WO2011027623A1 - 情報漏洩防止装置および方法 - Google Patents

情報漏洩防止装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011027623A1
WO2011027623A1 PCT/JP2010/062062 JP2010062062W WO2011027623A1 WO 2011027623 A1 WO2011027623 A1 WO 2011027623A1 JP 2010062062 W JP2010062062 W JP 2010062062W WO 2011027623 A1 WO2011027623 A1 WO 2011027623A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
clock signal
spread spectrum
modulation
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/062062
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
森 敏則
亮 石川
仁志 野畑
康直 鈴木
Original Assignee
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社, 日本電信電話株式会社 filed Critical エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
Priority to JP2011507726A priority Critical patent/JP5781924B2/ja
Priority to EP10813574A priority patent/EP2475122A1/en
Priority to US13/393,537 priority patent/US8699542B2/en
Publication of WO2011027623A1 publication Critical patent/WO2011027623A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K3/00Jamming of communication; Counter-measures
    • H04K3/80Jamming or countermeasure characterized by its function
    • H04K3/82Jamming or countermeasure characterized by its function related to preventing surveillance, interception or detection
    • H04K3/825Jamming or countermeasure characterized by its function related to preventing surveillance, interception or detection by jamming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K3/00Jamming of communication; Counter-measures
    • H04K3/40Jamming having variable characteristics
    • H04K3/42Jamming having variable characteristics characterized by the control of the jamming frequency or wavelength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K2203/00Jamming of communication; Countermeasures
    • H04K2203/10Jamming or countermeasure used for a particular application
    • H04K2203/14Jamming or countermeasure used for a particular application for the transfer of light or images, e.g. for video-surveillance, for television or from a computer screen

