WO2011048985A1 - ガスの温湿度調節方法及びガス供給装置 - Google Patents

ガスの温湿度調節方法及びガス供給装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011048985A1
WO2011048985A1 PCT/JP2010/067931 JP2010067931W WO2011048985A1 WO 2011048985 A1 WO2011048985 A1 WO 2011048985A1 JP 2010067931 W JP2010067931 W JP 2010067931W WO 2011048985 A1 WO2011048985 A1 WO 2011048985A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas
temperature
gas supply
supply device
humidity
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/067931
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大草 武徳
節雄 渡辺
Original Assignee
株式会社日立ハイテクノロジーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ハイテクノロジーズ filed Critical 株式会社日立ハイテクノロジーズ
Priority to US13/502,216 priority Critical patent/US20120220026A1/en
Priority to EP10824834.5A priority patent/EP2492605A4/en
Priority to CN201080047164XA priority patent/CN102575868A/zh
Publication of WO2011048985A1 publication Critical patent/WO2011048985A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/18Air-humidification, e.g. cooling by humidification by injection of steam into the air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/26Conditioning fluids entering or exiting the reaction vessel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
    • C12M41/14Incubators; Climatic chambers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/34Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/0008Control or safety arrangements for air-humidification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/61Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using timers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/84Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using valves
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D22/00Control of humidity
    • G05D22/02Control of humidity characterised by the use of electric means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D27/00Simultaneous control of variables covered by two or more of main groups G05D1/00 - G05D25/00
    • G05D27/02Simultaneous control of variables covered by two or more of main groups G05D1/00 - G05D25/00 characterised by the use of electric means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/20Humidity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6416With heating or cooling of the system

