部を有する切削ヘッドとを備え、前記凸状連結部を前記立設部の内側に挿入すると共に軸心回りに相対回転させて前記凸状連結部および前記立設部を連結するスローアウェイ式回転工具において、
     前記立設部の各々の内周壁または前記凸状連結部の外周壁の少なくとも一方に凹設される少なくとも2以上の溝部と、
     それら各溝部に嵌脱可能に形成されると共に前記立設部の各々の内周壁または前記凸状連結部の外周壁の他方に凸設される少なくとも2以上の凸起部とを備え、
     前記少なくとも2以上の溝部が前記軸心に対して非対称に形成されると共に、前記少なくとも2以上の凸起部が前記軸心に対して非対称に形成されていることを特徴とするスローアウェイ式回転工具。
  2.  前記凸状連結部に形成される溝部および凸起部の大きさ、形状および配置は、切削ヘッドの重心が軸心上に位置するように設定されていることを特徴とする請求項1記載のスローアウェイ式回転工具。
  3.  前記凸状連結部に凸設される少なくとも2以上の凸起部は、前記凸状連結部の外周壁に軸心を中心として等角ピッチで形成されると共に、前記凸状連結部の先端からの距離を異ならせて形成されるか、又は、前記凸状連結部に凹設される少なくとも2以上の溝部は、前記凸状連結部の外周壁に軸心を中心として等角ピッチで形成されると共に、前記凸状連結部の先端からの距離を異ならせて形成されることを特徴とする請求項2記載のスローアウェイ式回転工具。
PCT/JP2009/070567 2009-12-08 2009-12-08 スローアウェイ式回転工具 WO2011070652A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/736,792 US20120315101A1 (en) 2009-12-08 2009-12-08 Throw-away rotating tool
DE112009002001.1T DE112009002001B4 (de) 2009-12-08 2009-12-08 Einweg-Rotationswerkzeug
CN200980128914.3A CN102159351B (zh) 2009-12-08 2009-12-08 不重磨式旋转工具
PCT/JP2009/070567 WO2011070652A1 (ja) 2009-12-08 2009-12-08 スローアウェイ式回転工具
JP2010514171A JP4954331B2 (ja) 2009-12-08 2009-12-08 スローアウェイ式回転工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/070567 WO2011070652A1 (ja) 2009-12-08 2009-12-08 スローアウェイ式回転工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011070652A1 true WO2011070652A1 (ja) 2011-06-16

Family

ID=44145224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/070567 WO2011070652A1 (ja) 2009-12-08 2009-12-08 スローアウェイ式回転工具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120315101A1 (ja)
JP (1) JP4954331B2 (ja)
CN (1) CN102159351B (ja)
DE (1) DE112009002001B4 (ja)
WO (1) WO2011070652A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014091477A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-19 Iscar Ltd. Cutting tool and replaceable cutting head having spiral driven surfaces therefor
EP2896478A4 (en) * 2012-09-21 2015-11-04 Zhuzhou Cemented Carbide Cutti DRILLING TOOL
JP2020527466A (ja) * 2017-07-10 2020-09-10 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 回転式切削インサート、および軸方向係止部材を有する工具
WO2020218110A1 (ja) * 2019-04-23 2020-10-29 株式会社不二越 刃先交換式ドリル