Definitions

  • the present invention relates to an information leakage prevention technology, and more particularly to a technology for preventing leakage of image information due to unnecessary electromagnetic waves including signal components of an image signal generated by an information processing apparatus.
  • An information processing apparatus such as a computer, a screen display externally connected to the information processing apparatus, or a signal cable connected to the information processing apparatus or the screen display or a cable such as a power cable unintentionally emitted
  • the electromagnetic wave may include the signal component of the image signal generated by the information processing apparatus, and by intercepting the unnecessary electromagnetic wave and reproducing the original image information, various information included in the image information It is possible to acquire illegally.
  • an information leakage prevention technology for preventing leakage of image information from such unnecessary electromagnetic waves a leakage prevention signal synchronized with the image signal of the information processing apparatus is generated and included in the unnecessary electromagnetic waves by superimposing on the unnecessary electromagnetic waves.
  • An information leakage prevention device has been proposed which prevents the reproduction of the image information that is generated (for example, see Patent Document 1 etc.).
  • FIG. 23 is a block diagram showing a configuration of a conventional information leak prevention device.
  • the basic clock generation unit 51 based on the horizontal synchronization signal H or the vertical synchronization signal V from the information processing device 20 controls the dot clock frequency of each dot data forming the image information or its harmonics.
  • a basic clock signal BC having a frequency is generated, and the modulation pattern generation unit 52 generates a fixed modulation pattern signal MP in which each code bit data is synchronized with a pulse obtained by dividing the basic clock signal BC, and a modulation clock generation unit 53 modulates the basic clock signal BC with the modulation pattern signal MP to generate the modulation clock signal MC.
  • FIG. 24 is a timing chart showing a clock modulation operation in the conventional information leak prevention device.
  • the modulation pattern generation unit 52 since repetition of the modulation pattern signal MP is reset by the horizontal synchronization signal H, constant pattern modulation is repeatedly performed on the basic clock signal BC in the cycle of the horizontal synchronization signal H. Become.
  • the modulation clock signal MC generated by the modulation clock generation unit 53 is amplified by the output amplification unit 54 to generate the leakage prevention signal JC.
  • the leakage prevention signal JC is output simultaneously to the ground potential for the image signal of the information processing apparatus 20 or both the ground potential and the image signal, or the antenna transmits the leakage prevention signal JC to output the leakage prevention signal JC.
  • FIG. 25 is an example of image reproduction from unnecessary electromagnetic waves.
  • FIG. 25 is a schematic diagram to the last, and does not faithfully represent a reproduced image.
  • a vertically striped mask pattern (black portion) corresponding to the code bit data of the modulation pattern signal MP is synthesized with respect to the original image information, and the original image information reproduced from the unnecessary electromagnetic wave is visually recognized. Information leakage is prevented by degrading the quality.
  • the main object is to generate a mask pattern shape that can further deteriorate visibility as a mask pattern to be synthesized with the original image information included in the unnecessary electromagnetic wave, and the leakage prevention signal is There is a problem that a useful leakage prevention effect may not be obtained because it is not superimposed on the whole of the sideband of the frequency serving as the carrier of the unnecessary electromagnetic wave.
  • the leaked image information from the information processing apparatus is radiated in synchronization with the dot clock frequency f 0 of the display image resolution or its harmonic frequency (f 0 ⁇ N: N is an integer of 2 or more) among unnecessary electromagnetic waves.
  • the image information is not included in the dot clock frequency f 0 serving as the carrier of the unnecessary electromagnetic wave and its harmonic frequency (f 0 ⁇ N) itself, but is included in the side band of the carrier. This is because the modulation pattern itself that modulates the basic clock signal originally has a frequency band of a fixed width.
  • FIG. 26 shows a frequency spectrum of unnecessary electromagnetic waves in the conventional information leak prevention device.
  • a frequency spectrum with a carrier of 39 GHz (f 0 ⁇ 6) is shown.
  • the sideband component level is low, it is necessary to increase the output level of the carrier frequency of the leakage preventing signal to obtain the leakage preventing effect. It is also possible that the radiated field strength at the frequency may exceed regulatory levels such as the VCCI (Voluntary Control Council for Information Technology Equipment).
  • VCCI Voluntary Control Council for Information Technology Equipment
  • the present invention is intended to solve such problems, and can generate a leakage preventing signal including a sufficient level of sideband components for the entire sideband of the frequency serving as a carrier of unnecessary electromagnetic waves,
  • An object of the present invention is to provide an information leak prevention technology capable of obtaining a useful leak prevention effect.
  • the information leakage prevention device prevents the leakage of image information by unnecessary electromagnetic waves including the signal component of the image signal based on the image signal generated by the information processing device.
  • Information leakage prevention device for generating a leakage prevention signal for the image signal which has a carrier frequency of the image information leaking due to an unnecessary electromagnetic wave or its harmonic frequency, and a horizontal synchronization signal or a vertical synchronization signal included in the image signal
  • a basic clock generation unit that generates a synchronous basic clock signal, a spread spectrum modulation unit that generates a spread spectrum clock signal by performing spread spectrum clocking processing on the basic clock signal, and each pulse of the spread spectrum clock signal (Pseudo Noise) code synchronized with the sign bit data at the output is output as a modulation pattern signal
  • a modulation pattern generation unit that resets the repetition period of the PN code with a horizontal synchronization signal
  • a modulation clock generation unit that generates a modulation clock signal by modulating the spread spectrum clock signal with the modul
  • a leakage prevention signal for preventing leakage of image information due to an unnecessary electromagnetic wave including a signal component of the image signal based on the image signal externally output from the information processing apparatus.
  • a method for preventing information leakage comprising: generating a basic clock signal having a carrier frequency of the image information leaking due to unnecessary electromagnetic waves or a harmonic frequency thereof and being synchronized with a horizontal synchronization signal or a vertical synchronization signal included in the image signal
  • PN Pulseudo Noise
  • Another information leakage prevention device is a leakage prevention signal for preventing leakage of image information by unnecessary electromagnetic waves including a signal component of the image signal based on the image signal generated by the information processing device.
  • a basic clock signal having a carrier frequency of the image information leaking due to unnecessary electromagnetic waves or a harmonic frequency thereof and synchronized with a horizontal synchronization signal or a vertical synchronization signal included in the image signal.
  • a base clock generation unit to generate, a spread spectrum modulation unit generating a spread spectrum clock signal by performing spread spectrum clocking processing on the base clock signal, and a leakage prevention signal by amplifying the spread spectrum clock signal
  • an output amplification unit to generate.
  • Another information leakage prevention device is a leakage prevention signal for preventing leakage of image information by unnecessary electromagnetic waves including a signal component of the image signal based on the image signal generated by the information processing device.
  • a basic clock signal having a carrier frequency of the image information leaking due to unnecessary electromagnetic waves or a harmonic frequency thereof and synchronized with a horizontal synchronization signal or a vertical synchronization signal included in the image signal.
  • a basic clock generation unit to generate and a PN (Pseudo Noise) code in which code bit data is synchronized with each pulse of the basic clock signal are output as a modulation pattern signal, and modulation is performed to reset the repetition period of the PN code by a horizontal synchronization signal.
  • a modulation clock signal is generated by modulating a basic clock signal with a pattern generation unit and a modulation pattern signal.
  • an output amplification unit that generates a leakage prevention signal by amplifying the modulation clock signal.
  • another information leakage preventing method is a basic method having a carrier frequency of image information leaking due to unnecessary electromagnetic waves or a harmonic frequency thereof and synchronizing with a horizontal synchronization signal or a vertical synchronization signal included in an image signal.
  • a base clock generation step of generating a clock signal, a spread spectrum modulation step of generating a spread spectrum clock signal by performing spread spectrum clocking processing on the base clock signal, and a leak by amplifying the spread spectrum clock signal And an output amplification step for generating the prevention signal.
  • Another information leakage prevention method is a leakage prevention signal for preventing leakage of image information due to unnecessary electromagnetic waves including a signal component of the image signal based on the image signal generated by the information processing apparatus.
  • a basic clock signal having a carrier frequency of the image information leaking due to unnecessary electromagnetic waves or a harmonic frequency thereof and synchronized with a horizontal synchronization signal or a vertical synchronization signal included in the image signal.
  • a basic clock generation step to generate and a PN (Pseudo Noise) code in which code bit data is synchronized with each pulse of the basic clock signal are output as a modulation pattern signal, and modulation is performed to reset the repetition period of the PN code with a horizontal synchronization signal.
  • PN Pulseudo Noise
  • the modulation clock is generated by the pattern generation step and by modulating the basic clock signal with the modulation pattern signal.
  • the present invention compared with the case where the information processing apparatus is operated alone and the case where the conventional fixed pattern modulation method is used, sufficient for the entire sideband of the frequency serving as the carrier of the unnecessary electromagnetic wave.
  • a leak proof signal can be generated that includes sideband components of the level. Therefore, the reproduction of the original image information using the sideband component of the unnecessary electromagnetic wave can be made extremely difficult, and a useful leakage prevention effect can be obtained.
  • the radiated electric field intensity at the carrier frequency of the unwanted electromagnetic wave can be easily reduced to within the regulation level such as VCCI.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a timing chart showing the operation of the information leak prevention device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is an example of a reproduced image from an unnecessary electromagnetic wave on which the leakage prevention signal according to the first embodiment is superimposed.
  • FIG. 4 is a frequency spectrum of unnecessary electromagnetic waves when the information leak prevention device according to the first embodiment is used.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the second embodiment.
  • FIG. 6 is an example of a reproduced image from an unnecessary electromagnetic wave on which the leakage prevention signal according to the second embodiment is superimposed.
  • FIG. 7 is a frequency spectrum of unnecessary electromagnetic waves when the information leak prevention device according to the second embodiment is used.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a timing chart showing the operation of the information leak prevention device according to the first embodiment.
  • FIG. 3
  • FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the third embodiment.
  • FIG. 9 is a timing chart showing the operation of the information leak prevention device according to the third embodiment.
  • FIG. 10 shows the frequency spectrum of the unwanted electromagnetic wave due to the difference in dot clock frequency.
  • FIG. 11 is a frequency spectrum of unnecessary electromagnetic waves when the information leakage prevention apparatus according to the third embodiment is used.
  • FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the fourth embodiment.
  • FIG. 13A is a configuration example of a timing changer.
  • FIG. 13B is another configuration example of the timing variation unit.
  • FIG. 13C is another configuration example of the timing variation unit.
  • FIG. 14A is a timing chart showing the operation of the information leak prevention device (FIG. 13A) according to the fourth embodiment.
  • FIG. 13A is a timing chart showing the operation of the information leak prevention device (FIG. 13A) according to the fourth embodiment.
  • FIG. 14B is a timing chart showing the operation of the information leak prevention device (FIG. 13B) according to the fourth embodiment.
  • FIG. 14C is a timing chart showing the operation of the information leak prevention device (FIG. 13C) according to the fourth embodiment.
  • FIG. 15 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the fifth embodiment.
  • FIG. 16 is a frequency spectrum of unnecessary electromagnetic waves when the information leakage prevention device (horizontal synchronization reset) according to the fifth embodiment is used.
  • FIG. 17 is a frequency spectrum of unnecessary electromagnetic waves when the information leakage prevention apparatus (vertical synchronization reset) according to the fifth embodiment is used.
  • FIG. 18 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the sixth embodiment.
  • FIG. 16 is a frequency spectrum of unnecessary electromagnetic waves when the information leakage prevention device (horizontal synchronization reset) according to the fifth embodiment is used.
  • FIG. 17 is a frequency spectrum of unnecessary electromagnetic waves when the information leakage prevention apparatus (vertical synchronization reset)
  • FIG. 19 is a frequency spectrum of unnecessary electromagnetic waves when the information leakage prevention device (horizontal synchronization reset) according to the sixth embodiment is used.
  • FIG. 20 is a frequency spectrum of unnecessary electromagnetic waves when the information leakage prevention device (vertical synchronization reset) according to the sixth embodiment is used.
  • FIG. 21 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the seventh embodiment.
  • FIG. 22 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the eighth embodiment.
  • FIG. 23 is a block diagram showing a configuration of a conventional information leak prevention device.
  • FIG. 24 is a timing chart showing a clock modulation operation in the conventional information leak prevention device.
  • FIG. 25 is an example of image reproduction from unnecessary electromagnetic waves.
  • FIG. 26 shows a frequency spectrum of unnecessary electromagnetic waves when the conventional information leak prevention device is used.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the first embodiment.
  • the information leakage prevention device 10 as a whole comprises a signal processing circuit device, and is externally connected to the information processing device 20 and the information processing device 20 based on the image signal 21 generated by the information processing device 20 such as a computer.
  • a screen display device (not shown) or a cable such as a signal cable or a power supply cable connected to the information processing apparatus or the screen display device It has a function of generating a signal JC.
  • the spread spectrum clocking process is performed on the basic clock signal BC having the carrier frequency of the image information leaking due to the unnecessary electromagnetic wave or its harmonic frequency, and each pulse of the obtained spread spectrum clock signal SC is obtained.
  • a PN (Pseudo Noise) code in which code bit data is synchronized is generated and output as a modulation pattern signal MP, and the repetition period of the PN code is reset by a horizontal synchronization signal H, and a spread spectrum clock signal is generated by this modulation pattern signal MP.
  • the leakage prevention signal JC is generated by modulating SC and amplifying the obtained modulated clock signal MC.
  • a basic clock generation unit 11 a spread spectrum modulation unit 12, a modulation pattern generation unit 13, a modulation clock generation unit 14, and an output amplification unit 15 are main functions. It is provided.
  • the basic clock generation unit 11 is composed of a clock generation circuit such as a general PLL circuit or a multiplier circuit, has a carrier frequency of image information leaked by unnecessary electromagnetic waves or its harmonic frequency, and is included in the image signal 21 It has a function of generating a basic clock signal BC synchronized with the synchronization signal H or the vertical synchronization signal V.
  • the frequency of the basic clock signal BC is basically the information processing apparatus 20, a screen display apparatus externally connected to the information processing apparatus 20, or a signal cable or a power cable connected to the information processing apparatus 20 or the screen display apparatus.
  • the carrier frequency of the image information leaking due to the unnecessary electromagnetic wave or the harmonic frequency thereof may be obtained from the cable of (1), and the frequency of the basic clock signal BC has two ways to be described later.
  • the spread spectrum modulation unit 12 is a general spread spectrum modulation circuit, and has a function of generating a spread spectrum clock signal SC by performing spread spectrum clocking processing on the basic clock signal BC.
  • the spread spectrum clocking process used in the spread spectrum modulation unit 12 is a spreading method based on a known technique (see non-patent document 1 etc.), and is a spreading method in which the output clock frequency is gradually changed with a fixed frequency width.
  • the output clock frequency f OUT center spread system periodically changes, lower only around the input clock frequency f IN
  • a down spread scheme in which the output clock frequency f OUT is periodically changed with a frequency width of about several percent, and the output clock frequency f OUT with a frequency width of about several percent only on the upper side centering on the input clock frequency f IN.
  • the modulation pattern generation unit 13 has a function of outputting, as the modulation pattern signal MP, a PN code in which code bit data is synchronized with each pulse of the spread spectrum clock signal SC, and a repetition cycle of the PN code with the horizontal synchronization signal H of the image signal 21. And the function of resetting the As a result, the modulation pattern generation unit 13 generates a modulation pattern signal MP composed of a PN code in which the cycle of the horizontal synchronization signal H is a repetition cycle.
  • the modulation clock generation unit 14 has a function of generating the modulation clock signal MC by modulating the spread spectrum clock signal SC with the modulation pattern signal MP. Thereby, each bit of spread spectrum clock signal SC is modulated with a corresponding bit of modulation pattern signal MP by a logical operation such as exclusive OR, to generate modulated clock signal MC.
  • the output amplification unit 15 is formed of a general amplification circuit, and has a function of generating the leakage prevention signal JC by amplifying the modulation clock signal MC.
  • the leak prevention signal JC is simultaneously output to the ground potential for the image signal of the information processing apparatus 20 or both the ground potential and the image signal, or the leak prevention signal JC is transmitted from the antenna and superimposed on the unnecessary electromagnetic wave. .
  • the first method is to use the dock clock frequency of the image signal 21 externally output from the information processing device 20 to the screen display device (not shown) externally connected to the information processing device 20 or its harmonic frequency. is there.
  • the second is a frequency set in advance to the information leak prevention device 10, and the information processing device 20, a screen display device externally connected to the information processing device 20, or the information processing device or screen display device Is a method using the carrier frequency of the image information leaked by the unnecessary electromagnetic wave radiated from the cable such as the signal cable or the power supply cable connected thereto, or its harmonic frequency.
  • a dot clock frequency based on a standard standard or resolution is used.
  • the image signal 21 is output in accordance with a standard or resolution. Therefore, when the image signal of the dot clock frequency based on the standard standard or resolution is used in the image information leaked by the unnecessary electromagnetic wave, the carrier frequency of the image information leaked by the unnecessary electromagnetic wave is Based on standard standards and resolutions, it is possible to identify in advance from the dock clock frequency of the image signal and also the harmonic frequency thereof.
  • the dock clock frequency or the harmonic frequency of the image signal 21 externally output from the information processing apparatus to the screen display device connected externally is selected.
  • a basic clock signal BC having a clock frequency may be generated. For example, based on a luminance signal (RGB) indicating dot data included in the image signal 21, the basic clock generation unit 11 extracts a clock signal having the dot clock frequency f 0 or its harmonic frequency, and outputs this clock signal.
  • the basic clock signal BC may be generated based on it.
  • an information processing apparatus 20 having a screen display device inside the apparatus such as a notebook PC
  • a standard standard used for an image signal 21 externally output from the information processing apparatus 20 for a screen display device for external connection In some cases, a frequency different from the dot clock frequency along the resolution is used in the screen display device inside the device. Further, in the screen display device externally connected to the information processing device 20, the frequency different from the dot clock frequency conforming to the standard standard or resolution used in the image signal 21 externally output from the information processing device 20, It may be used for screen display inside the device.
  • the basic clock signal BC is generated at a dot clock frequency or a harmonic frequency thereof in accordance with a standard or resolution used in the image signal 21, the carrier of the image information leaked by the unnecessary electromagnetic wave Since the frequency or its harmonic frequency and the carrier frequency of the leakage prevention signal JC, that is, the clock frequency of the basic clock signal BC are different, a useful leakage prevention effect may not be obtained by the generated leakage prevention signal JC.
  • the basic clock generation unit 11 may generate the basic clock signal BC having the carrier frequency of the image information leaking due to the unnecessary electromagnetic wave or the harmonic frequency thereof from the signal cable or the cable such as the power supply cable connected to the circuit.
  • the firmware that generates this frequency may be set in advance in the information leakage prevention device 10.
  • the desired frequency may be set from the outside of the information leak prevention device 10 based on the measurement result of the carrier frequency of the image information leaking due to the unnecessary electromagnetic wave or its harmonic frequency.
  • a plurality of firmware having different clock frequencies are set in advance in the information leak prevention device 10, and a method of selecting firmware of a desired clock frequency by an operation from the outside of the information leak prevention device 10, information
  • FIG. 2 is a timing chart showing the operation of the information leak prevention device according to the first embodiment.
  • the frequency to be used as the basic clock signal is determined based on the first method described above is described as an example, the same can be applied to the second method described above.
  • the information processing apparatus 20 outputs a synchronization pulse having an HSYNC cycle of 48 kHz as the horizontal synchronization signal H.
  • the basic clock generation unit 11 generates the basic clock signal BC having the dot clock frequency f 0 of each dot data forming the image signal 21 generated by the information processing device 20 or its harmonic frequency, and is included in the image signal 21. It outputs at the timing synchronized with the horizontal sync signal H or the vertical sync signal V which is output.
  • the spread spectrum modulation unit 12 performs spread spectrum clocking processing on the basic clock signal BC input from the basic clock generation unit 11.
  • a spread spectrum clock signal SC in which the clock frequency is periodically changed is generated with a frequency width of about several% up and down around the dot clock frequency f 0 or its harmonic frequency.
  • the modulation pattern generation unit 13 generates a PN code in which code bit data is synchronized with each pulse of the spread spectrum clock signal SC input from the spread spectrum modulation unit 12. At this time, the modulation pattern generation unit 13 resets the repetition period of the PN code by the horizontal synchronization signal H of the image signal 21. As a result, a modulation pattern signal MP composed of a PN code having a cycle of the horizontal synchronization signal H as a repetition cycle is generated.
  • the modulation clock generation unit 14 modulates the spread spectrum clock signal SC input from the spread spectrum modulation unit 12 with the modulation pattern signal MP input from the modulation pattern generation unit 13. Thereby, modulated clock signal MC is generated in which each pulse of spread spectrum clock signal SC is modulated by each bit of modulation pattern signal MP.
  • the output amplification unit 15 amplifies the modulation clock signal MC input from the modulation clock generation unit 14 to generate a leakage prevention signal JC.
  • the leakage prevention signal JC is simultaneously output to the ground potential for the image signal of the information processing apparatus 20 or both the ground potential and the image signal, or the antenna transmits the leakage prevention signal JC to be superimposed on the unnecessary electromagnetic wave. Be done.
  • FIG. 3 is an example of a reproduced image from an unnecessary electromagnetic wave on which the leakage prevention signal according to the first embodiment is superimposed.
  • FIG. 3 is a schematic diagram to the last, and does not faithfully represent the reproduced image.
  • a mask pattern of random vertical stripes consisting of PN codes having a cycle of the horizontal synchronization signal H as a repetition cycle is synthesized with the original image information.
  • the leakage prevention signal JC is generated using the spread spectrum clock signal SC obtained by performing the spread spectrum clocking processing on the basic clock signal BC, the entire composite image in which the mask pattern is combined is in the horizontal direction (screen horizontal direction Bleeding is displayed.
  • FIG. 4 is a frequency spectrum of unnecessary electromagnetic waves when the information leak prevention device according to the first embodiment is used.
