WO2011033848A1 - 自動綾取装置、及び自動綾取方法 - Google Patents

自動綾取装置、及び自動綾取方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011033848A1
WO2011033848A1 PCT/JP2010/061862 JP2010061862W WO2011033848A1 WO 2011033848 A1 WO2011033848 A1 WO 2011033848A1 JP 2010061862 W JP2010061862 W JP 2010061862W WO 2011033848 A1 WO2011033848 A1 WO 2011033848A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
warp
separated
warps
automatic
group
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/061862
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
今井尚
杉江康宏
佐治博之
Original Assignee
株式会社藤堂製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社藤堂製作所 filed Critical 株式会社藤堂製作所
Publication of WO2011033848A1 publication Critical patent/WO2011033848A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03JAUXILIARY WEAVING APPARATUS; WEAVERS' TOOLS; SHUTTLES
    • D03J1/00Auxiliary apparatus combined with or associated with looms
    • D03J1/13Auxiliary apparatus combined with or associated with looms for leasing warp
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02HWARPING, BEAMING OR LEASING
    • D02H9/00Leasing

Definitions

  • the present invention relates to an automatic weaving apparatus and an automatic weaving method for separating warps one by one from a group of warps in which warps for preparing a woven fabric are gathered, and passing a weave string between the separated warps.
  • the warp used for the production of the woven fabric is usually a warp group wound around a warp beam.
  • warping may be performed in which warps are separated one by one from a group of warps wound around a warp beam, and a weave string is passed between the separated warps.
  • the above-mentioned twilling is often performed automatically using an automatic twilling device.
  • an automatic weaving device that separates warps one by one from a group of warps wound around a warp beam using a separating needle (see, for example, Patent Document 1).
  • the automatic weaving device of Patent Document 1 includes a separation needle that separates warp yarns, and is configured to hook one warp from a warp group with the separation needle and move in the direction of separation as it is.
  • this automatic weaving device in order to facilitate the separation of the warp from the warp group, there is a separation plate that can move in the longitudinal direction of the warp while pressing the inclined side edge against the part of the warp group where the warp is to be separated. Is provided. As the separation plate is pressed against the warp group and moves, the warps are aligned, and a separation needle is inserted into the gap between the warp and the warp to separate one warp. Then, the twill string is passed from above and below between the separated warp and the adjacent warp, and the twilling is executed.
  • warp yarns used for woven fabrics there are a wide variety of warp yarns used for woven fabrics.
  • these warp yarns can be used in various ways according to the requirements of the material, design, characteristics, etc. of the woven fabric that will be the finished product.
  • Patent Document 1 it is necessary to replace parts such as the separation needle in detail according to the type (thickness, etc.) of the warp.
  • the automatic twilling device using the separation needle represented by Patent Document 1 is a method of physically hooking the warp yarn and separating it from the warp yarn group, the hooked warp yarn may be damaged.
  • the automatic weaving device of Patent Document 1 makes it easy to separate one warp by pressing the separation plate against the warp group to align the warp.
  • the separating needle may catch a plurality of warps.
  • the automatic weaving device cannot detect that a plurality of warps have been accidentally separated. There is a need to. This can be a significant loss in time and material costs.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and its purpose is to separate the warp yarns from the warp group one by one in the preparation stage of the woven fabric and perform the weaving without damaging the warp yarns. It is an object of the present invention to provide an automatic weaving apparatus and an automatic weaving method capable of performing efficient and low-cost and stable separation and carrying out the weaving.
  • the characteristic configuration of the automatic weaving device according to the present invention for solving the above problems is as follows: An automatic weaving device that separates the warps one by one from a group of warps in which warps for preparing a woven fabric are gathered, and passes a twill between the separated warps, An adsorbing part that adsorbs the warp by applying a negative pressure to the warp group; A sensor unit for contacting the warp adsorbed to the adsorbing unit and detecting the tension of the warp; From the detection result of the tension of the warp, an arithmetic unit that determines whether the warp is separated by one correct number or a plurality of incorrect numbers is separated; It is in having.
  • the warp can be separated by applying a negative pressure to the warp group by the suction unit and adsorbing the warp, so the warp group can be separated regardless of the type of warp.
  • One warp can be easily separated. Further, since the warp is not physically hooked, it can be separated from the warp group without damaging the warp.
  • the warp tension is detected by bringing the warp adsorbed by the adsorbing part into contact with the sensor part, and the warp is the correct number based on the detection result. Since it has a calculation unit that determines whether it has been separated by the number of pieces, or a plurality of pieces that are not the correct number have been separated, in the unlikely event that the adsorption unit has adsorbed multiple warps, It is possible to determine the problem instantaneously and then deal with it appropriately.
  • the arithmetic unit determines that a plurality of warp yarns having an incorrect number have been separated, the warp yarn suction is once released, and the warp yarn returns to the original state, and then the warp yarn is sucked again. It is preferable to cause the adsorption unit to perform a retry operation.
  • the suction unit when the calculation unit determines that a plurality of warp yarns having an incorrect number have been separated, the suction unit once cancels the suction of the warp yarns, After returning to the original state (that is, in the vicinity of the position of the warp group), a retry operation for attracting the warp again is executed, so that it is possible to prevent a plurality of warp yarns from being accidentally taken.
  • the entanglement is gradually solved by repeating the retry operation, so that only one warp is surely separated from the warp group and appropriate weaving is executed. Can do.
  • a storage unit for sequentially storing data on the warp tension detected by the sensor unit;
  • the arithmetic unit averages a plurality of data immediately before being stored in the storage unit, and based on the average value, the warp yarn is separated by the correct number, or the number is incorrect It is preferable to determine whether a plurality of lines have been separated.
  • the arithmetic unit averages a plurality of data immediately before being stored in the storage unit.
  • the influence of the variation in the warp tension and the change over time of the sensor unit is averaged. Therefore, based on the obtained average value, the warp is separated by one that is the correct number.
  • the reliability of the determination is improved by determining whether or not a plurality of lines that are incorrect numbers are separated. As a result, the twill can be executed more accurately.
  • the average value of a plurality of immediately preceding data is an appropriate determination criterion that accurately reflects the state of the currently used warp and can be easily obtained.
  • an elastic body is provided on the detection surface of the sensor unit.
  • the elastic body is provided on the detection surface of the sensor unit, the tension (stress) of the warp with a small contact area is dispersed and uniform, and an appropriate detection result is obtained. Can do.
