WO2011049213A1 - 縮環へテロ環化合物及びトロンボポエチンレセプター活性化剤 - Google Patents
縮環へテロ環化合物及びトロンボポエチンレセプター活性化剤 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2011049213A1 WO2011049213A1 PCT/JP2010/068754 JP2010068754W WO2011049213A1 WO 2011049213 A1 WO2011049213 A1 WO 2011049213A1 JP 2010068754 W JP2010068754 W JP 2010068754W WO 2011049213 A1 WO2011049213 A1 WO 2011049213A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- group
- substituted
- alkyl
- methyl
- aryl
- Prior art date
Links
- LVQXPFOAJXZELX-IHWYPQMZSA-N C/C=C\CCC(NN)=O Chemical compound C/C=C\CCC(NN)=O LVQXPFOAJXZELX-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/04—Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/06—Antianaemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/08—Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
- C07D231/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D231/14—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D231/18—One oxygen or sulfur atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D333/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
- C07D333/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D333/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
- C07D333/26—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D333/30—Hetero atoms other than halogen
- C07D333/32—Oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D333/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
- C07D333/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D333/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
- C07D333/26—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D333/38—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D333/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
- C07D333/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D333/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
- C07D333/26—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D333/38—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D333/40—Thiophene-2-carboxylic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
Definitions
- the present invention relates to a preventive / treating / ameliorating agent for diseases in which thrombopoietin receptor activation is effective, characterized by having affinity for thrombopoietin receptor and agonistic action. Specifically, for example, it promotes the differentiation and proliferation of hematopoietic stem cells, megakaryocyte progenitor cells, megakaryocyte cells, promotes the differentiation and proliferation of vascular endothelium and endothelial progenitor cells, and acts on angiogenesis therapy
- the present invention relates to a pharmaceutical composition comprising as a constituent a compound that can exhibit an anti-atherogenic effect.
- Thrombopoietin is a cytokine consisting of 332 amino acids, and promotes platelet production by stimulating the differentiation and proliferation of hematopoietic stem cells, megakaryocyte progenitor cells, and megakaryocyte cells via the receptor. Expected. Recently, it has been reported that the differentiation and proliferation of vascular endothelium and endothelial progenitor cells is promoted, and angiogenesis therapy, anti-arteriosclerosis, cardiovascular event suppression and the like are expected.
- Patent Document 5 Japanese Patent Document 9
- Patent Document 9 (1) International publication of patents filed by Smithkline Beecham Corp (Patent Document 5)
- Patent Documents 6 to 8) International publications filed by Nissan Chemical Industries (Patent Documents 6 to 8)
- Patent Document 9 International Publication (Patent Document 9) filed by SHANGHAI HENGRUI PHARMACEUTICAL CO., LTD.
- novel low molecular weight compounds that promote the differentiation and proliferation of hematopoietic stem cells, megakaryocyte progenitor cells, megakaryocyte cells, and can become platelet-increasing agents or other hematopoietic cell-increasing agents, or vascular endothelium and endothelium
- a low molecular weight compound that promotes differentiation and proliferation of progenitor cells and is used for angiogenesis therapy
- a novel low molecular weight compound that can be a drug for preventing and treating arteriosclerosis.
- the present inventors have intensively studied to find a low molecular weight compound having thrombopoietin receptor affinity and agonist activity, and found that the compound of the present invention has high affinity and agonist activity, whereby megakaryocyte progenitor cells, megakaryocytes
- the inventors have found that the differentiation and proliferation of sphere cells is promoted and have a very high platelet-increasing action, and the present invention has been completed.
- A is a nitrogen atom or CR 4 (wherein R 4 is a hydrogen atom, a carboxyl group, a carbamoyl group, a sulfamoyl group, a phosphono group, a sulfo group, a tetrazolyl group, a formyl group, a nitro group, a cyano group, a halogen atom, or C 1.
- R 1 was condensed with C 3-10 cycloalkenyl group and condensed with C 2-14 aryl group, C 2-9 heterocyclyl group and condensed with C 2-14 aryl group or C 3-10 cycloalkyl group C 2-14 aryl group (the C 3-10 cycloalkenyl group and condensed with C 2-14 aryl group, C 2-9 heterocyclyl group and condensed with C 2-14 aryl groups and C 3-10 cycloalkyl group
- a C 2-14 aryl group fused with a ring is unsubstituted or substituted with one or more substituents selected from the substituent group V 1 alone or differently.
- L 1 , L 2 , L 3 and L 4 are each independently a single bond, a C 1-6 alkylene group, a C 2-6 alkenylene group, a C 2-6 alkynylene group (the C 1-6 alkylene group, C 2 The -6 alkenylene group and the C 2-6 alkynylene group are unsubstituted or substituted with one or more substituents selected from the substituent group V 1 alone or differently.), CR 6 R 7 ( In the formula, R 6 and R 7 together represent an oxo group or a thiooxo group), an oxygen atom, a sulfur atom or NR 8 (wherein R 8 is a hydrogen atom, a C 1-6 alkyl group, C 2-6 alkenyl group, C 2-6 alkynyl group or C 1-6 alkylcarbonyl group (the C 1-6 alkyl group, C 2-6 alkenyl group, C 2-6 alkynyl group and C 1-6 alkylcarbonyl group)
- Y is an oxygen atom, a sulfur atom or NR 12 (wherein R 12 is a hydrogen atom, a hydroxyl group, a cyano group, a C 1-6 alkyl group, a C 2-6 alkenyl group, a C 2-6 alkynyl group or a C 1-6 An alkylcarbonyl group (the C 1-6 alkyl group, the C 2-6 alkenyl group, the C 2-6 alkynyl group and the C 1-6 alkylcarbonyl group are unsubstituted or different from the substituent group V 1 alone or differently; Is substituted with one or more substituents selected from: R 3 represents a C 1-6 alkyl group, a C 2-9 heterocyclyl group, a C 3-10 cycloalkyl group, a C 2-14 aryl group, a C 2-14 aryl group fused with a C 3-10 cycloalkenyl group, C 2-9 heterocyclyl group and condensed with C 2-14
- Substituent group V 1 was, phosphono group, a sulfo group, a tetrazolyl group, a formyl group, a nitro group, a cyano group, a halogen atom, C 1-6 alkyl groups, C 2-6 alkenyl groups, C 2-6 alkynyl groups, C 2-14 aryl group, C 2-9 heterocyclyl group (the C 1-6 alkyl group, C 2-6 alkenyl group, C 2-6 alkynyl group, C 2-14 aryl group and C 2-9 heterocyclyl group are A substituted or carboxyl group, carbamoyl group, sulfamoyl group, phosphono group, sulfo group, tetrazolyl group, formyl group, nitro group, cyano group, halogen atom, C 1-6 alkyl group, halogen substituted C 1-3 alkyl group , C 1-6 alkoxy group, a
- R 17 , R 18 and R 19 are each independently a hydrogen atom, a C 1-6 alkyl group, a C 2-6 alkenyl group, a C 2-6 alkynyl group, a C 2-9 heterocyclyl group or C A 2-14 aryl group (the C 1-6 alkyl group, C 2-6 alkenyl group, C 2-6 alkynyl group, C 2-9 heterocyclyl group and C 2-14 aryl group are unsubstituted or carboxyl Group, carbamoyl group, sulfamoyl group, phosphono group, sulfo group, tetrazolyl group, formyl group, nitro group, cyano group, halogen atom, C 1-6 alkyl group, halogen-substituted C 1-3 alkyl group, C 1-6 alkoxy Group, halogen-substituted C 1-3 alkoxy group, hydroxyl group, amino group, mono-C 1-6 alkyl group
- NR 17 R 18 together with a C 2-9 nitrogen-containing heterocyclyl group (the C 2-9 nitrogen-containing heterocyclyl group is unsubstituted or a carboxyl group, a carbamoyl group, a sulfamoyl group) , Phosphono group, sulfo group, tetrazolyl group, formyl group, nitro group, cyano group, halogen atom, C 1-6 alkyl group, halogen-substituted C 1-3 Alkyl group, C 1-6 alkoxy group, halogen-substituted C 1-3 alkoxy group, hydroxyl group, amino group, mono-C 1-6 alkylamino group, di-C 1-6 alkylamino group, mono-C 1-6 alkylaminocarbonyl A group (the mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group is unsubstituted or substituted by one or more substituents selected from a hydroxyl group, a C
- A is a nitrogen atom or CR 4 (wherein R 4 is a hydrogen atom, a halogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom) And when B is A nitrogen atom, NR 5 (wherein R 5 is a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted)).
- L 1 and L 2 are single bonds
- L 3 represents NR 8 (wherein R 8 represents a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom).)
- L 4 represents a single bond or NR 13 (wherein R 13 represents a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom)).
- R 2 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom);
- X is OH
- Y is an oxygen atom or a sulfur atom
- R 3 is a C 2-9 heterocyclyl group or a C 2-14 aryl group (the C 2-9 heterocyclyl group and the C 2-14 aryl group are unsubstituted or selected alone or differently from the substituent group V 1
- A is a nitrogen atom or CH
- B is NR 5 when A is a nitrogen atom (wherein R 5 represents a C 1-6 alkyl group), and A is CH Is a sulfur atom
- L 3 is NH
- L 4 is a single bond or NH
- R 1 is a phenyl group fused with a C 2-9 heterocyclyl group or a phenyl group fused with a C 3-10 cycloalkyl group
- R 2 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group
- Y is an oxygen atom or a sulfur atom
- R 3 represents a C 4-5 nitrogen-containing heterocyclyl group or a C 4-6 aryl group (the C 4-5 nitrogen-containing heterocyclyl group and the C 4-6 aryl group may be unsubstituted, a carboxyl group, a nitro group, Group, halogen atom, C 1-6 alkoxycarbonyl group or CONR 14 R 15 (wherein R 14
- L 4 is a single bond
- Y is an oxygen atom
- R 3 is a thienyl group
- the thienyl group is a carboxyl group, a C 1-6 alkoxycarbonyl group, a diC 1-6 alkylaminocarbonyl group
- a mono-C 1-6 alkylaminocarbonyl group (the mono-C 1-6 alkylaminocarbonyl group is substituted with one pyridyl group) and one substituent selected from the group consisting of pyrrolidine-1-carbonyl groups
- a phenyl group the phenyl group is substituted with one carboxyl group or a C 1-6 alkoxycarbonyl group, and may be further substituted with one nitro group).
- L 4 is a single bond
- Y is a sulfur atom
- R 3 is a piperidinyl group (the piperidinyl group is unsubstituted or substituted with one carboxyl group or a C 1-6 alkylcarbonyl group).
- L 4 is NH
- Y is a sulfur atom
- R 3 is a phenyl group (the phenyl group is substituted with one carboxyl group or a C 1-6 alkoxycarbonyl group). , Which may be further substituted with one halogen atom.),
- A is a nitrogen atom or CH
- B is NR 5 when A is a nitrogen atom (wherein R 5 is a C 1-6 alkyl group), and when A is CH, it is a sulfur atom
- L 3 is NH
- L 4 is a single bond or NH
- R 2 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group
- Y is an oxygen atom or a sulfur atom
- R 3 represents a C 4-6 aryl group (the C 4-6 aryl group is a tetrazolyl group and CONR 17 R 18 (wherein R 17 represents a hydrogen atom or a C 1-3 alkyl group, and R 18 represents a C 4-6 aryl group) 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is one C 4-6 aryl group (the C 4-6 aryl group is one mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group (the mono C 1- 1 The 6 alkylaminocarbonyl group is unsubstitute
- L 4 is a single bond, Y is an oxygen atom, and R 3 is a phenyl group (the phenyl group is substituted with one tetrazolyl group), or L 4 is NH
- Y is a sulfur atom
- R 3 is a phenyl group (the phenyl group is substituted with one tetrazolyl group)
- pro A drug or a pharmaceutically acceptable salt thereof or a solvate thereof
- L 4 is a single bond
- Y is an oxygen atom
- R 3 is a thienyl group
- the thienyl group is a mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group (the mono C 1-6 alkylamino group)
- the carbonyl group is substituted with one phenyl group (the phenyl group is one mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group (the mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group is substituted with one hydroxyl group)).
- R 1 is a phenyl group fused with a C 4-7 cycloalkyl group or a phenyl group fused with a C 3-5 oxygen-containing heterocyclyl group, according to any one of (2) to (7) Or a tautomer, prodrug or pharmaceutically acceptable salt of the compound or a solvate thereof.
- R 1 is an indanyl group, a tetrahydronaphthyl group or a 2,3-dihydrobenzofuranyl group, a tautomer of the compound, a pro A drug or a pharmaceutically acceptable salt thereof or a solvate thereof.
- a prophylactic, therapeutic, or ameliorating agent for a disease having an effective thrombopoietin receptor activation effect comprising the thrombopoietin receptor activator according to (12) as an active ingredient.
- n is normal, “i” is iso, “s” is secondary, “t” or “tert” is tertiary, “c” is cyclo, “o” is ortho, and “m” is Meta, “p” is para, “Ph” is phenyl, “Py” is pyridyl, “Me” is methyl, “Et” is ethyl, “Pr” is propyl, “Bu” is butyl, “Boc” is tertiary Butoxycarbonyl, “Ms” means methanesulfonyl, “Tf” means trifluoromethanesulfonyl, and “MOM” means methoxymethyl.
- each substituent described in the present invention will be described.
- the number of substituents that may be substituted for a certain partial structure is described, and the number of substitutable sites in the partial structure may be substituted.
- the number of substituents is less than the upper limit, the number of substituents is limited to the number of substitutable sites in the partial structure.
- the heteroaryl group or heterocyclyl group has a substituent, the substituent may be substituted on any carbon atom or nitrogen atom forming the ring.
- Halogen atoms are fluorine, chlorine, bromine and iodine.
- the C 1-3 alkyl group is an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and may include a linear, branched, or C 3 cycloalkyl group. Specific examples include a methyl group, an ethyl group, Examples include n-propyl group, i-propyl group and c-propyl group.
- the C 1-6 alkyl group is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and may include a straight chain, a branched chain, or a C 3-6 cycloalkyl group.
- the halogen-substituted C 1-3 alkyl group means a group in which the above C 1-3 alkyl group is substituted with one or more halogen atoms. Specific examples thereof include a chloromethyl group and a trifluoromethyl group. And a difluoromethyl group.
- the C 1-6 alkylene group is a divalent group formed by removing one hydrogen atom from the above C 1-6 alkyl group, and is a straight chain or branched chain having 1 to 6 carbon atoms
- a pentylene group, a c-pentylene group, a hexalene group and a c-hexalene group may be mentioned.
- the C 3-10 cycloalkyl group is a cycloalkyl group having 3 to 10 carbon atoms and may contain a condensed polycyclic structure, a bridged ring structure, or a spiro ring structure.
- the C 4-7 cycloalkyl group means a cycloalkyl group having 4 to 7 carbon atoms. Specific examples thereof include c-butyl group, c-pentyl group, c-hexyl group, c-heptyl group and the like.
- the C 2-6 alkenyl group means a group in which any 1, 2 or 3 single bonds of the C 1-6 alkyl group (excluding the methyl group) shown above are converted into double bonds
- Linear, branched and C 3-6 cycloalkenyl groups may be included, and specific examples include ethenyl group, 1-propenyl group, 2-propenyl group, 1-methyl-1-ethenyl group, 1-butenyl group 2-butenyl group, 3-butenyl group, 2-methyl-1-propenyl group, 2-methyl-2-propenyl group, 1-ethylethenyl group, 1-methyl-1-propenyl group, 1-methyl-2-propenyl group Group, 1-pentenyl group, 2-pentenyl group, 3-pentenyl group, 4-pentenyl group, 1-n-propylethenyl group, 1-methyl-1-butenyl group, 1-methyl-2-butenyl group, 1 -Methyl-3-butenyl group, 2-eth
- the C 2-6 alkenylene group is a divalent group formed by removing one hydrogen atom from the above C 2-6 alkenyl group.
- a linear, branched alkenylene group or cyclic alkenylene group For example, ethenylene group, propenylene group, isopropenylene group, c-propenylene group, ethylpropenylene group, butenylene group, isobutenylene group, c-butenylene group, ethylbutenylene group, pentenylene group, c-pentenylene group, Examples include a hexenylene group and a c-hexenylene group.
- the C 3-10 cycloalkenyl group means a group in which any 1, 2 or 3 single bonds of the above C 3-10 cycloalkyl group are converted into double bonds, and a condensed polycyclic structure, bridged structure
- a ring structure or a spiro ring structure may be included, and specific examples include c-propenyl group, c-butenyl group, c-pentenyl group, c-hexenyl group, c-hexa-1,3-dienyl group, c- Examples include heptenyl group, c-hepta-1,4-dienyl group, c-octenyl group, c-octa-1,3,5-trienyl group, c-nonenyl group, c-decenyl group and the structures shown below. .
- the C 2-6 alkynyl group is an alkynyl group having 2 to 6 carbon atoms, and may include linear, branched, and C 6 cycloalkynyl groups. Specific examples include groups, ethynyl groups, 1-propynyl group, 2-propynyl group, 1-butynyl group, 2-butynyl group, 3-butynyl group, 1-methyl-2-propynyl group, 1-pentynyl group, 2-pentynyl group, 3-pentynyl group, 4 -Pentynyl group, 1-methyl-2-butynyl group, 1-methyl-3-butynyl group, 2-methyl-3-butynyl group, 3-methyl-1-butynyl group, 1,1-dimethyl-2-propynyl group 1-hexynyl group, 2-hexynyl group, 3-hexynyl group, 4-hexynyl group, 5-hexynyl group
- the C 2-6 alkynylene group is a divalent group formed by removing one hydrogen atom from the C 2-6 alkynyl group, and includes a linear, branched alkynylene group or cyclic alkynylene group.
- the C 1-6 alkoxy group is an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, and may include linear, branched and C 3-6 cycloalkoxy groups. Specific examples include a methoxy group, ethoxy Group, n-propoxy group, i-propoxy group, c-propoxy group, n-butoxy group, i-butoxy group, s-butoxy group, t-butoxy group, c-butoxy group, 1-methyl-c-propoxy group 2-methyl-c-propoxy group, n-pentyloxy group, 1-methyl-n-butoxy group, 2-methyl-n-butoxy group, 3-methyl-n-butoxy group, 1,1-dimethyl-n -Propoxy group, 1,2-dimethyl-n-propoxy group, 2,2-dimethyl-n-propoxy group, 1-ethyl-n-propoxy group, c-pentyloxy group, 1-methyl-c-butoxy group, 2-methyl-c-butoxy, 3-methyl-c-butoxy
- the C 1-3 alkoxy group is an alkoxy group having 1 to 3 carbon atoms and may contain a straight chain, branched chain or C 3 cycloalkoxy group. Specific examples thereof include a methoxy group, an ethoxy group, Examples include an n-propoxy group, i-propoxy group, and c-propoxy group.
- the halogen-substituted C 1-3 alkoxy group means a group in which the above C 1-3 alkoxy group is substituted with one or more halogen atoms. Specific examples thereof include a chloromethoxy group and a trifluoromethoxy group. , Difluoromethoxy group, monofluoromethoxy group and the like.
- the C 2-14 aryl group means a C 6-14 aryl group and a C 2-9 heteroaryl group which do not contain a hetero atom as a ring constituent atom.
- the C 6-14 aryl group containing no hetero atom is an aryl group having 6 to 14 carbon atoms. Specific examples thereof include a phenyl group, an ⁇ -naphthyl group, a ⁇ -naphthyl group, an o-biphenylyl group, m -Biphenylyl group, p-biphenylyl group, 1-anthryl group, 2-anthryl group, 9-anthryl group, 1-phenanthryl group, 2-phenanthryl group, 3-phenanthryl group, 4-phenanthryl group and 9-phenanthryl group Can be mentioned.
- the C 2-9 heteroaryl group is a C 2-6 monocyclic heterocyclic group having up to 5 to 7 membered ring, and can be constituted of an oxygen atom, a nitrogen atom, or a sulfur atom alone or in combination.
- C 2-6 monocyclic heterocyclic group having 5 to 7 members include 2-thienyl group, 3-thienyl group, 2-furyl group, 3-furyl group, 1-pyrrolyl group, 2- Pyrrolyl group, 3-pyrrolyl group, 1-imidazolyl group, 2-imidazolyl group, 4-imidazolyl group, 1-pyrazolyl group, 3-pyrazolyl group, 4-pyrazolyl group, 5-pyrazolyl group, 2-thiazolyl group, 4- Thiazolyl, 5-thiazolyl, 3-isothiazolyl, 4-isothiazolyl, 5-isothiazolyl, 2-oxazolyl, 4-oxazolyl, 5-oxazolyl, 3-isoxazolyl, 4-isoxazolyl, 5- Isoxazolyl group, 2-pyridyl group, 3-pyridyl group, 4-pyridyl group, 2-pyrazinyl group, 2-pyrimidinyl group, 4-pyrimidinyl group,
- C 5-9 condensed bicyclic heterocyclic groups having 8 to 10 member atoms include 2-benzofuranyl group, 3-benzofuranyl group, 4-benzofuranyl group, 5-benzofuranyl group, 6-benzofuranyl group, 7- Benzofuranyl group, 1-isobenzofuranyl group, 4-isobenzofuranyl group, 5-isobenzofuranyl group, 2-benzothienyl group, 3-benzothienyl group, 4-benzothienyl group, 5-benzothienyl group 6-benzothienyl group, 7-benzothienyl group, 1-isobenzothienyl group, 4-isobenzothienyl group, 5-isobenzothienyl group, 1-indolidinyl group, 2-indolidinyl group, 3-indolidinyl group, 5 -Indolidinyl group, 6-indolidinyl group, 7-indolidinyl group, 8-indolidinyl
- the C 4-6 aryl group means an aromatic group composed of 4 to 6 carbon atoms and 0 to 1 heteroatom selected from the group consisting of nitrogen atom, oxygen atom and sulfur atom (provided that hetero If there are no atoms, there are 6 carbon atoms). Specific examples thereof include a phenyl group, a pyridyl group, a thienyl group, a pyrrolyl group, and a furyl group.
- the C 2-9 heterocyclyl group is a monocyclic or condensed bicyclic heterocyclic group composed of one or more atoms freely selected from a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, and 2 to 9 carbon atoms.
- the carbon atoms constituting the ring may be carbonyl or thiocarbonyl, specifically,
- the nitrogen-containing heterocyclyl group has one or more nitrogen atoms, and may further contain one or more atoms selected from oxygen and sulfur atoms, and consists of 2 to 9 carbon atoms.
- Monocyclic and fused bicyclic heterocyclic groups, the carbon atoms constituting the ring may be carbonyl or thiocarbonyl, and specific examples include:
- the C 4-5 nitrogen-containing heterocyclyl group means a substituent in which 1 to 2 nitrogen atoms or oxygen atoms and 4 to 5 carbon atoms form a ring structure and has no unsaturated bond.
- Specific examples thereof include piperazinyl group, piperidinyl group, pyrrolidinyl group, morpholinyl group and the like.
- 1 to 2 nitrogen atoms and 4 to 5 carbon atoms form a ring structure and do not have an unsaturated bond.
- the C 3-5 oxygen-containing heterocyclyl group means a substituent in which 1 to 2 oxygen atoms and 3 to 5 carbon atoms form a ring structure and has no unsaturated bond. Specific examples thereof include a tetrahydrofuranyl group, a terahydro-2H-pyranyl group, a 1,3-dioxolanyl group, a 1,4-dioxanyl group, and the like.
- the mono C 1-6 alkylamino group is an amino group having one C 1-6 alkyl group, and may include a straight chain, a branched chain, and a C 3-6 cycloalkylamino group. Is methylamino group, ethylamino group, n-propylamino group, i-propylamino group, c-propylamino group, n-butylamino group, i-butylamino group, s-butylamino group, t-butylamino group , C-butylamino group, 1-methyl-c-propylamino group, 2-methyl-c-propylamino group, n-pentylamino group, 1-methyl-n-butylamino group, 2-methyl-n-butyl Amino group, 3-methyl-n-butylamino group, 1,1-dimethyl-n-propylamino group, 1,2-dimethyl-n-propylamin
- the di-C 1-6 alkylamino group means an amino group having two C 1-6 alkyl groups, and the two alkyl groups may be symmetric or asymmetric.
- Symmetrical di C 1-6 alkylamino groups may include linear, branched and C 3-6 cycloalkylamino groups, specific examples being dimethylamino, diethylamino, di-n-propylamino.
- the asymmetrical di C 1-6 alkylamino group may include straight chain, branched and C 3-6 cycloalkylamino groups. Specific examples thereof include (methyl, ethyl) amino group, (methyl, n- (Propyl) amino group, (methyl, i-propyl) amino group, (methyl, c-propyl) amino group, (methyl, n-butyl) amino group, (methyl, i-butyl) amino group, (methyl, s- (Butyl) amino, (methyl, t-butyl) amino, (methyl, n-pentyl) amino, (methyl, c-pentyl) amino, (methyl, n-hexyl) amino, (methyl, c- (Hexyl) amino, (ethyl, n-propyl) amino, (ethyl, i-propyl) amino, (ethyl, c-propyl) amino, (ethyl, n-buty
- the C 1-6 alkylthio group is a thio group having a C 1-6 alkyl group, and may include linear, branched, and C 3-6 cycloalkylthio groups. Specific examples include a methylthio group, an ethylthio group, and the like.
- the C 1-6 alkylsulfonyl group is a sulfonyl group having a C 1-6 alkyl group, and may include linear, branched, and C 3-6 cycloalkylsulfonyl groups.
- the mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group is an aminocarbonyl group having one C 1-6 alkyl group, and may include linear, branched, and C 3-6 cycloalkylaminocarbonyl groups, Specific examples include methylaminocarbonyl group, ethylaminocarbonyl group, n-propylaminocarbonyl group, i-propylaminocarbonyl group, c-propylaminocarbonyl group, n-butylaminocarbonyl group, i-butylaminocarbonyl group, s -Butylaminocarbonyl group, t-butylaminocarbonyl group, c-butylaminocarbonyl group, 1-methyl-c-propylaminocarbonyl group, 2-methyl-c-propylaminocarbonyl group, n-pentylaminocarbonyl group, 1 -Methyl-n-butylaminocarbonyl group, 2-methyl-
- the di-C 1-6 alkylaminocarbonyl group is an aminocarbonyl group having two C 1-6 alkyl groups, and the two alkyl groups may be symmetric or asymmetric.
- Symmetric diC 1-6 alkylamino groups may include linear, branched and C 3-6 cycloalkylaminocarbonyl groups, specific examples being dimethylaminocarbonyl group, diethylaminocarbonyl group, di-n- Propylaminocarbonyl group, di-i-propylaminocarbonyl group, di-c-propylaminocarbonyl group, di-n-butylaminocarbonyl group, di-i-butylaminocarbonyl group, di-s-butylaminocarbonyl group, Di-t-butylaminocarbonyl group, di-c-butylaminocarbonyl group, di- (1-methyl-c-propyl) aminocarbonyl group, di- (2-methyl-c-propyl) amino
- Asymmetrical di C 1-6 alkylaminocarbonyl groups may include linear, branched and C 3-6 cycloalkylaminocarbonyl groups, specific examples being (methyl, ethyl) aminocarbonyl groups, (methyl, n-propyl) aminocarbonyl group, (methyl, i-propyl) aminocarbonyl group, (methyl, c-propyl) aminocarbonyl group, (methyl, n-butyl) aminocarbonyl group, (methyl, i-butyl) aminocarbonyl Group, (methyl, s-butyl) aminocarbonyl group, (methyl, t-butyl) aminocarbonyl group, (methyl, n-pentyl) aminocarbonyl group, (methyl, c-pentyl) aminocarbonyl group, (methyl, n -Hexyl) aminocarbonyl group, (methyl, c-hexyl) aminocarbonyl group, (ethyl, n-propyl) aminocarbon
- the C 1-6 alkylcarbonyl group is a carbonyl group having one C 1-6 alkyl group, and may include straight chain, branched, and C 3-6 cycloalkylcarbonyl groups.
- the C 1-6 alkoxycarbonyl group is a carbonyl group having one C 1-6 alkoxy group, and may include a straight chain, a branched chain, and a C 3-6 cycloalkoxycarbonyl group.
- the C 1-6 alkylcarbonylamino group is an amino group having one C 1-6 alkylcarbonyl group, and may include straight chain, branched, and C 3-6 cycloalkylcarbonyl groups.
- methylcarbonylamino group ethylcarbonylamino group, n-propylcarbonylamino group, i-propylcarbonylamino group, c-propylcarbonylamino group, n-butylcarbonylamino group, i-butylcarbonylamino group, s-butyl Carbonylamino group, t-butylcarbonylamino group, c-butylcarbonylamino group, 1-methyl-c-propylcarbonylamino group, 2-methyl-c-propylcarbonylamino group, n-pentylcarbonylamino group, 1-methyl -n-butylcarbonylamino group, 2-methyl-n-butylcarbonylamino
- the C 2-9 heterocyclyl group and condensed with C 2-14 aryl group, C 2-9 heterocyclyl group and C 2-14 aryl group means a structure condensed.
- the C 2-9 heterocyclyl group is limited to a group that does not aromatize together with the aryl group after being condensed.
- Examples of the C 2-9 heterocyclyl group to be removed include a dihydropyrrolyl group which forms an indole ring by condensing with a phenyl group.
- Specific examples of C 2-14 aryl fused with a C 2-9 heterocyclyl group include the following structures.
- the C 2-9 heterocyclyl group and condensed with a phenyl group, C 2-9 heterocyclyl group and a phenyl group described above means a condensed ring structure share two carbon atoms.
- the C 2-9 heterocyclyl group is limited to a group that does not aromatize together with the phenyl group after being condensed.
- Examples of the C 2-9 heterocyclyl group to be removed include a dihydropyrrolyl group which forms an indole ring by condensing with a phenyl group.
- Specific examples of the phenyl group condensed with the C 2-9 heterocyclyl group include the following structures.
- the C 3-10 cycloalkyl group and condensed with C 2-14 aryl group, C 2-14 aryl groups mentioned above and C 3-10 cycloalkyl group described above means a condensed ring structure, specific Includes the following structures.
- the C 3-10 cycloalkyl group and the phenyl group condensed with a ring means a structure in which the above C 3-10 cycloalkyl group and the phenyl group are condensed by sharing two carbon atoms, specifically, The following structures are mentioned.
- the C 4-7 cycloalkyl group and the phenyl group condensed with a ring means a structure in which the above C 4-7 cycloalkyl group and the phenyl group are condensed with two carbon atoms in common. Specifically, The following structures are mentioned.
- the C 3-5 oxygen-containing heterocyclyl group and the phenyl group condensed with a ring means a structure in which the above C 3-5 oxygen-containing heterocyclyl group and the phenyl group are condensed with two carbon atoms in common,
- the C 3-5 oxygen-containing heterocyclyl group constituting the ring is a non-aromatic heterocyclic ring, and specific examples thereof include the following structures.
- the C 3-10 cycloalkenyl group and condensed with C 2-14 aryl group, C 2-14 aryl groups mentioned above and C 3-10 cycloalkenyl groups described above means a condensed ring structure.
- the C 3-10 cycloalkenyl group is limited to a group that does not aromatize together with the C 2-14 aryl group after being condensed.
- Examples of the C 3-10 cycloalkenyl group to be removed include a c-hexa-1,3-dienyl group that forms a naphthalene ring by condensing with a phenyl group.
- Specific examples of the C 2-14 aryl group condensed with the C 3-10 cycloalkenyl group include the following structures.
- a preferred structure of the substituent A and the substituent B is that A is a nitrogen atom or CR 4 (wherein R 4 is a hydrogen atom, a halogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted) Or B is NR 5 , wherein NR 5 is a C 1-6 alkyl group (wherein the C 1-6 alkyl group is unsubstituted). Or substituted with a halogen atom)) or a sulfur atom.
- a more preferable structure of the substituent A and the substituent B is that A is a nitrogen atom and B is NR 5 (wherein R 5 is a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted) Or substituted with a halogen atom).
- a more preferable structure of the substituent A and the substituent B is that A is CR 4 (wherein R 4 is a hydrogen atom, a halogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted) Or substituted with a halogen atom)) and B is a sulfur atom.
- a further particularly preferable structure of the substituent A and the substituent B is that A is a nitrogen atom and B is NR 5 (wherein R 5 represents a C 1-3 alkyl group).
- a further particularly preferable structure of the substituent A and the substituent B is that A is CR 4 (wherein R 4 represents a hydrogen atom), and B is a sulfur atom.
- substituents R 1 are C 2-14 aryl groups condensed with C 2-14 aryl group (the C 3-10 cycloalkenyl group condensed with C 3-10 cycloalkenyl group is unsubstituted Or a carboxyl group, a carbamoyl group, a sulfamoyl group, a phosphono group, a sulfo group, a tetrazolyl group, a formyl group, a hydroxyl group, a nitro group, a cyano group, a halogen atom, a C 1-6 alkyl group, a halogen-substituted C 1-3 alkyl group, Halogen-substituted C 1-3 alkoxy group, C 2-6 alkenyl group, C 2-9 heterocyclyl group, mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group, di-C 1-6 alkylaminocarbonyl group and C 1-6 alkyls
- R 1 is either C 3-10 cycloalkyl group and condensed with a phenyl group (phenyl group condensed with the C 3-10 cycloalkyl group is unsubstituted, or a carboxyl group, a carbamoyl group , Sulfamoyl group, phosphono group, sulfo group, tetrazolyl group, formyl group, hydroxyl group, nitro group, cyano group, halogen atom, C 1-6 alkyl group, halogen-substituted C 1-3 alkyl group, halogen-substituted C 1-3 alkoxy At least selected from the group consisting of a group, a C 2-6 alkenyl group, a C 2-9 heterocyclyl group, a mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group, a di C 1-6 alkylaminocarbonyl group and a C 1-6 alkylsulfon
- R 1 is a phenyl group unsubstituted was condensed with a phenyl group (said C 2-9 heterocyclyl group condensed with C 2-9 heterocyclyl group, or a carboxyl group, a carbamoyl group, a sulfamoyl Group, phosphono group, sulfo group, tetrazolyl group, formyl group, hydroxyl group, nitro group, cyano group, halogen atom, C 1-6 alkyl group, halogen-substituted C 1-3 alkyl group, halogen-substituted C 1-3 alkoxy group, At least one selected from the group consisting of a C 2-6 alkenyl group, a C 2-9 heterocyclyl group, a mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group, a diC 1-6 alkylaminocarbonyl group and a C 1-6 alkylsulfonyl
- a more preferred structure of the substituent R 1 is a phenyl group fused with a C 2-9 heterocyclyl group. Alternatively, a more preferred structure of the substituent R 1 is a phenyl group fused with a C 3-10 cycloalkyl group. A particularly preferred structure of the substituent R 1 is a phenyl group fused with a C 3-5 oxygen-containing heterocyclyl group. Alternatively, a particularly preferred structure of the substituent R 1 is a phenyl group fused with a C 4-7 cycloalkyl group. Alternatively, a particularly preferable structure of the substituent R 1 is any of the structures shown below.
- a particularly preferable structure of the substituent R 1 is any of the structures shown below.
- a particularly preferable structure of the substituent R 1 is any of the structures shown below.
- a further particularly preferred structure of the substituent R 1 is an indanyl group. Or a further particularly preferred structure of the substituent R 1 is a tetrahydronaphthyl group. Or a further particularly preferred structure of the substituent R 1 is a 2,3-dihydrobenzofuranyl group.
- a preferred structure of the substituents L 1 and L 2 is a single bond.
- a preferred structure for X is OH.
- a preferred structure of the substituent R 2 is a hydrogen atom, a C 1-6 alkyl group or a C 2-6 alkenyl group (the C 1-6 alkyl group and the C 2-6 alkenyl group are unsubstituted or a halogen atom). Is replaced).
- a more preferred structure of the substituent R 2 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom).
- a further particularly preferred structure of the substituent R 2 is a methyl group.
- a preferred structure of L 3 is NR 8 (wherein R 8 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom)). ).
- a more preferred structure for L 3 is NH.
- a preferred structure of L 4 is a single bond or NR 8 (wherein R 8 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom).
- a more preferable structure of L 4 is a single bond or NH.
- a preferred structure of Y is an oxygen atom or a sulfur atom.
- a preferred structure of R 3 is a C 4-6 aryl group substituted with one carboxyl group or a C 1-6 alkoxycarbonyl group.
- R 3 is substituted with one carboxyl group or a C 1-6 alkoxycarbonyl group is substituted with a further halogen atom, one substituent selected from the group consisting of cyano group and a nitro group C 4- 6 aryl group.
- R 3 is one CONR 14 R 15 (wherein R 14 represents a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group, and R 15 represents a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group)). Is unsubstituted or substituted with a C 4-6 aryl group), or NR 14 R 15 together is a C 4-5 nitrogen-containing heterocyclyl group (the C 4-5 nitrogen-containing group).
- the heterocyclyl group is unsubstituted or is a carboxyl group, carbamoyl group, sulfamoyl group, phosphono group, sulfo group, tetrazolyl group, formyl group, nitro group, cyano group, halogen atom, hydroxyl group, C 1-6 alkyl group, halogen Substituted C 1-3 alkyl group, halogen-substituted C 1-3 alkoxy group, C 2-6 alkenyl group, C 2-9 heterocyclyl group, mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group And a C 4-6 aryl group substituted with a di C 1-6 alkylaminocarbonyl group or a C 1-6 alkylsulfonyl group.
- R 3 is selected from the group consisting of a carboxyl group, a C 1-6 alkoxycarbonyl group, a C 1-6 alkylcarbonyl group, a mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group and a diC 1-6 alkylaminocarbonyl group. Or a C 4-5 nitrogen-containing heterocyclyl group substituted with one substituent.