  • the side of the unnecessary electromagnetic wave in the entire sideband of the frequency serving as the carrier of the unnecessary electromagnetic wave compared with the case where the information processing apparatus is operated alone and the case where the conventional fixed pattern modulation method is used. It can be seen that the waveband component level is significantly increased. This indicates that the leakage prevention signal obtained in the present embodiment contains a sufficient level of sideband components. Therefore, the reproduction of the original image information using the sideband component of the unnecessary electromagnetic wave can be made extremely difficult. In addition, it is also understood that the radiation field intensity at the carrier frequency of the unnecessary electromagnetic wave is reduced by the diffusion effect by the spread spectrum clocking process.
  • the information processing apparatus 20 the screen display apparatus externally connected to the information processing apparatus 20, or a cable such as a signal cable or a power cable connected to the information processing apparatus 20 or the screen display apparatus
  • the spread spectrum clocking processing is performed by the spread spectrum modulation unit 12 to generate the spread spectrum clock signal SC
  • the modulation pattern is generated.
  • the generation unit 13 generates a PN code in which the code bit data is synchronized with each pulse of the spread spectrum clock signal SC and outputs it as a modulation pattern signal MP, and also uses the horizontal synchronization signal H of the image signal 21 to repeat the PN code.
  • the modulation clock generation unit 14 resets the spread spectrum clock. No. SC to generate a modulated clock signal MC by modulating a modulation pattern signal MP, which generates a leakage prevention signal JC by amplifying the modulated clock signal MC.
  • the side of a sufficient level with respect to the entire sideband of the frequency serving as the carrier of the unnecessary electromagnetic wave As a result, compared to the case where the information processing apparatus is operated alone and the case where the conventional fixed pattern modulation method is used, the side of a sufficient level with respect to the entire sideband of the frequency serving as the carrier of the unnecessary electromagnetic wave.
  • a leak proof signal can be generated that includes waveband components. Therefore, the reproduction of the original image information using the sideband component of the unnecessary electromagnetic wave can be made extremely difficult, and a useful leakage prevention effect can be obtained.
  • the radiated electric field strength at the carrier frequency of the unwanted electromagnetic wave can be easily reduced to within the regulatory level such as VCCI (Voluntary Control Council for Information Technology Equipment).
  • basic clock generation unit 11 uses the frequency of basic clock signal BC as information on the screen display device externally connected to information processing device 20.
  • the dock clock frequency of the image signal 21 externally output from the processing device 20 or its harmonic frequency may be used.
  • these screen displays It is possible to extremely effectively prevent the leakage of image information due to unnecessary electromagnetic waves radiated from a device or a cable such as a signal cable or a power cable connected to the screen display device.
  • the frequency of basic clock signal BC is a frequency previously set in information leakage prevention device 10, and You may use the carrier frequency of the image information leaked by unnecessary electromagnetic waves, or its harmonic frequency.
  • image information is displayed using a dot clock frequency different from the dock clock frequency of the image signal 21. Even in this case, it is possible to extremely effectively prevent the leakage of the image information due to the unnecessary electromagnetic wave.
  • the initial value and the number of stages of the PN code used when generating the modulation pattern signal MP by the modulation pattern generation unit 13 may be set from the outside of the information leak prevention device 10.
  • a plurality of firmwares different in initial value and stage number of PN code are set in advance in the information leak prevention device 10, and the firmware of a desired initial value and stage number is operated by the operation from the outside of the information leak prevention device 10.
  • the initial value and the number of stages of the PN code can be easily changed to easily generate the leakage prevention signal JC according to the radiation characteristic of the unnecessary electromagnetic wave, and one information leakage prevention device 10 has different radiation characteristics. It can respond widely to unnecessary electromagnetic waves.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the second embodiment.
  • the present embodiment when resetting the repetition period of the PN code in the modulation pattern generation unit 13, it is based on the vertical synchronization signal V instead of the horizontal synchronization signal H of the image signal 21. The difference is that the repetition period of the PN code is reset.
  • the other configuration is the same as that of the first embodiment, and the detailed description is omitted here.
  • FIG. 6 is an example of a reproduced image from an unnecessary electromagnetic wave on which the leakage prevention signal according to the second embodiment is superimposed.
  • FIG. 6 is a schematic diagram to the last, and does not faithfully represent the reproduced image.
  • a random mottled mask pattern composed of a PN code having a cycle of the vertical synchronization signal V as a repetition cycle is synthesized with the original image information.
  • the leakage prevention signal JC is generated using the spread spectrum clock signal obtained by performing the spread spectrum clocking processing on the basic clock signal BC, the combined image itself in which the mask pattern is combined is in the horizontal direction (horizontal direction of the screen). Bleeding is displayed.
  • FIG. 7 is a frequency spectrum of unnecessary electromagnetic waves when the information leak prevention device according to the second embodiment is used.
  • the side of the unnecessary electromagnetic wave in the entire sideband of the frequency serving as the carrier of the unnecessary electromagnetic wave compared with the case where the information processing apparatus is operated alone and the case where the conventional fixed pattern modulation method is used. It can be seen that the waveband component level is significantly increased. This indicates that the leakage prevention signal obtained in the present embodiment contains a sufficient level of sideband components. Therefore, the reproduction of the original image information using the sideband component of the unnecessary electromagnetic wave can be made extremely difficult. In addition, it is also understood that the radiation field intensity at the carrier frequency of the unnecessary electromagnetic wave is reduced by the diffusion effect by the spread spectrum clocking process.
  • the leakage prevention signal is generated based on the vertical synchronization signal of the image signal externally output from the information processing apparatus, it is unnecessary even when the horizontal synchronization frequency is different between the internal image signal and the external image signal.
  • the leak prevention signal can be synchronized with the original image signal included in the electromagnetic wave. This is because a standard frequency is used as a vertical synchronization signal in any information processing apparatus. Therefore, a sufficient leakage prevention effect can be obtained even for an information processing apparatus in which the horizontal synchronization frequency is different between the internal image signal and the external image signal.
  • the sideband component level of the unnecessary electromagnetic wave is significantly increased as compared with the case where the information processing apparatus is operated alone and the case where the conventional fixed pattern modulation method is used. Further, as compared with the case where the repetition period of the PN code is reset by the horizontal synchronization signal as in the first embodiment, it can be seen that the sideband component level of the unnecessary electromagnetic wave is increased.
  • the repetition of the PN code is reset not by the horizontal synchronization period HSYNC but by the vertical synchronization period VSYNC having a longer period, so that a larger diffusion effect can be obtained. Therefore, the reproduction of the original image information using the sideband component of the unnecessary electromagnetic wave can be made extremely difficult. Further, as in the first embodiment, the radiation field intensity at the carrier frequency of the unnecessary electromagnetic wave can be easily reduced to within the regulation level such as VCCI.
  • FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the third embodiment.
  • the frequency division unit 16 is provided between the spread spectrum modulation unit 12 and the modulation pattern generation unit 13, and the spread spectrum modulation unit 12 and the modulation clock generation unit The difference is that a dividing portion 17 is provided between them and.
  • the other configuration is the same as that of the first embodiment, and the detailed description is omitted here.
  • the divider 16 is a general clock divider circuit, and generates the spread spectrum clock signal SCm by dividing the spread spectrum clock signal SC input from the spread spectrum modulator 12 by m (m is a positive integer). And has a function of outputting to the modulation pattern generation unit 13.
  • the divider 17 is a general clock divider circuit, and generates a spread spectrum clock signal SCn by dividing the spread spectrum clock signal SC input from the spread spectrum modulator 12 by n (n is a positive integer). And has a function of outputting to the modulation clock generation unit 14.
  • FIG. 9 is a timing chart showing the operation of the information leak prevention device according to the third embodiment.
  • the modulation pattern generation unit 13 generates a PN code at the bit rate of the spread spectrum clock signal SCm input from the frequency division unit 16. At this time, the modulation pattern generation unit 13 resets the repetition period of the PN code by the vertical synchronization signal V of the image signal 21. As a result, a modulation pattern signal MP composed of a PN code having a cycle of the vertical synchronization signal V as a repetition cycle is generated.
  • the modulation clock generation unit 14 modulates the spread spectrum clock signal SCn input from the spread spectrum modulation unit 12 with the modulation pattern signal MP input from the modulation pattern generation unit 13.
  • modulated clock signal MC is generated in which each bit of spread spectrum clock signal SC is modulated by each bit of modulation pattern signal MP having the bit rate of spread spectrum clock signal SCm.
  • the dot clock frequency f 0 included in an image signal used in the incorporated screen display apparatus is used in an image signal externally output from the information processing apparatus standard different from the dot clock frequency f S, there is a case of using your own frequency.
  • the leak prevention signal is not synchronized with the original image signal included in the unnecessary electromagnetic wave radiated from the information processing apparatus or the signal cable connected to the information processing apparatus or the cable such as the power supply cable. Therefore, there may be cases where a sufficient leakage prevention effect can not be obtained.
  • a frequency different from the dot clock frequency conforming to the standard or resolution used in the image signal externally output from the information processing device is The same is true when used for screen display.
  • FIG. 10 shows the frequency spectrum of the unwanted electromagnetic wave due to the difference in dot clock frequency.
  • the level difference between the frequency spectrum when the information processing apparatus is operated alone and the frequency spectrum when the leakage prevention signal of the dot clock frequency f S is used is small. This is because the dot clock frequency f 0 included in the image signal used in the built-in screen display device is different from the frequency f S of the basic clock signal that has generated the leakage prevention signal. Therefore, there may be a case where a sufficient leakage prevention effect can not be obtained.
  • the leakage prevention signal JC can be spread to a wider frequency band.
  • FIG. 11 is a frequency spectrum of unnecessary electromagnetic waves when the information leakage prevention apparatus according to the third embodiment is used.
  • the level difference between the frequency spectrum when the information processing apparatus is operated alone and the frequency spectrum when the leakage prevention signal of the dot clock frequency f S is used is increased. Accordingly, the dot clock frequency f 0 contained in the image signal used in built-screen display, even if different from the frequency f S of the reference clock signal to generate a leakage prevention signal, sufficient leakage prevention effect is obtained.
  • the radiation field intensity at the carrier frequency of the unnecessary electromagnetic wave can be easily reduced to within the regulation level such as VCCI.
  • the frequency division ratio of the frequency dividers 16 and 17 may be set from the outside of the information leak prevention device 10, as with the frequency information of the basic clock signal BC described above. Specifically, a plurality of firmwares having different division ratios of the dividing portions 16 and 17 are set in advance in the information leak prevention device 10, and desired frequency division is performed by an operation from the outside of the information leak prevention device 10. There is a method of selecting the firmware of the ratio or a method of externally registering the firmware of an arbitrary division ratio into the information leakage prevention device 10 through the data input / output interface unit provided in the information leakage prevention device 10.
  • FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the fourth embodiment.
  • the present embodiment is different from the third embodiment in that a timing variation unit 18 is provided between the frequency division unit 16 and the modulation pattern generation unit 13.
  • the other configuration is the same as that of the third embodiment, and the detailed description is omitted here.
  • the timing variation unit 18 performs signal processing on the spread spectrum clock signal SCm input from the frequency division unit 16 to generate a timing variation signal SCp in which the pulse timing of the spread spectrum clock signal SCm is varied, and a modulation pattern generation unit It has a function to output to 13.
  • the modulation pattern generation unit 13 generates a PN code at timing based on the timing variation signal SCp.
  • FIGS. 14A to 14C are timing charts showing the operation of the information leak prevention device according to the fourth embodiment when these specific configurations are applied.
  • a gate unit that generates the timing variation signal SCp by modulating the input spread spectrum clock signal SCm with the spread spectrum clock signal SCn from the divider 17 by an exclusive OR operation. 18A is provided.
  • the modulation pattern generation unit 13 generates a PN code at the rising timing of the timing variation signal SCp.
  • the pulse timing of the spread spectrum clock signal SCm can be varied with a simple circuit configuration.
  • a delay unit 18B that generates a delayed signal SCd obtained by delaying the spread spectrum clock signal SCm that is input, and the delayed signal SCd are excluded by the spread spectrum clock signal SCn from the dividing unit 17.
  • a gate unit 18A is provided which generates the timing variation signal SCp by performing modulation by the logical OR operation.
  • the modulation pattern generation unit 13 generates a PN code at the rising timing of the timing variation signal SCp. Thereby, the pulse timing of spread spectrum clock signal SCm can be changed more complicatedly as compared with the timing changing unit of FIG. 13A.
  • a pulse modulation unit 18C that generates a timing variation signal SCp by pulse-modulating a pulse of the spread spectrum clock signal SCm that is input is provided.
  • a pulse modulation method in the pulse modulation unit 18C for example, a general pulse modulation method may be used such as outputting a pulse of a predetermined width at the rise timing of the pulse of the spread spectrum clock signal SCm.
  • the modulation pattern generation unit 13 generates a PN code at the rising timing and falling timing of the timing variation signal SCp.
  • the pulse timing of the spread spectrum clock signal SCm can be varied without using the spread spectrum clock signal SCn from the dividing unit 17.
  • the pulse timing of the spread spectrum clock signal SCm used when generating the timing variation signal SCp by the timing variation unit 18 may be set from the outside of the information leak prevention device 10.
  • a plurality of firmware with different pulse timings of spread spectrum clock signal SCm are set in advance in information leak prevention device 10, and a desired pulse timing is selected by an operation from the outside of information leak prevention device 10.
  • the pulse timing of the spread spectrum clock signal SCm can be easily changed to easily generate the leakage prevention signal JC according to the radiation characteristic of the unnecessary electromagnetic wave, and the radiation characteristic different in one information leakage prevention device 10 can be easily generated. Can be widely dealt with.
  • FIG. 15 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the fifth embodiment.
  • the basic clock generation unit 11 as the basic clock signal BC, there are a plurality of frequencies that are neither integer nor multiple of the frequency of each other.
  • the individual basic clock signals BCA and BCB are generated, and the modulation processing units 19A and 19B formed of a combination of the spread spectrum modulation unit 12, the modulation pattern generation unit 13, and the modulation clock generation unit 14 are generated for each individual basic clock signal BCA and BCB.
  • the output modulation unit 19S combines the individual modulation clock signals MCA and MCB obtained for each of the modulation processing units 19A and 19B.
  • the modulation processing units 19A and 19B have the same circuit configuration and operation although the input individual basic clock signals BCA and BCB are different from each other. That is, in the modulation processing unit 19A, a spread spectrum modulation unit 12A, a modulation pattern generation unit 13A, and a modulation clock generation unit 14A are provided. In the modulation processing unit 19B, a spread spectrum modulation unit 12B, a modulation pattern generation unit 13B, and a modulation clock generation unit 14B.
  • the spread spectrum modulation unit 12A (12B) performs spread spectrum clocking processing on the input individual basic clock signal BCA (BCB) to generate a dedicated spread spectrum clock signal SCA (SCB).
  • the modulation pattern generation unit 13A (13B) outputs, as an individual modulation pattern signal MPA (MPB), a PN code in which the code bit data is synchronized with each pulse of the individual spread spectrum clock signal SCA (SCB). The repetition period of the PN code is reset.
  • the modulation clock generation unit 14A (14B) generates the individual modulation clock signal MCA (MCB) by modulating the individual spread spectrum clock signal SCA (SCB) with the individual modulation pattern signal MPA (MPB).
  • the output combining unit 19S combines the individual modulation clock signals MCA and MCB generated by each of the modulation clock generation units 14A and 14B of the modulation processing units 19A and 19B to generate a combined modulation clock signal MCS.
  • the output amplification unit 15 generates the leakage prevention signal JC by amplifying the combined modulated clock signal MCS from the output combining unit 19S.
  • FIG. 16 and 17 show frequency spectra of unnecessary electromagnetic waves when the information leakage prevention apparatus according to the fifth embodiment is used, and FIG. 16 shows an example in which the repetition period of the PN code is reset by the horizontal synchronization signal H.
  • FIG. 17 shows an example in which the repetition period of the PN code is reset by the vertical synchronization signal V.
  • the PN code is applied after the spread spectrum clocking processing is performed on the plurality of individual basic clock signals BCA and BCB whose frequencies do not correspond to either integer multiples or integer fractions.
  • the individual modulation clock signals MCA and MCB are generated by modulation according to the above, and the leakage prevention signal JC is generated from the combined modulation clock signal MCS obtained by combining them, so that the same level as in the first embodiment, Alternatively, an anti-leak signal can be generated that includes higher levels of sideband components. Therefore, the reproduction of the original image information using the sideband component of the unnecessary electromagnetic wave can be made extremely difficult, and a useful leakage prevention effect can be obtained.
  • the basic clock generation unit 11 since the basic clock generation unit 11 generates the plurality of individual basic clock signals BCA and BCB whose frequencies do not have any relation of integral multiple and integer fraction, respectively.
  • the bias of the spectrum due to the overlapping of the spectrum of the leakage prevention signal JC can be avoided, and the leakage of the unnecessary electromagnetic wave can be sufficiently prevented at any frequency.
  • the highest leakage prevention effect was obtained when the frequency of the individual basic clock signals BCA and BCB was about 10% of the difference between these frequencies.
  • the optimum difference of this frequency fluctuates depending on conditions such as the spreading factor in spread spectrum clocking.
  • the present embodiment has been described by way of example of the configuration based on the first embodiment, the present invention is not limited to this, and the respective configurations described in the second to fourth embodiments are not limited to this. It may apply.
  • FIG. 18 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the sixth embodiment.
  • the basic clock generation unit 11 in the basic clock generation unit 11, the carrier frequency of the image information leaking due to the unnecessary electromagnetic wave and its harmonic frequency, the horizontal synchronization signal included in the image signal, and The difference is that the basic clock signal BC is generated regardless of the vertical synchronization signal.
  • the basic clock generation unit 11 may include a clock signal oscillation circuit that autonomously generates a clock signal, and the clock signal generated by the clock signal oscillation circuit may be output as the basic clock signal BC.
  • a clock signal generated by the clock signal oscillation circuit may be input, and a signal generated using a clock generation circuit such as a general PLL circuit or a multiplier circuit may be output as the basic clock signal BC.
  • the basic clock signal BC may have a frequency different from the carrier frequency of the image information leaked as an unnecessary electromagnetic wave or its harmonic frequency, and is synchronized with the horizontal synchronization signal and the vertical synchronization signal included in the image signal. It does not have to be.
  • FIGS. 19 and 20 show frequency spectra of unnecessary electromagnetic waves when the information leakage prevention apparatus according to the sixth embodiment is used, and FIG. 19 shows an example in which the repetition period of the PN code is reset by the horizontal synchronization signal H.
  • FIG. 20 shows an example in which the repetition period of the PN code is reset by the vertical synchronization signal V.
  • the leakage prevention signal obtained using the fundamental clock signal BC (80 MHz) generated autonomously regardless of the horizontal synchronization signal and the vertical synchronization signal included in the image signal is used.
  • the present invention uses a PN code or spread spectrum clocking to obtain a continuous high density spectrum of frequency. It is characterized in that By generating the leak prevention signal JC of such a spectrum, the reproduction of the original image information using the sideband component of the unnecessary electromagnetic wave can be made extremely difficult, and a useful leak prevention effect can be obtained. It becomes. Therefore, the basic clock does not have to be synchronized with the horizontal sync signal or the vertical sync signal of the image signal. Further, it is not necessary to have a clock frequency consisting of the dot clock frequency of the image signal externally output from the information processing apparatus or its harmonic frequency. Furthermore, it is not necessary to have a clock frequency which is a frequency set in advance in the information leak prevention device and which is a carrier frequency of image information or a harmonic frequency thereof.
  • the basic clock generation unit 11 for example, several dozens of carrier frequencies and their harmonic frequencies of the image information leaking due to unnecessary electromagnetic waves, and the horizontal synchronization signal and the vertical synchronization signal included in the image signal. Even if an independent asynchronous basic clock of about MHz is autonomously generated, the leakage preventing signal JC having a desired spectrum can be obtained, and a useful leakage preventing effect can be obtained. As a result, there is no need to reset the basic clock for each model of the information processing apparatus or the externally connected screen display apparatus, and a universal information leakage prevention apparatus can be realized.
  • the present embodiment has been described by way of example of the configuration based on the first embodiment, the present invention is not limited to this, and the respective configurations described in the second to fifth embodiments will be described. It may apply.
  • FIG. 21 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the seventh embodiment.
  • the modulation pattern generation unit 13 and the modulation clock generation unit 14 are eliminated, and the spread spectrum clock signal SC generated by the spread spectrum modulation unit 12 is The signal is directly input to the output amplification unit 15 and amplified to generate the leakage prevention signal JC.
  • FIG. 22 is a block diagram showing the configuration of the information leak prevention device according to the eighth embodiment.
  • the spread spectrum modulation unit 12 is omitted, and the basic clock signal BC generated by the basic clock generation unit 11 is directly converted to the modulation pattern generation unit 13. And the modulation clock generation unit 14.
  • the modulation pattern generation unit 13 generates a PN code in which the code bit data is synchronized with each pulse of the basic clock signal BC generated by the basic clock generation unit 11. At this time, the modulation pattern generation unit 13 resets the repetition period of the PN code by the horizontal synchronization signal H of the image signal 21. As a result, a modulation pattern signal MP composed of a PN code having a cycle of the horizontal synchronization signal H as a repetition cycle is generated.
  • the modulation clock generation unit 14 modulates the basic clock signal BC generated by the basic clock generation unit 11 with the modulation pattern signal MP input from the modulation pattern generation unit 13.
  • a modulation clock signal MC in which each pulse of the basic clock signal BC is modulated with each bit of the modulation pattern signal MP is generated, and is amplified by the output amplification unit 15 to generate a leakage prevention signal JC.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Information leak prevention apparatus, 11 ... Basic clock generation part, 12, 12A, 12B ... Spread spectrum modulation part, 13, 13A, 13B ... Modulation pattern generation part, 14, 14A, 14B ... Modulation clock generation part, 15 ... Output Amplifying part, 16 ... dividing part (m dividing), 17 ... dividing part (n dividing), 18 ... timing changing part, 18A ... gate part, 18B ... delaying part, 18C ... pulse modulating part, 19A, 19B ... Modulation processing unit, 19S ... Output combining unit, 20 ... Information processing device, 21 ... Image signal, H ... Horizontal synchronization signal, V ... Vertical synchronization signal, BC ...