  • the warp does not directly contact the sensor unit, for example, even when a delicate piezoelectric element or the like is used as the sensor unit, they can be appropriately protected and the life can be extended.
  • the characteristic configuration of the automatic weaving method according to the present invention for solving the above problems is as follows.
  • An automatic weaving method in which the warps are separated one by one from a group of warps in which warps for preparing a woven fabric are gathered, and a twill is passed between the separated warps,
  • the same operational effects as those of the automatic weaving device can be obtained.
  • the warp since the warp can be separated by applying a negative pressure to the warp group by the adsorption step and adsorbing the warp, it is possible to easily separate one warp from the warp group regardless of the type of warp. it can. Further, since the warp is not physically hooked, it can be separated from the warp group without damaging the warp. Further, unlike the prior art, it is not necessary to replace parts such as the separation needle in accordance with the thickness of the thread, so that the working efficiency is improved and the maintenance cost can be suppressed.
  • the warp tension is detected by bringing the warp adsorbed in the adsorbing step into contact with the sensor portion, and the warp is the correct number of yarns based on the detection result.
  • the calculation process is performed to determine whether or not a plurality of yarns having been separated are separated, or if a plurality of warp yarns are adsorbed, the malfunction is instantly determined. Then, it becomes possible to deal with it appropriately.
  • the warp yarn is once released from the suction, and after the warp returns to the original state, the warp is adsorbed again.
  • a retry process is performed.
  • the same operational effects as the above automatic weaving device can be obtained. That is, in the calculation process, when it is determined that a plurality of warp yarns having an incorrect number have been separated, the suction of the warp yarn is once released, and the warp yarn is returned to the original state (that is, near the position of the warp group). After returning, a retrying process for adsorbing the warp again is executed, so that it is possible to prevent a plurality of warps from being accidentally taken. In addition, even if the warps are intertwined, the entanglement is gradually solved by repeating the retry process, so that only one warp is surely separated from the warp group, and appropriate wefting is performed. Can do.
  • the warp yarn is separated by one correct number or a plurality of incorrect yarn numbers are separated. It is preferable to determine whether or not.
  • the same operational effects as the above automatic weaving device can be obtained. That is, in the calculation process, a plurality of immediately preceding data is averaged. By performing such an averaging process, the influence of the variation in the warp tension and the change over time of the sensor unit is averaged. Therefore, based on the obtained average value, the warp is separated by one that is the correct number. The reliability of the determination is improved by determining whether or not a plurality of lines that are incorrect numbers are separated. As a result, the twill can be executed more accurately.
  • the average value of a plurality of immediately preceding data is an appropriate determination criterion that accurately reflects the state of the currently used warp and can be easily obtained.
  • FIG. 1 is an overall perspective view showing an outline of an automatic weaving device 100 of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing the main part of the automatic weaving device 100 of the present invention.
  • the automatic weaving apparatus 100 according to the present invention separates warps S one by one from a warp group G in which warps S for preparing a woven fabric are gathered, and places a twill (not shown) between the separated warps S. Used to pass through. In FIG. 1, the warp S and the warp group G are not shown.
  • the automatic twilling device 100 includes a suction unit 10, a sensor unit 20, and a calculation unit 30 as main components.
  • FIG. 3 shows a mechanism diagram showing details of the suction unit 10.
  • FIG. 3A is a plan view of the suction portion 10
  • FIG. 3B is a side view of the suction portion 10.
  • the suction unit 10 includes a suction nozzle 1 that directly sucks the warp S, a negative pressure air connection port 2 connected to the suction nozzle 1, and a lever 3 that moves the suction nozzle 1 in the front-rear direction.
  • the lever 3 operates by being driven by a drive mechanism (not shown).
  • the suction nozzle 1 is configured by combining a flat plate-like first member 1a and a block-like second member 1b, and a V-shaped suction port 1c is formed at a connection boundary between both members in a sectional view. Also, a negative pressure passage 1d through which negative pressure air flows is formed inside the second member 1b, and a negative pressure air connection port 2 is connected to the end of the negative pressure passage 1d. A negative pressure generating pump (not shown) is connected to the tip of the negative pressure air connection port 2. The operation of the suction unit 10 will be described below.
  • the lever 3 is moved forward (moved in the right direction in FIG. 3), and the suction nozzle 1 in a state where negative pressure is generated is positioned in the vicinity of the warp group G (state shown by a solid line). Then, the warp S at the end of the warp group G is sucked to the suction port 1c and sucked. In this state, the lever 3 is moved backward (moved leftward in FIG. 3). At this time, the suction nozzle 1 moves backward while the warp S is adsorbed to the suction port 1c, so that the warp S can be separated from the warp group G.
  • the warp S can be separated by applying a negative pressure to the warp group G by the adsorbing unit 10 and adsorbing the warp S, the warp group G can be separated regardless of the type of the warp S.
  • One warp S can be easily separated.
  • the warp S since the warp S is not physically caught, the warp S can be separated from the warp group G without being damaged. Further, unlike the prior art, it is not necessary to replace parts such as the separation needle in detail according to the thickness of the thread, so that the working efficiency can be improved and the maintenance cost can be reduced.
  • the warp S separated from the warp group G by being adsorbed by the adsorbing unit 10 abuts on the sensor unit 20 installed on the side of the adsorbing unit 10.
  • the sensor unit 20 detects the tension of the warp S that has come into contact. Therefore, the sensor unit 20 can employ, for example, a strain sensor composed of a piezoelectric element or the like. Also in this embodiment, a strain sensor is used as the sensor unit 20.
  • the tension detected by the sensor unit 20 is measured, for example, as a strain amount by the personal computer (arithmetic unit) 30 shown in FIG. 1, and the measured value is used as data relating to the tension as a hard disk (storage unit) built in the personal computer 30.
  • the personal computer 30 compares the measured tension data with a predetermined threshold value obtained in advance. If the suction unit 10 has sucked a plurality of warps S, the measured data on the tension greatly exceeds a predetermined threshold. In that case, the personal computer 30 immediately determines that a failure has occurred. Based on this determination, the operator can take appropriate action thereafter. The determination performed by the personal computer 30 will be described in detail below with an example.
  • FIG. 4 shows an example of data relating to the tension detected by the sensor unit 20.
  • the vertical axis indicates the amount of strain measured when the warp S separated from the warp group G contacts the sensor unit 20. This amount of distortion corresponds to the tension of the warp S.
  • the horizontal axis indicates the elapsed time.