- R 3 is a C 4-6 aryl group (the C 4-6 aryl group is substituted with one tetrazolyl group).
- R 3 is a C 4-6 aryl group (the C 4-6 aryl group is one mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group (the mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group is one C 4- 6 aryl group (the C 4-6 aryl group is substituted with one mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group (the mono- C 1-6 alkylaminocarbonyl group is substituted with one hydroxyl group.) .) Is substituted.) Is substituted)).
- R 3 is a phenyl group substituted with one carboxyl group or C 1-6 alkoxycarbonyl group and further substituted with one substituent selected from a halogen atom, a cyano group or a nitro group.
- R 3 is a C 4-6 aryl group substituted by one carboxyl group or a C 1-6 alkoxycarbonyl group.
- Or more preferred structures are one CONR 14 R 15 (wherein in R 3, R 14 is a hydrogen atom or a C 1-3 alkyl group, R 15 is C 1-3 alkyl group (the C 1-3 alkyl The group is unsubstituted or substituted with a C 4-6 aryl group.) Or NR 14 R 15 together is a C 4-5 nitrogen-containing heterocyclyl group. A C 4-6 aryl group.
- R 3 is a C 4-5 nitrogen-containing heterocyclyl group substituted with one carboxyl group or C 1-6 alkoxycarbonyl group.
- a further particularly preferred structure of R 3 is a phenyl group substituted with one carboxyl group.
- R 3 is a phenyl group substituted with one carboxyl group and further substituted with one substituent selected from the group consisting of a nitro group and a halogen atom.
- R 3 is a thienyl group substituted with one carboxyl group.
- R 3 is one CONR 14 R 15 , wherein R 14 represents a hydrogen atom or a C 1-3 alkyl group, and R 15 represents a C 1-3 alkyl group (the C 1-3 An alkyl group is unsubstituted or substituted with a C 4-6 aryl group)).
- R 3 is a thienyl group substituted with one CONR 14 R 15 (wherein NR 14 R 15 together represents a C 4-5 nitrogen-containing heterocyclyl group).
- R 3 is a di-C 1-6 alkylaminocarbonyl group, a mono-C 1-6 alkylaminocarbonyl group (the mono-C 1-6 alkylaminocarbonyl group is substituted with one pyridyl group). And a thienyl group substituted with one substituent selected from the group consisting of pyrrolidine-1-carbonyl groups.
- R 3 is a piperidinyl group or piperazinyl group substituted with one carboxyl group.
- a more preferred structure of R 3 is a phenyl group substituted with one tetrazolyl group.
- R 3 is a thienyl group (the thienyl group is one mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group (the mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group is one phenyl group (the phenyl group is one mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group (the mono- C 1-6 alkylaminocarbonyl group is substituted with one hydroxyl group.) are replaced with is substituted.) with substituted with.) .)
- A represents CR 4 (wherein R 4 represents a hydrogen atom, a halogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom)).
- B represents a sulfur atom or NR 5 (wherein R 5 represents a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom).)
- R 5 represents a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom).
- Substituents R 1 are condensed with C 3-10 cycloalkyl group C 2-14 aryl group or C 2-9 heterocyclyl group and condensed with C 2-14 aryl group (the C 3-10 cycloalkyl group and condensation
- the cyclic C 2-14 aryl group and the C 2-9 heterocyclyl group condensed with the C 2-14 aryl group are unsubstituted, or a carboxyl group, carbamoyl group, sulfamoyl group, phosphono group, sulfo group, tetrazolyl group
- the substituents L 1 and L 2 are single bonds, X is OH,
- the substituent R 2 is a hydrogen atom, a C 1-6 alkyl group or a C 2-6 alkenyl group (the C 1-6 alkyl group and the C 2-6 alkenyl group are unsubstituted or substituted by a halogen atom) .
- L 3 represents NR 8 (wherein R 8 represents a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom).)
- L 4 represents a single bond or NR 8 (wherein R 8 represents a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom)).
- Y is an oxygen atom or a sulfur atom
- R 3 is C 2-14 aryl group (the C 2-14 aryl group is substituted with one carboxyl group.), C 2-14 aryl group (the C 2-14 aryl group in one carboxyl group Substituted with one substituent selected from the group consisting of a halogen atom, a cyano group and a nitro group.), A C 2-14 aryl group (the C 2-14 aryl group is one CONR 14 R). 15 (wherein R 14 represents a hydrogen atom, R 15 represents a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a C 2-14 aryl group).
- NR 14 R 15 together with a nitrogen-containing heterocyclyl group (the nitrogen-containing heterocyclyl group is unsubstituted or a carboxyl group, a carbamoyl group, a sulfamoyl group, a phosphono group, Sulfo group, tetrazolyl group, formyl group, nitro group, cyano group, halogen atom, hydroxyl group, C 1-6 alkyl group, halogen-substituted C 1-3 alkyl group, halogen-substituted C 1-3 alkoxy group, C 2-6 alkenyl Group, a C 2-9 heterocyclyl group, a mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group, a diC 1-6 alkylaminocarbonyl group or a C 1-6 alkylsulfonyl group).
- A is CR 4 (wherein R 4 is a hydrogen atom, a halogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom).
- A is a nitrogen atom, (wherein, R 5 denotes a C 1-3 alkyl group.)
- B is NR 5 a, (4) compounds according, tautomers , Prodrugs or pharmaceutically acceptable salts thereof, or solvates thereof.
- R 1 is a phenyl group fused with a C 3-10 cycloalkyl group or a phenyl group fused with a C 2-9 heterocyclyl group (a phenyl group fused with the C 3-10 cycloalkyl group and C 2
- the phenyl group condensed with the -9 heterocyclyl group is unsubstituted or is a carboxyl group, carbamoyl group, sulfamoyl group, phosphono group, sulfo group, tetrazolyl group, formyl group, nitro group, cyano group, halogen atom, C 1 Substituted with a -6 alkyl group, a C 2-6 alkenyl group, a C 2-9 heterocyclyl group, a mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group, a di C 1-6 alkylaminocarbonyl group or a C 1-6 alkylsulfonyl group
- R 2 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom). Or a tautomer, prodrug or pharmaceutically acceptable salt of the compound or a solvate thereof.
- L 3 represents NR 8 (wherein R 8 represents a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom)).
- R 8 represents a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom)).
- L 3 is NH, a tautomer, prodrug or pharmaceutically acceptable salt of the compound or a solvate thereof.
- L 4 is a single bond
- Y is an oxygen atom
- R 3 is substituted with one carboxyl group or C 1-6 alkoxycarbonyl group, and further from the group consisting of a halogen atom, a cyano group and a nitro group
- R 3 is a phenyl group substituted with one carboxyl group or C 1-6 alkoxycarbonyl group, and further substituted with one substituent selected from the group consisting of a halogen atom, a cyano group and a nitro group (19), a tautomer, prodrug or pharmaceutically acceptable salt of the compound or a solvate thereof.
- a nitrogen heterocyclyl group a compound according to any one of (1) to (18), a tautomer, prodrug or the like thereof, which is a C 4-6 aryl group substituted with Pharmaceutically acceptable salts or solvates thereof.
- L 4 is a single bond
- Y is an oxygen atom
- R 3 is one CONR 14 R 15 (wherein R 14 represents a hydrogen atom or a C 1-3 alkyl group, R 15 represents Means a C 1-3 alkyl group (wherein the C 1-3 alkyl group is unsubstituted or substituted by a C 4-6 aryl group) or NR 14 R 15 taken together to form a C 4-5 nitrogen-containing heterocyclyl group), the compound according to any one of (1) to (18), a tautomer, prodrug or the like Pharmaceutically acceptable salts or solvates thereof.
- R 3 is one di-C 1-6 alkylaminocarbonyl group, mono-C 1-6 alkylaminocarbonyl group (the mono-C 1-6 alkylaminocarbonyl group is substituted with one pyridyl group) Or the compound according to (22), which is a thienyl group substituted with a pyrrolidine-1-carbonyl group, a tautomer, prodrug or pharmaceutically acceptable salt of the compound or a solvate thereof.
- L 4 is a single bond
- Y is an oxygen atom
- R 3 is a C 4-6 aryl group substituted with one carboxyl group or a C 1-6 alkoxycarbonyl group
- L 4 represents NR 8 (wherein R 8 represents a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (the C 1-6 alkyl group is unsubstituted or substituted with a halogen atom)) Wherein Y is a sulfur atom, and R 3 is a C 4-6 aryl group substituted with one carboxyl group or a C 1-6 alkoxycarbonyl group, (1) to (18) The compound according to any one of the above, a tautomer, prodrug or pharmaceutically acceptable salt of the compound or a solvate thereof.
- L 4 is a single bond
- Y is a sulfur atom
- R 3 is a carboxyl group, a C 1-6 alkoxycarbonyl group, a C 1-6 alkylcarbonyl group, a mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group
- L 4 is a single bond
- Y is a sulfur atom
- R 3 is a carboxyl group, a C 1-6 alkoxycarbonyl group, a C 1-6 alkylcarbonyl group, a mono C 1-6 alkylaminocarbonyl group
- R 3 is a piperidinyl group substituted with one carboxyl group, a tautomer, prodrug or pharmaceutical thereof Or a solvate thereof.
- R 2 is a methyl group
- L 1 , L 2 and L 4 are single bonds
- L 3 is NH
- X is OH
- A is a nitrogen atom
- B is NMe
- Y is an oxygen atom
- R 1 and R 3 are the combinations shown in Table 1 below, the compounds of formula (I), tautomers, prodrugs or pharmaceuticals thereof Or a solvate thereof.
- the symbol in Table 1 shows the following substituents.
- R 2 is a methyl group
- L 1 , L 2 and L 4 are single bonds
- L 3 is NH
- X is OH
- A is a nitrogen atom
- B is NMe
- Y is an oxygen atom
- R 1 and R 3 are described in Table 1 above (in the case of (34), D1 to D10 and E1 to E20 in the table represent the following substituents).
- R 2 is a hydrogen atom, a tautomer, prodrug or pharmaceutically acceptable salt of the compound or a solvent thereof Japanese products.
- R 2 is a c-propyl group, a tautomer, prodrug or pharmaceutically acceptable salt of the compound or a salt thereof Solvates.
- (46) A compound comprising the combination according to any one of (33) to (45), wherein L 2 is an oxygen atom, a tautomer, prodrug or pharmaceutically acceptable salt of the compound, or a solvent thereof Japanese products.
- a compound comprising the combination according to the above (50) to (52), wherein A is CCl, a tautomer, prodrug or pharmaceutically acceptable salt of the compound or a solvate thereof .
- a thrombopoietin receptor activity comprising as an active ingredient the compound according to the above (1) to (54), a tautomer, prodrug or pharmaceutically acceptable salt of the compound or a solvate thereof.
- Agent. A prophylactic / therapeutic / ameliorating agent for a disease effective for activating the thrombopoietin receptor comprising the thrombopoietin receptor activator according to (55) as an active ingredient.
- a platelet increasing agent containing the thrombopoietin receptor activator according to (55) as an active ingredient.
- the compound represented by the formula (I) of the present invention exists, for example, via the tautomerism and geometric isomerism, both in the ring and outside the ring, It also exists as a mixture of isomers.
- an asymmetric center is present, or when an asymmetric center is formed as a result of isomerization, this includes the presence of a mixture of each optical isomer and an arbitrary ratio.
- diastereomers by respective optical isomerism also exist.
- the compounds of the present invention also include those containing all these types in any proportion. For example, diastereomers can be separated by methods well known to those skilled in the art, such as fractional crystallization, and optically active forms can be obtained by organic chemistry techniques well known for this purpose. it can.
- the compound represented by the formula (I) of the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof can exist as an arbitrary crystal form depending on production conditions, and can exist as an arbitrary hydrate. And hydrates and mixtures thereof are also included within the scope of the present invention. Moreover, although it may exist as a solvate containing organic solvents, such as acetone, ethanol, and tetrahydrofuran, all of these forms are contained in the scope of the present invention.
- the compound represented by the formula (I) of the present invention can be converted into a pharmaceutically acceptable salt as needed, or can be liberated from the produced salt.
- the pharmaceutically acceptable salt of the present invention include salts with alkali metals (such as lithium, sodium and potassium), alkaline earth metals (such as magnesium and calcium), ammonium, organic bases and amino acids.
- alkali metals such as lithium, sodium and potassium
- alkaline earth metals such as magnesium and calcium
- ammonium organic bases and amino acids.
- organic acids hydroochloric acid, hydrobromic acid, phosphoric acid, sulfuric acid, etc.
- organic acids acetic acid, citric acid, maleic acid, fumaric acid, tartaric acid, benzenesulfonic acid, methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, etc.
- Other salts are also possible.
- Prodrugs are derivatives of the present invention having groups that are chemically or metabolically degraded and become pharmacologically active compounds that form the present invention by solvolysis or in vivo under physiological conditions. A compound.
- a method for selecting and producing an appropriate prodrug derivative is described in, for example, “Design of Prodrugs (Elsevier, Amsterdam 1985)” (Elsevier, Amsterdam 1985).
- a prodrug such as an acyloxy derivative produced by reacting the compound with an appropriate acyl halide or an appropriate acid anhydride is exemplified.
- Particularly preferred acyloxy as a prodrug is -OCOC 2 H 5 , -OCO (t-Bu), -OCOC 15 H 31 , -OCO (m-CO 2 Na-Ph), -OCOCH 2 CH 2 CO 2 Na,- OCOCH (NH 2 ) CH 3 , —OCOCH 2 N (CH 3 ) 2 and the like can be mentioned.
- a prodrug such as an amide derivative produced by reacting a compound having an amino group with an appropriate acid halide or an appropriate mixed acid anhydride is exemplified. Is done.
- Particularly preferred amides as prodrugs include —NHCO (CH 2 ) 20 OCH 3 , —NHCOCH (NH 2 ) CH 3 and the like.
- the thrombopoietin receptor activator containing the thrombopoietin receptor activator of the present invention as an active ingredient is usually used for the prevention, treatment and amelioration of diseases such as tablets, capsules, powders, granules, pills and syrups. It can be administered as an oral administration agent, rectal administration agent, transdermal absorption agent or injection.
- the agent can be administered as a single therapeutic agent or as a mixture with other therapeutic agents. They may be administered alone, but are generally administered in the form of a pharmaceutical composition. These preparations can be produced by a conventional method with addition of pharmacologically and pharmaceutically acceptable additives.
- additives such as ordinary excipients, lubricants, binders, disintegrants, wetting agents, plasticizers, and coating agents can be used for oral preparations.
- Oral solutions may be in the form of aqueous or oily suspensions, solutions, emulsions, syrups, elixirs, etc., or provided as dry syrups prepared with water or other suitable solvent prior to use. Good.
- the liquid preparation may contain conventional additives such as suspending agents, perfumes, diluents or emulsifiers. When administered rectally, it can be administered as a suppository.
- Suppositories are based on suitable substances such as cacao butter, lauric fat, macrogol, glycerogelatin, witepsol, sodium stearate or mixtures thereof, and emulsifiers, suspending agents, preservatives, etc. as necessary Can be added.
- Injections include aqueous or injectable distilled water, physiological saline, 5% glucose solution, propylene glycol and other solubilizers or solubilizers, pH adjusters, isotonic agents, Pharmaceutical ingredients such as stabilizers are used.
- the dosage is determined depending on the age and condition of the patient. In general, in the case of adults, about 0.1 to 1000 mg / human / day for oral or rectal administration, injection 0.05 mg to 500 mg / person / day. These numerical values are merely examples, and the dosage is determined according to the symptoms of the patient.
- the scene where the present invention is used includes a scene where improvement of the disease state can be expected by using a compound having thrombopoietin receptor affinity and agonist activity.
- blood diseases accompanied by abnormal platelet counts can be mentioned. More specifically, it is useful for the treatment and prevention of diseases of mammals including humans caused by abnormal hematopoiesis caused by megakaryocytes, especially diseases associated with thrombocytopenia.
- diseases include, for example, thrombocytopenia associated with cancer chemotherapy and / or cancer radiotherapy, thrombocytopenia associated with antiviral therapy such as hepatitis C, thrombocytopenia due to bone marrow transplantation, surgery, and severe infections, or the digestive tract.
- bleeding etc. can be mentioned, it is not limited to these.
- thrombocytopenia such as aplastic anemia, idiopathic thrombocytopenic purpura, myelodysplastic syndrome, liver disease, HIV infection, thrombopoietin deficiency, and the like are also applicable to the pharmaceutical application of the present invention.
- the present invention can also be used as a peripheral blood stem cell release promoter, a megakaryocyte leukemia cell differentiation inducer, a platelet donor platelet increasing agent, and the like.
- the differentiation and proliferation of vascular endothelium and endothelial progenitor cells may be used for angiogenesis therapy, or for prevention and treatment of arteriosclerosis, myocardial infarction, unstable angina, peripheral arterial occlusion, etc. However, it is not limited to these.
- the compound of the present invention can be synthesized by the method shown below, but the following production method is an example of a general production method and does not limit the production method.
- the compound of the present invention can usually be purified by column chromatography, thin layer chromatography, high performance liquid chromatography (HPLC), high performance liquid chromatography-mass spectrometry (LC / MS), etc.
- HPLC high performance liquid chromatography
- LC / MS high performance liquid chromatography-mass spectrometry
- Examples of the base in the description of the general production method of the compound of the present invention include sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, potassium hydroxide, sodium hydroxide, sodium hydride, lithium hydride.
- Alkali metal salts such as sodium amide, t-butoxy potassium, t-butoxy sodium, n-butyl lithium, lithium diisopropylamide, amines such as pyridine, triethylamine, diisopropylethylamine, pyrrolidine, N-methylpiperidine, hexamethyldisilazane And silane reagents, sodium acetate, and potassium acetate.
- the solvent in the description of the general production method of the compound of the present invention is not particularly limited as long as it is stable under the reaction conditions and is inert and does not interfere with the reaction.
- dimethyl sulfoxide is representative.
- the reaction temperature in the general production method of the compound of the present invention can be selected from an appropriate temperature in the range of ⁇ 78 ° C. to the boiling point of the solvent used in the reaction, and this production method can be carried out at normal pressure and under pressure. . Furthermore, it can be carried out under microwave irradiation.
- a precursor means a compound that can be derived into a target product by hydrolysis, deprotection, reduction, oxidation, alkylation, etc., if necessary. Protected with various protecting groups. Protection and deprotection are commonly known protection and deprotection reactions (eg, Protective Groups in Organic Synthesis, Fourth edition), Green (TWGreene) It can be implemented by authoring John Wiley & Sons Inc. (2006).
- a compound having a tetrazolyl group, which is an intermediate of the present invention can be synthesized by performing a generally known reaction (see, for example, Synthesis, (6), 910-914, 1998., etc.). .
- the compound represented by L 3 is NR 8 is obtained by using the following intermediate (1) or (2) as a raw material with reference to the method described in WO2004108683, WO2006062240 or WO2007010954 As described above, the target product or a precursor thereof can be obtained by reacting the intermediate (3) or (4).
- intermediate (1) the intermediate represented by the formula (1).
- intermediate (1) the intermediate represented by the formula (1).
- intermediate (2) the intermediate represented by the formula (1).
- the compound in which L 1 is a single bond in the intermediate (1) is an organic metal such as an intermediate (5) and an organic boronic acid, organic boronic acid ester, organic tin compound, or organic magnesium compound represented by the following formula (6)
- the compound is optionally transition metal catalyst such as tetrakistriphenylphosphinopalladium or (1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene) dichloropalladium and / or potassium carbonate, triethylamine or sodium carbonate, etc.
- An intermediate (1) or a precursor thereof can be obtained by using a base and heating and stirring as necessary.
- organic synthesis induced by transition metals Jiro Jiro, 1997, Doujin Chemical Co., Ltd., Cross-Coupling Reactions, Practical Guide, Series Topics in Current Chemistry, Vol. 219, Norio Miyaura, Crosser -Coupling Reactions, A Practical Guide, Series: Topics in Current Chemistry, Vol.219. Miyaura Norio, Springer
- Intermediate (1) can be obtained by referring to the method described in Journal of Chemical Society, Chemical Communications, 22, 1643 (1992) (J. Chem. Soc., Chem. Commun., 22, 1643 (1992)). You can also get it.
- an intermediate (14) in which A is a carbon atom, B is a sulfur atom, X is a hydroxyl group, and L 1 and L 2 are single bonds is an intermediate (7), ( It can also be obtained by a synthesis method using 8), (9), (10), (11), (12) and (13).
- intermediate (8) is obtained by using 2-thioacetic acid ester represented by intermediate (7) as a raw material and using a base such as acrylonitrile and sodium methoxide in a solvent and heating and stirring as necessary.
- An intermediate (9) is obtained by using an alkylating agent such as dimethylsulfuric acid or an alkyl halide and a base as necessary, followed by heating and stirring, if necessary, and adding sulfuryl chloride, hydrogen peroxide, etc.
- the intermediate (10) can also be obtained by heating and stirring as required using an oxidizing agent.
- a halogenating agent such as bromine and iodine is used for the intermediate (10), and if necessary, the intermediate (11) is obtained by heating and stirring, and an organic boronic acid, an organic boronic acid ester, and an organic tin compound are obtained.
- a transition metal catalyst such as tetrakistriphenylphosphinopalladium or (1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene) dichloropalladium and / or carbonic acid, if necessary, in an organic metal compound such as an organomagnesium compound in a solvent
- An intermediate (12) can also be obtained by using a base such as potassium, triethylamine or sodium carbonate and heating and stirring as necessary.
- an intermediate (13) is obtained by heating and stirring, if necessary, to which dealkylation of boron tribromide or the like.
- An intermediate (14) can also be obtained by using an agent.
- R 1 and C 2-14 aryl group (the C 2-9 heterocyclyl group condensed with C 2-14 aryl group or C 3-10 cycloalkyl group condensed with C 2-9 heterocyclyl group
- the condensed C 2-14 aryl group and the C 3-10 cycloalkyl group and the C 2-14 aryl group condensed with the ring are one or more selected from the group consisting of unsubstituted or independently or different from substituent group V 1 Substituted with a substituent of Among the intermediates (1) and (2), a compound in which A is a nitrogen atom, B is NR 5 and L 1 and L 2 are single bonds is described in WO2004108683 or WO2006062240 using the following compounds as raw materials It can be synthesized with reference to the method.
- R 1 and C 2-14 aryl group (the C 2-9 heterocyclyl group condensed with C 2-14 aryl group or C 3-10 cycloalkyl group condensed with C 2-9 heterocyclyl group
- the condensed C 2-14 aryl group and the C 3-10 cycloalkyl group and the C 2-14 aryl group condensed with the ring are one or more selected from the group consisting of unsubstituted or independently or different from substituent group V 1 Substituted with a substituent of
- NMR nuclear magnetic resonance spectrum
- LC / MS liquid chromatography mass spectrometry
- v / v means volume ratio
- the description of Ex. Means a synthesis example, and the numbers following Ref Ex. And Ex. Mean the reference synthesis example number and the synthesis example number.
- 1 H-NMR was measured at 300 MHz or 700 MHz, and LC / MS was measured under the following conditions.
- the ratio of the eluent in the purification by silica gel column chromatography represents a volume ratio.
- LC / MS condition 1 Column: Waters SunFire C18 (3.5 ⁇ m, 2.1x20mm) Eluent: acetonitrile / 0.1 vol% formic acid aqueous solution (10/90 ⁇ 85/15, v / v)
- Synthesis method 4 20 ml of methanol was added to 10.0 g (0.0751 mol) of 5-amino-2,3-dihydro-1H-indene, and the mixture was cooled to 0 ° C. and stirred. To this solution, 38.8 ml of 47% by weight hydrobromic acid was added dropwise. After completion of the dropwise addition, this solution was stirred at 0 ° C., and an aqueous solution in which 6.22 g (0.09 mol) of sodium nitrite was dissolved in 10 ml of water was dropped while maintaining the temperature at 5 ° C. or lower. After completion of the dropping, the reaction solution was stirred at 5 ° C. or lower for 45 minutes to obtain a diazonium salt solution.
- Reference synthesis example 10 The target product was obtained by the same synthesis method as in Reference Synthesis Example 9 using 5- (4-isothiocyanatophenyl) -1H-tetrazole 3-aminobenzonitrile (1.18 g, 10 mmol). (0.26 g, 13% yield, 90% purity) Shape: pale yellow solid LC / MS: Condition 1 Retention time 3.79 (min) LC / MS (ESI + ) m / z; 204 [M + 1] + LC / MS (ESI -) m / z; 202 [M + 1] +
- Synthesis Examples 2-7 The compounds of Synthesis Examples 2 to 7 shown in Formula (IV) were synthesized according to Synthesis Example 1. Table 2 shows the yield, shape, LC / MS conditions, observed peak and retention time of the synthesized compound.
- Synthesis Examples 10-12 The compounds of Synthesis Examples 10 to 12 represented by the formula (IV) were synthesized according to Synthesis Example 9. Table 3 shows the yield, shape, LC / MS conditions, observed peak and retention time of the synthesized compound.
- Synthesis Examples 14-15 The compounds of Synthesis Examples 14 to 15 represented by the formula (IV) were synthesized according to Synthesis Example 13. Table 4 shows the yield, shape, LC / MS conditions, observed peak, and retention time of the synthesized compound.
- Synthesis Examples 18 to 37 The compounds of Synthesis Examples 18 to 37 shown in Formula (V) were synthesized according to Synthesis Example 1. Table 5 shows the yield, shape, LC / MS conditions, observed peak, and retention time of the synthesized compound. In Synthesis Example 35, NMR data is also shown.
- Synthesis Examples 38 to 43 The compounds of Synthesis Examples 38 to 43 shown in Formula (V) were synthesized according to Synthesis Example 8. Table 6 shows the yield and shape of the synthesized compound, the observed peak, and the retention time. All LC / MS were performed under condition 1. In Synthesis Example 43, NMR data is also shown.
- Synthesis Examples 44 to 55 The compounds of Synthesis Examples 44 to 55 shown in Formula (VI) were synthesized according to Synthesis Example 9. Table 6 shows the yield and shape of the synthesized compound, the observed peak, and the retention time. All LC / MS were performed under condition 1. In Synthesis Example 50, NMR data is also shown.
- Synthesis Examples 56-60 According to Synthesis Example 13, the compounds of Synthesis Examples 56 to 60 represented by Formula (VI) were synthesized. Table 8 shows the yield and shape of the synthesized compound, the observed peak, and the retention time. All LC / MS were performed under condition 1. In Synthesis Example 57, NMR data is also shown.
- Synthesis Examples 62 to 66 The compounds of Synthesis Examples 62 to 66 represented by Formula (VII) were synthesized according to Synthesis Example 61. Table 9 shows the yield, shape, LC / MS conditions, observed peak, and retention time of the synthesized compound.
- Synthesis Example 68 The compound of Synthesis Example 68 represented by Formula (VII) was synthesized according to Synthesis Example 67. Table 10 shows the yield, shape, LC / MS conditions, observed peak, and retention time of the synthesized compound.
- Synthesis examples 70 to 71 The compounds of Synthesis Examples 70 to 71 shown in Formula (VII) were synthesized according to Synthesis Example 69. Table 11 shows the yield, shape, LC / MS conditions, observed peak, and retention time of the synthesized compound.
- Test Example 1 Growth Promoting Activity of Thrombopoietin-Dependent Cell Line
- the thrombopoietin receptor responsiveness of the compound of the synthesis example of the present invention was measured using the human leukemia cell line UT7 / EPO-mpl.
- (1) Cells and culture The cell line UT7 / EPO-mpl was obtained by the method of Takatoku et al. (J. Biol. Chem., 272: 7259-7263 (1997)) under the control of the cytomegalovirus immediate-early promoter.
- C-mpl A stably transformed cell line in which a vector that induces expression is introduced into the human leukemia cell line UT7 / EPO, and exhibits a proliferative response in response to thrombopoietin.
- the parental UT7 / EPO cell does not show responsiveness to thrombopoietin.
- the two cells Iscove's Modified Dulbecco over Eagle's medium (IMDM culture medium, Invitrogen Corporation) containing 10 vol% bovine serum (manufactured by Thermo Electron Corporation or BioWest Co.) in, CO 2 incubator (5% by volume CO 2, 37 ° C.).
- the cell suspension was cultured for 4 days in a CO 2 incubator (5% by volume CO 2 , 37 ° C.).
- Cell proliferation was measured using WST-8 reagent (Kishida Chemical Co., Ltd.) according to the attached instructions. That is, 10 ⁇ L of 5 mM WST-8 reagent solution was added to each hole and heated at 37 ° C. for 4 hours.
- the generated formazan dye was measured for absorbance at 450 nm using a 96-well microplate reader (Spectramax 190, manufactured by Nihon Molecular Devices Co., Ltd.).
- the compound of the synthetic example was tested, and the compound concentration (EC 50 ) giving a 50% growth rate when the growth rate of the human leukemia cell line UT7 / EPO-mpl in 10 ng / mL thrombopoietin was 100%.
- the results of) are shown in Tables 12 and 13.
- Test example 2 The pharmacokinetic properties of the compound of the present invention can be measured by the method described in Test Example 2 of WO2007 / 01095.
- the compound of the present invention exhibits good drug pharmacokinetic properties.
- Test Example 3 Megakaryocyte Colony Formation Promoting Activity
- the effect of the compound of the present invention on the proliferation, differentiation and maturation of megakaryocyte cells was measured by the megakaryocyte colony formation method using human bone marrow cells described in Test Example 3 of WO2007 / 01095 can do.
- the compound of the present invention has an excellent megakaryocyte colony formation promoting action and has platelet-increasing activity based on the action.
- Test Example 4 Nuclear Polyploidy Activity The ability of the compound of the synthetic example in the nuclear polyploidy and / or platelet production ability in megakaryocyte differentiation from human hematopoietic progenitor cells was determined by the method of Yamane, Nakamura et al. 550 (2008)).
- the compound of the present invention has good megakaryocyte maturation activity and / or platelet proliferative activity in maturity measurement and / or measurement of the number of platelets produced using nuclear polyploidy in megakaryocyte differentiation from human hematopoietic progenitor cells as an index. Indicates.
- Formulation Example 1 A granule containing the following ingredients is produced.
- Component Compound represented by formula (I) 10 mg Lactose 700mg Corn starch 274mg HPC-L 16mg ------------------------------- 1000mg total
- the compound of formula (I) and lactose are passed through a 60 mesh sieve. Pass corn starch through a 120 mesh sieve. These are mixed in a V-type mixer. Add low-viscosity hydroxypropylcellulose (HPC-L) aqueous solution to the mixed powder, knead and granulate (extruded granulation pore diameter 0.5-1mm), then dry. The obtained dried granules are sieved with a vibrating sieve (12/60 mesh) to obtain granules.
- HPC-L low-viscosity hydroxypropylcellulose
- Formulation Example 2 A powder for capsule filling containing the following components is produced.
- Component Compound represented by formula (I) 10 mg Lactose 79mg Corn starch 10mg Magnesium stearate 1mg --------------------------------------- 100mg total
- the compound of formula (I) and lactose are passed through a 60 mesh sieve. Pass corn starch through a 120 mesh sieve. These and magnesium stearate are mixed in a V-type mixer. 100 mg of 10 times powder is filled into a No. 5 hard gelatin capsule.
- Formulation Example 3 A capsule filling granule containing the following ingredients is produced.
- Component Compound represented by formula (I) 15 mg Lactose 90mg Corn starch 42mg HPC-L 3mg ---------------------------------- 150mg total
- the compound of formula (I) and lactose are passed through a 60 mesh sieve. Pass corn starch through a 120 mesh sieve. These are mixed in a V-type mixer.
- a low-viscosity hydroxypropylcellulose (HPC-L) aqueous solution is added to the mixed powder, kneaded, granulated, and dried.
- the obtained dried granule is sieved with a vibrating screen (12/60 mesh) and the size is adjusted, and 150 mg of the dried granule is filled into a No. 4 hard gelatin capsule.
- HPC-L low-viscosity hydroxypropylcellulose
- Formulation Example 4 A tablet containing the following ingredients is produced.
- the compound represented by the formula (I), lactose, microcrystalline cellulose and CMC-Na (carboxymethylcellulose sodium salt) are passed through a 60 mesh sieve and mixed. Magnesium stearate is added to the mixed powder to obtain a mixed powder for preparation. The mixed powder is directly hit to obtain a 150 mg tablet.
- Formulation Example 5 The intravenous formulation is produced as follows. Compound represented by formula (I) 100 mg Saturated fatty acid glyceride 1000mL A solution of the above components is usually administered intravenously to the patient at a rate of 1 mL per minute.