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

 不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数に同期した基本クロック信号(BC)に対して、スペクトル拡散変調部(12)でスペクトル拡散クロッキング処理を行い、得られたスペクトル拡散クロック信号SCの各パルスに符号ビットデータが同期するPN符号を変調パターン生成部(13)で生成し、変調パターン信号(MP)として出力するとともに、水平同期信号(H)で当該PN符号の繰り返し周期をリセットし、変調クロック生成部(14)で、スペクトル拡散クロック信号(SC)を変調パターン信号(MP)で変調し、得られた変調クロック信号(MC)を増幅して漏洩防止信号(JC)を生成する。これにより、十分なレベルの側波帯成分を含む漏洩防止信号を生成でき、有用な漏洩防止効果が得られる。

Description

情報漏洩防止装置および方法
 本発明は、情報漏洩防止技術に関し、特に情報処理装置で生成された画像信号の信号成分を含む不要電磁波による画像情報の漏洩を防止する技術に関する。
 コンピュータ等の情報処理装置、当該情報処理装置に外部接続された画面表示装置、またはこれら情報処理装置や画面表示装置に接続された信号ケーブルや電源ケーブルなどのケーブルから意図せずに放射される不要電磁波には、情報処理装置で生成された画像信号の信号成分が含まれている場合があり、これら不要電磁波を傍受して元の画像情報を再生することにより、その画像情報に含まれる各種情報を不正に取得することが可能となる。
 従来、このような不要電磁波からの画像情報の漏洩を防止する情報漏洩防止技術として、情報処理装置の画像信号に同期した漏洩防止信号を生成して不要電磁波に重畳させることにより、不要電磁波に含まれる画像情報の再生を防止する情報漏洩防止装置が提案されている(例えば、特許文献1など参照)。
 図23は、従来の情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。この情報漏洩防止装置50では、情報処理装置20からの水平同期信号Hまたは垂直同期信号Vに基づいて、基本クロック生成部51により、画像情報を構成する各ドットデータのドットクロック周波数またはその高調波周波数を持つ基本クロック信号BCを生成し、変調パターン生成部52により、この基本クロック信号BCを分周したパルスに各符号ビットデータが同期する固定の変調パターン信号MPを生成し、変調クロック生成部53により、変調パターン信号MPで基本クロック信号BCを変調して変調クロック信号MCを生成している。
 図24は、従来の情報漏洩防止装置におけるクロック変調動作を示すタイミングチャートである。変調パターン生成部52では、変調パターン信号MPの繰り返しが水平同期信号Hでリセットされているため、基本クロック信号BCに対して、水平同期信号Hの周期で一定のパターン変調が繰り返し行われることになる。
 この後、変調クロック生成部53で生成した変調クロック信号MCを出力増幅部54で増幅することにより漏洩防止信号JCが生成される。この漏洩防止信号JCを情報処理装置20の画像信号用の接地電位またはこの接地電位と画像信号の両方へ同時に出力され、あるいはアンテナから漏洩防止信号JCを送信することにより、この漏洩防止信号JCが不要電磁波へ重畳される。
 図25は、不要電磁波からの画像再生例である。なお、図25はあくまでも模式図であり、再生画像を忠実に表現したものではない。この例では、元の画像情報に対して、変調パターン信号MPの符号ビットデータに対応した縦縞模様のマスクパターン(黒色部)が合成されており、この不要電磁波から再生した元の画像情報の視認性を劣化させることにより、情報漏洩を防止している。
特開2008-283520号公報
「XAPP469-ディスプレイ アプリケーションにおけるスペクトル拡散クロックの受信」、http://japan.xilinx.com/support/documentation/application_notes/j_xapp469.pdf、サポート資料、Spartan-3A DSP FPGA アプリケーション ノート、XAPP469(v1.0)、2008年8月22日、Xilinx
 しかしながら、このような従来技術では、不要電磁波に含まれる元の画像情報に合成するマスクパターンとして、より視認性を劣化できるマスクパターン形状を生成することに主眼が置かれており、漏洩防止信号が不要電磁波のキャリアとなる周波数の側波帯の全体に重畳されていないため、有用な漏洩防止効果が得られない場合があるという問題点があった。
 情報処理装置からの漏洩画像情報は、不要電磁波のうち表示画像解像度のドットクロック周波数f0またはその高調波周波数(f0×N:Nは2以上の整数)に同調して放射される。但し、画像情報は、不要電磁波のキャリアとなるドットクロック周波数f0およびその高調波周波数(f0×N)そのものではなく、当該キャリアの側波帯に含まれている。これは、基本クロック信号を変調する変調パターン自体が、元々、一定幅の周波数帯域を持つためである。
 図26は、従来の情報漏洩防止装置における不要電磁波の周波数スペクトルである。ここでは、固定パターンで基本クロック信号を変調して得られた漏洩防止信号を用いた場合を例として、ドットクロック周波数f0=65MHz(XGA)の6倍(N=6)の高調波0.39GHz(f0×6)をキャリアとする周波数スペクトルが示されている。
 図26において、キャリアの側波帯に注目すると、漏洩防止信号を重畳した際の不要電磁波の側波帯成分レベルは、いくつかの周波数で大きなピークを有しているものの、全体的には、情報処理装置単体で動作させた場合、すなわち漏洩防止信号を重畳していない場合とほぼ同じである。これは、漏洩防止信号を不要電磁波に重畳しても、不要電磁波の側波帯成分レベルが変化していないことを意味している。
 したがって、従来技術で得られる漏洩防止信号の側波帯成分には、十分なレベルの漏洩防止信号が重畳されておらず、場合によっては、不要電磁波の側波帯から元の画像情報が再生される可能性がある。
 また、従来技術によれば、側波帯成分レベルが低いため、漏洩防止信号のキャリア周波数の出力レベルを高くして漏洩防止効果を得る必要があるが、このような出力レベルの増大は、キャリア周波数における放射電界強度が、VCCI(Voluntary Control Council for Information Technology Equipment)などの規制レベルを超過する可能性もある。
 本発明はこのような課題を解決するためのものであり、不要電磁波のキャリアとなる周波数の側波帯の全体に対して、十分なレベルの側波帯成分を含む漏洩防止信号を生成でき、有用な漏洩防止効果を得ることが可能な情報漏洩防止技術を提供することを目的としている。
 このような目的を達成するために、本発明にかかる情報漏洩防止装置は、情報処理装置で生成された画像信号に基づいて、当該画像信号の信号成分を含む不要電磁波による画像情報の漏洩を防止するための漏洩防止信号を生成する情報漏洩防止装置であって、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を有し、かつ画像信号に含まれる水平同期信号または垂直同期信号と同期する基本クロック信号を生成する基本クロック生成部と、基本クロック信号に対してスペクトル拡散クロッキング処理を行うことにより、スペクトル拡散クロック信号を生成するスペクトル拡散変調部と、スペクトル拡散クロック信号の各パルスに符号ビットデータが同期するPN(Pseudo Noise)符号を変調パターン信号として出力するとともに、水平同期信号で当該PN符号の繰り返し周期をリセットする変調パターン生成部と、スペクトル拡散クロック信号を変調パターン信号で変調することにより、変調クロック信号を生成する変調クロック生成部と、変調クロック信号を増幅することにより漏洩防止信号を生成する出力増幅部とを備えている。
 また、本発明にかかる情報漏洩防止方法は、情報処理装置から外部出力された画像信号に基づいて、当該画像信号の信号成分を含む不要電磁波による画像情報の漏洩を防止するための漏洩防止信号を生成する情報漏洩防止方法であって、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を有し、かつ画像信号に含まれる水平同期信号または垂直同期信号と同期する基本クロック信号を生成する基本クロック生成ステップと、基本クロック信号に対してスペクトル拡散クロッキング処理を行うことにより、スペクトル拡散クロック信号を生成するスペクトル拡散変調ステップと、スペクトル拡散クロック信号の各パルスに符号ビットデータが同期するPN(Pseudo Noise)符号を変調パターン信号として出力するとともに、水平同期信号で当該PN符号の繰り返し周期をリセットする変調パターン生成ステップと、スペクトル拡散クロック信号を変調パターン信号で変調することにより、変調クロック信号を生成する変調クロック生成ステップと、変調クロック信号を増幅することにより漏洩防止信号を生成する出力増幅ステップとを備えている。
 また、本発明にかかる他の情報漏洩防止装置は、情報処理装置で生成された画像信号に基づいて、当該画像信号の信号成分を含む不要電磁波による画像情報の漏洩を防止するための漏洩防止信号を生成する情報漏洩防止装置であって、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を有し、かつ画像信号に含まれる水平同期信号または垂直同期信号と同期する基本クロック信号を生成する基本クロック生成部と、基本クロック信号に対してスペクトル拡散クロッキング処理を行うことにより、スペクトル拡散クロック信号を生成するスペクトル拡散変調部と、スペクトル拡散クロック信号を増幅することにより漏洩防止信号を生成する出力増幅部とを備えている。
 また、本発明にかかる他の情報漏洩防止装置は、情報処理装置で生成された画像信号に基づいて、当該画像信号の信号成分を含む不要電磁波による画像情報の漏洩を防止するための漏洩防止信号を生成する情報漏洩防止装置であって、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を有し、かつ画像信号に含まれる水平同期信号または垂直同期信号と同期する基本クロック信号を生成する基本クロック生成部と、基本クロック信号の各パルスに符号ビットデータが同期するPN(Pseudo Noise)符号を変調パターン信号として出力するとともに、水平同期信号で当該PN符号の繰り返し周期をリセットする変調パターン生成部と、基本クロック信号を変調パターン信号で変調することにより、変調クロック信号を生成する変調クロック生成部と、変調クロック信号を増幅することにより漏洩防止信号を生成する出力増幅部とを備えている。
 また、本発明にかかる他の情報漏洩防止方法は、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を有し、かつ画像信号に含まれる水平同期信号または垂直同期信号と同期する基本クロック信号を生成する基本クロック生成ステップと、基本クロック信号に対してスペクトル拡散クロッキング処理を行うことにより、スペクトル拡散クロック信号を生成するスペクトル拡散変調ステップと、スペクトル拡散クロック信号を増幅することにより漏洩防止信号を生成する出力増幅ステップとを備えている。
 また、本発明にかかる他の情報漏洩防止方法は、情報処理装置で生成された画像信号に基づいて、当該画像信号の信号成分を含む不要電磁波による画像情報の漏洩を防止するための漏洩防止信号を生成する情報漏洩防止方法であって、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を有し、かつ画像信号に含まれる水平同期信号または垂直同期信号と同期する基本クロック信号を生成する基本クロック生成ステップと、基本クロック信号の各パルスに符号ビットデータが同期するPN(Pseudo Noise)符号を変調パターン信号として出力するとともに、水平同期信号で当該PN符号の繰り返し周期をリセットする変調パターン生成ステップと、基本クロック信号を変調パターン信号で変調することにより、変調クロック信号を生成する変調クロック生成ステップ部と、変調クロック信号を増幅することにより漏洩防止信号を生成する出力増幅ステップとを備えている。
 本発明によれば、情報処理装置単体で動作させた場合および従来の固定パターン変調方式を用いた場合と比較して、不要電磁波のキャリアとなる周波数の側波帯の全体に対して、十分なレベルの側波帯成分を含む漏洩防止信号を生成することができる。したがって、不要電磁波の側波帯成分を用いた元の画像情報の再生を極めて困難にすることができ、有用な漏洩防止効果を得ることが可能となる。
 また、不要電磁波のキャリア周波数における放射電界強度を、VCCIなどの規制レベル内まで容易に低減させることができる。
図1は、第1の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。 図2は、第1の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の動作を示すタイミングチャートである。 図3は、第1の実施の形態にかかる漏洩防止信号を重畳した不要電磁波からの再生画像例である。 図4は、第1の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置を用いた場合における不要電磁波の周波数スペクトルである。 図5は、第2の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。 図6は、第2の実施の形態にかかる漏洩防止信号を重畳した不要電磁波からの再生画像例である。 図7は、第2の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置を用いた場合における不要電磁波の周波数スペクトルである。 図8は、第3の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。 図9は、第3の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の動作を示すタイミングチャートである。 図10は、ドットクロック周波数の違いによる不要電磁波の周波数スペクトルである。 図11は、第3の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置を用いた場合における不要電磁波の周波数スペクトルである。 図12は、第4の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。 図13Aは、タイミング変動部の構成例である。 図13Bは、タイミング変動部の他の構成例である。 図13Cは、タイミング変動部の他の構成例である。 図14Aは、第4の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置(図13A)の動作を示すタイミングチャートである。 図14Bは、第4の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置(図13B)の動作を示すタイミングチャートである。 図14Cは、第4の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置(図13C)の動作を示すタイミングチャートである。 図15は、第5の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。 図16は、第5の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置(水平同期リセット)を用いた場合における不要電磁波の周波数スペクトルである。 図17は、第5の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置(垂直同期リセット)を用いた場合における不要電磁波の周波数スペクトルである。 図18は、第6の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。 図19は、第6の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置(水平同期リセット)を用いた場合における不要電磁波の周波数スペクトルである。 図20は、第6の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置(垂直同期リセット)を用いた場合における不要電磁波の周波数スペクトルである。 図21は、第7の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。 図22は、第8の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。 図23は、従来の情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。 図24は、従来の情報漏洩防止装置におけるクロック変調動作を示すタイミングチャートである。 図25は、不要電磁波からの画像再生例である。 図26は、従来の情報漏洩防止装置を用いた場合における不要電磁波の周波数スペクトルである。
 次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
[第1の実施の形態]
 まず、図1を参照して、本発明の第1の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置について説明する。図1は、第1の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。
 この情報漏洩防止装置10は、全体として、信号処理回路装置からなり、コンピュータ等の情報処理装置20で生成された画像信号21に基づいて、当該情報処理装置20、当該情報処理装置20に外部接続された画面表示装置(図示せず)、またはこれら情報処理装置や画面表示装置に接続された信号ケーブルや電源ケーブルなどのケーブルから放射される不要電磁波による画像情報の漏洩を防止するための漏洩防止信号JCを生成する機能を有している。
 本実施の形態は、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を持つ基本クロック信号BCに対してスペクトル拡散クロッキング処理を行い、得られたスペクトル拡散クロック信号SCの各パルスに符号ビットデータが同期するPN(Pseudo Noise)符号を生成して変調パターン信号MPとして出力するとともに、水平同期信号Hで当該PN符号の繰り返し周期をリセットし、この変調パターン信号MPでスペクトル拡散クロック信号SCを変調し、得られた変調クロック信号MCを増幅することにより漏洩防止信号JCを生成している。
 次に、図1を参照して、本実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成について詳細に説明する。本実施の形態にかかる情報漏洩防止装置10には、主な機能部として、基本クロック生成部11、スペクトル拡散変調部12、変調パターン生成部13、変調クロック生成部14、および出力増幅部15が設けられている。
 基本クロック生成部11は、一般的なPLL回路や逓倍回路などのクロック生成回路からなり、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を有し、かつ画像信号21に含まれる水平同期信号Hまたは垂直同期信号Vと同期する基本クロック信号BCを生成する機能を有している。
 この基本クロック信号BCの周波数は、基本的に情報処理装置20、情報処理装置20に外部接続された画面表示装置、またはこれら情報処理装置20や画面表示装置に接続された信号ケーブルや電源ケーブルなどのケーブルから、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を有していればよく、基本クロック信号BCの周波数については、後述する2通りの考え方がある。
 スペクトル拡散変調部12は、一般的なスペクトル拡散変調回路からなり、基本クロック信号BCに対してスペクトル拡散クロッキング処理を行うことにより、スペクトル拡散クロック信号SCを生成する機能を有している。スペクトル拡散変調部12で用いるスペクトル拡散クロッキング処理は、公知技術(非特許文献1など参照)に基づく拡散方式であり、一定の周波数幅で出力クロック周波数を徐々に変更する拡散方式である。
 具体的には、入力クロック周波数fINを中心として上下に数%程度の周波数幅で、出力クロック周波数fOUTを周期的に変更するセンター拡散方式、入力クロック周波数fINを中心として下側のみに数%程度の周波数幅で、出力クロック周波数fOUTを周期的に変更するダウン拡散方式、入力クロック周波数fINを中心として上側のみに数%程度の周波数幅で、出力クロック周波数fOUTを周期的に変更するアップ拡散方式がある。
 変調パターン生成部13は、スペクトル拡散クロック信号SCの各パルスに符号ビットデータが同期するPN符号を変調パターン信号MPとして出力する機能と、画像信号21の水平同期信号Hで当該PN符号の繰り返し周期をリセットする機能とを有している。これにより、水平同期信号Hの周期を繰り返し周期とするPN符号からなる変調パターン信号MPが、変調パターン生成部13により生成される。
 変調クロック生成部14は、スペクトル拡散クロック信号SCを変調パターン信号MPで変調することにより、変調クロック信号MCを生成する機能を有している。これにより、スペクトル拡散クロック信号SCの各ビットが、変調パターン信号MPの対応するビットと、例えば排他的論理和などの論理演算により変調されて、変調クロック信号MCが生成される。
 出力増幅部15は、一般的な増幅回路からなり、変調クロック信号MCを増幅することにより漏洩防止信号JCを生成する機能を有している。この漏洩防止信号JCは、情報処理装置20の画像信号用の接地電位またはこの接地電位と画像信号の両方へ同時に出力され、あるいはアンテナから漏洩防止信号JCを送信されて、不要電磁波へ重畳される。
[基本クロック信号の周波数]
 前述したように、基本クロック生成部11で生成する基本クロック信号BCの周波数としては、2通りの考え方がある。
 1つ目は、情報処理装置20に外部接続される画面表示装置(図示せず)に対して情報処理装置20から外部出力される画像信号21のドッククロック周波数またはその高調波周波数を用いる方法である。
 2つ目は、予め当該情報漏洩防止装置10に設定された周波数であって、かつ情報処理装置20、当該情報処理装置20に外部接続された画面表示装置、またはこれら情報処理装置や画面表示装置に接続された信号ケーブルや電源ケーブルなどのケーブルから放射される不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を用いる方法である。
 一般的な情報処理装置20で生成される画像信号では、標準的な規格や解像度に基づくドットクロック周波数が用いられており、特に、情報処理装置20に外部接続される画面表示装置に対しては、画面表示装置との整合性や汎用性を確保するため、多くの場合、標準的な規格や解像度に合わせた画像信号21が出力されている。
 したがって、標準的な規格や解像度に基づくドットクロック周波数の画像信号が、不要電磁波で漏洩する画像情報で用いられている場合には、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数を、画像信号21の標準的な規格や解像度に基づいて、当該画像信号のドッククロック周波数さらにはその高調波周波数のうちから予め特定できる。
 このため、基本クロック生成部11では、1つ目の方法に基づいて、外部接続される画面表示装置に対して情報処理装置から外部出力される画像信号21のドッククロック周波数またはその高調波周波数をクロック周波数とする基本クロック信号BCを生成すればよい。
 例えば、画像信号21に含まれるドットデータを示す輝度信号(RGB)に基づいて、基本クロック生成部11により、ドットクロック周波数f0またはその高調波周波数を持つクロック信号を抽出し、このクロック信号に基づいて基本クロック信号BCを生成してもよい。
 一方、ノートPCなど装置内部に画面表示装置を持つ情報処理装置20では、外部接続用の画面表示装置のために情報処理装置20から外部出力されている画像信号21で使用される標準的な規格や解像度に沿ったドットクロック周波数とは異なる周波数を、装置内部の画面表示装置で使用している場合もある。また、情報処理装置20に外部接続された画面表示装置において、情報処理装置20から外部出力された画像信号21で使用される標準的な規格や解像度に沿ったドットクロック周波数とは異なる周波数を、装置内部の画面表示に使用している場合もある。
 このような場合には、画像信号21で使用される標準的な規格や解像度に沿ったドットクロック周波数またはその高調波周波数で基本クロック信号BCを生成した場合、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数と、漏洩防止信号JCのキャリア周波数、すなわち基本クロック信号BCのクロック周波数が異なるため、生成した漏洩防止信号JCにより有用な漏洩防止効果が得られない場合がある。
 したがって、十分な漏洩防止効果を得るためには、2つ目の方法に基づいて、情報処理装置20、情報処理装置20に外部接続された画面表示装置、またはこれら情報処理装置20や画面表示装置に接続された信号ケーブルや電源ケーブルなどのケーブルから、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を持つ基本クロック信号BCを基本クロック生成部11で生成すればよい。
 例えば、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数が既知の場合には、この周波数を生成するファームウェアを予め情報漏洩防止装置10に設定しておけばよい。
 あるいは、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数の測定結果に基づき、所望の周波数を情報漏洩防止装置10の外部から設定してもよい。
 具体的には、クロック周波数が異なる複数のファームウェアを予め情報漏洩防止装置10に設定しておき、情報漏洩防止装置10の外部からの操作によって、所望のクロック周波数のファームウェアを選択する方法や、情報漏洩防止装置10に設けたデータ入出力インターフェス部を介して、任意のクロック周波数のファームウェアを外部から情報処理装置20へ登録する方法がある。
[第1の実施の形態の動作]
 次に、図2を参照して、本実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の動作について説明する。図2は、第1の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の動作を示すタイミングチャートである。ここでは、前述した1つ目の方法に基づき、基本クロック信号として用いる周波数を決定した場合を例に説明するが、前述した2つ目の方法についても同様で適用できる。
 情報処理装置20は、例えばXGA方式(解像度1024×768)の場合、48KHzのHSYNC周期を持つ同期パルスを水平同期信号Hとして出力する。基本クロック生成部11は、情報処理装置20で生成された画像信号21を構成する各ドットデータのドットクロック周波数f0またはその高調波周波数を有する基本クロック信号BCを生成し、画像信号21に含まれる水平同期信号Hまたは垂直同期信号Vと同期したタイミングで出力する。
 スペクトル拡散変調部12は、基本クロック生成部11から入力された基本クロック信号BCに対してスペクトル拡散クロッキング処理を行う。これにより、例えばドットクロック周波数f0またはその高調波周波数を中心として上下に数%程度の周波数幅で、クロック周波数が周期的に変更するスペクトル拡散クロック信号SCが生成される。
 変調パターン生成部13は、スペクトル拡散変調部12から入力されたスペクトル拡散クロック信号SCの各パルスに符号ビットデータが同期するPN符号を生成する。この際、変調パターン生成部13は、画像信号21の水平同期信号Hにより、当該PN符号の繰り返し周期をリセットする。これにより、水平同期信号Hの周期を繰り返し周期とするPN符号からなる変調パターン信号MPが生成される。
 変調クロック生成部14は、スペクトル拡散変調部12から入力されたスペクトル拡散クロック信号SCを、変調パターン生成部13から入力された変調パターン信号MPで変調する。これにより、スペクトル拡散クロック信号SCの各パルスが、変調パターン信号MPの各ビットで変調された変調クロック信号MCが生成される。
 出力増幅部15は、変調クロック生成部14から入力された変調クロック信号MCを増幅して漏洩防止信号JCを生成する。これにより、漏洩防止信号JCが、情報処理装置20の画像信号用の接地電位またはこの接地電位と画像信号の両方へ同時に出力され、あるいはアンテナから漏洩防止信号JCが送信されて、不要電磁波へ重畳される。
 図3は、第1の実施の形態にかかる漏洩防止信号を重畳した不要電磁波からの再生画像例である。なお、図3はあくまでも模式図であり、再生画像を忠実に表現したものではない。この例では、元の画像情報に対して、水平同期信号Hの周期を繰り返し周期とするPN符号からなるランダムな縦縞のマスクパターンが合成されている。また、基本クロック信号BCをスペクトル拡散クロッキング処理したスペクトル拡散クロック信号SCを用いて、漏洩防止信号JCを生成しているため、マスクパターンが合成された合成画像全体が、水平方向(画面左右方向)に滲んで表示されている。
 図4は、第1の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置を用いた場合における不要電磁波の周波数スペクトルである。ここでは、前述と同様に、固定パターンで基本クロック信号を変調して得られた漏洩防止信号を用いた場合を例として、ドットクロック周波数成分f0=65MHz(XGA)の6倍(N=6)の高調波成分0.39GHz(f0×6)をキャリアとする周波数スペクトルが示されている。
 図4によれば、情報処理装置単体で動作させた場合および従来の固定パターン変調方式を用いた場合と比較して、不要電磁波のキャリアとなる周波数の側波帯の全体において、不要電磁波の側波帯成分レベルが大幅に増加していることが分かる。これは、本実施の形態で得られる漏洩防止信号には、十分なレベルの側波帯成分が含まれていることを示している。したがって、不要電磁波の側波帯成分を用いた元の画像情報の再生を極めて困難にすることができる。また、スペクトル拡散クロッキング処理による拡散効果により、不要電磁波のキャリア周波数における放射電界強度が低減されていることも分かる。
[第1の実施の形態の効果]
 このように、本実施の形態は、情報処理装置20、情報処理装置20に外部接続された画面表示装置、またはこれら情報処理装置20や画面表示装置に接続された信号ケーブルや電源ケーブルなどのケーブルから、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数に同期した基本クロック信号BCに対して、スペクトル拡散変調部12でスペクトル拡散クロッキング処理を行うことにより、スペクトル拡散クロック信号SCを生成し、変調パターン生成部13により、スペクトル拡散クロック信号SCの各パルスに符号ビットデータが同期するPN符号を生成し変調パターン信号MPとして出力するとともに、画像信号21の水平同期信号Hで当該PN符号の繰り返し周期をリセットし、変調クロック生成部14で、スペクトル拡散クロック信号SCを変調パターン信号MPで変調することにより変調クロック信号MCを生成し、この変調クロック信号MCを増幅することにより漏洩防止信号JCを生成している。
 これにより、情報処理装置単体で動作させた場合および従来の固定パターン変調方式を用いた場合と比較して、不要電磁波のキャリアとなる周波数の側波帯の全体に対して、十分なレベルの側波帯成分を含む漏洩防止信号を生成することができる。したがって、不要電磁波の側波帯成分を用いた元の画像情報の再生を極めて困難にすることができ、有用な漏洩防止効果を得ることが可能となる。
 また、不要電磁波のキャリア周波数における放射電界強度を、VCCI(Voluntary Control Council for Information Technology Equipment)などの規制レベル内まで容易に低減させることができる。
 また、本実施の形態では、基本クロック生成部11において、前述した1つ目の方法に基づいて、基本クロック信号BCの周波数として、情報処理装置20に外部接続される画面表示装置に対して情報処理装置20から外部出力される画像信号21のドッククロック周波数またはその高調波周波数を用いてもよい。
 これにより、情報処理装置20内部の画面表示装置、あるいは情報処理装置20に外部接続される画面表示装置において、画像信号21のドッククロック周波数を用いて画像情報を表示している場合、これら画面表示装置または当該画面表示装置に接続された信号ケーブルや電源ケーブルなどのケーブルから放射される不要電磁波による画像情報の漏洩を、極めて効果的に防止することができる。
 また、本実施の形態では、基本クロック生成部11において、前述した2つ目の方法に基づいて、基本クロック信号BCの周波数として、予め情報漏洩防止装置10に設定された周波数であって、かつ不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を用いてもよい。
 これにより、情報処理装置20内部の画面表示装置、あるいは情報処理装置20に外部接続される画面表示装置において、画像信号21のドッククロック周波数とは別個のドットクロック周波数を用いて画像情報を表示している場合であっても、不要電磁波による画像情報の漏洩を、極めて効果的に防止することができる。
 また、本実施の形態において、変調パターン生成部13で変調パターン信号MPを生成する際に用いるPN符号の初期値や段数については、情報漏洩防止装置10の外部から設定するようにしてもよい。具体的には、PN符号の初期値や段数が異なる複数のファームウェアを予め情報漏洩防止装置10に設定しておき、情報漏洩防止装置10の外部からの操作によって、所望の初期値や段数のファームウェアを選択する方法や、情報漏洩防止装置10に設けたデータ入出力インターフェス部を介して、任意の初期値や段数のファームウェアを外部から情報漏洩防止装置10へ登録する方法がある。
 これにより、PN符号の初期値や段数を容易に変更して、不要電磁波の放射特性に応じた漏洩防止信号JCを容易に生成することができ、1つの情報漏洩防止装置10で異なる放射特性の不要電磁波に広く対応することができる。
[第2の実施の形態]
 次に、図5を参照して、本発明の第2の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置について説明する。図5は、第2の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。
 本実施の形態は、第1の実施の形態と比較して、変調パターン生成部13でPN符号の繰り返し周期をリセットする際、画像信号21の水平同期信号Hではなく、垂直同期信号Vに基づきPN符号の繰り返し周期をリセットする点が異なる。この他の構成については、第1の実施の形態と同様であり、ここでの詳細な説明は省略する。
 図6は、第2の実施の形態にかかる漏洩防止信号を重畳した不要電磁波からの再生画像例である。なお、図6はあくまでも模式図であり、再生画像を忠実に表現したものではない。この例では、元の画像情報に対して、垂直同期信号Vの周期を繰り返し周期とするPN符号からなるランダムな斑模様のマスクパターンが合成されている。また、基本クロック信号BCをスペクトル拡散クロッキング処理したスペクトル拡散クロック信号を用いて、漏洩防止信号JCを生成しているため、マスクパターンが合成された合成画像自体が、水平方向(画面左右方向)に滲んで表示されている。
 図7は、第2の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置を用いた場合における不要電磁波の周波数スペクトルである。ここでは、前述と同様に、固定パターンで基本クロック信号を変調して得られた漏洩防止信号を用いた場合を例として、ドットクロック周波数成分f0=65MHz(XGA)の6倍(N=6)の高調波成分0.39GHz(f0×6)をキャリアとする周波数スペクトルが示されている。
 図7によれば、情報処理装置単体で動作させた場合および従来の固定パターン変調方式を用いた場合と比較して、不要電磁波のキャリアとなる周波数の側波帯の全体において、不要電磁波の側波帯成分レベルが大幅に増加していることが分かる。これは、本実施の形態で得られる漏洩防止信号には、十分なレベルの側波帯成分が含まれていることを示している。したがって、不要電磁波の側波帯成分を用いた元の画像情報の再生を極めて困難にすることができる。また、スペクトル拡散クロッキング処理による拡散効果により、不要電磁波のキャリア周波数における放射電界強度が低減されていることも分かる。
[第2の実施の形態の効果]
 LCDなどの画面表示装置を内蔵したノートPCなどの情報処理装置では、内蔵の画面表示装置で用いる画像信号の水平同期周波数として、情報処理装置から外部出力される画像信号で用いられる標準的な水平同期周波数とは異なる、独自の周波数を用いている場合がある。このような例において、外部出力される画像信号の水平同期信号に基づき漏洩防止信号を生成した場合、不要電磁波に含まれる元の画像信号に対して、漏洩防止信号が同期しないことから、十分な漏洩防止効果が得られない場合がある。
 本実施の形態によれば、情報処理装置から外部出力される画像信号の垂直同期信号に基づき漏洩防止信号を生成したので、内部画像信号と外部画像信号とで水平同期周波数が異なる場合でも、不要電磁波に含まれる元の画像信号に対して、漏洩防止信号を同期させることができる。これは、垂直同期信号として、いずれの情報処理装置においても標準的な周波数が用いられているからである。したがって、内部画像信号と外部画像信号とで水平同期周波数が異なる情報処理装置に対しても、十分な漏洩防止効果が得られる。
 また、本実施の形態によれば、情報処理装置単体で動作させた場合および従来の固定パターン変調方式を用いた場合と比較して、不要電磁波の側波帯成分レベルが大幅に増加している。また、第1の実施の形態のように水平同期信号でPN符号の繰り返し周期をリセットする場合と比較しても、不要電磁波の側波帯成分レベルが増加していることがわかる。
 これは、PN符号の繰り返しが水平同期周期HSYNCではなく、より期間長が長い垂直同期周期VSYNCでリセットされるため、より大きな拡散効果が得られるためである。したがって、不要電磁波の側波帯成分を用いた元の画像情報の再生を極めて困難にすることができる。
 また、第1の実施の形態と同様に、不要電磁波のキャリア周波数における放射電界強度を、VCCIなどの規制レベル内まで容易に低減させることができる。
[第3の実施の形態]
 次に、図8を参照して、本発明の第3の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置について説明する。図8は、第3の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。
 本実施の形態は、第2の実施の形態と比較して、スペクトル拡散変調部12と変調パターン生成部13との間に分周部16を設けるとともに、スペクトル拡散変調部12と変調クロック生成部14との間に分周部17を設けた点が異なる。この他の構成については、第1の実施の形態と同様であり、ここでの詳細な説明は省略する。
 分周部16は、一般的なクロック分周回路からなり、スペクトル拡散変調部12から入力されたスペクトル拡散クロック信号SCをm(mは正整数)分周することによりスペクトル拡散クロック信号SCmを生成して変調パターン生成部13へ出力する機能を有している。
 分周部17は、一般的なクロック分周回路からなり、スペクトル拡散変調部12から入力されたスペクトル拡散クロック信号SCをn(nは正整数)分周することによりスペクトル拡散クロック信号SCnを生成して変調クロック生成部14へ出力する機能を有している。
[第3の実施の形態の動作]
 次に、図9を参照して、本実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の動作について説明する。図9は、第3の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の動作を示すタイミングチャートである。
 分周部16は、スペクトル拡散変調部12から入力されたスペクトル拡散クロック信号SCをm分周、この例では4分周(m=4)することによりスペクトル拡散クロック信号SCmを生成する。
 変調パターン生成部13は、分周部16から入力されたスペクトル拡散クロック信号SCmのビットレートでPN符号を生成する。この際、変調パターン生成部13は、画像信号21の垂直同期信号Vにより、当該PN符号の繰り返し周期をリセットする。これにより、垂直同期信号Vの周期を繰り返し周期とするPN符号からなる変調パターン信号MPが生成される。
 一方、分周部17は、スペクトル拡散変調部12から入力されたスペクトル拡散クロック信号SCをn分周、この例では3分周(n=3)することによりスペクトル拡散クロック信号SCnを生成する。
 変調クロック生成部14は、スペクトル拡散変調部12から入力されたスペクトル拡散クロック信号SCnを、変調パターン生成部13から入力された変調パターン信号MPで変調する。これにより、スペクトル拡散クロック信号SCの各ビットが、スペクトル拡散クロック信号SCmのビットレートを持つ変調パターン信号MPの各ビットで変調された変調クロック信号MCが生成される。
[第3の実施の形態の効果]
 LCDなどの画面表示装置を内蔵したノートPCなどの情報処理装置では、内蔵の画面表示装置で用いる画像信号に含まれるドットクロック周波数f0として、情報処理装置から外部出力される画像信号で用いられる標準的なドットクロック周波数fSとは異なる、独自の周波数を用いている場合がある。このような例では、情報処理装置または当該情報処理装置に接続された信号ケーブルや電源ケーブルなどのケーブルから放射される不要電磁波に含まれる元の画像信号に対して、漏洩防止信号が同期しないことから、十分な漏洩防止効果が得られない場合がある。また、情報処理装置に外部接続された画面表示装置において、情報処理装置から外部出力された画像信号で使用される標準的な規格や解像度に沿ったドットクロック周波数とは異なる周波数を、装置内部の画面表示に使用している場合も同様である。
 図10は、ドットクロック周波数の違いによる不要電磁波の周波数スペクトルである。ここでは、情報処理装置単体で動作させた場合の周波数スペクトルと、ドットクロック周波数fSの漏洩防止信号を用いた場合の周波数スペクトルとのレベル差が小さい。これは、内蔵の画面表示装置で用いる画像信号に含まれるドットクロック周波数f0が、漏洩防止信号を生成した基本クロック信号の周波数fSと異なるからである。このため、十分な漏洩防止効果が得られない場合がある。
 本実施の形態によれば、分周部16,17により、スペクトル拡散クロック信号SCを、任意の分周比m,nで分周したスペクトル拡散クロック信号で、変調クロック信号MCを生成することができる。したがって、漏洩防止信号JCをより広い周波数帯域へ拡散させることができる。
 図11は、第3の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置を用いた場合における不要電磁波の周波数スペクトルである。ここでは、情報処理装置単体で動作させた場合の周波数スペクトルと、ドットクロック周波数fSの漏洩防止信号を用いた場合の周波数スペクトルとのレベル差が増大している。このため、内蔵の画面表示装置で用いる画像信号に含まれるドットクロック周波数f0が、漏洩防止信号を生成した基本クロック信号の周波数fSと異なる場合でも、十分な漏洩防止効果が得られる。
 また、第1の実施の形態と同様に、不要電磁波のキャリア周波数における放射電界強度を、VCCIなどの規制レベル内まで容易に低減させることができる。
 また、本実施の形態において、分周部16,17の分周比については、前述した基本クロック信号BCの周波数情報と同様に、情報漏洩防止装置10の外部から設定するようにしてもよい。具体的には、これら分周部16,17の分周比が異なる複数のファームウェアを予め情報漏洩防止装置10に設定しておき、情報漏洩防止装置10の外部からの操作によって、所望の分周比のファームウェアを選択する方法や、情報漏洩防止装置10に設けたデータ入出力インターフェス部を介して、任意の分周比のファームウェアを外部から情報漏洩防止装置10へ登録する方法がある。
 これにより、分周部16,17の分周比を容易に変更して、不要電磁波の放射特性に応じた漏洩防止信号JCを容易に生成することができ、1つの情報漏洩防止装置10で異なる放射特性の不要電磁波に広く対応することができる。
[第4の実施の形態]
 次に、図12を参照して、本発明の第4の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置について説明する。図12は、第4の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。
 本実施の形態は、第3の実施の形態と比較して、分周部16と変調パターン生成部13との間にタイミング変動部18を設けた点が異なる。この他の構成については、第3の実施の形態と同様であり、ここでの詳細な説明は省略する。
 タイミング変動部18は、分周部16から入力されたスペクトル拡散クロック信号SCmを信号処理することにより、スペクトル拡散クロック信号SCmのパルスタイミングを変動させたタイミング変動信号SCpを生成して変調パターン生成部13へ出力する機能を有している。変調パターン生成部13は、このタイミング変動信号SCpに基づくタイミングでPN符号を発生させる。
 これにより、PN符号を生成するタイミングが時間的に変化するため、そのランダム性を高めることができ、結果として漏洩防止信号JCをより広い帯域に拡散することが可能となる。
 タイミング変動部18の具体的構成例としては、いくつか考えられる。図13A~図13Cは、タイミング変動部18の具体的構成例である。図14A~図14Cは、これら具体的構成を適用した場合における、第4の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の動作を示すタイミングチャートである。
 図13Aの具体例では、入力されたスペクトル拡散クロック信号SCmを、分周部17からのスペクトル拡散クロック信号SCnで、排他的論理和演算により変調することにより、タイミング変動信号SCpを生成するゲート部18Aが設けられている。図14Aのタイミングチャートでは、分周部16での分周比をm=4とし、分周部17での分周比をn=1とした例が示されている。この例では、変調パターン生成部13において、タイミング変動信号SCpの立ち上がりタイミングでPN符号を生成している。
 これにより、簡素な回路構成で、スペクトル拡散クロック信号SCmのパルスタイミングを変動させることができる。
 図13Bの具体例では、入力されたスペクトル拡散クロック信号SCmを遅延させた遅延信号SCdを生成する遅延部18Bと、この遅延信号SCdを、分周部17からのスペクトル拡散クロック信号SCnで、排他的論理和演算により変調することにより、タイミング変動信号SCpを生成するゲート部18Aとが設けられている。図14Bのタイミングチャートでは、分周部16での分周比をm=4とし、分周部17での分周比をn=1とした例が示されている。この例では、変調パターン生成部13において、タイミング変動信号SCpの立ち上がりタイミングでPN符号を生成している。
 これにより、図13Aのタイミング変動部に比較して、スペクトル拡散クロック信号SCmのパルスタイミングを、より複雑に変動させることができる。
 図13Cの具体例では、入力されたスペクトル拡散クロック信号SCmのパルスをパルス変調することにより、タイミング変動信号SCpを生成するパルス変調部18Cが設けられている。パルス変調部18Cでのパルス変調方式としては、例えば、スペクトル拡散クロック信号SCmのパルスの立ち上がりタイミングで、所定幅のパルスを出力するなど、一般的なパルス変調方式を用いればよい。図14Cのタイミングチャートでは、分周部16での分周比をm=2とし、分周部17での分周比をn=2とした例が示されている。この例では、変調パターン生成部13において、タイミング変動信号SCpの立ち上がりタイミングおよび立ち下がりタイミングでPN符号を生成している。
 これにより、分周部17からのスペクトル拡散クロック信号SCnを用いることなく、スペクトル拡散クロック信号SCmのパルスタイミングを変動させることができる。
 また、本実施の形態において、タイミング変動部18でタイミング変動信号SCpを生成する際に用いるスペクトル拡散クロック信号SCmのパルスタイミングについては、情報漏洩防止装置10の外部から設定するようにしてもよい。具体的には、スペクトル拡散クロック信号SCmのパルスタイミングが異なる複数のファームウェアを予め情報漏洩防止装置10に設定しておき、情報漏洩防止装置10の外部からの操作によって、所望のパルスタイミングを選択する方法や、情報漏洩防止装置10に設けたデータ入出力インターフェス部を介して、任意のパルスタイミングを外部から情報漏洩防止装置10へ登録する方法がある。
 これにより、スペクトル拡散クロック信号SCmのパルスタイミングを容易に変更して、不要電磁波の放射特性に応じた漏洩防止信号JCを容易に生成することができ、1つの情報漏洩防止装置10で異なる放射特性の不要電磁波に広く対応することができる。
[第5の実施の形態]
 次に、図15を参照して、本発明の第5の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置について説明する。図15は、第5の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。
 本実施の形態は、第1の実施の形態と比較して、基本クロック生成部11で、基本クロック信号BCとして、互いの周波数が整数倍の関係および整数分の1の関係のいずれともならない複数の個別基本クロック信号BCA,BCBを生成し、スペクトル拡散変調部12、変調パターン生成部13、および変調クロック生成部14の組からなる変調処理部19A,19Bを、個別基本クロック信号BCA,BCBごとに並列的に設け、これら変調処理部19A,19Bごとに得られた個別変調クロック信号MCA,MCBを出力合成部19Sで合成する点が異なる。
 各変調処理部19A,19Bは、入力される個別基本クロック信号BCA,BCBが互いに異なるものの、回路構成および動作は同じである。すなわち、変調処理部19Aには、スペクトル拡散変調部12A、変調パターン生成部13A、および変調クロック生成部14Aが設けられており、変調処理部19Bには、スペクトル拡散変調部12B、変調パターン生成部13B、および変調クロック生成部14Bが設けられている。
 スペクトル拡散変調部12A(12B)は、入力された個別基本クロック信号BCA(BCB)に対してスペクトル拡散クロッキング処理を行うことにより、個別スペクトル拡散クロック信号SCA(SCB)を生成する。
 変調パターン生成部13A(13B)は、個別スペクトル拡散クロック信号SCA(SCB)の各パルスに符号ビットデータが同期するPN符号を個別変調パターン信号MPA(MPB)として出力するとともに、水平同期信号Hで当該PN符号の繰り返し周期をリセットする。
 変調クロック生成部14A(14B)は、個別スペクトル拡散クロック信号SCA(SCB)を個別変調パターン信号MPA(MPB)で変調することにより個別変調クロック信号MCA(MCB)を生成する。
 出力合成部19Sは、変調処理部19A,19Bの変調クロック生成部14A,14Bのそれぞれで生成された個別変調クロック信号MCA,MCBを合成して合成変調クロック信号MCSを生成する。
 出力増幅部15は、出力合成部19Sからの合成変調クロック信号MCSを増幅することにより漏洩防止信号JCを生成する。
 図16および図17は、第5の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置を用いた場合における不要電磁波の周波数スペクトルであり、図16は、水平同期信号HでPN符号の繰り返し周期をリセットした例であり、図17は、垂直同期信号VでPN符号の繰り返し周期をリセットした例である。ここでは、前述と同様に、2つの個別基本クロック信号BCA(60MHz)と個別基本クロック信号BCB(66MHz)を用いて得られた漏洩防止信号を用いた場合を例として、ドットクロック周波数成分f0=65MHz(XGA)の6倍(N=6)の高調波成分0.39GHz(f0×6)をキャリアとする周波数スペクトルが示されている。
 図16および図17のいずれについても、情報処理装置単体で動作させた場合および従来の固定パターン変調方式を用いた場合と比較して、不要電磁波のキャリアとなる周波数の側波帯の全体において、不要電磁波の側波帯成分レベルが大幅に増加していることが分かる。これは、本実施の形態で得られる漏洩防止信号には、十分なレベルの側波帯成分が含まれていることを示している。したがって、不要電磁波の側波帯成分を用いた元の画像情報の再生を極めて困難にすることができる。また、スペクトル拡散クロッキング処理による拡散効果により、不要電磁波のキャリア周波数における放射電界強度が低減されていることも分かる。
[第5の実施の形態の効果]
 このように、本実施の形態では、互いの周波数が整数倍の関係および整数分の1の関係のいずれともならない複数の個別基本クロック信号BCA,BCBを、それぞれスペクトル拡散クロッキング処理した後にPN符号により変調することにより、個別変調クロック信号MCA,MCBを生成し、これらを合成した合成変調クロック信号MCSから漏洩防止信号JCを生成するようにしたので、第1の実施の形態と同様のレベル、あるいはそれ以上のレベルの側波帯成分を含む漏洩防止信号を生成することができる。したがって、不要電磁波の側波帯成分を用いた元の画像情報の再生を極めて困難にすることができ、有用な漏洩防止効果を得ることが可能となる。
 また、本実施の形態では、基本クロック生成部11で、互いの周波数が整数倍の関係および整数分の1の関係のいずれともならない複数の個別基本クロック信号BCA,BCBを生成するようにしたので、漏洩防止信号JCのスペクトルが重なり合うことによるスペクトルの偏りを回避することができ、いずれの周波数においても不要電磁波の漏洩を十分に防止することができる。
 また、実験によれば、個別基本クロック信号BCA,BCBの周波数について、これらの周波数の差を10%程度とした場合に最も高い漏洩防止効果が得られた。但し、この周波数の最適な差は、スペクトル拡散クロッキングでの拡散率等の条件に依存し変動する。
 なお、本実施の形態では、2つの変調処理部19A,19Bを設けた場合を例として説明したが、3つ以上の変調処理部を設けた場合でも同様である。また、本実施の形態は、第1の実施の形態に基づいた構成を例として説明したが、これに限定されるものではなく、第2~第4の実施の形態で説明したそれぞれの構成に適用してもよい。
[第6の実施の形態]
 次に、図18を参照して、本発明の第6の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置について説明する。図18は、第6の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。
 本実施の形態は、第1の実施の形態と比較して、基本クロック生成部11で、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数およびその高調波周波数と、画像信号に含まれる水平同期信号および垂直同期信号とに関係せずに、基本クロック信号BCを生成する点が異なる。
 すなわち、基本クロック生成部11で、自律的にクロック信号を発生させるクロック信号発振回路を含み、このクロック信号発振回路で発生させたクロック信号を、基本クロック信号BCとして出力すればよい。あるいは、クロック信号発振回路で発生させたクロック信号を入力として、一般的なPLL回路や逓倍回路などのクロック生成回路を用いて生成した信号を、基本クロック信号BCとして出力するようにしてもよい。
 この際、基本クロック信号BCは、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数やその高調波周波数とは異なる周波数であってもよく、画像信号に含まれる水平同期信号および垂直同期信号と同期していなくてもよい。
 図19および図20は、第6の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置を用いた場合における不要電磁波の周波数スペクトルであり、図19は、水平同期信号HでPN符号の繰り返し周期をリセットした例であり、図20は、垂直同期信号VでPN符号の繰り返し周期をリセットした例である。ここでは、前述と同様に、画像信号に含まれる水平同期信号および垂直同期信号とに関係せずに自律的に発生させた基本クロック信号BC(80MHz)を用いて得られた漏洩防止信号を用いた場合を例として、ドットクロック周波数成分f0=65MHz(XGA)の6倍(N=6)の高調波成分0.39GHz(f0×6)をキャリアとする周波数スペクトルが示されている。
 図19および図20のいずれについても、情報処理装置単体で動作させた場合および従来の固定パターン変調方式を用いた場合と比較して、不要電磁波のキャリアとなる周波数の側波帯の全体において、不要電磁波の側波帯成分レベルが大幅に増加していることが分かる。これは、本実施の形態で得られる漏洩防止信号には、十分なレベルの側波帯成分が含まれていることを示している。したがって、不要電磁波の側波帯成分を用いた元の画像情報の再生を極めて困難にすることができる。また、スペクトル拡散クロッキング処理による拡散効果により、不要電磁波のキャリア周波数における放射電界強度が低減されていることも分かる。
[第6の実施の形態の効果]
 前述したように、従来技術が防止信号として周波数が離散的なスペクトルを生成していたのに対し、本発明は、PN符号やスペクトル拡散クロッキングを用いて、周波数が連続的で高密度のスペクトルを生成することに特徴がある。このようなスペクトルの漏洩防止信号JCを生成することにより、不要電磁波の側波帯成分を用いた元の画像情報の再生を極めて困難にすることができ、有用な漏洩防止効果を得ることが可能となる。
 したがって、基本クロックが、画像信号の水平同期信号または垂直同期信号と同期する必要はない。また、情報処理装置から外部出力される画像信号のドットクロック周波数またはその高調波周波数からなるクロック周波数を有する必要もない。さらには、予め情報漏洩防止装置に設定された周波数であってかつ画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数からなるクロック周波数を有する必要もない。
 このため、基本クロック生成部11で、不要電磁波で漏洩する画像情報のキャリア周波数およびその高調波周波数と、画像信号に含まれる水平同期信号および垂直同期信号とに関係せずに、例えば、数十MHz程度の独立した非同期の基本クロックを自律的に生成しても、所望のスペクトルを有する漏洩防止信号JCを得ることができ、有用な漏洩防止効果を得ることが可能となる。
 これにより、情報処理装置または外部接続される画面表示装置の機種ごとに、基本クロックを設定し直す必要がなくなり、ユニバーサルな情報漏洩防止装置を実現できる。
 なお、本実施の形態は、第1の実施の形態に基づいた構成を例として説明したが、これに限定されるものではなく、第2~第5の実施の形態で説明したそれぞれの構成に適用してもよい。
[第7の実施の形態]
 次に、図21を参照して、本発明の第7の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置について説明する。図21は、第7の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。
 本実施の形態は、第1の実施の形態と比較して、変調パターン生成部13と変調クロック生成部14が削除されており、スペクトル拡散変調部12で生成されたスペクトル拡散クロック信号SCが、直接、出力増幅部15に入力されて増幅され、漏洩防止信号JCが生成されている。
[第7の実施の形態の効果]
 したがって、基本クロック信号BCに対して、PN符号を用いた変調が適用されないものの、スペクトル拡散クロッキング処理が行われるため、基本クロック信号BCが拡散処理される。これにより、変調パターン生成部13と変調クロック生成部14にかかる回路規模やコストを削減しつつ、不要電磁波のキャリアとなる周波数の側波帯の全体に対して、一定のレベルの側波帯成分が含まれた漏洩防止信号JCを得ることができることから、不要電磁波の側波帯成分を用いた元の画像情報の再生を極めて困難にすることができ、有用な漏洩防止効果を得ることが可能となる。また、本実施の形態は、第2、第5、第6の実施の形態で説明したそれぞれの構成に適用してもよい。
[第8の実施の形態]
 次に、図22を参照して、本発明の第8の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置について説明する。図22は、第8の実施の形態にかかる情報漏洩防止装置の構成を示すブロック図である。
 本実施の形態は、第1の実施の形態と比較して、スペクトル拡散変調部12が省かれており、基本クロック生成部11で生成された基本クロック信号BCが、直接、変調パターン生成部13と変調クロック生成部14に入力されている。
 これにより、変調パターン生成部13は、基本クロック生成部11で生成された基本クロック信号BCの各パルスに符号ビットデータが同期するPN符号を生成する。この際、変調パターン生成部13は、画像信号21の水平同期信号Hにより、当該PN符号の繰り返し周期をリセットする。これにより、水平同期信号Hの周期を繰り返し周期とするPN符号からなる変調パターン信号MPが生成される。
 また、変調クロック生成部14は、基本クロック生成部11で生成された基本クロック信号BCを、変調パターン生成部13から入力された変調パターン信号MPで変調する。これにより、基本クロック信号BCの各パルスが、変調パターン信号MPの各ビットで変調された変調クロック信号MCが生成され、出力増幅部15で増幅されて漏洩防止信号JCが生成される。
[第8の実施の形態の効果]
 したがって、基本クロック信号BCに対して、スペクトル拡散クロッキング処理が行われないものの、PN符号を用いた変調が適用されるため、基本クロック信号BCが拡散処理される。これにより、スペクトル拡散変調部12にかかる回路規模やコストを削減しつつ、不要電磁波のキャリアとなる周波数の側波帯の全体に対して、一定のレベルの側波帯成分が含まれた漏洩防止信号JCを得ることができることから、不要電磁波の側波帯成分を用いた元の画像情報の再生を極めて困難にすることができ、有用な漏洩防止効果を得ることが可能となる。また、本実施の形態は、第2~第6の実施の形態で説明したそれぞれの構成に適用してもよい。
[実施の形態の拡張]
 以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解しうる様々な変更をすることができる。
 10…情報漏洩防止装置、11…基本クロック生成部、12,12A,12B…スペクトル拡散変調部、13,13A,13B…変調パターン生成部、14,14A,14B…変調クロック生成部、15…出力増幅部、16…分周部(m分周)、17…分周部(n分周)、18…タイミング変動部、18A…ゲート部、18B…遅延部、18C…パルス変調部、19A,19B…変調処理部、19S…出力合成部、20…情報処理装置、21…画像信号、H…水平同期信号、V…垂直同期信号、BC…基本クロック信号、BCA,BCB…個別基本クロック信号、SC…スペクトル拡散クロック信号、SCA,SCB…個別スペクトル拡散クロック信号、MP…変調パターン信号、MPA,MPB…個別変調パターン信号、MC…変調クロック信号、MCA,MCB…個別変調クロック信号、MCS…合成変調クロック信号、JC…漏洩防止信号、SCm…スペクトル拡散クロック信号(m分周)、SCn…スペクトル拡散クロック信号(n分周)、f0,fS…ドットクロック周波数。