Definitions

  • the present invention relates to a temperature / humidity adjustment method and a gas supply device related to a gas supplied to a culture device, a chemical analysis device, or the like.
  • the culture chamber In the cell / tissue culture apparatus, in order to minimize the evaporation of the culture solution, the culture chamber (culture chamber) is humidified and cultured. In order to humidify the inside of the incubator, water is usually put into a humidifying dish and evaporated naturally or humidified by bubbling. However, at present, the relative humidity in the incubator (hereinafter sometimes simply referred to as “humidity”) is simply kept high, and the humidity is often not accurately controlled. Therefore, dew condensation occurs if it is excessively humidified, and the culture solution evaporates if the amount of humidification is small. In addition, in a chemical analyzer having a reaction vessel in which a sample is placed, it is desirable that the sample in the reaction vessel be maintained at a constant humidity in order to perform an accurate analysis.
  • the gas is used so that the detection value of the temperature sensor approaches the desired temperature.
  • a gas for example, air
  • the amount of humidification to the gas so that the detected value of the humidity sensor approaches the desired humidity while adjusting the amount of heating to the gas.
  • the above technique has the following problems, and it is difficult to maintain the gas at a desired temperature and humidity.
  • the second problem is an excessive decrease in humidity due to condensation. That is, when the gas is cooled by a cooling device (for example, a heat exchanger for cooling) in order to lower the temperature of the gas containing water vapor to a desired temperature, dew condensation occurs on the surface of the cooling device and the humidity decreases. It may be too much. This is because when the gas is cooled to the desired temperature, the surface of the cooling device must be lower than the desired temperature, and the gas in the vicinity of the surface of the cooling device falls below the desired temperature to cause condensation. Because there are things to do. If condensation occurs in this way, water vapor may be removed excessively and the humidity of the gas may be lowered below a desired value.
  • a cooling device for example, a heat exchanger for cooling
  • the third problem is the accuracy of the humidity sensor (hygrometer).
  • the humidity sensor has been improved, but the accuracy tends to be lower than that of the temperature sensor.
  • the humidity near 100% is detected, the deterioration of the accuracy becomes remarkable.
  • Some hygrometers with relatively high accuracy detect humidity based on the temperature difference between the wet and dry temperatures, but have the disadvantage of a slow response speed.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a gas temperature and humidity adjustment method and a gas supply apparatus that enable easy stable supply of gas held at a desired temperature and humidity. is there.
  • the present invention provides a gas temperature / humidity adjusting method for obtaining a gas having a desired temperature and relative humidity, wherein the amount of water vapor to be contained at the desired temperature and relative humidity is determined. Assuming the contained gas and assuming the temperature at which the relative humidity of the gas is 100% as the intermediate target temperature, the intermediate target temperature is calculated from the desired temperature and relative humidity, and the gas and water vapor are mixed. The temperature of the gas is raised to the intermediate target temperature while increasing the relative humidity of the gas to 100%, and the gas is brought to the desired temperature while maintaining the amount of water vapor contained in the gas heated to the intermediate target temperature. The relative humidity of the gas is adjusted to the desired relative humidity.
  • a gas maintained at a desired temperature and humidity can be stably supplied.
  • FIG. 6 is a change diagram of air temperature and humidity, and steam heater output when temperature and humidity control is actually performed using the gas supply device according to the present embodiment.
  • the block diagram of the chemical analyzer which has the gas supply apparatus which concerns on embodiment of this invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a culture apparatus having a gas supply device according to an embodiment of the present invention, and changes in air temperature and humidity in the gas supply device.
  • air (gas) having a temperature (Ta) of about 15 to 35 ° C. is taken and water vapor is added thereto to obtain a desired temperature (final target temperature: Td) and desired humidity (final target humidity: Hd). (In this embodiment, it is about 70 to 95%)) is described as an example.
  • the culture apparatus shown in FIG. 1 includes a gas supply device 100 that creates air having a desired temperature Td and humidity Hd, and a culture chamber 200 in which cells and the like are cultured under the air supplied from the gas supply device 100. It has.
  • the gas supply device 100 includes a filter 1, a fan 2, a heating / cooling device 3, a vaporizer 4, a steam heater 5, a humidifying mixer 6, a moisture removing device 7, a heating heater 8, and a heat retaining heater 9. And a main control device 10, an input device 11, and a display device 12.
  • the fan (gas supply means) 2 supplies the air (gas) taken in through the filter 1 into the gas supply device 100, and adjusts the amount of air supplied to the incubator 200 by controlling the number of revolutions. can do. From the viewpoint of sufficiently ensuring the flow rate and pressure of the air supplied to the incubator 200, it is preferable to use a turbo fan as the fan 2.
  • the fan 2 in the present embodiment is the air used to dry the gas supply device 100 (the vaporizer 4, the humidification mixer 6, the water removal device 7 and the like) immediately before the operation of the gas supply device 100 is stopped. It is also used as a supply means. Between the filter 1 and the fan 2, a temperature sensor 21 that detects the temperature Ta of the air taken in through the filter 1 is installed.
  • the heating / cooling device (heating / cooling means) 3 is installed in a gas introduction pipe 13 connecting the fan 2 and the humidification mixer 6, and the temperature is initially set by heating or cooling the air supplied from the fan 2.
  • the temperature is adjusted to the target temperature Tb.
  • the initial target temperature Tb is humidified and mixed in order to easily raise the humidity of the gas to 100% when heated to the intermediate target temperature Tc (described later) with water vapor generated from the vaporizer 4 in the humidifying mixer 6.
  • the temperature of the air kept before introducing into the vessel 6 is shown.
  • the initial target temperature Tb is calculated by the main controller 10 (temperature calculation unit 10a) based on the intermediate target temperature Tc, and is inevitably set to be equal to or lower than the intermediate target temperature Tc.
  • the heating / cooling device 3 for example, a Peltier element can be used. If it is known that the humidity of the air can be increased to 100% in the humidifying mixer 6 even when the temperature Ta at the time of intake is maintained, it is not necessary to control the temperature of the air to the initial target temperature Tb.
  • the heating / cooling device 3 may be omitted.
  • a temperature sensor 22 (second temperature detecting means) for detecting the temperature of the air heated or cooled by the heating / cooling device 3 is installed between the heating / cooling device 3 and the humidification mixer 6.
  • the temperature detected by the temperature sensor 22 is used when calculating the output of the heating / cooling device 3 so that the temperature of the air at the inlet of the humidification mixer 6 (the outlet of the heating / cooling device 3) is adjusted to the initial target temperature Tb.
  • the vaporizer (steam generating means) 4 generates water vapor supplied to the humidification mixer 6 and is installed below the humidification mixer 6.
  • the vaporizer 4 includes a steam heater 5, a first liquid level sensor 41, and a second liquid level sensor 42, and is connected to a water supply pipe 43, a drain pipe 44, a steam pipe 45, and a dew condensation water pipe 46.
  • the steam heater 5 is for generating water vapor by heating water stored in the vaporizer 4, and its output (heating amount) is controlled by the main controller 10.
  • the output of the steam heater 5 is adjusted, so that the temperature of the air at the outlet of the humidifying mixer 6 can be adjusted.
  • the output of the steam heater 5 in the present embodiment is adjusted so that the temperature of the air at the outlet of the humidification mixer 6 reaches the intermediate target temperature Tc.
  • the intermediate target temperature Tc is assumed to be air containing an amount of water vapor corresponding to the amount of water vapor to be contained in the air at the final target temperature Td and the final target humidity Hd, It shall indicate the temperature at which the relative humidity is 100%.
  • the first liquid level sensor 41 and the second liquid level sensor 42 detect the height of the water surface in the vaporizer 4, and are used to adjust the amount of water (the height of the water surface) in the vaporizer 4.
  • the first liquid level sensor 41 is for determining the timing of water supply to the vaporizer 4 and is attached below the second liquid level sensor 42 on the water level.
  • the second liquid level sensor 42 is for determining the stop timing of water supply to the vaporizer 4.
  • optical sensors are used as the liquid level sensors 41 and 42, and the liquid level sensors 41 and 42 are turned on when the water level is higher than the installation height. OFF when there is a water surface below.
  • the water supply pipe 43 circulates water (make-up water) supplied to the vaporizer 4 and includes a water supply pump 43a and a water supply valve 43b.
  • the water supply valve 43 b is installed on the downstream side of the water supply pump 43 a and is opened when supplying water to the vaporizer 4.
  • the drain pipe 44 is used for the drainage from the vaporizer 4 to circulate, and includes a drain valve 44a.
  • a drain valve 44a When the drain valve 44a is opened, the water in the vaporizer 4 can be discharged to the outside.
  • An overflow pipe 47 that bypasses the upstream side and the downstream side of the drain valve 44a is connected to the drain pipe 44.
  • a U-shape in the overflow pipe 47 When the amount of water in the vaporizer 4 exceeds a set value, a U-shape in the overflow pipe 47 is provided. Excess water is discharged to the outside through the portion 47b.
  • An overflow valve 47a is installed on the downstream side of the U-shaped portion 47b in the overflow pipe 47. When the overflow valve 47a is closed, drainage by the overflow pipe 47 can be prohibited.
  • a vacuum pipe 48 is connected to the upstream side of the U-shaped portion 47 b in the overflow pipe 47.
  • the vacuum pipe 48 is provided with a vacuum pump 48b (pressure reducing means) for reducing the pressure in the vaporizer 4 and a vacuum valve 48a.
  • a vacuum pump 48b pressure reducing means
  • the drain valve 44a and the overflow valve 47a are closed and the vacuum valve 48a is opened. It is.
  • the steam pipe 45 circulates the water vapor generated in the vaporizer 4, and is connected to the humidification mixer 6 installed above the vaporizer 4.
  • a first drying valve 45a is installed in the steam pipe 45, and the first drying valve 45a is closed when the inside of the vaporizer 4 is dried by a vacuum method.
  • the dew condensation water pipe 46 is for introducing the surplus dew condensation water removed from the air in the moisture remover 7 into the vaporizer 4, and is connected to the humidification mixer 6 in this embodiment.