  • the number of warps S separated from the warp group G can be determined by counting the number of peaks in the graph.
  • the peaks A1 to A9 have a small amount of strain and the size of the peaks is approximately the same. Therefore, in each of these nine adsorption steps, one warp S is adsorbed to the adsorption unit 10 respectively.
  • the personal computer 30 determines that the warp S has not been correctly separated, once cancels the suction of the warp S, and after the warp S returns to its original state, tries again to attract the warp S again.
  • the operation is performed by the suction unit 10. During the retry operation, basically, a negative pressure is always applied to the suction unit 10.
  • the suction nozzle 1 In order to release the suction of the warp S, the suction nozzle 1 is moved backward while the warp S is hooked using an adsorption release lever (not shown). As a result, the warp S is forcibly separated from the suction portion 10. The warp S separated from the suction unit 10 naturally returns to the vicinity of the position of the warp group G. When suctioning the warp S again, the suction nozzle 1 moves forward again to the vicinity of the warp group G. By executing such a retry operation, it is possible to prevent a plurality of warps S from being traversed by mistake. Further, in the warp group G, the adjacent warps S are often intertwined.
  • the entanglement of the warps S is gradually solved by repeating the retry operation. As a result, it is possible to reliably separate only one warp S from the warp group G and execute appropriate weaving.
  • the negative pressure of the suction unit 10 may be temporarily released when the suction is released. In this case, the warp S can be separated from the suction portion 10 without using the suction release lever.
  • the personal computer 30 averages data relating to the tensions of the plurality of warp yarns S immediately before being stored in the hard disk 40, Based on the average value, it can be determined whether or not the warp S has been correctly separated. For example, when determining the separation based on the measurement result (A10) in the tenth adsorption step, the four data (A6 to A9) immediately before that are averaged, and the average value is compared with the measurement result (A10). Then, it is determined whether or not the warp S has been correctly separated. If there is abnormal data immediately before, the calculation can be performed without the abnormal data.
  • the determination of separation is performed based on the measurement result (A11) in the eleventh adsorption step
  • the three most recent data excluding A10 are averaged, and the average value is compared with the measurement result (A11) to determine whether the warp S is correctly separated.
  • the latest four data (A6 to A9) excluding A10 may be averaged.
  • the average value of such a plurality of immediately preceding data is an appropriate criterion that accurately reflects the state of the warp S currently in use, and can be easily obtained.
  • a plurality of immediately preceding data may be averaged, and an arbitrary magnification of the average value may be adopted as a determination criterion. In this case, a plurality of arbitrary magnifications are set, and the operator can appropriately select them.
  • an elastic body such as a metal plate on the detection surface of the sensor unit 20.
  • the tension (stress) of the warp S having a small contact area is dispersed and uniform, and an appropriate detection result can be obtained.
  • the warp S does not come into direct contact with the sensor unit 20, even when a delicate piezoelectric element or the like is used as the sensor unit 20, for example, they can be appropriately protected and the life can be extended.
  • the warp S separated by one from the warp group G by the suction unit 10 is temporarily fixed by the warp pressing lever 50.
  • a warp string is passed through the warp S from the vertical direction by the shuttle 60, and the weaving is executed.
  • the warp S for which the weaving is completed is sent to a weaving yarn stopper (not shown) by the warp carrying lever 70.
  • the automatic weaving method of the present invention is executed using the automatic weaving apparatus 100 described above. Specifically, an adsorption step of applying a negative pressure to the warp group G to adsorb the warp S, a detection step of detecting the tension of the warp S by bringing the warp S adsorbed by the adsorption step into contact with the sensor unit 20, and A calculation process for determining whether the warp S is correctly separated from the detection result of the tension of the warp S is executed.
  • the warp S can be separated by applying a negative pressure to the warp group G and adsorbing the warp S in the adsorption step, one warp from the warp group G regardless of the type of the warp S. S can be easily separated. Further, since the warp S is not physically caught, the warp S can be separated from the warp group G without being damaged. Further, unlike the prior art, it is not necessary to replace parts such as the separation needle in detail according to the thickness of the thread, so that the working efficiency can be improved and the maintenance cost can be reduced.
  • the tension of the warp S is detected by bringing the warp S adsorbed in the adsorbing step into contact with the sensor unit 20, and a calculation process for determining whether or not the warp S is correctly separated is executed based on the detection result. Therefore, in the unlikely event that a plurality of warp yarns S are adsorbed, it is possible to immediately determine the defect and take appropriate measures thereafter.
  • the suction of the warp S is once released and the warp S returns to the original state (that is, near the position of the warp group G). Since the retrying process for adsorbing the warp yarn S again is executed, it is possible to prevent a plurality of warp yarns S from being traversed in advance. Even when the warps S are intertwined, the entanglement is gradually solved by repeating the retry process, so that only one warp S is surely separated from the warp group G, and appropriate weaving is performed. Can be executed
  • the calculation step it is also effective to average a plurality of data immediately before the measurement and determine whether or not the warp S is correctly sucked based on the average value.
  • the influence of the variation in the tension of the warp S and the change over time of the sensor unit 20 are averaged, so whether or not the warp S is correctly separated based on the obtained average value.
  • the reliability of the determination is improved.
  • the twill can be executed more accurately.
  • the average value of such a plurality of immediately preceding data is an appropriate criterion that accurately reflects the state of the warp S currently in use, and can be easily obtained.
  • the personal computer 30 compares the measured tension data with a predetermined threshold value obtained in advance, and determines whether or not a failure has occurred from the comparison result.
  • the personal computer 30 can display only the result of tension measurement by the sensor unit 20, and the operator can make the actual determination.
  • the suction port 1c is divided in order to prevent the warp yarn S from being excessively attracted and bent inside the suction port 1c in the V-shaped suction port 1c in cross-sectional view formed in the suction part 10. It is also effective to provide an auxiliary member to be used or to install a net at the suction port 1c. In addition, a spacer is sandwiched between the first member 1a and the second member 1b constituting the suction portion 10, and the opening width of the suction port 1c can be appropriately adjusted according to the type of the warp S to be sucked. is there.
  • the automatic weaving apparatus and automatic weaving method of the present invention can be used in a preparation stage before manufacturing various fabrics.