Claims (20)

  1.  情報処理装置で生成された画像信号に基づいて、当該画像信号の信号成分を含む不要電磁波による画像情報の漏洩を防止するための漏洩防止信号を生成する情報漏洩防止装置であって、
     前記不要電磁波で漏洩する前記画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を有し、かつ前記画像信号に含まれる水平同期信号または垂直同期信号と同期する基本クロック信号を生成する基本クロック生成部と、
     前記基本クロック信号に対してスペクトル拡散クロッキング処理を行うことにより、スペクトル拡散クロック信号を生成するスペクトル拡散変調部と、
     前記スペクトル拡散クロック信号の各パルスに符号ビットデータが同期するPN(Pseudo Noise)符号を変調パターン信号として出力するとともに、前記水平同期信号で当該PN符号の繰り返し周期をリセットする変調パターン生成部と、
     前記スペクトル拡散クロック信号を前記変調パターン信号で変調することにより、変調クロック信号を生成する変調クロック生成部と、
     前記変調クロック信号を増幅することにより前記漏洩防止信号を生成する出力増幅部と
     を備えることを特徴とする情報漏洩防止装置。
  2.  請求項1に記載の情報漏洩防止装置において、
     前記変調パターン生成部は、前記水平同期信号に代えて、前記垂直同期信号で当該PN符号の繰り返し周期をリセットすることを特徴とする情報漏洩防止装置。
  3.  請求項1に記載の情報漏洩防止装置において、
     前記スペクトル拡散クロック信号をm(mは正整数)分周して前記変調パターン生成部へ入力する第1の分周部と、
     前記スペクトル拡散クロック信号をn(nは正整数)分周して前記変調クロック生成部へ入力する第2の分周部と
     をさらに備え、
     前記変調パターン生成部は、前記第1の分周部でm分周された前記スペクトル拡散クロック信号の各パルスに符号ビットデータが同期する前記PN符号を生成し、
     前記変調クロック生成部は、前記第2の分周部でn分周された前記スペクトル拡散クロック信号を前記変調パターン信号で変調することにより前記変調クロック信号を生成する
     ことを特徴とする情報漏洩防止装置。
  4.  請求項3に記載の情報漏洩防止装置において、
     前記第1の分周部でm分周された前記スペクトル拡散クロック信号のパルスタイミングを変動させたタイミング変動信号を生成するタイミング変動部をさらに備え、
     前記変調パターン生成部は、前記タイミング変動信号の各パルスに符号ビットデータが同期する前記PN符号を生成する
     ことを特徴とする情報漏洩防止装置。
  5.  請求項1に記載の情報漏洩防止装置において、
     前記基本クロック信号のクロック周波数は、外部接続される画面表示装置に対して前記情報処理装置から外部出力される画像信号のドッククロック周波数またはその高調波周波数からなることを特徴とする情報漏洩防止装置。
  6.  請求項1に記載の情報漏洩防止装置において、
     前記基本クロック信号のクロック周波数は、予め当該情報漏洩防止装置に設定された周波数であって、かつ前記不要電磁波で漏洩する前記画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数からなることを特徴とする情報漏洩防止装置。
  7.  請求項1に記載の情報漏洩防止装置において、
     前記基本クロック生成部は、前記基本クロック信号として互いの周波数が整数倍の関係および整数分の1の関係のいずれともならない複数の個別基本クロック信号を生成し、
     前記スペクトル拡散変調部、前記変調パターン生成部、および前記変調クロック生成部の組が、前記個別基本クロック信号ごとに並列的に設けられて、
     前記変調パターン生成部のそれぞれは、当該個別基本クロック信号に対してスペクトル拡散クロッキング処理を行うことにより、個別スペクトル拡散クロック信号を生成し、
     前記変調パターン生成部のそれぞれは、当該個別スペクトル拡散クロック信号の各パルスに符号ビットデータが同期するPN(Pseudo Noise)符号を個別変調パターン信号として出力するとともに、前記水平同期信号で当該PN符号の繰り返し周期をリセットし、
     前記変調クロック生成部のそれぞれは、当該個別スペクトル拡散クロック信号を前記個別変調パターン信号で変調することにより個別変調クロック信号を生成し、
     前記各個別変調クロック信号を合成した合成変調クロック信号を生成する出力合成部をさらに備え、
     前記出力増幅部は、前記合成変調クロック信号を増幅することにより前記漏洩防止信号を生成する
     ことを特徴とする情報漏洩防止装置。
  8.  請求項1に記載の情報漏洩防止装置において、
     前記基本クロック生成部は、前記不要電磁波で漏洩する前記画像情報のキャリア周波数およびその高調波周波数と、前記画像信号に含まれる水平同期信号および垂直同期信号とに関係せずに、前記基本クロック信号を生成することを特徴とする情報漏洩防止装置。
  9.  情報処理装置から外部出力された画像信号に基づいて、当該画像信号の信号成分を含む不要電磁波による画像情報の漏洩を防止するための漏洩防止信号を生成する情報漏洩防止方法であって、
     前記不要電磁波で漏洩する前記画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を有し、かつ前記画像信号に含まれる水平同期信号または垂直同期信号と同期する基本クロック信号を生成する基本クロック生成ステップと、
     前記基本クロック信号に対してスペクトル拡散クロッキング処理を行うことにより、スペクトル拡散クロック信号を生成するスペクトル拡散変調ステップと、
     前記スペクトル拡散クロック信号の各パルスに符号ビットデータが同期するPN(Pseudo Noise)符号を変調パターン信号として出力するとともに、前記水平同期信号で当該PN符号の繰り返し周期をリセットする変調パターン生成ステップと、
     前記スペクトル拡散クロック信号を前記変調パターン信号で変調することにより、変調クロック信号を生成する変調クロック生成ステップと、
     前記変調クロック信号を増幅することにより前記漏洩防止信号を生成する出力増幅ステップと
     を備えることを特徴とする情報漏洩防止方法。
  10.  請求項9に記載の情報漏洩防止方法において、
     前記変調パターン生成ステップは、前記水平同期信号に代えて、前記垂直同期信号で当該PN符号の繰り返し周期をリセットすることを特徴とする情報漏洩防止方法。
  11.  請求項9に記載の情報漏洩防止方法において、
     前記スペクトル拡散クロック信号をm(mは正整数)分周する第1の分周ステップと、
     前記スペクトル拡散クロック信号をn(nは正整数)分周する第2の分周ステップと
     をさらに備え、
     前記変調パターン生成ステップは、前記第1の分周ステップでm分周された前記スペクトル拡散クロック信号の各パルスに符号ビットデータが同期する前記PN符号を生成し、
     前記変調クロック生成ステップは、前記第2の分周ステップでn分周された前記スペクトル拡散クロック信号を前記変調パターン信号で変調することにより前記変調クロック信号を生成する
     ことを特徴とする情報漏洩防止方法。
  12.  請求項11に記載の情報漏洩防止方法において、
     前記第1の分周ステップでm分周された前記スペクトル拡散クロック信号のパルスタイミングを変動させたタイミング変動信号を生成するタイミング変動ステップをさらに備え、
     前記変調パターン生成ステップは、前記タイミング変動信号の各パルスに符号ビットデータが同期する前記PN符号を生成する
     ことを特徴とする情報漏洩防止方法。
  13.  請求項9に記載の情報漏洩防止方法において、
     前記基本クロック信号のクロック周波数は、外部接続される画面表示装置に対して前記情報処理装置から外部出力される画像信号のドッククロック周波数またはその高調波周波数からなることを特徴とする情報漏洩防止方法。
  14.  請求項9に記載の情報漏洩防止方法において、
     前記基本クロック信号のクロック周波数は、予め当該情報漏洩防止装置に設定された周波数であって、かつ前記不要電磁波で漏洩する前記画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数からなることを特徴とする情報漏洩防止方法。
  15.  請求項9に記載の情報漏洩防止方法において、
     前記基本クロック生成ステップは、前記基本クロック信号として互いの周波数が整数倍の関係および整数分の1の関係のいずれともならない複数の個別基本クロック信号を生成し、
     前記スペクトル拡散変調ステップ、前記変調パターン生成ステップ、および前記変調クロック生成ステップの組が、前記個別基本クロック信号ごとに並列的に設けられて、
     前記変調パターン生成ステップのそれぞれは、当該個別基本クロック信号に対してスペクトル拡散クロッキング処理を行うことにより、個別スペクトル拡散クロック信号を生成し、
     前記変調パターン生成ステップのそれぞれは、当該個別スペクトル拡散クロック信号の各パルスに符号ビットデータが同期するPN(Pseudo Noise)符号を個別変調パターン信号として出力するとともに、前記水平同期信号で当該PN符号の繰り返し周期をリセットし、
     前記変調クロック生成ステップのそれぞれは、当該個別スペクトル拡散クロック信号を前記個別変調パターン信号で変調することにより個別変調クロック信号を生成し、
     前記各個別変調クロック信号を合成した合成変調クロック信号を生成する出力合成ステップをさらに備え、
     前記出力増幅ステップは、前記合成変調クロック信号を増幅することにより前記漏洩防止信号を生成する
     ことを特徴とする情報漏洩防止方法。
  16.  請求項9に記載の情報漏洩防止方法において、
     前記基本クロック生成ステップは、前記不要電磁波で漏洩する前記画像情報のキャリア周波数およびその高調波周波数と、前記画像信号に含まれる水平同期信号および垂直同期信号とに関係せずに、前記基本クロック信号を生成することを特徴とする情報漏洩防止方法。
  17.  情報処理装置で生成された画像信号に基づいて、当該画像信号の信号成分を含む不要電磁波による画像情報の漏洩を防止するための漏洩防止信号を生成する情報漏洩防止装置であって、
     前記不要電磁波で漏洩する前記画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を有し、かつ前記画像信号に含まれる水平同期信号または垂直同期信号と同期する基本クロック信号を生成する基本クロック生成部と、
     前記基本クロック信号に対してスペクトル拡散クロッキング処理を行うことにより、スペクトル拡散クロック信号を生成するスペクトル拡散変調部と、
     前記スペクトル拡散クロック信号を増幅することにより前記漏洩防止信号を生成する出力増幅部と
     を備えることを特徴とする情報漏洩防止装置。
  18.  情報処理装置で生成された画像信号に基づいて、当該画像信号の信号成分を含む不要電磁波による画像情報の漏洩を防止するための漏洩防止信号を生成する情報漏洩防止装置であって、
     前記不要電磁波で漏洩する前記画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を有し、かつ前記画像信号に含まれる水平同期信号または垂直同期信号と同期する基本クロック信号を生成する基本クロック生成部と、
     前記基本クロック信号の各パルスに符号ビットデータが同期するPN(Pseudo Noise)符号を変調パターン信号として出力するとともに、前記水平同期信号で当該PN符号の繰り返し周期をリセットする変調パターン生成部と、
     前記基本クロック信号を前記変調パターン信号で変調することにより、変調クロック信号を生成する変調クロック生成部と、
     前記変調クロック信号を増幅することにより前記漏洩防止信号を生成する出力増幅部と
     を備えることを特徴とする情報漏洩防止装置。
  19.  情報処理装置で生成された画像信号に基づいて、当該画像信号の信号成分を含む不要電磁波による画像情報の漏洩を防止するための漏洩防止信号を生成する情報漏洩防止方法であって、
     前記不要電磁波で漏洩する前記画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を有し、かつ前記画像信号に含まれる水平同期信号または垂直同期信号と同期する基本クロック信号を生成する基本クロック生成ステップと、
     前記基本クロック信号に対してスペクトル拡散クロッキング処理を行うことにより、スペクトル拡散クロック信号を生成するスペクトル拡散変調ステップと、
     前記スペクトル拡散クロック信号を増幅することにより前記漏洩防止信号を生成する出力増幅ステップと
     を備えることを特徴とする情報漏洩防止方法。
  20.  情報処理装置で生成された画像信号に基づいて、当該画像信号の信号成分を含む不要電磁波による画像情報の漏洩を防止するための漏洩防止信号を生成する情報漏洩防止方法であって、
     前記不要電磁波で漏洩する前記画像情報のキャリア周波数またはその高調波周波数を有し、かつ前記画像信号に含まれる水平同期信号または垂直同期信号と同期する基本クロック信号を生成する基本クロック生成ステップと、
     前記基本クロック信号の各パルスに符号ビットデータが同期するPN(Pseudo Noise)符号を変調パターン信号として出力するとともに、前記水平同期信号で当該PN符号の繰り返し周期をリセットする変調パターン生成ステップと、
     前記基本クロック信号を前記変調パターン信号で変調することにより、変調クロック信号を生成する変調クロック生成ステップ部と、
     前記変調クロック信号を増幅することにより前記漏洩防止信号を生成する出力増幅ステップと
     を備えることを特徴とする情報漏洩防止方法。
PCT/JP2010/062062 2009-09-04 2010-07-16 情報漏洩防止装置および方法 WO2011027623A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011507726A JP5781924B2 (ja) 2009-09-04 2010-07-16 情報漏洩防止装置および方法
EP10813574A EP2475122A1 (en) 2009-09-04 2010-07-16 Information leakage prevention device and method
US13/393,537 US8699542B2 (en) 2009-09-04 2010-07-16 Information leakage prevention apparatus and method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-204519 2009-09-04
JP2009204519 2009-09-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011027623A1 true WO2011027623A1 (ja) 2011-03-10