  • a second drying valve 46a is installed in the condensed water pipe 46, and the second drying valve 46a is closed when the inside of the vaporizer 4 is dried by a vacuum method.
  • the humidification mixer (mixing means) 6 mixes the air from the fan 2 with the water vapor from the vaporizer 4 (steam pipe 45), and raises the relative humidity of the air to 100% while setting the temperature of the air to the intermediate target temperature. It rises to Tc and is installed between the vaporizer 4 and the moisture remover 7.
  • the air supplied from the fan 2 is mixed with water vapor in the humidifying mixer 6 to become air having a relative humidity of 100% and a temperature Tc, and is introduced into the moisture removing device 7.
  • the humidification mixer 6 in this Embodiment is formed in the substantially cylindrical shape which has a central axis in the substantially perpendicular direction, and the air from the fan 2 differs from the said central axis (for example, the outer periphery vicinity of the said cylinder) Has been introduced towards.
  • the air colliding with the wall surface of the humidifying mixer 6 formed in a substantially cylindrical shape collides with water vapor and mixes with the water vapor while swirling in a spiral shape as indicated by the arrow in FIG. Since it raises toward it, mixing of the water vapor
  • the intermediate target temperature Tc is assumed to be air including the amount of water vapor to be included at the final target temperature Td and the final target humidity Hd, the relative humidity of the air is 100%. Temperature. In other words, the intermediate target temperature Tc is the temperature when the relative humidity is changed to 100% while maintaining the absolute humidity of the air in the desired state (final target temperature Td and final target humidity Hd). Equivalent to. That is, the intermediate target temperature Tc can be calculated from the final target temperature Td and the final target humidity Hd, and is necessarily a temperature equal to or lower than the final target temperature Td.
  • a saturated vapor pressure (Tx) [° C.] at an arbitrary position (point X (corresponding to positions a, b, c, and d in FIG. 1)) in the gas supply device 100 ( Px) [PmmHg] can be approximated by the following equation (1).
  • Various approximate expressions of the saturated vapor pressure at an arbitrary temperature are known in addition to the expression (1), and the approximate expression that can be used in the present invention is not limited to the expression (1).
  • the relative humidity (Hx) [%] at an arbitrary position (point X) in the gas supply apparatus 100 corresponds to a value obtained by dividing the water vapor partial pressure (px) by the saturated vapor pressure (Px).
  • the water vapor partial pressure (px) in can be expressed by the following formula (2).
  • the water vapor pressure px at the point X can be expressed by the following equation (3) by Tx and Hx.
  • the water vapor pressures pd and pc at the points d and c in FIG. 1 can be expressed by the following equations (4) and (5) by the air temperatures Td and Tc and the relative humidity Hd and Hc.
  • the initial target temperature Tb can be calculated from the intermediate target temperature Tc.
  • the air at the initial target temperature Tb is mixed with high-temperature (100 ° C.) water vapor to become air with a humidity of 100% (Hc) and a temperature Tc, so that the intermediate target temperature Tc uses Tb.
  • Hc humidity of 100%
  • Tc temperature
  • P is atmospheric pressure
  • pac is the partial pressure of air at point c
  • pc is the water vapor pressure at point c
  • Cw is the specific heat of water vapor
  • “Ca” is The specific heat of air.
  • the initial target temperature Tb at point b can be calculated by Equation (6).
  • the reason why the air temperature is set to Tb for introduction into the humidifying mixer 6 is to allow the humidifying mixer 6 to reach 100% when the intermediate target temperature Tc is reached.
  • the temperature of the air at the time of introduction into the vessel 6 may be a temperature lower than Tb obtained by calculation as long as it can ensure that the humidification mixer 6 can humidify to 100% humidity.
  • the moisture removing device (moisture removing means) 7 is a portion that removes excess water vapor added to the air by the humidifying mixer 6, and is attached above the humidifying mixer 6.
  • a net (excess water removal dehydration net) 71 for removing excess moisture is installed in the moisture remover 7, and excess moisture in the air is removed when passing through the mesh 71.
  • a partition 72 is installed from the viewpoint of sufficiently removing excess moisture in the air by passing through the net 71 multiple times.
  • the water removed by the net 71 flows down by gravity and is returned to the vaporizer 4 via the humidifying mixer 6 and the dew condensation water pipe 46.
  • the air from which excess moisture has been removed by the net 71 is introduced into the gas supply pipe 14 connected above the moisture remover 7 in a state of relative humidity 100% and temperature Tc.
  • the gas supply pipe 14 is a flow path for introducing air, which is finally maintained at a desired temperature (Td) and humidity (Hd), into the incubator 200, and is connected to the incubator 200.
  • a temperature sensor 23, a heater 8, a temperature sensor 24 and a pressure sensor 25, and a heat retaining heater 9 are installed in order from the upstream side to the downstream side in the air flow direction. .
  • the temperature sensor 23 detects the temperature of air at the outlet of the humidifying mixer 6 (inlet of the heater 8), and is installed at the outlet of the humidifying mixer 6. The temperature detected by the temperature sensor 23 is used when calculating the output of the steam heater 5 so that the temperature of the air at the outlet of the humidification mixer 6 is adjusted to the intermediate target temperature Tc.
  • the heater 8 heats the air (temperature Tc, humidity 100%) discharged from the humidification mixer 6 until the final target temperature Td is reached while maintaining the amount of water vapor contained in the air. Since the intermediate target temperature Tc is calculated based on the final target temperature Td and the final target humidity Hd as described above, the humidity of the air heated to the final target temperature Td by the heater 8 becomes the final target humidity Hd. Adjusted.
  • the heat retaining heater 9 is for maintaining the temperature of the air heated to the final target temperature Td in the heater 8 by appropriately heating the air that has passed through the heater 8.
  • the temperature sensor 24 detects the temperature of air at the outlet of the heater 8 and is installed on the downstream side of the heater 8. The temperature detected by the temperature sensor 24 is used to adjust the output of the heat retaining heater 9 so that the temperature of the air is maintained at the final target temperature Td by the heat retaining heater 9.
  • the pressure sensor 25 detects the pressure of the air heated by the heater 8, and is used for measuring the air flow rate. In order to measure the air flow rate, an air volume sensor may be used instead of the pressure sensor 25.
  • the input device 11 is for an operator to input an instruction to the gas supply device 100, and is connected to the main control device 10. Examples of operations performed via the input device 11 include ON / OFF of the main power switch of the gas supply device 100, input of a desired gas temperature Td and humidity Hd, and an instruction to start or stop the gas supply operation. There is an instruction to select ON / OFF of an operation switch for performing the operation and a drying method in the vaporizer 4.
  • the display device 12 is for displaying characters, graphics, and the like used when generating gas adjusted to a desired temperature Td and humidity Hd to the operator, and is connected to the main control device 10. Examples of what is displayed on the display device 12 include a request for inputting a desired temperature Td and humidity Hd, a request for starting a gas supply operation, and a request for selecting a drying method in the vaporizer 4.
  • FIG. 2 is a configuration diagram of the main controller 10 in the gas supply apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • the main controller 10 includes a temperature calculation unit 10a that calculates the initial target temperature Tb and the intermediate target temperature Tc, and a storage unit 10b that stores the calculated values of Tb and Tc.
  • the drive circuit 58, the drain valve drive circuit 59, the fan drive circuit 60, the heating / cooling device drive circuit 61, the evaporation heater drive circuit 62, the heater drive circuit 63, the heat retaining heater drive circuit 64, and the pump drive circuit 65 are connected.
  • the timer 13 measures various times necessary for controlling the temperature and humidity of the gas, and the measurement time by the timer 13 triggers various control timings.
  • the air volume detection circuit 51 is a circuit that detects the flow rate of air supplied to the incubator 200 and is connected to the pressure sensor 25.
  • the liquid level detection circuit 52 is a circuit that detects the water level in the vaporizer 4 and is connected to the liquid level sensors 41 and 42.
  • the temperature detection circuit 53 is a circuit that detects the temperature Ta of the taken-in air, and is connected to the temperature sensor 21.
  • the temperature detection circuit 54 is a circuit that detects the temperature of the air heated or cooled by the heating / cooling device 3, and is connected to the temperature sensor 22 (second temperature detection means).
  • the temperature detection circuit 55 is a circuit that detects the temperature of air at the outlet of the humidification mixer 6 and is connected to the temperature sensor 23 (first temperature detection means).
  • the temperature detection circuit 56 is a circuit that detects the temperature of air at the outlet of the heater 8 and is connected to the temperature sensor 24.
  • the pump drive circuit 57 is a circuit that drives the water supply pump 43a based on an instruction from the main controller 10, and is connected to the water supply pump 43a.
  • the water supply valve drive circuit 58 is a circuit that drives the water supply valve 43b based on an instruction from the main controller 10, and is connected to the water supply valve 43b.
  • the drain valve drive circuit 59 is a circuit that drives the drain valve 44a based on an instruction from the main controller 10, and is connected to the drain valve 44a.
  • the fan drive circuit 60 is a circuit that drives the fan 2 based on an instruction from the main controller 10, and is connected to the fan 2.
  • the heating / cooling device driving circuit 61 is a circuit that drives the heating / cooling device 3 based on an instruction from the main controller 10, and is connected to the heating / cooling device 3.
  • the steam heater drive circuit 62 is a circuit that drives the steam heater 5 based on an instruction from the main controller 10, and is connected to the steam heater 5.
  • the heater driving circuit 63 is a circuit that drives the heater 8 based on an instruction from the main controller 10, and is connected to the heater 8.
  • the heat retaining heater drive circuit 64 is a circuit that drives the heat retaining heater 9 based on an instruction from the main controller 10, and is connected to the heat retaining heater 9.
  • the pump drive circuit 65 is a circuit that drives the vacuum pump 48b based on an instruction from the main controller 10, and is connected to the vacuum pump 48b.
  • 3 and 4 are gas temperature and humidity control flows in the gas supply apparatus 100 according to the embodiment of the present invention configured as described above.