- the condensed ring heterocycle compound of the present invention promotes the differentiation and proliferation of hematopoietic stem cells, megakaryocyte progenitor cells, megakaryocyte cells, exhibits platelet-increasing action, promotes the differentiation and proliferation of vascular endothelium and endothelial progenitor cells, It is a compound that exhibits an arteriosclerotic action and can act on angiogenesis therapy, and is useful as a component of a preventive / therapeutic / ameliorating drug for diseases for which the thrombopoietin receptor activation action is effective.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Hematology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Oncology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
トロンボポエチンレセプター活性化作用が有効な疾患の予防、治療又は改善に有効な縮環へテロ環化合物類を提供する。 下記式(I)(式中のR1は、飽和環などと縮環したアリール基などを意味し、A、B、L1、R2、L2、L3、Y、L4、R3、Xも、それぞれ本文中に定義される。)で表わされる縮環へテロ環化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
Description
本発明はトロンボポエチンレセプター親和性及びアゴニスト作用を有することを特徴とする、トロンボポエチンレセプター活性化作用が有効な疾患に対する予防・治療・改善薬に関するものである。具体的には例えば造血幹細胞、巨核球前駆細胞、巨核球細胞の分化増殖を促進し、血小板増多作用を示しうる化合物、血管内皮及び内皮前駆細胞の分化増殖を促進し、血管新生療法に作用しうる化合物あるいは抗動脈硬化作用を示しうる化合物を構成成分とする医薬組成物に関するものである。
トロンボポエチンは332個のアミノ酸からなるサイトカインであり、レセプターを介して造血幹細胞、巨核球前駆細胞、巨核球細胞の分化、増殖を刺激することにより血小板産生を亢進することから血液疾患の病態に対する薬剤として期待されている。また最近では、血管内皮及び内皮前駆細胞の分化増殖を促進することが報告され、血管新生療法や抗動脈硬化,心血管イベント抑制などが期待されている。(例えば、非特許文献1、非特許文献2及び非特許文献3参照。)
現在までにトロンボポエチンレセプターを介して血小板産生を調節する生理活性物質としては、トロンボポエチンそのもののほか、トロンボポエチンレセプターに親和性を有する低分子ペプチドが知られている。(例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3及び特許文献4参照。)
ペプチド誘導体ではない低分子化合物でトロンボポエチンレセプターを介して血小板産生を促進する化合物の探索も試みられており、トロンボポエチンレセプターに親和性のある低分子化合物の報告がなされている。(例えば、特許文献5~特許文献9参照。)
(1)スミスクライン ビーチャム(Smithkline Beecham Corp)より出願されている特許の国際公開公報(特許文献5)
(2)日産化学工業より出願されている国際公開公報(特許文献6~8)
(3)SHANGHAI HENGRUI PHARMACEUTICAL CO., LTD.より出願されている国際公開公報(特許文献9)
現在までにトロンボポエチンレセプターを介して血小板産生を調節する生理活性物質としては、トロンボポエチンそのもののほか、トロンボポエチンレセプターに親和性を有する低分子ペプチドが知られている。(例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3及び特許文献4参照。)
ペプチド誘導体ではない低分子化合物でトロンボポエチンレセプターを介して血小板産生を促進する化合物の探索も試みられており、トロンボポエチンレセプターに親和性のある低分子化合物の報告がなされている。(例えば、特許文献5~特許文献9参照。)
(1)スミスクライン ビーチャム(Smithkline Beecham Corp)より出願されている特許の国際公開公報(特許文献5)
(2)日産化学工業より出願されている国際公開公報(特許文献6~8)
(3)SHANGHAI HENGRUI PHARMACEUTICAL CO., LTD.より出願されている国際公開公報(特許文献9)
Microvasc.Res. 1999 :58,p.108-113
Circ. Res. 1999:84,p.785-796
Blood 2001:98,p.71a-72a
トロンボポエチンやトロンボポエチンレセプターに親和性を有する低分子ペプチドは、消化管で容易に分解されてしまう可能性が高く、通常、経口投与は困難であり、トロンボポエチンそのものには抗トロンボポエチン抗体の出現が報告されている。
又、ペプチド誘導体ではない低分子化合物は、経口投与が可能である可能性が高いものの、その報告は十分ではない。
そのため、優れたトロンボポエチンレセプター親和性及びアゴニスト活性を有し、トロンボポエチンレセプター活性化作用が有効な疾患の予防・治療・改善薬となり、且つ経口投与も可能な新規な低分子化合物が望まれていた。具体的には例えば造血幹細胞、巨核球前駆細胞、巨核球細胞の分化増殖を促進し、血小板増多剤、あるいは他の血球系細胞増多剤となりうる新規な低分子化合物、あるいは血管内皮及び内皮前駆細胞の分化増殖を促進し血管新生療法に用いる低分子化合物、動脈硬化を予防・治療する薬剤となりうる新規な低分子化合物が望まれていた。
本発明者らはトロンボポエチンレセプター親和性及びアゴニスト活性を有する低分子化合物を見出すべく鋭意検討したところ、本発明化合物に、高い親和性及びアゴニスト作用を有することを見出し、これにより巨核球前駆細胞、巨核球細胞の分化増殖を促進しきわめて高い血小板増多作用があることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、以下を特徴とするものである。
(1) 式(I)
(1) 式(I)
[式中、
Aは窒素原子又はCR4(式中、R4は、水素原子、カルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、C1-6アルキルスルホニル基、C2-14アリール基又はC2-9ヘテロシクリル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、C1-6アルキルスルホニル基、C2-14アリール基及びC2-9ヘテロシクリル基は無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味する。)を意味し、
Bは、酸素原子、硫黄原子又はNR5(式中、R5は水素原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基又はC1-6アルキルカルボニル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基及びC1-6アルキルカルボニル基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味する。)を意味し(但し、Aが窒素原子の場合、Bは、NHを意味しない。)、
R1は、C3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基、C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基又はC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基(該C3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基、C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基及びC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味し、
L1、L2、L3及びL4はそれぞれ独立して単結合、C1-6アルキレン基、C2-6アルケニレン基、C2-6アルキニレン基(該C1-6アルキレン基、C2-6アルケニレン基及びC2-6アルキニレン基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)、CR6R7(式中、R6及びR7は一緒になってオキソ基又はチオオキソ基を意味する。)、酸素原子、硫黄原子又はNR8(式中、R8は水素原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基又はC1-6アルキルカルボニル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基及びC1-6アルキルカルボニル基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味する。)を意味し、
XはOR9、SR9又はNR10R11(式中、R9、R10及びR11はそれぞれ独立して水素原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6アルキルスルホニル基又はC1-6アルキルカルボニル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6アルキルスルホニル基及びC1-6アルキルカルボニル基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味する。)を意味し、
R2は、水素原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基又はC2-14アリール基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基及びC2-14アリール基は無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味し、
Yは酸素原子、硫黄原子又はNR12(式中、R12は水素原子、水酸基、シアノ基、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基又はC1-6アルキルカルボニル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基及びC1-6アルキルカルボニル基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味する。)を意味し、
R3はC1-6アルキル基、C2-9ヘテロシクリル基、C3-10シクロアルキル基、C2-14アリール基、C3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基、C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基又はC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基(該C1-6アルキル基、C2-9ヘテロシクリル基、C3-10シクロアルキル基、C2-14アリール基、C3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基、C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基及びC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基は無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味し、
置換基群V1は、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C2-14アリール基、C2-9ヘテロシクリル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C2-14アリール基及びC2-9ヘテロシクリル基は無置換であるか又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルキル基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-3アルコキシ基、水酸基、アミノ基、モノC1-6アルキルアミノ基、ジC1-6アルキルアミノ基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、C1-6アルキルカルボニルアミノ基、C1-6アルキルチオ基、C1-6アルキルスルホニル基、C2-14アリール基若しくはC2-9ヘテロシクリル基(該C2-14アリール基及びC2-9ヘテロシクリル基は無置換であるか又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルキル基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-3アルコキシ基、水酸基、アミノ基、モノC1-6アルキルアミノ基、ジC1-6アルキルアミノ基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は無置換であるか又は水酸基、C2-14アリール基若しくはC2-9ヘテロシクリル基より選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、C1-6アルキルカルボニルアミノ基、C1-6アルキルチオ基又はC1-6アルキルスルホニル基で置換されている。)から単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)
及び下記式(II)に記載の各構造
Aは窒素原子又はCR4(式中、R4は、水素原子、カルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、C1-6アルキルスルホニル基、C2-14アリール基又はC2-9ヘテロシクリル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、C1-6アルキルスルホニル基、C2-14アリール基及びC2-9ヘテロシクリル基は無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味する。)を意味し、
Bは、酸素原子、硫黄原子又はNR5(式中、R5は水素原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基又はC1-6アルキルカルボニル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基及びC1-6アルキルカルボニル基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味する。)を意味し(但し、Aが窒素原子の場合、Bは、NHを意味しない。)、
R1は、C3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基、C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基又はC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基(該C3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基、C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基及びC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味し、
L1、L2、L3及びL4はそれぞれ独立して単結合、C1-6アルキレン基、C2-6アルケニレン基、C2-6アルキニレン基(該C1-6アルキレン基、C2-6アルケニレン基及びC2-6アルキニレン基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)、CR6R7(式中、R6及びR7は一緒になってオキソ基又はチオオキソ基を意味する。)、酸素原子、硫黄原子又はNR8(式中、R8は水素原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基又はC1-6アルキルカルボニル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基及びC1-6アルキルカルボニル基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味する。)を意味し、
XはOR9、SR9又はNR10R11(式中、R9、R10及びR11はそれぞれ独立して水素原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6アルキルスルホニル基又はC1-6アルキルカルボニル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6アルキルスルホニル基及びC1-6アルキルカルボニル基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味する。)を意味し、
R2は、水素原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基又はC2-14アリール基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基及びC2-14アリール基は無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味し、
Yは酸素原子、硫黄原子又はNR12(式中、R12は水素原子、水酸基、シアノ基、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基又はC1-6アルキルカルボニル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基及びC1-6アルキルカルボニル基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味する。)を意味し、
R3はC1-6アルキル基、C2-9ヘテロシクリル基、C3-10シクロアルキル基、C2-14アリール基、C3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基、C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基又はC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基(該C1-6アルキル基、C2-9ヘテロシクリル基、C3-10シクロアルキル基、C2-14アリール基、C3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基、C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基及びC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基は無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味し、
置換基群V1は、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C2-14アリール基、C2-9ヘテロシクリル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C2-14アリール基及びC2-9ヘテロシクリル基は無置換であるか又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルキル基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-3アルコキシ基、水酸基、アミノ基、モノC1-6アルキルアミノ基、ジC1-6アルキルアミノ基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、C1-6アルキルカルボニルアミノ基、C1-6アルキルチオ基、C1-6アルキルスルホニル基、C2-14アリール基若しくはC2-9ヘテロシクリル基(該C2-14アリール基及びC2-9ヘテロシクリル基は無置換であるか又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルキル基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-3アルコキシ基、水酸基、アミノ基、モノC1-6アルキルアミノ基、ジC1-6アルキルアミノ基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は無置換であるか又は水酸基、C2-14アリール基若しくはC2-9ヘテロシクリル基より選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、C1-6アルキルカルボニルアミノ基、C1-6アルキルチオ基又はC1-6アルキルスルホニル基で置換されている。)から単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)
及び下記式(II)に記載の各構造
(式中、R17,R18、及びR19はそれぞれ独立して水素原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C2-9ヘテロシクリル基又はC2-14アリール基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C2-9ヘテロシクリル基及びC2-14アリール基は、無置換であるか又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルキル基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-3アルコキシ基、水酸基、アミノ基、モノC1-6アルキルアミノ基、ジC1-6アルキルアミノ基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、C1-6アルキルカルボニルアミノ基、C1-6アルキルチオ基、C1-6アルキルスルホニル基、C2-14アリール基若しくはC2-9ヘテロシクリル基(該C2-14アリール基及びC2-9ヘテロシクリル基は無置換であるか又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルキル基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-3アルコキシ基、水酸基、アミノ基、モノC1-6アルキルアミノ基、ジC1-6アルキルアミノ基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は無置換であるか又は水酸基、C2-14アリール基若しくはC2-9ヘテロシクリル基より選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、C1-6アルキルカルボニルアミノ基、C1-6アルキルチオ基又はC1-6アルキルスルホニル基で置換されている。)から単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味するか、NR17R18が一緒になってC2-9含窒素へテロシクリル基(該C2-9含窒素へテロシクリル基は無置換であるか又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルキル基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-3アルコキシ基、水酸基、アミノ基、モノC1-6アルキルアミノ基、ジC1-6アルキルアミノ基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は無置換であるか又は水酸基、C2-14アリール基若しくはC2-9ヘテロシクリル基より選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、C1-6アルキルカルボニルアミノ基、C1-6アルキルチオ基又はC1-6アルキルスルホニル基で置換されている。)を意味する。)により構成される。]で表される化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(2)Aが窒素原子又はCR4(式中、R4は、水素原子、ハロゲン原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、Bが、Aが窒素原子のときはNR5(式中、R5はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、AがCR4のときは硫黄原子であり、
L1及びL2が単結合であり、
L3がNR8(式中、R8は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、
L4が単結合又はNR13(式中、R13は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、
R2が、水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)であり、
XがOHであり、
Yが酸素原子又は硫黄原子であり、
R3がC2-9ヘテロシクリル基又はC2-14アリール基(該C2-9ヘテロシクリル基及びC2-14アリール基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)である(1)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(3)Aが窒素原子又はCHであり、Bが、Aが窒素原子のときはNR5(式中、R5はC1-6アルキル基を意味する。)であり、AがCHのときは硫黄原子であり、
L3がNHであり、
L4が単結合又はNHであり、
R1がC2-9ヘテロシクリル基と縮環したフェニル基又はC3-10シクロアルキル基と縮環したフェニル基であり、
R2が、水素原子又はC1-6アルキル基であり、
Yが酸素原子又は硫黄原子であり、
R3がC4-5含窒素へテロシクリル基又はC4-6アリール基(該C4-5含窒素へテロシクリル基及びC4-6アリール基は、無置換であるか又は、カルボキシル基、ニトロ基、ハロゲン原子、C1-6アルコキシカルボニル基若しくはCONR14R15(式中、R14及びR15はそれぞれ独立して水素原子若しくはC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は、無置換であるか又はC4-6アリール基で置換されている。)を意味するか、又はNR14R15が一緒になってC4-5含窒素へテロシクリル基を意味する。)からなる群より単独若しくは異なって選ばれる1又は2つの置換基によって置換されている。)である(2)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(4)L4が単結合であり、Yが酸素原子であり、R3が、チエニル基(該チエニル基は、カルボキシル基、C1-6アルコキシカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は、1つのピリジル基で置換されている。)及びピロリジン-1-カルボニル基からなる群より選ばれる1つの置換基によって置換されている。)又はフェニル基(該フェニル基は、1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換されており、さらに1つのニトロ基で置換されていてもよい。)であるか、
L4が単結合であり、Yが硫黄原子であり、R3が、ピペリジニル基(該ピペリジニル基は、無置換であるか又は、1つのカルボキシル基若しくはC1-6アルキルカルボニル基で置換されている。)であるか、又は
L4がNHであり、Yが硫黄原子であり、R3がフェニル基(該フェニル基は、1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換されており、さらに1つのハロゲン原子で置換されていてもよい。)である(3)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(5)Aが窒素原子又はCHであり、
Bが、Aが窒素原子のときはNR5(式中、R5はC1-6アルキル基を意味する。)であり、AがCHのときは硫黄原子であり、
L3がNHであり、
L4が単結合又はNHであり、
R2が、水素原子又はC1-6アルキル基であり、
Yが酸素原子又は硫黄原子であり、
R3がC4-6アリール基(該C4-6アリール基は、テトラゾリル基及びCONR17R18(式中、R17は水素原子若しくはC1-3アルキル基を意味し、R18はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は、1つのC4-6アリール基(該C4-6アリール基は、1つのモノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は無置換であるか若しくは1つの水酸基で置換されている。)で置換されている。)で置換されている。)を意味する。)からなる群より単独若しくは異なって選ばれる1又は2つの置換基によって置換されており、さらにハロゲン原子及びニトロ基からなる群より単独若しくは異なって選ばれる1又は2つの置換基によって置換されても良い。)である(2)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
L1及びL2が単結合であり、
L3がNR8(式中、R8は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、
L4が単結合又はNR13(式中、R13は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、
R2が、水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)であり、
XがOHであり、
Yが酸素原子又は硫黄原子であり、
R3がC2-9ヘテロシクリル基又はC2-14アリール基(該C2-9ヘテロシクリル基及びC2-14アリール基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)である(1)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(3)Aが窒素原子又はCHであり、Bが、Aが窒素原子のときはNR5(式中、R5はC1-6アルキル基を意味する。)であり、AがCHのときは硫黄原子であり、
L3がNHであり、
L4が単結合又はNHであり、
R1がC2-9ヘテロシクリル基と縮環したフェニル基又はC3-10シクロアルキル基と縮環したフェニル基であり、
R2が、水素原子又はC1-6アルキル基であり、
Yが酸素原子又は硫黄原子であり、
R3がC4-5含窒素へテロシクリル基又はC4-6アリール基(該C4-5含窒素へテロシクリル基及びC4-6アリール基は、無置換であるか又は、カルボキシル基、ニトロ基、ハロゲン原子、C1-6アルコキシカルボニル基若しくはCONR14R15(式中、R14及びR15はそれぞれ独立して水素原子若しくはC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は、無置換であるか又はC4-6アリール基で置換されている。)を意味するか、又はNR14R15が一緒になってC4-5含窒素へテロシクリル基を意味する。)からなる群より単独若しくは異なって選ばれる1又は2つの置換基によって置換されている。)である(2)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(4)L4が単結合であり、Yが酸素原子であり、R3が、チエニル基(該チエニル基は、カルボキシル基、C1-6アルコキシカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は、1つのピリジル基で置換されている。)及びピロリジン-1-カルボニル基からなる群より選ばれる1つの置換基によって置換されている。)又はフェニル基(該フェニル基は、1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換されており、さらに1つのニトロ基で置換されていてもよい。)であるか、
L4が単結合であり、Yが硫黄原子であり、R3が、ピペリジニル基(該ピペリジニル基は、無置換であるか又は、1つのカルボキシル基若しくはC1-6アルキルカルボニル基で置換されている。)であるか、又は
L4がNHであり、Yが硫黄原子であり、R3がフェニル基(該フェニル基は、1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換されており、さらに1つのハロゲン原子で置換されていてもよい。)である(3)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(5)Aが窒素原子又はCHであり、
Bが、Aが窒素原子のときはNR5(式中、R5はC1-6アルキル基を意味する。)であり、AがCHのときは硫黄原子であり、
L3がNHであり、
L4が単結合又はNHであり、
R2が、水素原子又はC1-6アルキル基であり、
Yが酸素原子又は硫黄原子であり、
R3がC4-6アリール基(該C4-6アリール基は、テトラゾリル基及びCONR17R18(式中、R17は水素原子若しくはC1-3アルキル基を意味し、R18はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は、1つのC4-6アリール基(該C4-6アリール基は、1つのモノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は無置換であるか若しくは1つの水酸基で置換されている。)で置換されている。)で置換されている。)を意味する。)からなる群より単独若しくは異なって選ばれる1又は2つの置換基によって置換されており、さらにハロゲン原子及びニトロ基からなる群より単独若しくは異なって選ばれる1又は2つの置換基によって置換されても良い。)である(2)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(6)L4が単結合であり、Yが酸素原子であり、R3が、フェニル基(該フェニル基は、1つのテトラゾリル基で置換されている。)であるか、L4がNHであり、Yが硫黄原子であり、R3がフェニル基(該フェニル基は、1つのテトラゾリル基で置換されている。)である(5)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(7)L4が単結合であり、Yが酸素原子であり、R3が、チエニル基(該チエニル基は、1つのモノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は1つのフェニル基(該フェニル基は1つのモノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は1つの水酸基で置換されている。)で置換されている。)で置換されている。)で置換されている。)である(5)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(8)R1がC4-7シクロアルキル基と縮環したフェニル基又はC3-5含酸素ヘテロシクリル基と縮環したフェニル基である(2)~(7)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(9)R1がインダニル基、テトラヒドロナフチル基又は2,3-ジヒドロベンゾフラニル基である(2)~(7)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(10)Aが窒素原子であり、BがNR5(式中、R5はメチル基を意味する。)である(1)~(9)の何れか1項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(11)AがCHであり、Bが硫黄原子である(1)~(9)の何れか1項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(12)(1)~(11)の何れか1項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物を有効成分として含有するトロンボポエチンレセプター活性化剤。
(13)(12)に記載のトロンボポエチンレセプター活性化剤を有効成分として含有するトロンボポエチンレセプター活性化作用が有効な疾患の予防・治療・改善薬。
(14)(12)に記載のトロンボポエチンレセプター活性化剤を有効成分として含有する血小板増多剤。
(15)(1)~(11)の何れか1項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物を有効成分として含有する医薬。
(7)L4が単結合であり、Yが酸素原子であり、R3が、チエニル基(該チエニル基は、1つのモノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は1つのフェニル基(該フェニル基は1つのモノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は1つの水酸基で置換されている。)で置換されている。)で置換されている。)で置換されている。)である(5)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(8)R1がC4-7シクロアルキル基と縮環したフェニル基又はC3-5含酸素ヘテロシクリル基と縮環したフェニル基である(2)~(7)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(9)R1がインダニル基、テトラヒドロナフチル基又は2,3-ジヒドロベンゾフラニル基である(2)~(7)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(10)Aが窒素原子であり、BがNR5(式中、R5はメチル基を意味する。)である(1)~(9)の何れか1項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(11)AがCHであり、Bが硫黄原子である(1)~(9)の何れか1項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(12)(1)~(11)の何れか1項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物を有効成分として含有するトロンボポエチンレセプター活性化剤。
(13)(12)に記載のトロンボポエチンレセプター活性化剤を有効成分として含有するトロンボポエチンレセプター活性化作用が有効な疾患の予防・治療・改善薬。
(14)(12)に記載のトロンボポエチンレセプター活性化剤を有効成分として含有する血小板増多剤。
(15)(1)~(11)の何れか1項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物を有効成分として含有する医薬。
以下、更に詳細に本発明を説明する。
尚、本発明中「n」はノルマル、「i」はイソ、「s」はセカンダリー、「t」又は「tert」はターシャリー、「c」はシクロ、「o」はオルト、「m」はメタ、「p」はパラ、「Ph」はフェニル、「Py」はピリジル、「Me」はメチル、「Et」はエチル、「Pr」はプロピル、「Bu」はブチル、「Boc」はターシャリーブトキシカルボニル、「Ms」はメタンスルホニル、「Tf」はトリフルオロメタンスルホニル、「MOM」はメトキシメチルを意味する。
尚、本発明中「n」はノルマル、「i」はイソ、「s」はセカンダリー、「t」又は「tert」はターシャリー、「c」はシクロ、「o」はオルト、「m」はメタ、「p」はパラ、「Ph」はフェニル、「Py」はピリジル、「Me」はメチル、「Et」はエチル、「Pr」はプロピル、「Bu」はブチル、「Boc」はターシャリーブトキシカルボニル、「Ms」はメタンスルホニル、「Tf」はトリフルオロメタンスルホニル、「MOM」はメトキシメチルを意味する。
まず、本発明中に記載する各置換基の語句について説明する。
尚、本明細書中、ある部分構造に対し置換されていてもよい置換基の個数を記載している場合であって、部分構造の置換可能な部位の数が、置換しても良い置換基の個数を下回る場合は、置換基の個数は部分構造の置換可能な部位の数が上限となる。また、ヘテロアリール基又はヘテロシクリル基が置換基を有する場合、置換基は環を形成する炭素原子又は窒素原子上のどちらで置換していてもよい。
ハロゲン原子とは、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素である。
C1-3アルキル基とは、炭素原子を1乃至3個有するアルキル基であり、直鎖、分枝又はC3シクロアルキル基を含んでいてもよく、具体例としてはメチル基、エチル基、n-プロピル基、i-プロピル基及びc-プロピル基が挙げられる。
尚、本明細書中、ある部分構造に対し置換されていてもよい置換基の個数を記載している場合であって、部分構造の置換可能な部位の数が、置換しても良い置換基の個数を下回る場合は、置換基の個数は部分構造の置換可能な部位の数が上限となる。また、ヘテロアリール基又はヘテロシクリル基が置換基を有する場合、置換基は環を形成する炭素原子又は窒素原子上のどちらで置換していてもよい。
ハロゲン原子とは、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素である。
C1-3アルキル基とは、炭素原子を1乃至3個有するアルキル基であり、直鎖、分枝又はC3シクロアルキル基を含んでいてもよく、具体例としてはメチル基、エチル基、n-プロピル基、i-プロピル基及びc-プロピル基が挙げられる。
C1-6アルキル基とは、炭素原子を1乃至6個有するアルキル基であり、直鎖、分枝又はC3-6シクロアルキル基を含んでいてもよく、具体例としては上記に加え、n-ブチル基、i-ブチル基、s-ブチル基、t-ブチル基、c-ブチル基、1-メチル-c-プロピル基、2-メチル-c-プロピル基、n-ペンチル基、1-メチル-n-ブチル基、2-メチル-n-ブチル基、3-メチル-n-ブチル基、1,1-ジメチル-n-プロピル基、1,2-ジメチル-n-プロピル基、2,2-ジメチル-n-プロピル基、1-エチル-n-プロピル基、c-ペンチル基、1-メチル-c-ブチル基、2-メチル-c-ブチル基、3-メチル-c-ブチル基、1,2-ジメチル-c-プロピル基、2,3-ジメチル-c-プロピル基、1-エチル-c-プロピル基、2-エチル-c-プロピル基、n-ヘキシル基、1-メチル-n-ペンチル基、2-メチル-n-ペンチル基、3-メチル-n-ペンチル基、4-メチル-n-ペンチル基、1,1-ジメチル-n-ブチル基、1,2-ジメチル-n-ブチル基、1,3-ジメチル-n-ブチル基、2,2-ジメチル-n-ブチル基、2,3-ジメチル-n-ブチル基、3,3-ジメチル-n-ブチル基、1-エチル-n-ブチル基、2-エチル-n-ブチル基、1,1,2-トリメチル-n-プロピル基、1,2,2-トリメチル-n-プロピル基、1-エチル-1-メチル-n-プロピル基、1-エチル-2-メチル-n-プロピル基、c-ヘキシル基、1-メチル-c-ペンチル基、2-メチル-c-ペンチル基、3-メチル-c-ペンチル基、1-エチル-c-ブチル基、2-エチル-c-ブチル基、3-エチル-c-ブチル基、1,2-ジメチル-c-ブチル基、1,3-ジメチル-c-ブチル基、2,2-ジメチル-c-ブチル基、2,3-ジメチル-c-ブチル基、2,4-ジメチル-c-ブチル基、3,3-ジメチル-c-ブチル基、1-n-プロピル-c-プロピル基、2-n-プロピル-c-プロピル基、1-i-プロピル-c-プロピル基、2-i-プロピル-c-プロピル基、1,2,2-トリメチル-c-プロピル基、1,2,3-トリメチル-c-プロピル基、2,2,3-トリメチル-c-プロピル基、1-エチル-2-メチル-c-プロピル基、2-エチル-1-メチル-c-プロピル基、2-エチル-2-メチル-c-プロピル基及び2-エチル-3-メチル-c-プロピル基等が挙げられる。
ハロゲン置換C1-3アルキル基とは、上述のC1-3アルキル基が1つ以上のハロゲン原子で置換されている基を意味し、その具体例としては、クロロメチル基、トリフルオロメチル基、ジフルオロメチル基などが挙げられる。
C1-6アルキレン基とは、上記のC1-6アルキル基から水素原子1個を除去することによって生成される2価基であり、炭素原子を1から6個有する直鎖状、分枝状アルキレン基又は環状アルキレン基であって良く、例えばメチレン基、エチレン基、プロピレン基、イソプロピレン基、c-プロピレン基、エチルプロピレン基、ブチレン基、イソブチレン基、c-ブチレン基、エチルブチレン基、ペンチレン基、c-ペンチレン基、ヘキサレン基及びc-ヘキサレン基が挙げられる。
C3-10シクロアルキル基とは、炭素原子を3乃至10個有するシクロアルキル基であり、縮合多環構造、橋かけ環構造又はスピロ環構造を含んでいてもよく、具体例としてはc-プロピル基、c-ブチル基、1-メチル-c-プロピル基、2-メチル-c-プロピル基、c-ペンチル基、1-メチル-c-ブチル基、2-メチル-c-ブチル基、3-メチル-c-ブチル基、1,2-ジメチル-c-プロピル基、2,3-ジメチル-c-プロピル基、1-エチル-c-プロピル基、2-エチル-c-プロピル基、c-ヘキシル基、1-メチル-c-ペンチル基、2-メチル-c-ペンチル基、3-メチル-c-ペンチル基、1-エチル-c-ブチル基、2-エチル-c-ブチル基、3-エチル-c-ブチル基、1,2-ジメチル-c-ブチル基、1,3-ジメチル-c-ブチル基、2,2-ジメチル-c-ブチル基、2,3-ジメチル-c-ブチル基、2,4-ジメチル-c-ブチル基、3,3-ジメチル-c-ブチル基、1-n-プロピル-c-プロピル基、2-n-プロピル-c-プロピル基、1-i-プロピル-c-プロピル基、2-i-プロピル-c-プロピル基、1,2,2-トリメチル-c-プロピル基、1,2,3-トリメチル-c-プロピル基、2,2,3-トリメチル-c-プロピル基、1-エチル-2-メチル-c-プロピル基、2-エチル-1-メチル-c-プロピル基、2-エチル-2-メチル-c-プロピル基、2-エチル-3-メチル-c-プロピル基、c-ヘプチル基、c-オクチル基、c-ノニル基、c-デシル基、c-ウンデシル基、c-ドデシル及び以下に示す構造等が挙げられる。
C4-7シクロアルキル基とは炭素原子を4乃至7個有するシクロアルキル基を意味する。その具体例としては、c-ブチル基、c-ペンチル基、c-ヘキシル基、c-ヘプチル基等が挙げられる。
C2-6アルケニル基とは、上記に示すC1-6アルキル基(ただしメチル基は除く。)の任意の1,2又は3つの単結合が二重結合に変換された基を意味し、直鎖、分枝及びC3-6シクロアルケニル基を含んでいてもよく、具体例としてはエテニル基、1-プロペニル基、2-プロペニル基、1-メチル-1-エテニル基、1-ブテニル基、2-ブテニル基、3-ブテニル基、2-メチル-1-プロペニル基、2-メチル-2-プロペニル基、1-エチルエテニル基、1-メチル-1-プロペニル基、1-メチル-2-プロペニル基、1-ペンテニル基、2-ペンテニル基、3-ペンテニル基、4-ペンテニル基、1-n-プロピルエテニル基、1-メチル-1-ブテニル基、1-メチル-2-ブテニル基、1-メチル-3-ブテニル基、2-エチル-2-プロペニル基、2-メチル-1-ブテニル基、2-メチル-2-ブテニル基、2-メチル-3-ブテニル基、3-メチル-1-ブテニル基、3-メチル-2-ブテニル基、3-メチル-3-ブテニル基、1,1-ジメチル-2-プロペニル基、1-i-プロピルエテニル基、1,2-ジメチル-1-プロペニル基、1,2-ジメチル-2-プロペニル基、1-c-ペンテニル基、2-c-ペンテニル基、3-c-ペンテニル基、1-ヘキセニル基、2-ヘキセニル基、3-ヘキセニル基、4-ヘキセニル基、5-ヘキセニル基、1-メチル-1-ペンテニル基、1-メチル-2-ペンテニル基、1-メチル-3-ペンテニル基、1-メチル-4-ペンテニル基、1-n-ブチルエテニル基、2-メチル-1-ペンテニル基、2-メチル-2-ペンテニル基、2-メチル-3-ペンテニル基、2-メチル-4-ペンテニル基、2-n-プロピル-2-プロペニル基、3-メチル-1-ペンテニル基、3-メチル-2-ペンテニル基、3-メチル-3-ペンテニル基、3-メチル-4-ペンテニル基、3-エチル-3-ブテニル基、4-メチル-1-ペンテニル基、4-メチル-2-ペンテニル基、4-メチル-3-ペンテニル基、4-メチル-4-ペンテニル基、1,1-ジメチル-2-ブテニル基、1,1-ジメチル-3-ブテニル基、1,2-ジメチル-1-ブテニル基、1,2-ジメチル-2-ブテニル基、1,2-ジメチル-3-ブテニル基、1-メチル-2-エチル-2-プロペニル基、1-s-ブチルエテニル基、1,3-ジメチル-1-ブテニル基、1,3-ジメチル-2-ブテニル基、1,3-ジメチル-3-ブテニル基、1-i-ブチルエテニル基、2,2-ジメチル-3-ブテニル基、2,3-ジメチル-1-ブテニル基、2,3-ジメチル-2-ブテニル基、2,3-ジメチル-3-ブテニル基、2-i-プロピル-2-プロペニル基、3,3-ジメチル-1-ブテニル基、1-エチル-1-ブテニル基、1-エチル-2-ブテニル基、1-エチル-3-ブテニル基、1-n-プロピル-1-プロペニル基、1-n-プロピル-2-プロペニル基、2-エチル-1-ブテニル基、2-エチル-2-ブテニル基、2-エチル-3-ブテニル基、1,1,2-トリメチル-2-プロペニル基、1-t-ブチルエテニル基、1-メチル-1-エチル-2-プロペニル基、1-エチル-2-メチル-1-プロペニル基、1-エチル-2-メチル-2-プロペニル基、1-i-プロピル-1-プロペニル基、1-i-プロピル-2-プロペニル基、1-メチル-2-c-ペンテニル基、1-メチル-3-c-ペンテニル基、2-メチル-1-c-ペンテニル基、2-メチル-2-c-ペンテニル基、2-メチル-3-c-ペンテニル基、2-メチル-4-c-ペンテニル基、2-メチル-5-c-ペンテニル基、2-メチレン-c-ペンチル基、3-メチル-1-c-ペンテニル基、3-メチル-2-c-ペンテニル基、3-メチル-3-c-ペンテニル基、3-メチル-4-c-ペンテニル基、3-メチル-5-c-ペンテニル基、3-メチレン-c-ペンチル基、1-c-ヘキセニル基、2-c-ヘキセニル基及び3-c-ヘキセニル基等が挙げられる。