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8882413B2 (en) * 2012-11-26 2014-11-11 Iscar, Ltd. Cutting tool and cutting insert with a rearward resilience slit
JP5909565B2 (ja) * 2012-12-28 2016-04-26 京セラ株式会社 ドリルおよびそれを用いた切削加工物の製造方法
DE102013205889B3 (de) 2013-04-03 2014-05-28 Kennametal Inc. Kupplungsteil, insbesondere Schneidkopf für ein Rotationswerkzeug sowie ein derartiges Rotationswerkzeug
DE102013220884B4 (de) 2013-10-15 2022-02-17 Kennametal Inc. Modulares Trägerwerkzeug sowie Werkzeugkopf
KR101509954B1 (ko) * 2013-10-29 2015-04-07 한국야금 주식회사 절삭 인서트 및 인덱서블 드릴
DE102014206796B4 (de) * 2014-04-08 2020-10-15 Kennametal Inc. Rotationswerkzeug, insbesondere Bohrer sowie Schneidkopf für ein solches Rotationswerkzeug
CN104588739B (zh) * 2014-12-30 2017-02-22 株洲钻石切削刀具股份有限公司 一种旋转加工刀具
CN104759664A (zh) * 2015-04-21 2015-07-08 成都锋宜精密工具制造有限公司 自锁式可换头硬质合金钻头
DE102015211744B4 (de) 2015-06-24 2023-07-20 Kennametal Inc. Rotationswerkzeug, insbesondere Bohrer, und Schneidkopf für ein solches Rotationswerkzeug
USD798922S1 (en) 2015-10-07 2017-10-03 Kennametal Inc. Cutting head for rotary drill
USD798921S1 (en) 2015-10-07 2017-10-03 Kennametal Inc. Cutting head for modular drill
US9937567B2 (en) * 2015-10-07 2018-04-10 Kennametal Inc. Modular drill
US10071430B2 (en) 2015-10-07 2018-09-11 Kennametal Inc. Cutting head, rotary tool and support for the rotary tool and for the accommodation of the cutting head
DE102015220791B4 (de) * 2015-10-23 2020-08-13 Kennametal Inc. Rotationswerkzeug, insbesondere Bohrer sowie Schneidkopf für ein solches Rotationswerkzeug
ES2931428T3 (es) * 2016-09-07 2022-12-29 Iscar Ltd Mango de herramienta con superficie de soporte de cabeza que tiene un rebaje central provisto de partes de tope desplazables de manera elástica
DE102017204452B4 (de) 2017-03-16 2022-02-17 Kennametal Inc. Rotationswerkzeug
DE102017205166B4 (de) 2017-03-27 2021-12-09 Kennametal Inc. Modulares Rotationswerkzeug und modulares Werkzeugsystem
EP3427877B1 (en) * 2017-07-10 2022-09-28 Sandvik Intellectual Property AB Rotary cutting insert and tool having a declined axial support surfaces
DE102017212054B4 (de) 2017-07-13 2019-02-21 Kennametal Inc. Verfahren zur Herstellung eines Schneidkopfes sowie Schneidkopf
US10799958B2 (en) 2017-08-21 2020-10-13 Kennametal Inc. Modular rotary cutting tool
US11110521B2 (en) 2018-03-07 2021-09-07 Iscar, Ltd. Rotary cutting head having a rigid mounting protuberance and rotary cutting tool
US11059109B2 (en) 2018-12-31 2021-07-13 Iscar, Ltd. Cutting head having torque transmission surfaces on a mounting protuberance and rotary cutting tool having such cutting head
CN112077370A (zh) 2019-06-13 2020-12-15 肯纳金属印度有限公司 可转位钻头刀片
DE102019133212A1 (de) * 2019-12-05 2021-06-10 Kennametal Inc. Rotations-Schneidwerkzeug
CN110877115B (zh) * 2019-12-11 2021-02-26 株洲钻石切削刀具股份有限公司 一种钻削刀具
US11453070B2 (en) 2020-05-21 2022-09-27 Iscar, Ltd. Rotatable cutting head having torque transmission surfaces on a mounting protuberance and rotary cutting tool
US11951553B2 (en) 2021-03-29 2024-04-09 Iscar, Ltd. Rotatable cutting head having tip portion with three radially extending cutting edges forming a rectilinear rotational profile
US11819926B2 (en) 2021-11-16 2023-11-21 Iscar, Ltd Cutting head having four cutting portions and two convex clamping surfaces, and rotary cutting tool

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000500076A (ja) * 1996-09-13 2000-01-11 セコ ツールズ アクティエボラーグ 切削機械の工具
JP2003505261A (ja) * 1999-08-03 2003-02-12 ケンナメタル インコーポレイテッド 交換可能な切削チップを有するドリル
JP2003245813A (ja) * 2002-02-25 2003-09-02 Kennametal Inc ドリル
WO2008072840A2 (en) * 2007-11-05 2008-06-19 Taegutec. Ltd. Rotary cutting tool

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2158120A (en) * 1936-02-19 1939-05-16 Charles A Hirschberg Detachable drill bit
US3153356A (en) * 1962-12-17 1964-10-20 Howard K Dearborn Gun drill
US3215445A (en) 1962-12-28 1965-11-02 Erickson Tool Co Tool holder and adapter
SE509540C2 (sv) * 1997-06-30 1999-02-08 Seco Tools Ab Verktyg
IL125766A (en) * 1998-08-13 2002-12-01 Iscar Ltd The barrel of a tool and a rotating cutting head for placing on it in the form of a self-lining
SE519895C2 (sv) * 2000-07-06 2003-04-22 Sandvik Ab Spets samt roterbart verktyg med utbytbar spets vid verktygets spånavverkande fria ände
DE10042990A1 (de) * 2000-09-01 2002-03-28 Kennametal Inc Rundlauf-Schneidwerkzeug, z. B. Bohrer
DE10207257B4 (de) * 2002-02-21 2021-02-18 Kennametal Inc. Rundlaufschneidwerkzeug mit auswechselbarem Schneideinsatz
US6935821B2 (en) * 2002-04-05 2005-08-30 Illinois Tool Works, Inc. Mushrooming expandable anchor
US7131799B2 (en) * 2003-12-19 2006-11-07 Allied Machine & Engineering Corp. Cutting insert with helical geometry and holder therefor
IL162147A (en) * 2004-05-24 2008-03-20 Gil Hecht Drill with interchangeable head
SE527703C2 (sv) * 2004-08-19 2006-05-16 Sandvik Intellectual Property Roterbart verktyg samt skärhuvud med axiella serraterade ingreppsorgan
IL163679A (en) * 2004-08-23 2009-02-11 Gil Hecht Buy a drill
US7309196B2 (en) * 2004-10-05 2007-12-18 Kennametal Inc. Modular drill
IL181295A (en) 2007-02-12 2011-07-31 Iscar Ltd A cutting tool that includes a self-locking release bar head

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000500076A (ja) * 1996-09-13 2000-01-11 セコ ツールズ アクティエボラーグ 切削機械の工具
JP2003505261A (ja) * 1999-08-03 2003-02-12 ケンナメタル インコーポレイテッド 交換可能な切削チップを有するドリル
JP2003245813A (ja) * 2002-02-25 2003-09-02 Kennametal Inc ドリル
WO2008072840A2 (en) * 2007-11-05 2008-06-19 Taegutec. Ltd. Rotary cutting tool

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2896478A4 (en) * 2012-09-21 2015-11-04 Zhuzhou Cemented Carbide Cutti DRILLING TOOL
WO2014091477A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-19 Iscar Ltd. Cutting tool and replaceable cutting head having spiral driven surfaces therefor
JP2020527466A (ja) * 2017-07-10 2020-09-10 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 回転式切削インサート、および軸方向係止部材を有する工具
JP7364551B2 (ja) 2017-07-10 2023-10-18 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 回転式切削インサート、および軸方向係止部材を有する工具
WO2020218110A1 (ja) * 2019-04-23 2020-10-29 株式会社不二越 刃先交換式ドリル

Also Published As

Publication number Publication date
CN102159351A (zh) 2011-08-17
US20120315101A1 (en) 2012-12-13
JP4954331B2 (ja) 2012-06-13
DE112009002001B4 (de) 2019-09-19
DE112009002001T5 (de) 2013-02-07
JPWO2011070652A1 (ja) 2013-04-22
CN102159351B (zh) 2014-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4954331B2 (ja) スローアウェイ式回転工具
JP4850291B2 (ja) スローアウェイ式回転工具
JP5365298B2 (ja) ドリル用インサートおよびインサートドリル
JP4764421B2 (ja) 取り外し可能な切削ヘッドを有するドリル
JP4870228B2 (ja) スローアウェイ式回転工具
US20100054884A1 (en) Drill
CN110446575B (zh) 球头立铣刀
JP6458851B1 (ja) リーマ
TW201244856A (en) Small-diameter drill
JP2009184043A (ja) 段付きツイストドリルおよびその製造方法
US20140308086A1 (en) Drill head
JP5614198B2 (ja) ドリル
JP4449895B2 (ja) スローアウェイチップおよびスローアウェイ式切削工具
KR101032667B1 (ko) 센터링용 드릴
JP6961900B2 (ja) ボーリングホルダーおよび旋削工具
JP2011183534A (ja) 刃先交換式溝入れ工具
JP2011206904A (ja) 刃先交換式切削工具
JP5564958B2 (ja) 刃先交換式溝入れ工具及び端面溝入れ加工方法
JP2011194479A (ja) 深穴切削用ドリルヘッド
JP2002103127A (ja) テーパ付ドリル
JP5560748B2 (ja) 刃先交換式溝入れ工具及び周面溝入れ加工方法
JP2006150508A (ja) 切削工具
JP2011025374A (ja) エンドミル及びその製造方法
JP5471538B2 (ja) 刃先交換式溝入れ工具及び端面溝入れ加工方法
JP5471539B2 (ja) 刃先交換式溝入れ工具及び端面溝入れ加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980128914.3

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010514171

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12736792

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09852049

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09852049

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1