  • the main controller 10 sets the final target temperature Td and final target humidity Hd (desired temperature and humidity) of the air supplied to the incubator 200.
  • the display device 12 displays a request for input from the operator (S101).
  • the main controller 10 sets the temperature Td and humidity Hd input in S102 in the temperature calculation unit 10a.
  • an intermediate target temperature Tc is calculated and stored in the storage unit 10b (S103).
  • preparation for gas supply operation to the incubator 200 by the gas supply device 100 is completed, and the main control device 10 displays on the display device 12 that the operator is requested to turn on the operation switch (S104). ).
  • main controller 10 drives fan 2 to start taking in air (S106), and the initial target temperature based on intermediate target temperature Tc calculated in S103. Tb is calculated and stored in the storage unit 10b (S107).
  • the main controller 10 determines whether or not the temperature Ta detected via the temperature sensor 21 is lower than the initial target temperature Tb calculated in S107 (S108). If it is determined in S108 that Ta is less than Tb, main controller 10 operates heating / cooling device 3 in the heating mode so that the temperature detected via temperature sensor 22 approaches the initial target temperature Tb. The output is adjusted to control the temperature of the air introduced into the humidification mixer 6 (S109A). On the other hand, if it is determined in S108 that Ta is equal to or higher than Tb, the main controller 10 operates the heating / cooling device 3 in the cooling mode, and the temperature of the air introduced into the humidification mixer 6 is Tb as before. (S109B).
  • the main control device 10 adjusts the output of the steam heater 5 so that the temperature detected via the temperature sensor 23 becomes the intermediate target temperature Tc, and the air that has passed through the humidifying mixer 6 and the moisture removing device 7. To control the temperature.
  • the output of the steam heater 5 is adjusted in this way, an amount of water vapor corresponding to the output is supplied to the humidifying mixer 6 and mixed with the air initially controlled to the target temperature Tb in S109A and B. Thereby, the relative humidity of the air at the outlet of the moisture remover 7 rises to 100%, and the temperature rises to Tc (S110).
  • the main controller 10 adjusts the output of the heater 8 so that the temperature of the air discharged from the moisture remover 7 becomes the final target temperature Td. Thereby, the temperature of the air is adjusted to the final target temperature Td while the amount of water vapor contained in the air is maintained, so that the relative humidity of the air is adjusted to the final target temperature Hd. That is, after mixing with water vapor in the humidifying mixer 6, air having a desired temperature Td and humidity Hd can be generated only by heating while watching the temperature (S111). Note that the output of the heater 8 at this time can be calculated based on the difference between the intermediate target temperature Tc and the final target temperature Td, but may be adjusted using the temperature detected by the temperature sensor 24.
  • main controller 10 adjusts the output of heat insulation heater 9 based on the temperature detected via temperature sensor 24 so that the temperature of the air flowing through gas supply pipe 14 is maintained at final target temperature Td. . Thereby, the air kept at the final target temperature Td and the final target humidity Hd can be supplied to the incubator 200 (S112).
  • the main controller 10 performs water amount adjustment control in the vaporizer 4 in parallel with the processing from S108 to S112. Specifically, by closing the drain valve 44a and opening the water supply valve 43a, it is possible to supply water to the vaporizer 4 (S113), and it is determined whether or not the first liquid level sensor 41 is OFF (S114). ). In S114, when it is determined that the first liquid level sensor 41 is OFF, it can be determined that the water level in the vaporizer 4 is below the first liquid level sensor 41, so the water supply pump 43a is driven. Then, the supply of water into the vaporizer 4 is started (S115). Then, it is determined whether or not the second liquid level sensor 42 is turned on (S116). When the second liquid level sensor 42 is turned on, the water supply pump 43a is stopped (S117). If it is determined in S114 that the first liquid level sensor 41 is ON, the process waits while maintaining the state of S113.
  • the main controller 10 determines whether or not the operation switch has been turned OFF during the processing of S108 to S117 (S118). While the operation switch is ON, the main controller 10 repeats the temperature control process of S108 to S112 and the water amount adjustment process of S113 to S117. On the other hand, when the operation switch is turned off, the process proceeds to the drying process in the gas supply apparatus 100. After shifting to the drying process, the main control device 10 displays on the display device 12 that the operator is requested to select either the hot air method or the vacuum method (S119), and via the input device 11 Which drying method is selected by the operator is determined (S120). Note that the method of selecting the drying method may be adopted not only after the operation switch is turned off as described above but also before the operation switch is turned off.
  • the main controller 10 opens the drain valve 44a, closes the water supply valve 43b, maintains the operation of the fan 2, and sets the heating / cooling device 3 in the heating mode.
  • the timer 13 is activated to start time measurement (S121). Thereby, the water in the vaporizer 4 is discharged to the outside and becomes empty, and the air heated by the heating / cooling device 3 is introduced into the gas supply device 100. Thereby, since the residual moisture in the vaporizer 4, the humidifying mixer 6, the moisture remover 7 and the like is evaporated and dried, the growth of mold and bacteria can be prevented.
  • the main controller 10 determines whether or not the measurement time of the timer 13 has reached a time (set value) set in advance as a time required for drying by the hot air method ( (S122) At the timing when the time has come, the fan 2 and the heating / cooling device 3 are stopped (S123), and the operation of the gas supply device 100 is stopped.
  • the main controller 10 opens the drain valve 44a, closes the water supply valve 43b, and maintains the operation of the fan 2, as in S121 and S122.
  • the heating / cooling device 3 By operating the heating / cooling device 3 in the heating mode, drying of the vaporizer 4, the humidifying mixer 6, the moisture removing device 7 and the like is started (S124).
  • the main controller 10 closes the drain valve 44a, the first drying valve 45a, the second drying valve 46a, the overflow valve 47a, and the water supply valve 43b, and vacuums them.
  • the valve 48a is opened (S126).
  • the vacuum pump 48b is activated and the timer 13 is activated again to start drying in the vaporizer 4 by the vacuum method (S127).
  • the internal pressure of the vaporizer 4 and the overflow pipe 47 becomes low, and the residual moisture can be dried while evaporating, thereby preventing the growth of mold and bacteria.
  • it is more effective to energize the steam heater 5 and warm the periphery of the vaporizer 4.
  • the fan 2 and the heating / cooling device 3 are stopped to stop the supply of hot air into the gas supply device 100 (S129), and further the vacuum pump 48b is stopped (S130), the vacuum valve 48a is closed (S131), and the operation of the gas supply device 100 is stopped.
  • the gas supply device calculates the intermediate target temperature Tc from the final target temperature Td and the final target humidity Hd, and mixes the gas and the water vapor so that the relative humidity of the gas is 100%.
  • the relative humidity is increased by heating the gas to the final target temperature Td while maintaining the amount of water vapor contained in the gas heated to the intermediate target temperature Tc. Is adjusted to the final target humidity Hd. That is, the feature is that (A) the temperature and humidity are controlled based only on the output from the temperature sensor, and (B) the output of the humidity sensor (such as a hygrometer) is not used for the control. (C) The air is not cooled at all after humidification.
  • the temperature of the gas is raised to the final target temperature Td without depending on the humidity sensor. Since the humidity of the gas can be adjusted to the final target humidity Hd, it is possible to produce a gas with a more accurate humidity than when a humidity sensor is used. Therefore, according to this Embodiment, the gas hold
  • gas (air) and water vapor are positively mixed and the temperature is increased once until the humidity reaches 100%. Therefore, compared with the example of patent document 1 etc. which directly control the humidity of the taken-in air to the desired humidity, it is less necessary to ensure sufficient mixing of gas and water vapor and perform careful humidification.
  • size of the apparatus (humidification mixer 6) utilized for humidification can be made small, the whole magnitude
  • FIG. 5 shows changes in the temperature and humidity of the air and the output of the steam heater 5 when the temperature and humidity control is actually performed using the gas supply apparatus according to the present embodiment.
  • the target air condition after the start of control is (1) Td: 37 ° C., Hd: 95%, set pressure: 1400 Pa, (2) Td: 37 ° C., Hd: 95%, set pressure: 800 Pa. (3) Td: 35 ° C., Hd: 75%, set pressure: 800 Pa, (4) Td: 35 ° C., Hd: 75%, set pressure: 1400 Pa.
  • FIG. 6 is a configuration diagram of a chemical analyzer having the gas supply device 100 according to the embodiment of the present invention.
  • the chemical analysis apparatus shown in this figure performs analysis by advancing the chemical reaction of the sample in the reaction vessel 83 by holding the inside of the reaction vessel 300 at a constant temperature for a predetermined time, and is similar to the culture apparatus described above. Therefore, it is necessary to prevent concentration changes due to evaporation of the sample during analysis.
  • the 6 includes a reaction tank 300 connected to a gas supply pipe 14.
  • the gas maintained at the desired temperature Td and humidity Hd in the gas supply apparatus 100 is introduced into the air buffer 81 in the reaction tank 300 through the gas supply pipe 14 and is adjusted in pressure in the air buffer 81.
  • From one or a plurality of nozzles 82 the single or a plurality of reaction vessels 83 are ejected.
  • the nozzle 82 may be attached to the air buffer 81 so as to be movable, and the gas ejection position with respect to the reaction vessel 83 may be changed.
  • the reaction vessel 83 is fixed with respect to the base 84, and the base 84 is fixed or movable with respect to the reaction tank 300.
  • the reaction vessel 83 When the base 84 is installed to be movable, the reaction vessel 83 can be transported in the reaction tank 300. A sample (reagent or / and sample solution) is held in the reaction container 83, and analysis is performed at a constant temperature while preventing evaporation from the solution surface by receiving supply of temperature-humidity controlled gas. The reaction can proceed.
  • the gas supply apparatus 100 according to the present invention can be applied to a chemical analysis apparatus having the reaction tank 300. That is, according to the present embodiment, the gas held at the desired temperature Td and humidity Hd can be stably supplied to the gas supply destination (reaction vessel 300), and the sample concentration can be kept constant. Therefore, it is possible to perform a highly accurate inspection in a space maintained at an optimum humidity.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