  • Suction Unit 10 Suction Unit 20 Sensor Unit 30 Personal Computer (Calculation Unit) 40 Hard disk (storage unit) 100 Automatic tapping machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Warping, Beaming, Or Leasing (AREA)
  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)

Abstract

 織布の準備段階において、経糸群から経糸を1本ずつ分離して綾取りを実行するに際し、経糸を傷付けずに、効率よく、低コストで、且つ安定して分離し、綾取りを行うことが可能な自動綾取装置を提供する。 織布準備用の経糸Sが纏められた経糸群Gから経糸Sを1本ずつ分離し、分離された経糸Sの間に綾紐をくぐらせる自動綾取装置であって、経糸群Gに負圧をかけて経糸Sを吸着する吸着部10と、吸着部10に吸着された経糸Sを当接させ、当該経糸Sの張力を検出するセンサ部20と、経糸Sの張力の検出結果から、経糸Sが正しい本数である1本分だけ分離されたか、あるいは正しくない本数である複数本分が分離されたかを判定する演算部30と、を備える。

Description

自動綾取装置、及び自動綾取方法
 本発明は、織布準備用の経糸が纏められた経糸群から経糸を1本ずつ分離し、分離された経糸の間に綾紐をくぐらせる自動綾取装置、及び自動綾取方法に関する。
 織布の製造に用いられる経糸は、通常、経糸ビームに巻回された経糸群の状態にされているものを使用する。織機で織布を製造する前段階の準備工程の一つとして、経糸を種糸に結びつけるタイイング工程がある。タイイング工程では、対応する経糸と種糸とを1本ずつ正確に結びつけることが重要である。そこで、このタイイング工程を行う前に、経糸ビームに巻回された経糸群から経糸を1本ずつ分離し、分離された経糸の間に綾紐をくぐらせる綾取りを行うことがある。
 上記綾取りは、自動綾取装置を使用して自動的に行われることが多い。一例として、分離用のニードルを用いて、経糸ビームに巻回された経糸群から経糸を1本ずつ分離する自動綾取装置があった(例えば、特許文献1を参照)。
 特許文献1の自動綾取装置は、経糸を分離する分離ニードルを備え、当該分離ニードルで経糸群から1本の経糸を引っ掛け、そのまま分離する方向に移動するように構成されている。この自動綾取装置では、経糸群からの経糸の分離を容易にするため、経糸群のうち経糸を分離しようとする部分に傾斜した側縁を押し付けながら経糸の長手方向に移動可能な分離プレートが設けられている。分離プレートが経糸群に押し付けられて移動するのに伴い、経糸が整列され、経糸と経糸との隙間に分離ニードルが挿入されて1本分の経糸が分離される。そして、分離された経糸と隣接する経糸との間に、上下から綾紐がくぐらされ、綾取りが実行される。
特開平7-305245号公報
 ところで、織布に使用される経糸のバリエーションは多岐に亘っており、例えば、色彩、撚り方向、引張り強度、弾性、太さ等が異なった複数種の糸が存在する。これらの経糸は、完成品となる織布の素材、デザイン、特性等の要求に応じて、種々使い分けられる。このため、特許文献1に代表される従来の自動綾取装置では、経糸の種類(太さ等)に応じて、分離ニードル等の部品を細かく交換する必要があった。
 しかしながら、経糸の種類に応じて、その都度、部品を細かく交換するのは大変面倒な作業であり、作業効率が低下することになる。その上、交換用の複数の部品を常にストックしておく必要があるため、維持コストがかかるという問題もある。
 また、特許文献1に代表される分離ニードルを用いる自動綾取装置は、経糸を物理的に引っ掛けて経糸群から分離する方式であるため、引っ掛けた経糸を傷付けてしまうおそれもある。
 一方、特許文献1の自動綾取装置は、分離プレートを経糸群に押し付けて経糸を整列させることにより、1本分の経糸を分離し易くしている。ところが、例えば、経糸どうしが絡まっているような場合、分離ニードルが複数本の経糸を引っ掛けてしまうこともあり得る。そのような場合、自動綾取装置の側では誤って複数本の経糸を分離してしまったことを検出できないため、後のタイイング工程において不具合が判明してから、作業者が手作業で手直しをする必要がある。これは、時間及び材料費において大変なロスとなり得る。
 このように、現状においては、経糸群から経糸を傷付けずに効率よく1本ずつ分離し、スムーズに綾取りを行うことは容易ではない。また、経糸群からの経糸の分離及び綾取りを、低コストで、且つ確実に行うことも容易ではない。そして、これらの問題を解決する装置及び方法も未だ開発されていない。
 本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、織布の準備段階において、経糸群から経糸を1本ずつ分離して綾取りを実行するに際し、経糸を傷付けずに、効率よく、低コストで、且つ安定して分離し、綾取りを行うことが可能な自動綾取装置、及び自動綾取方法を提供することにある。
 上記課題を解決するための本発明に係る自動綾取装置の特徴構成は、
 織布準備用の経糸が纏められた経糸群から前記経糸を1本ずつ分離し、分離された経糸の間に綾紐をくぐらせる自動綾取装置であって、
 前記経糸群に負圧をかけて前記経糸を吸着する吸着部と、
 前記吸着部に吸着された経糸を当接させ、当該経糸の張力を検出するセンサ部と、
 前記経糸の張力の検出結果から、前記経糸が正しい本数である1本分だけ分離されたか、あるいは正しくない本数である複数本分が分離されたかを判定する演算部と、
を備えたことにある。
 上記課題で述べたように、織機で製造される織布には、様々な種類、デザイン、及び特性が求められており、このため、織布の経糸には、色彩、撚り方向、引張り強度、弾性、太さ等が異なった複数種の糸が使用されている。
 この点、本構成の自動綾取装置であれば、吸着部により経糸群に負圧をかけて経糸を吸着することによって経糸を分離することができるので、経糸の種類に関係なく、経糸群から1本分の経糸を容易に分離することができる。また、経糸が物理的に引っ掛けられることがないので、経糸群から経糸を傷付けずに分離することができる。さらに、従来のように、糸の太さ等に応じて分離ニードル等の部品を細かく交換する必要もないので、作業効率が向上し、維持コストも抑えることができる。
 また、本構成の自動綾取装置であれば、吸着部に吸着された経糸をセンサ部に当接させることにより当該経糸の張力を検出し、その検出結果から、経糸が正しい本数である1本分だけ分離されたか、あるいは正しくない本数である複数本分が分離されたかを判定する演算部を備えているので、万一、吸着部が経糸を複数本吸着してしまった場合には、その不具合を瞬時に判定し、その後、適切に対処することが可能となる。
 本発明に係る自動綾取装置において、