C2-6アルケニレン基とは、上記のC2-6アルケニル基から水素原子1個を除去することによって生成される2価基であり、直鎖状、分枝状アルケニレン基又は環状アルケニレン基を含んでいてもよく、例えばエテニレン基、プロペニレン基、イソプロペニレン基、c-プロペニレン基、エチルプロペニレン基、ブテニレン基、イソブテニレン基、c-ブテニレン基、エチルブテニレン基、ペンテニレン基、c-ペンテニレン基、ヘキセニレン基及びc-ヘキセニレン基が挙げられる。
C3-10シクロアルケニル基とは、上述のC3-10シクロアルキル基の任意の1,2又は3つの単結合が二重結合に変換された基を意味し、縮合多環構造、橋かけ環構造又はスピロ環構造を含んでいてもよく、具体例としてはc-プロペニル基、c-ブテニル基、c-ペンテニル基、c-ヘキセニル基、c-ヘキサ-1,3-ジエニル基、c-ヘプテニル基、c-ヘプタ-1,4-ジエニル基、c-オクテニル基、c-オクタ-1,3,5-トリエニル基、c-ノネニル基、c-デセニル基及び以下に示す構造等が挙げられる。
C2-6アルキニル基とは、炭素原子を2乃至6個有するアルキニル基であり、直鎖、分枝、及びC6シクロアルキニルを含んでいても良く基、具体例としては基、エチニル基、1-プロピニル基、2-プロピニル基、1-ブチニル基、2-ブチニル基、3-ブチニル基、1-メチル-2-プロピニル基、1-ペンチニル基、2-ペンチニル基、3-ペンチニル基、4-ペンチニル基、1-メチル-2-ブチニル基、1-メチル-3-ブチニル基、2-メチル-3-ブチニル基、3-メチル-1-ブチニル基、1,1-ジメチル-2-プロピニル基、1-ヘキシニル基、2-ヘキシニル基、3-ヘキシニル基、4-ヘキシニル基、5-ヘキシニル基、1-メチル-2-ペンチニル基、1-メチル-3-ペンチニル基、1-メチル-4-ペンチニル基、2-メチル-3-ペンチニル基、2-メチル-4-ペンチニル基、3-メチル-1-ペンチニル基、3-メチル-4-ペンチニル基、4-メチル-1-ペンチニル基、4-メチル-2-ペンチニル基、1,1-ジメチル-2-ブチニル基、1,1-ジメチル-3-ブチニル基、1,2-ジメチル-3-ブチニル基、2,2-ジメチル-3-ブチニル基、3,3-ジメチル-1-ブチニル基、1-エチル-2-ブチニル基、1-エチル-3-ブチニル基、1-n-プロピル-2-プロピニル基、2-エチル-3-ブチニル基、1-メチル-1-エチル-2-プロピニル基、1-c-プロピル-2-プロピニル基及び1-i-プロピル-2-プロピニル基等が挙げられる。
C2-6アルキニレン基とは、上記のC2-6アルキニル基から水素原子1個を除去することによって生成される2価基であり、直鎖状、分枝状アルキニレン基又は環状アルキニレン基を含んでいてもよく、例えばエチニレン基、プロピニレン基、イソプロピニレン基、c-プロピニレン基、エチルプロピニレン基、ブチニレン基、イソブチニレン基、c-ブチニレン基、エチルブチニレン基、ペンチニレン基、c-ペンチニレン基、ヘキシニレン基及びc-ヘキシニレン基が挙げられる。
C1-6アルコキシ基とは、炭素原子を1乃至6個有するアルコキシ基であり、直鎖、分枝及びC3-6シクロアルコキシ基を含んでいてもよく、具体例としてはメトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、i-プロポキシ基、c-プロポキシ基、n-ブトキシ基、i-ブトキシ基、s-ブトキシ基、t-ブトキシ基、c-ブトキシ基、1-メチル-c-プロポキシ基、2-メチル-c-プロポキシ基、n-ペンチルオキシ基、1-メチル-n-ブトキシ基、2-メチル-n-ブトキシ基、3-メチル-n-ブトキシ基、1,1-ジメチル-n-プロポキシ基、1,2-ジメチル-n-プロポキシ基、2,2-ジメチル-n-プロポキシ基、1-エチル-n-プロポキシ基、c-ペンチルオキシ基、1-メチル-c-ブトキシ基、2-メチル-c-ブトキシ基、3-メチル-c-ブトキシ基、1,2-ジメチル-c-プロポキシ基、2,3-ジメチル-c-プロポキシ基、1-エチル-c-プロポキシ基、2-エチル-c-プロポキシ基、n-ヘキシ基ルオキシ基、1-メチル-n-ペンチルオキシ基、2-メチル-n-ペンチルオキシ基、3-メチル-n-ペンチルオキシ基、4-メチル-n-ペンチルオキシ基、1,1-ジメチル-n-ブトキシ基、1,2-ジメチル-n-ブトキシ基、1,3-ジメチル-n-ブトキシ基、2,2-ジメチル-n-ブトキシ基、2,3-ジメチル-n-ブトキシ基、3,3-ジメチル-n-ブトキシ基、1-エチル-n-ブトキシ基、2-エチル-n-ブトキシ基、1,1,2-トリメチル-n-プロポキシ基、1,2,2-トリメチル-n-プロポキシ基、1-エチル-1-メチル-n-プロポキシ基、1-エチル-2-メチル-n-プロポキシ基、c-ヘキシ基ルオキシ基、1-メチル-c-ペンチルオキシ基、2-メチル-c-ペンチルオキシ基、3-メチル-c-ペンチルオキシ基、1-エチル-c-ブトキシ基、2-エチル-c-ブトキシ基、3-エチル-c-ブトキシ基、1,2-ジメチル-c-ブトキシ基、1,3-ジメチル-c-ブトキシ基、2,2-ジメチル-c-ブトキシ基、2,3-ジメチル-c-ブトキシ基、2,4-ジメチル-c-ブトキシ基、3,3-ジメチル-c-ブトキシ基、1-n-プロピル-c-プロポキシ基、2-n-プロピル-c-プロポキシ基、1-i-プロピル-c-プロポキシ基、2-i-プロピル-c-プロポキシ基、1,2,2-トリメチル-c-プロポキシ基、1,2,3-トリメチル-c-プロポキシ基、2,2,3-トリメチル-c-プロポキシ基、1-エチル-2-メチル-c-プロポキシ基、2-エチル-1-メチル-c-プロポキシ基、2-エチル-2-メチル-c-プロポキシ基及び2-エチル-3-メチル-c-プロポキシ基等が挙げられる。
C1-3アルコキシ基とは、炭素原子を1乃至3個有するアルコキシ基であり、直鎖、分枝又はC3シクロアルコキシ基を含んでいてもよく、具体例としてはメトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、i-プロポキシ基及びc-プロポキシ基等が挙げられる。
ハロゲン置換C1-3アルコキシ基とは、上述のC1-3アルコキシ基が1つ以上のハロゲン原子で置換されている基を意味し、その具体例としては、クロロメトキシ基、トリフルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、モノフルオロメトキシ基などが挙げられる。
C2-14アリール基とは、環構成原子としてヘテロ原子を含まないC6-14アリール基及びC2-9ヘテロアリール基を意味する。
ヘテロ原子を含まないC6-14アリール基とは、炭素原子6乃至14個を有するアリール基であり、具体例としてはフェニル基、α-ナフチル基、β-ナフチル基、o-ビフェニリル基、m-ビフェニリル基、p-ビフェニリル基、1-アントリル基、2-アントリル基、9-アントリル基、1-フェナントリル基、2-フェナントリル基、3-フェナントリル基、4-フェナントリル基及び9-フェナントリル基等が挙げられる。
C2-9ヘテロアリール基とは、酸素原子、窒素原子、硫黄原子を1~3原子単独若しくは組み合わせて含むことができる5~7員環までのC2-6単環式複素環基及び構成原子数が8~10までのC5-9縮合二環式複素環基を意味し、窒素原子を含む場合はN-オキシド体も含む。
5~7員環までのC2-6単環式複素環基の具体例としては、2-チエニル基、3-チエニル基、2-フリル基、3-フリル基、1-ピロリル基、2-ピロリル基、3-ピロリル基、1-イミダゾリル基、2-イミダゾリル基、4-イミダゾリル基、1-ピラゾリル基、3-ピラゾリル基、4-ピラゾリル基、5-ピラゾリル基、2-チアゾリル基、4-チアゾリル基、5-チアゾリル基、3-イソチアゾリル基、4-イソチアゾリル基、5-イソチアゾリル基、2-オキサゾリル基、4-オキサゾリル基、5-オキサゾリル基、3-イソオキサゾリル基、4-イソオキサゾリル基、5-イソオキサゾリル基、2-ピリジル基、3-ピリジル基、4-ピリジル基、2-ピラジニル基、2-ピリミジニル基、4-ピリミジニル基、5-ピリミジニル基、3-ピリダジニル基、4-ピリダジニル基、2-1,3,4-オキサジアゾリル基、2-1,3,4-チアジアゾリル基、3-1,2,4-オキサジアゾリル基、5-1,2,4-オキサジアゾリル基、3-1,2,4-チアジアゾリル基、5-1,2,4-チアジアゾリル基、3-1,2,5-オキサジアゾリル基、3-1,2,5-チアジアゾリル基、3-4H-1,2,4-トリアゾリル基、3-1H-1,2,4-トリアゾリル基、5-1H-1,2,4-トリアゾリル基、4-2H-1,2,3-トリアゾリル基、5-2H-1,2,3-トリアゾリル基、4-1H-1,2,3-トリアゾリル基及び5-1H-1,2,3-トリアゾリル基等が挙げられる。
構成原子数が8~10までのC5-9縮合二環式複素環基としては、2-ベンゾフラニル基、3-ベンゾフラニル基、4-ベンゾフラニル基、5-ベンゾフラニル基、6-ベンゾフラニル基、7-ベンゾフラニル基、1-イソベンゾフラニル基、4-イソベンゾフラニル基、5-イソベンゾフラニル基、2-ベンゾチエニル基、3-ベンゾチエニル基、4-ベンゾチエニル基、5-ベンゾチエニル基、6-ベンゾチエニル基、7-ベンゾチエニル基、1-イソベンゾチエニル基、4-イソベンゾチエニル基、5-イソベンゾチエニル基、1-インドリジニル基、2-インドリジニル基、3-インドリジニル基、5-インドリジニル基、6-インドリジニル基、7-インドリジニル基、8-インドリジニル基、1-イソインドリル基、2-イソインドリル基、4-イソインドリル基、5-イソインドリル基、1-インドリル基、2-インドリル基、3-インドリル基、4-インドリル基、5-インドリル基、6-インドリル基、7-インドリル基、1-インダゾリル基、2-インダゾリル基、3-インダゾリル基、4-インダゾリル基、5-インダゾリル基、6-インダゾリル基、7-インダゾリル基、2-(7-アザ)インダゾリル基、3-(7-アザ)インダゾリル基、4-(7-アザ)インダゾリル基、5-(7-アザ)インダゾリル基、6-(7-アザ)インダゾリル基、2-(4-アザ)インダゾリル基、3-(4-アザ)インダゾリル基、5-(4-アザ)インダゾリル基、6-(4-アザ)インダゾリル基、7-(4-アザ)インダゾリル基、1-プリニル基、2-プリニル基、3-プリニル基、6-プリニル基、7-プリニル基、8-プリニル基、2-キノリル基、3-キノリル基、4-キノリル基、5-キノリル基、6-キノリル基、7-キノリル基、8-キノリル基、1-イソキノリル基、3-イソキノリル基、4-イソキノリル基、5-イソキノリル基、6-イソキノリル基、7-イソキノリル基、8-イソキノリル基、1-フタラジニル基、5-フタラジニル基、6-フタラジニル基、1-2、7-ナフチリジニル基、3-2,7-ナフチリジニル基、4-2,7-ナフチリジニル基、1-2,6-ナフチリジニル基、3-2,6-ナフチリジニル基、4-2,6-ナフチリジニル基、2-1,8-ナフチリジニル基、3-1,8-ナフチリジニル基、4-1,8-ナフチリジニル基、2-1,7-ナフチリジニル基、3-1,7-ナフチリジニル基、4-1,7-ナフチリジニル基、5-1,7-ナフチリジニル基、6-1,7-ナフチリジニル基、8-1,7-ナフチリジニル基、2-1,6-ナフチリジニル基、3-1,6-ナフチリジニル基、4-1,6-ナフチリジニル基、5-1,6-ナフチリジニル基、7-1,6-ナフチリジニル基、8-1,6-ナフチリジニル基、2-1,5-ナフチリジニル基、3-1,5-ナフチリジニル基、4-1,5-ナフチリジニル基、6-1,5-ナフチリジニル基、7-1,5-ナフチリジニル基、8-1,5-ナフチリジニル基、2-キノキサリニル基、5-キノキサリニル基、6-キノキサリニル基、2-キナゾリニル基、4-キナゾリニル基、5-キナゾリニル基、6-キナゾリニル基、7-キナゾリニル基、8-キナゾリニル基、3-シンノリニル基、4-シンノリニル基、5-シンノリニル基、6-シンノリニル基、7-シンノリニル基、8-シンノリニル基、2-プテリジニル基、4-プテリジニル基、6-プテリジニル基及び7-プテリジニル基等が挙げられる。
C4-6アリール基とは、4乃至6個の炭素原子並びに窒素原子、酸素原子及び硫黄原子からなる群より選ばれる0乃至1つのヘテロ原子より構成される芳香族基を意味する(但しヘテロ原子が0個の場合は炭素原子は6個である)。その具体例としては、フェニル基、ピリジル基、チエニル基、ピロリル基又はフリル基などが挙げられる。
C2-9ヘテロシクリル基とは、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子の中から自由に選ばれる1つ以上の原子と2つ乃至9つの炭素原子からなる単環及び縮合二環式の複素環基であり、環を構成する炭素原子はカルボニル又はチオカルボニルでも良く、具体的には、
含窒素へテロシクリル基とは窒素原子1つ以上を有し、更に酸素原子及び硫黄原子の中から自由に選ばれる1つ以上の原子を含んでいてもよく、2つ乃至9つの炭素原子からなる単環及び縮合二環式の複素環基であり、環を構成する炭素原子はカルボニル又はチオカルボニルでも良く、具体例としては、
C4-5含窒素へテロシクリル基とは、1乃至2個の窒素原子若しくは酸素原子及び4乃至5個の炭素原子が環構造を構成し、かつ不飽和結合を有しない置換基を意味する。その具体例としては、ピペラジニル基、ピペリジニル基、ピロリジニル基、モルホリニル基などが挙げられる。好ましくは、1乃至2個の窒素原子及び4乃至5個の炭素原子が環構造を構成し、かつ不飽和結合を有しない置換基である。
C3-5含酸素ヘテロシクリル基とは、1乃至2個の酸素原子及び3乃至5個の炭素原子が環構造を構成し、かつ不飽和結合を有しない置換基を意味する。その具体例としては、テトラヒドロフラニル基、テロラヒドロ-2H-ピラニル基、1,3-ジオキソラニル基、1,4-ジオキサニル基などが挙げられる。
モノC1-6アルキルアミノ基とは、C1-6アルキル基を1個有するアミノ基であり、直鎖、分枝及びC3-6シクロアルキルアミノ基を含んでいてもよく、具体例としてはメチルアミノ基、エチルアミノ基、n-プロピルアミノ基、i-プロピルアミノ基、c-プロピルアミノ基、n-ブチルアミノ基、i-ブチルアミノ基、s-ブチルアミノ基、t-ブチルアミノ基、c-ブチルアミノ基、1-メチル-c-プロピルアミノ基、2-メチル-c-プロピルアミノ基、n-ペンチルアミノ基、1-メチル-n-ブチルアミノ基、2-メチル-n-ブチルアミノ基、3-メチル-n-ブチルアミノ基、1,1-ジメチル-n-プロピルアミノ基、1,2-ジメチル-n-プロピルアミノ基、2,2-ジメチル-n-プロピルアミノ基、1-エチル-n-プロピルアミノ基、c-ペンチルアミノ基、1-メチル-c-ブチルアミノ基、2-メチル-c-ブチルアミノ基、3-メチル-c-ブチルアミノ基、1,2-ジメチル-c-プロピルアミノ基、2,3-ジメチル-c-プロピルアミノ基、1-エチル-c-プロピルアミノ基、2-エチル-c-プロピルアミノ基、n-ヘキシルアミノ基、1-メチル-n-ペンチルアミノ基、2-メチル-n-ペンチルアミノ基、3-メチル-n-ペンチルアミノ基、4-メチル-n-ペンチルアミノ基、1,1-ジメチル-n-ブチルアミノ基、1,2-ジメチル-n-ブチルアミノ基、1,3-ジメチル-n-ブチルアミノ基、2,2-ジメチル-n-ブチルアミノ基、2,3-ジメチル-n-ブチルアミノ基、3,3-ジメチル-n-ブチルアミノ基、1-エチル-n-ブチルアミノ基、2-エチル-n-ブチルアミノ基、1,1,2-トリメチル-n-プロピルアミノ基、1,2,2-トリメチル-n-プロピルアミノ基、1-エチル-1-メチル-n-プロピルアミノ基、1-エチル-2-メチル-n-プロピルアミノ基、c-ヘキシルアミノ基、1-メチル-c-ペンチルアミノ基、2-メチル-c-ペンチルアミノ基、3-メチル-c-ペンチルアミノ基、1-エチル-c-ブチルアミノ基、2-エチル-c-ブチルアミノ基、3-エチル-c-ブチルアミノ基、1,2-ジメチル-c-ブチルアミノ基、1,3-ジメチル-c-ブチルアミノ基、2,2-ジメチル-c-ブチルアミノ基、2,3-ジメチル-c-ブチルアミノ基、2,4-ジメチル-c-ブチルアミノ基、3,3-ジメチル-c-ブチルアミノ基、1-n-プロピル-c-プロピルアミノ基、2-n-プロピル-c-プロピルアミノ基、1-i-プロピル-c-プロピルアミノ基、2-i-プロピル-c-プロピルアミノ基、1,2,2-トリメチル-c-プロピルアミノ基、1,2,3-トリメチル-c-プロピルアミノ基、2,2,3-トリメチル-c-プロピルアミノ基、1-エチル-2-メチル-c-プロピルアミノ基、2-エチル-1-メチル-c-プロピルアミノ基、2-エチル-2-メチル-c-プロピルアミノ基及び2-エチル-3-メチル-c-プロピルアミノ基等が挙げられる。
ジC1-6アルキルアミノ基とは、C1-6アルキル基を2個有するアミノ基を意味し、2つのアルキル基は対称又は非対称でもよい。対称ジC1-6アルキルアミノ基としては、直鎖、分枝及びC3-6シクロアルキルアミノ基を含んでいてもよく、具体例としてはジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジ-n-プロピルアミノ基、ジ-i-プロピルアミノ基、ジ-c-プロピルアミノ基、ジ-n-ブチルアミノ基、ジ-i-ブチルアミノ基、ジ-s-ブチルアミノ基、ジ-t-ブチルアミノ基、ジ-c-ブチルアミノ基、ジ-(1-メチル-c-プロピル)アミノ基、ジ-(2-メチル-c-プロピル)アミノ基、ジ-n-ペンチルアミノ基、ジ-(1-メチル-n-ブチル)アミノ基、ジ-(2-メチル-n-ブチル)アミノ基、ジ-(3-メチル-n-ブチル)アミノ基、ジ-(1,1-ジメチル-n-プロピル)アミノ基、ジ-(1,2-ジメチル-n-プロピル)アミノ基、ジ-(2,2-ジメチル-n-プロピル)アミノ基、ジ-(1-エチル-n-プロピル)アミノ基、ジ-c-ペンチルアミノ基、ジ-(1-メチル-c-ブチル)アミノ基、ジ-(2-メチル-c-ブチル)アミノ基、ジ-(3-メチル-c-ブチル)アミノ基、ジ-(1,2-ジメチル-c-プロピル)アミノ基、ジ-(2,3-ジメチル-c-プロピル)アミノ基、ジ-(1-エチル-c-プロピル)アミノ基、ジ-(2-エチル-c-プロピル)アミノ基、ジ-n-ヘキシルアミノ基、ジ-(1-メチル-n-ペンチル)アミノ基、ジ-(2-メチル-n-ペンチル)アミノ基、ジ-(3-メチル-n-ペンチル)アミノ基、ジ-(4-メチル-n-ペンチル)アミノ基、ジ-(1,1-ジメチル-n-ブチル)アミノ基、ジ-(1,2-ジメチル-n-ブチル)アミノ基、ジ-(1,3-ジメチル-n-ブチル)アミノ基、ジ-(2,2-ジメチル-n-ブチル)アミノ基、ジ-(2,3-ジメチル-n-ブチル)アミノ基、ジ-(3,3-ジメチル-n-ブチル)アミノ基、ジ-(1-エチル-n-ブチル)アミノ基、ジ-(2-エチル-n-ブチル)アミノ基、ジ-(1,1,2-トリメチル-n-プロピル)アミノ基、ジ-(1,2,2-トリメチル-n-プロピル)アミノ基、ジ-(1-エチル-1-メチル-n-プロピル)アミノ基、ジ-(1-エチル-2-メチル-n-プロピル)アミノ基、ジ-c-ヘキシルアミノ基、ジ-(1-メチル-c-ペンチル)アミノ基、ジ-(2-メチル-c-ペンチル)アミノ基、ジ-(3-メチル-c-ペンチル)アミノ基、ジ-(1-エチル-c-ブチル)アミノ基、ジ-(2-エチル-c-ブチル)アミノ基、ジ-(3-エチル-c-ブチル)アミノ基、ジ-(1,2-ジメチル-c-ブチル)アミノ基、ジ-(1,3-ジメチル-c-ブチル)アミノ基、ジ-(2,2-ジメチル-c-ブチル)アミノ基、ジ-(2,3-ジメチル-c-ブチル)アミノ基、ジ-(2,4-ジメチル-c-ブチル)アミノ基、ジ-(3,3-ジメチル-c-ブチル)アミノ基、ジ-(1-n-プロピル-c-プロピル)アミノ基、ジ-(2-n-プロピル-c-プロピル)アミノ基、ジ-(1-i-プロピル-c-プロピル)アミノ基、ジ-(2-i-プロピル-c-プロピル)アミノ基、ジ-(1,2,2-トリメチル-c-プロピル)アミノ基、ジ-(1,2,3-トリメチル-c-プロピル)アミノ基、ジ-(2,2,3-トリメチル-c-プロピル)アミノ基、ジ-(1-エチル-2-メチル-c-プロピル)アミノ基、ジ-(2-エチル-1-メチル-c-プロピル)アミノ基、ジ-(2-エチル-2-メチル-c-プロピル)アミノ基及びジ-(2-エチル-3-メチル-c-プロピル)アミノ基等が挙げられる。
非対称ジC1-6アルキルアミノ基とは、直鎖、分枝及びC3-6シクロアルキルアミノ基を含んでいてもよく、具体例としては(メチル、エチル)アミノ基、(メチル、n-プロピル)アミノ基、(メチル、i-プロピル)アミノ基、(メチル、c-プロピル)アミノ基、(メチル、n-ブチル)アミノ基、(メチル、i-ブチル)アミノ基、(メチル、s-ブチル)アミノ基、(メチル、t-ブチル)アミノ基、(メチル、n-ペンチル)アミノ基、(メチル、c-ペンチル)アミノ基、(メチル、n-ヘキシル)アミノ基、(メチル、c-ヘキシル)アミノ基、(エチル、n-プロピル)アミノ基、(エチル、i-プロピル)アミノ基、(エチル、c-プロピル)アミノ基、(エチル、n-ブチル)アミノ基、(エチル、i-ブチル)アミノ基、(エチル、s-ブチル)アミノ基、(エチル、t-ブチル)アミノ基、(エチル、n-ペンチル)アミノ基、(エチル、c-ペンチル)アミノ基、(エチル、n-ヘキシル)アミノ基、(エチル、c-ヘキシル)アミノ基、(n-プロピル、i-プロピル)アミノ基、(n-プロピル、c-プロピル)アミノ基、(n-プロピル、n-ブチル)アミノ基、(n-プロピル、i-ブチル)アミノ基、(n-プロピル、s-ブチル)アミノ基、(n-プロピル、t-ブチル)アミノ基、(n-プロピル、n-ペンチル)アミノ基、(n-プロピル、c-ペンチル)アミノ基、(n-プロピル、n-ヘキシル)アミノ基、(n-プロピル、c-ヘキシル)アミノ基、(i-プロピル、c-プロピル)アミノ基、(i-プロピル、n-ブチル)アミノ基、(i-プロピル、i-ブチル)アミノ基、(i-プロピル、s-ブチル)アミノ基、(i-プロピル、t-ブチル)アミノ基、(i-プロピル、n-ペンチル)アミノ基、(i-プロピル、c-ペンチル)アミノ基、(i-プロピル、n-ヘキシル)アミノ基、(i-プロピル、c-ヘキシル)アミノ基、(c-プロピル、n-ブチル)アミノ基、(c-プロピル、i-ブチル)アミノ基、(c-プロピル、s-ブチル)アミノ基、(c-プロピル、t-ブチル)アミノ基、(c-プロピル、n-ペンチル)アミノ基、(c-プロピル、c-ペンチル)アミノ基、(c-プロピル、n-ヘキシル)アミノ基、(c-プロピル、c-ヘキシル)アミノ基、(n-ブチル、i-ブチル)アミノ基、(n-ブチル、s-ブチル)アミノ基、(n-ブチル、t-ブチル)アミノ基、(n-ブチル、n-ペンチル)アミノ基、(n-ブチル、c-ペンチル)アミノ基、(n-ブチル、n-ヘキシル)アミノ基、(n-ブチル、c-ヘキシル)アミノ基、(i-ブチル、s-ブチル)アミノ基、(i-ブチル、t-ブチル)アミノ基、(i-ブチル、n-ペンチル)アミノ基、(i-ブチル、c-ペンチル)アミノ基、(i-ブチル、n-ヘキシル)アミノ基、(i-ブチル、c-ヘキシル)アミノ基、(s-ブチル、t-ブチル)アミノ基、(s-ブチル、n-ペンチル)アミノ基、(s-ブチル、c-ペンチル)アミノ基、(s-ブチル、n-ヘキシル)アミノ基、(s-ブチル、c-ヘキシル)アミノ基、(t-ブチル、n-ペンチル)アミノ基、(t-ブチル、c-ペンチル)アミノ基、(t-ブチル、n-ヘキシル)アミノ基、(t-ブチル、c-ヘキシル)アミノ基、(n-ペンチル、c-ペンチル)アミノ基、(n-ペンチル、n-ヘキシル)アミノ基、(n-ペンチル、c-ヘキシル)アミノ基、(c-ペンチル、n-ヘキシル)アミノ基、(c-ペンチル、c-ヘキシル)アミノ基及び(n-ヘキシル、c-ヘキシル)アミノ基等が挙げられる。
C1-6アルキルチオ基とは、C1-6アルキル基を有するチオ基であり、直鎖、分枝及びC3-6シクロアルキルチオ基を含んでいてもよく、具体例としてはメチルチオ基、エチルチオ基、n-プロピルチオ基、i-プロピルチオ基、c-プロピルチオ基、n-ブチルチオ基、i-ブチルチオ基、s-ブチルチオ基、t-ブチルチオ基、c-ブチルチオ基、1-メチル-c-プロピルチオ基、2-メチル-c-プロピルチオ基、n-ペンチルチオ基、1-メチル-n-ブチルチオ基、2-メチル-n-ブチルチオ基、3-メチル-n-ブチルチオ基、1,1-ジメチル-n-プロピルチオ基、1,2-ジメチル-n-プロピルチオ基、2,2-ジメチル-n-プロピルチオ基、1-エチル-n-プロピルチオ基、c-ペンチルチオ基、1-メチル-c-ブチルチオ基、2-メチル-c-ブチルチオ基、3-メチル-c-ブチルチオ基、1,2-ジメチル-c-プロピルチオ基、2,3-ジメチル-c-プロピルチオ基、1-エチル-c-プロピルチオ基、2-エチル-c-プロピルチオ基、n-ヘキシルチオ基、1-メチル-n-ペンチルチオ基、2-メチル-n-ペンチルチオ基、3-メチル-n-ペンチルチオ基、4-メチル-n-ペンチルチオ基、1,1-ジメチル-n-ブチルチオ基、1,2-ジメチル-n-ブチルチオ基、1,3-ジメチル-n-ブチルチオ基、2,2-ジメチル-n-ブチルチオ基、2,3-ジメチル-n-ブチルチオ基、3,3-ジメチル-n-ブチルチオ基、1-エチル-n-ブチルチオ基、2-エチル-n-ブチルチオ基、1,1,2-トリメチル-n-プロピルチオ基、1,2,2-トリメチル-n-プロピルチオ基、1-エチル-1-メチル-n-プロピルチオ基、1-エチル-2-メチル-n-プロピルチオ基、c-ヘキシルチオ基、1-メチル-c-ペンチルチオ基、2-メチル-c-ペンチルチオ基、3-メチル-c-ペンチルチオ基、1-エチル-c-ブチルチオ基、2-エチル-c-ブチルチオ基、3-エチル-c-ブチルチオ基、1,2-ジメチル-c-ブチルチオ基、1,3-ジメチル-c-ブチルチオ基、2,2-ジメチル-c-ブチルチオ基、2,3-ジメチル-c-ブチルチオ基、2,4-ジメチル-c-ブチルチオ基、3,3-ジメチル-c-ブチルチオ基、1-n-プロピル-c-プロピルチオ基、2-n-プロピル-c-プロピルチオ基、1-i-プロピル-c-プロピルチオ基、2-i-プロピル-c-プロピルチオ基、1,2,2-トリメチル-c-プロピルチオ基、1,2,3-トリメチル-c-プロピルチオ基、2,2,3-トリメチル-c-プロピルチオ基、1-エチル-2-メチル-c-プロピルチオ基、2-エチル-1-メチル-c-プロピルチオ基、2-エチル-2-メチル-c-プロピルチオ基及び2-エチル-3-メチル-c-プロピルチオ基等が挙げられる。
C1-6アルキルスルホニル基とは、C1-6アルキル基を有するスルホニル基であり、直鎖、分枝及びC3-6シクロアルキルスルホニル基を含んでいてもよく、具体例としてはメチルスルホニル基、エチルスルホニル基、n-プロピルスルホニル基、i-プロピルスルホニル基、c-プロピルスルホニル基、n-ブチルスルホニル基、i-ブチルスルホニル基、s-ブチルスルホニル基、t-ブチルスルホニル基、c-ブチルスルホニル基、1-メチル-c-プロピルスルホニル基、2-メチル-c-プロピルスルホニル基、n-ペンチルスルホニル基、1-メチル-n-ブチルスルホニル基、2-メチル-n-ブチルスルホニル基、3-メチル-n-ブチルスルホニル基、1,1-ジメチル-n-プロピルスルホニル基、1,2-ジメチル-n-プロピルスルホニル基、2,2-ジメチル-n-プロピルスルホニル基、1-エチル-n-プロピルスルホニル基、c-ペンチルスルホニル基、1-メチル-c-ブチルスルホニル基、2-メチル-c-ブチルスルホニル基、3-メチル-c-ブチルスルホニル基、1,2-ジメチル-c-プロピルスルホニル基、2,3-ジメチル-c-プロピルスルホニル基、1-エチル-c-プロピルスルホニル基、2-エチル-c-プロピルスルホニル基、n-ヘキシルスルホニル基、1-メチル-n-ペンチルスルホニル基、2-メチル-n-ペンチルスルホニル基、3-メチル-n-ペンチルスルホニル基、4-メチル-n-ペンチルスルホニル基、1,1-ジメチル-n-ブチルスルホニル基、1,2-ジメチル-n-ブチルスルホニル基、1,3-ジメチル-n-ブチルスルホニル基、2,2-ジメチル-n-ブチルスルホニル基、2,3-ジメチル-n-ブチルスルホニル基、3,3-ジメチル-n-ブチルスルホニル基、1-エチル-n-ブチルスルホニル基、2-エチル-n-ブチルスルホニル基、1,1,2-トリメチル-n-プロピルスルホニル基、1,2,2-トリメチル-n-プロピルスルホニル基、1-エチル-1-メチル-n-プロピルスルホニル基、1-エチル-2-メチル-n-プロピルスルホニル基、c-ヘキシルスルホニル基、1-メチル-c-ペンチルスルホニル基、2-メチル-c-ペンチルスルホニル基、3-メチル-c-ペンチルスルホニル基、1-エチル-c-ブチルスルホニル基、2-エチル-c-ブチルスルホニル基、3-エチル-c-ブチルスルホニル基、1,2-ジメチル-c-ブチルスルホニル基、1,3-ジメチル-c-ブチルスルホニル基、2,2-ジメチル-c-ブチルスルホニル基、2,3-ジメチル-c-ブチルスルホニル基、2,4-ジメチル-c-ブチルスルホニル基、3,3-ジメチル-c-ブチルスルホニル基、1-n-プロピル-c-プロピルスルホニル基、2-n-プロピル-c-プロピルスルホニル基、1-i-プロピル-c-プロピルスルホニル基、2-i-プロピル-c-プロピルスルホニル基、1,2,2-トリメチル-c-プロピルスルホニル基、1,2,3-トリメチル-c-プロピルスルホニル基、2,2,3-トリメチル-c-プロピルスルホニル基、1-エチル-2-メチル-c-プロピルスルホニル基、2-エチル-1-メチル-c-プロピルスルホニル基、2-エチル-2-メチル-c-プロピルスルホニル基及び2-エチル-3-メチル-c-プロピルスルホニル基等が挙げられる。
モノC1-6アルキルアミノカルボニル基とは、C1-6アルキル基を1個有するアミノカルボニル基であり、直鎖、分枝及びC3-6シクロアルキルアミノカルボニル基を含んでいてもよく、具体例としてはメチルアミノカルボニル基、エチルアミノカルボニル基、n-プロピルアミノカルボニル基、i-プロピルアミノカルボニル基、c-プロピルアミノカルボニル基、n-ブチルアミノカルボニル基、i-ブチルアミノカルボニル基、s-ブチルアミノカルボニル基、t-ブチルアミノカルボニル基、c-ブチルアミノカルボニル基、1-メチル-c-プロピルアミノカルボニル基、2-メチル-c-プロピルアミノカルボニル基、n-ペンチルアミノカルボニル基、1-メチル-n-ブチルアミノカルボニル基、2-メチル-n-ブチルアミノカルボニル基、3-メチル-n-ブチルアミノ基、1,1-ジメチル-n-プロピルアミノカルボニル基、1,2-ジメチル-n-プロピルアミノカルボニル基、2,2-ジメチル-n-プロピルアミノカルボニル基、1-エチル-n-プロピルアミノカルボニル基、c-ペンチルアミノカルボニル基、1-メチル-c-ブチルアミノカルボニル基、2-メチル-c-ブチルアミノカルボニル基、3-メチル-c-ブチルアミノカルボニル基、1,2-ジメチル-c-プロピルアミノカルボニル基、2,3-ジメチル-c-プロピルアミノカルボニル基、1-エチル-c-プロピルアミノカルボニル基、2-エチル-c-プロピルアミノカルボニル基、n-ヘキシルアミノカルボニル基、1-メチル-n-ペンチルアミノカルボニル基、2-メチル-n-ペンチルアミノカルボニル基、3-メチル-n-ペンチルアミノカルボニル基、4-メチル-n-ペンチルアミノカルボニル基、1,1-ジメチル-n-ブチルアミノカルボニル基、1,2-ジメチル-n-ブチルアミノカルボニル基、1,3-ジメチル-n-ブチルアミノカルボニル基、2,2-ジメチル-n-ブチルアミノカルボニル基、2,3-ジメチル-n-ブチルアミノカルボニル基、3,3-ジメチル-n-ブチルアミノカルボニル基、1-エチル-n-ブチルアミノカルボニル基、2-エチル-n-ブチルアミノカルボニル基、1,1,2-トリメチル-n-プロピルアミノカルボニル基、1,2,2-トリメチル-n-プロピルアミノカルボニル基、1-エチル-1-メチル-n-プロピルアミノカルボニル基、1-エチル-2-メチル-n-プロピルアミノカルボニル基、c-ヘキシルアミノカルボニル基、1-メチル-c-ペンチルアミノカルボニル基、2-メチル-c-ペンチルアミノカルボニル基、3-メチル-c-ペンチルアミノカルボニル基、1-エチル-c-ブチルアミノカルボニル基、2-エチル-c-ブチルアミノカルボニル基、3-エチル-c-ブチルアミノカルボニル基、1,2-ジメチル-c-ブチルアミノカルボニル基、1,3-ジメチル-c-ブチルアミノカルボニル基、2,2-ジメチル-c-ブチルアミノカルボニル基、2,3-ジメチル-c-ブチルアミノカルボニル基、2,4-ジメチル-c-ブチルアミノカルボニル基、3,3-ジメチル-c-ブチルアミノカルボニル基、1-n-プロピル-c-プロピルアミノカルボニル基、2-n-プロピル-c-プロピルアミノカルボニル基、1-i-プロピル-c-プロピルアミノカルボニル基、2-i-プロピル-c-プロピルアミノカルボニル基、1,2,2-トリメチル-c-プロピルアミノカルボニル基、1,2,3-トリメチル-c-プロピルアミノカルボニル基、2,2,3-トリメチル-c-プロピルアミノカルボニル基、1-エチル-2-メチル-c-プロピルアミノカルボニル基、2-エチル-1-メチル-c-プロピルアミノカルボニル基、2-エチル-2-メチル-c-プロピルアミノカルボニル基及び2-エチル-3-メチル-c-プロピルアミノカルボニル基等が挙げられる。
ジC1-6アルキルアミノカルボニル基とは、C1-6アルキル基を2個有するアミノカルボニル基であり、2つのアルキル基は対称又は非対称でもよい。対称ジC1-6アルキルアミノ基は、直鎖、分枝及びC3-6シクロアルキルアミノカルボニル基を含んでいてもよく、具体例としてはジメチルアミノカルボニル基、ジエチルアミノカルボニル基、ジ-n-プロピルアミノカルボニル基、ジ-i-プロピルアミノカルボニル基、ジ-c-プロピルアミノカルボニル基、ジ-n-ブチルアミノカルボニル基、ジ-i-ブチルアミノカルボニル基、ジ-s-ブチルアミノカルボニル基、ジ-t-ブチルアミノカルボニル基、ジ-c-ブチルアミノカルボニル基、ジ-(1-メチル-c-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(2-メチル-c-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-n-ペンチルアミノカルボニル基、ジ-(1-メチル-n-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(2-メチル-n-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(3-メチル-n-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(1,1-ジメチル-n-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(1,2-ジメチル-n-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(2,2-ジメチル-n-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(1-エチル-n-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-c-ペンチルアミノカルボニル基、ジ-(1-メチル-c-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(2-メチル-c-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(3-メチル-c-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(1,2-ジメチル-c-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(2,3-ジメチル-c-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(1-エチル-c-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(2-エチル-c-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-n-ヘキシルアミノカルボニル基、ジ-(1-メチル-n-ペンチル)アミノカルボニル基、ジ-(2-メチル-n-ペンチル)アミノカルボニル基、ジ-(3-メチル-n-ペンチル)アミノカルボニル基、ジ-(4-メチル-n-ペンチル)アミノカルボニル基、ジ-(1,1-ジメチル-n-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(1,2-ジメチル-n-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(1,3-ジメチル-n-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(2,2-ジメチル-n-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(2,3-ジメチル-n-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(3,3-ジメチル-n-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(1-エチル-n-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(2-エチル-n-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(1,1,2-トリメチル-n-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(1,2,2-トリメチル-n-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(1-エチル-1-メチル-n-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(1-エチル-2-メチル-n-プロピル)アミノカルボニルカルボニル基、ジ-c-ヘキシルアミノカルボニル基、ジ-(1-メチル-c-ペンチル)アミノカルボニル基、ジ-(2-メチル-c-ペンチル)アミノカルボニル基、ジ-(3-メチル-c-ペンチル)アミノカルボニル基、ジ-(1-エチル-c-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(2-エチル-c-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(3-エチル-c-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(1,2-ジメチル-c-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(1,3-ジメチル-c-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(2,2-ジメチル-c-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(2,3-ジメチル-c-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(2,4-ジメチル-c-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(3,3-ジメチル-c-ブチル)アミノカルボニル基、ジ-(1-n-プロピル-c-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(2-n-プロピル-c-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(1-i-プロピル-c-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(2-i-プロピル-c-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(1,2,2-トリメチル-c-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(1,2,3-トリメチル-c-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(2,2,3-トリメチル-c-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(1-エチル-2-メチル-c-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(2-エチル-1-メチル-c-プロピル)アミノカルボニル基、ジ-(2-エチル-2-メチル-c-プロピル)アミノカルボニル基及びジ-(2-エチル-3-メチル-c-プロピル)アミノカルボニル基等が挙げられる。
非対称ジC1-6アルキルアミノカルボニル基は、直鎖、分枝及びC3-6シクロアルキルアミノカルボニル基を含んでいてもよく、具体例としては(メチル、エチル)アミノカルボニル基、(メチル、n-プロピル)アミノカルボニル基、(メチル、i-プロピル)アミノカルボニル基、(メチル、c-プロピル)アミノカルボニル基、(メチル、n-ブチル)アミノカルボニル基、(メチル、i-ブチル)アミノカルボニル基、(メチル、s-ブチル)アミノカルボニル基、(メチル、t-ブチル)アミノカルボニル基、(メチル、n-ペンチル)アミノカルボニル基、(メチル、c-ペンチル)アミノカルボニル基、(メチル、n-ヘキシル)アミノカルボニル基、(メチル、c-ヘキシル)アミノカルボニル基、(エチル、n-プロピル)アミノカルボニル基、(エチル、i-プロピル)アミノカルボニル基、(エチル、c-プロピル)アミノカルボニル基、(エチル、n-ブチル)アミノカルボニル基、(エチル、i-ブチル)アミノカルボニル基、(エチル、s-ブチル)アミノカルボニル基、(エチル、t-ブチル)アミノカルボニル基、(エチル、n-ペンチル)アミノカルボニル基、(エチル、c-ペンチル)アミノカルボニル基、(エチル、n-ヘキシル)アミノカルボニル基、(エチル、c-ヘキシル)アミノカルボニル基、(n-プロピル、i-プロピル)アミノカルボニル基、(n-プロピル、c-プロピル)アミノカルボニル基、(n-プロピル、n-ブチル)アミノカルボニル基、(n-プロピル、i-ブチル)アミノカルボニル基、(n-プロピル、s-ブチル)アミノカルボニル基、(n-プロピル、t-ブチル)アミノカルボニル基、(n-プロピル、n-ペンチル)アミノカルボニル基、(n-プロピル、c-ペンチル)アミノカルボニル基、(n-プロピル、n-ヘキシル)アミノカルボニル基、(n-プロピル、c-ヘキシル)アミノカルボニル基、(i-プロピル、c-プロピル)アミノカルボニル基、(i-プロピル、n-ブチル)アミノカルボニル基、(i-プロピル、i-ブチル)アミノカルボニル基、(i-プロピル、s-ブチル)アミノカルボニル基、(i-プロピル、t-ブチル)アミノカルボニル基、(i-プロピル、n-ペンチル)アミノカルボニル基、(i-プロピル、c-ペンチル)アミノカルボニル基、(i-プロピル、n-ヘキシル)アミノカルボニル基、(i-プロピル、c-ヘキシル)アミノカルボニル基、(c-プロピル、n-ブチル)アミノカルボニル基、(c-プロピル、i-ブチル)アミノカルボニル基、(c-プロピル、s-ブチル)アミノカルボニル基、(c-プロピル、t-ブチル)アミノカルボニル基、(c-プロピル、n-ペンチル)アミノカルボニル基、(c-プロピル、c-ペンチル)アミノカルボニル基、(c-プロピル、n-ヘキシル)アミノカルボニル基、(c-プロピル、c-ヘキシル)アミノカルボニル基、(n-ブチル、i-ブチル)アミノカルボニル基、(n-ブチル、s-ブチル)アミノカルボニル基、(n-ブチル、t-ブチル)アミノカルボニル基、(n-ブチル、n-ペンチル)アミノカルボニル基、(n-ブチル、c-ペンチル)アミノカルボニル基、(n-ブチル、n-ヘキシル)アミノカルボニル基、(n-ブチル、c-ヘキシル)アミノカルボニル基、(i-ブチル、s-ブチル)アミノカルボニル基、(i-ブチル、t-ブチル)アミノカルボニル基、(i-ブチル、n-ペンチル)アミノカルボニル基、(i-ブチル、c-ペンチル)アミノカルボニル基、(i-ブチル、n-ヘキシル)アミノカルボニル基、(i-ブチル、c-ヘキシル)アミノカルボニル基、(s-ブチル、t-ブチル)アミノカルボニル基、(s-ブチル、n-ペンチル)アミノカルボニル基、(s-ブチル、c-ペンチル)アミノカルボニル基、(s-ブチル、n-ヘキシル)アミノカルボニル基、(s-ブチル、c-ヘキシル)アミノカルボニル基、(t-ブチル、n-ペンチル)アミノカルボニル基、(t-ブチル、c-ペンチル)アミノカルボニル基、(t-ブチル、n-ヘキシル)アミノカルボニル基、(t-ブチル、c-ヘキシル)アミノカルボニル基、(n-ペンチル、c-ペンチル)アミノカルボニル基、(n-ペンチル、n-ヘキシル)アミノカルボニル基、(n-ペンチル、c-ヘキシル)アミノカルボニル基、(c-ペンチル、n-ヘキシル)アミノカルボニル基、(c-ペンチル、c-ヘキシル)アミノカルボニル基及び(n-ヘキシル、c-ヘキシル)アミノカルボニル基等が挙げられる。
C1-6アルキルカルボニル基とは、C1-6アルキル基を1個有するカルボニル基であり、直鎖、分枝及びC3-6シクロアルキカルボニル基を含んでいてもよく、具体例としてはメチルカルボニル基、エチルカルボニル基、n-プロピルカルボニル基、i-プロピルカルボニル基、c-プロピルカルボニル基、n-ブチルカルボニル基、i-ブチルカルボニル基、s-ブチルカルボニル基、t-ブチルカルボニル基、c-ブチルカルボニル基、1-メチル-c-プロピルカルボニル基、2-メチル-c-プロピルカルボニル基、n-ペンチルカルボニル基、1-メチル-n-ブチルカルボニル基、2-メチル-n-ブチルカルボニル基、3-メチル-n-ブチルカルボニル基、1,1-ジメチル-n-プロピルカルボニル基、1,2-ジメチル-n-プロピルカルボニル基、2,2-ジメチル-n-プロピルカルボニル基、1-エチル-n-プロピルカルボニル基、c-ペンチルカルボニル基、1-メチル-c-ブチルカルボニル基、2-メチル-c-ブチルカルボニル基、3-メチル-c-ブチルカルボニル基、1,2-ジメチル-c-プロピルカルボニル基、2,3-ジメチル-c-プロピルカルボニル基、1-エチル-c-プロピルカルボニル基、2-エチル-c-プロピルカルボニル基、n-ヘキシルカルボニル基、1-メチル-n-ペンチルカルボニル基、2-メチル-n-ペンチルカルボニル基、3-メチル-n-ペンチルカルボニル基、4-メチル-n-ペンチルカルボニル基、1,1-ジメチル-n-ブチルカルボニル基、1,2-ジメチル-n-ブチルカルボニル基、1,3-ジメチル-n-ブチルカルボニル基、2,2-ジメチル-n-ブチルカルボニル基、2,3-ジメチル-n-ブチルカルボニル基、3,3-ジメチル-n-ブチルカルボニル基、1-エチル-n-ブチルカルボニル基、2-エチル-n-ブチルカルボニル基、1,1,2-トリメチル-n-プロピルカルボニル基、1,2,2-トリメチル-n-プロピルカルボニル基、1-エチル-1-メチル-n-プロピルカルボニル基、1-エチル-2-メチル-n-プロピルカルボニル基、c-ヘキシルカルボニル基、1-メチル-c-ペンチルカルボニル基、2-メチル-c-ペンチルカルボニル基、3-メチル-c-ペンチルカルボニル基、1-エチル-c-ブチルカルボニル基、2-エチル-c-ブチルカルボニル基、3-エチル-c-ブチルカルボニル基、1,2-ジメチル-c-ブチルカルボニル基、1,3-ジメチル-c-ブチルカルボニル基、2,2-ジメチル-c-ブチルカルボニル基、2,3-ジメチル-c-ブチルカルボニル基、2,4-ジメチル-c-ブチルカルボニル基、3,3-ジメチル-c-ブチルカルボニル基、1-n-プロピル-c-プロピルカルボニル基、2-n-プロピル-c-プロピルカルボニル基、1-i-プロピル-c-プロピルカルボニル基、2-i-プロピル-c-プロピルカルボニル基、1,2,2-トリメチル-c-プロピルカルボニル基、1,2,3-トリメチル-c-プロピルカルボニル基、2,2,3-トリメチル-c-プロピルカルボニル基、1-エチル-2-メチル-c-プロピルカルボニル基、2-エチル-1-メチル-c-プロピルカルボニル基、2-エチル-2-メチル-c-プロピルカルボニル基及び2-エチル-3-メチル-c-プロピルカルボニル基等が挙げられる。