Family

ID=43649171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/062062 WO2011027623A1 (ja) 2009-09-04 2010-07-16 情報漏洩防止装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8699542B2 (ja)
EP (1) EP2475122A1 (ja)
JP (1) JP5781924B2 (ja)
WO (1) WO2011027623A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2715967A4 (en) * 2011-05-31 2015-05-20 Comtech Ef Data Corp METHODS AND SYSTEMS FOR PROVIDING INTERFERENCE-BASED PHYSICAL LAYER ENCRYPTION
JP2016001796A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 日本電信電話株式会社 情報漏えい防止装置
JP2016224089A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 キヤノン株式会社 回路基板、および表示装置
JP2018156647A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 アンリツ株式会社 スペクトラム拡散クロック発生器及びスペクトラム拡散クロック発生方法とパターン発生器及びパターン発生方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5781924B2 (ja) * 2009-09-04 2015-09-24 エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 情報漏洩防止装置および方法
TWI447506B (zh) * 2012-05-17 2014-08-01 Delta Electronics Inc 影像投影系統及其同步方法
KR101881062B1 (ko) 2016-12-29 2018-08-24 한국전자통신연구원 정보 누설 방지 장치 및 방법
CN110022201B (zh) * 2019-05-10 2023-12-01 上海观源信息科技有限公司 基于fpga的旁路攻击功耗曲线采集同步时钟系统
US10943518B2 (en) * 2019-07-31 2021-03-09 Novatek Microelectronics Corp. Timing control circuit and operating method thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0998152A (ja) * 1995-04-20 1997-04-08 Lexmark Internatl Inc 拡散スペクトル・クロック生成装置
JP2008283520A (ja) 2007-05-11 2008-11-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報漏洩防止装置およびそれを内蔵する装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3867738B2 (ja) * 1997-01-22 2007-01-10 ソニー株式会社 映像信号伝送方法および重畳情報抽出方法
US6240123B1 (en) * 1998-07-20 2001-05-29 Intel Corporation Asynchronous spread spectrum clocking
KR20020074980A (ko) * 2001-03-23 2002-10-04 (주)네오마이크로스 전자기적 간섭이 감소된 확산 스펙트럼 주파수 변조 클럭펄스 발생장치
JP4599551B2 (ja) 2004-05-10 2010-12-15 独立行政法人情報通信研究機構 漏洩対策画像生成装置
WO2005114902A1 (ja) 2004-05-24 2005-12-01 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 情報漏洩防止装置及び情報漏洩防止方法
KR100703301B1 (ko) * 2005-07-04 2007-04-03 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서의 휴대폰 기능제어 방법 및 장치
JP2007026184A (ja) 2005-07-19 2007-02-01 Canon Inc 機能処理電子回路およびその制御手法
JP4785450B2 (ja) * 2005-07-21 2011-10-05 日本電信電話株式会社 情報機器及び情報機器周辺装置の情報漏洩防止装置
JP4861714B2 (ja) 2006-02-02 2012-01-25 株式会社リコー スペクトラム拡散クロック発生回路
JP4696099B2 (ja) * 2007-08-07 2011-06-08 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 表示画像変換装置
KR20100077263A (ko) * 2008-12-29 2010-07-08 삼성전자주식회사 개인 정보 제공 장치 및 방법
JP5781924B2 (ja) * 2009-09-04 2015-09-24 エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 情報漏洩防止装置および方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0998152A (ja) * 1995-04-20 1997-04-08 Lexmark Internatl Inc 拡散スペクトル・クロック生成装置
JP2008283520A (ja) 2007-05-11 2008-11-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報漏洩防止装置およびそれを内蔵する装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TOMOKI YAMADA ET AL.: "Estimation of the EMI Reduction by Spread Spectrum Clock", IEICE TECHNICAL REPORT, vol. 101, no. 530, 14 December 2001 (2001-12-14), pages 37 - 42, XP008151391 *
XAPP469 - SPREAD-SPECTRUM CLOCKING RECEPTION FOR DISPLAYS, 22 August 2008 (2008-08-22), Retrieved from the Internet <URL:http://japan.xilinx.com/support/documentation/applicatio n notes/j xapp469.pdf>

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2715967A4 (en) * 2011-05-31 2015-05-20 Comtech Ef Data Corp METHODS AND SYSTEMS FOR PROVIDING INTERFERENCE-BASED PHYSICAL LAYER ENCRYPTION
JP2016001796A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 日本電信電話株式会社 情報漏えい防止装置
JP2016224089A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 キヤノン株式会社 回路基板、および表示装置
JP2018156647A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 アンリツ株式会社 スペクトラム拡散クロック発生器及びスペクトラム拡散クロック発生方法とパターン発生器及びパターン発生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011027623A1 (ja) 2013-02-04
JP5781924B2 (ja) 2015-09-24
US8699542B2 (en) 2014-04-15
EP2475122A1 (en) 2012-07-11
US20120163417A1 (en) 2012-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011027623A1 (ja) 情報漏洩防止装置および方法
EP0786867B1 (en) Digital method and apparatus for reducing EMI emissions in digitally-clocked systems
US5659339A (en) Method and apparatus for reducing electromagnetic interference radiated by flat panel display systems
KR100367540B1 (ko) 클락출력신호발생용클락회로,클락신호발생방법,및이를위한전자장치
US20040196212A1 (en) Display control device
JP6001105B2 (ja) 超広帯域の帯域幅を有する波形を合成する方法及び装置
US6020939A (en) Method and apparatus for reducing electromagnetic interference radiated by cathode ray tube displays
Damphousse et al. All digital spread spectrum clock generator for EMI reduction
US20130300460A1 (en) Method and system for signal synthesis
Li et al. Dual-loop spread-spectrum clock generator
CN103825608A (zh) 随机扩展频谱调制
US10911274B2 (en) Methods and apparatus for wideband and fast chirp generation for radar systems
US20060187218A1 (en) Electromagnetic interference prevention apparatus for flat panel display
US20070063755A1 (en) Method and apparatus for generating spread spectrum clock signals having harmonic emission suppressions
JP2006106331A (ja) 負荷駆動装置およびそれを備えてなるled表示装置
GB2346306A (en) Video signal transmitter
JP2017111276A (ja) 光シンセサイザ
JP3421988B2 (ja) 表示装置及びそれに用いるクロック間干渉による影響の防止方法
JP2006340333A (ja) スペクトラム拡散クロック発生方法およびスペクトラム拡散クロック発生装置
US7132830B2 (en) Radiofrequency wave transmission circuit using arbitrary waveform generator and NMR apparatus using the same
KR20040063246A (ko) 디스플레이시스템
KR20170104382A (ko) 디지털 무선 송신 장치
JP2013061278A (ja) 信号生成装置及び信号生成方法
JP2005063324A (ja) 表示体駆動装置
CN107819533B (zh) 一种无限时长波形可任意变化的信号创建方法及系统

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011507726

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10813574

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010813574

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13393537

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE