WO2011034116A1 - 浄水カートリッジおよび浄水器 - Google Patents

浄水カートリッジおよび浄水器 Download PDF

Info

Publication number
WO2011034116A1
WO2011034116A1 PCT/JP2010/066006 JP2010066006W WO2011034116A1 WO 2011034116 A1 WO2011034116 A1 WO 2011034116A1 JP 2010066006 W JP2010066006 W JP 2010066006W WO 2011034116 A1 WO2011034116 A1 WO 2011034116A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water purification
purification unit
housing
membrane filtration
water
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/066006
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
はつ美 竹田
畠山 厚
Original Assignee
三菱レイヨン・クリンスイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱レイヨン・クリンスイ株式会社 filed Critical 三菱レイヨン・クリンスイ株式会社
Priority to CN201080051579.4A priority Critical patent/CN102612496B/zh
Publication of WO2011034116A1 publication Critical patent/WO2011034116A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • B01D63/031Two or more types of hollow fibres within one bundle or within one potting or tube-sheet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • C02F1/003Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance using household-type filters for producing potable water, e.g. pitchers, bottles, faucet mounted devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/145Ultrafiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/147Microfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/16Feed pretreatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/18Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/04Specific process operations in the feed stream; Feed pretreatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/16Flow or flux control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/26Further operations combined with membrane separation processes
    • B01D2311/2626Absorption or adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/44Cartridge types
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/444Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by ultrafiltration or microfiltration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

 上下方向にコンパクトであり、かつ充分な通水速度が確保された浄水カートリッジおよびこれを装着した浄水器を提供する。ハウジング(12)と、ハウジング(12)内に収容された吸着浄水部(14)と、ハウジング(12)内に収容され、吸着浄水部(14)よりも下流側に位置する膜濾過浄水部(16)とを有し、膜濾過浄水部(16)が、上部および側部に開口を有する筒状体(74)内に中空糸膜(70)を収容したものであり、吸着浄水部(14)が、ハウジング(12)の内周壁と膜濾過浄水部(16)の筒状体(74)の外周壁との間および膜濾過浄水部(16)よりも上方のハウジング(12)内に吸着材(90)を充填して形成されたものである浄水カートリッジ(10);上部の原水貯留部と下部の浄水貯留部との間に浄水カートリッジ(10)が装着された浄水器。

Description

浄水カートリッジおよび浄水器
 本発明は、浄水カートリッジおよび浄水器に関する。
 本願は、2009年9月16日に、日本に出願された特願2009-214889号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 上部の原水貯留部と下部の浄水貯留部との間に浄水カートリッジが装着されて、原水貯留部からの原水が自重によって浄水カートリッジのハウジング内に収容された浄水部を通過し、浄水となって浄水貯留部に吐出されるようにされた浄水器が知られている。
 また、浄水カートリッジとしては、筒状体内に吸着材を充填してなる吸着浄水部と、同じ筒状体内に中空糸膜等の膜濾過材を収容してなる膜濾過浄水部とを、上下方向に直列に配置した浄水カートリッジが知られている(特許文献1参照)。
 しかし、吸着浄水部と膜濾過浄水部とを上下方向に直列に配置した浄水カートリッジは、上下方向に長くなる。
 そこで、吸着浄水部を膜濾過浄水部の側方に配置し、上下方向がコンパクトな浄水カートリッジが提案されている(特許文献2、3)。
 しかし、吸着浄水部を膜濾過浄水部の側方に配置した浄水カートリッジにおいては、吸着浄水部を通過した水が、膜濾過浄水部に側方からのみ侵入し、上方からは侵入できないため、通水速度が遅いという問題がある。
特開2004-230335号公報 日本国実用新案登録第3107287号公報 特開2009-125663号公報
 本発明は、上下方向にコンパクトであり、かつ充分な通水速度が確保された浄水カートリッジおよびこれを装着した浄水器を提供する。
 本発明の浄水カートリッジは、ハウジングと、前記ハウジング内に収容された吸着浄水部と、前記ハウジング内に収容され、前記吸着浄水部よりも下流側に位置する膜濾過浄水部とを有する浄水カートリッジであって、前記膜濾過浄水部が、上部および側部に開口を有する筒状体内に膜濾過材を収容したものであり、前記吸着浄水部が、前記ハウジングの内周壁と前記膜濾過浄水部の筒状体の外周壁との間、および前記膜濾過浄水部よりも上方の前記ハウジング内に、吸着材を充填して形成されたものであることを特徴とする。
 本発明の浄水カートリッジにおいては、前記吸着浄水部の上面から前記膜濾過浄水部の上面までの最短距離Aと、前記ハウジングの内周壁から前記膜濾過浄水部の筒状体の外周壁までの平均距離Bとが、下記式(1)の関係を満足することが好ましい。
 A/B≧1.5 ・・・(1)
 ただし、Bは、下記式(2)から求める。
 B=(Bmax+Bmin)/2 ・・・(2)
 式中、Bmaxは前記ハウジングの内周壁から前記膜濾過浄水部の筒状体の外周壁までの最長距離であり、Bminは前記ハウジングの内周壁から前記膜濾過浄水部の筒状体の外周壁までの最短距離である。
 本発明の浄水カートリッジにおいては、前記吸着浄水部の上面から前記膜濾過浄水部の上面までの最短距離Aと、前記膜濾過浄水部の筒状体の外周壁が前記吸着浄水部に接している部分の高さCとが、下記式(3)の関係を満足することが好ましい。
 A/C≧0.3 ・・・(3)
 本発明の浄水器は、上部の原水貯留部と下部の浄水貯留部との間に、本発明の浄水カートリッジが、前記ハウジングの上部側が前記原水貯留部に連通し、前記ハウジングの底部側が前記浄水貯留部に位置するように装着されたものであることを特徴とする。
 本発明の浄水カートリッジは、上下方向にコンパクトであり、かつ充分な通水速度が確保されたものである。
 本発明の浄水器は、上下方向にコンパクトであり、かつ短時間で原水を浄化できる。
本発明の浄水カートリッジの一例を示す断面図である。 ハウジングの底部の正面図である。 ハウジングの底部の拡大断面図である。 ハウジングの底部の他の例を示す拡大断面図である。 本発明の浄水器の一例を示す断面図である。
<浄水カートリッジ>
 本発明の浄水カートリッジは、ハウジングと、前記ハウジング内に収容された吸着浄水部と、ハウジング内に収容され、吸着浄水部よりも下流側に位置する膜濾過浄水部とを有し、ハウジングの上部側から導入された原水が、自重によって浄水部を通過し、浄水となってハウジングの底部側から吐出される浄水カートリッジであって、膜濾過浄水部が、上部および側部に開口を有する筒状体内に膜濾過材を収容したものであり、吸着浄水部が、ハウジングの内周壁と膜濾過浄水部の筒状体の外周壁との間、および膜濾過浄水部よりも上方の前記ハウジング内に、吸着材を充填して形成されたものであることを特徴とする。
 図1は、本発明の浄水カートリッジの一例を示す断面図である。
 浄水カートリッジ10は、ハウジング12と、ハウジング12内に収容された吸着浄水部14と、ハウジング12内に収容され、吸着浄水部14よりも下流側に位置する膜濾過浄水部16とを有する。
(ハウジング)
 ハウジング12は、有底略円筒状のハウジング本体20と、ハウジング本体20の上部開口を覆うように取り付けられた略椀形状のハウジング蓋体22と、ハウジング本体20の上部開口を覆うように、かつハウジング蓋体22よりも内側に取り付けられた略椀形状の内蓋体24とから構成される。
 ハウジング本体20は、大径部30と、大径部30よりも下方に、大径部と同軸的に設けられた小径部32と、大径部30の下端と小径部32の上端とを接続するリング状の段部34と、小径部32の下側の開口を封止する円板状の底部36と、底部36に複数形成された浄水吐出口38とを有する。
 ハウジング本体20の底部36に浄水吐出口38を複数形成することによって、水がその自重のみ(すなわち、0.01MPa以下の圧力)で浄水カートリッジ10を通過する場合であっても、後述する空隙80に滞留した空気が、空隙80内の浄水が浄水吐出口38から吐出される際に、浄水とともに浄水吐出口38から抜け出しやすい。また、ハウジング本体20の底部36のみに浄水吐出口38が形成され、ハウジング本体20の側部には浄水吐出口38が形成されていないため、浄水吐出口38を形成しやすく、ハウジングの製造も容易である。
 浄水吐出口38としては、図2に示すように、底部36の中央に形成された円形の中央吐出口40と、中央吐出口40の同心円42上の円周等分4箇所に形成され、同心円42の円周方向に延びるスリット状の周辺吐出口44とが形成されている。このように、形状、大きさの異なる浄水吐出口38を有していれば、中央吐出口40と周辺吐出口44との間で水圧に差が生じ、その結果、後述する空隙80に滞留した空気が浄水とともに浄水吐出口38からさらに抜け出しやすい。
 浄水吐出口38は、図2および図3に示すように、ハウジング12の外側の開口46の最大径Rがそれぞれ10mm以下とされることが好ましい。外側の開口46の最大径が10mm以下であれば、浄水吐出口38からハウジング12内に指等が挿し込まれることがない。後述する空隙80に滞留した空気が浄水吐出口38から抜け出しやすい点からは、外側の開口46の最大面積は0.03cm以上が好ましい。
 浄水吐出口38は、図3に示すように、ハウジング12の内側から外側に向かってしだいに縮径するテーパ孔50とテーパ孔50から下方に延びる小径孔52とを有する。すなわち、ハウジング12の内側の開口48の径よりもハウジング12の外側の開口46の径の方が小さくされている。内側の開口48の径よりも外側の開口46の径の方が小さくされていれば、内側の開口48と外側の開口46との間で通過する浄水に差圧が生じやすいため、空気が浄水とともに浄水吐出口38からさらに抜け出しやすい。外側の開口46の面積は、内側の開口48の面積よりも1%以上小さくされていることが好ましい。
 ハウジング蓋体22は、上部の中央から上方に突出した頭頂部54と、頭頂部54の中央から上方に延びる原水導入管56と、頭頂部54のエッジ部に設けられたツイストロック用の突起58とを有する。
 内蓋体24は、上部の中央から上方に突出した頭頂部60と、頭頂部60の上面に放射状に形成された複数のスリット状の空気抜け孔62と、側部に形成された複数の取水口64と、取水口64を覆うメッシュ66とを有する。
 内蓋体24は、ハウジング蓋体22よりも一回り小さくされた、ハウジング蓋体22と略同一形状のものである。そのため、ハウジング蓋体22と内蓋体24との間には、頭頂部から側部にわたって間隙が形成され、前記間隙が原水導入管56から取水口64までの原水流路68となる。
 ハウジング12の材料としては、樹脂(ABS樹脂、ポリカーボネート、アクリル樹脂、ポリプロピレン、ポリスチレン等)、金属(ステンレス鋼)等が挙げられる。
(膜濾過浄水部)
 膜濾過浄水部16は、U字形に屈曲した複数の中空糸膜70を、その端部の開口を維持しつつ、中空糸膜70の端部間に充填されたポッティング部72にて中空糸膜70を一体化するとともに、中空糸膜70を円筒状の筒状体74に収容した状態で固定した、いわゆる中空糸膜モジュールである。
 膜濾過浄水部16は、その下部がOリング84を介してハウジング本体20の小径部32内に嵌合されるとともに、小径部32内に嵌合された部分以外が、吸着浄水部14を通過した水が上方および側方から侵入するように、吸着浄水部14内に埋め込まれている。
 膜濾過浄水部16には、筒状体74の側部から外方に向かってリング状のフランジ部76が形成されている。そのため、膜濾過浄水部16の下部がハウジング本体20の小径部32内に嵌合された際に、フランジ部76がハウジング本体20の段部34に当接することによって、中空糸膜70の端部の開口からなる、膜濾過浄水部16の浄水出口78とハウジング本体20の底部36との間に空隙80が形成される。
 空隙80の高さは、1~20mmが好ましい。空隙80の高さが2~10mmであれば、空隙80に滞留した空気が浄水吐出口38から抜け出しやすいため、より好ましい。
 中空糸膜70は、多孔質の膜であり、その材料としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ(4-メチルペンテン-1)、テトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリスチレン、ポリスルフォン、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン等が挙げられる。
 中空糸膜70の有効膜面積は、0.1~0.5mが好ましい。有効膜面積が0.1m以上であれば、濾過効果が充分に発揮される。有効膜面積が0.5mを超えると、濾過性能が飽和し、濾過効果の向上があまり見込めない。
 ポッティング部72は、熱硬化性樹脂を硬化させて形成された部分である。熱硬化性樹脂としては、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、シリコン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂等が挙げられる。
 筒状体74は、上部が全面にわたって開口し、側部に複数の通水口82を有する。そのため、吸着浄水部14を通過した水が膜濾過浄水部16の上方および側方から内部に侵入可能とされている。なお、吸着浄水部14の吸着材の一部が、上部の開口および側部の通水口82から膜濾過浄水部16の内部に侵入するが、中空糸膜70の上方や中空糸膜70間の隙間に吸着材が存在していても構わない。
(吸着浄水部)
 吸着浄水部14は、ハウジング本体20の内周壁と、膜濾過浄水部16の筒状体74の外周壁との間、および膜濾過浄水部16よりも上方のハウジング本体20内に、吸着材90を充填することによって形成される。
 吸着材90としては、粉状または粒状吸着材(活性炭、ゼオライト、モレキュラーシーブ等)、繊維状吸着材(繊維状活性炭)等が挙げられる。
 吸着材90の粒径は、0.36~1.7mmの範囲であることが好ましい。吸着材90の粒径が0.36mm以上であれば、吸着浄水部14における圧力損失が小さくなり、通水速度がさらに向上する。吸着材90の粒径が1.7mm以下であれば、吸着効果が充分に発揮される。
 吸着浄水部14の上面から膜濾過浄水部16の上面までの最短距離Aと、ハウジング本体20の内周壁から膜濾過浄水部16の筒状体74の外周壁までの平均距離Bとは、下記式(1)の関係を満足することが好ましい。
 A/B≧1.5 ・・・(1)
 ただし、Bは、下記式(2)から求める。
 B=(Bmax+Bmin)/2 ・・・(2)
 式中、Bmaxはハウジング本体20の内周壁から膜濾過浄水部16の筒状体74の外周壁までの最長距離であり、Bminはハウジング本体20の内周壁から膜濾過浄水部16の筒状体74の外周壁までの最短距離である。
 A/Bは1.5以上が好ましい。A/Bが1.5以上であれば、吸着材90に、原水が行き渡らずに使われない部分が発生することがないため、吸着材90の利用効率が向上する。A/Bは2.0以上がより好ましい。また、組立加工の点から、A/Bは10以下が好ましい。
 また、吸着浄水部14の上面から膜濾過浄水部16の上面までの最短距離Aと、膜濾過浄水部16の筒状体74の外周壁が吸着浄水部14に接している部分の高さCとは、下記式(3)の関係を満足することが好ましい。
 A/C≧0.3 ・・・(3)
 A/Cは0.3以上が好ましい。A/Cが0.3以上であれば、ショートパスが発生し難くなるため、吸着材90の利用効率が向上する。A/Cは1.0以上がより好ましく、2.0以上が更に好ましい。また、組立加工および圧力損失の点から、A/Cは10以下が好ましい。
(原水の浄化)
 浄水カートリッジ10による原水の浄化は、以下のように行われる。
 ハウジング蓋体22の上部の原水導入管56からハウジング12内に自重によって導入された原水は、ハウジング蓋体22と内蓋体24との間に形成された原水流路68を内蓋体24の側部の取水口64まで自重によって流下する。
 内蓋体24の側部の取水口64からハウジング本体20内に導入された原水は、取水口64から吸着浄水部14に向かって自重によって流下する。
 吸着浄水部14の上部に到達した原水は、原水に含まれる不純物等を吸着材90に吸着させつつ吸着浄水部14内を膜濾過浄水部16に向かって自重によって通過する。なお、本発明においては、原水がその自重のみ(すなわち、0.01MPa以下の超低圧力)で吸着浄水部14を通過するため、ハウジング本体20の内周壁と膜濾過浄水部16の筒状体74の外周壁との間に充填された吸着材90にも原水が到達する。
 膜濾過浄水部16を通過した水は、膜濾過浄水部16の上方および側方から、筒状体74の上部の開口および側部の通水口82を通って吸着浄水部14の内部に侵入する。
 吸着浄水部14の内部に侵入した水は、ハウジング12内を水が自重によって流下することによって発生する水圧によって、水に含まれる不純物等を中空糸膜70に補足させつつ中空糸膜70の一方側から他方側へ通過する。
 中空糸膜70を通過した浄水は、中空糸膜70の端部の開口からなる浄水出口78から、膜濾過浄水部16の浄水出口78とハウジング本体20の底部36との間に形成された空隙80に自重によって流下し、一旦貯留される。
 空隙80内の浄水は、ハウジング本体20の底部36に複数形成された浄水吐出口38から自重によってハウジング12の外部に吐出される。
(作用効果)
 以上説明した浄水カートリッジ10にあっては、膜濾過浄水部16が、上部および側部に開口を有する筒状体74内に中空糸膜70を収容したものであり、吸着浄水部14が、ハウジング本体20の内周壁と膜濾過浄水部16の筒状体74の外周壁との間、および膜濾過浄水部16よりも上方のハウジング本体20内に、吸着材を充填して形成されたものであるため、吸着浄水部14を通過した水が膜濾過浄水部16の上方および側方から侵入する。その結果、浄水カートリッジ10を通過する水量が多くなり、充分な通水速度が確保される。
 また、以上説明した浄水カートリッジ10にあっては、膜濾過浄水部16の側方に吸着浄水部14の一部が配置されているため、上下方向にコンパクトな浄水カートリッジを実現することができる。
(他の形態)
 なお、本発明の浄水カートリッジは、図示例の浄水カートリッジ10に限定されない。
 例えば、吸着浄水部14および膜濾過浄水部16の他に、他の浄水部をさらに併設してもよい。
 また、膜濾過浄水部16として、中空糸膜モジュールの代わりに、他の膜モジュール(平膜モジュール等)を用いてもよい。
 また、膜濾過浄水部16の筒状体74の上部の開口および側部の通水口82を、吸着浄水部14の吸着材90が侵入しないように、メッシュ、不織布等で覆ってもよい。
 また、ハウジング12には、内蓋体24を必ずしも設ける必要はない。
 また、ハウジングの底部の浄水吐出口の一部を、他の浄水吐出口よりも高い位置に形成し、浄水吐出口間で高低差を設けてもよい。たとえば、図4に示すように、ハウジング本体の底部36を下方に突出した半球状のドーム型とし、周辺吐出口44を中央吐出口40よりも高い位置に設ける。この場合、高い位置の浄水吐出口と低い位置の浄水吐出口との間で水圧に差が生じ、その結果、空気が浄水とともに浄水吐出口からさらに抜け出しやすくなる。また、浄水カートリッジが傾いた場合でも、空気が浄水吐出口から抜け出しやすい。
 また、浄水吐出口は、図示例のテーパ孔50と小径孔52とからなる浄水吐出口38に限定されず、ハウジングの内側から外側に向かってしだいに縮径するテーパ孔のみからなるものでもよい。また、テーパ孔の傾斜は、図示例のように一定でなくてもよく、しだいに変化してもよい。
<浄水器>
 図5は、本発明の浄水器の一例を示す断面図である。
 浄水器100は、原水貯留部102を有する上部容器104と、上半分に上部容器104が挿入されることによって下半分が浄水貯留部106となる下部容器108と、ハウジング12の上部の原水導入管56が原水貯留部102に連通し、ハウジング12の底部36が浄水貯留部106に位置するように、上部容器104の底部110に装着された浄水カートリッジ10と、上部容器104の上部の開口を覆う蓋体112とを有する。
 上部容器104の底部110には、大径孔114と、小径孔116と、大径孔114の内周壁に形成されたツイストロック用の縦溝(図示略)と、ツイストロック用の縦溝に連続して大径孔114の内周壁に形成されたツイストロック用の横溝118とからなる装着孔120が形成されている。
 上部容器104の底部110への浄水カートリッジ10の装着は、装着孔120の大径孔114、小径孔116およびツイストロック用の縦溝(図示略)に、浄水カートリッジ10のハウジング蓋体22の頭頂部54、原水導入管56および頭頂部54のエッジ部に設けられたツイストロック用の突起58をそれぞれ挿入し、ついで浄水カートリッジ10を周方向に回転させて、装着孔120のツイストロック用の横溝118に、ハウジング蓋体22の頭頂部54のツイストロック用の突起58を係合させることによって行われる。
(作用効果)
 以上説明した浄水器100にあっては、上下方向にコンパクトにされ、かつ充分な通水速度が確保された浄水カートリッジ10を装着しているため、上下方向にコンパクトにでき、かつ短時間で原水を浄化できる。
(他の形態)
 なお、本発明の浄水器は、図示例の浄水器100に限定されない。
 たとえば、タンク等からなる原水貯留部と浄水カートリッジの原水導入管とをホース等で接続し、タンク等からなる浄水貯留部の上部に浄水カートリッジが装着された据置型の浄水器であってもよく、特許文献1、3等に記載されているようなピッチャー型の浄水器であってもよい。
 以下、実施例を示す。
〔実施例1~10〕
 まず、図1に示す浄水カートリッジ10を、以下のようにして作製した。
 ハウジング本体20、ハウジング蓋体22、および内蓋体24は、材料としてABS樹脂を用い、射出成形法にて成形した。中央吐出口40の外側の開口46の直径10mm(面積0.8cm)、内側の開口48の直径11mm(面積0.95cm);周辺吐出口44の外側の開口46の最大径6mm(面積0.3cm)、内側の開口48の最大径7mm(面積0.4cm)とした。
 膜濾過浄水部16として、ポリエチレン多孔質中空糸膜(三菱レイヨン社製、EX270TS、外径380μmm、内径270μm、平均孔径0.1μm)の複数本をU字形に屈曲し、その端部の開口を維持しつつ端部間に充填されたポッティング部72(ウレタン樹脂)にて一体化するとともに、中空糸膜70を円筒状の筒状体74(ABS樹脂製)に収容した状態で固定した、有効膜面積が0.3mの中空糸膜モジュールを用いた。
 吸着材90としては、粒径0.36~1.7mmの粒状活性炭の350ccを用いた。
 なお、ハウジング本体20、ハウジング蓋体22、内蓋体24、および筒状体74の寸法は、A/BおよびA/Cが、表1および表2に記載の値となるように適宜設定した。
 膜濾過浄水部16の下部(ポッティング部72側)を、Oリング84を介してハウジング本体20の小径部32内に嵌合させ、膜濾過浄水部16のフランジ部76とハウジング本体20の段部34とを超音波溶着した。中空糸膜70の端部の開口からなる、膜濾過浄水部16の浄水出口78とハウジング本体20の底部36との間に空隙80の高さは2mmとした。
 ハウジング本体20の内周壁と、膜濾過浄水部16の筒状体74の外周壁との間、および膜濾過浄水部16よりも上方のハウジング本体20内に、吸着材90を充填密度0.45g/ccで充填して吸着浄水部14とした。
 ハウジング本体20に内蓋体24およびハウジング蓋体22を取り付け、ハウジング本体20の周縁部とハウジング蓋体22の周縁部とを超音波溶着し、浄水カートリッジ10を得た。
 ついで、得られた浄水カートリッジ10について、JIS S3201に準拠した通水試験を実施し、クロロホルムおよび遊離残留塩素について吸着材90の性能値を実測し、下記式(4)から吸着材の利用効率を求めた。結果を表1および表2に示す。
 吸着材の利用効率=(吸着材の性能実測値/吸着材が100%利用された場合の性能値)×100 ・・・(4)
 ここで、吸着材が100%利用された場合の性能値は、カラムに同量の吸着材90を充填し、ショートパスの発生しない形態にて同様の通水試験を実施し、測定された性能値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 本発明の浄水カートリッジは、原水貯留部からの原水が自重によって浄水カートリッジのハウジング内に収容された浄水部を通過し、浄水となって浄水貯留部に吐出される浄水器の浄水カートリッジとして有用である。
 10 浄水カートリッジ
 12 ハウジング
 14 吸着浄水部
 16 膜濾過浄水部
 36 底部
 70 中空糸膜(膜濾過材)
 74 筒状体
 82 通水口(開口)
 90 吸着材
 100 浄水器
 102 原水貯留部
 106 浄水貯留部

Claims (4)

  1.  ハウジングと、前記ハウジング内に収容された吸着浄水部と、前記ハウジング内に収容され、前記吸着浄水部よりも下流側に位置する膜濾過浄水部とを有する浄水カートリッジであって、
     前記膜濾過浄水部が、上部および側部に開口を有する筒状体内に膜濾過材を収容したものであり、
     前記吸着浄水部が、前記ハウジングの内周壁と前記膜濾過浄水部の筒状体の外周壁との間、および前記膜濾過浄水部よりも上方の前記ハウジング内に、吸着材を充填して形成されたものであることを特徴とする浄水カートリッジ。
  2.  前記吸着浄水部の上面から前記膜濾過浄水部の上面までの最短距離Aと、
     前記ハウジングの内周壁から前記膜濾過浄水部の筒状体の外周壁までの平均距離Bとが、下記式(1)の関係を満足する、請求項1に記載の浄水カートリッジ。
     A/B≧1.5 ・・・(1)
     ただし、Bは、下記式(2)から求める。
     B=(Bmax+Bmin)/2 ・・・(2)
     式中、Bmaxは前記ハウジングの内周壁から前記膜濾過浄水部の筒状体の外周壁までの最長距離であり、Bminは前記ハウジングの内周壁から前記膜濾過浄水部の筒状体の外周壁までの最短距離である。
  3.  前記吸着浄水部の上面から前記膜濾過浄水部の上面までの最短距離Aと、
     前記膜濾過浄水部の筒状体の外周壁が前記吸着浄水部に接している部分の高さCとが、下記式(3)の関係を満足する、請求項1または2に記載の浄水カートリッジ。
     A/C≧0.3 ・・・(3)
  4.  上部の原水貯留部と下部の浄水貯留部との間に、請求項1~3のいずれか一項に記載の浄水カートリッジが、前記ハウジングの上部側が前記原水貯留部に連通し、前記ハウジングの底部側が前記浄水貯留部に位置するように装着された、浄水器。
PCT/JP2010/066006 2009-09-16 2010-09-16 浄水カートリッジおよび浄水器 WO2011034116A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201080051579.4A CN102612496B (zh) 2009-09-16 2010-09-16 净水滤筒以及净水器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009214889A JP5728801B2 (ja) 2009-09-16 2009-09-16 浄水カートリッジおよび浄水器
JP2009-214889 2009-09-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011034116A1 true WO2011034116A1 (ja) 2011-03-24

Family

ID=43758717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/066006 WO2011034116A1 (ja) 2009-09-16 2010-09-16 浄水カートリッジおよび浄水器

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5728801B2 (ja)
CN (1) CN102612496B (ja)
TW (1) TWI408106B (ja)
WO (1) WO2011034116A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020027147A1 (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 浄水カートリッジ及び浄水器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104027014B (zh) * 2014-06-23 2016-08-17 浙江宝隆户外用品有限公司 野外压力型淋浴器
CN106542663B (zh) * 2016-10-17 2018-08-28 东莞市倍益清环保科技有限公司 一种高流速的净水壶滤芯
CN109982974B (zh) * 2016-11-30 2021-10-29 东丽株式会社 净水器、净水器用支架及净水器用滤筒

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139792U (ja) * 1984-10-17 1986-08-29
JPH01135583A (ja) * 1987-11-20 1989-05-29 Matsushita Electric Works Ltd 浄水器
JPH04126799U (ja) * 1991-04-25 1992-11-18 株式会社北沢バルブ 浄水器
JPH0570694U (ja) * 1992-03-06 1993-09-24 株式会社クラレ 浄水器
JP2004230335A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 浄水カートリッジ及び浄水器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3737249B2 (ja) * 1997-07-15 2006-01-18 三菱化学株式会社 二塩化スズナフタロシアニン化合物及びそれを用いた近赤外線吸収材
TWM240269U (en) * 2003-04-22 2004-08-11 I-Hsing Ho Sediment filter of cleaning system
DE102004026188A1 (de) * 2004-05-28 2005-12-29 Brita Gmbh Filterkatusche und Vorrichtung zur Filtration von Flüssigkeiten
JP4512455B2 (ja) * 2004-09-06 2010-07-28 三菱レイヨン株式会社 自重濾過型浄水器及び浄水カートリッジ
JP4462337B2 (ja) * 2007-11-22 2010-05-12 パナソニック電工株式会社 浄水カートリッジ及びそれを備えた浄水器
JP2009125663A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 浄水カートリッジ及びこれを備えた浄水器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139792U (ja) * 1984-10-17 1986-08-29
JPH01135583A (ja) * 1987-11-20 1989-05-29 Matsushita Electric Works Ltd 浄水器
JPH04126799U (ja) * 1991-04-25 1992-11-18 株式会社北沢バルブ 浄水器
JPH0570694U (ja) * 1992-03-06 1993-09-24 株式会社クラレ 浄水器
JP2004230335A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 浄水カートリッジ及び浄水器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020027147A1 (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 浄水カートリッジ及び浄水器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011062631A (ja) 2011-03-31
TW201125823A (en) 2011-08-01
JP5728801B2 (ja) 2015-06-03
CN102612496A (zh) 2012-07-25
TWI408106B (zh) 2013-09-11
CN102612496B (zh) 2014-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7081201B2 (en) Encapsulated filter cartridge
US20120187036A1 (en) Water Filter With Inwardly Sloping Top
JP5582194B2 (ja) 浄水カートリッジ及び浄水器
US20130153480A1 (en) Water Filter With Inwardly Sloping Top
WO2011034116A1 (ja) 浄水カートリッジおよび浄水器
JP5581645B2 (ja) 浄水カートリッジおよび浄水器
JP5640347B2 (ja) 浄水器
JP5736733B2 (ja) 浄水カートリッジおよび浄水器
JP2014138938A (ja) 浄水カートリッジおよび浄水器
WO2017122746A1 (ja) 浄水カートリッジ
KR20090116438A (ko) 정수기용 필터
KR20120094022A (ko) 정수기
JP2005000768A (ja) 浄水カートリッジ
JP5601544B2 (ja) 浄水カートリッジを備えている水栓
JPH11253935A (ja) 浄水器
CN212198740U (zh) 一种滤芯装置和滤水壶
JP5587362B2 (ja) 浄水器用カートリッジ
JP4075711B2 (ja) 浄水カートリッジ
JPH1147733A (ja) 浄水器
JP6343061B1 (ja) 携帯用浄水器
JP5081750B2 (ja) 浄水器用カートリッジ
KR102115321B1 (ko) 정수기의 미분 방지 필터 모듈
JP3191001U (ja) ピッチャー型浄水器用浄水カートリッジ
JP2006035222A (ja) 浄水器
KR20110126775A (ko) 수처리용 필터

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080051579.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10817229

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10817229

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1