 前記演算部は、前記経糸が正しくない本数である複数本分が分離されたと判定した場合、前記経糸の吸着を一旦解除し、当該経糸が元の状態に戻った後、前記経糸を再度吸着する再試行動作を前記吸着部に実行させることが好ましい。
 本構成の自動綾取装置によれば、演算部が、経糸が正しくない本数である複数本分が分離されたと判定した場合には、吸着部が、経糸の吸着を一旦解除し、当該経糸が元の状態(すなわち、経糸群の位置付近)に戻った後、経糸を再度吸着する再試行動作を実行するので、誤って複数本の経糸を綾取りしまうことを未然に防止することができる。また、経糸どうしが絡み合っている場合でも、再試行動作を繰り返すことにより、絡みが徐々に解されるので、確実に1本分の経糸のみを経糸群から分離し、適切な綾取りを実行することができる。
 本発明に係る自動綾取装置において、
 前記センサ部が検出した前記経糸の張力に関するデータを逐次格納する格納部を備え、
 前記演算部は、前記格納部に格納されている直前の複数のデータを平均化し、その平均値に基づいて、前記経糸が正しい本数である1本分だけ分離されたか、あるいは正しくない本数である複数本分が分離されたかを判定することが好ましい。
 本構成の自動綾取装置によれば、演算部は、格納部に格納されている直前の複数のデータを平均化する。このような平均化処理を行うことにより、経糸の張力のバラツキやセンサ部の経時変化の影響が平均化されるので、求めた平均値に基づいて、経糸が正しい本数である1本分だけ分離されたか、あるいは正しくない本数である複数本分が分離されたかを判定することにより、判定の信頼性が向上する。その結果、より正確に綾取りを実行することができる。そして、このような直前の複数のデータの平均値は、現在使用中の経糸の状態を正確に反映した適切な判定基準であるとともに、簡単に求めることができる。
 本発明に係る自動綾取装置において、
 前記センサ部の検出面に弾性体が設けられていることが好ましい。
 本構成の自動綾取装置によれば、センサ部の検出面に弾性体が設けられているので、接触面積が小さい経糸の張力(応力)が分散・均一化され、適切な検出結果を得ることができる。また、センサ部に直接経糸が接触しないので、例えば、センサ部として繊細な圧電素子等を利用した場合でも、それらを適切に保護し、寿命を延ばすことができる。
 上記課題を解決するための本発明に係る自動綾取方法の特徴構成は、
 織布準備用の経糸が纏められた経糸群から前記経糸を1本ずつ分離し、分離された経糸の間に綾紐をくぐらせる自動綾取方法であって、
 前記経糸群に負圧をかけて前記経糸を吸着する吸着工程と、
 前記吸着工程によって吸着した経糸をセンサ部に当接させ、当該経糸の張力を検出する検出工程と、
 前記経糸の張力の検出結果から、前記経糸が正しい本数である1本分だけ分離されたか、あるいは正しくない本数である複数本分が分離されたかを判定する演算工程と、
を包含することにある。
 本構成の自動綾取方法によれば、上記自動綾取装置と同様の作用効果を奏することができる。すなわち、吸着工程により経糸群に負圧をかけて経糸を吸着することによって経糸を分離することができるので、経糸の種類に関係なく、経糸群から1本分の経糸を容易に分離することができる。また、経糸が物理的に引っ掛けられることがないので、経糸群から経糸を傷付けずに分離することができる。さらに、従来のように、糸の太さ等に応じて分離ニードル等の部品を細かく交換する必要もないので、作業効率が向上し、維持コストも抑えることができる。
 また、本構成の自動綾取方法であれば、吸着工程によって吸着した経糸をセンサ部に当接させることにより当該経糸の張力を検出し、その検出結果から、経糸が正しい本数である1本分だけ分離されたか、あるいは正しくない本数である複数本分が分離されたかを判定する演算工程を実行するので、万一、経糸を複数本吸着してしまった場合には、その不具合を瞬時に判定し、その後、適切に対処することが可能となる。
 本発明に係る自動綾取方法において、
 前記演算工程において、前記経糸が正しくない本数である複数本分が分離されたと判定した場合、前記経糸の吸着を一旦解除し、当該経糸が元の状態に戻った後、前記経糸を再度吸着する再試行工程を実行することが好ましい。
 本構成の自動綾取方法によれば、上記自動綾取装置と同様の作用効果を奏することができる。すなわち、演算工程において、経糸が正しくない本数である複数本分が分離されたと判定した場合には、経糸の吸着を一旦解除し、当該経糸が元の状態(すなわち、経糸群の位置付近)に戻った後、経糸を再度吸着する再試行工程を実行するので、誤って複数本の経糸を綾取りしまうことを未然に防止することができる。また、経糸どうしが絡み合っている場合でも、再試行工程を繰り返すことにより、絡みが徐々に解されるので、確実に1本分の経糸のみを経糸群から分離し、適切な綾取りを実行することができる。
 本発明に係る自動綾取方法において、
 前記演算工程では、測定した直前の複数のデータを平均化し、その平均値に基づいて、前記経糸が正しい本数である1本分だけ分離されたか、あるいは正しくない本数である複数本分が分離されたかを判定することが好ましい。
 本構成の自動綾取方法によれば、上記自動綾取装置と同様の作用効果を奏することができる。すなわち、演算工程では、直前の複数のデータを平均化する。このような平均化処理を行うことにより、経糸の張力のバラツキやセンサ部の経時変化の影響が平均化されるので、求めた平均値に基づいて、経糸が正しい本数である1本分だけ分離されたか、あるいは正しくない本数である複数本分が分離されたかを判定することにより、判定の信頼性が向上する。その結果、より正確に綾取りを実行することができる。そして、このような直前の複数のデータの平均値は、現在使用中の経糸の状態を正確に反映した適切な判定基準であるとともに、簡単に求めることができる。
本発明の自動綾取装置の概略を示した全体斜視図である。 本発明の自動綾取装置の主要部を示した平面図である。 本発明の自動綾取装置の吸着部の機構図である。 歪センサの歪み量に関する歪データの一例を示すグラフである。
 本発明の自動綾取装置、及び自動綾取方法に関する実施形態を図面に基づいて説明する。ただし、本発明は、以下に説明する実施形態や図面に記載される構成に限定されることを意図せず、それらと均等な構成も含む。
〔自動綾取装置の構成〕
 図1は、本発明の自動綾取装置100の概略を示した全体斜視図である。図2は、本発明の自動綾取装置100の主要部を示した平面図である。本発明の自動綾取装置100は、織布準備用の経糸Sが纏められた経糸群Gから経糸Sを1本ずつ分離し、分離された経糸Sの間に綾紐(図示せず)をくぐらせるために使用される。なお、図1では、経糸S及び経糸群Gの図示は省略してある。
 自動綾取装置100は、主要な構成要素として、吸着部10、センサ部20、及び演算部30を備えている。