C1-6アルコキシカルボニル基とは、C1-6アルコキシ基を1個有するカルボニル基であり、直鎖、分枝及びC3-6シクロアルコキシカルボニル基を含んでいてもよく、具体例としてはメトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、n-プロポキシカルボニル基、i-プロポキシカルボニル基、c-プロポキシカルボニル基、n-ブトキシカルボニル基、i-ブトキシカルボニル基、s-ブトキシカルボニル基、t-ブトキシカルボニル基、c-ブトキシカルボニル基、1-メチル-c-プロポキシカルボニル基、2-メチル-c-プロポキシカルボニル基、n-ペンチルオキシカルボニル基、1-メチル-n-ブトキシカルボニル基、2-メチル-n-ブトキシカルボニル基、3-メチル-n-ブトキシカルボニル基、1,1-ジメチル-n-プロポキシカルボニル基、1,2-ジメチル-n-プロポキシカルボニル基、2,2-ジメチル-n-プロポキシカルボニル基、1-エチル-n-プロポキシカルボニル基、c-ペンチルオキシカルボニル基、1-メチル-c-ブトキシカルボニル基、2-メチル-c-ブトキシカルボニル基、3-メチル-c-ブトキシカルボニル基、1,2-ジメチル-c-プロポキシカルボニル基、2,3-ジメチル-c-プロポキシカルボニル基、1-エチル-c-プロポキシカルボニル基、2-エチル-c-プロポキシカルボニル基、n-ヘキシルオキシカルボニル基、1-メチル-n-ペンチルオキシカルボニル基、2-メチル-n-ペンチルオキシカルボニル基、3-メチル-n-ペンチルオキシカルボニル基、4-メチル-n-ペンチルオキシカルボニル基、1,1-ジメチル-n-ブトキシカルボニル基、1,2-ジメチル-n-ブトキシカルボニル基、1,3-ジメチル-n-ブトキシカルボニル基、2,2-ジメチル-n-ブトキシカルボニル基、2,3-ジメチル-n-ブトキシカルボニル基、3,3-ジメチル-n-ブトキシカルボニル基、1-エチル-n-ブトキシカルボニル基、2-エチル-n-ブトキシカルボニル基、1,1,2-トリメチル-n-プロポキシカルボニル基、1,2,2-トリメチル-n-プロポキシカルボニル基、1-エチル-1-メチル-n-プロポキシカルボニル基、1-エチル-2-メチル-n-プロポキシカルボニル基、c-ヘキシルオキシカルボニル基、1-メチル-c-ペンチルオキシカルボニル基、2-メチル-c-ペンチルオキシカルボニル基、3-メチル-c-ペンチルオキシカルボニル基、1-エチル-c-ブトキシカルボニル基、2-エチル-c-ブトキシカルボニル基、3-エチル-c-ブトキシカルボニル基、1,2-ジメチル-c-ブトキシカルボニル基、1,3-ジメチル-c-ブトキシカルボニル基、2,2-ジメチル-c-ブトキシカルボニル基、2,3-ジメチル-c-ブトキシカルボニル基、2,4-ジメチル-c-ブトキシカルボニル基、3,3-ジメチル-c-ブトキシカルボニル基、1-n-プロピル-c-プロポキシカルボニル基、2-n-プロピル-c-プロポキシカルボニル基、1-i-プロピル-c-プロポキシカルボニル基、2-i-プロピル-c-プロポキシカルボニル基、1,2,2-トリメチル-c-プロポキシカルボニル基、1,2,3-トリメチル-c-プロポキシカルボニル基、2,2,3-トリメチル-c-プロポキシカルボニル基、1-エチル-2-メチル-c-プロポキシカルボニル基、2-エチル-1-メチル-c-プロポキシカルボニル基、2-エチル-2-メチル-c-プロポキシカルボニル基及び2-エチル-3-メチル-c-プロポキシカルボニル基等が挙げられる。
C1-6アルキルカルボニルアミノ基とは、C1-6アルキルカルボニル基を1個有するアミノ基であり、直鎖、分枝及びC3-6シクロアルキルカルボニル基を含んでいてもよく、具体例としてはメチルカルボニルアミノ基、エチルカルボニルアミノ基、n-プロピルカルボニルアミノ基、i-プロピルカルボニルアミノ基、c-プロピルカルボニルアミノ基、n-ブチルカルボニルアミノ基、i-ブチルカルボニルアミノ基、s-ブチルカルボニルアミノ基、t-ブチルカルボニルアミノ基、c-ブチルカルボニルアミノ基、1-メチル-c-プロピルカルボニルアミノ基、2-メチル-c-プロピルカルボニルアミノ基、n-ペンチルカルボニルアミノ基、1-メチル-n-ブチルカルボニルアミノ基、2-メチル-n-ブチルカルボニルアミノ基、3-メチル-n-ブチルカルボニルアミノ基、1,1-ジメチル-n-プロピルカルボニルアミノ基、1,2-ジメチル-n-プロピルカルボニルアミノ基、2,2-ジメチル-n-プロピルカルボニルアミノ基、1-エチル-n-プロピルカルボニルアミノ基、c-ペンチルカルボニルアミノ基、1-メチル-c-ブチルカルボニルアミノ基、2-メチル-c-ブチルカルボニルアミノ基、3-メチル-c-ブチルカルボニルアミノ基、1,2-ジメチル-c-プロピルカルボニルアミノ基、2,3-ジメチル-c-プロピルカルボニルアミノ基、1-エチル-c-プロピルカルボニルアミノ基、2-エチル-c-プロピルカルボニルアミノ基、n-ヘキシルカルボニルアミノ基、1-メチル-n-ペンチルカルボニルアミノ基、2-メチル-n-ペンチルカルボニルアミノ基、3-メチル-n-ペンチルカルボニルアミノ基、4-メチル-n-ペンチルカルボニルアミノ基、1,1-ジメチル-n-ブチルカルボニルアミノ基、1,2-ジメチル-n-ブチルカルボニルアミノ基、1,3-ジメチル-n-ブチルカルボニルアミノ基、2,2-ジメチル-n-ブチルカルボニルアミノ基、2,3-ジメチル-n-ブチルカルボニルアミノ基、3,3-ジメチル-n-ブチルカルボニルアミノ基、1-エチル-n-ブチルカルボニルアミノ基、2-エチル-n-ブチルカルボニルアミノ基、1,1,2-トリメチル-n-プロピルカルボニルアミノ基、1,2,2-トリメチル-n-プロピルカルボニルアミノ基、1-エチル-1-メチル-n-プロピルカルボニルアミノ基、1-エチル-2-メチル-n-プロピルカルボニルアミノ基、c-ヘキシルカルボニルアミノ基、1-メチル-c-ペンチルカルボニルアミノ基、2-メチル-c-ペンチルカルボニルアミノ基、3-メチル-c-ペンチルカルボニルアミノ基、1-エチル-c-ブチルカルボニルアミノ基、2-エチル-c-ブチルカルボニルアミノ基、3-エチル-c-ブチルカルボニルアミノ基、1,2-ジメチル-c-ブチルカルボニルアミノ基、1,3-ジメチル-c-ブチルカルボニルアミノ基、2,2-ジメチル-c-ブチルカルボニルアミノ基、2,3-ジメチル-c-ブチルカルボニルアミノ基、2,4-ジメチル-c-ブチルカルボニルアミノ基、3,3-ジメチル-c-ブチルカルボニルアミノ基、1-n-プロピル-c-プロピルカルボニルアミノ基、2-n-プロピル-c-プロピルカルボニルアミノ基、1-i-プロピル-c-プロピルカルボニルアミノ基、2-i-プロピル-c-プロピルカルボニルアミノ基、1,2,2-トリメチル-c-プロピルカルボニルアミノ基、1,2,3-トリメチル-c-プロピルカルボニルアミノ基、2,2,3-トリメチル-c-プロピルカルボニルアミノ基、1-エチル-2-メチル-c-プロピルカルボニルアミノ基、2-エチル-1-メチル-c-プロピルカルボニルアミノ基、2-エチル-2-メチル-c-プロピルカルボニルアミノ基及び2-エチル-3-メチル-c-プロピルカルボニルアミノ基等が挙げられる。
C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基とは、C2-9ヘテロシクリル基とC2-14アリール基が縮環した構造を意味する。
ただし、ここにおいて、C2-9ヘテロシクリル基は、縮環したのちアリール基と一体となって芳香族化しないものに限られる。除かれるC2-9ヘテロシクリル基の例としては、フェニル基と縮環してインドール環を形成するジヒドロピロリル基などが挙げられる。
C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリールの具体例としては以下の構造が挙げられる。
ただし、ここにおいて、C2-9ヘテロシクリル基は、縮環したのちアリール基と一体となって芳香族化しないものに限られる。除かれるC2-9ヘテロシクリル基の例としては、フェニル基と縮環してインドール環を形成するジヒドロピロリル基などが挙げられる。
C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリールの具体例としては以下の構造が挙げられる。
C2-9ヘテロシクリル基と縮環したフェニル基とは、上述のC2-9ヘテロシクリル基とフェニル基が、炭素原子2つを共有して縮環した構造を意味する。
ただし、ここにおいて、C2-9ヘテロシクリル基は、縮環したのちフェニル基と一体となって芳香族化しないものに限られる。除かれるC2-9ヘテロシクリル基の例としては、フェニル基と縮環してインドール環を形成するジヒドロピロリル基などが挙げられる。
C2-9ヘテロシクリル基と縮環したフェニル基の具体例としては以下の構造が挙げられる。
ただし、ここにおいて、C2-9ヘテロシクリル基は、縮環したのちフェニル基と一体となって芳香族化しないものに限られる。除かれるC2-9ヘテロシクリル基の例としては、フェニル基と縮環してインドール環を形成するジヒドロピロリル基などが挙げられる。
C2-9ヘテロシクリル基と縮環したフェニル基の具体例としては以下の構造が挙げられる。
C3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基とは、上述のC3-10シクロアルキル基と上述のC2-14アリール基が、縮環した構造を意味し、具体的には以下の構造が挙げられる。
C3-10シクロアルキル基と縮環したフェニル基とは、上述のC3-10シクロアルキル基とフェニル基が、炭素原子2つを共有して縮環した構造を意味し、具体的には以下の構造が挙げられる。
C4-7シクロアルキル基と縮環したフェニル基とは、上述のC4-7シクロアルキル基とフェニル基が、炭素原子2つを共有して縮環した構造を意味し、具体的には以下の構造が挙げられる。
C3-5含酸素ヘテロシクリル基と縮環したフェニル基とは、上述のC3-5含酸素ヘテロシクリル基とフェニル基が、炭素原子2つを共有して縮環した構造を意味し、
環を構成するC3-5含酸素ヘテロシクリル基は非芳香族複素環であり、具体的には以下の構造が挙げられる。
環を構成するC3-5含酸素ヘテロシクリル基は非芳香族複素環であり、具体的には以下の構造が挙げられる。
C3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基とは、上述のC3-10シクロアルケニル基と上述のC2-14アリール基が、縮環した構造を意味する。
ただし、ここにおいて、C3-10シクロアルケニル基は、縮環したのちC2-14アリール基と一体となって芳香族化しないものに限られる。除かれるC3-10シクロアルケニル基の例としては、フェニル基と縮環してナフタレン環を形成するc-ヘキサ-1,3-ジエニル基などが挙げられる。
C3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基の具体例としては以下の構造が挙げられる。
ただし、ここにおいて、C3-10シクロアルケニル基は、縮環したのちC2-14アリール基と一体となって芳香族化しないものに限られる。除かれるC3-10シクロアルケニル基の例としては、フェニル基と縮環してナフタレン環を形成するc-ヘキサ-1,3-ジエニル基などが挙げられる。
C3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基の具体例としては以下の構造が挙げられる。
次に本発明における各置換基の好ましい構造を挙げる。
置換基A及び置換基Bの好ましい構造は、Aが窒素原子又はCR4(式中、R4は、水素原子、ハロゲン原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、BがNR5(式中、NR5はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)又は硫黄原子である。
置換基A及び置換基Bの好ましい構造は、Aが窒素原子又はCR4(式中、R4は、水素原子、ハロゲン原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、BがNR5(式中、NR5はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)又は硫黄原子である。
置換基A及び置換基Bのさらに好ましい構造は、Aが窒素原子であり、BがNR5(式中、R5は、C1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)である。
又は置換基A及び置換基Bのさらに好ましい構造は、AがCR4(式中、R4は、水素原子、ハロゲン原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、Bが硫黄原子である。
置換基A及び置換基Bのさらに特に好ましい構造は、Aが窒素原子であり、BがNR5(式中、R5は、C1-3アルキル基を意味する。)である。
又は置換基A及び置換基Bのさらに特に好ましい構造は、AがCR4(式中、R4は、水素原子を意味する。)であり、Bが硫黄原子である。
置換基R1の好ましい構造はC3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基(該C3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基は無置換であるか、又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、水酸基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルコキシ基、C2-6アルケニル基、C2-9ヘテロシクリル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基及びC1-6アルキルスルホニル基からなる群から選ばれる少なくとも1つの置換基で置換されている。)である。
又は置換基R1の好ましい構造はC3-10シクロアルキル基と縮環したフェニル基(該C3-10シクロアルキル基と縮環したフェニル基は無置換であるか、又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、水酸基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルコキシ基、C2-6アルケニル基、C2-9ヘテロシクリル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基及びC1-6アルキルスルホニル基からなる群から選ばれる少なくとも1つの置換基で置換されている。)である。
又は置換基R1の好ましい構造はC2-9ヘテロシクリル基と縮環したフェニル基(該C2-9ヘテロシクリル基と縮環したフェニル基は無置換であるか、又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、水酸基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルコキシ基、C2-6アルケニル基、C2-9ヘテロシクリル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基及びC1-6アルキルスルホニル基からなる群から選ばれる少なくとも1つの置換基で置換されている。)である。
置換基R1のさらに好ましい構造はC2-9ヘテロシクリル基と縮環したフェニル基である。
又は置換基R1のさらに好ましい構造はC3-10シクロアルキル基と縮環したフェニル基である。
置換基R1の特に好ましい構造はC3-5含酸素へテロシクリル基と縮環したフェニル基である。
又は置換基R1の特に好ましい構造はC4-7シクロアルキル基と縮環したフェニル基である。
又は置換基R1の特に好ましい構造は、以下に示す構造の何れかである。
置換基R1のさらに好ましい構造はC2-9ヘテロシクリル基と縮環したフェニル基である。
又は置換基R1のさらに好ましい構造はC3-10シクロアルキル基と縮環したフェニル基である。
置換基R1の特に好ましい構造はC3-5含酸素へテロシクリル基と縮環したフェニル基である。
又は置換基R1の特に好ましい構造はC4-7シクロアルキル基と縮環したフェニル基である。
又は置換基R1の特に好ましい構造は、以下に示す構造の何れかである。
置換基R1のさらに特に好ましい構造はインダニル基である。
又は置換基R1のさらに特に好ましい構造はテトラヒドロナフチル基である。
又は置換基R1のさらに特に好ましい構造は2,3-ジヒドロベンゾフラニル基である。
置換基L1及びL2の好ましい構造は単結合である。
Xの好ましい構造はOHである。
又は置換基R1のさらに特に好ましい構造はテトラヒドロナフチル基である。
又は置換基R1のさらに特に好ましい構造は2,3-ジヒドロベンゾフラニル基である。
置換基L1及びL2の好ましい構造は単結合である。
Xの好ましい構造はOHである。
置換基R2の好ましい構造は、水素原子、C1-6アルキル基又はC2-6アルケニル基(該C1-6アルキル基及びC2-6アルケニル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)である。
置換基R2のさらに好ましい構造は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)
置換基R2のさらに特に好ましい構造はメチル基である。
置換基R2のさらに特に好ましい構造はメチル基である。
L3の好ましい構造はNR8(式中、R8は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)である。
L3のさらに好ましい構造はNHである。
L4の好ましい構造は単結合又はNR8(式中、R8は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)である。
L4のさらに好ましい構造は単結合又はNHである。
Yの好ましい構造は酸素原子又は硫黄原子である。
R3の好ましい構造は1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換されたC4-6アリール基である。
L3のさらに好ましい構造はNHである。
L4の好ましい構造は単結合又はNR8(式中、R8は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)である。
L4のさらに好ましい構造は単結合又はNHである。
Yの好ましい構造は酸素原子又は硫黄原子である。
R3の好ましい構造は1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換されたC4-6アリール基である。
又はR3の好ましい構造は1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換され、さらにハロゲン原子、シアノ基及びニトロ基からなる群から選ばれる1つの置換基で置換されているC4-6アリール基である。
又はR3の好ましい構造は1つのCONR14R15(式中、R14は水素原子又はC1-6アルキル基を意味し、R15はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はC4-6アリール基で置換されている。)を意味するか、NR14R15が一緒になってC4-5含窒素ヘテロシクリル基(該C4-5含窒素ヘテロシクリル基は無置換であるか、又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、水酸基、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルコキシ基、C2-6アルケニル基、C2-9ヘテロシクリル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基又はC1-6アルキルスルホニル基で置換されている。)を意味する。)で置換されたC4-6アリール基である。
又はR3の好ましい構造はカルボキシル基、C1-6アルコキシカルボニル基、C1-6アルキルカルボニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基及びジC1-6アルキルアミノカルボニル基からなる群から選ばれる1つの置換基で置換されたC4-5含窒素ヘテロシクリル基である。
又はR3の好ましい構造はC4-6アリール基(該C4-6アリール基は1つのテトラゾリル基で置換されている。)である。
又はR3の好ましい構造はC4-6アリール基(該C4-6アリール基は1つのモノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は1つのC4-6アリール基(該C4-6アリール基は1つのモノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は1つの水酸基で置換されている。)で置換されている。)で置換されている。)で置換されている。)である。
又はR3のさらに好ましい構造は1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換され、さらにハロゲン原子、シアノ基又はニトロ基から選ばれる1つの置換基で置換されているフェニル基である。
又はR3のさらに好ましい構造は1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換された、C4-6アリール基である。
又はR3のさらに好ましい構造は1つのCONR14R15(式中、R14は水素原子又はC1-3アルキル基を意味し、R15はC1-3アルキル基(該C1-3アルキル基は無置換であるか又はC4-6アリール基で置換されている。)を意味するか、NR14R15が一緒になってC4-5含窒素ヘテロシクリル基を意味する。)で置換された、C4-6アリール基である。
又はR3のさらに好ましい構造は1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換された、C4-5含窒素ヘテロシクリル基である。
R3のさらに特に好ましい構造は1つのカルボキシル基で置換されたフェニル基である。
R3のさらに特に好ましい構造は1つのカルボキシル基で置換されたフェニル基である。
又はR3のさらに特に好ましい構造は1つのカルボキシル基で置換され、さらにニトロ基及びハロゲン原子からなる群から選ばれる1つの置換基で置換されたフェニル基である。
又はR3のさらに特に好ましい構造は1つのカルボキシル基で置換されたチエニル基である。
又はR3のさらに特に好ましい構造は1つのCONR14R15(式中、R14は水素原子又はC1-3アルキル基を意味し、R15はC1-3アルキル基(該C1-3アルキル基は無置換であるか又はC4-6アリール基で置換されている。)を意味する。)で置換されたチエニル基である。
又はR3のさらに特に好ましい構造は1つのCONR14R15(式中NR14R15は一緒になってC4-5含窒素ヘテロシクリル基を意味する。)で置換されたチエニル基である。
又はR3のさらに特に好ましい構造はジC1-6アルキルアミノカルボニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は1つのピリジル基で置換されている。)及びピロリジン-1-カルボニル基からなる群から選ばれる1つの置換基で置換されたチエニル基である。
又はR3のさらに特に好ましい構造は1つのカルボキシル基で置換されたピペリジニル基又はピペラジニル基である。
又はR3のさらに好ましい構造は1つのテトラゾリル基で置換されたフェニル基である。
又はR3のさらに特に好ましい構造は1つのカルボキシル基で置換されたピペリジニル基又はピペラジニル基である。
又はR3のさらに好ましい構造は1つのテトラゾリル基で置換されたフェニル基である。
又はR3のさらに好ましい構造はチエニル基(該チエニル基は、1つのモノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は1つのフェニル基(該フェニル基は1つのモノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は1つの水酸基で置換されている。)で置換されている。)で置換されている。)で置換されている。)である。
本発明の、トロンボポエチンレセプター活性化剤が有効な疾患の予防・治療・改善薬に用いる好ましい化合物としては以下に示すものが挙げられる。
(1)上記の式(I)中、
AがCR4(式中、R4は、水素原子、ハロゲン原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)又は窒素原子であり、
Bが硫黄原子又はNR5(式中、R5は、C1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、
置換基R1がC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基又はC2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基(該C3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基及びC2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基は無置換であるか、又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-9ヘテロシクリル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基又はC1-6アルキルスルホニル基で置換されている。)であり、
置換基L1及びL2が単結合であり、
XがOHであり、
置換基R2が水素原子、C1-6アルキル基又はC2-6アルケニル基(該C1-6アルキル基及びC2-6アルケニル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)であり、
L3がNR8(式中、R8は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、
L4が単結合又はNR8(式中、R8は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、
Yが酸素原子又は硫黄原子であり、
R3がC2-14アリール基(該C2-14アリール基は1つのカルボキシル基で置換されている。)、C2-14アリール基(該C2-14アリール基は1つのカルボキシル基で置換され、さらにハロゲン原子、シアノ基及びニトロ基からなる群から選ばれる1つの置換基で置換されている。)、C2-14アリール基(該C2-14アリール基は1つのCONR14R15(式中、R14は水素原子を意味し、R15はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はC2-14アリール基で置換されている。)を意味するか、NR14R15が一緒になって含窒素ヘテロシクリル基(該含窒素ヘテロシクリル基は無置換であるか、又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、水酸基、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルコキシ基、C2-6アルケニル基、C2-9ヘテロシクリル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基又はC1-6アルキルスルホニル基で置換されている。)を意味する。)で置換されている。)又はC2-9ヘテロシクリル基(該C2-9ヘテロシクリル基は1つのカルボキシル基、C1-6アルキルカルボニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基又はジC1-6アルキルアミノカルボニル基で置換されている。)
である化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(2)AがCR4(式中、R4は、水素原子、ハロゲン原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、Bが硫黄原子である、(1)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(3)AがCR4(式中、R4は、水素原子を意味する。)であり、Bが硫黄原子である、(2)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(4)Aが窒素原子であり、BがNR5(式中、R5は、C1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)である、(1)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(5)Aが窒素原子であり、BがNR5(式中、R5は、C1-3アルキル基を意味する。)である、(4)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(1)上記の式(I)中、
AがCR4(式中、R4は、水素原子、ハロゲン原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)又は窒素原子であり、
Bが硫黄原子又はNR5(式中、R5は、C1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、
置換基R1がC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基又はC2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基(該C3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基及びC2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基は無置換であるか、又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-9ヘテロシクリル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基又はC1-6アルキルスルホニル基で置換されている。)であり、
置換基L1及びL2が単結合であり、
XがOHであり、
置換基R2が水素原子、C1-6アルキル基又はC2-6アルケニル基(該C1-6アルキル基及びC2-6アルケニル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)であり、
L3がNR8(式中、R8は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、
L4が単結合又はNR8(式中、R8は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、
Yが酸素原子又は硫黄原子であり、
R3がC2-14アリール基(該C2-14アリール基は1つのカルボキシル基で置換されている。)、C2-14アリール基(該C2-14アリール基は1つのカルボキシル基で置換され、さらにハロゲン原子、シアノ基及びニトロ基からなる群から選ばれる1つの置換基で置換されている。)、C2-14アリール基(該C2-14アリール基は1つのCONR14R15(式中、R14は水素原子を意味し、R15はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はC2-14アリール基で置換されている。)を意味するか、NR14R15が一緒になって含窒素ヘテロシクリル基(該含窒素ヘテロシクリル基は無置換であるか、又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、水酸基、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルコキシ基、C2-6アルケニル基、C2-9ヘテロシクリル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基又はC1-6アルキルスルホニル基で置換されている。)を意味する。)で置換されている。)又はC2-9ヘテロシクリル基(該C2-9ヘテロシクリル基は1つのカルボキシル基、C1-6アルキルカルボニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基又はジC1-6アルキルアミノカルボニル基で置換されている。)
である化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(2)AがCR4(式中、R4は、水素原子、ハロゲン原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、Bが硫黄原子である、(1)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(3)AがCR4(式中、R4は、水素原子を意味する。)であり、Bが硫黄原子である、(2)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(4)Aが窒素原子であり、BがNR5(式中、R5は、C1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)である、(1)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(5)Aが窒素原子であり、BがNR5(式中、R5は、C1-3アルキル基を意味する。)である、(4)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(6)R1がC3-10シクロアルキル基と縮環したフェニル基又はC2-9ヘテロシクリル基と縮環したフェニル基(該C3-10シクロアルキル基と縮環したフェニル基及びC2-9ヘテロシクリル基と縮環したフェニル基は無置換であるか、又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-9ヘテロシクリル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基又はC1-6アルキルスルホニル基で置換されている。)である(1)~(5)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(7)R1がC3-5含酸素へテロシクリル基と縮環したフェニル基である、(6)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(8)R1がC4-7シクロアルキル基と縮環したフェニル基である、(6)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(9)R1が以下に示す構造の何れかである、(6)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(7)R1がC3-5含酸素へテロシクリル基と縮環したフェニル基である、(6)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(8)R1がC4-7シクロアルキル基と縮環したフェニル基である、(6)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(9)R1が以下に示す構造の何れかである、(6)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(10)R1が以下に示す構造の何れかである、(6)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(11)R1が以下に示す構造の何れかである、(6)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(12)R1がインダニル基である(6)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(13)R1がテトラヒドロナフチル基である(6)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(14)R1が2,3-ジヒドロベンゾフラニル基である(6)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(15)R2が水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)である、(1)~(14)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(13)R1がテトラヒドロナフチル基である(6)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(14)R1が2,3-ジヒドロベンゾフラニル基である(6)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(15)R2が水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)である、(1)~(14)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(16)R2が水素原子又はメチル基である、(15)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(17)L3がNR8(式中、R8は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)である、(1)~(16)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(18)L3がNHである、(17)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(19)L4が単結合であり、Yが酸素原子であり、R3が1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換され、さらにハロゲン原子、シアノ基及びニトロ基からなる群から選ばれる1つの置換基で置換されているC4-6アリール基である、(1)~(18)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(20)R3が1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換され、さらにハロゲン原子、シアノ基及びニトロ基からなる群から選ばれる1つの置換基で置換されているフェニル基である、(19)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(17)L3がNR8(式中、R8は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)である、(1)~(16)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(18)L3がNHである、(17)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(19)L4が単結合であり、Yが酸素原子であり、R3が1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換され、さらにハロゲン原子、シアノ基及びニトロ基からなる群から選ばれる1つの置換基で置換されているC4-6アリール基である、(1)~(18)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(20)R3が1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換され、さらにハロゲン原子、シアノ基及びニトロ基からなる群から選ばれる1つの置換基で置換されているフェニル基である、(19)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(21)R3が1つのカルボキシル基で置換され、さらに1つのハロゲン原子で置換されたフェニル基である、(20)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(22)L4が単結合であり、Yが酸素原子であり、R3が1つのCONR14R15(式中、R14は水素原子又はC1-6アルキル基を意味し、R15はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はC2-9ヘテロアリール基で置換されている。)を意味するか、NR14R15が一緒になって含窒素ヘテロシクリル基を意味する。)で置換されたC4-6アリール基である、(1)~(18)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(23)L4が単結合であり、Yが酸素原子であり、R3が1つのCONR14R15(式中、R14は水素原子又はC1-3アルキル基を意味し、R15はC1-3アルキル基(該C1-3アルキル基は無置換であるか又はC4-6アリール基で置換されている。)を意味するか、NR14R15が一緒になって、C4-5含窒素ヘテロシクリル基を意味する。)で置換されたチエニル基である、(1)~(18)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(24)R3が1つのジC1-6アルキルアミノカルボニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は1つのピリジル基で置換されている。)又はピロリジン-1-カルボニル基で置換されたチエニル基である、(22)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(25)L4が単結合であり、Yが酸素原子であり、R3が1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換された、C4-6アリール基である、(1)~(18)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(22)L4が単結合であり、Yが酸素原子であり、R3が1つのCONR14R15(式中、R14は水素原子又はC1-6アルキル基を意味し、R15はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はC2-9ヘテロアリール基で置換されている。)を意味するか、NR14R15が一緒になって含窒素ヘテロシクリル基を意味する。)で置換されたC4-6アリール基である、(1)~(18)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(23)L4が単結合であり、Yが酸素原子であり、R3が1つのCONR14R15(式中、R14は水素原子又はC1-3アルキル基を意味し、R15はC1-3アルキル基(該C1-3アルキル基は無置換であるか又はC4-6アリール基で置換されている。)を意味するか、NR14R15が一緒になって、C4-5含窒素ヘテロシクリル基を意味する。)で置換されたチエニル基である、(1)~(18)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(24)R3が1つのジC1-6アルキルアミノカルボニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は1つのピリジル基で置換されている。)又はピロリジン-1-カルボニル基で置換されたチエニル基である、(22)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(25)L4が単結合であり、Yが酸素原子であり、R3が1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換された、C4-6アリール基である、(1)~(18)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(26)R3が1つのカルボキシル基で置換された、フェニル基又はチエニル基である(25)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(27)L4がNR8(式中、R8は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、Yが硫黄原子であり、R3が1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換された、C4-6アリール基である、(1)~(18)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(28)R3が1つのカルボキシル基で置換されたフェニル基である(27)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(29)L4がNHである、(27)又は(28)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(30)L4が単結合であり、Yが硫黄原子であり、R3がカルボキシル基、C1-6アルコキシカルボニル基、C1-6アルキルカルボニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基及びジC1-6アルキルアミノカルボニル基からなる群から選らばれる1つの置換基で置換されたC4-5含窒素ヘテロシクリル基である、(1)~(18)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(27)L4がNR8(式中、R8は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、Yが硫黄原子であり、R3が1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換された、C4-6アリール基である、(1)~(18)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(28)R3が1つのカルボキシル基で置換されたフェニル基である(27)記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(29)L4がNHである、(27)又は(28)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(30)L4が単結合であり、Yが硫黄原子であり、R3がカルボキシル基、C1-6アルコキシカルボニル基、C1-6アルキルカルボニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基及びジC1-6アルキルアミノカルボニル基からなる群から選らばれる1つの置換基で置換されたC4-5含窒素ヘテロシクリル基である、(1)~(18)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(31)L4が単結合であり、Yが硫黄原子であり、R3がカルボキシル基、C1-6アルコキシカルボニル基、C1-6アルキルカルボニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基及びジC1-6アルキルアミノカルボニル基からなる群から選らばれる1つの置換基で置換された以下に示す構造の何れかである、(1)~(18)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(32)R3が1つのカルボキシル基で置換されたピペリジニル基である、(30)又は(31)の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(33)R2がメチル基であり、L1、L2及びL4が単結合であり、L3がNHであり、XがOHであり、Aが窒素原子であり、BがNMeであり、Yが酸素原子であり、R1、及びR3が以下に示す第1表に記載の組み合わせからなる式(I)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
なお第1表における記号は以下の置換基を示す。
(33)R2がメチル基であり、L1、L2及びL4が単結合であり、L3がNHであり、XがOHであり、Aが窒素原子であり、BがNMeであり、Yが酸素原子であり、R1、及びR3が以下に示す第1表に記載の組み合わせからなる式(I)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
なお第1表における記号は以下の置換基を示す。
(34)R2がメチル基であり、L1、L2及びL4が単結合であり、L3がNHであり、XがOHであり、Aが窒素原子であり、BがNMeであり、Yが酸素原子であり、R1、及びR3が上記の第1表に記載(但し、(34)の場合、表中のD1~D10及びE1~E20は下記の置換基を表す。)の組み合わせからなる式(I)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(35)L4がNHである、上記(33)又は(34)記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(36)L4がNMeである、上記(33)又は(34)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(37)Yが硫黄原子である、上記(33)乃至(36)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(38)YがN-CNである、上記(33)乃至(36)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(39)R2がCF3である、上記(33)乃至(36)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(40)R2が水素原子である、上記(33)乃至(38)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(36)L4がNMeである、上記(33)又は(34)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(37)Yが硫黄原子である、上記(33)乃至(36)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(38)YがN-CNである、上記(33)乃至(36)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(39)R2がCF3である、上記(33)乃至(36)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(40)R2が水素原子である、上記(33)乃至(38)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(41)R2がc-プロピル基である、上記(33)乃至(38)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(42)XがNH2である、上記(33)乃至(41)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(43)XがSHである、上記(33)乃至(41)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(44)L3がNMeである、上記(33)乃至(43)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(45)L1がエテニレン基である、上記(33)乃至(44)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(46)L2が酸素原子である、上記(33)乃至(45)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(47)Aが窒素原子であり、BがNCF3である、上記(33)乃至(46)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(48)Aが窒素原子であり、Bが硫黄原子である、上記(33)乃至(46)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(49)Aが窒素原子であり、Bが酸素原子である、上記(33)乃至(46)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(50)AがCHであり、Bが酸素原子である、上記(33)乃至(46)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(42)XがNH2である、上記(33)乃至(41)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(43)XがSHである、上記(33)乃至(41)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(44)L3がNMeである、上記(33)乃至(43)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(45)L1がエテニレン基である、上記(33)乃至(44)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(46)L2が酸素原子である、上記(33)乃至(45)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(47)Aが窒素原子であり、BがNCF3である、上記(33)乃至(46)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(48)Aが窒素原子であり、Bが硫黄原子である、上記(33)乃至(46)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(49)Aが窒素原子であり、Bが酸素原子である、上記(33)乃至(46)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(50)AがCHであり、Bが酸素原子である、上記(33)乃至(46)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(51)AがCHであり、Bが硫黄原子である、上記(33)乃至(46)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(52)AがCHであり、BがNMeである、上記(33)乃至(46)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(53)AがCMeである、上記(50)乃至(52)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(54)AがCClである、上記(50)乃至(52)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(55)上記(1)乃至(54)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物を有効成分として含有するトロンボポエチンレセプター活性化剤。
(56)上記(55)に記載のトロンボポエチンレセプター活性化剤を有効成分として含有するトロンボポエチンレセプター活性化作用が有効な疾患の予防・治療・改善薬。
(57)上記(55)に記載のトロンボポエチンレセプター活性化剤を有効成分として含有する血小板増多剤。
(52)AがCHであり、BがNMeである、上記(33)乃至(46)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(53)AがCMeである、上記(50)乃至(52)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(54)AがCClである、上記(50)乃至(52)に記載の組み合わせからなる化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
(55)上記(1)乃至(54)に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物を有効成分として含有するトロンボポエチンレセプター活性化剤。
(56)上記(55)に記載のトロンボポエチンレセプター活性化剤を有効成分として含有するトロンボポエチンレセプター活性化作用が有効な疾患の予防・治療・改善薬。
(57)上記(55)に記載のトロンボポエチンレセプター活性化剤を有効成分として含有する血小板増多剤。
本発明には、本発明の式(I)で示される化合物が、たとえば環内、環外を問わずそれらの互変異性、幾何異性を経由して存在することに加えて、その混合物或いはそれぞれの異性体の混合物として存在することも含む。又、不斉中心が存在する場合、或いは異性化の結果、不斉中心が生じる場合はそれぞれの光学異性体及び任意の比率の混合物として存在することも含む。また、不斉中心を2個以上持つ化合物の場合には、さらにそれぞれの光学異性によるジアステレオマーも存在する。本発明の化合物は、これらすべての型を、任意の割合で含んだものも含む。たとえば、ジアステレオマーは当業者によく知られた方法、たとえば分別結晶法等によって分離することができ、また、光学活性体はこの目的のためによく知られた有機化学的手法によって得ることができる。
本発明の式(I)で示される化合物或いはその製薬上許容される塩は製造条件により任意の結晶形として存在することができ、任意の水和物として存在することができるが、これら結晶形や水和物及びそれらの混合物も本発明の範囲に含有される。またアセトン、エタノール、テトラヒドロフランなどの有機溶媒を含む溶媒和物として存在することもあるが、これらの形態はいずれも本発明の範囲に含有される。
本発明の式(I)で示される化合物は、必要に応じて製薬上許容される塩に変換することも、又は生成した塩から遊離させることもできる。本発明の製薬上許容される塩としては、例えば、アルカリ金属(リチウム、ナトリウム、カリウムなど)、アルカリ土類金属(マグネシウム、カルシウムなど)、アンモニウム、有機塩基及びアミノ酸との塩などが挙げられる。また無機酸(塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸など)及び有機酸(酢酸、クエン酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、ベンゼンスルホン酸、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸など)との塩も可能である。
プロドラッグとは、化学的又は代謝的に分解される基を有する本発明の誘導体であり、加溶媒分解により又は生理的条件下のインビボにおいて薬理学的に活性な本発明を形成する化合物となる化合物である。適当なプロドラッグ誘導体を選択する方法及び製造する方法は、例えば デザイン オブ プロドラッグス(エルゼビア,アムステルダム 1985)(Design of Prodrugs(Elsevier,Amsterdam 1985))に記載されている。
本発明の場合、水酸基を有する場合は、その化合物と適当なアシルハライド又は適当な酸無水物とを反応させることによって製造されるアシルオキシ誘導体のようなプロドラッグが例示される。プロドラッグとして特に好ましいアシルオキシとしては-OCOC2H5、-OCO(t-Bu),-OCOC15H31、-OCO(m-CO2Na-Ph)、-OCOCH2CH2CO2Na、-OCOCH(NH2)CH3、-OCOCH2N(CH3)2などが挙げられる。
本発明を形成する化合物がアミノ基を有する場合は、アミノ基を有する化合物と適当な酸ハロゲン化物又は適当な混合酸無水物とを反応させることにより製造されるアミド誘導体のようなプロドラッグが例示される。プロドラッグとして特に好ましいアミドとしては、-NHCO(CH2)20OCH3、-NHCOCH(NH2)CH3等が挙げられる。
本発明のトロンボポエチンレセプター活性化剤を有効成分として含有するトロンボポエチンレセプター活性化作用が有効な疾患の予防・治療・改善薬は、通常錠剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、丸剤、シロップ剤などの経口投与剤、直腸投与剤、経皮吸収剤或いは注射剤として投与できる。本剤は1個の治療剤として、或いはほかの治療剤との混合物として投与できる。それらは単体で投与してもよいが、一般的には医薬組成物の形態で投与する。それらの製剤は、薬理的、製剤学的に許容しうる添加物を加え、常法により製造することができる。すなわち、経口剤には通常の賦形剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤、湿潤剤、可塑剤、コーティング剤などの添加物を使用することができる。経口用液剤は、水性又は油性懸濁液、溶液、乳濁液、シロップ、エリキシルなどの形態であってもよく、或いは使用前に水又はほかの適当な溶媒で調製するドライシロップとして供されてもよい。前記の液剤は、懸濁化剤、香料、希釈剤或いは乳化剤のような通常の添加剤を含むことができる。直腸内投与する場合は座剤として投与することができる。坐剤はカカオ脂、ラウリン脂、マクロゴール、グリセロゼラチン、ウィテップゾール、ステアリン酸ナトリウム又はそれらの混合物など、適当な物質を基剤として、必要に応じて乳化剤、懸濁化剤、保存剤などを加えることができる。注射剤は、水性或いは用時溶解型剤形を構成しうる注射用蒸留水、生理食塩水、5%ブドウ糖溶液、プロピレングリコールなどの溶解剤ないし溶解補助剤、pH調節剤、等張化剤、安定化剤などの製剤成分が使用される。
本発明の薬剤をヒトに投与する場合は、その投与量を患者の年齢、状態により決定するが通常成人の場合、経口剤或いは直腸内投与では0.1~1000mg/ヒト/日程度、注射剤で0.05mg~500mg/ヒト/日程度である。これらの数値はあくまでも例示であり、投与量は患者の症状にあわせて決定されるものである。
本発明を使用する場面としては、トロンボポエチンレセプター親和性及びアゴニスト活性を有する化合物を使用することにより病態の改善が期待できる場面が挙げられる。具体的には、血小板数の異常を伴う血液疾患が挙げられる。より詳細には巨核球による造血過程の異常に起因するヒトを含む哺乳類の疾患、とりわけ血小板減少を伴う疾患の治療や予防に有用である。このような疾患としては例えば、癌化学療法及び又は癌放射線療法に伴う血小板減少、C型肝炎等の抗ウイルス療法に伴う血小板減少、骨髄移植、手術、及び重症感染症による血小板減少、あるいは消化管出血等を挙げることができるが、これらに限定されることはない。血小板減少を伴う代表的な疾患である再生不良性貧血や特発性血小板減少性紫斑病、骨髄異形成症候群、肝疾患、HIV感染症、トロンボポエチン欠損症なども本発明の医薬適用対象である。また、本発明は末梢血幹細胞放出促進剤、巨核球性白血病細胞の分化誘導剤、血小板ドナーの血小板増加剤などとして使用することもできる。またこの他、血管内皮及び内皮前駆細胞の分化増殖により、血管新生療法に用いたり、動脈硬化症,心筋梗塞,不安定狭心症,末梢動脈閉塞症などを予防・治療する場面が想定されるが、これらに限定されることはない。
本発明化合物は、以下に示す方法によって合成することができるが、下記製造法は一般的製造法例を示すものであり、製造法を限定するものではない。
本発明化合物は、通常は、カラムクロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、高速液体クロマトグラフィー-質量分析(LC/MS)などにより精製することが可能であり、必要に応じては再結晶や溶媒による洗浄により高純度のものを得ることができる。
本発明化合物は、通常は、カラムクロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、高速液体クロマトグラフィー-質量分析(LC/MS)などにより精製することが可能であり、必要に応じては再結晶や溶媒による洗浄により高純度のものを得ることができる。
本発明化合物の一般的な製造方法の記載における塩基としては、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム、水素化リチウム、ナトリウムアミド、t-ブトキシカリウム、t-ブトキシナトリウム、n-ブチルリチウム、リチウムジイソプロピルアミドなどのアルカリ金属塩類、ピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピロリジン、N-メチルピペリジンなどのアミン類、ヘキサメチルジシラザンによって代表されるシラン系試薬、酢酸ナトリウム、酢酸カリウムが挙げられる。
本発明化合物の一般的な製造方法の記載における溶媒とは、当該反応条件下にて安定であり、かつ、不活性で反応を妨げないものであれば特に制限はなく、例えば、ジメチルスルホキシドによって代表されるスルホキシド系溶媒、ジメチルホルムアミド又はジメチルアセトアミドによって代表されるアミド系溶媒、ジエチルエーテル、ジメトキシエタン又はテトラヒドロフラン、ジオキサン、シクロペンチルメチルエーテルによって代表されるエーテル系溶媒、ジクロロメタン、クロロホルム、ジクロロエタンによって代表されるハロゲン系溶媒、アセトニトリル、プロピオニトリルによって代表されるニトリル系溶媒、ベンゼン、トルエンによって代表される芳香族炭化水素系溶媒、ヘキサン、ヘプタンによって代表される炭化水素系溶媒、酢酸エチルによって代表されるエステル系溶媒、メタノール、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノール、エチレングリコールによって代表されるアルコール系溶媒、水が挙げられる。又、上記溶媒を任意に混合した条件や無溶媒の条件で反応を行うこともできる。
本発明化合物の一般的な製造方法における反応温度は、-78℃から反応に用いる溶媒の沸点の範囲で適切な温度を選択することができ、本製造方法は常圧下、及び加圧下で実施できる。さらに、マイクロウエーブ照射下等で実施することができる。
以下に示す本発明化合物の一般的製造法の中で、各工程における中間体及び最終生成物の一般式が示されるが、それらの中間体及び最終生成物にはそれらの前駆体も含まれる。ここにおいて前駆体とは、必要に応じて、加水分解、脱保護、還元、酸化、アルキル化などを行うことにより目的物に誘導可能な化合物のことを意味し、例えば化合物を有機合成化学上許容な保護基で保護したものが含まれる。保護及び脱保護は、一般的に知られている保護・脱保護反応(例えば、プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス第4版(Protective Groups in Organic Synthesis, Fourth edition)、グリーン(T.W.Greene)著、ジョン・ワイリー・アンド・サンズ・インコーポレイテッド(John Wiley & Sons Inc.)(2006年)など参照)を行うことにより実施することができる。
本発明の中間体であるテトラゾリル基を有する化合物は、一般的に知られている反応(例えば、Synthesis, (6), 910-914, 1998.、など参照)を行なうことにより合成することができる。
式(I)で表される化合物のうち、L3がNR8で表される化合物は、WO2004108683、WO2006062240又はWO2007010954に記載の方法を参考に、下記の中間体(1)又は(2)を原料として、中間体(3)又は(4)とを反応させることにより、目的物又はその前駆体を得ることが出来る。
以降においては、式(1)で表される中間体を中間体(1)と記載する。他の中間体についても同様である。
中間体(1)、(2)、(3)及び(4)は市販試薬又はWO2004108683、WO2006062240、WO2007010954若しくはWO2009107799に記載の方法を参考に得ることが出来る。
中間体(1)のうちL1が単結合である化合物は中間体(5)と下記式(6)で示される有機ボロン酸、有機ボロン酸エステル、有機スズ化合物又は有機マグネシウム化合物等の有機金属化合物を溶媒中で、必要に応じてテトラキストリフェニルホスフィノパラジウム又は(1,1‘-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)ジクロロパラジウム等の遷移金属触媒及び/又は炭酸カリウム、トリエチルアミン又は炭酸ナトリウム等の塩基を用い、必要に応じて加熱攪拌することにより、中間体(1)又はこれらの前駆体を得ることもできる。(例えば、遷移金属が招く有機合成、辻二郎著、1997年、(株)化学同人、クロス-カップリングリアクションズ、ア プラクティカルガイド、シリーズ トピックス イン カレントケミストリ、Vol.219 宮浦憲夫著、スプリンガー(Cross-Coupling Reactions, A Practical Guide,Series:Topics in Current Chemistry, Vol.219. Miyaura Norio, Springer)などを参照にすることで得ることができる。)
中間体(1)のうちL1が単結合である化合物は中間体(5)と下記式(6)で示される有機ボロン酸、有機ボロン酸エステル、有機スズ化合物又は有機マグネシウム化合物等の有機金属化合物を溶媒中で、必要に応じてテトラキストリフェニルホスフィノパラジウム又は(1,1‘-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)ジクロロパラジウム等の遷移金属触媒及び/又は炭酸カリウム、トリエチルアミン又は炭酸ナトリウム等の塩基を用い、必要に応じて加熱攪拌することにより、中間体(1)又はこれらの前駆体を得ることもできる。(例えば、遷移金属が招く有機合成、辻二郎著、1997年、(株)化学同人、クロス-カップリングリアクションズ、ア プラクティカルガイド、シリーズ トピックス イン カレントケミストリ、Vol.219 宮浦憲夫著、スプリンガー(Cross-Coupling Reactions, A Practical Guide,Series:Topics in Current Chemistry, Vol.219. Miyaura Norio, Springer)などを参照にすることで得ることができる。)
また中間体(1)は、ジャーナル オブ ケミカル ソサイエティー,ケミカル コミュニケーションズ,22,1643ページ(1992)(J.Chem.Soc.,Chem.Commun.,22,1643(1992))に記載の方法を参考にすることで得ることもできる。例えば、中間体(1)においてAが炭素原子、Bが硫黄原子、Xがヒドロキシル基、L1ならびにL2が単結合である中間体(14)は、以下に示す中間体(7)、(8)、(9)、(10)、(11)、(12)及び(13)などを用いた合成方法で得ることも出来る。例えば、中間体(7)で示される、2-チオ酢酸エステルを原料として、溶媒中でアクリロニトリルとナトリウムメトキシド等の塩基を用い、必要に応じて加熱攪拌することにより中間体(8)を得、これにジメチル硫酸やアルキルハロゲン化物等のアルキル化剤と必要に応じて塩基を用い、必要に応じて、加熱攪拌することにより中間体(9)を得、これに塩化スルフリル、過酸化水素等の酸化剤を用い、必要に応じて、加熱攪拌することにより中間体(10)を得ることもできる。さらに中間体(10)に臭素、ヨウ素等のハロゲン化剤を用い、必要に応じて、加熱攪拌することにより中間体(11)を得、これに有機ボロン酸、有機ボロン酸エステル、有機スズ化合物又は有機マグネシウム化合物等の有機金属化合物を溶媒中で、必要に応じてテトラキストリフェニルホスフィノパラジウム又は(1,1‘-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)ジクロロパラジウム等の遷移金属触媒及び/又は炭酸カリウム、トリエチルアミン又は炭酸ナトリウム等の塩基を用い、必要に応じて加熱攪拌することにより中間体(12)を得ることもできる。さらにこれに有機マグネシウム化合物、有機リチウム化合物、有機アルミニウム化合物等のアルキル化剤を用い、必要に応じて、加熱攪拌することにより中間体(13)を得、これにボロントリブロミド等の脱アルキル化剤を用いることで中間体(14)を得ることもできる。
中間体(1)及び(2)のうちAがCR4でありBが硫黄原子であり、L1及びL2が単結合である化合物は、以下に示す化合物を原料に、WO2004108683、WO2006062240又はWO2007010954に記載の方法を参考に合成することが出来る。
(式中、R1はC2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基又はC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基(該C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基及びC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味する。)
中間体(1)及び(2)のうちAが窒素原子でありBがNR5であり、L1及びL2が単結合である化合物は、以下に示す化合物を原料に、WO2004108683又はWO2006062240に記載の方法を参考に合成することが出来る。
中間体(1)及び(2)のうちAが窒素原子でありBがNR5であり、L1及びL2が単結合である化合物は、以下に示す化合物を原料に、WO2004108683又はWO2006062240に記載の方法を参考に合成することが出来る。
(式中、R1はC2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基又はC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基(該C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基及びC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基
で置換されている。)を意味する。)
で置換されている。)を意味する。)
以下に参考合成例、合成例、試験例、製剤例を示し、本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。なお、実施例中、NMRは核磁気共鳴スペクトルを、LC/MSは液体クロマトグラフィー質量分析を、v/vは容積比を意味し、図中のRef Ex.との記載は参考合成例を、Ex.との記載は合成例を、Ref Ex. 及びEx.に続く数字は参考合成例番号及び合成例番号を意味する。
また、1H-NMRは300MHz又は700MHzで測定し、LC/MSは以下の条件で測定した。
また、1H-NMRは300MHz又は700MHzで測定し、LC/MSは以下の条件で測定した。
なお、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによる精製における溶離液の比率は、容積比を表す。
LC/MS 条件1
カラム:Waters SunFire C18(3.5μm、2.1x20mm)
溶離液:アセトニトリル/0.1体積%ギ酸水溶液(10/90→85/15, v/v)
LC/MS 条件1
カラム:Waters SunFire C18(3.5μm、2.1x20mm)
溶離液:アセトニトリル/0.1体積%ギ酸水溶液(10/90→85/15, v/v)
参考合成例1
1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エタノン
1-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)エタノンを用い、WO2004108683に記載の方法を参考に合成した。
形状:黄色固体
LC/MS:条件1 保持時間4.25(分)
LC/MS (ESI+) m/z;257 [M+1]+
1H-NMR (CDCl3)δ:2.12 (quint, J = 7.5Hz, 2H), 2.58 (s, 3H), 2.91-3.00 (m, 4H), 3.88 (s, 3H), 7.19 (d, J = 7.8Hz, 1H), 7.29 (s, 1H), 7.32 (d, J = 7.8Hz, 1H), 8.11 (s, 1H).
1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エタノン
1-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)エタノンを用い、WO2004108683に記載の方法を参考に合成した。
形状:黄色固体
LC/MS:条件1 保持時間4.25(分)
LC/MS (ESI+) m/z;257 [M+1]+
1H-NMR (CDCl3)δ:2.12 (quint, J = 7.5Hz, 2H), 2.58 (s, 3H), 2.91-3.00 (m, 4H), 3.88 (s, 3H), 7.19 (d, J = 7.8Hz, 1H), 7.29 (s, 1H), 7.32 (d, J = 7.8Hz, 1H), 8.11 (s, 1H).
参考合成例2
5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-3-(1-ヒドラゾノエチル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-オール
1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エタノンを用い、WO2006062240に記載の方法を参考に合成した。
形状:淡黄色油状物
LC/MS:条件1 保持時間3.94(分)
LC/MS (ESI+) m/z;271 [M+1]+
1H-NMR (CDCl3)δ:2.11 (quint, J = 7.5Hz, 2H), 2.23 (s, 3H), 2.94 (q, J= 7.5Hz, 4H), 3.81 (s, 3H), 5.20 (s, 2H), 7.22 (d, J = 7.2Hz, 1H), 7.29-7.34 (m, 2H), 8.81 (s, 1H).
5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-3-(1-ヒドラゾノエチル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-オール
1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エタノンを用い、WO2006062240に記載の方法を参考に合成した。
形状:淡黄色油状物
LC/MS:条件1 保持時間3.94(分)
LC/MS (ESI+) m/z;271 [M+1]+
1H-NMR (CDCl3)δ:2.11 (quint, J = 7.5Hz, 2H), 2.23 (s, 3H), 2.94 (q, J= 7.5Hz, 4H), 3.81 (s, 3H), 5.20 (s, 2H), 7.22 (d, J = 7.2Hz, 1H), 7.29-7.34 (m, 2H), 8.81 (s, 1H).
参考合成例3
1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エタノン
以下に示す合成法1及び2を用いて合成した。
1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エタノン
以下に示す合成法1及び2を用いて合成した。
合成法1
2-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)酢酸を用い、WO2009107799に記載の方法を参考に合成した。
形状:淡黄色固体
LC/MS:条件1 保持時間4.97(分)
LC/MS (ESI+) m/z;273 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;271 [M-1]-
1H-NMR (CDCl3)δ:1.79-1.83 (m, 4H), 2.56 (s, 3H), 2.77-2.81 (m, 4H), 7.09 (d, J = 7.9Hz, 1H), 7.47-7.51 (m, 2H), 7.85 (s, 1H), 10.26 (s, 1H).
2-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)酢酸を用い、WO2009107799に記載の方法を参考に合成した。
形状:淡黄色固体
LC/MS:条件1 保持時間4.97(分)
LC/MS (ESI+) m/z;273 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;271 [M-1]-
1H-NMR (CDCl3)δ:1.79-1.83 (m, 4H), 2.56 (s, 3H), 2.77-2.81 (m, 4H), 7.09 (d, J = 7.9Hz, 1H), 7.47-7.51 (m, 2H), 7.85 (s, 1H), 10.26 (s, 1H).
合成法2
(1)7-ブロモ-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オンの合成
(1)7-ブロモ-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オンの合成
90℃に加熱したポリリン酸100g中に、4-(4-ブロモフェニル)ブタン酸10.1gを攪拌しながら分割添加した。1時間反応後、反応混合物を攪拌しながら氷水300mlに注ぎ、析出した黄色固体を濾取、水洗した。得られた固体をエーテル300ml、水100mlの混合溶剤に加えて溶解させた後エーテル層を分取し、水層はエーテル75mlで抽出して先のエーテル層とあわせて飽和炭酸ナトリウム水溶液30mlで2回、水50mlで2回洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後に減圧濃縮した。得られた残留物をヘキサンから再結晶して目的物7.9g(収率84%)を得た。
形状:淡褐色結晶
形状:淡褐色結晶
(2)6-ブロモ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレンの合成
7-ブロモ-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン7.50gのトリフルオロ酢酸(60ml)溶液に、室温下、トリエチルシラン15.5gを30分かけて滴下した(発熱反応であり、反応液は27℃から50℃まで上昇した)。滴下終了後、室温で2時間反応させた後、50℃の水浴上で加温して1.5時間反応させた。反応混合物を減圧濃縮して得られた残留物を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液400mlに注ぎ、酢酸エチル(200ml×1回、100ml×1回)で抽出し、得られた有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧濃縮して得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:ヘキサン)で精製し、目的物6.63g(収率94%)を得た。
形状:淡黄色油状物
形状:淡黄色油状物
(3)5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イルボロン酸の合成
アルゴン気流下、ドライアイス-アセトン浴で冷却しながら、6-ブロモ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン6.60gのTHF(60ml)溶液にn-ブチルリチウム(1.60M/ヘキサン溶液)25mlを30分かけて滴下した。滴下完了後そのまま1時間攪拌し、さらにトリイソプロピルボレート6.47gを20分かけて滴下し、滴下完了後3.5時間反応させた。反応混合物を氷水400mlに注ぎ、塩化アンモニウムを加えてほぼ中性(pH=約8)にした後、酢酸エチル(400ml×1回、100ml×2回)で抽出し、得られた有機層を飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧濃縮して得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:メタノール/クロロホルム=1/30)で精製し、得られた固形物を少量の冷ヘキサンで洗浄して目的物5.11g(収率93%)を得た。
形状:白色結晶
形状:白色結晶
(4)4-メトキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-カルボニトリルの合成
WO2006062247に記載の方法に準じ合成した5-ブロモ-4-メトキシチオフェン-3-カルボニトリル3.53g、上記(3)に記載の5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イルボロン酸3.13g、酢酸パラジウム0.21g、無水炭酸カリウム6.70g、及びテトラブチルアンモニウムブロミド5.10gに1,2-ジメトキシエタン30ml、及び水30mlを加え、室温条件下で攪拌して19時間反応させた。反応混合物に酢酸エチル200ml、及び飽和食塩水150mlを加え、室温下1時間攪拌した。析出した黒色固形物を吸引濾過(セライト使用)で除いた後、分液して酢酸エチル層を取り出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧濃縮して得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:酢酸エチル/ヘキサン=1/15)で精製して、目的物3.56g(収率82%)を得た。
形状:橙黄色油状物
1H-NMR (CDCl3)δ:3.26 (t, J=8.7 Hz, 2H), 3.90 (s, 3H), 4.63 (t, J=8.7 Hz, 2H), 6.82 (d, J=8.1 Hz, 1H), 7.39 (d, J=8.1 Hz, 1H), 7.48 (br.s, 1H), 7.66 (s, 1H).
形状:橙黄色油状物
1H-NMR (CDCl3)δ:3.26 (t, J=8.7 Hz, 2H), 3.90 (s, 3H), 4.63 (t, J=8.7 Hz, 2H), 6.82 (d, J=8.1 Hz, 1H), 7.39 (d, J=8.1 Hz, 1H), 7.48 (br.s, 1H), 7.66 (s, 1H).
(5)1-[4-メトキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エタノンの合成
4-メトキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-カルボニトリル3.51gのジエチルエーテル(45ml)溶液に、室温下、メチルマグネシウムブロミド(3.0Mジエチルエーテル溶液)43.3mlを水冷しながら5分間で滴下した(発熱を認めた)。室温で3日間反応させた後、反応混合物を濃塩酸30mlを氷水300mlで希釈した溶液に注ぎ、室温で1時間、次いで35℃の湯浴上で1時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル200mlを加え、分液にて有機層を分取し、水層は酢酸エチル100mlで3回抽出して先の有機層とあわせた。有機層は飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残留物(暗褐色油状)をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:酢酸エチル/ヘキサン=1/20→1/15)で精製して、目的物2.44g(収率65%)を得た。
形状:淡褐色油状物
1H-NMR (CDCl3)δ: 2.56 (s, 3H), 3.27 (t, J=8.7 Hz, 2H), 3.69 (s, 3H), 4.63 (t, J=8.7 Hz, 2H), 6.83 (d, J=8.4 Hz, 1H), 7.44 (d, J=8.4 Hz, 1H), 7.53 (br.s, 1H), 7.83 (s, 1H).
形状:淡褐色油状物
1H-NMR (CDCl3)δ: 2.56 (s, 3H), 3.27 (t, J=8.7 Hz, 2H), 3.69 (s, 3H), 4.63 (t, J=8.7 Hz, 2H), 6.83 (d, J=8.4 Hz, 1H), 7.44 (d, J=8.4 Hz, 1H), 7.53 (br.s, 1H), 7.83 (s, 1H).
(6)1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エタノンの合成
1-[4-メトキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エタノン2.4gのクロロホルム(25ml)溶液に、ボロントリブロマイド(1.0Mジクロロメタン溶液)9.4mlを氷冷しながら滴下し、完了後1.5時間反応させた。反応混合物を氷水300mlに注ぎ、クロロホルム250mlで抽出した。水層をクロロホルム100mlで1回抽出して、先のクロロホルム抽出液と合わせ、飽和食塩水150mlで2回洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。その後、クロロホルム抽出液を減圧濃縮した。得られた残留物(黒褐色油状)をシリカゲルクロマトグラフィー(溶離液:酢酸エチル/ヘキサン=1/20)にて精製し、得られた固形物をヘキサンで洗い、目的物1.05g(収率45%)を得た。
形状:橙黄色結晶
1H-NMR (CDCl3)δ: 2.56 (s, 3H), 3.26 (t, J=8.7 Hz, 2H), 4.60 (t, J=8.7 Hz, 2H), 6.81 (d, J=8.7 Hz, 1H), 7.48 (d, J=8.7 Hz, 1H), 7.67 (br.s, 1H), 7.82 (s, 1H), 10.22 (s, 1H).
1-[4-メトキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エタノン2.4gのクロロホルム(25ml)溶液に、ボロントリブロマイド(1.0Mジクロロメタン溶液)9.4mlを氷冷しながら滴下し、完了後1.5時間反応させた。反応混合物を氷水300mlに注ぎ、クロロホルム250mlで抽出した。水層をクロロホルム100mlで1回抽出して、先のクロロホルム抽出液と合わせ、飽和食塩水150mlで2回洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。その後、クロロホルム抽出液を減圧濃縮した。得られた残留物(黒褐色油状)をシリカゲルクロマトグラフィー(溶離液:酢酸エチル/ヘキサン=1/20)にて精製し、得られた固形物をヘキサンで洗い、目的物1.05g(収率45%)を得た。
形状:橙黄色結晶
1H-NMR (CDCl3)δ: 2.56 (s, 3H), 3.26 (t, J=8.7 Hz, 2H), 4.60 (t, J=8.7 Hz, 2H), 6.81 (d, J=8.7 Hz, 1H), 7.48 (d, J=8.7 Hz, 1H), 7.67 (br.s, 1H), 7.82 (s, 1H), 10.22 (s, 1H).
参考合成例4
4-(1-ヒドラゾノエチル)-2-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-オール
1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エタノンを用い、参考合成例2と同様の方法で合成した。
形状:淡黄色無定形物
LC/MS:条件1 保持時間4.80(分)
LC/MS (ESI+) m/z;287 [M+1]+
4-(1-ヒドラゾノエチル)-2-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-オール
1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エタノンを用い、参考合成例2と同様の方法で合成した。
形状:淡黄色無定形物
LC/MS:条件1 保持時間4.80(分)
LC/MS (ESI+) m/z;287 [M+1]+
参考合成例5
1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシチオフェン-3-イル]エタノン
(1)(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)ボロン酸の合成
1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシチオフェン-3-イル]エタノン
(1)(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)ボロン酸の合成
合成法3
2,3-ジヒドロ-1H-インデン5.91g(0.05mol)に酢酸60mlを加えて室温で攪拌した。この溶液に臭化亜鉛(II)12.3g(0.055mol)を添加した。次いで、この溶液にベンジルトリメチルアンモニウムトリブロマイド 19.5g(0.05mol)を添加した。添加終了後、この反応液を室温で4時間攪拌して反応を完結させた。反応終了後、酢酸エチルと飽和食塩水を添加して抽出した。この酢酸エチル溶液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。この酢酸エチル溶液を減圧下で濃縮して、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:n-hexane)で分離・精製し、油状物5.11g(収率:51.9%)を得た。この油状物は1H-NMRの結果より、5位ブロム体が約70%~80%と、4位ブロム体が約30%~20%の混合物であった。5-ブロモ-2,3-ジヒドロ-1H-インデンと4-ブロモ-2,3-ジヒドロ-1H-インデンの混合物8.3g(0.0421mol)に乾燥テトラヒドロフラン40mlを加えて、-78℃に冷却して攪拌した。この溶液にn-ブチルリチウム1.6Mのn-ヘキサン溶液32.0mlを滴下した。滴下終了後、-78℃で15分間攪拌した後、ホウ酸トリメチル8.75g(0.0842mol)を滴下した。滴下終了後、3時間攪拌して-20℃まで温度を上昇させた。次いで、1M塩酸50mlを滴下して2時間攪拌して室温にまで戻した。この反応液に酢酸エチル300mlと飽和食塩水250mlとを加えて抽出した。この酢酸エチル溶液を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥して減圧下で酢酸エチルを留去した。結晶化した残留物に酢酸エチル20mlを加えて攪拌し、次いで、n-ヘキサン150mlを加えて結晶を分散させた。この結晶をろ過して、n-ヘキサンで洗浄した後、乾燥することで目的物2.5g(収率:36.7%)得た。
2,3-ジヒドロ-1H-インデン5.91g(0.05mol)に酢酸60mlを加えて室温で攪拌した。この溶液に臭化亜鉛(II)12.3g(0.055mol)を添加した。次いで、この溶液にベンジルトリメチルアンモニウムトリブロマイド 19.5g(0.05mol)を添加した。添加終了後、この反応液を室温で4時間攪拌して反応を完結させた。反応終了後、酢酸エチルと飽和食塩水を添加して抽出した。この酢酸エチル溶液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。この酢酸エチル溶液を減圧下で濃縮して、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:n-hexane)で分離・精製し、油状物5.11g(収率:51.9%)を得た。この油状物は1H-NMRの結果より、5位ブロム体が約70%~80%と、4位ブロム体が約30%~20%の混合物であった。5-ブロモ-2,3-ジヒドロ-1H-インデンと4-ブロモ-2,3-ジヒドロ-1H-インデンの混合物8.3g(0.0421mol)に乾燥テトラヒドロフラン40mlを加えて、-78℃に冷却して攪拌した。この溶液にn-ブチルリチウム1.6Mのn-ヘキサン溶液32.0mlを滴下した。滴下終了後、-78℃で15分間攪拌した後、ホウ酸トリメチル8.75g(0.0842mol)を滴下した。滴下終了後、3時間攪拌して-20℃まで温度を上昇させた。次いで、1M塩酸50mlを滴下して2時間攪拌して室温にまで戻した。この反応液に酢酸エチル300mlと飽和食塩水250mlとを加えて抽出した。この酢酸エチル溶液を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥して減圧下で酢酸エチルを留去した。結晶化した残留物に酢酸エチル20mlを加えて攪拌し、次いで、n-ヘキサン150mlを加えて結晶を分散させた。この結晶をろ過して、n-ヘキサンで洗浄した後、乾燥することで目的物2.5g(収率:36.7%)得た。
合成法4
5-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン10.0g(0.0751mol)にメタノール20mlを加えて0℃に冷却して攪拌した。この溶液に47重量%臭化水素酸38.8mlを滴下した。滴下終了後、この溶液を0℃で攪拌して亜硝酸ナトリウム6.22g(0.09mol)を水10mlに溶解させた水溶液を5℃以下に保ちながら滴下した。滴下終了後、この反応液を5℃以下で45分間攪拌してジアゾニウム塩溶液を得た。47%臭化水素酸水溶液60mlを室温で攪拌しながら、臭化第二銅8.4gを添加した。この溶液に、上記の方法で得たジアゾニウム塩水溶液を室温で滴下した。滴下終了後、この溶液を室温で1時間攪拌した後、45℃~50℃に加熱して30分間加熱攪拌した。更に、この反応液を60℃~70℃に加熱して1時間攪拌して反応を完結させた。反応終了後、酢酸エチル200mlと水300mlとを加えて抽出した。この酢酸エチル溶液を飽和食塩水で洗浄し、次いで、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、洗浄した。酢酸エチル溶液を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下で酢酸エチルを留去した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:n-ヘキサン)で分離・精製し、油状の目的物6.15g(収率:41.6%)を得た。上記のようにして得られた5-ブロモー2,3-ジヒドロ-1H-インデン10.0g(0.0507mol)に乾燥したTHF50mlを加えて-78℃に冷却して攪拌した。この溶液にn-ブチルリチウム1.6Mのn-ヘキサン溶液38.5mlを滴下した。滴下終了後、-78℃で15分間攪拌した後、ホウ酸トリメチル10.4g(0.10mol)を滴下した。滴下終了後、3時間攪拌して-20℃まで昇温した。次いで、1M塩酸を60ml滴下して2時間攪拌して室温まで昇温した。この反応液に酢酸エチル300mlと飽和食塩水250mlとを加えて抽出した。この酢酸エチル溶液を飽和食塩水で洗浄した後、減圧下で酢酸エチルを留去した。結晶化した残留物にn-ヘキサン200mlを加えて結晶を分散させた。この結晶を濾過して乾燥し、目的物4.7g(収率:57.2%)を得た。
5-アミノ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン10.0g(0.0751mol)にメタノール20mlを加えて0℃に冷却して攪拌した。この溶液に47重量%臭化水素酸38.8mlを滴下した。滴下終了後、この溶液を0℃で攪拌して亜硝酸ナトリウム6.22g(0.09mol)を水10mlに溶解させた水溶液を5℃以下に保ちながら滴下した。滴下終了後、この反応液を5℃以下で45分間攪拌してジアゾニウム塩溶液を得た。47%臭化水素酸水溶液60mlを室温で攪拌しながら、臭化第二銅8.4gを添加した。この溶液に、上記の方法で得たジアゾニウム塩水溶液を室温で滴下した。滴下終了後、この溶液を室温で1時間攪拌した後、45℃~50℃に加熱して30分間加熱攪拌した。更に、この反応液を60℃~70℃に加熱して1時間攪拌して反応を完結させた。反応終了後、酢酸エチル200mlと水300mlとを加えて抽出した。この酢酸エチル溶液を飽和食塩水で洗浄し、次いで、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、洗浄した。酢酸エチル溶液を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下で酢酸エチルを留去した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離液:n-ヘキサン)で分離・精製し、油状の目的物6.15g(収率:41.6%)を得た。上記のようにして得られた5-ブロモー2,3-ジヒドロ-1H-インデン10.0g(0.0507mol)に乾燥したTHF50mlを加えて-78℃に冷却して攪拌した。この溶液にn-ブチルリチウム1.6Mのn-ヘキサン溶液38.5mlを滴下した。滴下終了後、-78℃で15分間攪拌した後、ホウ酸トリメチル10.4g(0.10mol)を滴下した。滴下終了後、3時間攪拌して-20℃まで昇温した。次いで、1M塩酸を60ml滴下して2時間攪拌して室温まで昇温した。この反応液に酢酸エチル300mlと飽和食塩水250mlとを加えて抽出した。この酢酸エチル溶液を飽和食塩水で洗浄した後、減圧下で酢酸エチルを留去した。結晶化した残留物にn-ヘキサン200mlを加えて結晶を分散させた。この結晶を濾過して乾燥し、目的物4.7g(収率:57.2%)を得た。
(2)5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-メトキシチオフェン-3-カルボニトリルの合成
参考合成例5の(1)に記載の(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)ボロン酸4.08g(0.0252mol)を用い、参考合成例3の合成法2の(4)と同様の合成方法により目的物5.0g(収率:85.6%)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ: 2.07-2.15(m, 2H), 2.92-2.97 (m, 4H), 3.91 (s, 3H), 7.26-7.28 (m, 1H), 7.41-7.43 (m, 1H), 7.49 (s, 1H), 7.69 (s, 1H).
1H-NMR (CDCl3)δ: 2.07-2.15(m, 2H), 2.92-2.97 (m, 4H), 3.91 (s, 3H), 7.26-7.28 (m, 1H), 7.41-7.43 (m, 1H), 7.49 (s, 1H), 7.69 (s, 1H).
(3)1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-メトキシチオフェン-3-イル]エタノンの合成
5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-メトキシチオフェン-3-カルボニトリル4.5g(0.0176mol)を用い、参考合成例3の合成法2の(5)と同様の合成方法により目的物3.64g(収率:75.8%)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ: 2.08-2.15(m, 2H), 2.57 (s, 3H), 2.92-2.97 (m, 4H), 3.70 (s, 3H), 7.26-7.28 (m, 1H), 7.47-7.49 (m, 1H), 7.54 (s, 1H), 7.87 (s, 1H).
1H-NMR (CDCl3)δ: 2.08-2.15(m, 2H), 2.57 (s, 3H), 2.92-2.97 (m, 4H), 3.70 (s, 3H), 7.26-7.28 (m, 1H), 7.47-7.49 (m, 1H), 7.54 (s, 1H), 7.87 (s, 1H).
(4)1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシチオフェン-3-イル]エタノンの合成
1- [5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-メトキシチオフェン-3-イル]エタノン3.5g(0.0129mol)を用い、参考合成例3の合成法2の(6)と同様の合成方法により目的物1.24g(収率:37.3%)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ: 2.06-2.14 (m, 2H), 2.56 (s, 3H), 2.89-2.96 (m, 4H), 7.24-7.26 (m, 1H), 7.53-7.55 (m, 1H), 7.66 (s, 1H), 7.85 (s, 1H), 10.29 (s, 1H).
1- [5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-メトキシチオフェン-3-イル]エタノン3.5g(0.0129mol)を用い、参考合成例3の合成法2の(6)と同様の合成方法により目的物1.24g(収率:37.3%)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ: 2.06-2.14 (m, 2H), 2.56 (s, 3H), 2.89-2.96 (m, 4H), 7.24-7.26 (m, 1H), 7.53-7.55 (m, 1H), 7.66 (s, 1H), 7.85 (s, 1H), 10.29 (s, 1H).
参考合成例6
2-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-(1-ヒドラゾノエチル)チオフェン-3-オール
1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシチオフェン-3-イル]エタノンを用い参考合成例2と同様の方法で合成した。
形状:黄色無定形物
LC/MS:条件1 保持時間 4.82(分)
LC/MS (ESI+) m/z;273 [M+1]+
2-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-(1-ヒドラゾノエチル)チオフェン-3-オール
1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシチオフェン-3-イル]エタノンを用い参考合成例2と同様の方法で合成した。
形状:黄色無定形物
LC/MS:条件1 保持時間 4.82(分)
LC/MS (ESI+) m/z;273 [M+1]+
参考合成例7
1-[5-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル)-4-ヒドロキシチオフェン-3-イル]エタノン
(1)5-(2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-5-イル)-4-メトキシチオフェン-3-カルボニトリルの合成
1-[5-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル)-4-ヒドロキシチオフェン-3-イル]エタノン
(1)5-(2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-5-イル)-4-メトキシチオフェン-3-カルボニトリルの合成
(2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル)ボロン酸4.0g(0.0244mol)を用い、参考合成例3の合成法2の(4)と同様の合成方法により目的物3.4g(収率:60%)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ: 3.26 (t, J=8.7 Hz, 2H), 3.90 (s, 3H), 4.62 (t, J=8.7 Hz, 2H), 6.81-6.84 (m, 1H), 7.37-7.40 (m, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.66 (s, 1H).
1H-NMR (CDCl3)δ: 3.26 (t, J=8.7 Hz, 2H), 3.90 (s, 3H), 4.62 (t, J=8.7 Hz, 2H), 6.81-6.84 (m, 1H), 7.37-7.40 (m, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.66 (s, 1H).
(2)1-{5-(2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-5-イル)-4-メトキシチオフェン-3-イル}エタノンの合成
5-(2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-5-イル)-4-メトキシチオフェン-3-カルボニトリル2.6g(0.0101mol)を用い、参考合成例3の合成法2の(5)と同様の合成方法により目的物2.29g(収率:87%)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ: 2.56 (s, 3H), 3.27 (t, J=8.7 Hz, 2H), 3.69 (s, 3H), 4.63 (t, J=8.7 Hz, 2H), 6.81-6.84 (m, 1H), 7.42-7.46 (m, 1H), 7.53 (s, 1H), 7.83 (s, 1H).
1H-NMR (CDCl3)δ: 2.56 (s, 3H), 3.27 (t, J=8.7 Hz, 2H), 3.69 (s, 3H), 4.63 (t, J=8.7 Hz, 2H), 6.81-6.84 (m, 1H), 7.42-7.46 (m, 1H), 7.53 (s, 1H), 7.83 (s, 1H).
(3)1-{5-(2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-5-イル)-4-ヒドロキシチオフェン-3-イル}エタノンの合成
1-{5-(2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-5-イル)-4-メトキシチオフェン-3-イル}エタノン1.58g(0.0058mol)を用い、参考合成例3の合成法2の(6)と同様の合成方法により目的物(0.8g収率:53%)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ: 2.56 (s, 3H), 3.26 (t, J=8.7 Hz, 2H), 4.60 (t, J=8.7 Hz, 2H), 6.80-6.83 (m, 1H), 7.46-7.50 (m, 1H), 7.67 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 10.22 (s, 1H).
1-{5-(2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-5-イル)-4-メトキシチオフェン-3-イル}エタノン1.58g(0.0058mol)を用い、参考合成例3の合成法2の(6)と同様の合成方法により目的物(0.8g収率:53%)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ: 2.56 (s, 3H), 3.26 (t, J=8.7 Hz, 2H), 4.60 (t, J=8.7 Hz, 2H), 6.80-6.83 (m, 1H), 7.46-7.50 (m, 1H), 7.67 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 10.22 (s, 1H).
参考合成例8
2-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル)-4-(1-ヒドラゾノエチル)チオフェン-3-オール
1-[5-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル)-4-ヒドロキシチオフェン-3-イル]エタノンを用い参考合成例2と同様の方法で合成した。
形状:黄色無定形物
LC/MS:条件1 保持時間 4.30(分)
LC/MS (ESI+) m/z;275 [M+1]+
1H-NMR (DMSO-d6)δ: 2.09 (s, 3H), 3.19 (t, J = 8.7 Hz, 2H), 4.49-4.55 (m, 2H), 6.52 (s, 2H), 6.74-6.78 (m, 1H), 7.42-7.45 (m, 2H), 7.58 (s, 1H), 12.18 (s, 1H).
以下に示す式(II)に参考合成例1~8の構造を示す。
2-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル)-4-(1-ヒドラゾノエチル)チオフェン-3-オール
1-[5-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル)-4-ヒドロキシチオフェン-3-イル]エタノンを用い参考合成例2と同様の方法で合成した。
形状:黄色無定形物
LC/MS:条件1 保持時間 4.30(分)
LC/MS (ESI+) m/z;275 [M+1]+
1H-NMR (DMSO-d6)δ: 2.09 (s, 3H), 3.19 (t, J = 8.7 Hz, 2H), 4.49-4.55 (m, 2H), 6.52 (s, 2H), 6.74-6.78 (m, 1H), 7.42-7.45 (m, 2H), 7.58 (s, 1H), 12.18 (s, 1H).
以下に示す式(II)に参考合成例1~8の構造を示す。
参考合成例9
5-(3-イソチオシアナトフェニル)-1H-テトラゾール
3-アミノベンゾニトリル1.18 g(10 mmol)のトルエン(14 ml)溶液にトリエチルアミン塩酸塩0.85 g(13 mmol)、及びアジ化ナトリウム1.79 g(13 mmol)を加え、100 ℃で25時間反応させた。室温に冷却後、水(10 ml)を加え分液し、水層を酢酸エチルで2回洗浄した。水層を濃縮することで得た3-(1H-テトラゾール-5-イル)アニリンの粗物(褐色ガム状物)をそのまま次反応に用いた。
5-(3-イソチオシアナトフェニル)-1H-テトラゾール
3-アミノベンゾニトリル1.18 g(10 mmol)のトルエン(14 ml)溶液にトリエチルアミン塩酸塩0.85 g(13 mmol)、及びアジ化ナトリウム1.79 g(13 mmol)を加え、100 ℃で25時間反応させた。室温に冷却後、水(10 ml)を加え分液し、水層を酢酸エチルで2回洗浄した。水層を濃縮することで得た3-(1H-テトラゾール-5-イル)アニリンの粗物(褐色ガム状物)をそのまま次反応に用いた。
3-(1H-テトラゾール-5-イル)アニリンの粗物にジクロロメタン(15 ml)を加え、0 ℃に冷却した後、トリエチルアミン2.8 ml(20 mmol)、チオカルボニルジイミダゾール2.14 g(12 mmol)及びN,N-ジメチルホルムアミド(5 mL)を加えて、0 ℃で1時間激しく撹拌した。次いで、水(10 ml)を加え、濃塩酸をゆっくり滴下し、pH=6から7で析出した淡褐色固体をろ過した。ろ液に濃塩酸をゆっくり滴下し、pH=5で析出した淡褐色固体をろ取し、水で洗浄した。得られた淡褐色固体を減圧下乾燥することで、目的物を得た。(1.31 g, 収率 64%, 純度 86%)
形状:淡褐色固体
LC/MS:条件1 保持時間 3.82(分)
LC/MS (ESI+) m/z;204 [M+1]+
形状:淡褐色固体
LC/MS:条件1 保持時間 3.82(分)
LC/MS (ESI+) m/z;204 [M+1]+
参考合成例10
5-(4-イソチオシアナトフェニル)-1H-テトラゾール
3-アミノベンゾニトリル1.18 g(10 mmol)を用い、参考合成例9と同様の合成方法により、目的物を得た。(0.26 g, 収率 13%, 純度 90%)
形状:淡黄色固体
LC/MS:条件1 保持時間 3.79(分)
LC/MS (ESI+) m/z;204 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;202 [M+1]+
5-(4-イソチオシアナトフェニル)-1H-テトラゾール
3-アミノベンゾニトリル1.18 g(10 mmol)を用い、参考合成例9と同様の合成方法により、目的物を得た。(0.26 g, 収率 13%, 純度 90%)
形状:淡黄色固体
LC/MS:条件1 保持時間 3.79(分)
LC/MS (ESI+) m/z;204 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;202 [M+1]+
参考合成例11
4-(1H-テトラゾール-5-イル)ベンゾヒドラジド
メチル 4-シアノベンゾエート1.16 g(10 mmol)、トリエチルアミン塩酸塩2.06 g(15 mmol)、及びアジ化ナトリウム0.98 g(15 mmol)のトルエン(20 ml)溶液を100 ℃で16時間反応させた。室温に冷却後、水(20 ml)を加え分液し、水層に濃塩酸を滴下することで析出した無色固体を桐山ロートにてろ取した。得られた固体を減圧下乾燥することで、メチル 4-(1H-テトラゾール-5-イル)ベンゾエートを得た。(1.96 g, 収率 96%)
得られたメチル 4-(1H-テトラゾール-5-イル)ベンゾエート0.20 g(0.99 mmol)にエタノール(3.2 ml)とヒドラジン一水和物0.84 g(16.8 mmol)を加え、8時間半加熱還流した。室温に冷却し、析出した淡黄色固体を桐山ロートにてろ取した。得られた固体をメタノールで洗浄し、減圧下乾燥することで、目的物を得た。(0.096 g, 収率 47%, 純度 99%)
形状:淡黄色固体
LC/MS:条件1 保持時間 0.57(分)
LC/MS (ESI+) m/z;205 [M+1]+
4-(1H-テトラゾール-5-イル)ベンゾヒドラジド
メチル 4-シアノベンゾエート1.16 g(10 mmol)、トリエチルアミン塩酸塩2.06 g(15 mmol)、及びアジ化ナトリウム0.98 g(15 mmol)のトルエン(20 ml)溶液を100 ℃で16時間反応させた。室温に冷却後、水(20 ml)を加え分液し、水層に濃塩酸を滴下することで析出した無色固体を桐山ロートにてろ取した。得られた固体を減圧下乾燥することで、メチル 4-(1H-テトラゾール-5-イル)ベンゾエートを得た。(1.96 g, 収率 96%)
得られたメチル 4-(1H-テトラゾール-5-イル)ベンゾエート0.20 g(0.99 mmol)にエタノール(3.2 ml)とヒドラジン一水和物0.84 g(16.8 mmol)を加え、8時間半加熱還流した。室温に冷却し、析出した淡黄色固体を桐山ロートにてろ取した。得られた固体をメタノールで洗浄し、減圧下乾燥することで、目的物を得た。(0.096 g, 収率 47%, 純度 99%)
形状:淡黄色固体
LC/MS:条件1 保持時間 0.57(分)
LC/MS (ESI+) m/z;205 [M+1]+
参考合成例12
5-(ヒドラジンカルボニル)-N-[4-(2-ヒドロキシエチルカルバモイル)ベンジル]チオフェン-2-カルボキサミド
(1)4-[(tert-ブトキシカルボニルアミノ)メチル]安息香酸の合成
4-(アミノメチル)安息香酸2.00 g(13.2 mmol)を水(20 ml)に懸濁させ、炭酸カリウム3.81 g(27.6 mmol)を加え、氷冷下、二炭酸ジ-tert-ブチル3.57 g(16.4 mmol)を加えた。40 ℃で2時間半反応させ、室温で一晩撹拌した。その後水(7 ml)、及びクエン酸一水和物5.6 gをゆっくり加え、析出した固体をろ取し、水で洗浄して減圧下乾燥することで、目的物を得た。(3.05 g, 収率 92%)
(2)tert-ブチル 4-(2-ヒドロキシエチルカルバモイル)ベンジルカーバメートの合成
4-[(tert-ブトキシカルボニルアミノ)メチル]安息香酸2.06 g (8.21 mmol) を塩化メチレン 40 mL に懸濁させ、室温にて、カルボニルジイミダゾール 1.63 g (10.1 mmol) を加え、室温で1時間半攪拌した。反応溶液に 2-アミノエタノール1.8 mL (30 mmol) を加え、さらに一晩攪拌した後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 40 mL 、水 20 mL 及び塩化メチレン 200 mL を加え分液した。有機層を1 M 塩酸 80 mL、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 40 mL 、飽和食塩水 20 mL x 2 で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過した後、減圧下濃縮することで、目的物を得た。(2.30 g, 収率 95%)
(3)メチル 5-[4-(2-ヒドロキシエチルカルバモイル)ベンジルカルバモイル]チオフェン-2-カルボキシレートの合成
tert-ブチル 4-(2-ヒドロキシエチルカルバモイル)ベンジルカーバメート1.61 g(5.48 mmol)の1,4-ジオキサン溶液(20 ml)に4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン(20 ml)を加え、室温で一晩撹拌し、減圧下濃縮することで、4-(アミノメチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)ベンズアミドを塩酸塩として得た。これに飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(48 ml)、テトラヒドロフラン(48 ml)及びメチル 5-(クロロカルボニル)チオフェン-2-カルボキシレート1.15 g(5.60 mmol, WO2005100321を参考に合成した。)を加え、室温で7時間反応させた。反応溶液に水 100 mL を加え、析出した固体をろ取し、水50 mL で洗浄後、減圧下乾燥することで目的物を得た。(0.75 g, 2工程収率 38%)
(4)5-(ヒドラジンカルボニル)-N-[4-(2-ヒドロキシエチルカルバモイル)ベンジル]チオフェン-2-カルボキサミドの合成
メチル 5-[4-(2-ヒドロキシエチルカルバモイル)ベンジルカルバモイル]チオフェン-2-カルボキシレート0.73 g (2.02 mmol) をエタノール 12 mL に溶解させ、室温にてヒドラジン一水和物 1.67 mL (34.43 mmol) を加え、9時間加熱還流した。反応溶液を氷冷後析出した固体をろ取し、エタノールで洗浄した。得られた固体を減圧下乾燥することで、目的物を得た。(0.68 g, 収率 93%)
形状:無色固体
LC/MS:条件1 保持時間 2.99(分)
LC/MS (ESI+) m/z;363 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;361 [M+1]+
以下に示す式(III)に参考合成例9~12の構造を示す。
5-(ヒドラジンカルボニル)-N-[4-(2-ヒドロキシエチルカルバモイル)ベンジル]チオフェン-2-カルボキサミド
(1)4-[(tert-ブトキシカルボニルアミノ)メチル]安息香酸の合成
4-(アミノメチル)安息香酸2.00 g(13.2 mmol)を水(20 ml)に懸濁させ、炭酸カリウム3.81 g(27.6 mmol)を加え、氷冷下、二炭酸ジ-tert-ブチル3.57 g(16.4 mmol)を加えた。40 ℃で2時間半反応させ、室温で一晩撹拌した。その後水(7 ml)、及びクエン酸一水和物5.6 gをゆっくり加え、析出した固体をろ取し、水で洗浄して減圧下乾燥することで、目的物を得た。(3.05 g, 収率 92%)
(2)tert-ブチル 4-(2-ヒドロキシエチルカルバモイル)ベンジルカーバメートの合成
4-[(tert-ブトキシカルボニルアミノ)メチル]安息香酸2.06 g (8.21 mmol) を塩化メチレン 40 mL に懸濁させ、室温にて、カルボニルジイミダゾール 1.63 g (10.1 mmol) を加え、室温で1時間半攪拌した。反応溶液に 2-アミノエタノール1.8 mL (30 mmol) を加え、さらに一晩攪拌した後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 40 mL 、水 20 mL 及び塩化メチレン 200 mL を加え分液した。有機層を1 M 塩酸 80 mL、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 40 mL 、飽和食塩水 20 mL x 2 で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過した後、減圧下濃縮することで、目的物を得た。(2.30 g, 収率 95%)
(3)メチル 5-[4-(2-ヒドロキシエチルカルバモイル)ベンジルカルバモイル]チオフェン-2-カルボキシレートの合成
tert-ブチル 4-(2-ヒドロキシエチルカルバモイル)ベンジルカーバメート1.61 g(5.48 mmol)の1,4-ジオキサン溶液(20 ml)に4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン(20 ml)を加え、室温で一晩撹拌し、減圧下濃縮することで、4-(アミノメチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)ベンズアミドを塩酸塩として得た。これに飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(48 ml)、テトラヒドロフラン(48 ml)及びメチル 5-(クロロカルボニル)チオフェン-2-カルボキシレート1.15 g(5.60 mmol, WO2005100321を参考に合成した。)を加え、室温で7時間反応させた。反応溶液に水 100 mL を加え、析出した固体をろ取し、水50 mL で洗浄後、減圧下乾燥することで目的物を得た。(0.75 g, 2工程収率 38%)
(4)5-(ヒドラジンカルボニル)-N-[4-(2-ヒドロキシエチルカルバモイル)ベンジル]チオフェン-2-カルボキサミドの合成
メチル 5-[4-(2-ヒドロキシエチルカルバモイル)ベンジルカルバモイル]チオフェン-2-カルボキシレート0.73 g (2.02 mmol) をエタノール 12 mL に溶解させ、室温にてヒドラジン一水和物 1.67 mL (34.43 mmol) を加え、9時間加熱還流した。反応溶液を氷冷後析出した固体をろ取し、エタノールで洗浄した。得られた固体を減圧下乾燥することで、目的物を得た。(0.68 g, 収率 93%)
形状:無色固体
LC/MS:条件1 保持時間 2.99(分)
LC/MS (ESI+) m/z;363 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;361 [M+1]+
以下に示す式(III)に参考合成例9~12の構造を示す。
合成例1
5-(2-{1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボニル)-N-(ピリジン-4-イルメチル)チオフェン-2-カルボキサミド
1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エタノン(30 mg, 0.117 mmol)と5-
(ヒドラジンカルボニル)-N-(ピリジン-4-イルメチル)チオフェン-2-カルボキサミド(32 mg, 0.117 mmol、WO2007010954を参考に合成した。)のジメチルスルホキシド溶液(0.9 mL)を100℃で3日間加熱攪拌した。反応終了後、減圧濃縮し、クロロホルム及び酢酸エチルを加え、得られた結晶をろ取、減圧乾燥することにより、目的物を得た。(44 mg, 73%収率)
形状:淡黄色固体
1H-NMR (CDCl3)δ:2.06 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 2.44 (s, 3H), 2.93 (q,J = 7.4 Hz, 4), 3.31 (s, 3H), 4.50 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 7.25-7.40 (m, 5H), 7.86 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 8.51 (d, J = 4.5 Hz, 2H), 9.33 (br s, 1H), 9.49 (s, 1H), 11.27 (s, 1H).
LC/MS:条件1 保持時間3.37, 3.50(分)
LC/MS (ESI+) m/z;515 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;513 [M-1]-
5-(2-{1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボニル)-N-(ピリジン-4-イルメチル)チオフェン-2-カルボキサミド
1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エタノン(30 mg, 0.117 mmol)と5-
(ヒドラジンカルボニル)-N-(ピリジン-4-イルメチル)チオフェン-2-カルボキサミド(32 mg, 0.117 mmol、WO2007010954を参考に合成した。)のジメチルスルホキシド溶液(0.9 mL)を100℃で3日間加熱攪拌した。反応終了後、減圧濃縮し、クロロホルム及び酢酸エチルを加え、得られた結晶をろ取、減圧乾燥することにより、目的物を得た。(44 mg, 73%収率)
形状:淡黄色固体
1H-NMR (CDCl3)δ:2.06 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 2.44 (s, 3H), 2.93 (q,J = 7.4 Hz, 4), 3.31 (s, 3H), 4.50 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 7.25-7.40 (m, 5H), 7.86 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 8.51 (d, J = 4.5 Hz, 2H), 9.33 (br s, 1H), 9.49 (s, 1H), 11.27 (s, 1H).
LC/MS:条件1 保持時間3.37, 3.50(分)
LC/MS (ESI+) m/z;515 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;513 [M-1]-
合成例2~7
合成例1に準じて、式(IV)に示す合成例2~7の化合物を合成した。合成した化合物の収率、形状及びLC/MSの条件、観測ピーク及び保持時間を第2表に示す。
合成例1に準じて、式(IV)に示す合成例2~7の化合物を合成した。合成した化合物の収率、形状及びLC/MSの条件、観測ピーク及び保持時間を第2表に示す。
合成例8
メチル 1-(2-{1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボノチオイル)ピペリジン-4-カルボキシレート
1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エタノン (50 mg, 0.195 mmol)とメチル 1-(ヒドラジンカルボノチオイル)ピペリジン-4-カルボキシレート(51 mg, 0.234 mmol、WO2006062240記載の方法により合成した。)のN,N-ジメチルホルムアミド溶液に濃塩酸 (24 μL, 0.293 mmol)を加え、室温で1日攪拌した。反応終了後、酢酸エチルを加え、飽和塩化アンモニウム水溶液及び飽和食塩水で洗浄した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧留去した。得られた反応残渣を中圧シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=1/1(v/v)→酢酸エチル)で精製し、目的物 (68 mg, 77 %収率)を得た。
形状:淡黄色無定形物
LC/MS:条件1 保持時間4.50(分)
LC/MS (ESI+) m/z;456 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;454 [M-1]-
メチル 1-(2-{1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボノチオイル)ピペリジン-4-カルボキシレート
1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エタノン (50 mg, 0.195 mmol)とメチル 1-(ヒドラジンカルボノチオイル)ピペリジン-4-カルボキシレート(51 mg, 0.234 mmol、WO2006062240記載の方法により合成した。)のN,N-ジメチルホルムアミド溶液に濃塩酸 (24 μL, 0.293 mmol)を加え、室温で1日攪拌した。反応終了後、酢酸エチルを加え、飽和塩化アンモニウム水溶液及び飽和食塩水で洗浄した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧留去した。得られた反応残渣を中圧シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=1/1(v/v)→酢酸エチル)で精製し、目的物 (68 mg, 77 %収率)を得た。
形状:淡黄色無定形物
LC/MS:条件1 保持時間4.50(分)
LC/MS (ESI+) m/z;456 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;454 [M-1]-
合成例9
1-(2-{1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボノチオイル)ピペリジン-4-カルボン酸
合成例8で得られたメチル 1-(2-{1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボノチオイル)ピペリジン-4-カルボキシレート (48 mg, 0.105 mmol)のメタノール懸濁液に室温で1M水酸化ナトリウム水溶液(0.32 mL)を加え、室温で1時間攪拌した。反応終了後、1M塩酸(0.32 mL)を加え、水層をクロロホルムで3回抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧留去した。得られた反応残渣をヘキサン/エーテル溶媒で懸濁して洗浄した後、ろ過することにより目的物(32 mg, 69 %収率)を得た。
形状:淡黄色無定形物
LC/MS:条件1 保持時間4.17(分)
LC/MS (ESI+) m/z;442 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;440 [M-1]-
1-(2-{1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボノチオイル)ピペリジン-4-カルボン酸
合成例8で得られたメチル 1-(2-{1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボノチオイル)ピペリジン-4-カルボキシレート (48 mg, 0.105 mmol)のメタノール懸濁液に室温で1M水酸化ナトリウム水溶液(0.32 mL)を加え、室温で1時間攪拌した。反応終了後、1M塩酸(0.32 mL)を加え、水層をクロロホルムで3回抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧留去した。得られた反応残渣をヘキサン/エーテル溶媒で懸濁して洗浄した後、ろ過することにより目的物(32 mg, 69 %収率)を得た。
形状:淡黄色無定形物
LC/MS:条件1 保持時間4.17(分)
LC/MS (ESI+) m/z;442 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;440 [M-1]-
合成例10~12
合成例9に準じて、式(IV)に示す合成例10~12の化合物を合成した。合成した化合物の収率、形状及びLC/MSの条件、観測ピーク及び保持時間を第3表に示す。
合成例9に準じて、式(IV)に示す合成例10~12の化合物を合成した。合成した化合物の収率、形状及びLC/MSの条件、観測ピーク及び保持時間を第3表に示す。
合成例13
4-(2-{1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボチオアミド)安息香酸
5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-3-(1-ヒドラゾノエチル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-オール (47 mg, 0.174 mmol)のN,N-ジメチルホルムアミド溶液 (0.94 mL)に室温で、4-イソチオシアナト安息香酸 (33 mg, 0.184 mmol)を加え、室温で4時間40分攪拌した。反応終了後、水を0.94 mL加えて、生じた淡黄色固体をろ取し、固体を水で洗浄した。得られた固体を減圧下乾燥することで、目的物(62 mg, 79 %収率)を得た。
形状:淡黄色固体
LC/MS:条件1 保持時間4.25(分)
LC/MS (ESI+) m/z;450 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;448 [M-1]-
4-(2-{1-[5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボチオアミド)安息香酸
5-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-3-(1-ヒドラゾノエチル)-1-メチル-1H-ピラゾール-4-オール (47 mg, 0.174 mmol)のN,N-ジメチルホルムアミド溶液 (0.94 mL)に室温で、4-イソチオシアナト安息香酸 (33 mg, 0.184 mmol)を加え、室温で4時間40分攪拌した。反応終了後、水を0.94 mL加えて、生じた淡黄色固体をろ取し、固体を水で洗浄した。得られた固体を減圧下乾燥することで、目的物(62 mg, 79 %収率)を得た。
形状:淡黄色固体
LC/MS:条件1 保持時間4.25(分)
LC/MS (ESI+) m/z;450 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;448 [M-1]-
合成例14~15
合成例13に準じて、式(IV)に示す合成例14~15の化合物を合成した。合成した化合物の収率、形状及びLC/MSの条件、観測ピーク及び保持時間を第4表に示す。
合成例13に準じて、式(IV)に示す合成例14~15の化合物を合成した。合成した化合物の収率、形状及びLC/MSの条件、観測ピーク及び保持時間を第4表に示す。
合成例16
5-(2-{1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボニル)-N-[2-(ピリジン-4-イル)エチル]チオフェン-2-カルボキサミド
1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エタノンを用い合成例1と同様の方法で合成した。
収率:62%
形状:淡黄色固体
1H-NMR (DMSO-d6)δ: 1.72-1.77 (m, 4H), 2.47 (s, 3H), 2.71-2.75 (m, 4H), 2.87-2.91 (m, 2H), 3.51-3.57 (m, 2H), 7.07 (d, J=8.1 Hz, 1H), 7.27-7.29 (m, 2H), 7.47-7.49 (m, 2H), 7.75 (d, J=4.2 Hz, 1H), 7.95-7.98 (m, 2H), 8.47 (d, J=6.3 HZ, 2H), 8.80 (t, J=5.4 Hz, 1H), 11.33 (s, 1H), 12.07 (s, 1H).
LC/MS:条件1 保持時間3.95(分)
LC/MS (ESI+) m/z;545 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;543 [M-1]-
5-(2-{1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボニル)-N-[2-(ピリジン-4-イル)エチル]チオフェン-2-カルボキサミド
1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エタノンを用い合成例1と同様の方法で合成した。
収率:62%
形状:淡黄色固体
1H-NMR (DMSO-d6)δ: 1.72-1.77 (m, 4H), 2.47 (s, 3H), 2.71-2.75 (m, 4H), 2.87-2.91 (m, 2H), 3.51-3.57 (m, 2H), 7.07 (d, J=8.1 Hz, 1H), 7.27-7.29 (m, 2H), 7.47-7.49 (m, 2H), 7.75 (d, J=4.2 Hz, 1H), 7.95-7.98 (m, 2H), 8.47 (d, J=6.3 HZ, 2H), 8.80 (t, J=5.4 Hz, 1H), 11.33 (s, 1H), 12.07 (s, 1H).
LC/MS:条件1 保持時間3.95(分)
LC/MS (ESI+) m/z;545 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;543 [M-1]-
合成例17
3-(2-{1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボチオアミド)安息香酸
4-(1-ヒドラゾノエチル)-2-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-オールを用い、合成例13と同様の方法で合成した。
収率:80%
形状:淡黄色固体
1H-NMR (DMSO-d6)δ: 1.73-1.74 (m, 4H), 2.39 (s, 3H), 2.70-2.74 (m, 4H), 7.07 (d, J = 7.7Hz, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.49-7.51 (m, 2H), 7.73 (d, J = 7.7Hz, 1H), 7.92 (brs, 2H), 8.25 (s, 1H), 10.26 (s, 1H), 10.95 (s, 1H), 11.46 (brs, 1H), 13.01 (s, 1H).
LC/MS:条件1 保持時間4.78(分)
LC/MS (ESI+) m/z;466 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;464 [M-1]-
3-(2-{1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボチオアミド)安息香酸
4-(1-ヒドラゾノエチル)-2-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-オールを用い、合成例13と同様の方法で合成した。
収率:80%
形状:淡黄色固体
1H-NMR (DMSO-d6)δ: 1.73-1.74 (m, 4H), 2.39 (s, 3H), 2.70-2.74 (m, 4H), 7.07 (d, J = 7.7Hz, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.49-7.51 (m, 2H), 7.73 (d, J = 7.7Hz, 1H), 7.92 (brs, 2H), 8.25 (s, 1H), 10.26 (s, 1H), 10.95 (s, 1H), 11.46 (brs, 1H), 13.01 (s, 1H).
LC/MS:条件1 保持時間4.78(分)
LC/MS (ESI+) m/z;466 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;464 [M-1]-
合成例18~37
合成例1に準じて、式(V)に示す合成例18~37の化合物を合成した。合成した化合物の収率、形状及びLC/MSの条件、観測ピーク及び保持時間を第5表に示す。また合成例35においてはNMRデータも示す。
合成例1に準じて、式(V)に示す合成例18~37の化合物を合成した。合成した化合物の収率、形状及びLC/MSの条件、観測ピーク及び保持時間を第5表に示す。また合成例35においてはNMRデータも示す。
合成例35
1H-NMR (DMSO-d6)δ:1.74-1.76 (m, 4H), 2.49 (s, 3H), 2.71-2.76 (m, 4H), 3.90 (s, 3H), 7.08 (d, J=8.1 Hz, 1H), 7.47-7.51 (m, 2H), 7.99 (s, 1H), 8.05 (d, J=8.4 HZ, 1H), 8.35 (d, J=8.1 Hz, 1H), 8.59 (s, 1H), 11.60 (s, 1H), 12.10 (s, 1H).
1H-NMR (DMSO-d6)δ:1.74-1.76 (m, 4H), 2.49 (s, 3H), 2.71-2.76 (m, 4H), 3.90 (s, 3H), 7.08 (d, J=8.1 Hz, 1H), 7.47-7.51 (m, 2H), 7.99 (s, 1H), 8.05 (d, J=8.4 HZ, 1H), 8.35 (d, J=8.1 Hz, 1H), 8.59 (s, 1H), 11.60 (s, 1H), 12.10 (s, 1H).
合成例38~43
合成例8に準じて、式(V)に示す合成例38~43の化合物を合成した。合成した化合物の収率及び形状、観測ピーク及び保持時間を第6表に示す。LC/MSは全て条件1で行なった。また合成例43においてはNMRデータも示す。
合成例8に準じて、式(V)に示す合成例38~43の化合物を合成した。合成した化合物の収率及び形状、観測ピーク及び保持時間を第6表に示す。LC/MSは全て条件1で行なった。また合成例43においてはNMRデータも示す。
合成例43
1H-NMR (DMSO-d6)δ: 1.74 (s, 4H), 2.39 (s, 3H), 2.70-2.73 (m,4H), 7.05-7.09 (m, 1H), 7.39-7.50 (m, 2H), 7.63-7.67 (m, 1H), 7.84-7.86 (m, 1H), 7.93 (s, 1H), 8.12 (s, 1H), 10.39 (s, 1H), 11.11 (s, 1H), 13.16 (s, 1H).
1H-NMR (DMSO-d6)δ: 1.74 (s, 4H), 2.39 (s, 3H), 2.70-2.73 (m,4H), 7.05-7.09 (m, 1H), 7.39-7.50 (m, 2H), 7.63-7.67 (m, 1H), 7.84-7.86 (m, 1H), 7.93 (s, 1H), 8.12 (s, 1H), 10.39 (s, 1H), 11.11 (s, 1H), 13.16 (s, 1H).
合成例44~55
合成例9に準じて、式(VI)に示す合成例44~55の化合物を合成した。合成した化合物の収率及び形状、観測ピーク及び保持時間を第6表に示す。LC/MSは全て条件1で行なった。また合成例50においてはNMRデータも示す。
合成例9に準じて、式(VI)に示す合成例44~55の化合物を合成した。合成した化合物の収率及び形状、観測ピーク及び保持時間を第6表に示す。LC/MSは全て条件1で行なった。また合成例50においてはNMRデータも示す。
合成例50
1H-NMR (DMSO-d6)δ: 1.98-2.08 (m, 2H), 2.47 (s, 3H), 2.83-2.90 (m, 4H), 7.23-7.25 (m, 1H), 7.52-7.55 (m, 1H), 7.66 (s, 1H), 7.95 (s, 1H), 8.00-8.09 (m, 4H), 11.41 (s, 1H), 12.24 (s, 1H), 13.23 (s, 1H).
1H-NMR (DMSO-d6)δ: 1.98-2.08 (m, 2H), 2.47 (s, 3H), 2.83-2.90 (m, 4H), 7.23-7.25 (m, 1H), 7.52-7.55 (m, 1H), 7.66 (s, 1H), 7.95 (s, 1H), 8.00-8.09 (m, 4H), 11.41 (s, 1H), 12.24 (s, 1H), 13.23 (s, 1H).
合成例56~60
合成例13に準じて、式(VI)に示す合成例56~60の化合物を合成した。合成した化合物の収率及び形状、観測ピーク及び保持時間を第8表に示す。LC/MSは全て条件1で行なった。また合成例57においてはNMRデータも示す。
合成例13に準じて、式(VI)に示す合成例56~60の化合物を合成した。合成した化合物の収率及び形状、観測ピーク及び保持時間を第8表に示す。LC/MSは全て条件1で行なった。また合成例57においてはNMRデータも示す。
合成例57
1H-NMR (DMSO-d6)δ: 2.38 (s, 3H), 3.22 (t, J=8.7 Hz, 2H), 4.54 (t, J=8.7 Hz, 2H), 6.79 (d, J=8.7 Hz, 1H), 7.46-7.51 (m, 2H), 7.65 (s, 1H), 7.71-7.74 (m, 1H), 7.86 (s, 1H), 7.90-7.95 (m, 1H), 8.24 (s, 1H), 10.25 (s, 1H), 10.94 (s, 1H), 13.00 (s, 1H).
1H-NMR (DMSO-d6)δ: 2.38 (s, 3H), 3.22 (t, J=8.7 Hz, 2H), 4.54 (t, J=8.7 Hz, 2H), 6.79 (d, J=8.7 Hz, 1H), 7.46-7.51 (m, 2H), 7.65 (s, 1H), 7.71-7.74 (m, 1H), 7.86 (s, 1H), 7.90-7.95 (m, 1H), 8.24 (s, 1H), 10.25 (s, 1H), 10.94 (s, 1H), 13.00 (s, 1H).
合成例61
N-[3-(1H-テトラゾール-5-イル)フェニル]-2-{1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボチオアミド
4-(1-ヒドラゾノエチル)-2-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-オール (43 mg, 0.149 mmol)のN,N-ジメチルホルムアミド溶液 (3.0 mL)に室温で、 5-(3-イソチオシアネートフェニル)-1H-テトラゾール(30 mg, 0.149 mmol)を加え、室温で2日間攪拌した。反応終了後、水を加えて、生じた固体をろ取し、水で洗浄した。得られた固体を減圧下で乾燥することで、目的物(77 mg, 100 %収率)を得た。
形状:淡黄色固体
1H-NMR (DMSO-d6)δ: 1.74 (br.s, 4H), 2.40 (s, 3H), 2.70 (br.s, 4H), 7.07 (d, J=8.7 Hz, 1H), 7.43 (br.s, 1H), 7.49-7.51 (m, 1H), 7.58-7.64 (m, 1H), 7.81-7.95 (m, 4H), 8.35 (s, 1H), 10.33 (s, 1H), 11.01 (s, 1H).
LC/MS:条件1 保持時間4.96(分)
LC/MS (ESI+) m/z;490 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;488 [M-1]-
N-[3-(1H-テトラゾール-5-イル)フェニル]-2-{1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボチオアミド
4-(1-ヒドラゾノエチル)-2-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-オール (43 mg, 0.149 mmol)のN,N-ジメチルホルムアミド溶液 (3.0 mL)に室温で、 5-(3-イソチオシアネートフェニル)-1H-テトラゾール(30 mg, 0.149 mmol)を加え、室温で2日間攪拌した。反応終了後、水を加えて、生じた固体をろ取し、水で洗浄した。得られた固体を減圧下で乾燥することで、目的物(77 mg, 100 %収率)を得た。
形状:淡黄色固体
1H-NMR (DMSO-d6)δ: 1.74 (br.s, 4H), 2.40 (s, 3H), 2.70 (br.s, 4H), 7.07 (d, J=8.7 Hz, 1H), 7.43 (br.s, 1H), 7.49-7.51 (m, 1H), 7.58-7.64 (m, 1H), 7.81-7.95 (m, 4H), 8.35 (s, 1H), 10.33 (s, 1H), 11.01 (s, 1H).
LC/MS:条件1 保持時間4.96(分)
LC/MS (ESI+) m/z;490 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;488 [M-1]-
合成例62~66
合成例61に準じて、式(VII)に示す合成例62~66の化合物を合成した。合成した化合物の収率、形状及びLC/MSの条件、観測ピーク及び保持時間を第9表に示す。
合成例61に準じて、式(VII)に示す合成例62~66の化合物を合成した。合成した化合物の収率、形状及びLC/MSの条件、観測ピーク及び保持時間を第9表に示す。
合成例67
N'-{1-[4-ヒロドキシ―5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エチリデン}4-(1H-テトラゾール-5-イル)ベンゾヒドラジド
1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エタノン21.6 mg(0.0793 mmol)と4-(1H-テトラゾール-5-イル)ベンゾヒドラジド17.9 mg(0.0877 mmol)のN,N-ジメチルホルムアミド溶液(1.0 ml)に濃塩酸を1滴加え、60 ℃で3時間撹拌した。反応終了後、水を加え、析出した固体をろ取し、クロロホルム(2.0 ml)で洗浄した。得られた固体を減圧下で乾燥することで目的物を得た。(0.7 mg, 収率 2%)
形状:黄色固体
LC/MS:条件1 保持時間 (5.11分)
LC/MS (ESI+) m/z;459 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;457 [M-1]-
N'-{1-[4-ヒロドキシ―5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エチリデン}4-(1H-テトラゾール-5-イル)ベンゾヒドラジド
1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エタノン21.6 mg(0.0793 mmol)と4-(1H-テトラゾール-5-イル)ベンゾヒドラジド17.9 mg(0.0877 mmol)のN,N-ジメチルホルムアミド溶液(1.0 ml)に濃塩酸を1滴加え、60 ℃で3時間撹拌した。反応終了後、水を加え、析出した固体をろ取し、クロロホルム(2.0 ml)で洗浄した。得られた固体を減圧下で乾燥することで目的物を得た。(0.7 mg, 収率 2%)
形状:黄色固体
LC/MS:条件1 保持時間 (5.11分)
LC/MS (ESI+) m/z;459 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;457 [M-1]-
合成例68
合成例67に準じて、式(VII)に示す合成例68の化合物を合成した。合成した化合物の収率、形状及びLC/MSの条件、観測ピーク及び保持時間を第10表に示す。
合成例67に準じて、式(VII)に示す合成例68の化合物を合成した。合成した化合物の収率、形状及びLC/MSの条件、観測ピーク及び保持時間を第10表に示す。
合成例69
5-(2-{1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボニル)-N-[4-(2-ヒドロキシエチルカルバモイル)ベンジル]チオフェン-2-カルボキサミド
1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エタノン24.4 mg(0.0895 mmol)と5-(ヒドラジンカルボニル)-N-[4-(2-ヒドロキシエチルカルバモイル)ベンジル]チオフェン-2-カルボキサミド32.6 mg(0.0900 mmol)を用いて、合成例1に準じた方法で、目的物を得た。(35.8 mg, 収率 65%)
形状:黄色固体
LC/MS:条件1 保持時間 (4.62分)
LC/MS (ESI+) m/z;617 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;615 [M-1]-
5-(2-{1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エチリデン}ヒドラジンカルボニル)-N-[4-(2-ヒドロキシエチルカルバモイル)ベンジル]チオフェン-2-カルボキサミド
1-[4-ヒドロキシ-5-(5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-イル)チオフェン-3-イル]エタノン24.4 mg(0.0895 mmol)と5-(ヒドラジンカルボニル)-N-[4-(2-ヒドロキシエチルカルバモイル)ベンジル]チオフェン-2-カルボキサミド32.6 mg(0.0900 mmol)を用いて、合成例1に準じた方法で、目的物を得た。(35.8 mg, 収率 65%)
形状:黄色固体
LC/MS:条件1 保持時間 (4.62分)
LC/MS (ESI+) m/z;617 [M+1]+
LC/MS (ESI-) m/z;615 [M-1]-
合成例70~71
合成例69に準じて、式(VII)に示す合成例70~71の化合物を合成した。合成した化合物の収率、形状及びLC/MSの条件、観測ピーク及び保持時間を第11表に示す。
合成例69に準じて、式(VII)に示す合成例70~71の化合物を合成した。合成した化合物の収率、形状及びLC/MSの条件、観測ピーク及び保持時間を第11表に示す。
試験例1 トロンボポエチン依存性細胞株の増殖促進活性
本発明化合物である合成例の化合物のトロンボポエチンレセプター応答性を、ヒト白血病細胞株UT7/EPO-mplを用いて測定した。
(1)細胞及び培養
細胞株UT7/EPO-mplは、Takatokuらの方法(J. Biol. Chem.,272:7259-7263(1997))により、cytomegalovirus immediate-earlyプロモーター制御下にてヒトトロンボポエチンレセプター(c-mpl)発現を誘導するベクターをヒト白血病細胞株UT7/EPO に導入した安定形質転換細胞株であり、トロンボポエチンに応答して増殖反応を示す。なお、その親株であるUT7/EPO細胞は、トロンボポエチンに応答性を示さない。上記2種の細胞は10体積%牛血清(Thermo Electron社製あるいはBioWest社製)を含むイスコフ改変ダルベッコーイーグル培地(IMDM培地、Invitrogen社製)中で、CO2インキュベーター(5体積%CO2、37℃)を用いて継代培養した。
(2)細胞増殖の測定
上記継代培養細胞をリン酸緩衝生理食塩水で2回洗浄後、細胞濃度が6×104個/mLとなるように10体積%牛血清を含むIMDM培地に懸濁し、この懸濁液100μLを組織培養用96穴プレート(CORNING社製)に移した。さらに、トロンボポエチン(Pepro Tech EC社製)あるいは別途ジメチルスルホキシド中に溶解した合成例化合物を10体積%牛血清を含むIMDM培地にて83倍希釈した後、上記細胞懸濁液に20μLずつ添加した。引き続き、本細胞懸濁液をCO2インキュベーター(5体積%CO2、37℃)中にて4日間培養した。細胞増殖はWST-8試薬(岸田化学社製)を用い、添付の説明書に従って測定した。すなわち、各穴に10μLの5mMのWST-8試薬溶液を添加し、37℃にて4時間加温した。生成したホルマザン色素は96穴マイクロプレートリーダー(日本モレキュラーデバイス社製、Spectramax190)を用いて450 nmの吸光度を測定した。トロンボポエチン応答性細胞株UT7/EPO-mplの増殖は合成例に示された化合物により濃度依存的に促進された。合成例化合物は上記細胞の親株であるUT7/EPOの増殖には影響を及ぼさなかった。以上の結果より、本発明の合成例化合物はトロンボポエチンレセプターに特異的に作用し、その活性化剤として働くことが明らかとなった。
本発明化合物である合成例の化合物のトロンボポエチンレセプター応答性を、ヒト白血病細胞株UT7/EPO-mplを用いて測定した。
(1)細胞及び培養
細胞株UT7/EPO-mplは、Takatokuらの方法(J. Biol. Chem.,272:7259-7263(1997))により、cytomegalovirus immediate-earlyプロモーター制御下にてヒトトロンボポエチンレセプター(c-mpl)発現を誘導するベクターをヒト白血病細胞株UT7/EPO に導入した安定形質転換細胞株であり、トロンボポエチンに応答して増殖反応を示す。なお、その親株であるUT7/EPO細胞は、トロンボポエチンに応答性を示さない。上記2種の細胞は10体積%牛血清(Thermo Electron社製あるいはBioWest社製)を含むイスコフ改変ダルベッコーイーグル培地(IMDM培地、Invitrogen社製)中で、CO2インキュベーター(5体積%CO2、37℃)を用いて継代培養した。
(2)細胞増殖の測定
上記継代培養細胞をリン酸緩衝生理食塩水で2回洗浄後、細胞濃度が6×104個/mLとなるように10体積%牛血清を含むIMDM培地に懸濁し、この懸濁液100μLを組織培養用96穴プレート(CORNING社製)に移した。さらに、トロンボポエチン(Pepro Tech EC社製)あるいは別途ジメチルスルホキシド中に溶解した合成例化合物を10体積%牛血清を含むIMDM培地にて83倍希釈した後、上記細胞懸濁液に20μLずつ添加した。引き続き、本細胞懸濁液をCO2インキュベーター(5体積%CO2、37℃)中にて4日間培養した。細胞増殖はWST-8試薬(岸田化学社製)を用い、添付の説明書に従って測定した。すなわち、各穴に10μLの5mMのWST-8試薬溶液を添加し、37℃にて4時間加温した。生成したホルマザン色素は96穴マイクロプレートリーダー(日本モレキュラーデバイス社製、Spectramax190)を用いて450 nmの吸光度を測定した。トロンボポエチン応答性細胞株UT7/EPO-mplの増殖は合成例に示された化合物により濃度依存的に促進された。合成例化合物は上記細胞の親株であるUT7/EPOの増殖には影響を及ぼさなかった。以上の結果より、本発明の合成例化合物はトロンボポエチンレセプターに特異的に作用し、その活性化剤として働くことが明らかとなった。
試験例1の方法に従い、合成例化合物を試験し、10ng/mLのトロンボポエチンにおけるヒト白血病細胞株UT7/EPO-mplの増殖率を100%としたときの50%増殖率を与える化合物濃度(EC50)の結果を第12表および第13表に示す。
第12表
───────────────────
合成例 EC50
No. (ng/mL)
───────────────────
1 0.8
2 1.8
3 33.7
4 5.3
5 5.6
6 8.3
7 18.6
8 45.3
9 33.8
10 19.3
11 24.1
12 0.8
13 26.6
14 10.2
15 6.2
16 0.27
17 23.0
18 2.8
19 16.0
21 48.0
25 0.27
26 0.46
27 3.1
28 2.8
29 6.2
30 8.3
31 23.0
32 0.24
33 2.4
34 1.2
35 5.4
36 4.3
37 18.0
39 21.0
40 24.0
41 3.3
42 23.0
43 2.4
46 40.0
47 26.0
48 1.8
49 1.4
50 0.74
51 0.21
52 1.7
53 0.55
54 1.3
55 0.19
56 26.0
58 2.6
59 24.0
60 2.7
───────────────────
第13表
───────────────────
合成例 EC50
No. (ng/mL)
───────────────────
61 2.0
62 2.0
63 1.9
64 2.1
65 2.7
66 4.2
67 2.4
68 10.0
69 0.22
70 0.23
71 2.4
───────────────────
第12表
───────────────────
合成例 EC50
No. (ng/mL)
───────────────────
1 0.8
2 1.8
3 33.7
4 5.3
5 5.6
6 8.3
7 18.6
8 45.3
9 33.8
10 19.3
11 24.1
12 0.8
13 26.6
14 10.2
15 6.2
16 0.27
17 23.0
18 2.8
19 16.0
21 48.0
25 0.27
26 0.46
27 3.1
28 2.8
29 6.2
30 8.3
31 23.0
32 0.24
33 2.4
34 1.2
35 5.4
36 4.3
37 18.0
39 21.0
40 24.0
41 3.3
42 23.0
43 2.4
46 40.0
47 26.0
48 1.8
49 1.4
50 0.74
51 0.21
52 1.7
53 0.55
54 1.3
55 0.19
56 26.0
58 2.6
59 24.0
60 2.7
───────────────────
第13表
───────────────────
合成例 EC50
No. (ng/mL)
───────────────────
61 2.0
62 2.0
63 1.9
64 2.1
65 2.7
66 4.2
67 2.4
68 10.0
69 0.22
70 0.23
71 2.4
───────────────────
試験例2
本発明化合物の薬物体内動態特性は、WO2007/010954の試験例2に記載の方法で測定することができる。
本発明化合物は、良好な薬物体内動態特性を示す。
本発明化合物の薬物体内動態特性は、WO2007/010954の試験例2に記載の方法で測定することができる。
本発明化合物は、良好な薬物体内動態特性を示す。
試験例3 巨核球コロニー形成促進活性
本発明化合物の巨核球系細胞の増殖・分化・成熟に関する作用を、WO2007/010954の試験例3に記載のヒト骨髄細胞を用いた巨核球コロニー形成法により測定することができる。
本発明化合物の巨核球系細胞の増殖・分化・成熟に関する作用を、WO2007/010954の試験例3に記載のヒト骨髄細胞を用いた巨核球コロニー形成法により測定することができる。
本発明化合物は優れた巨核球コロニー形成促進作用を有し、該作用に基づく血小板増多活性を有する。
試験例4 核多倍体化活性
合成例化合物のヒト造血前駆細胞からの巨核球分化における核多倍体化能及び/又は血小板産生能を、Yamane,Nakamuraらの方法(Blood,112:542-550(2008))により評価することができる。
合成例化合物のヒト造血前駆細胞からの巨核球分化における核多倍体化能及び/又は血小板産生能を、Yamane,Nakamuraらの方法(Blood,112:542-550(2008))により評価することができる。
本発明化合物は、ヒト造血前駆細胞からの巨核球分化における核多倍体化を指標とした成熟度測定及び/又は血小板産生数の測定において、良好な巨核球成熟活性及び/又は血小板増多活性を示す。
製剤例1
以下の成分を含有する顆粒剤を製造する。
成分 式(I)で表される化合物 10mg
乳糖 700mg
コーンスターチ 274mg
HPC-L 16mg
----------------------------
計 1000mg
式(I)で表される化合物と乳糖を60メッシュのふるいに通す。コーンスターチを120メッシュのふるいに通す。これらをV型混合機にて混合する。混合末に低粘度ヒドロキシプロピルセルロース(HPC-L)水溶液を添加し、練合、造粒(押し出し造粒 孔径0.5~1mm)した後、乾燥する。得られた乾燥顆粒を振動ふるい(12/60メッシュ)で篩過し顆粒剤を得る。
以下の成分を含有する顆粒剤を製造する。
成分 式(I)で表される化合物 10mg
乳糖 700mg
コーンスターチ 274mg
HPC-L 16mg
----------------------------
計 1000mg
式(I)で表される化合物と乳糖を60メッシュのふるいに通す。コーンスターチを120メッシュのふるいに通す。これらをV型混合機にて混合する。混合末に低粘度ヒドロキシプロピルセルロース(HPC-L)水溶液を添加し、練合、造粒(押し出し造粒 孔径0.5~1mm)した後、乾燥する。得られた乾燥顆粒を振動ふるい(12/60メッシュ)で篩過し顆粒剤を得る。
製剤例2
以下の成分を含有するカプセル充填用散剤を製造する。
成分 式(I)で表される化合物 10mg
乳糖 79mg
コーンスターチ 10mg
ステアリン酸マグネシウム 1mg
----------------------------
計 100mg
式(I)で表される化合物と乳糖を60メッシュのふるいに通す。コーンスターチを120メッシュのふるいに通す。これらとステアリン酸マグネシウムをV型混合機にて混合する。10倍散100mgを5号硬ゼラチンカプセルに充填する。
以下の成分を含有するカプセル充填用散剤を製造する。
成分 式(I)で表される化合物 10mg
乳糖 79mg
コーンスターチ 10mg
ステアリン酸マグネシウム 1mg
----------------------------
計 100mg
式(I)で表される化合物と乳糖を60メッシュのふるいに通す。コーンスターチを120メッシュのふるいに通す。これらとステアリン酸マグネシウムをV型混合機にて混合する。10倍散100mgを5号硬ゼラチンカプセルに充填する。
製剤例3
以下の成分を含有するカプセル充填用顆粒剤を製造する。
成分 式(I)で表される化合物 15mg
乳糖 90mg
コーンスターチ 42mg
HPC-L 3mg
----------------------------
計 150mg
式(I)で表される化合物と乳糖を60メッシュのふるいに通す。コーンスターチを120メッシュのふるいに通す。これらをV型混合機にて混合する。混合末に低粘度ヒドロキシプロピルセルロース(HPC-L)水溶液を添加し、練合、造粒した後、乾燥する。得られた乾燥顆粒を振動ふるい(12/60メッシュ)で篩過し整粒し、その150mgを4号硬ゼラチンカプセルに充填する。
以下の成分を含有するカプセル充填用顆粒剤を製造する。
成分 式(I)で表される化合物 15mg
乳糖 90mg
コーンスターチ 42mg
HPC-L 3mg
----------------------------
計 150mg
式(I)で表される化合物と乳糖を60メッシュのふるいに通す。コーンスターチを120メッシュのふるいに通す。これらをV型混合機にて混合する。混合末に低粘度ヒドロキシプロピルセルロース(HPC-L)水溶液を添加し、練合、造粒した後、乾燥する。得られた乾燥顆粒を振動ふるい(12/60メッシュ)で篩過し整粒し、その150mgを4号硬ゼラチンカプセルに充填する。
製剤例4
以下の成分を含有する錠剤を製造する。
成分 式(I)で表される化合物 10mg
乳糖 90mg
微結晶セルロース 30mg
ステアリン酸マグネシウム 5mg
CMC-Na 15mg
----------------------------
計 150mg
式(I)で表される化合物と乳糖と微結晶セルロース、CMC-Na(カルボキシメチルセルロース ナトリウム塩)を60メッシュのふるいに通し、混合する。混合末にステアリン酸マグネシウムを添加し、製剤用混合末を得る。本混合末を直打し150mgの錠剤を得る。
以下の成分を含有する錠剤を製造する。
成分 式(I)で表される化合物 10mg
乳糖 90mg
微結晶セルロース 30mg
ステアリン酸マグネシウム 5mg
CMC-Na 15mg
----------------------------
計 150mg
式(I)で表される化合物と乳糖と微結晶セルロース、CMC-Na(カルボキシメチルセルロース ナトリウム塩)を60メッシュのふるいに通し、混合する。混合末にステアリン酸マグネシウムを添加し、製剤用混合末を得る。本混合末を直打し150mgの錠剤を得る。
製剤例5
静脈用製剤は次のように製造する。
式(I)で表される化合物 100mg
飽和脂肪酸グルセリド 1000mL
上記成分の溶液は通常、1分間に1mLの速度で患者に静脈内投与される。
静脈用製剤は次のように製造する。
式(I)で表される化合物 100mg
飽和脂肪酸グルセリド 1000mL
上記成分の溶液は通常、1分間に1mLの速度で患者に静脈内投与される。
本発明の縮環へテロ環化合物は、造血幹細胞、巨核球前駆細胞、巨核球細胞の分化増殖を促進し、血小板増多作用を示し、血管内皮及び内皮前駆細胞の分化増殖を促進し、抗動脈硬化作用を示し、血管新生療法に作用しうる化合物であり、トロンボポエチンレセプター活性化作用が有効な疾患に対する予防・治療・改善薬の構成成分として有用である。
なお、2009年10月23日に出願された日本特許出願2009-244852号及び2010年8月12日に出願された日本特許出願2010-181032号の明細書、特許請求の範囲、及び要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。
Claims (15)
- 式(I)
Aは窒素原子又はCR4(式中、R4は、水素原子、カルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、C1-6アルキルスルホニル基、C2-14アリール基又はC2-9ヘテロシクリル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、C1-6アルキルスルホニル基、C2-14アリール基及びC2-9ヘテロシクリル基は無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味する。)を意味し、
Bは、酸素原子、硫黄原子又はNR5(式中、R5は水素原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基又はC1-6アルキルカルボニル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基及びC1-6アルキルカルボニル基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味する。)を意味し(但し、Aが窒素原子の場合、Bは、NHを意味しない。)、
R1は、C3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基、C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基又はC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基(該C3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基、C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基及びC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味し、
L1、L2、L3及びL4はそれぞれ独立して単結合、C1-6アルキレン基、C2-6アルケニレン基、C2-6アルキニレン基(該C1-6アルキレン基、C2-6アルケニレン基及びC2-6アルキニレン基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)、CR6R7(式中、R6及びR7は一緒になってオキソ基又はチオオキソ基を意味する。)、酸素原子、硫黄原子又はNR8(式中、R8は水素原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基又はC1-6アルキルカルボニル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基及びC1-6アルキルカルボニル基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味する。)を意味し、
XはOR9、SR9又はNR10R11(式中、R9、R10及びR11はそれぞれ独立して水素原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6アルキルスルホニル基又はC1-6アルキルカルボニル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6アルキルスルホニル基及びC1-6アルキルカルボニル基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味する。)を意味し、
R2は、水素原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基又はC2-14アリール基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基及びC2-14アリール基は無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味し、
Yは酸素原子、硫黄原子又はNR12(式中、R12は水素原子、水酸基、シアノ基、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基又はC1-6アルキルカルボニル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基及びC1-6アルキルカルボニル基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味する。)を意味し、
R3はC1-6アルキル基、C2-9ヘテロシクリル基、C3-10シクロアルキル基、C2-14アリール基、C3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基、C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基又はC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基(該C1-6アルキル基、C2-9ヘテロシクリル基、C3-10シクロアルキル基、C2-14アリール基、C3-10シクロアルケニル基と縮環したC2-14アリール基、C2-9ヘテロシクリル基と縮環したC2-14アリール基及びC3-10シクロアルキル基と縮環したC2-14アリール基は無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)を意味し、
置換基群V1は、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C2-14アリール基、C2-9ヘテロシクリル基(該C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C2-14アリール基及びC2-9ヘテロシクリル基は無置換であるか又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルキル基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-3アルコキシ基、水酸基、アミノ基、モノC1-6アルキルアミノ基、ジC1-6アルキルアミノ基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、C1-6アルキルカルボニルアミノ基、C1-6アルキルチオ基、C1-6アルキルスルホニル基、C2-14アリール基若しくはC2-9ヘテロシクリル基(該C2-14アリール基及びC2-9ヘテロシクリル基は無置換であるか又はカルボキシル基、カルバモイル基、スルファモイル基、ホスホノ基、スルホ基、テトラゾリル基、ホルミル基、ニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-3アルキル基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-3アルコキシ基、水酸基、アミノ基、モノC1-6アルキルアミノ基、ジC1-6アルキルアミノ基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は無置換であるか又は水酸基、C2-14アリール基若しくはC2-9ヘテロシクリル基より選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、C1-6アルキルカルボニルアミノ基、C1-6アルキルチオ基又はC1-6アルキルスルホニル基で置換されている。)から単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)
及び下記式(II)に記載の各構造
- Aが窒素原子又はCR4(式中、R4は、水素原子、ハロゲン原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、Bが、Aが窒素原子のときはNR5(式中、R5はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、AがCR4のときは硫黄原子であり、
L1及びL2が単結合であり、
L3がNR8(式中、R8は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、
L4が単結合又はNR13(式中、R13は水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)を意味する。)であり、
R2が、水素原子又はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は無置換であるか又はハロゲン原子で置換されている。)であり、
XがOHであり、
Yが酸素原子又は硫黄原子であり、
R3がC2-9ヘテロシクリル基又はC2-14アリール基(該C2-9ヘテロシクリル基及びC2-14アリール基は、無置換であるか又は置換基群V1より単独若しくは異なって選ばれる1つ以上の置換基で置換されている。)である請求項1に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。 - Aが窒素原子又はCHであり、Bが、Aが窒素原子のときはNR5(式中、R5はC1-6アルキル基を意味する。)であり、AがCHのときは硫黄原子であり、
L3がNHであり、
L4が単結合又はNHであり、
R1がC2-9ヘテロシクリル基と縮環したフェニル基又はC3-10シクロアルキル基と縮環したフェニル基であり、
R2が、水素原子又はC1-6アルキル基であり、
Yが酸素原子又は硫黄原子であり、
R3がC4-5含窒素へテロシクリル基又はC4-6アリール基(該C4-5含窒素へテロシクリル基及びC4-6アリール基は、無置換であるか又は、カルボキシル基、ニトロ基、ハロゲン原子、C1-6アルコキシカルボニル基若しくはCONR14R15(式中、R14及びR15はそれぞれ独立して水素原子若しくはC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は、無置換であるか又はC4-6アリール基で置換されている。)を意味するか、又はNR14R15が一緒になってC4-5含窒素へテロシクリル基を意味する。)からなる群より単独若しくは異なって選ばれる1又は2つの置換基によって置換されている。)である請求項2に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。 - L4が単結合であり、Yが酸素原子であり、R3が、チエニル基(該チエニル基は、カルボキシル基、C1-6アルコキシカルボニル基、ジC1-6アルキルアミノカルボニル基、モノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は、1つのピリジル基で置換されている。)及びピロリジン-1-カルボニル基からなる群より選ばれる1つの置換基によって置換されている。)又はフェニル基(該フェニル基は、1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換されており、さらに1つのニトロ基で置換されていてもよい。)であるか、
L4が単結合であり、Yが硫黄原子であり、R3が、ピペリジニル基(該ピペリジニル基は、無置換であるか又は、1つのカルボキシル基若しくはC1-6アルキルカルボニル基で置換されている。)であるか、又は
L4がNHであり、Yが硫黄原子であり、R3がフェニル基(該フェニル基は、1つのカルボキシル基又はC1-6アルコキシカルボニル基で置換されており、さらに1つのハロゲン原子で置換されていてもよい。)である請求項3に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。 - Aが窒素原子又はCHであり、
Bが、Aが窒素原子のときはNR5(式中、R5はC1-6アルキル基を意味する。)であり、AがCHのときは硫黄原子であり、
L3がNHであり、
L4が単結合又はNHであり、
R2が、水素原子又はC1-6アルキル基であり、
Yが酸素原子又は硫黄原子であり、
R3がC4-6アリール基(該C4-6アリール基は、テトラゾリル基及びCONR17R18(式中、R17は水素原子若しくはC1-3アルキル基を意味し、R18はC1-6アルキル基(該C1-6アルキル基は、1つのC4-6アリール基(該C4-6アリール基は、1つのモノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は無置換であるか若しくは1つの水酸基で置換されている。)で置換されている。)で置換されている。)を意味する。)からなる群より単独若しくは異なって選ばれる1又は2つの置換基によって置換されており、さらにハロゲン原子及びニトロ基からなる群より単独若しくは異なって選ばれる1又は2つの置換基によって置換されても良い。)である請求項2に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。 - L4が単結合であり、Yが酸素原子であり、R3が、フェニル基(該フェニル基は、1つのテトラゾリル基で置換されている。)であるか、L4がNHであり、Yが硫黄原子であり、R3がフェニル基(該フェニル基は、1つのテトラゾリル基で置換されている。)である請求項5に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
- L4が単結合であり、Yが酸素原子であり、R3が、チエニル基(該チエニル基は、1つのモノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は1つのフェニル基(該フェニル基は1つのモノC1-6アルキルアミノカルボニル基(該モノC1-6アルキルアミノカルボニル基は1つの水酸基で置換されている。)で置換されている。)で置換されている。)で置換されている。)である請求項5に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
- R1がC4-7シクロアルキル基と縮環したフェニル基又はC3-5含酸素ヘテロシクリル基と縮環したフェニル基である請求項2~7の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
- R1がインダニル基、テトラヒドロナフチル基又は2,3-ジヒドロベンゾフラニル基である請求項2~7の何れか一項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
- Aが窒素原子であり、BがNR5(式中、R5はメチル基を意味する。)である請求項1~9の何れか1項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
- AがCHであり、Bが硫黄原子である請求項1~9の何れか1項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物。
- 請求項1~11の何れか1項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物を有効成分として含有するトロンボポエチンレセプター活性化剤。
- 請求項12に記載のトロンボポエチンレセプター活性化剤を有効成分として含有するトロンボポエチンレセプター活性化作用が有効な疾患の予防・治療・改善薬。
- 請求項12に記載のトロンボポエチンレセプター活性化剤を有効成分として含有する血小板増多剤。
- 請求項1~11の何れか1項に記載の化合物、該化合物の互変異性体、プロドラッグ若しくはその医薬的に許容され得る塩又はそれらの溶媒和物を有効成分として含有する医薬。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP10825062.2A EP2492262B1 (en) | 2009-10-23 | 2010-10-22 | Fused heterocyclic compound and thrombopoietin receptor activator |
US13/503,560 US8889732B2 (en) | 2009-10-23 | 2010-10-22 | Fused heterocyclic compounds and thrombopoietin receptor activators |
JP2011537325A JP5704073B2 (ja) | 2009-10-23 | 2010-10-22 | 縮環へテロ環化合物及びトロンボポエチンレセプター活性化剤 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009-244852 | 2009-10-23 | ||
JP2009244852 | 2009-10-23 | ||
JP2010-181032 | 2010-08-12 | ||
JP2010181032 | 2010-08-12 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2011049213A1 true WO2011049213A1 (ja) | 2011-04-28 |
Family
ID=43900436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/068754 WO2011049213A1 (ja) | 2009-10-23 | 2010-10-22 | 縮環へテロ環化合物及びトロンボポエチンレセプター活性化剤 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8889732B2 (ja) |
EP (1) | EP2492262B1 (ja) |
JP (1) | JP5704073B2 (ja) |
TW (1) | TW201127376A (ja) |
WO (1) | WO2011049213A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013051625A1 (ja) | 2011-10-03 | 2013-04-11 | 日産化学工業株式会社 | 多能性幹細胞からの巨核球及び/又は血小板の製造方法 |
JP2017218446A (ja) * | 2016-06-02 | 2017-12-14 | 東ソー株式会社 | ジ置換ベンゼンを有するカルバゾール化合物及びその用途 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107141202A (zh) * | 2017-06-29 | 2017-09-08 | 白银龙铭化工科技有限公司 | 7‑溴‑3,4‑二氢‑1(2h)‑萘酮化合物的合成方法 |
JP2023509452A (ja) | 2020-01-03 | 2023-03-08 | バーグ エルエルシー | がんを処置するためのube2kモジュレータとしての多環式アミド |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004520302A (ja) * | 2000-12-19 | 2004-07-08 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | トロンボポエチン模倣物 |
WO2004108683A1 (en) * | 2003-06-06 | 2004-12-16 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | 3-alkylidenehydrazino substituted heteroaryl compounds as thrombopoietin receptor activators |
WO2006062240A1 (en) * | 2004-12-08 | 2006-06-15 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | 3-ethylidenehydrazino substituted heterocyclic compounds as thrombopoietin receptor activators |
JP2009501131A (ja) * | 2005-07-15 | 2009-01-15 | 日産化学工業株式会社 | チオフェン化合物及びトロンボポエチンレセプター活性化剤 |
WO2009103218A1 (zh) * | 2008-02-21 | 2009-08-27 | 上海恒瑞医药有限公司 | 亚乙基肼酰胺类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1315870C (zh) | 1995-06-07 | 2007-05-16 | 葛兰素集团有限公司 | 结合血小板生成素受体的肽和化合物 |
US5869451A (en) | 1995-06-07 | 1999-02-09 | Glaxo Group Limited | Peptides and compounds that bind to a receptor |
YU34196A (sh) | 1995-06-07 | 1999-03-04 | Glaxo Group Limited | Peptidi i jedinjenja koja se vezuju za receptor |
JPH1072492A (ja) | 1996-09-02 | 1998-03-17 | Hokuriku Seiyaku Co Ltd | ペプチド化合物 |
CA2219269A1 (en) * | 1996-10-29 | 1998-04-29 | Novartis Ag | Novel herbicides |
TWI324593B (en) | 2002-10-09 | 2010-05-11 | Nissan Chemical Ind Ltd | Pyrazolone compounds and thrombopoietin receptor activator |
TWI399368B (zh) | 2004-12-14 | 2013-06-21 | Nissan Chemical Ind Ltd | Amide compounds and thrombopoietin receptor activators |
US7960425B2 (en) | 2005-07-20 | 2011-06-14 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Pyrazole compounds and thrombopoietin receptor activators |
EP1947101A4 (en) | 2005-11-07 | 2009-09-16 | Nissan Chemical Ind Ltd | HYDRAZIDE COMPOUND AND THROMBOPOIETIN RECEPTOR ACTIVATOR |
EP2025671A4 (en) | 2006-06-07 | 2011-04-06 | Nissan Chemical Ind Ltd | NITROGENIC HETEROCYCLIC COMPOUND AND THROMBOPOIETIN RECEPTOR ACTIVATOR |
CN101481352A (zh) | 2008-01-10 | 2009-07-15 | 上海恒瑞医药有限公司 | 双环取代吡唑酮偶氮类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用 |
-
2010
- 2010-10-22 EP EP10825062.2A patent/EP2492262B1/en not_active Not-in-force
- 2010-10-22 US US13/503,560 patent/US8889732B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-22 WO PCT/JP2010/068754 patent/WO2011049213A1/ja active Application Filing
- 2010-10-22 JP JP2011537325A patent/JP5704073B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-25 TW TW099136317A patent/TW201127376A/zh unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004520302A (ja) * | 2000-12-19 | 2004-07-08 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | トロンボポエチン模倣物 |
WO2004108683A1 (en) * | 2003-06-06 | 2004-12-16 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | 3-alkylidenehydrazino substituted heteroaryl compounds as thrombopoietin receptor activators |
WO2006062240A1 (en) * | 2004-12-08 | 2006-06-15 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | 3-ethylidenehydrazino substituted heterocyclic compounds as thrombopoietin receptor activators |
JP2009501131A (ja) * | 2005-07-15 | 2009-01-15 | 日産化学工業株式会社 | チオフェン化合物及びトロンボポエチンレセプター活性化剤 |
WO2009103218A1 (zh) * | 2008-02-21 | 2009-08-27 | 上海恒瑞医药有限公司 | 亚乙基肼酰胺类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013051625A1 (ja) | 2011-10-03 | 2013-04-11 | 日産化学工業株式会社 | 多能性幹細胞からの巨核球及び/又は血小板の製造方法 |
US20140227780A1 (en) * | 2011-10-03 | 2014-08-14 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Method for producing megakaryocytes and/or platelets from pluripotent stem cells |
JPWO2013051625A1 (ja) * | 2011-10-03 | 2015-03-30 | 日産化学工業株式会社 | 多能性幹細胞からの巨核球及び/又は血小板の製造方法 |
JP2016005474A (ja) * | 2011-10-03 | 2016-01-14 | 日産化学工業株式会社 | 多能性幹細胞からの巨核球及び/又は血小板の製造方法 |
JP2017218446A (ja) * | 2016-06-02 | 2017-12-14 | 東ソー株式会社 | ジ置換ベンゼンを有するカルバゾール化合物及びその用途 |
JP7066979B2 (ja) | 2016-06-02 | 2022-05-16 | 東ソー株式会社 | ジ置換ベンゼンを有するカルバゾール化合物及びその用途 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2492262A4 (en) | 2013-03-20 |
US8889732B2 (en) | 2014-11-18 |
US20120209005A1 (en) | 2012-08-16 |
EP2492262B1 (en) | 2016-04-20 |
EP2492262A1 (en) | 2012-08-29 |
JP5704073B2 (ja) | 2015-04-22 |
TW201127376A (en) | 2011-08-16 |
JPWO2011049213A1 (ja) | 2013-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7576115B2 (en) | Heterocyclic compounds and thrombopoietin receptor activators | |
KR101215207B1 (ko) | 아미드 화합물 및 트롬보포이에틴 리셉터 활성화제 | |
JP4985402B2 (ja) | 複素環化合物及びトロンボポエチンレセプター活性化剤 | |
JP5071375B2 (ja) | チオフェン化合物及びトロンボポエチンレセプター活性化剤 | |
JP5157900B2 (ja) | 含窒素ヘテロ環化合物及びトロンボポエチンレセプター活性化剤 | |
JP5205967B2 (ja) | ヒドラジド化合物及びトロンボポエチンレセプター活性化剤 | |
JP5704073B2 (ja) | 縮環へテロ環化合物及びトロンボポエチンレセプター活性化剤 | |
JPWO2006062247A1 (ja) | 置換複素環化合物及びトロンボポエチンレセプター活性化剤 | |
JPWO2006062249A1 (ja) | 置換ヘテロ環化合物及びトロンボポエチンレセプター活性化剤 | |
RU2358970C2 (ru) | 3-алкилиденгидразино-замещенные гетероарильные соединения в качестве активаторов рецептора тромбопоэтина |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 10825062 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2011537325 Country of ref document: JP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2010825062 Country of ref document: EP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 13503560 Country of ref document: US |