 所望の温度Td及び相対湿度Hdのときに含まれるべき水蒸気量を含んだガスを想定し、当該ガスの相対湿度が100%となる温度を中間目標温度Tcとしたとき、所望の温度Td及び相対湿度Hdから中間目標温度Tcを演算し、ガスと水蒸気を混合することによって、当該ガスの相対湿度を100%まで上昇しつつ当該ガスの温度を中間目標温度Tcまで上昇し、中間目標温度Tcまで加熱されたガスに含まれる水蒸気量を保持しながら当該ガスを所望の温度Tdまで加熱することによって、当該ガスの相対湿度を所望の相対湿度Hdに調節する。これにより所望の温度及び湿度に保持されたガスを安定して供給することができる。

Description

ガスの温湿度調節方法及びガス供給装置
 本発明は培養装置や化学分析装置等に供給されるガスに係る温湿度調節方法及びガス供給装置に関する。
 細胞・組織の培養装置では、培養液の蒸発を最小限にするために、培養庫(培養室)内を加湿して培養が行われている。培養庫内を加湿するには、通常、加湿皿に水を入れ、自然に蒸発させるか、バブリングによる加湿を行う。しかし、現状では、培養庫内の相対湿度(以下、単に「湿度」と称することがある)を高めに保つというだけで、その湿度の正確な制御は行われていないことが多い。したがって、加湿し過ぎれば結露が生じ、加湿量が少なければ培養液が蒸発してしまう。また、試料が置かれる反応槽を有する化学分析装置では、正確な分析をするために、反応槽内の試料が一定の湿度に保持されることが望ましい。
 この点に鑑み、培養装置等に供給されるガス(例えば、空気)を所望の温度及び湿度に保持することを試みた技術としては、温度センサの検出値が所望の温度に近づくように当該ガスへの加熱量を調節しつつ、湿度センサの検出値が所望の湿度に近づくように当該ガスへの加湿量を調節するものがある(特許文献1等参照)。
特許第3094154号
 しかし、上記の技術では下記の課題があるため、ガスを所望の温度及び湿度に保持することが難しい。
 第1の課題としては、温度変化と湿度変化は相関関係にあるため、上記技術のようにガスの温度と湿度の双方を制御する場合には、制御が難しくなる点が挙げられる。すなわち、上記の技術においてガスを加湿する際には、超音波で霧状にした水をガスに加えているが、このように加湿すると霧状の水が気化する際の気化熱でガスの温度が低下することがある。また、このような気化熱による温度低下を避けるために加熱した水蒸気を加えて加湿した場合には、先の例とは逆に、ガスの温度が上昇してしまう。一方、温度を上昇させるためにガスを加熱すると湿度が低下するし、温度を低下させるためにガスを冷却すると湿度が上昇してしまう。このように上記技術では、互いに影響し合う加湿量と加熱量を調節しながら温湿度制御を行わなければならず、制御が複雑になる。
 第2の課題としては、結露による過剰な湿度低下が挙げられる。すなわち、水蒸気を含んだガスの温度を所望の温度まで下げるために冷却装置(例えば、冷却用の熱交換器)でガスを冷却すると、その冷却装置の表面で結露が発生して湿度が低下し過ぎることがある。これは、ガスを冷却して所望の温度にする場合には、冷却装置の表面は当該所望の温度より低くなければならず、冷却装置の表面付近のガスは当該所望の温度より低下して結露することがあるからである。このように結露が生じると、水蒸気が過剰に除去されてガスの湿度が所望の値よりも低下し過ぎることがある。
 第3の課題としては、湿度センサ(湿度計)の精度が挙げられる。一般的に、湿度センサは、改良が施されているものの温度センサと比較して精度が悪い傾向にあり、特に、100%に近い湿度を検出する場合にはその精度の悪化は顕著となる。比較的精度が高い湿度計としては、乾湿温度差により湿度を検出するものがあるが、応答速度が遅いという欠点がある。このように、湿度センサの検出値に基づいて湿度を制御する場合には(特に80%から100%の高湿度のガスを得ようとするときには)、精度の良い湿度制御を期待することは難しい。
 本発明は上記各課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、所望の温度及び湿度に保持されたガスの安定供給が容易なガスの温湿度調節方法及びガス供給装置を提供することにある。
 本発明は、上記目的を達成するために、所望の温度及び相対湿度のガスを得るためのガスの温湿度調節方法であって、前記所望の温度及び相対湿度のときに含まれるべき水蒸気量を含んだガスを想定し、当該ガスの相対湿度が100%となる温度を中間目標温度としたとき、前記所望の温度及び相対湿度から当該中間目標温度を演算し、ガスと水蒸気を混合することによって、ガスの相対湿度を100%まで上昇しつつ当該ガスの温度を前記中間目標温度まで上昇し、前記中間目標温度まで加熱されたガスに含まれる水蒸気量を保持しながら当該ガスを前記所望の温度まで加熱することによって、当該ガスの相対湿度を前記所望の相対湿度に調節するものとする。
 本発明によれば、所望の温度及び湿度に保持されたガスを安定して供給することができる。
本発明の実施の形態に係るガス供給装置を有する培養装置の構成と、当該ガス供給装置における空気の温度及び湿度の推移を示した図。 本発明の実施の形態に係るガス供給装置における主制御装置の構成図。 本発明の実施の形態に係るガス供給装置におけるガス温湿度制御フロー。 本発明の実施の形態に係るガス供給装置におけるガス温湿度制御フロー。 本実施の形態に係るガス供給装置を用いて実際に温湿度制御を行った場合における空気の温度及び湿度並びに蒸気ヒータの出力の変化図。 本発明の実施の形態に係るガス供給装置を有する化学分析装置の構成図。
 以下、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。
 図1は、本発明の実施の形態に係るガス供給装置を有する培養装置の構成と、当該ガス供給装置における空気の温度及び湿度の推移を示した図である。本実施の形態では、15~35℃程度の温度(Ta)の空気(ガス)を取り込んでこれに水蒸気を加え、所望の温度(最終目標温度:Td)及び所望の湿度(最終目標湿度:Hd(本実施の形態では70~95%程度とする))の空気を作成する場合を例に挙げて説明する。
 図1に示された培養装置は、所望の温度Td及び湿度Hdの空気を作成するガス供給装置100と、ガス供給装置100から供給される空気の下で細胞等の培養が行われる培養庫200を備えている。
 ガス供給装置100は、フィルタ1と、ファン2と、加熱冷却器3と、気化器4と、蒸気ヒータ5と、加湿混合器6と、水分除去器7と、加熱ヒータ8と、保温ヒータ9と、主制御装置10と、入力装置11と、表示装置12を主に備えている。
 ファン(ガス供給手段)2は、フィルタ1を介して取り込んだ空気(ガス)をガス供給装置100内に供給するもので、その回転数を制御することで培養庫200へ供給する空気量を調節することができる。培養庫200に供給される空気の流量及び圧力を充分に確保する観点からは、ファン2としてターボファンを用いることが好ましい。また、本実施の形態におけるファン2は、ガス供給装置100の運転を停止する直前において、ガス供給装置100内(気化器4、加湿混合器6、水分除去器7等)を乾燥する際の空気供給手段としても利用されている。フィルタ1とファン2の間には、フィルタ1を介して取り込んだ空気の温度Taを検出する温度センサ21が設置されている。
 加熱冷却器(加熱冷却手段)3は、ファン2と加湿混合器6を接続するガス導入管13に設置されており、ファン2から供給される空気を加熱又は冷却することで、その温度を当初目標温度Tbに調節するものである。ここで、当初目標温度Tbとは、加湿混合器6で気化器4から発生する水蒸気で中間目標温度Tc(後述)に加熱したときガスの湿度を100%まで容易に上昇させるために、加湿混合器6に導入する前に保持しておく空気の温度のことを示す。また、当初目標温度Tbは、中間目標温度Tcに基づいて主制御装置10(温度演算部10a)で演算されるものであり、必然的に中間目標温度Tc以下に設定される。また、加熱冷却器3としては例えばペルチェ素子を利用することができる。なお、取り込み時の温度Taのままでも、加湿混合器6において空気の湿度を100%まで上昇できることが判明している場合には、空気の温度を当初目標温度Tbに制御する必要はないので、加熱冷却器3を省略しても良い。
 ところで、加熱冷却器3と加湿混合器6の間には、加熱冷却器3によって加熱又は冷却された空気の温度を検出する温度センサ22(第2温度検出手段)が設置されている。温度センサ22の検出温度は、加湿混合器6の入口(加熱冷却器3の出口)における空気の温度が当初目標温度Tbに調節されるように加熱冷却器3の出力を演算する際に利用される。
 気化器(蒸気発生手段)4は、加湿混合器6に供給される水蒸気を発生するもので、加湿混合器6の下方に設置されている。また、気化器4は、蒸気ヒータ5、第1液面センサ41及び第2液面センサ42を備えており、給水管43、排水管44、蒸気管45及び結露水管46と接続されている。
 蒸気ヒータ5は、気化器4の内部に貯えられた水を加熱して水蒸気を発生するためのもので、その出力(加熱量)は主制御装置10によって制御されている。蒸気ヒータ5の出力を調節すると気化器4で発生する水蒸気量を調節できるので、加湿混合器6の出口における空気の温度を調節することができる。本実施の形態における蒸気ヒータ5の出力は、加湿混合器6の出口における空気の温度が中間目標温度Tcに到達するように調節されている。詳細は後述するが、中間目標温度Tcとは、最終目標温度Td及び最終目標湿度Hdのときの空気に含まれるべき水蒸気量に相当する量の水蒸気を含んだ空気を想定したとき、当該空気の相対湿度が100%となる温度のことを示すものとする。
 第1液面センサ41及び第2液面センサ42は、気化器4内の水面の高さを検出するもので、気化器4内の水量(水面の高さ)を調節するために用いられる。第1液面センサ41は、気化器4への給水タイミングを判定するためのもので、水面の第2液面センサ42の下方に取り付けられている。第2液面センサ42は、気化器4への給水の停止タイミングを判定するためのものである。本実施の形態では液面センサ41,42として例えば光センサを利用しており、各液面センサ41,42は、その設置高さ以上に水面があるときにONとなり、また、その設置高さ未満に水面があるときにOFFとなる。
 給水管43は、気化器4へ供給される水(補給水)が流通するもので、給水ポンプ43a及び給水弁43bを備えている。給水弁43bは、給水ポンプ43aの下流側に設置されており、気化器4へ給水する場合に開かれる。
 排水管44は、気化器4からの排水が流通するもので、排水弁44aを備えている。排水弁44aを開くと、気化器4内の水を外部へ排出することができる。また、排水管44には、排水弁44aの上流側と下流側をバイパスするオーバーフロー管47が接続されており、気化器4内の水量が設定値を超える場合には当該オーバーフロー管47におけるU字部47bを介して余剰分の水が外部へ排出されるように構成されている。オーバーフロー管47におけるU字部47bの下流側にはオーバーフロー弁47aが設置されており、当該オーバーフロー弁47aを閉めるとオーバーフロー管47による排水を禁止することができる。また、オーバーフロー管47におけるU字部47bの上流側には、バキューム管48が接続されている。バキューム管48には、気化器4内の圧力を低減するバキュームポンプ48b(減圧手段)と、バキューム弁48aが設置されている。ガス供給装置100内を乾燥するにあたって、バキュームポンプ48bを利用して気化器4内の乾燥する方式(バキューム方式)を利用するときには、排水弁44a及びオーバーフロー弁47aは閉められ、バキューム弁48aは開かれる。
 蒸気管45は、気化器4で発生した水蒸気が流通するもので、気化器4の上方に設置された加湿混合器6に接続されている。蒸気管45には第1乾燥弁45aが設置されており、当該第1乾燥弁45aは気化器4内をバキューム方式で乾燥させる場合に閉められる。また、結露水管46は、水分除去器7において空気から除去された余剰結露水を気化器4内へ導入するためのもので、本実施の形態では加湿混合器6に接続されている。結露水管46には第2乾燥弁46aが設置されており、当該第2乾燥弁46aは気化器4内をバキューム方式で乾燥させる場合に閉められる。
 加湿混合器(混合手段)6は、ファン2からの空気に気化器4(蒸気管45)からの水蒸気を混合し、空気の相対湿度を100%まで上昇しつつ当該空気の温度を中間目標温度Tcまで上昇するもので、気化器4と水分除去器7の間に設置されている。ファン2から供給された空気は、加湿混合器6で水蒸気と混合されて相対湿度100%、温度Tcの空気となり、水分除去器7に導入される。なお、本実施の形態における加湿混合器6は略鉛直方向に中心軸を有した略円筒状に形成されており、ファン2からの空気は当該中心軸と異なる位置(例えば当該円筒の外周付近)に向かって導入されている。このように空気を導入すると、略円筒状に形成された加湿混合器6の壁面に衝突した空気が水蒸気とぶつかり混合しつつ図1中の矢印のように渦状に旋回しながら水分除去器7に向かって上昇するので、加湿混合器6における水蒸気と空気の混合を促進させることができる。なお、空気と水蒸気の混合を促進させる観点からは、ファン2からの空気を加湿混合器6内における水蒸気の出口に向かって導入することで、空気流と水蒸気流を交差させることが好ましい。また、空気と水蒸気の混合を促進させる他の手段としては、例えば、空気の流れを邪魔する攪拌板を加湿混合器6内に設置するものがある。
 ところで、既述のように、中間目標温度Tcとは、最終目標温度Td及び最終目標湿度Hdのときに含まれるべき水蒸気量を含んだ空気を想定したとき、当該空気の相対湿度が100%となる温度のことを示す。これを換言すれば、中間目標温度Tcは、所望の状態(最終目標温度Td及び最終目標湿度Hd)における空気の絶対湿度を保持しながら、その相対湿度を100%に変化させたときの温度に相当する。すなわち、中間目標温度Tcは、最終目標温度Td及び最終目標湿度Hdから演算することが可能であり、必然的に最終目標温度Td以下の温度となる。
 ここで中間目標温度Tcの演算方法の一例について説明する。まず、ガス供給装置100内の任意の位置(X点(図1におけるa点,b点,c点,d点の位置に相当))における空気の温度(Tx)[℃]における飽和蒸気圧(Px)[PmmHg]は下記式(1)によって近似できる。なお、任意の温度における飽和蒸気圧の近似式は式(1)の他にも種々のものが知られており、本発明に利用可能な近似式は式(1)のみに限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 また、ガス供給装置100内の任意の位置(X点)における相対湿度(Hx)[%]は、水蒸気分圧(px)を飽和蒸気圧(Px)で除したものに相当するので、X点における水蒸気分圧(px)は下記式(2)で表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 これにより、式(1)及び式(2)から、X点における水蒸気圧pxは、TxとHxによって下記式(3)で表すことができる。したがって、図1におけるd点及びc点における水蒸気圧pd,pcは、その空気の温度Td,Tc及び相対湿度Hd,Hcによって、下記式(4)及び式(5)で表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 上記式(4)及び式(5)について、本実施の形態ではc点からd点の間では空気への加湿がされないのでpc=pdが成立する。また、Td,Hdは目標とする温度及び湿度であるため既知の値であり、c点における相対湿度が100%(Hc=100)であることから、上記式(4)及び式(5)から中間目標温度Tcを求めることができる。
 このように中間目標温度Tcが演算できれば、当該中間目標温度Tcから当初目標温度Tbを演算することができる。加湿混合器6において、当初目標温度Tbの空気が、高温(100℃)の水蒸気と混合されて湿度100%(Hc),温度Tcの空気になることから、中間目標温度TcはTbを利用して下記式(6)で表すことができる。なお、この式(6)において、「P」は大気圧、「pac」はc点における空気の分圧、「pc」はc点における水蒸気圧、「Cw」は水蒸気の比熱、「Ca」は空気の比熱とする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 式(6)においてTb以外は既知の値なので、式(6)によりb点における当初目標温度Tbが演算できる。なお、加湿混合器6に導入するにあたって空気の温度をTbに設定するのは、中間目標温度Tcに達したとき加湿混合器6で空気の湿度を100%に到達させるためであるので、加湿混合器6に導入する際の空気の温度は、加湿混合器6で湿度100%に加湿可能なことを担保できる温度であれば、演算で求めたTbよりも低い温度でも良い。
 ここでガス供給装置100の構成の説明に戻る。水分除去器(水分除去手段)7は、加湿混合器6で空気に加えられた水蒸気のうち過剰なものを除去する部分であり、加湿混合器6の上方に取り付けられている。水分除去器7内には、過剰水分を除去するための網(過剰水分除去用脱水網)71が設置されており、空気中の過剰水分は網71を通過する際に除去される。本実施の形態の水分除去器7には、複数回網71を通過させることで空気中の過剰水分を充分除去する観点から、仕切り72が設置されている。網71で除去された水分は重力によって流下し、加湿混合器6及び結露水管46を介して気化器4に戻される。網71で過剰水分が除去された空気は、相対湿度100%,温度Tcの状態で、水分除去器7の上方に接続されたガス供給管14に導入される。
 ガス供給管14は、最終的に所望の温度(Td)及び湿度(Hd)に保持された空気を培養庫200に導入するための流路で、培養庫200に接続されている。ガス供給管14には、空気の流通方向における上流側から下流側に向かって順番に、温度センサ23と、加熱ヒータ8と、温度センサ24及び圧力センサ25と、保温ヒータ9が設置されている。
 温度センサ23(第1温度検出手段)は、加湿混合器6の出口(加熱ヒータ8の入口)における空気の温度を検出するものであり、加湿混合器6の出口に設置されている。温度センサ23の検出温度は、加湿混合器6の出口における空気の温度が中間目標温度Tcに調節されるように蒸気ヒータ5の出力を演算する際に利用される。
 加熱ヒータ8は、加湿混合器6から排出された空気(温度Tc,湿度100%)を当該空気に含まれる水蒸気量を保持したままで最終目標温度Tdに到達するまで加熱するものである。中間目標温度Tcは既述のように最終目標温度Td及び最終目標湿度Hdに基づいて演算されているので、加熱ヒータ8で最終目標温度Tdまで加熱された空気の湿度は、最終目標湿度Hdに調節される。
 保温ヒータ9は、加熱ヒータ8を通過した空気を適宜加熱することで、加熱ヒータ8において最終目標温度Tdまで加熱された空気の温度を保持するためのものである。また、温度センサ24は、加熱ヒータ8の出口における空気の温度を検出するものであり、加熱ヒータ8の下流側に設置されている。温度センサ24の検出温度は、保温ヒータ9で空気の温度が最終目標温度Tdに保持されるように保温ヒータ9の出力の調節のために用いられる。さらに、圧力センサ25は、加熱ヒータ8で加熱された空気の圧力を検出するものであり、空気流量の測定に用いられる。なお、空気流量の測定するために、圧力センサ25に代えて風量センサを利用しても良い。
 入力装置11は、操作者がガス供給装置100に対する指示を入力するためのものであり、主制御装置10と接続されている。入力装置11を介して行われる操作としては、例えば、ガス供給装置100の主電源スイッチのON/OFFや、所望するガスの温度Td及び湿度Hdの入力や、ガス供給運転の開始又は停止を指示するための運転スイッチのON/OFFや、気化器4内の乾燥方式の選択指示がある。
 表示装置12は、所望の温度Td及び湿度Hdに調節したガスを生成する際に用いられる文字や図形等を操作者に表示するためのものであり、主制御装置10と接続されている。表示装置12に表示されるものとしては、例えば、所望の温度Td及び湿度Hdの入力要求や、ガス供給運転の開始要求や、気化器4内の乾燥方式の選択要求等がある。
 図2は本発明の実施の形態に係るガス供給装置における主制御装置10の構成図である。この図に示すように、主制御装置10は、当初目標温度Tb及び中間目標温度Tcを演算する温度演算部10aと、その演算したTb及びTcの値を記憶する記憶部10bを有しており、入力装置11、表示装置12、タイマー13、風量検出回路51、液面検出回路52、温度検出回路53、温度検出回路54、温度検出回路55、温度検出回路56、ポンプ駆動回路57、給水弁駆動回路58、排水弁駆動回路59、ファン駆動回路60、加熱冷却器駆動回路61、蒸発ヒータ駆動回路62、加熱ヒータ駆動回路63、保温ヒータ駆動回路64及びポンプ駆動回路65と接続されている。
 タイマー13は、ガスの温湿度制御に際して必要な種々の時間を計測するものであり、タイマー13による計測時間は種々の制御タイミングのきっかけとなる。風量検出回路51は、培養庫200に供給される空気流量を検出する回路で、圧力センサ25と接続されている。液面検出回路52は、気化器4内の水位を検出する回路で、液面センサ41,42と接続されている。温度検出回路53は、取り込んだ空気の温度Taを検出する回路で、温度センサ21と接続されている。温度検出回路54は、加熱冷却器3によって加熱又は冷却された空気の温度を検出する回路で、温度センサ22(第2温度検出手段)と接続されている。温度検出回路55は、加湿混合器6の出口における空気の温度を検出する回路で、温度センサ23(第1温度検出手段)と接続されている。温度検出回路56は、加熱ヒータ8の出口における空気の温度を検出する回路で、温度センサ24と接続されている。
 ポンプ駆動回路57は、主制御装置10の指示に基づいて給水ポンプ43aを駆動する回路であり、給水ポンプ43aと接続されている。給水弁駆動回路58は、主制御装置10の指示に基づいて給水弁43bを駆動する回路であり、給水弁43bと接続されている。排水弁駆動回路59は、主制御装置10の指示に基づいて排水弁44aを駆動する回路であり、排水弁44aと接続されている。ファン駆動回路60は、主制御装置10の指示に基づいてファン2を駆動する回路であり、ファン2と接続されている。加熱冷却器駆動回路61は、主制御装置10の指示に基づいて加熱冷却器3を駆動する回路であり、加熱冷却器3と接続されている。蒸気ヒータ駆動回路62は、主制御装置10の指示に基づいて蒸気ヒータ5を駆動する回路であり、蒸気ヒータ5と接続されている。加熱ヒータ駆動回路63は、主制御装置10の指示に基づいて加熱ヒータ8を駆動する回路であり、加熱ヒータ8と接続されている。保温ヒータ駆動回路64は、主制御装置10の指示に基づいて保温ヒータ9を駆動する回路であり、保温ヒータ9と接続されている。ポンプ駆動回路65は、主制御装置10の指示に基づいてバキュームポンプ48bを駆動する回路であり、バキュームポンプ48bと接続されている。
 図3及び図4は、上記のように構成される本発明の実施の形態に係るガス供給装置100におけるガス温湿度制御フローである。
 主電源がONにされると図示したガス温湿度制御フローが開始され、主制御装置10は、培養庫200に供給する空気の最終目標温度Td及び最終目標湿度Hd(所望の温度及び湿度)の入力を操作者に要求する旨表示装置12に表示する(S101)。入力装置11を介して操作者から最終目標温度Td及び最終目標湿度Hdの入力があったら(S102)、主制御装置10は、温度演算部10aにおいて、S102で入力された温度Td及び湿度Hdに基づいて中間目標温度Tcを演算し、これを記憶部10bに記憶する(S103)。これにより、ガス供給装置100による培養庫200へのガス供給運転の準備が整うので、主制御装置10は、運転スイッチをONにすることを操作者に要求する旨表示装置12に表示する(S104)。
 操作者により運転スイッチがONにされたら(S105)、主制御装置10は、ファン2を駆動して空気の取り込みを開始し(S106)、S103で演算した中間目標温度Tcに基づいて当初目標温度Tbを演算し、これを記憶部10bに記憶する(S107)。
 当初目標温度Tbを演算したら、主制御装置10は、温度センサ21を介して検出される温度Taが、S107で演算した当初目標温度Tb未満であるか否かの判定を行う(S108)。S108においてTaがTb未満であることが判定されたら、主制御装置10は、加熱冷却器3を加熱モードで作動させ、温度センサ22を介して検出される温度が当初目標温度Tbに近づくようにその出力を調整して、加湿混合器6に導入される空気の温度を制御する(S109A)。一方、S108においてTaがTb以上であることが判定されたら、主制御装置10は、加熱冷却器3を冷却モードで作動させ、先と同様に加湿混合器6に導入される空気の温度がTbに近づくように制御する(S109B)。
 また、主制御装置10は、温度センサ23を介して検出される温度が中間目標温度Tcになるように蒸気ヒータ5の出力を調節して、加湿混合器6及び水分除去器7を通過した空気の温度を制御する。このように蒸気ヒータ5の出力を調節すると、その出力に対応する量の水蒸気が加湿混合器6に供給され、S109A,Bで当初目標温度Tbに制御された空気と混合する。これにより、水分除去器7の出口における空気の相対湿度が100%まで上昇しつつその温度がTcまで上昇する(S110)。
 そして、主制御装置10は、水分除去器7から排出された空気の温度が最終目標温度Tdになるように加熱ヒータ8の出力を調節する。これにより、空気に含まれる水蒸気量が保持されながら当該空気の温度が最終目標温度Tdに調節されるので、当該空気の相対湿度が最終目標温度Hdに調節される。すなわち、加湿混合器6で水蒸気と混合した後は、温度をみながら加熱するだけで所望の温度Td及び湿度Hdを有する空気を生成することができる(S111)。なお、このときの加熱ヒータ8の出力は、中間目標温度Tcと最終目標温度Tdの差分等に基づいて演算可能であるが、温度センサ24の検出温度を利用して調節してもよい。
 さらに、主制御装置10は、ガス供給管14を流通する空気の温度が最終目標温度Tdに保持されるように、温度センサ24を介して検出した温度に基づいて保温ヒータ9の出力を調節する。これにより最終目標温度Td及び最終目標湿度Hdに保持された空気を培養庫200に供給することができる(S112)。
 ところで、主制御装置10は、上記S108からS112の処理と並行して、気化器4内の水量調節制御を行っている。具体的には、排水弁44aを閉めて給水弁43aを開くことで気化器4へ給水可能な状態とし(S113)、第1液面センサ41がOFFになっているか否かを判定する(S114)。S114において、第1液面センサ41がOFFであると判定されると、気化器4内の水面が第1液面センサ41より下にあると判定することができるので、給水ポンプ43aを駆動して気化器4内に水の供給を開始する(S115)。そして、第2液面センサ42がONになるか否かを判定し(S116)、第2液面センサ42がONになったら給水ポンプ43aを停止する(S117)。なお、S114において、第1液面センサ41がONになっていると判定された場合には、S113の状態を保持したまま待機する。
 主制御装置10は、上記S108~S117の処理中において、運転スイッチがOFFとなったか否かの判定を行っている(S118)。運転スイッチがONである間は、主制御装置10は、上記S108~S112の温度制御処理及びS113~S117の水量調節処理を繰り返す。一方、運転スイッチがOFFになった場合には、ガス供給装置100内の乾燥処理に移行する。乾燥処理に移行したら、主制御装置10は、温風方式またはバキューム方式のうちいずれの乾燥方式を選択するかを操作者に要求する旨表示装置12に表示し(S119)、入力装置11を介していずれの乾燥方式が操作者によって選択されたかを判定する(S120)。なお、乾燥方式の選択は、上記のように運転スイッチをOFFにした後だけでなく、その前に予め選択しておく方法を採用しても良い。
 S120において温風方式が選択されたと判定された場合には、主制御装置10は、排水弁44aを開き、給水弁43bを閉じ、ファン2の作動を維持し、加熱冷却器3を加熱モードで作動し、タイマー13を起動して時間の計測を開始する(S121)。これにより、気化器4内の水が外部へ排出されて空になるとともに、ガス供給装置100内に加熱冷却器3で加熱された空気が導入される。これにより、気化器4、加湿混合器6及び水分除去器7等における残留水分が蒸発して乾燥するので、カビや細菌の増殖を防止することができる。その際、主制御装置10は、タイマー13の計測時間が、温風方式の乾燥に必要な時間として予め設定しておいた時間(設定値)に達したか否かの判定を行っており(S122)、その時間が到来したタイミングで、ファン2及び加熱冷却器3を停止し(S123)、ガス供給装置100の運転を停止する。
 一方、S120においてバキューム方式が選択されたと判定された場合には、主制御装置10は、S121及びS122と同様に、排水弁44aを開き、給水弁43bを閉じ、ファン2の作動を維持し、加熱冷却器3を加熱モードで作動することで、気化器4、加湿混合器6及び水分除去器7等の乾燥を開始する(S124)。そして、タイマー13による計測時間が設定時間に到達したら(S125)、主制御装置10は、排水弁44a、第1乾燥弁45a、第2乾燥弁46a、オーバーフロー弁47a及び給水弁43bを閉じ、バキューム弁48aを開く(S126)。そして、さらに、バキュームポンプ48bを起動するとともに改めてタイマー13を作動させ、バキューム方式による気化器4内の乾燥を開始する(S127)。これにより、気化器4及びオーバーフロー管47等の内部圧力が低圧になり、残留水分を蒸発させながら乾燥させることができ、カビや細菌の増殖を防ぐことができる。なお、このとき、蒸気ヒータ5に通電し、気化器4周辺を温めると一層効果的である。その後、タイマー13による計測時間が設定時間に到達したら(S128)、ファン2及び加熱冷却器3を停止してガス供給装置100内への温風の供給を停止し(S129)、さらに、バキュームポンプ48bを停止して(S130)バキューム弁48aを閉じ(S131)、ガス供給装置100の運転を停止する。
 上記のように、本実施の形態に係るガス供給装置は、最終目標温度Td及び最終目標湿度Hdから中間目標温度Tcを演算し、ガスと水蒸気を混合することによって当該ガスの相対湿度を100%まで上昇しつつ当該ガスの温度を中間目標温度Tcまで上昇し、中間目標温度Tcまで加熱したガスに含まれる水蒸気量を保持しながら当該ガスを最終目標温度Tdまで加熱することによって、その相対湿度を最終目標湿度Hdに調節するものである。すなわち、その特徴は、(A)温度センサからの出力のみに基づいて温度及び湿度の制御を行っている点、(B)湿度センサ(湿度計等)の出力は当該制御に利用していない点、(C)加湿を行った後は空気の冷却は一切行っていない点にある。
 このように、ガスに水蒸気を混合させてその湿度を100%としつつその温度を中間目標温度Tcとした後に、そのガスの温度を最終目標温度Tdまで上昇させると、湿度センサに頼ることなく当該ガスの湿度を最終目標湿度Hdに調節することができるので、湿度センサを利用した場合よりも正確な湿度のガスを作ることができる。したがって、本実施の形態によれば、ガスの供給先(培養庫200)に所望の温度Td及び湿度Hdに保持されたガスを安定して供給することができる。これにより、例えば、培養部分で結露させることなく、かつ培養液の蒸発を抑えて、培養液の濃度を一定に保つことができるので、最適な湿度に保持された空間で精度の良い培養が可能となる。
 また、本発明は、ガス(空気)と水蒸気を積極的に混合してその湿度が100%に達するまで一旦上昇させている。そのため、取り込んだ空気の湿度を所望の湿度に直接制御している特許文献1等の例と比較して、ガスと水蒸気の混合部分を充分確保して慎重な加湿を行う必要性が低い。これにより、加湿に利用する機器(加湿混合器6)の大きさを小さくすることができるので、ガス供給装置の全体の大きさをコンパクトにすることができる。この効果は、本実施の形態のように加湿混合器6の形状を略円筒状にする等して、空気と水蒸気の混合促進手段を設置した場合にさらに顕著となる。
 さらに、本実施の形態では、空気の温湿度制御に際して、湿度を100%にまで上昇させた後には当該空気に対して加熱のみを行っているため、加湿後に空気を冷却する場合と比較してエネルギーロスが少ない点もメリットとなる。また、本実施の形態のようにガス供給管14を介して空気を供給すれば、微小容積の反応容器中の容器に対して効率的に加湿空気を供給することができる。
 図5は本実施の形態に係るガス供給装置を用いて実際に温湿度制御を行った場合における空気の温度及び湿度並びに蒸気ヒータ5の出力の変化を示す。ここでは、制御開始後から目標とする空気の状態を、(1)Td:37℃,Hd:95%,設定圧力:1400Pa、(2)Td:37℃,Hd:95%,設定圧力:800Pa、(3)Td:35℃,Hd:75%,設定圧力:800Pa、(4)Td:35℃,Hd:75%,設定圧力:1400Paと時間経過ごとに順番に変化させた。図5に示すように、目標とする空気の状態(Td,Hd,圧力)を変化させた直後には湿度Hdが不安定な期間があるものの、その期間の経過後は温度Td及び湿度Hdともに安定して制御されていることが分かる。また、先に例示した特許文献1等のように、「標準湿度センサの検出値に基づいて空気の湿度を制御した場合の湿度変化」についても図中に示した。このように湿度センサに基づいて湿度制御した場合には、湿度センサの精度低下が顕著となる時であって最終目標湿度Hdが95%と高いとき((1)及び(2)のとき)において、温度センサの検出値に基づいて空気の湿度を制御した本実施の形態とのズレが顕著になっており、本実施の形態によるものの方が精度良く湿度を制御していることが判る。
 図6は本発明の実施の形態に係るガス供給装置100を有する化学分析装置の構成図である。この図に示す化学分析装置は、反応槽300内を一定温度で所定時間保持することにより、反応容器83中の試料の化学反応を進めて分析を行うもので、先に説明した培養装置同様に、分析中における試料の蒸発による濃度変化を防ぐ必要がある。
 図6の化学分析装置は、ガス供給管14と接続された反応槽300を備えている。ガス供給装置100において所望の温度Td及び湿度Hdに保持されたガスは、ガス供給管14を介して反応槽300内のエアバッファ81に導入され、エアバッファ81内で圧力調整された後、単一又は複数のノズル82から、単一又は複数の反応容器83に対して噴出される。なお、ノズル82をエアバッファ81に対して移動可能に取り付け、反応容器83に対するガスの噴出位置を変更可能に構成しても良い。反応容器83はベース84に対して固定されており、ベース84は反応槽300に対して固定又は移動可動に設置されている。ベース84を移動可動に設置した場合には、反応槽300内で反応容器83を搬送することができる。反応容器83には試料(試薬もしくは/および検体の溶液)が保持されており、温湿度制御されたガスの供給を受けることにより、溶液表面からの蒸発を防止しつつ一定温度のもとで分析反応を進めることができる。このように、本発明に係るガス供給装置100は、反応槽300を有する化学分析装置にも適用することができる。すなわち、本実施の形態によれば、ガスの供給先(反応槽300)に所望の温度Td及び湿度Hdに保持されたガスを安定して供給することができ、試料の濃度を一定に保つことができるので、最適な湿度に保持された空間で精度の良い検査が可能となる。
 なお、以上では、温湿度の調節対象となるガスが空気の場合について説明したが、当該ガスとして炭酸ガスを含むガス体等を利用しても良いことは言うまでもない。
  2   ファン
  3   加熱冷却器
  4   気化器
  5   蒸気ヒータ
  6   加湿混合器
  7   水分除去器
  8   加熱ヒータ
  9   保温ヒータ
 10   主制御装置
 10a  温度演算部
 10b  記憶部
 11   入力装置
 12   表示装置
 22   温度センサ(第2温度検出手段)
 23   温度センサ(第1温度検出手段)
 41   第1液面センサ
 42   第2液面センサ
 43   給水管
 43a  給水ポンプ
 43b  給水弁
 44   排水管
 44a  排水弁
 45   蒸気管
 45a  第1乾燥弁
 46   結露水管
 46a  第2乾燥弁
 47   オーバーフロー管
 47a  オーバーフロー弁
 47b  U字部
 48   バキューム管
 48a  バキューム弁
 48b  バキュームポンプ
100   ガス供給装置
200   培養庫
300   反応槽
Hd    最終目標温度
Tb    当初目標温度
Tc    中間目標温度
Td    最終目標温度

Claims (16)

  1.  所望の温度及び相対湿度のガスを得るためのガスの温湿度調節方法であって、
     前記所望の温度及び相対湿度のときに含まれるべき水蒸気量を含んだガスを想定し、当該ガスの相対湿度が100%となる温度を中間目標温度としたとき、前記所望の温度及び相対湿度から当該中間目標温度を演算し、
     ガスと水蒸気を混合することによって、ガスの相対湿度を100%まで上昇しつつ当該ガスの温度を前記中間目標温度まで上昇し、
     前記中間目標温度まで加熱されたガスに含まれる水蒸気量を保持しながら当該ガスを前記所望の温度まで加熱することによって、当該ガスの相対湿度を前記所望の相対湿度に調節することを特徴とするガスの温湿度調節方法。
  2.  請求項1に記載のガスの温湿度調節方法において、
     前記ガスと水蒸気を混合する手順においてガスの相対湿度を100%まで容易に上昇させるためのガスの温度を当初目標温度としたとき、前記中間目標温度から当該当初目標温度を演算し、
     前記ガスと水蒸気を混合する手順の前にガスを加熱又は冷却することによって、当該ガスの温度を前記当初目標温度に近づけることを特徴とするガスの温湿度調節方法。
  3.  所望の温度及び相対湿度のガスを供給するガス供給装置であって、
     前記ガス供給装置内にガスを供給するガス供給手段と、
     前記ガス供給手段からのガスに水蒸気を混合し、当該ガスの相対湿度を100%まで上昇しつつ当該ガスを加熱する混合手段と、
     前記所望の温度及び相対湿度のときに含まれるべき水蒸気量を含んだガスを想定し、当該ガスの相対湿度が100%となる温度を中間目標温度としたとき、前記混合手段においてガスを前記中間目標温度まで加熱するために必要な量の水蒸気を発生する蒸気発生手段と、
     前記混合手段から排出されたガスを当該ガスに含まれる水蒸気量を保持しながら前記所望の温度に到達するまで加熱する加熱手段とを備えることを特徴とするガス供給装置。
  4.  請求項3に記載のガス供給装置において、
     前記混合手段の出口におけるガスの温度を検出する第1温度検出手段と、
     前記所望の温度及び相対湿度から前記中間目標温度を演算し、前記第1温度検出手段で検出される温度が当該中間目標温度に近づくように前記蒸気発生手段で発生される水蒸気量を調節する制御手段とをさらに備えることを特徴とするガス供給装置。
  5.  請求項3に記載のガス供給装置において、
     前記混合手段でガスの相対湿度を100%まで容易に上昇させるためのガスの温度を当初目標温度としたとき、前記混合手段に導入されるガスを前記当初目標温度まで加熱又は冷却する加熱冷却手段をさらに備えることを特徴とするガス供給装置。
  6.  請求項5に記載のガス供給装置において、
     前記混合手段に入口におけるガスの温度を検出する第2温度検出手段をさらに備え、
     前記制御手段は、前記中間目標温度から前記当初目標温度を演算し、前記第2温度検出手段で検出される温度が前記当初目標温度に近づくように前記加熱冷却手段を制御することを特徴とするガス供給装置。
  7.  請求項3に記載のガス供給装置において、
     前記ガス供給手段は、前記ガス供給装置内に供給するガス量を所望のガス量に応じて調節していることを特徴とするガス供給装置。
  8.  請求項3に記載のガス供給装置において、
     前記ガス供給手段は、ターボファンであることを特徴とするガス供給装置。
  9.  請求項3に記載のガス供給装置において、
     前記ガス供給手段は、前記蒸気発生手段からの水蒸気と交差するように前記混合手段内にガスを供給することを特徴とするガス供給装置。
  10.  請求項3に記載のガス供給装置において、
     前記混合手段は、水蒸気と混合されたガスから過剰な水分を除去する水分除去手段を備えることを特徴とするガス供給装置。
  11.  請求項3に記載のガス供給装置において、
     前記加熱手段によって加熱されたガスの温度を前記所望の温度に保温する保温手段をさらに備えることを特徴とするガス供給装置。
  12.  請求項3に記載のガス供給装置において、
     前記蒸気発生手段に貯留された水を排水する排水手段と、
     前記蒸気発生手段に空気を供給し、前記蒸気発生手段内を乾燥させる乾燥手段とをさらに備えることを特徴とするガス供給装置。
  13.  請求項3に記載のガス供給装置において、
     前記蒸気発生手段内の圧力を低減する減圧手段をさらに備えることを特徴とするガス供給装置。
  14.  請求項3に記載のガス供給装置において、
     前記蒸気発生手段はオーバーフロー管を備えることを特徴とするガス供給装置。
  15.  請求項3に記載のガス供給装置と、
     前記ガス供給装置から所望の温度及び湿度に保持されたガスが供給される培養庫とを備えることを特徴とする培養装置。
  16.  請求項3に記載のガス供給装置と、
     前記ガス供給装置から所望の温度及び湿度に保持されたガスが供給される反応槽とを備えることを特徴とする化学分析装置。
PCT/JP2010/067931 2009-10-23 2010-10-13 ガスの温湿度調節方法及びガス供給装置 WO2011048985A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/502,216 US20120220026A1 (en) 2009-10-23 2010-10-13 Gas temperature/humidity regulation method and gas supply device
EP10824834.5A EP2492605A4 (en) 2009-10-23 2010-10-13 Guest temperature / humidity control method and gas supply device
CN201080047164XA CN102575868A (zh) 2009-10-23 2010-10-13 气体温湿度调节方法及气体供给装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009244610A JP5296655B2 (ja) 2009-10-23 2009-10-23 ガスの温湿度調節方法及びガス供給装置
JP2009-244610 2009-10-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011048985A1 true WO2011048985A1 (ja) 2011-04-28

Family

ID=43900212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/067931 WO2011048985A1 (ja) 2009-10-23 2010-10-13 ガスの温湿度調節方法及びガス供給装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120220026A1 (ja)
EP (1) EP2492605A4 (ja)
JP (1) JP5296655B2 (ja)
CN (1) CN102575868A (ja)
WO (1) WO2011048985A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102168014A (zh) * 2011-01-18 2011-08-31 山东博科生物产业有限公司 细胞培养干燥试验箱

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH705453B1 (de) * 2011-08-31 2015-06-30 Mentus Holding Ag Verfahren zum Betrieb eines Flüssigkeit-Luft-Wärmeaustauschgeräts.
JP5375945B2 (ja) * 2011-12-28 2013-12-25 ダイキン工業株式会社 温度および湿度の調整を行う空調システム
CN104641182B (zh) * 2012-09-20 2017-05-17 三菱电机株式会社 加湿器、加湿材料的亲水化处理方法
EP2770047B1 (de) * 2013-02-26 2015-04-22 ibidi GmbH Vorrichtung zum Bereitstellen eines Gases
WO2018165789A1 (zh) * 2017-03-12 2018-09-20 深圳市上羽科技有限公司 嵌入式空调器专用的可循环使用冷凝水的加湿器
EP3444329B1 (de) 2017-08-14 2020-02-12 PeCon GmbH Vorrichtung zur anfeuchtung eines gasgemisches für die zellinkubation
JP7055345B2 (ja) * 2018-01-29 2022-04-18 公立大学法人大阪 湿度発生装置
EP3872161A4 (en) * 2018-11-29 2021-12-15 PHC Holdings Corporation CULTURE DEVICE
CN109666581A (zh) * 2019-01-31 2019-04-23 吕梁市军民融合协同创新研究院 一种面向材料基因组高通量计算的一体化平台设备
CN114047226A (zh) * 2021-11-02 2022-02-15 中国航空工业集团公司北京长城计量测试技术研究所 一种气体露点发生装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04172507A (ja) * 1990-11-07 1992-06-19 Chiyoda Manufacturing Co Ltd 小容積空間の調湿方法
JPH0742971A (ja) * 1993-07-28 1995-02-10 Takasago Thermal Eng Co Ltd 導入外気調和における加湿方法及び外気調和機
JP3094154B2 (ja) 1997-04-14 2000-10-03 オリオン機械株式会社 恒温恒湿空気供給装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3502309A (en) * 1967-06-27 1970-03-24 Tenney Eng Inc Humidifier
US3835650A (en) * 1973-05-03 1974-09-17 Gen Electric Steam air preheater for a steam boiler system
DE2401436A1 (de) * 1974-01-12 1975-07-17 Gen Electric Einrichtung fuer die sauerstoff/temperatur-kontrolle aerober fermentationen
JP2005118021A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Sanyo Electric Co Ltd 培養庫
US6988717B2 (en) * 2003-12-15 2006-01-24 Chemflow Systems, Inc. Method and system for near saturation humidification of a gas flow
GB2441500A (en) * 2006-07-28 2008-03-12 Eschmann Holdings Ltd Autoclaves
CN101990617B (zh) * 2008-04-10 2013-11-27 奥利安机械股份有限公司 温湿度调节装置及温湿度调节方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04172507A (ja) * 1990-11-07 1992-06-19 Chiyoda Manufacturing Co Ltd 小容積空間の調湿方法
JPH0742971A (ja) * 1993-07-28 1995-02-10 Takasago Thermal Eng Co Ltd 導入外気調和における加湿方法及び外気調和機
JP3094154B2 (ja) 1997-04-14 2000-10-03 オリオン機械株式会社 恒温恒湿空気供給装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2492605A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102168014A (zh) * 2011-01-18 2011-08-31 山东博科生物产业有限公司 细胞培养干燥试验箱
CN102168014B (zh) * 2011-01-18 2012-12-05 山东博科生物产业有限公司 细胞培养干燥试验箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP5296655B2 (ja) 2013-09-25
CN102575868A (zh) 2012-07-11
EP2492605A4 (en) 2013-08-21
US20120220026A1 (en) 2012-08-30
EP2492605A1 (en) 2012-08-29
JP2011089728A (ja) 2011-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5296655B2 (ja) ガスの温湿度調節方法及びガス供給装置
JP5243702B2 (ja) 所定の相対湿度を有する湿潤空気流を発生させる方法および装置
US4336329A (en) Method and apparatus for treatment of biological substances, particularly for cultivation of biological cells and tissues, or of microorganisms
JP6693846B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2012064982A5 (ja)
JP2007051863A5 (ja)
CN102304841B (zh) 供汽方法和处理设备
CN104034625B (zh) 一维热湿传递特性参数测量试验台
JP3877954B2 (ja) 自動湿度ステップ制御熱分析装置
JP2012163257A (ja) 乾燥機の蒸発負荷制御システム
CN107153438A (zh) 调温调湿系统及控制方法
US20230132065A1 (en) Incubator
JP3581840B2 (ja) 顕微鏡観察用培養装置
CN110360724A (zh) 温湿度调整装置、控制装置、控制方法及存储介质
WO2003050508A1 (fr) Methode et dispositif de preparation d'une lame d'echantillon
KR101186897B1 (ko) 양봉용 탈수장치
CN104006638B (zh) 适用于在线分析的微波固定床热风联合干燥实验装置
JP4751420B2 (ja) 環境試験装置における試料表面への水膜形成方法及び環境試験装置
CN106052945A (zh) 用于蒸汽压测定的溶液配置方法以及蒸汽压测定方法
JP2005331862A (ja) 顕微鏡観察用培養装置
JP2007300892A (ja) 香り付け装置
US4098573A (en) Portable moisturization and sterilization
JPH07209174A (ja) 耐候試験機の湿度調節装置
JPH0838134A (ja) 解凍装置
JPS60141279A (ja) 恒温槽

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080047164.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10824834

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010824834

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13502216

Country of ref document: US