 吸着部10は、経糸群Gに負圧をかけて経糸Sを吸着するよう機能する。吸着部10の詳細を示した機構図を図3に示す。図3(a)は吸着部10の平面図であり、図3(b)は吸着部10の側面図である。吸着部10は、経糸Sを直接吸着する吸着ノズル1、吸着ノズル1に接続された負圧空気接続口2、及び吸着ノズル1を前後方向に移動させるレバー3を備えている。レバー3は、図示しない駆動機構に駆動されて動作する。吸着ノズル1は、平板状の第1部材1aとブロック状の第2部材1bとを組み合わせて構成され、両部材の接続境界に断面視でV字型の吸着口1cが形成されている。また、第2部材1bの内部には負圧空気が通流する負圧通路1dが形成され、当該負圧通路1dの端部に負圧空気接続口2が接続されている。そして、負圧空気接続口2の先には図示しない負圧発生ポンプが接続されている。吸引部10の動作について、以下に説明する。
 初めに、レバー3を前進させて(図3の右方向に動かして)、負圧を発生させた状態の吸着ノズル1を経糸群Gの近傍に位置させる(実線で示した状態)。そうすると、経糸群Gのうち最も端にある経糸Sが吸着口1cに吸い寄せられ、吸着する。この状態でレバー3を後退させる(図3の左方向に動かす)。このとき、吸着ノズル1は吸着口1cに経糸Sが吸着されたまま後退するので、経糸群Gから経糸Sを分離することができる。このように、本発明では、吸着部10により経糸群Gに負圧をかけて経糸Sを吸着することによって経糸Sを分離することができるので、経糸Sの種類に関係なく、経糸群Gから1本の経糸Sを容易に分離することができる。また、本発明の負圧を利用する方法では、経糸Sが物理的に引っ掛けられることがないので、経糸群Gから経糸Sを傷付けずに分離することができる。さらに、従来のように、糸の太さ等に応じて分離ニードル等の部品を細かく交換する必要もないので、作業効率が向上し、維持コストも抑えることができる。
〔自動綾取装置による分離判定〕
 吸着部10によって吸着されることにより経糸群Gから分離された経糸Sは、吸着部10の側方に設置されたセンサ部20に当接する。センサ部20は、当接した経糸Sの張力を検出する。従って、センサ部20は、例えば、圧電素子等で構成される歪センサを採用することができる。本実施形態においても、センサ部20として歪センサを用いている。センサ部20が検出した張力は、例えば、図1に示したパーソナルコンピュータ(演算部)30により歪み量として測定され、その測定値が張力に関するデータとして、パーソナルコンピュータ30に内蔵されたハードディスク(格納部)40に格納される。パーソナルコンピュータ30は、測定した張力に関するデータと、予め求めておいた所定の閾値とを比較する。もし、吸着部10が経糸Sを複数本吸着してしまった場合には、測定した張力に関するデータは、所定の閾値を大きく超えることになる。その場合、パーソナルコンピュータ30は、不具合が発生したと瞬時に判定する。オペレータは、この判定に基づいて、その後、適切に対処することが可能となる。パーソナルコンピュータ30が行う判定について、以下に例を挙げて詳しく説明する。
 図4に、センサ部20によって検出された張力に関するデータの一例を示す。図4のグラフにおいて、縦軸は経糸群Gから分離された経糸Sがセンサ部20に当接したときに測定された歪み量を示している。この歪み量は経糸Sの張力に対応する。横軸は経過時間を示している。また、横軸においては、グラフの山の数をカウントすることにより、経糸群Gから分離された経糸Sが何本目であるかを知ることができる。図4のグラフでは、山A1~A9は歪み量が小さく、且つ山の大きさが略同程度であることから、これら9回の吸着工程では吸着部10に夫々1本分の経糸Sが吸着された正常な状態であったことを示している。一方、山A10~A12では、山A1~A9と比較して歪み量が大きくなっている。このことから、10~12回目の吸着工程では複数本の経糸Sが吸着されてしまったと考えられる。そこで、この場合、パーソナルコンピュータ30は、経糸Sが正しく分離されなかったと判定し、経糸Sの吸着を一旦解除し、当該経糸Sが元の状態に戻った後、経糸Sを再度吸着する再試行動作を吸着部10に実行させる。この再試行動作中は、基本的には、吸着部10に常時負圧がかけられた状態にされている。経糸Sの吸着を解除するには、吸着解除レバー(図示せず)を用いて経糸Sを引っ掛けた状態で吸着ノズル1を後退させる。これにより、経糸Sは吸着部10から強制的に離間させられる。吸着部10から離間した経糸Sは、経糸群Gの位置付近に自然に戻る。経糸Sを再度吸着する際は、吸着ノズル1が経糸群Gの近傍まで再度前進する。このような再試行動作を実行することにより、誤って複数本の経糸Sを綾取りしてしまうことを未然に防止することができる。また、経糸群Gにおいて隣接する経糸Sどうしが絡み合っていることもしばしばあるが、そのような場合でも、上記再試行動作を繰り返すことにより、経糸Sの絡みが徐々に解される。その結果、確実に1本分の経糸Sのみを経糸群Gから分離し、適切な綾取りを実行することができる。なお、上記再試行動作を行うにあたり、吸着解除時に吸着部10の負圧も一旦解除するようにしても構わない。この場合、吸着解除レバーを用いずに吸着部10から経糸Sを離間させることができる。
 ところで、本発明では、経糸Sが正しく分離されたか否かの判定の精度を向上させるため、パーソナルコンピュータ30は、ハードディスク40に格納されている直前の複数の経糸Sの張力に関するデータを平均化し、その平均値に基づいて、経糸Sが正しく分離されたか否かを判定することができる。例えば、10回目の吸着工程における測定結果(A10)に基づいて分離の判定を行うに際し、その直前の4つのデータ(A6~A9)を平均化し、その平均値と測定結果(A10)とを比較して経糸Sが正しく分離されたか否かを判定する。直前に異常なデータが存在する場合は、当該異常データを除いて演算することができる。例えば、11回目の吸着工程における測定結果(A11)に基づいて分離の判定を行う場合、10回目の測定結果(A10)が異常であるので、A10を除いた直近3つのデータ(A7~A9)を平均化し、その平均値と測定結果(A11)とを比較して経糸Sが正しく分離されたか否かを判定する。あるいは、A10を除いた直近4つのデータ(A6~A9)を平均化しても構わない。このような平均化処理を行うことにより、経糸Sの張力のバラツキやセンサ部20の経時変化の影響が平均化されるので、求めた平均値に基づいて、経糸が正しく分離されたか否かを判定することにより、判定の信頼性が向上する。その結果、より正確に綾取りを実行することができる。そして、このような直前の複数のデータの平均値は、現在使用中の経糸Sの状態を正確に反映した適切な判定基準であるとともに、簡単に求めることができる。なお、経糸Sが正しく分離されたか否かの判定に際しては、直前の複数のデータを平均化し、その平均値の任意倍率を採ったものを判断基準として採用しても構わない。この場合の任意倍率は複数個設定され、オペレータが適宜選択することができる。
 分離の判定をより確実なものとするため、本発明では、センサ部20の検出面に金属板等の弾性体(図示せず)を設けておくことも有効である。このような弾性体を設けておくことで、接触面積が小さい経糸Sの張力(応力)が分散・均一化され、適切な検出結果を得ることができる。また、センサ部20に直接経糸Sが接触しないので、例えば、センサ部20として繊細な圧電素子等を利用した場合でも、それらを適切に保護し、寿命を延ばすことができる。
 吸着部10によって経糸群Gから1本分だけ分離された経糸Sは、経糸押付レバー50により仮固定される。この状態で、経糸Sにはシャットル60によって上下方向から綾紐がくぐらされ、綾取りが実行される。綾取りが完了した経糸Sは、経糸運搬レバー70により、綾取糸ストッパー(図示せず)に送られる。
〔自動綾取方法〕
 本発明の自動綾取方法は、上述の自動綾取装置100を用いて実行される。具体的には、経糸群Gに負圧をかけて経糸Sを吸着する吸着工程、吸着工程によって吸着した経糸Sをセンサ部20に当接させ、当該経糸Sの張力を検出する検出工程、及び経糸Sの張力の検出結果から、経糸Sが正しく分離されたか否かを判定する演算工程を実行する。
 本発明では、吸着工程により経糸群Gに負圧をかけて経糸Sを吸着することによって経糸Sを分離することができるので、経糸Sの種類に関係なく、経糸群Gから1本分の経糸Sを容易に分離することができる。また、経糸Sが物理的に引っ掛けられることがないので、経糸群Gから経糸Sを傷付けずに分離することができる。さらに、従来のように、糸の太さ等に応じて分離ニードル等の部品を細かく交換する必要もないので、作業効率が向上し、維持コストも抑えることができる。また、吸着工程によって吸着した経糸Sをセンサ部20に当接させることにより当該経糸Sの張力を検出し、その検出結果から、経糸Sが正しく分離されたか否かを判定する演算工程を実行するので、万一、経糸Sを複数本吸着してしまった場合には、その不具合を瞬時に判定し、その後、適切に対処することが可能となる。
 特に、演算工程において、経糸Sが正しく分離されなかったと判定した場合には、経糸Sの吸着を一旦解除し、当該経糸Sが元の状態(すなわち、経糸群Gの位置付近)に戻った後、経糸Sを再度吸着する再試行工程を実行するので、誤って複数本の経糸Sを綾取りしまうことを未然に防止することができる。また、経糸Sどうしが絡み合っている場合でも、再試行工程を繰り返すことにより、絡みが徐々に解されるので、確実に1本分の経糸Sのみを経糸群Gから分離し、適切な綾取りを実行することができる
 演算工程において、測定した直前の複数のデータを平均化し、その平均値に基づいて、経糸Sが正しく吸引されたか否かを判定することも有効である。このような平均化処理を行うことにより、経糸Sの張力のバラツキやセンサ部20の経時変化の影響が平均化されるので、求めた平均値に基づいて、経糸Sが正しく分離されたか否かを判定することにより、判定の信頼性が向上する。その結果、より正確に綾取りを実行することができる。そして、このような直前の複数のデータの平均値は、現在使用中の経糸Sの状態を正確に反映した適切な判定基準であるとともに、簡単に求めることができる。
〔別実施形態〕
<1>上記実施形態では、パーソナルコンピュータ30が、測定した張力に関するデータと、予め求めておいた所定の閾値とを比較し、この比較結果から不具合が発生したか否かを判定しているが、パーソナルコンピュータ30には、センサ部20による張力測定結果のみを表示させ、実際の判定はオペレータが行うようにすることも可能である。
<2>吸着部10に形成される断面視でV字型の吸着口1cにおいて、経糸Sが過度に吸着されて吸着口1cの内部で撓むことを防止するために、吸着口1cを分割する補助部材を設けたり、吸着口1cにネットを設置することも有効である。また、吸着部10を構成する第1部材1aと第2部材1bとの間にスペーサを挟み込み、吸着する経糸Sの種類に応じて、吸着口1cの開口幅を適切に調整することも可能である。
<3>上記実施形態では、パーソナルコンピュータ30が、吸着部10に複数本の経糸Sが吸引されたと判断した場合、経糸Sの吸着を一旦解除し、当該経糸Sが元の状態に戻った後、経糸Sを再度吸着する再試行動作を実行しているが、再試行動作の実行前に直前に計測したデータに基づいて負圧の大きさを微調整し、より適切な負圧にて再試行動作を実行することも可能である。
 本発明の自動綾取装置、及び自動綾取方法は、種々の織物を製造する前の準備段階において利用することができる。
 10  吸着部
 20  センサ部
 30  パーソナルコンピュータ(演算部)
 40  ハードディスク(格納部)
 100 自動綾取装置

Claims (7)

  1.  織布準備用の経糸が纏められた経糸群から前記経糸を1本ずつ分離し、分離された経糸の間に綾紐をくぐらせる自動綾取装置であって、
     前記経糸群に負圧をかけて前記経糸を吸着する吸着部と、
     前記吸着部に吸着された経糸を当接させ、当該経糸の張力を検出するセンサ部と、
     前記経糸の張力の検出結果から、前記経糸が正しい本数である1本分だけ分離されたか、あるいは正しくない本数である複数本分が分離されたかを判定する演算部と、
    を備えた自動綾取装置。
  2.  前記演算部は、前記経糸が正しくない本数である複数本分が分離されたと判定した場合、前記経糸の吸着を一旦解除し、当該経糸が元の状態に戻った後、前記経糸を再度吸着する再試行動作を前記吸着部に実行させる請求項1に記載の自動綾取装置。
  3.  前記センサ部が検出した前記経糸の張力に関するデータを逐次格納する格納部を備え、
     前記演算部は、前記格納部に格納されている直前の複数のデータを平均化し、その平均値に基づいて、前記経糸が正しい本数である1本分だけ分離されたか、あるいは正しくない本数である複数本分が分離されたかを判定する請求項1又は2に記載の自動綾取装置。
  4.  前記センサ部の検出面に弾性体が設けられている請求項1~3の何れか一項に記載の自動綾取装置。
  5.  織布準備用の経糸が纏められた経糸群から前記経糸を1本ずつ分離し、分離された経糸の間に綾紐をくぐらせる自動綾取方法であって、
     前記経糸群に負圧をかけて前記経糸を吸着する吸着工程と、
     前記吸着工程によって吸着した経糸をセンサ部に当接させ、当該経糸の張力を検出する検出工程と、
     前記経糸の張力の検出結果から、前記経糸が正しい本数である1本分だけ分離されたか、あるいは正しくない本数である複数本分が分離されたかを判定する演算工程と、
    を包含する自動綾取方法。
  6.  前記演算工程において、前記経糸が正しくない本数である複数本分が分離されたと判定した場合、前記経糸の吸着を一旦解除し、当該経糸が元の状態に戻った後、前記経糸を再度吸着する再試行工程を実行する請求項5に記載の自動綾取方法。
  7.  前記演算工程では、測定した直前の複数のデータを平均化し、その平均値に基づいて、前記経糸が正しい本数である1本分だけ分離されたか、あるいは正しくない本数である複数本分が分離されたかを判定する請求項5又は6に記載の自動綾取方法。
PCT/JP2010/061862 2009-09-16 2010-07-14 自動綾取装置、及び自動綾取方法 WO2011033848A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-214082 2009-09-16
JP2009214082A JP4515533B1 (ja) 2009-09-16 2009-09-16 自動綾取装置、及び自動綾取方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011033848A1 true WO2011033848A1 (ja) 2011-03-24

Family

ID=42708998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/061862 WO2011033848A1 (ja) 2009-09-16 2010-07-14 自動綾取装置、及び自動綾取方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4515533B1 (ja)
CN (1) CN101974824A (ja)
WO (1) WO2011033848A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108625030B (zh) * 2018-04-18 2020-05-12 江苏工程职业技术学院 一种纺织织造用螺旋式开口装置及其织造方法
CN109680382B (zh) * 2019-01-22 2020-12-18 福建伟易泰智能科技有限公司 一种多纱检测的装置、绞纱头以及多纱检测的方法
CN109552936B (zh) * 2019-01-22 2020-08-11 福建伟易泰智能科技有限公司 一种防止粘连的装置、纱线分离装置及纱线分离的方法
CN109825921B (zh) * 2019-03-13 2021-12-10 深圳市海弘装备技术有限公司 多种类经纱的分绞机与分绞方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315647A (ja) * 1987-06-18 1988-12-23 帝人製機株式会社 糸供給装置
JPH05125642A (ja) * 1991-10-28 1993-05-21 Teijin Seiki Co Ltd 糸検出装置
JPH07305245A (ja) * 1994-05-06 1995-11-21 Toudou Seisakusho:Kk 自動綾取機における経糸分離装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1279235C (zh) * 2001-04-25 2006-10-11 普费菲孔施陶卜里股份公司 从经纱层中分离出纱的装置及方法
EP1870501A1 (de) * 2006-06-23 2007-12-26 Stäubli AG Pfäffikon Vorrichtung zum Separieren von Fäden aus einer Fadenschicht, Verfahren zum Betreiben der Vorrichtung und Verwendung der Vorrichtung
CN201169671Y (zh) * 2008-02-20 2008-12-24 鲁泰纺织股份有限公司 具有经纱分绞装置的织机

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315647A (ja) * 1987-06-18 1988-12-23 帝人製機株式会社 糸供給装置
JPH05125642A (ja) * 1991-10-28 1993-05-21 Teijin Seiki Co Ltd 糸検出装置
JPH07305245A (ja) * 1994-05-06 1995-11-21 Toudou Seisakusho:Kk 自動綾取機における経糸分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012132102A (ja) 2012-07-12
JP4515533B1 (ja) 2010-08-04
CN101974824A (zh) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4515533B1 (ja) 自動綾取装置、及び自動綾取方法
JP4878696B2 (ja) ジャカード式織機のヒ口の異常を検知するための方法
JP5829335B2 (ja) 糸の張り過ぎを監視する方法と監視機器を備えた織機
CN113874571B (zh) 具有检测成绒变化的装置和方法的织机
EP0309013B1 (en) Method for removing a faulty weft thread from the shed on a weaving machine, and a weaving machine which uses this method
JPH0718077B2 (ja) 縦糸継ぎ機における2本糸監視装置
JP4234044B2 (ja) むらのあるよこ糸部分の除去によって、欠陥の少ない布を製織する方法
US3967656A (en) Method of and device for controlling a weaving loom
JPH06506780A (ja) ワープ中の経糸の強力特性を求める方法及び装置
US2389808A (en) Device for making fabrics on gripper looms
EP1696059A2 (en) A gripper
US12018413B2 (en) Control of the positioning and continuity of threads in a loom
JPS63235546A (ja) 複数の布を製織する織機の駆動制御方法
EP0959160A1 (en) Fringed selvage retainer operating device
US1161566A (en) Weft-replenishing mechanism for looms for weaving.
JPS59223339A (ja) 無杼織機における緯糸処理方法
CN106757687B (zh) 一种剑杆织布机送纬机构
JP3052190U (ja) トーションレース機の給糸装置におけるストッパーリング部の構造
JPH0665778B2 (ja) 無杼織機における緯糸処理方法
JPS62162052A (ja) 無杼織機における緯糸処理方法
JPS6183351A (ja) 織機の不良緯糸自動抜取方法と装置
JPH062972B2 (ja) 無杼織機における緯糸処理方法
JPH02277855A (ja) 織機の緯入れ不良糸除去装置
JPH07102452A (ja) 不良緯糸除去補助装置
JPS61282461A (ja) 緯節検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10816961

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10816961

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP